初心者デジカメ質問用掲示板!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
デジカメ初心者の方の「こんな事、人に聞くの恥ずかしいな・・・」
と言うような疑問もデジカメにはウルサイ2ちゃんねるの
みなさんが時には優しく、時には厳しく教えてくれます!
2名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 18:02
こんな古いスレあげるな!
3名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 18:11
すべった
4名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 20:16
初心者です。パンフォーカスと比べてオートフォーカスの利点ってなんですか?
パンフォーカスって全体にピントが合った画像になるんですよね?
オートフォーカスって言うのは、ピント合わせた部分のみピントが合うって
事ですか?ピントが合ってる部分を除いては解像感のない滲んだような画像に
なりませんか?
だとしたら背景ボカして撮影したりする場合を除いては
パンフォーカスの方が全体にピントが合った画像って事で見栄えがいいのでは
ないんですか?
5名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 20:41
基本的なことだが、ピントは一定の距離にだけしか合わないのよ。
でも、その前後は、ボケ具合が少ないから、あたかもその前後も
ピントが合っているように見える。これが『被写界深度』の正体ね。
これをまず最初に理解しておいて。

パンフォーカス(固定焦点式)のカメラは、2〜3m先に焦点(ピン
ト)が固定されているカメラ。記念写真に多い距離だね。
ピントはその距離にしか合わないけど、焦点距離が短め(広角より)
なのと、F値(絞り)が暗いことで被写界深度が深くなるようにし、
見た目には全域にピントが合っているように見せかけているわけ
(悪くいえばゴマカシ)。
だから大伸ばしとかすると、やはり焦点が固定された距離以外
(遠景とか)は、ピントの甘さが目立ってしまう。これが大きな
欠点。
6名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 21:01
(つづき)
AFはいうまでのもなく,被写体との距離を測離して、その位置に
焦点を自動的に移動するカメラ。測離がうまくいけば、ちゃんと
ごまかずにその位置にピントを合わせてくれる。大伸ばししても
原理的にはピントの甘さはでないよ
(もちろん、測離点が正確な場合はね)。

もっともAFであっても被写界深度はあるわけで、これはレンズの
焦点距離とF値によって変わる。
もし、マニュアルフォーカスと絞り優先AEのあるAF機なら、ズームを
広角側にして、絞りをF8以上に絞って、ピントを2〜3mに合わせれば
パンフォーカス(固定焦点式)カメラと同じことができる。

細かい話は端折ったけど、俺って親切だろ?(藁
7名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 21:04
長いよ…ボソッ
8:2001/03/22(木) 21:13
>5-6
ありがとうございます。デジカメ超初心者のこんな僕にも
よく分かりました。また分からない事があれば質問させて
もらうかもしれないですがその時はよろしくお願いします。
9名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 21:31
Sonyのデジカメ買いました。
メモリースティックって、パソコンに一旦取りこんだ画像を
メモリースティックに戻すことはできますか?
できたとして、問題ないでしょうか?
10名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 22:16
手持ちでブレを気にせず室内撮影できるデジカメ教えて。
11名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 09:14
D1@`D30@`S1ProでF1.4@`ISO1600
12名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 09:17
D30で28-135IS
13名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 13:24
>>9
SonyのデジカメってUSBでつないでいるときはただのメモリースティックリーダー/ライターなのよ。
だから、画像以外を書き込んでもOK。
画像がデジカメで見れるかはフォーマットとディレクトリによる。
14名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 14:41
>>9
フォルダごと書き戻せば大丈夫だろうね。
画像をそのままルートディレクトリに置いても
駄目だと思う。つーことで
PCに転送するときは,フォルダごと移動しなさい。
そしてメモステに戻すときはフォルダごと戻しなさい。
というか、自分で試してみればわかるじゃんか(藁。
15名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 14:47
>>10
手ブレを気にしないですむカメラはないよ。
感度が高いほうが有利なことは確かだが。
手ブレを気にしないで撮りたいなら素直にストロボ
を焚きなさい。ストロボを使わずに手ブレをしない
ように気をつけるなら、壁や柱に寄りかかって、しっ
かりカメラをグリップしなさい。それとズームは広角
側にする。これで素人でも1/8秒まで切れるよ。
16名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 14:50
>>15の補足
言い忘れたが、シャッターはゆっくり押してね。
アソビの部分は押し込んでおいて、ちょっとだけ
力を入れればシャッターが切れるとこまで押して
おくのがコツ。
171:2001/03/23(金) 15:29
SEXしてきました
18名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 15:51
Sign EXchange?
19名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 15:57
>デジカメ初心者の方の「こんな事、人に聞くの恥ずかしいな・・・」
>と言うような疑問もデジカメにはウルサイ2ちゃんねるの
>みなさんが時には優しく、時には厳しく教えてくれます!

>>17
デジカメ初心者なんですが、体位はなんでしたか?
20名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 20:34
みんな意外と親切だなぁ。たまにバカがまじってるけど。
21kou:2001/03/24(土) 06:42
あの、PCとデジカメはシリアルケーブルで繋いでいるのですが
PCの電源をつけているときにデジカメの棒状のプラグみたいのは
抜かないほうがいいのでしょうか?

PC側に接続されているケーブルを電源が入っているときに
抜いたりさしたりするとショートすると聞いたことがあるので
デジカメでも当てはまるのか気になりまして。

どなたかお教えください。
22kou:2001/03/24(土) 06:42
あ、追記で、PCの電源が入っているときにその棒状の
プラグみたいなものをさしてもいけないのかもお教えください。
239:2001/03/24(土) 09:00
>>13さん
画像以外も書きこめるってことは、容量の大きいフロッピーディスクみたいなもの
ってことですよね?
もしそうだったら嬉しいやーーー!

>>14さん
一度やってみてからと思ったんですけど、メモリースティック壊れちゃったら・・・
と思うとできなくって、質問くんになってしまいました。
フォルダごとですね、早速やってみます。

すっごく感謝です、ほんとありがとうございました。
24名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 22:43
よくレンズが暗いとか明るいとか書いてあるけどレンズの明るさによって
何が変わってくるの??明るいほうがいいみたいだけど明るいと何が
どう良いのか教えてください。
25名無しさん:2001/03/24(土) 23:26
>>21
だいじょうぶだろ いちいちそのためにPCの電源切らなきゃ
いかんようでは情けなさ過ぎる気がする.それ以前に
シリアルでなんて遅くて堪えられないと思うのだが.
むかしのハーフVGAの時代でさえシリアルはたまらんと
思ったがなあ.

>>24
要するに明るいということは同じ条件であっても短い
シャッター時間で撮れるということだな.手ぶれとかにも
有利だ.あるいは絞れると被写界深度が深くなるから
ピンぼけにもなりにくい.とくにデジカメは光量不足時の
ノイズの出方がうざいので,光量を稼げるということは
いいことだといえる.
26名無しさん:2001/03/24(土) 23:32
買いたいけど値段などで迷っています。
ズームがきくのがいいんですが3万前後でどうにかなりませんかね?
アドバイス下さい。
27名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 23:48
>26
フジのFP1400Zなんか安くなってるんじゃ?
安いとこだと2.5万以下だったような。
28名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 02:59
デジカメでとった写真を処理するにはどんなソフトを使ってますか?
29名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 11:17
GMASK (藁
30熱帯魚を撮りたい。:2001/03/26(月) 14:15
質問させてください。
熱帯魚の写真を撮りたいのですが、
どんなデジカメが向いているのかわかりません。
被写体としての熱帯魚の特徴としてはこんな感じでしょうか。
・暗い
・カメラに付いているフラッシュは焚けない
  (ガラスに反射する&魚がビビる)
・動きまくる
・近い
・見たままの色が出て欲しい(記録として残すため)

スペック表を見て重要な項目、気にしなくてもいい項目などを
教えていただきたいのです。
やっぱりレンズは明るいほうがいいんでしょうね。
んじゃいったいどの項目を見れば・・・
よろしくお願いします。
31名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 14:57
レンズもそうだけど,ひとつには総合的な感度だな.
魚にもよるけど,長時間露光はできないでしょ.まあ
証明があるからそんなに極端に暗くはないだろうけど.
もう一つは暗いところで変なノイズがのらないやつ.
画面にはどうしても暗い部分ができると思うけど,そういう
とこがブツブツしてるとなあ.
あとは変に色を強調しないもの.むしろ地味めくらいの
色を吐くので撮ってあとでレタッチで補正した方がいいかも.
熱帯魚の色ってのはデジカメの色作りで重視されてる色じゃ
ないから,変に彩度上げたり記憶色にもっていくチューニング
されてると,却ってろくなことにならなそう.
この辺,じつは撮ってみなくちゃわからないんだよなあ.
どれもスペックや撮影例で出てる画像だと,熱帯魚の条件に
あわなさすぎで.
32熱帯魚を撮りたい。:2001/03/26(月) 16:43
長時間露光ですか、無理でしょうね。
1秒後には遥か10センチ先まで行ってますから(w

総合的な感度って言うのは何を見ればいいんでしょうか?
ISO何とかってとこでしょうか。
でも総合的って言うからにはいろんな要素が???

あとカタログに「このカメラは暗い所がブツブツです。」
って書いてないですからね〜
メーカーで言うとその辺のことはどこが強いんでしょうか?
引き続きよろしくお願いします。
33名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 20:29
>>32
このスレでは、メーカー名&機種名は禁句ね。
そうでないと、また荒れるからさー(藁。

感度については「ISO×××相当」と書かれてい
るところをチェックだ。ゲインアップで数字を大
きくできる機種ほど高感度に設定できる。
もっとも、一般に感度を上げると画質が荒れるから
あまり勧めない。むしろ、ライティングで光量を稼
ぐことを考えたほうがよいかも。
34名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 20:55
>>32
熱帯魚を撮る時は、外部ストロボで水面の上からストロボを
発光させるらしい。カメラは三脚に取り付けて、置きピンで
獲物がファインダーに入ってくるのを待つんだろう。

ゆえに
・外部ストロボをつなげるシンクロ接点がある
・三脚&レリーズがつけられる
・マニュアルフォーカスがしっかりしている。

これででだいぶ機種は絞られる。さあカタログを集めなさい。
なお、赤外リモコンはレリーズされるまでのタイムラグがあ
るのもあるらしいから、確認しておくこと。
35名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 21:54
>>34
コンシューマ機でケーブルレリーズがつながるデジカメって
アレとアレぐらいしかないんじゃないの?
36熱帯魚を撮りたい。:2001/03/27(火) 12:04
ナルホド、感度も要チェックですな。
ISOなんとかってとこで。
ただ感度があがるとノイズが・・・・メモメモ。

っていうか外部フラッシュ?
ケーブルレリーズ?
マニュアルフォーカス?
間違ってたらスイマセン。
それって超高くないですか!?
ウゥ・・・ ライトを買って来よう・・・

あと色なのですが、
原色系と補色系って何なんでしょうか???
取り込んだ色をいじってるんでしょうかね〜
カメラなんだからそっとしておいて欲しい。
あと一点よろしくお願いします。
37名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 12:11
ここは初心者用スレだということもお忘れなく・・・。
いったい何買わせようとしてるんだ?!>>34
38名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 12:24
ストロボを上から焚くのは水槽に反射するからでは?
適当に魚だけ撮るなら、斜めからストロボで狙えばいいような。
水族館ではよくこれで撮ってるよ。
ちなみにFP4500。
39名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 16:05
>>36
CCDてのはそれだけでは光の明暗しか判らないんで入ってきた光を選り分ける
フィルタがあるんだ。光の選り分け方によって補色系と原色系に大別される。
原色フィルタでは赤、緑、青の光の三原色で、補色フィルタは青、赤紫、黄の
色の三原色で色を表現する。一般に感度で補色系、色表現性で原色系が有利と
されるよ。
40名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 16:41
>>37
正面からストロボ焚けないとなると、外部ストロボに
せざるを得ない。それにハイエンド向けのデジタル一
眼レフを買えといっているわけじゃないよ。もちろん
機材にはお金はかかるけど、クオリティの高いものを
望むなら、初心者でもそれ相応の覚悟をしないとな。

>>36
照明はどんなに増灯しても太陽光の明るさとは比較に
ならないぐらい暗いから、高速シャッターは諦めたほ
うがいい。
いっそ太陽光のあたる場所に水槽を移動するか、>>38
も言うように45度程度の角度から内蔵ストロボを焚く
しか方法はないだろう。
あとレタッチしたくないなら、ホワイトバランスを細
かく設定できない機種は辛いかもな。いったいどの程
度の温度に設定すればよいかは、謎だけど。素直にレ
タッチで色補正したほうがよいかもね。
41名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 16:58
>>40
しかし外部ストロボ、それもシューから離れた調光に、レリューズ対応、
この二点だけでも相当初心者使用からかけ離れてると思うのだが・・・。
俺的には高価な機材より、入門機を駆使して撮影法を探求する方がいいように思える。

FDマビカでさえ水槽の魚を撮ることは可能だった。
初心者デジカメでも撮り方さえちゃんとすれば良い物が撮れる。
幸いにしてデジカメのいいところはトライandエラーがしやすいところにある。
まずは液晶でプレビューが出来る機種を選定すればいいと思う。
42名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 17:03
>>34
シンクロ接点があるのって、10万円以下でも
藤、ンニー、オリソパス、2コン、カツオ、エプ村ってとこ?
けっこうあるに。
43名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 17:07
でもシンクロでちゃんと調光するのってどんな機種がある?
やっぱマニュアルで調整すんのかな。
44名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 17:14
俺の記憶では東芝M70くらいだが、他にある?
45名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 17:21
TTLで使えるのは二根、折りんぱす、観音、素二位。他は外部調光。
46名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 19:42
「熱帯魚」のような特殊な被写体がメインなら、将来のス
テップアップを見越して外部ストロボぐらいつながったほ
うがよいだろう。
安い三脚と外部ストロボぐらい、そんなに高価ではないし
かなり撮影の枠は広がると思うよ。
ただ、水槽の中にストロボを落っことさないように気をつ
けないといかん・・・あ。水中ハウジングを使って水槽に
カメラを沈めるという手もあるな。もし赤外リモコンが使
えれば、好きなときにシャッター切れるし。でかい水槽で
しかできないけど、面白い写真が撮れるかも。
47名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 20:30
山歩きしたときに咲いている花を近く(5cm程度の距離)で撮りたいのですがデジカメってどの程度まで撮れるのでしょうか。
48名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 20:41
>>47
近くで撮りたい?それとも、大きく撮りたい?
どっちだろう。たんに最短の撮影可能距離が知りたいなら、
カタログの仕様で「撮影可能距離(マクロ)」つー項目
を見てください。
4947:2001/03/27(火) 21:35
>>48
普通はどの程度ですか?
10cmくらいならどの機種でも撮れます?
50名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 21:41
>>49
だからメーカーのサイトで調べてみれば?…と言いたいところだけど
グッと我慢して、と。

まあ、大抵の機種(2、3万円以上)は大丈夫だと思って良いかも。
ただし中にはマクロといっても特定の距離(例えば10cm固定)でしか
撮れない機種もあるので注意。
51名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 22:02
カシオのQV2300と2800が1cmだったと思うよ。
52名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 23:37
リコーRDC-7(旧機種RDシリーズも) NIKON COOLPIX 990(950)
1cmまで可能。
53名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 23:54

CASIOのXV-3 を使っています。撮影モードが

2500x1500程度 と 1200 x 700程度の二つしかありません。
どうして、もっと細かく撮影ピクセルを選べないのでしょうか?

640x480 や 800x600 だってあってもいいじゃありませんか?
54ななし:2001/03/28(水) 01:05
そういうことは買う前に言え.
買ってから「なんでできないの」ったって,「できないから
できないんだよ」って言われるだけの話だろ.
いいじゃねえか,最大画素数,最高画質で撮っておいて,
あとで縮めりゃあよ.そうでないならそもそも画素数の多い
デジカメ買う意味があんめえよ.
55名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 01:09

>>54

まあまあそういわずに。

買ったあとだろうが前だろうが疑問なのは疑問です。
上の機種にとらわれてはいけませんよ。
56ななし:2001/03/28(水) 01:16
じゃあ設計者の趣味だろ
合理的な理由なんてあるわけねーじゃん.
ないからないんだよ(w
57名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 01:19
みなさん結局のところ、どのくらいの解像度で撮ることが多いですか?
なんだかんだで、100漫画素クラスでも自分は損しなかったかも…
なんて思ったことあります?
どうなんでしょうか?
58名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 01:51
>>55
コストとかの合理的な理由があるんだろうな。
たとえばの話、組み込み系のソフトウェアは潤沢にメモリを
使えるわけじゃないから、削れるとこから削るだろう。
何を削るかは「設計者の趣味」もあるかもしれないが(藁、
皆がみんな「あってもいいじゃ」ないかとか言ってたら
何も削れなくて製品にはならんでしょ?

>>58
その話題はスレ違いね。
59名無しさん@1周年 :2001/03/28(水) 03:34
自分でスレ違いを申告するとは・・・
60名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 04:26
>>58-59
ワラタ
61名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 06:43
みなさんのデジカメの電池は新品、またはフル充電から電池が無くなるまで
どれくらいの時間ですか教えて下さい。
62名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 07:33
>>61
亀ディア E-10
光学ファインダー&マイクロドライブ使用時
NiHm電池(×4)で嫌ほど・呆れる程持つ
63名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 08:19
>62
撮らないで置いとくと?
64名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 08:45
>61
何枚くらい撮れますか?の方が良い。その質問だと63みたいなのが出てくる。
それとも実際にそういう意味か?
65名無しさん@62:2001/03/28(水) 11:10
>>64
Jpeg最高画素数・最高画質の約2MB/枚で ドライブ340MB分は大丈夫だった。
まぁ200枚は逝くでしょう。

>>63
ソレってマジ質?
後日の遅レスでよければホントに測定してみるけど?

経験上、根性があるのは ソニーのリチウム系(F505)
そして檻ンパス(E-10/C2020)もある。
不治(FP4700)とコダック(DC210A 藁)はイマイチだった
ちなみに今、残りは売却や借り物なので手元にあるのはE-10だけ
コレなら実験してもいいぞ
66名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 12:11
なぜ殆どのカメラはマクロモードの切り替えが手動なんでしょうか?
67名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 12:20
AFを遠景からマクロ域までシームレスにすると、レンズの繰り出し
幅が大きくなり、合焦に時間がかかるからだと思われまする。
68名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 12:29
>>66
仮に10cm〜∞までAFがシームレスに効くとなると、範囲
が広くて焦点の調整量(レンズの駆動量)が大きく、フ
ォーカシングに時間がかかるためだろう。特にAFがピン
トをつかめなかったときに、ガーガーとレンズが遠景か
ら近景まで駆動することになってしまう。
ちなみに全域シームレスにAFが効く機種もあったけど、
撮影距離はあまり短くならなかったよ。
69名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 12:42
なるほど、範囲を絞って省エネするわけですね。
すると通常撮影モードの最短撮影距離ってハード的な制約じゃなく、
ソフト的な味付けだったのか…
7061:2001/03/29(木) 01:51
>>65
実験して下さい。
何度もON、OFFを繰り返すと、ONにしたままより電池寿命は短いの?
DIMAGE1500使ってますが、ほとんど撮影しなくても30分位で電池切れに
なります。買ったときからですが、こんな物なのでしょうか?
71名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 02:26
>>70
ON/OFFって、30分間に何回ぐらいやっているんだ?
そもそも何年使ってる?バッテリーは何を使っている?

ニッケル水素充電池なら、バッテリがヘタっているんだろう。
あるいはメモリ効果か。ためしに交換してみなさい。
もし新品のアルカリ電池なら、本体の問題だろうからメーカー
に問い合わせよ。E-10で実験する意味はないよ。
72名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 03:04
>>71 の補足。
寒冷地では、アルカリもニッケル水素も、十分に放電できない。
極端に性能が落ちる。春になって回復したらそのせいかもね。
7361:2001/03/29(木) 07:21
新品のアルカリ電池です。買って1ヶ月位。
メモリー効果?デジカメ素人なのでよく解りませんが、何も記録してな
い新品のCFでもです。
30分に4〜5回ON、OFFしてます。
暖かい部屋で使ってます。やはり不良品なのでしょうか。
74名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 08:23
デジカメでアルカリ乾電池はあくまで緊急用。そんなもの。ニッケル水素
電池を買いなさい。
75名無しさん@1周年:2001/04/14(土) 23:58
ニッケルアルカリ兼用式なんて買うからだ。
専用リチウム式にしとけ!
76名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 00:06
>>75
デジカメスレをわざわざ上げてこないように。
デジカメはデジカメ板へ。削除人さんの手を煩わせるようなことには
しないでください。
77名無しさん@1周年:2001/04/15(日) 01:05
>>74
常識!

>>76
がんばれ!
78真・スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ