MP3 vs WMA

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさん@1周年:02/12/21 20:30
WMAの64Kbps … カセットテープ(ノーマルポジション)以下

あれで耳が慣れてしまっては、耳が腐ります。
180174:02/12/21 21:19
気になったもん負けというか。
俺は音を聞くというより曲を聞いてるからあんま気にならない。
それと64はカセット以下というがMD出る前ハイポジとノーマルの違い
を熱く語っていたバカどもを今も忘れない。まあその時小学生だったが。
似た話でTVの生歌で息継ぎの音がふと聞こえてから
ものすごく気になりだしたがあれはどうなんだ?
俺は自作で小さい曲を作ったことがあるから全てのビットレートの
音の差が自分なりにその時確認できた。確かによ〜くきくとまるで違う。
でもスピーカーから流れる音で64とか94とか128とかガチャガチャ
いうならなぜ音質チェックというと必ずヘッドホンに手を添えてじっくり
聞く場面を想像してしまうのだ?以下略。
それと電車ん中で聞く人(俺もそうだが)、ノイズでガタガタ
イワナイデクダサイ。
いまだにカセット愛用してる人(うちのおかん)、いい加減MDに
してください。win○xで昔の曲頼まれるときものすごいめんどくさいです。
レコード愛用してる方(うちのおやじ)、針やプレイヤそのものを
壊すのいい加減にして下さい。今更なコストに嫌気がします。
最後に、アキバで友人が8000円代の耳かけヘッドを買おうとしたときに
横にある俺の4000円の耳ヘッドの話題で「やっぱりこれとかそれより
下のランクになるとまったく次元が違いますよ」といった40代のメガネ
かけた店員、てめえの足踏んだのわざとだよ、顔忘れねえからな。
181名無しさん@1周年:02/12/21 21:34
どんどん伸びてくのはMP3、そこそこ伸びるのがWMA、
そろそろ役目を終えそうなのがMD、
唯一お手軽にアナログ録音できるカセットテープは今後も
そこそこの需要あり、そのうちMDはカセットに再度追い越されるのだ。
182名無しさん:02/12/22 02:33
metal
183名無しさん@1周年:02/12/22 02:59
>>181
思いっきり素人の考えですね。
ここ1〜2年以内にMP3の存在を知った人でしょ?
184とくの:02/12/22 07:36
ダイソーの名刺サイズCD-RにWMA64で入れている。
CDAより音悪いけど、タワラCD-Rに入れる事に意味があるから、問題にはならないですね。
DoCoMoのピックウォークで聞く時は大抵街を歩いているから、音質には拘らないな。
185名無しさん@1周年:02/12/22 13:50
186名無しさん@1周年:02/12/22 17:28
宣伝キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
187名無しさん@1周年:02/12/23 11:05
MDがカセットを追い越したという話は聞いたことが無いけど...
カセットデッキは今でも7000万台/年生産されてる(ウォークマンいれりゃ
もう5,600万くらいある)。1000万台/年で日本人しか知らないMDと一緒に
しちゃいけません。

これから著作権云々の締め付けがきつくなると、MP3みたいな制約無しの
コーデックはきつくなるんだろうな。
188187:02/12/23 11:24
ちなみに私はWMA64kbs使用中
理由は
1)カセット以下という人がいたけど、私はFMラジオまで許容範囲
 なので問題無し
2)聴くのはMpioで電車の中か、PCのヘッドホン出力からミニコンポ
 の時なのでそもそも細かいディテールを気にするような環境じゃない
3)曲として聴ければ後は脳内補完でいい どうせ聴いてるのはjpop(なんか
 この言い方も頭悪いが)

というところです。ディテールを気にするような聴き方をするなら、
圧縮すること自体ナンセンスなような。
189名無しさん@1周年:02/12/23 12:15
WMA V9 の 96Kbps(VBR 2Pass) イイ。

変換に時間がかかるのが難点だが。
190名無しさん@1周年:02/12/23 19:10
>>188
デティール云々と言っても、人によって許容度が違う。
WMA-64Kで十分と言っていても例えば32Kや24Kはどうですか?
同じように128Kでは十分だけど64Kは辛いという人もいるのですよ。

後は許容できるノイズの質の違いとかもある。
私はFMラジオは許容できてもWMAの64Kは許容できません。
サーというノイズは気にならなくてもシャンシャンという音や
妙な金属質の音が付加されるのは耐えられないのです。
これも人によっては逆に思うかも知れません。
191187:02/12/23 20:03
お説ごもっとも。引っかかりのある言い方を
したことは謝ります。

でもそんなにキンキンノイズ入ります?実は私は上記のような
使い方をしている分にはWMA64とCDの区別がつきません。そういう
こともあって、私の使い方じゃそもそも細かいところは聞こえて
ないんだろう、ということでディテール云々と書いた次第。
192名無しさん@1周年:02/12/23 21:30
MP3がこれだけ普及しちゃったら少々圧縮率が高いくらいじゃ
ひっくり返らないだろうね。
193174:02/12/24 12:53
>>190
64と32と128と64を一緒にしないで欲しい。
そもそも君らが言う「64はカセット以下だ」というなら34はなんですか?
MDとカセットは音質対決できるが、、カセットと、以下略。
mp3の普及率は認めるしむしろ肯定派だ。
>>187のいったことは俺のいいたいことをさらに分かりやすくしていると思う。
187の音楽環境は俺と全く同じ、電車、コンポ。
というわけで190の言った「許容度」は眠たい話なのでX
194名無しさん@1周年:02/12/24 15:48
音質がどうこう言うより
携プレがiPodとポケベルの独壇場だから結局MP3にせざるを得ん。
優れたプレーヤーもなしにいくら圧縮率が良かろうと普及する訳がないだろう。
もともとオタクが支えてる業界だしな。
195187:02/12/24 21:47
まあ聴くものにもよると思うんですが。
私の聴いてるものは典型的なドンシャリものとか
ボーカルが聞こえてればまあいいや、見たいな曲
が多いので。
アカペラとかで64にしたら..無理があるのかなやっぱり。
196名無しさん@1周年:02/12/27 20:27
64KbpsのWMA + パナソニックのCT800 + 2000円のソニー製インナーイヤ型ヘッドホン
64KbpsのWMA + アドテックFL10 + 2000円のソニー製インナーイヤ型ヘッドホン

使う場所のメインは、通勤電車内と行き帰りの道(住宅街)。
聞く音楽はロック・ポップス全般。

この条件で聞いてみましたが、WMA64Kbpsは耳が腐りそうになった。
別に集中して聞いているわけでもなく聞き流していたけど。
頭がおかしくなりそうな耳障りで変な音。

ノーマルポジションのカセットテープとはまた別、FM放送とはまた別の、
デジタル特有っぽい癖のある音になるね。WMA96Kbpsがスレスレ聞ける限界。

WMA-64KbpsでOKな人 : 3万円のCD&MDミニコンポ
WMA-96KbpsでOKな人 : 5〜8万ぐらいのCD&MDミニコンポ
MP3-192Kbpsじゃないと駄目な人 : 10万以上のハイエンドコンポか、単品コンポ

を薦める。どうだい?
197名無しさん@1周年:02/12/27 22:59
>>196
じゃあmp3なんかに圧縮したら音楽が雑音に聴こえる漏れ様には
何を薦めてくれるんだ?
198名無しさん@1周年:02/12/28 00:14
CDのもっと上の規格があったはず
それにオーディオ機器なんて金かければ更に上があるだろ
199名無しさん@1周年:02/12/28 08:59
>>196
逆なんで無い?
3万円くらいのコンポで十分な人:WMA64Kでいい じゃないかな
ちなみにわしがそう。

でも単品コンポ買う程度まで音楽にこだわりがあるんだったら、
圧縮はしないほうがいいんじゃ...いくらHDCD相当って言われても
所詮は間引いたデータなんだから。コンポがかわいそうというのは
考えすぎ?
200名無しさん@1周年:02/12/28 09:04
>>197
mp3のエンコーダは何を使ってるの?
またビットレートは?
どんなエンコーダでも、または設定でも雑音に聞こえるレベルなら
DVDのDDとかBSDのAACもダメなんでしょうね…
201名無しさん@1周年:02/12/31 17:53
どうせ197はアニ損専門だろ
202山崎渉:03/01/18 08:10
(^^)
203名無しさん@3周年:03/01/29 21:36
Windows Media エンコーダー 9 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/

みなさんWMA9どうでつか?
204名無しさん@3周年:03/01/29 22:40
はっはっは

無印98使えねえ…
205名無しさん@3周年:03/01/31 22:49
圧縮を行っている時点で、携帯用にエンコしている人が殆どだろうから
何がベストか?というか、どこに音質と容量の妥協点を持ってくるか?、は人それぞれ。

俺はmp3&WMA対応CDPで聴いているから、mp3-192で満足。
CDR一枚に100曲程度入れば十分だし、
もともとCDP程の大きさのプレイヤーを持ち歩いているわけだから
他にCDR数枚を携帯することは大して苦ではない。
小型のmp3プレイヤーを使用している人は、
自分が妥協できる範囲で容量の小さいものを選ぶんだろうね。
メモリを入れかえられる物であっても、CDRに比べて価格が高いだろうから
出来るだけ一枚のカードにお家でまとめてたくさんの曲を入れて持ち歩きたいだろうから。
206名無しさん@3周年:03/01/31 22:52
2年前のスレにいまさら当たり前のことを長々と書いているアホがいる。
207名無しさん@3周年:03/02/02 14:05
>>206
てめえもそんなつまんねえつっこみいれるために
わざわざ二年前のスレに書き込んでんじゃねえよ。
208名無しさん@3周年:03/02/02 14:20
まぁなんていうか、>>196はせめてヘッドホン変えろと。
209名無しさん@3周年:03/02/02 14:56
>>207=205
わざわざsageて書き込んであげたのに自分で晒しあげているとはね(ゲラゲラ
210名無しさん@3周年:03/02/02 15:10
醜い
211名無しさん@3周年:03/02/02 15:13
相当悔しかったんだね(ゲラゲラ
212名無しさん@3周年:03/02/02 19:48
>>208
禿同
オーテクの安いやつでも使った方が100倍マシになるな
213205:03/02/02 21:44
>>209
違うよ、207は俺じゃない。
このスレは、2年前に立って以来、5ヶ月のブランクを持って復活したりしながら
マターリ続いているお気楽なスレですよ。
では、また数ヶ月後に。( ^ー゚)b
214名無しさん@3周年:03/02/03 02:27
ゲラゲラage
215名無しさん@3周年:03/02/03 23:22
結局いちばんよさげなコーデックっていうかMP3変換ソフトっていうか、はなんなんですか?
LAME?
216名無しさん@3周年:03/02/05 18:30
CDEX+LAME
217名無しさん@3周年:03/02/05 20:22
>>216に一票。
218名無しさん@3周年:03/02/06 05:32
なんてマターリしたスレなんだ…
勉強になりますた。
219名無しさん@3周年:03/02/06 16:59
CDEX+LAMEは、ピアノ曲には向かないかも。
220名無しさん@3周年:03/02/06 17:46
さんきゅぅぅ>216217
221名無しさん@3周年:03/02/09 23:51
二年前のスレか・・・
222名無しさん@3周年:03/02/18 16:09
WMA9で中品質オーディオ(VBR50)にすると
実質80〜90kbpsとMP3と大差ないんだけど
お前ら本当にWMA9使ってるの?
223名無しさん@3周年:03/02/18 16:10
>>222
2年前のスレにマジレス?
しかも携プレで再生できないかもしれないWMAのVBR?
どーでもよし。
224名無しさん@3周年:03/02/18 16:14
どっか他にエンコーダのスレある?
225名無しさん@3周年:03/02/18 16:17
>>224
ソフトウェア板へ逝けば?
226名無しさん@3周年:03/02/18 16:19
流石にこの糞規格はWindows板に隔離されてる罠(藁
227名無しさん@3周年:03/02/18 18:23
そんな糞板あったのね。
228名無しさん@3周年
その糞板の糞スレ

WindowsMediaPlayerスレ Ver.13
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1045024504/