●NIKE PSA PLAY●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
昨日触ってきたのですが、結構大きいですね。
持ってる方いらっしゃいますでしょうか?
音質とかどうです?
2名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 12:16
ヘッドホン貧弱。折れる。
3名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 03:33
>2
あのタイプは、音漏れするけど長時間してても耳が痛くならないきがするんだけど
おれだけか・・・。
昨日落っことしたら、まわりの黒いラバー風の部分がいとも簡単に割れたよ
エポキシで事なきをえたけど。

あと自転車乗りながら音楽聞く人には、
意外にリストバンドいいよ。PSA120の方だけに付属してるから、買うなら気をつけて
音質は・・・わからん。フツー。
重さ据え置きで外部電源入力が欲しかった。
4名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 11:51
音質は悪くないと思うけど、
使い勝手はかなり悪い。
どうしても走りながら使いたいと
いうのでない限り勧められません。
ついでにソニックブルーの対応も悪い。
5名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 03:40
なんかリモコンのボタンがものすげぇ硬いんですが
他の方のはどうですか?
硬いっていうか奥まで押し込まないと反応しません。
6名無しさん@1周年 :2001/06/14(木) 18:39
先月買って、次の日こわれた(プレーヤーに曲が送れなくなった)。
販売店に出して、まだ帰ってこない。ソニックブルーにメールで対策をきいた
けど、自動応答のメールが来て以降、もう3週間になるが返事なし。音質や使い
勝手はそれをためすほど使えてはいないのでなんともいえませんが、サポート
がよくないのは確かです。
7sakanof:2001/06/20(水) 23:19
曲順の入れ替えはできるのでしょうか?また、Mac上で正常に再生できるmp3の
曲がプレイヤーで再生するとノイズが入っているというトラブルがたまにおこ
ります。なにかよいてはないでしょうか
8名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 07:36
良さげな評価が1コもないっすな。
9名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 05:22
使ってるうちにリモコンのボタンが少しやわらかくなってきた。
曲順の入れ替えはできないんじゃないかな。
ちなみにリピート再生等もないと思う。

>>8
いいところと言えば、とてもポータブルオーディオに見えないような概観。
10名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 20:59
11名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 16:00
国内で売ってる64Mのマルチメディアカードが、軒並み使えないぞ。
DNAのUSA仕様64MBなんてどこで手にはいるんだ、ソニックブルー!
http://www.sonicblue.co.jp/customer-info/oshirase010327.html
12名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 22:27
>11
DNAの64MB/MMCは通販で買えるよ。代金引換で・・・
注文はメールでOK。
MOケースのようなものに入ってた。
今のところ快適に動作してる。USA仕様なのか?これ。

内蔵メモリとちゃんとパーテーション切られてるから
後付けメモリいくつか買って入れ替えて、使用できるみたい
しかし、なんでMMCって、あんなに高いの?
巣豆だったら同じ金だしたら128MB買えるぞ。ぷんぷん
13名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 17:23
>>12
型番は6401?6403?
買ったのはDNAのオンラインショップですか?
問い合わせたら、今、6401は品切れって言われた....
しかも60なら使えるって言われたNovacの64MBも認識しない。
もしかして本体側の不良なのか?
14名無しさん@1周年:2001/07/05(木) 21:54
>13
>買ったのはDNAのオンラインショップですか?

そうですよ
品切れですか?残念ですね・・・。
俺ももう一つ買っておこうとおもったんだけど・・・
再入荷は、いつになるっていってました?

Novacの64MBのことは、
すいません。よくわかりません。
DNA64MBは、
60と120両方もってますが
両方で認識してますよ。

MACではi−TUNEに、そのまま認識してくれるので、
付属のソフト、インストールしなくともOK!
まさにMAC御用達サードパーティーMP3プレイヤーといえるのだ。
でも、確かにあのリモコンは使いづらいよね。
俺は、直付けしてるけど、カプラ−の接合部の接点が
剥き出しになって、よろしくない
15名無しさん@1周年:2001/07/07(土) 04:16
>>14
入荷予定は未定だそうです。

そうiTuneの対応とデザインで考えると選択肢がこれぐらいしかないんですよね。
僕も別に買ったイヤホンを本体に直付けしてますが、充分リモコン替わりになるし。
本体のクリップに、もうちょいグリップ感があるといいんだけども。
16名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 19:17
本家のSONICblue Online StoreにSanDiskの64MBMMCが売ってるけど
20日にオープンするSONICblue eStoreでも販売するのかな?
SanDiskの日本法人には32MBのやつしかないんだけど。
17名無しさん@1周年:01/09/05 20:26 ID:rFWQxvuE
増設した外部メモリ(SanDisk64MB)に曲を移すと、
標準メモリの時に比べて5倍程時間がかかります。
これって、正常でしょうか?
18名無しさん@1周年:01/09/11 03:15
HITACHIから新しいMMCが発表されましたね。
psaで使えるかどうかわかりませんけど。
もし使えるなら、17の方の問題も解決かと。
128MBが使えたら最高だなぁ。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/0910/index.html
19名無しさん@1周年:01/12/02 18:48
まだあったのかage。
201:01/12/02 23:57
転送ソフト最悪。ほかは結構イイよ
21名無しさん@1周年:01/12/03 20:18
転送ソフト誰か作って、お願い
22名無しさん@1周年:01/12/04 17:24
PSA120動作しなくなって、買ったところで3回交換してもらった。
その次動作しなくなった時あきらめて、返金。
23名無しさん@1周年:01/12/04 18:30
ソフト作って欲しいage
24名無しさん@1周年:01/12/04 22:09
nike psa120で使えるメモリーカードってどんなのがあるの?
一番安いので何円くらい?
25名無しさん@1周年:01/12/04 22:16
26名無しさん@1周年:01/12/04 22:27
>25
ありがたまさぶろー
27名無しさん@1周年:01/12/06 06:26
SanDiskのMMC高くない?
いや、MMC自体が高いのか。
本体と価格が同じなのはさすがに…
動くかもわからないバルク買うわけにはいかないし。
28名無しさん@1周年:01/12/06 15:37
>>27
まぁ、そんなもんだ。
はっきりいって、64MBはSanDiskと、そのOEMしか動かないよ。
SanDiskのも日本製は駄目。
29名無しさん@1周年:01/12/06 17:10
>>28
日本製って、裏にTaiwanってのが書いてあるんだけど
それも日本製?
30名無しさん@1周年:01/12/06 22:54
ごめん、SanDiskは日本製はないや。
Taiwanで作ってるのは多分大丈夫。
31名無しさん@1周年:01/12/24 17:44
おお、いつの間にか上がってる!!
僕はMacだからiTunesつかってるけど、Mac起動中にpsa接続しても
iTunesで認識してくれないことが多い。そのくせiTunes自体の起動は時間かかるし。
32名無しさん@1周年:02/01/01 21:51
age
33名無しさん@1周年:02/01/01 22:31
>>32
なぜage?
転送ソフト作って欲しいage
34名無しさん@1周年:02/01/03 15:50
mediaplayerで転送できるようになったage
35名無しさん@1周年:02/01/05 16:48
>>34
Windows media player????お願いします、詳しく教えろ
36名無しさん@1周年:02/01/05 18:21
このプレイヤは拾ったmp3転送できますか?
3735:02/01/05 19:43
>>34
Windows media Player7.1で転送できました!サンキュ!
>>36
うん、もう完璧。今まで転送ソフトがクズだったからクズだったけど
WMPで転送できたから最高だね、しかもファームアップで電池の残量も確認できるし
38名無しさん@1周年:02/01/06 23:05
他のつかったことないからカモ知れないけれど、形がかわいいから気に入ってます。
ポケットに入れてニギニギするといい感じ。
デスクワークの時に使っても、机の上にコロンと転がっていていい感じ。
他のはヤボな形ばっかだな。
メカっぽくないところが好きな人(自分)にとって唯一の選択肢だす。

てゆうか、他のメーカーでもラバー製のラブリーなマシン作って欲しいす。
39名無しさん@1周年:02/01/07 21:12
一回目 音質悪く、リモコン不具合で新品交換
二回目 約1月使用し、再起不能のため返品 返金
( ゚Д゚)ゴルァ
40sage:02/01/08 17:00
リモコンのロックが買った時からきかない。。
あの硬いリモコンで誤動作することは無いから放っておいているが。。
41名無しさん@1周年:02/01/08 22:03
>>40
俺も俺もー
4240:02/01/09 15:34
>>39
リモコン不具合では新品交換なの?俺がSonicblueにメールしたときは
リモコンの交換で対応しますって言われたけど、、
本体に傷つけちゃったから、ついでに本体も交換してくれるとうれしいんだけどなぁ。
43名無しさん@1周年:02/02/17 01:17
64MBMMC動作保証。ファームウェア1.6でいつのまにか増えてるじゃん?

これで各社、ほとんどのMMCが使えるわけね〜・・・嬉しい。
128MBはまだかな〜?

つか知ってたなら教えてよ皆さん。
それとも使ってる人ほとんどいないのかなあ・・・涙
i-PODも買ったけどやっぱこっちのほうがラフに
使えるし気軽だよ。
でも・・・最近、オレのは起動スイッチがあやしいぞ
何度か入れなおせば起動するけど・・・
44名無しさん@1周年:02/02/17 01:20
>>43
去年の話じゃん。
MMCは64MBで打ち止めだし、話題性が薄いと思ったからね・・・
新ファームウェアはWin用だし・・
45名無しさん@1周年:02/02/17 02:50
>>43
128MBのMMCは去年の10月にサンプル出荷、12月量産開始って
ニュースに出てたから、そろそろ出るんじゃないの。
46名無しさん@1周年:02/02/17 19:16
>>45
そうなの?SDカードじゃなくて?
47名無しさん@1周年:02/02/18 00:47
どうなんだろね、大きさあまり変わらないし、出るんじゃない?でも将来性薄いからなぁ…。
48名無しさん@1周年:02/02/18 00:51
MMCを使った新製品があんまりないから
あとはスマートメディア製品とともに消えるだけです。
49名無しさん@1周年:02/02/18 01:49
パナソニック256&512MBのSDカードってカタログにもう載ってるけど、
店頭で見た事ない。そもそも出荷されてんのか?
実勢いくらぐらいなんだろう?
これ使ったMP3製品興味あるけど、本体よりカードのほうが高そうだよね。
パナ製品はデザインが最悪だから、
RIO&NIKEとかが、SDに乗り換えるとかそういう可能性ってないんかな・・・
50名無しさん@1周年:02/02/18 01:53
SDの256MBは19800円〜24800円(アキバ〜ヨドバシ)
512MBは39800円〜45800円(こっちはまだ販売されてない)
と結構高め
ちなみにNikeのプレーヤーは製造終了しました。(在庫のみ販売)
51名無しさん@1周年:02/02/18 01:57
>44
ファームウェア、バージョンアッププログラムは、確かにWIN用だけど
WINでバージョンアップしてもMACで使えるとあったよ。

MAC用プログラム待ちきれない人は、WINマシンをだれかに借りれば?
でもまあ待ってりゃそのうち出るだろうけど、忘れた頃に・・・(w
52名無しさん@1周年:02/02/18 02:16
>>49
B&Oは512MBのSDカードまで対応らしいよ。
本体&128MB(Earphone無し)で、8万円だから、本体の方が高いけど(w
53名無しさん@1周年:02/02/19 00:36
>>46
去年の9月のニュースだけど、日立がMMCで128MBを出荷って書いてある。
でも日立は製造だけみたいだから、いつどこのメーカー(I-Oデータとか)
から実際に販売されるかはよくわからんけど。
サンプル出荷からだいだい4ヶ月ぐらい後になるらしい。

日立、3〜6倍の書き込み速度を実現したマルチメディアカードを出荷
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/09/10/13.html

日立、書き込み速度を3〜6倍に高速化したマルチメディアカード
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010910/hitachi.htm
54名無しさん@1周年:02/02/19 21:02
psa120に使う、サンディスクのSDMB-64-472買おうと思うんだけど、安い店ないかなぁ。オンラインショップで。色々探したんでけど6900円とかがほとんどで…。これより安いのないですかね?
55名無しさん@1周年:02/02/19 21:33
>>54
あきばお〜だとノーブランドって言っておきながら
SanDisk社製だったりする。
足を運べば安いのはいくらでもあると思うYO
56名無しさん@1周年:02/02/19 23:40
>日立がMMCで128MBを出荷

見たこと無いね
誰か現物を見たって人いる?
57某アスリート:02/02/20 15:57
ジョギングやトレーニング用に買おうと思ったのですが、
なんだか評判悪いですね。
おとなしくHyperhydeにするかな。
58名無しさん@1周年:02/02/20 16:09
こんなの今ごろ買うやついるのか?
59某アスリート:02/02/20 16:34
やっぱそうか。やめとこ。
60名無しさん@1周年:02/02/20 16:58
>59
個体として、当たり外れがひどいからね・・・
当たれば問題なし・・・ちなみにオレのはアタリ。

PSA120の方はリストバンド付で他を圧倒するかっこよさだよ
注目度100パーセントって感じで・・・
ジョギングオンリーユースなら、実際スタート、ストップ、ボリュームしか
使わないでしょう。そもそもその目的に特化されて作られてるし・・・

リモコンなんて邪魔になるし、トリックプレイも必要ないから
おすすめだよ。(ただし、アタリを)
他にi−PODやカセット型持ってるけど、
自転車ツーリングやジョギングには、やはりこいつをもっていくよ。
61名無しさん@1周年:02/02/20 21:27
>>57
SV-SD80買った方がいいって
SDオーディオプレーヤー [SV-SD80](本体のみ)
http://prodb.matsushita.co.jp/products/fr/SV/SV-SD80.html
62名無しさん@1周年:02/02/21 00:17
MMC自体が終わってるネ。
店であまり見なくなった。
PSA自体生産終了らしいし・・・

結局、パナ(SD)とソニー(MS)に流通で負けるよ。
でも、なんてったってNIKEだから、
レアグッズ的アイテムにPSA&MMCは、なる可能性はあるけどね
使わずパッケージのまま5,6年寝かせばヤフオクで
馬鹿が5万くらいで買ってくれそう。

>61のいうとおり今からならSD80だね
デザインはアレだけど
小さくて軽いからポッケにいれてその不恰好な形を見せなくてすむし。
63名無しさん@1周年:02/02/21 03:43
>>62
5,6年後にまだMP3の規格が存在していれば売れるかもしれんが
64名無しさん@1周年:02/02/21 04:24
>>63
コレクターとかマニアってのは、そういう価値基準とはちょっと別のところにいるよ。
65名無しさん@1周年:02/02/25 23:52
他スレによるとDNAのMMC128が発売になったみたい。
・・・ってんで、さっきHPのぞいたけど値段もそこそこ
他社製品はまだかなあ?

PSAで128の動作はどうなん?・・・また待たされるのだろうか
66名無しさん@1周年:02/02/27 22:25
PSA60が値下げして\3000って本当?
67名無しさん@1周年:02/02/27 22:47
120、60共に生産終了だよ。

今から局地的在庫処分があるだろうから、
PSA60のほうなら\3000もありうるかもね・・・
でもあくまで局地的だろうからみかけたら即買いしといてヤフオク行き
68名無しさん@1周年:02/03/03 20:58
ところで、みんな120と60どっち使ってんの?
オレは60なんだけど、別売されるアームバンドを買おうか悩んでる。
64MBのMMCも6,000円切ってるから買いたいけど
現在のMP3プレーヤーと比べると電池の持ちが悪いから
プレーヤー自体を新調しようかとも思う。
デザインは好きなんだけどね。
69名無しさん@1周年:02/03/09 02:28
アームバンドって1200円で買えるのね。
http://www.sonicavenue.net/shopping/shopmain.html
70名無しさん@1周年:02/03/10 09:04
おれの電池入れ替えたばっかなのに、音出なくなって
とうとうぶっ壊れたーっておもってたら
メインスイッチをカチカチやって
スタートボタン押してって何度かやってたらなんとか復活。
その後同じ症状が何度かあった。今は何故か調子いい

メインスイッチの接触不良なんかな?よく静電気に弱いって
RIOスレでみかけるけど、具体的にどういう症状でるん?

っかし、このホールド位置はつかえね〜な
裏蓋も緩いし
アメ公あったま悪りぃ〜〜〜でもカコイイ
intelポケコン安売りで手に入れたんで今度、同条件で
聞き比べてみよう・・・ぱっと聞いた感じではPSAのほうがいい。
71名無しさん@1周年:02/03/23 13:14
120使ってる方に質問ですが
MMCは64Mとか128Mも使えますか?
72顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 14:15
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
73名無しさん@1周年:02/03/27 00:20
さようならSonicBlue、こんにちはPhilips

http://www.philips.com/InformationCenter/Global/FArticleDetail.asp?lArticleId=2003&lNodeId=13&channel=13&channelId=N13A2003&bPopup=False

あ...........Philipsって日本じゃAV事業やってないや............
売らないのか???
74名無しさん@1周年:02/03/27 09:24
コラボものだからナイキから出るんだろ
75名無しさん@1周年:02/03/27 10:22
CDの方欲しい。
76名無しさん@1周年:02/03/27 11:20
9月発売?
日本じゃもうちょっと先かな。
77名無しさん@1周年:02/03/27 12:49
>>74
でもNike販売だったら、日本じゃ家電店への販路が皆無でしょ?
今までもSonicBlueが輸入販売元で、Nikeは販売に全く絡まなかったし。
まぁ、どうせ日本語対応は望み薄だから、最悪個人輸入すればいいんだろうが。。。
78名無しさん@1周年:02/03/27 13:19
>77
時計みたいにスポーツ用品店で売り出すと思うんだが・・・
79名無しさん@1周年:02/03/27 16:51
少なくともナイキショップでは売るでしょう。
nike.co.jpもある。

日本語対応してくれたらpsaの事は忘れてやる。
80名無しさん@1周年:02/03/27 23:18
またリモコン壊れたよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
新しいのが9月なら他のやつ買おうかなぁ…
81名無しさん@1周年:02/03/28 00:47
リモコンなんか使ったことねーや。
82名無しさん@1周年:02/03/28 01:49
小さすぎて、スイッチ固いから俺も
リモコン使わない派。かっこいいんだけどね〜

俺のPSAは、吉祥寺のナイキショップで買ったよ。
電気屋では、見かけなかった頃で、衝動買い・・・
でも扱いはnike.co.jpではなかった。
直輸入ルート?それとも電気屋さんからの横ルートかな?
一応、電気屋で売ってるものと同じ日本語解説書は入ってた。

地元の名古屋のナイキショップでは扱ってないっていわれたよ。
今度のフィリプス板は、販売直後に、主要ナイキショップ限定で
扱ったりしないのかなあ?

今度のやつの転送は、ぜひi−LINKにして欲しいなあ
83名無しさん@1周年:02/04/04 22:43
ヤフオクだったらどれくらいで落とせるかな?
120で7000円くらい?
84名無しさん@1周年:02/04/04 23:08
\13000前後
85名無しさん@1周年:02/04/04 23:14
高い・・・・60だったらイクラくらい?
86名無しさん@1周年:02/04/04 23:19
>>85
実際ヤフオクで確認しろよ。
もともとPSAはゴミプレーヤーだから
安く手に入れても 不良品だったりすんじゃない?
87名無しさん@1周年:02/04/04 23:21
今見てるんだけど相場がわかったほうがいいかな・・・とオモテ
88名無しさん@1周年:02/04/05 07:24
カコイイ!age
89名無しさん@1周年:02/04/05 12:34
86の言う通り、あんまり相場下回った価格のには注意したほうが良いかも。
90名無しさん@1周年:02/04/05 12:45
1万円以上で売れるのか・・・。
買ったのは3万くらいだが、
今の使用頻度を考えると売った方がいいかも知れん。
91名無しさん@1周年:02/04/05 16:43
60のセット全部そろってる+32MBmmc付きで1万
でスタートして誰も入札せず終わりましたがなにか?
92名無しさん@1周年:02/04/05 16:45
中古じゃ1万は無理でしょ
93名無しさん@1周年:02/04/05 16:48
60じゃなくて120でした
9490:02/04/05 17:24
95名無しさん@1周年:02/04/05 17:39
>>94
120じゃん。
しかもほとんど新品じゃん。
しかし、120でも3000円スタートでここまでいくんだなぁ
9690:02/04/05 17:59
ワタイの買ったのも120です。ほとんど使ってません。
でも1万円の価値があるとも思えないので期待するのは止します。
97名無しさん@1周年:02/04/06 01:51
98名無しさん@1周年:02/04/06 12:28
あげ
99名無しさん@1周年:02/04/07 11:31
>>97
もったいない・・・
100名無しさん@1周年:02/04/07 11:32
100
101名無しさん@1周年:02/04/07 16:34
200円なら買う
102名無しさん@1周年:02/04/10 03:59
103名無しさん@1周年:02/04/10 06:15
>102
残念・・・既出。
104名無しさん@1周年:02/04/11 05:53
>>103
あら、詳細が明らかになったのは初じめてだと思ったんだが…
105名無しさん@1周年:02/04/11 13:53
>102
液晶ついたのと、生活防水と、メモリーが倍になってるところが
違うけど、増設できらいなら最悪だなあ。どうなんだろ?

増設スロット装備ならSDにして欲しいな・・・でもきっとMMCだよね。

106名無しさん@1周年:02/04/23 21:11
ほしゅほしゅ
107名無しさん@1周年:02/05/02 21:26
全曲消去しても9%くらい使用中と出るんですけど・・・異常ですかね?
108名無しさん@1周年:02/05/21 23:34
付属のヘッドホン超音悪い。
109名無しさん@1周年:02/06/02 02:32
安く売ってくれ!
110名無しさん@1周年:02/06/02 17:41
で、新しいのは日本ではいつでるの?
111名無しさん@1周年:02/07/26 04:27
>>110
出るかどうかさえも分からんよ。
112名無しさん@1周年:02/07/26 06:16
出たら教えて
113名無しさん@1周年:02/07/26 15:45
MMC128M は結局ダメだったの?
誰か試した人います?
114名無しさん@1周年:02/07/30 11:21
保守あげ
115名無しさん@1周年:02/08/31 17:10
今日ヨドバシ8Fで未開封品の60を¥8,960+taxで衝動的に狩ってしまった。
OKAIDOKUだったかどうかビミョー
116名無しさん@1周年:02/09/01 11:18
>>115
それはうらやますぃーが、この機種は静電気に激弱らしいので
気をつけられたし。。。
これから冬場に向かうということで。。。

・・・今は もうー 動かない『漏れの60』♪
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
117名無しさん@1周年:02/09/02 05:47
>>116
まだあと3台くらいあたーよ。
まあ、いまさら買いたいとは思わないかもしれないけど
118名無しさん@1周年:02/09/02 14:01
>>115
特価comで10000円ちょいで売ってるよ。
淀橋が近くにない人はそっちを。

MMC128が使えればな…。
119名無しさん@1周年:02/09/04 02:10
そういや7月半ばに、DNAに128MBが動作するか問い合わせたけど、
調査してみますって言ったっきり連絡無いなぁ。
sonic blueに検証用サンプル機を貸してもらえなかったかな?
ちょいと催促してみるから、しばし待たれよ。
120名無しさん@1周年:02/09/04 10:34
>>119
どもありがと。ご報告お待ちしてます。
121名無しさん@1周年:02/09/04 18:58
>>119
すでにソニックブルーが検証済みだけどね。
http://www.sonicblue.co.jp/customer-info/oshirase010327.html
122119:02/09/04 23:44
ほんとだ。
DNAからもすぐメールが来て、検証の結果NGだったって。(´・ω・`)ショボーン
123120:02/09/05 10:30
検証対象カード、増えてたのか。
191、120さんどもありがと。これでこいつは嫁用WMA再生機として余生を送ることが決まりました。
124名無しさん@1周年:02/09/16 22:07
>>123
お前さんは何使ってるんだい?
125名無しさん@1周年:02/09/24 21:15
新型まだぁ?
126名無しさん@1周年:02/09/30 16:24
127 :02/10/19 09:46
ウワァァァァァァァァン
こわれた

新型まだかなぁ ううう
128名無しさん@1周年:02/11/01 12:34
アメリカ在住、何時から出てるのかは知らんが商品でてるね。
色形は前の奴の方がかっこいいけどどうなんだろ?
こちらでは腕につけてマジで走ってる人とかいるんでかっこいいけど、
日本で腕つけてる人っているの?
人柱になってみようかな。。。
129名無しさん@1周年:02/11/01 12:37
一応出てるのが
液晶つきMP3プレーヤーと液晶無しMP3プレーヤー。
後ほぼ同系の液晶付きラジオとCDプレーヤーだね。
ガイシュツだったらスマソ
130名無しさん@1周年:02/11/01 16:28
psa[128maxほすぃ。
日本語対応しないのかなぁ・・・
131名無しさん@1周年:02/11/01 17:18
私は19才の♀で〜す。
彼氏募集中です。
年齢は20〜25ぐらいの人がいいなぁと思っています。
彼女募集中な人は私に電話下さい!
電話番号は
09084600360
だよ。
いたずら電話はやめてね。
電話待ってま〜す。
132名無しさん@1周年:02/11/01 19:18
>>131
電話番号を書くと通報される罠。
(・∀・)ニヤニヤ
133名無しさん@7周年:02/11/02 19:03
ほんと、リスクを承知で書いてるんですかねえ。
(・∀・)ニヤニヤ
134130:02/11/02 19:30
買っちゃおうかな。。。
135名無しさん@7周年:02/11/07 15:57
新しいやつ誰か買った人いる???
136名無しさん@7周年:02/11/16 15:54
保守飛勇馬
137名無しさん@1周年:02/12/11 03:19
age
138山崎渉:03/01/07 03:41
(^^)
139名無しさん@1周年:03/01/11 12:04
最後に128対応して生産終了?
結構がんばってくれたねぇ。
140山崎渉
(^^)