【バンド交換】チプカシ★カスタムスレ【ハイドロ化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
チプカシの改造に関する話題を大いにで語りましょう。

関連スレ
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 25
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1413302200/l50
2名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 01:54:43.11 ID:FY4wfDKG
祝!!!

http://i.imgur.com/biuq9P7.jpg
乙です!!
3名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 01:58:45.70 ID:FY4wfDKG
4名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:00:11.76 ID:UkIWEpoz
祝!
まぁ、ぼちぼちと、テンプレ文章を考えていきましょう。
とりあえず↓コレだけ持ってきました。

■カスタム例
●空気嫁バンド
http://i.imgur.com/7xcR3SV.jpg
●元祖空気嫁バンド
http://i.imgur.com/0lZIzXw.jpg
●ザク、グフ
http://i.imgur.com/L9bJc5w.jpg
●真・グフ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1403797497.jpg
●ゴージャス
http://i.imgur.com/dVqLtyD.jpg
●盧英鳴
http://i.imgur.com/t8VRQgk.jpg
●NATO
http://i.imgur.com/o8bIHDE.jpg
●ナースウォッチ
http://i.imgur.com/PcOhO46.jpg
●A158ブラックアウト
http://img.kie.nu/.25Qk.jpg
●ハイドロ
http://i.imgur.com/xv939Lw.jpg
●ミリタリーペンダント
http://i.imgur.com/qg5Hua8.jpg
●ブルースカイ
http://i.imgur.com/D7MeyhM.jpg
5名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:21:19.22 ID:FY4wfDKG
>>4
乙です
とても頼もしいです
今後とも宜しくお願いします。
6名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:24:05.13 ID:UkIWEpoz
----------ハ イ ド ロ ま と め----------

(オイル○X)
○ 低粘度シリコンオイル
  (自転車マークの安価なもの)
X 高粘度シリコンオイル
  (ライトが不調になる。
    ボタンが不調になるから?
     やり直しで復活)
X シリコンスプレーを液体化
  (液晶パネルの接着剤が剥がれる)


(失敗例)
http://i.imgur.com/nnkJdYL.jpg
7名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:26:30.44 ID:UkIWEpoz
------------ハイドロとは------------

(メリット)
●水準器にもなる
●凍らせてもOK
●沸騰してるお湯に漬けてもOK
●水中でボタン押せる
●液晶クッキリ?
●水中で鏡にならない
●高い防水性(数百気圧?)
●気泡が動いて面白い

(デメリット)
●ライト暗くなる(ELなら問題なし?)
●重量が重くなる
●電池交換が面倒になる
●シリコンオイル代のコスト掛かる
●作業が邪魔くさい
8名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:28:53.01 ID:UkIWEpoz
>>5
宜しくです!
9名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:30:37.70 ID:UkIWEpoz
(1)バンドのピンは、
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 秒のほうから時間の方向へ押し出す <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

(2)そして、ピンはなるべく「バネ棒化」
10名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:36:44.77 ID:UkIWEpoz
ほとんどのチプカシが、カン幅18mmなので、
持ってる時計のベルトをスワップして簡単に気分転換
http://i.imgur.com/GNQCdvf.jpg
11名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:47:48.30 ID:UkIWEpoz
次の目標は、この黒AE-1200のように、ベルトが細く見えないメタル無垢バンド交換かな。
http://i.imgur.com/wCmmGOk.jpg

こんな感じで無垢がいい
http://www.casioca.com/resource/images/xlarge/ae1200whd-1a_xlarge.jpg
12名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 04:53:14.68 ID:UkIWEpoz
>>3
私、まだハイドロしたことないので、機会があればしますが、
とりあえずバンバン画像アップして下さい!
13名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 05:45:30.29 ID:aPI3AEyk
14名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 07:09:43.76 ID:aEoCXT/x
F-91のブラックアウト+反転+ハイドロ+NATOとか渋そうw
15名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 07:56:32.13 ID:FY4wfDKG
Amazonで買ったカシスのバネ棒の1.3パイは真ん中の太さはいいけどfー84やfー91の穴に対し両端の部分が細すぎでガバガバでしたw
16名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 07:59:39.94 ID:FY4wfDKG
>>12
ありがとうございます。
楽しいのでハイドロ化は一度やってみてください。
17名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 08:12:27.86 ID:FY4wfDKG
>>14
それカッコいいね
18名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 08:21:12.23 ID:FY4wfDKG
>>13
ちょ時間見える?(^^;;
19名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 09:51:48.23 ID:1n19FR7b
>>18
ヘアゴムなので、ズラせますよw
20名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 10:10:30.57 ID:1n19FR7b
>>15
家にたまたま太いのも細いのもあったので、わかりますw
注文して買って合わなかったらショックですね。
21名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 10:16:31.34 ID:1n19FR7b
過疎り防止でアナログ、デジアナ黙認で行きましょうか?
テーマはトータル5千円前後で、各々が目指す理想に近い高性能な時計づくりでいきましょう!
文字盤、針の夜光塗料塗り替えも必要になるかもしれません。
22名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 10:46:06.89 ID:xJ9jkWXQ
ユニークダイアル化とか誰かやってよー
23名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 13:02:53.26 ID:MBd++rOu
>>22
お金掛ければプロに頼んでなんでも作れるだろけど、文字盤を自分でリダンは俺のスキルではムリだなw
24名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 13:51:54.75 ID:FY4wfDKG
>>19
なるほどヘアゴムだったのかw
やられたw

>>20
しかも5組も買ったんですよよく調べずに
よければ適正サイズ教えてもらえませんか?
25名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 13:57:19.80 ID:5/IoLUhv
>>24
ノギスもないので、今無理ですが参考になれば比較画像アップします。
26名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 15:19:44.89 ID:FY4wfDKG
>>25
宜しくお願いします。(^_^)
27名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 17:34:12.47 ID:5/IoLUhv
最近毎日AL-190WD使ってるけど、このバンドは合ってるので、あえて「カスタムしない」という選択をする勇気も時には必要ですね。
28名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 18:01:08.03 ID:FY4wfDKG
必要です
空気嫁のAー164に比べ幅広く薄ペラいAー158のアルミホイルのようなノーマルベルトが新鮮で気に入ってますよ
29名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 18:10:51.88 ID:FY4wfDKG
30名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 18:13:00.70 ID:FY4wfDKG
オレンジジュース
メロンジュース
31名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 18:15:49.04 ID:FY4wfDKG
>>21
http://i.imgur.com/IHbj6cI.jpg
ではチタンのチプカシアナログ時計
32名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 18:20:24.84 ID:fIIoxMCY
ウホッーー!!
33名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 18:46:48.55 ID:hmURvcmK
改造目的であえて不人気なF108を買う予定。
34名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 19:00:35.14 ID:stcDrORk
>>33
この形はプロテクター取り付け可能なので、プロテクターと黒メタルバンドでかなりイメージ変わるでしょうね。
35名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 20:30:41.87 ID:FY4wfDKG
>>33
108好きですよオレンジ色のが特に
36名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 20:49:32.74 ID:aPI3AEyk
http://i.imgur.com/iOHNWLg.jpg
バネ棒は、F-91に結構太いのを付けてましたが、NATO(ペラペラ)もいけました。ウレタンも全く問題なし。

http://i.imgur.com/RjkX5VE.jpg
左から、
ピン、ガバガバ、ちょうどイイ
37名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 20:52:36.29 ID:aPI3AEyk
↑参考までに、太さはDW-5600とかと一緒でした。
38名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 23:56:23.48 ID:0a785USX
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0082LSHKY
これをカスタムすれば相当格好良くなるはず。
39名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 00:16:33.04 ID:U+ji5QAv
>>36
ありがとうございました。
参考になります
穴の貫通していないモデルには
細くてもいけますもんね
なので2パイ前後のバネ棒をサイズ違いで買ってみたいと思います。
40名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 00:31:58.84 ID:Tb7aMkg4
>>38
カッケー!

って思ったけど高いな
41名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 01:34:37.82 ID:Z2rXKqNg
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/gb/ref=aw_he_gb
ラドウェザーっていいの?
スントのパッチもん?
42名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 01:35:52.44 ID:Z2rXKqNg
43名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 01:36:54.90 ID:Z2rXKqNg
ごめん、タイムセールでうまくリンク貼れない
44名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 01:38:59.93 ID:Z2rXKqNg
>>40
普通に買えるときは3〜4千円だったぽいな
45名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 04:25:33.46 ID:yTSiYNkw
46名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 04:42:35.64 ID:yTSiYNkw
↑5600のベルトがついたから、
自分は興味無いけどメタルコアバンドもいけるでしょうね。
http://www.aniforosu.net/?pid=58826207
47名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 07:10:57.32 ID:K5VqZt5R
ここ色々参考になるね
直リンは避けるけどここね
ttp://m7fk.air-nifty.com/
48名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 07:24:33.48 ID:K5VqZt5R
>>2の画像ハイドロ化してる左側の158はやっぱり多少見やすいですね
49名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 07:28:28.71 ID:K5VqZt5R
>>39
さすがに2mmは太いのでw
>>47のサイトに書いてあった1.6mmを注文してみました
さてどうでしょうかお楽しみに
50名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 18:34:30.74 ID:3/lZBOP7
http://i.imgur.com/KQE7x1r.jpg
カシオ裏蓋開け専用ドライバー(#00)
とてもいいじゃないか
51名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 19:37:20.55 ID:o9EGnevY
>>50
イイネ!
背景も。

[email protected]
52名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 22:42:42.89 ID:BeJohIcl
スタンダードモデルもチプカシの仲間として入るならば
http://forums.watchuseek.com/f17/casio-divers-zulu-231656.html
こういったものも良いね。
53名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 23:19:11.06 ID:GArjwki0
これモデル名分かる?スタンダードラインじゃなくない?
54名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 23:27:29.11 ID:BeJohIcl
>>53
チプカシの価格帯よりちょいと高めかもしれないが
http://www.amazon.co.jp/dp/B00170IDQ0
55名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 23:51:04.72 ID:GArjwki0
56名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 23:52:12.51 ID:yBpjy29v
>>54
いいね。
夜光塗り替えて、
タイコノート風の安いシャークメッシュベルトにしたら合いそう。
57名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 00:00:49.13 ID:UvQf6exI
>>55
これこそハイドロするべきだろ。
58名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 00:04:11.21 ID:UvQf6exI
59名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 00:05:51.48 ID:+btZnHmv
>>57
ハイドロしたら歯車に抵抗がかかり時間狂うんじゃないのかな
60名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 00:10:27.23 ID:UvQf6exI
61名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 00:11:20.98 ID:UvQf6exI
62名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 00:13:54.31 ID:UvQf6exI
>>59
クォーツの発信タイミングは決まってるから、一緒じゃない?
粘度高いとダメかも。
63名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 00:26:44.83 ID:+btZnHmv
カシオの腕時計画像全般に言えることは、画像がチープだね。
現物はすごく良いのに。
64名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 00:29:24.65 ID:vD+5l5DA
いやMDV型番でダイバーズウォッチだから正直ハイドロ化とか余計なことしないほうがいいw
やっぱカジキマグロのマークが格好いいなぁ

http://www.ispeed.pl/calineczka/MDV-501-9AV/MDV-501-9AV_foto1.jpg

上位モデルのMDV-501がベルト交換しにくいタイプだったのと
クロノでゴテゴテするのが苦手な人にはMDV-100Dなかなか良いかもね
65名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 01:04:35.23 ID:uN0xif5b
>>59
しゃびしゃびのオイルを選ばないとならんね
400#とか自転車じゃまだ駄目だ
でもあんまりしゃびしゃびだと液漏れの心配がある
しかし黄色か青色欲しいな
カジキマグロを今更入れてくるところなんてツボ押さえてくるカシオは分かってるな
これだけで売れるよ
66名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 01:14:56.53 ID:UvQf6exI
>>64
あえて「カスタムしない」という選択をする勇気も時には必要ですね。
67名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 01:18:27.34 ID:UvQf6exI
MDV-106-1AV
これ最高
68名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 01:22:29.10 ID:UvQf6exI
裏蓋スクリューバックだから、
一緒にスクリューバック開け工具も買わなきゃ!!
69名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 01:28:27.03 ID:UvQf6exI
70名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 01:49:06.31 ID:VnpXxUkD
カジキマグロを泳がせてあげたい
71名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 02:17:05.89 ID:uN0xif5b
黄色はMDV-100D-9Aなんだな
残念ロシアのサイトでしか見当たらない
72名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 02:26:19.97 ID:uN0xif5b
カジキマグロを泳がせたい
http://i93.photobucket.com/albums/l67/bandaho/untitled.jpg
黄色がないからしばらくは待機だな
「どうせ日本人は黒しか買わねえよ」というカシオ側の判断だろね
73名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 02:27:47.86 ID:0jlobCqP
74名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 02:37:44.43 ID:uN0xif5b
男モン
黒のメタルメッシュベルトが新鮮ですね
75名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 03:21:19.73 ID:0jlobCqP
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00L6743N6
AL-190WDに付けたら、
おたまじゃくしになりますかね?
76名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 03:24:13.02 ID:0jlobCqP
>>72
カッコええ!
でも、以前アンティーク中古チプカシ買って液晶薄くなってて後悔したから、
それから新品しか興味なくなりました。
77名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 03:38:02.47 ID:0jlobCqP
78名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 03:40:28.57 ID:0jlobCqP
↑バリエーション多過ぎでワロタ
79名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 04:19:30.43 ID:0jlobCqP
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IHUG9M8
ドイツ製ってすごいな。
スイス製もあるんかなw
80名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 05:09:34.62 ID:aF2KZvfm
ドイツ製高いなw
そして105をハイドロ化しました
エースの自転車シリコンオイルが届いたので
さっそく注入しましたが、
400#よりかなり粘度が低いのでモジュールを
取り出すことなくそのまま注ぐことができて楽です
ボタン周りの失敗もなくなりますね

http://i.imgur.com/YxU9IQH.jpg
もう一枚

http://i.imgur.com/3AVx1by.jpg
オレンジジュース、メロンジュース、ブルーソーダですw
81名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 05:14:53.26 ID:aF2KZvfm
>>75
難しいですねAL190は幅ありましたっけ?
18mmあればおたまじゃくしまではいかないと思うけど幅があると可能性は0じゃないですねw
82名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 05:17:38.07 ID:VnpXxUkD
>>80
キレイですね〜
YOUTUBEアップしたら、外人にも話題になりそうですね。
ところで、最近カシオに限らず特に欲しい時計もなく、手持ちの時計がたくさんあるので、
こういう時はベルトを買えば遊べるので良いなと気付きましたw
83名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 05:25:03.91 ID:VnpXxUkD
>>81
裏はこんなんで、
おたまじゃくしになりそうですが、
http://i.imgur.com/GXlPFUs.jpg
問題は、おたまじゃくしでもカッコいいかどうかですね。
84名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 05:59:50.19 ID:VnpXxUkD
http://www.jw-hata.jp/cgi-bin/db_i/list.cgi?act=popup&id=EWSI4031
これにハイドロのメリット色々書いてますね。
ナイフとライトがセットになってるw
85名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 07:56:47.02 ID:i4FCT23x
おたまじゃくしてなんですか?
86名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 08:03:08.04 ID:aF2KZvfm
>>82
おはようございます
ありがとうございます^^
そうですねベルトも厳選して気に入ったものを手に入れてくださいね
あえて「カスタムしない」という選択をする勇気も時には必要ですw

>>83
やはり幅に合わせたベルトを買ってリューターで削ったらどうでしょうかね

>>84
本当だ物凄く参考になります
やっぱり内圧を水の中と同じにすることで防水性を上げてるんですね
87名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 11:09:13.02 ID:aF2KZvfm
>>85
時計本体に対しベルトがやたら細くてアンバランスな腕時計をいつしかそう呼ぶようになったのだった
88名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 11:23:42.80 ID:NOMAAWrZ
機械式をハイドロ化って出来るの?
89名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 14:14:16.60 ID:aF2KZvfm
>>88
精度が下がってしまいそうだね。
90名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 16:15:58.90 ID:PVpxNawz
>>88
機械式は、髪の毛ほどの細かい部品がヒュンヒュン動いてるから、
抵抗増えると動かないと思う。
91名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 16:17:25.94 ID:peqlXFvH
つかオイルでテンプ動かなくなるでしょ
92名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 16:21:56.45 ID:PVpxNawz
スプリングドライブなら動くかな?
93名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 16:24:01.95 ID:PVpxNawz
94名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 16:35:06.78 ID:4ZvltlKn
95名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 16:39:50.48 ID:D4I64BI6
>>92
動いたとしても、あの値段のものを個人で改造するのはリスク高杉るよな・・
96名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 16:41:07.22 ID:4ZvltlKn
>>86
500気圧なら、チプカシだったらボタン周りか、風防が損傷するかと思ったら、
理論上は圧が掛からないなら、それほどの強度も必要なくてチプカシでも大丈夫そうですね。
97名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 17:26:12.84 ID:uuzeZoip
98名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 17:44:13.39 ID:+dFQgxNj
>>97
いいねえ。バイクに付けたいわ
99名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 18:24:46.88 ID:hYAih0qF
>>76
薄くなったら偏光板を張替えればいいよ
100名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 18:26:14.39 ID:3f4467YM
>>97
100キンで、うまく合いそうなクリップ見付けて両面テープで貼れば自作出来る。
見た目にこだわるなら、リューターでラグを削り落とせばいいw
101名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 18:26:59.67 ID:3f4467YM
>>99
マジで!!すげーー!!
102名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 18:38:55.64 ID:3f4467YM
>>98
バイクにWS4付けたら天気も分かって便利そう。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cameron/t49664.html
103名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 18:44:08.29 ID:xd4hmZfQ
>>102
高いし、カシオじゃないじゃん

でもおもろい時計
104名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 18:45:25.65 ID:hYAih0qF
>>101
『液晶 偏光板 交換』とかで検索すると参考になるサイトがいくつかあるよ
自作で液晶反転できるしカラー偏光板で色を変えることもできるから暇なときにやってみてもいいかも
105名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 18:46:45.55 ID:3f4467YM
カシオじゃないけど、これいいな。
バイブアラーム付き
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cresco/113008.html
106名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 18:55:02.60 ID:3f4467YM
>>104
ありがとう。
B640WB-1Bの真っ黒モデルの反転を、逆に普通にするとカッコ良さそう。
107名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 02:22:00.39 ID:XzLUc1Zv
ベルト買うならヤフオクの方が品数豊富ですね。
108名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 02:33:42.84 ID:xSDtiqDW
http://www.javys.com/casio/npr/2014/2014-10-10%28release18%29.jpg

バンド交換したら格好良くなりそう
109名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 03:32:15.47 ID:WAzw5T4e
>>108
これだと、まだ売ってる弓カンの空気嫁がいけそう!!
110名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 03:56:27.67 ID:WAzw5T4e
http://forums.watchuseek.com/f74/poor-man-tuna-like-585644-2.html
カシオのツナカンダイバーズの画像があって、
プアマンズツナカンって書いてるが、カッコいい。
111名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 04:04:00.25 ID:WAzw5T4e
112名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 06:15:10.79 ID:p3Zo4wbN
AL180をハイドロ化って大丈夫?
ソーラーパネルの部分がどうなるかきになるんだけど

AL180は防水だけが弱点だから克服したら最強になれる
113名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 06:30:26.05 ID:DPj6VXVK
>>112
G-Shock Hydro Mod https://www.youtube.com/watch?v=H2U_iF57BDo
このGX-56はタフソーラーだけど、
AL-180がもったいないから、
やめといた方がいいんじゃないw
最強すなわち、これ1本で全て満足の理想の時計なんてないと思うから、
何本か気に入ったタイプの違う時計を使い分けるのがいいんじゃない?
114名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 06:34:58.27 ID:DPj6VXVK
このスレのモットーw
“ あえて「カスタムしない」という選択をする勇気も時には必要。 ”
115名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 06:39:47.79 ID:Dzq/S8xr
http://i.imgur.com/0vbstTp.jpg
JAPANの刻印
一枚にまとめるためにごっちゃゴチャゴチャ画像ですが
116名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 06:54:41.95 ID:DPj6VXVK
>>115
それで思い出しましたが、ドイツ製カシオって、
ドイツで組み立てたら、自慢気にドイツ製!!ってw
117名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 07:02:05.99 ID:Dzq/S8xr
>>116
それでお値段据え置きならいいのですがねw
118名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 07:14:04.72 ID:DPj6VXVK
http://www.digital-watch.com/casio89gallery/category/C10/
このカタログ欲しいw
DW-5600C1-Vも載ってた。
この89年のカタログの品揃えはバブル絶頂期の日本の力強さを感じるw
119おまけ:2014/10/22(水) 08:02:19.58 ID:Dzq/S8xr
マグマのように赤いLED時計
夜間視認性は大変優れてます
しかし3日に一度は時間合わせをするべきですし
裏蓋を開けるとなんと!パッキンが入ってません!
玩具としては楽しめる中国製時計ですよ
120おまけ:2014/10/22(水) 08:03:44.77 ID:Dzq/S8xr
121名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 08:07:18.49 ID:Dzq/S8xr
>>118
凄いですね
貴重なものをありがとうございます
でも日本国内では製品数が減ったものの
海外ではまだこのくらいはあるのでしょうね
122名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 17:29:20.47 ID:ge1m0Cjx
>>120
おちゃらけの私でも、さすがにソレは欲しいと思いませんねw
123名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 17:32:50.36 ID:ge1m0Cjx
AL-190WDをはめだしてから、ちょっとした幸運が舞い込むようになったので、手放せない時計になってきました。
黒ばかりしてたのが、キラッと光る物をつけて、風水的に運気が変わったのかもしれません。
124名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 17:38:54.24 ID:Dzq/S8xr
キラッと光るものは魔除けになるって聞くからね
125名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 21:09:34.77 ID:tAIv846Q
126名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 21:24:42.27 ID:DSJFp/jV
はいはい、ジハードジハード
127名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 21:36:19.76 ID:TgIPbJdp
http://www.magicwands.jp/adv/199.html
風水では四角い時計はダメみたい。
丸い時計は、円だから「縁」らしい。
128名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 22:29:53.08 ID:AMxNtjKI
http://i.imgur.com/lgT0rYP.jpg
こいつが今のトップ?
129名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 22:53:05.71 ID:XzLUc1Zv
再掲載 時間合わせ用
http://www.nict.go.jp/JST/JST6.html
130名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 23:01:20.72 ID:Dzq/S8xr
>>125
今来てるのは朝鮮のしょぼい生活安全部だからいいけど
それはさすがに公安にマークされんぞw
131名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 23:07:29.05 ID:Yfd4mTle
このスレは監視されてます。
(国家公安連邦準備局)
132名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:42:27.94 ID:1GDhNmWM
(; ・`д・´)ゴクリ・・・
133名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:43:42.66 ID:1GDhNmWM
アルカイダは今のISISだ
134名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:46:32.88 ID:1GDhNmWM
アルカイダはテロリストではない元CIAの秘密工作員のこと
アルカイダという名前もミッションコードネームだ
ということはISISの正体はわかりそうなものだろ
135名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:51:00.29 ID:1GDhNmWM
>>127
AL-180はどんぴしゃ四角形だな
でもA-158を始めとするスタンダードモデル達は8角形なので縁起はよさそうだな
136名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:59:10.19 ID:1GDhNmWM
>51
ありがとうジャガー
円谷オンラインでサクマドロップを買ったらサービスでついて来たクリアファイルなのです
137名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 01:25:09.63 ID:LXlinzxC
http://i.imgur.com/T6MMRrd.jpg
見せてもらおうか!バンビとやらを!
138名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 01:31:24.49 ID:1GDhNmWM
>>137
このセットだとAL-190用ですか?
139名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 01:43:58.28 ID:1GDhNmWM
http://i.imgur.com/SgyaaYL.jpg
しかもメリケンパークからの野外撮影ときた
140名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 01:44:33.09 ID:YE/Iy+Xz
>>138
190WD用にメッシュのバンドを見に行ったら、売ってなかったので、
F-91用に買いました。
ベルトが¥1238-
ライトは安かったので衝動買い¥300-
141名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 01:48:50.02 ID:1GDhNmWM
>>140
1238円のバンビは安いね
Amazonでも1800円位したはずですね
142名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 02:05:43.38 ID:XkGbxAlU
このスレは監視されてます。
(国家公安連邦準備局お客様センター)
143名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 02:14:33.05 ID:bmD1R8SC
文字表示がデジタル式のものは「動の気」が、アナログ式 の時計には「固定する気」があります。

http://www.tokeiyasan.com/fusui.html
144名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 02:21:25.36 ID:bmD1R8SC
145名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 03:25:45.79 ID:7YqA3bih
黒はクラシカルな雰囲気になりました。まぁまぁかな。
http://i.imgur.com/4lmxZjV.jpg
146名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 04:53:24.98 ID:YE/Iy+Xz
だんだん気に入ってきたw
http://i.imgur.com/JjIP128.jpg
147名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 04:58:30.10 ID:YE/Iy+Xz
画像だとプラスチックの硬いイメージだったけど、
実物はフニャフニャしてて着け心地いい。
尾錠も幅広くてしっかりしてる。
付属のバネ棒も使えて本当にオススメ!
148名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 05:10:42.46 ID:YE/Iy+Xz
合うぞ! 何でも合う!
http://i.imgur.com/OySvi6C.jpg
149名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 05:50:06.23 ID:1GDhNmWM
>>145->>148
似合うねあってるね
凄くかっこいいね
レス遅くなってごめんなさい
いまF91の電池交換とオイル投入をやってたんだけど
結構手間取ってまして時間かかちゃったんだよねw
電池交換でモジュールの金具を広げるから
ケース側のボタンの押し加減が微妙になるですよね
その調整とオイルが自転車オイルだけだと空気が入りまくるんだよね
サラサラだから
そこで粘度の高いオイルとブレンドするとうまくいくんだけど
完了したと思ってボタンを押すとうまくスイッチの金具とうまく噛み合わなかったり
ものすごく繊細な調整が必要なんですね
150名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 05:51:50.90 ID:1GDhNmWM
ザク&グフ色もいいけど
実は黒が一番似合うよね実はずっと思ってたw
151名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 05:53:54.57 ID:1GDhNmWM
自転車オイルの中に時計の蓋も本体も完全に水没できて尚且つオイルが無駄にならない容器はないものかな
152名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 05:55:15.37 ID:1GDhNmWM
>>147
あれ?バネ棒まで入ってるんだ
うちのバンビには入ってなかったな
153名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 08:03:35.04 ID:iTCt+pl2
外人の腕太い人達は
端っこのチョロリンベルトは遊環に通さないのかな?
154名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 08:20:14.17 ID:1GDhNmWM
どうなんだろうね
外人さんみてると意外とそのままのベルトを使ってるよね
思ったよりは手首細いんかな?
155名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 09:16:56.94 ID:1GDhNmWM
http://i.imgur.com/CLK1vFa.jpg
苦労したけどできました
ちょっとゴミなのか液晶の滲みなのか分からないけど黒いものが入ってますね。
156名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 10:15:13.91 ID:+sKoawyk
けっきょくハイドロ化でオイル漏れってあるの?
157名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 11:05:31.83 ID:7zWwX6uZ
>>151
ハイドロしたこと無いですが、水没させて水中で蓋とネジしてたと思ってました。
158名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 11:23:04.09 ID:7zWwX6uZ
最初、F-105をポチッて届いた時にベルト短くて一番端の穴しか使えなかったのはショックだったなw
サイズが合ってない服みたいな心境。
遊冠する意味無いと思うけど、しないといけない物だと思って、すぐ外れるけどしょっちゅう気にしながら
はめ直してたw
それから時計も増えて、NATOとかバンビに変えてる。
159名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 11:26:13.84 ID:7zWwX6uZ
ちなみに、AL-190メタルはギリギリだけど吊しでいけた。
160名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 12:05:54.05 ID:QNITNeTa
だれかオイルにラメ入れてみて
161名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 12:26:59.36 ID:N38xRYyx
>>155
乱反射?して秒まで照らさないのがハイドロの証
162名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 12:27:32.48 ID:N38xRYyx
>>156
お前は俺かw
163名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 12:29:42.97 ID:N38xRYyx
>>162はアンカミス >>160へのレス
164名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 14:18:12.70 ID:pV0O0wyr
チプカシスノーボール
165名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 15:04:21.21 ID:NOv5TXy6
>>155
おもいっきりゴミじゃん
166名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 16:28:43.26 ID:bfwpQfcV
ハイドロ化の弱点のひとつ電池交換が不要のAL180、AL190なら最強になれるだろ
167名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 16:44:30.96 ID:KyqUE1Bo
>>136
ウルトラシリーズに出てくるビートルやホークみたいな雰囲気で背景とよくマッチしてるね。
背景はクリアファイルなのか。
感光しないで上手く撮れたな。またアップよろ☆。

ジャガバター縦田
168名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 16:58:19.35 ID:KyqUE1Bo
>>148
確かにカコイイ。
黒系ボディのチプカシどれにでも合いそう。

愛用の黒AE1200用に検討してみよう。

縦やん
169名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 18:10:50.64 ID:q6E0Oz+3
>>166
ライトがない元々の欠点があるから、
200M防水のDW-290をハイドロ化が最強ぽい。
170名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 18:15:01.23 ID:q6E0Oz+3
>>160
たぶんラメの重さでは動かないから、気泡を入れて、気泡で動かすと神秘的そう!!
171名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 18:20:17.73 ID:qr0GfrbI
>>168
今日1日着けてみての感想は、
カッコよくもないけど、
恥ずかしくもないって感じw
ベルトが丸くなじんで着け心地よくなると愛用品になるかも。
172名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 19:52:42.18 ID:lzDpnbXZ
>>155
ゴミですね。影もあります。
173名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 20:07:58.54 ID:vEQzxqO8
>>151
すり鉢状の小皿はどうでしょう?
http://i.imgur.com/nnkJdYL.jpg
174名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 21:14:43.50 ID:vEQzxqO8
MTMの時計にも12000M防水ってあって、
これはスゴい!と思って確認したら、
ハイドロと分かってな〜んだって感じw
http://tokoyo.jp/wa_14.php
175名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 21:18:53.36 ID:vEQzxqO8
12000M防水で潜れない海は無いらしいけど、
肉体はどうなるんだ?
176名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 00:00:14.98 ID:WIohoAu+
たくさんのレスありがとうございます

http://i.imgur.com/R0pChP7.jpg
177名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 00:25:51.41 ID:WIohoAu+
>>けっきょくハイドロ化でオイル漏れってあるの?

>>156

ほぼないです。厳密に調べればあるのかもしれないってレベルで
通常ならないレベルです。

>>ハイドロしたこと無いですが、水没させて水中で蓋とネジしてたと思ってました。

>>157

シリコンオイルが40ccとか100ccとか少量しか入ってないので中々贅沢には使えないのです
節約できて作業のしやすい容器もまだ見つからないので今のところ水没はさせていません


>>乱反射?して秒まで照らさないのがハイドロの証

>>161

このF-91はハイドロにする前から見にくかったので電池交換もしてみたのですが
結局なにも変わってないですねw
178名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 00:26:56.81 ID:WIohoAu+
>>おもいっきりゴミじゃん

>>165

電池を交換してACする前まで液晶の黒くみえているものが全体にクラッシュして飛び散ったようになっていたので
もしかするとそれの関係もあるのかもしれないです
ACするまで何も表示されない状態なのかと思っていたけど違うのですね
ACするとその黒く見えていたものが集まって数字になりカウントを始めました

>>ウルトラシリーズに出てくるビートルやホークみたいな雰囲気で背景とよくマッチしてるね。
>>背景はクリアファイルなのか。
>>感光しないで上手く撮れたな。またアップよろ☆。

>>167
ありがとうございますジャガーさん
そいえば子供の頃に筆箱に入っていたシャーペンやボールペンが特撮に出てくる乗り物に見えてかっこよくてそれで遊んでたことがありましたっけね
ジャガーさんはそういう感性を今も持ち続けてる素敵な人なんだと思います
179名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 00:28:28.63 ID:WIohoAu+
>>すり鉢状の小皿はどうでしょう?

>>178

実はそんな感じの小皿を使ってはいるのです
ただ水没させられるほど深くはないので油が飛び散らないように使ってるくらいですけど
でもこのシリコンオイルは優れものですね
手についたオイルを軽くティッシュで拭いて放置しておくと直ぐにサラサラになるんですね
聞くところによると化粧品にもシリコンオイルは少量含まれているとか?wお陰で手もすべすべになりましたw

>>ゴミですね。影もあります。

>>172

大分消えてきました。消えたのかどこか見えない方へ移動したのかは分かりませんけどw
そして液晶のクラッシュの可能性もまだ疑っています
180名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 00:34:00.71 ID:l2Xm/Z4E
181名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 00:36:15.55 ID:l2Xm/Z4E
チプカシのデザインでチタンってヤバいなw
182名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 00:47:49.30 ID:l2Xm/Z4E
http://forums.watchuseek.com/f17/whats-one-g-shock-you-wish-they-still-made-you-had-838916-2.html
TW-5000って現行モデルかな?カッコいい。マルチバンド6て書いてる。
183名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 01:12:03.97 ID:ETTKXFip
>>179
アルミホイルでなんとかならない?
184名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 01:19:04.92 ID:E3SP/AoW
これええな!!
http://i.imgur.com/zcaQIo2.jpg
185名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 01:20:04.90 ID:WIohoAu+
>>183
なるほど 頭いい!
やってみますね
ありがとうございます
皿の上に置いてやれば漏れも心配ないですし
186名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 01:21:28.34 ID:WIohoAu+
>>184
大きさや深さ申し分ないですね
187名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 01:23:38.34 ID:E3SP/AoW
>>186
次回、作製中の画像ヨロ
文章と共にまとめてテンプレ化しましょう!
188名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 01:29:35.89 ID:WIohoAu+
>>181
シンプルなデザインがまさしくチプカシです
嫌味がないのでフォーマルな時計として重宝しますよお客さん
189名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 01:31:09.68 ID:WIohoAu+
>>187
このアルミホイルのミニ皿もテンプレに入れましょう
190名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 01:53:36.38 ID:GFjgJXWF
>>189
カスタム例一覧の作り替えも含めて、全面的にテンプレ考えましょうか?
私も協力しますし、みんなで作りましょう! オーー!
191名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 03:23:12.66 ID:QmkMioBF
このスレ意外と盛り上がっててワロタ
192名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 03:24:36.91 ID:pNWmudM+
http://portal.nifty.com/2008/03/11/a/
余ったアルミホイルはネックレスに
193名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 03:29:34.66 ID:WIohoAu+
>>192
(; ・`д・´)ネックレスの評判の悪さは・・・

>>180
銀にウレタンはワイルドな感じで好き
194名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 03:46:28.72 ID:pNWmudM+
>>193
TW-7100C1は、AL-190WDにウレタンで、近い雰囲気には出来そうですね。
195名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 03:50:35.24 ID:pNWmudM+
196名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 04:08:17.85 ID:pNWmudM+
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14102326919
この知恵袋は参考になる。
197名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 04:24:40.56 ID:pNWmudM+
なんか情報集めでググってたら、ジンそのものが欲しくなってきますねw
もしも出物があって中古で5〜6万なら買ってしまいそう。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c454356176
198名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 04:49:33.11 ID:pNWmudM+
199名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 04:58:24.54 ID:pNWmudM+
ラグの所が最大23mmあるので、
おたまじゃくしにはならないですね。
実際着けてみても違和感なし。
200名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 05:06:56.05 ID:pNWmudM+
結論を言うと、1238円でこれだけ遊べたら、すでに元とれたw
201名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 05:27:15.40 ID:WIohoAu+
>>198
ワイルドですね
画像見てて思ったのですが
黒光りした皮ベルトも似合いそうですね

>>191
盛り上がると思いますよ
ハイドロ化って何?と思ってぐぐった時に日本国内ではここが一番の発信基地ですからね
他にはないんです
202名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 05:36:00.34 ID:WIohoAu+
>>194
デジタルにもチタンがあったのですね
しかしチタンはベルトもチタンであって欲しいですね
よってAL190に黒グフの方が好きかも知れない
こちらもバッテリーレスのソーラーシステムですしね
あとはハイドロ化で防水性も凌駕させるまでですね=^‥^)m
203名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 05:40:44.74 ID:pNWmudM+
>>201
どうもどうも、F-91よりもしっくりきますから、しばらく気に入りそうです。
ハイドロ化は知る限り日本で唯一下記だけだったのが↓
http://www.geocities.jp/duefive/hydrosan.htm
今ではこのスレが一番の発信基地ですね。
ドン・キホーテで自転車マークのオイルが売ってなかったのが残念です。
204名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 05:43:52.71 ID:WIohoAu+
>>203
意外と手に入りにくいですよね自転車マークは
私も通販でしかもアマゾンにも置いてないので電子パーツのショップで買いました
でもいよいよハイドロ化にいきそうですね
205名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 11:46:26.00 ID:WIohoAu+
http://i.imgur.com/E8ZwL8a.jpg
チプカシスレで縦田めぐみがひとりで戦っていたぞ
206名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 11:52:13.36 ID:QmkMioBF
ジャガーとか縦田とかで荒らしてるやつは正直目障りかな
たまに書く分だとかなら別にスルー出来るしスレの内容に沿ったレスしてるなら許容出来るんだけど
いつも同じことばかり書いてるしなにも面白くない
207名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 11:56:45.93 ID:WIohoAu+
勇敢な縦田を讃えよう
208名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 12:06:30.84 ID:WIohoAu+
そのうち
縦井庄一さんや縦山のやっさんも出てくるぞ
209名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 13:38:39.05 ID:9+R38w6H
AL190WDに空気嫁バンドつけたらかっこよくなるかな?
210名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 15:10:17.71 ID:50rNALxz
>>209
マジレスすると、こればっかりは付けてみないと分からないから、AL-190WDと空気嫁を持ってる人が、試しに付けてみた画像をアップしてもらうしかない。
211名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 15:22:06.88 ID:WIohoAu+
>>209
バンビウレタンで横幅ピッタリだから
空気嫁にすると多少細いけど厚みがあるから似合うかも
メタルのAL190だよね
212名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 15:22:48.25 ID:WIohoAu+
メタルというか銀色の
213名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 16:12:29.84 ID:WIohoAu+
214名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 18:17:07.86 ID:GtKevelb
バンド交換したら、2〜3日使ってみないと良いか分からないね。
家の中と、外で雰囲気違うし。着け心地もチェック!
215名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 20:38:34.07 ID:mNIMScvC
AL-190WD+黒グフはなかなかいい。
適度にキラリと光って地味すぎず、
手首の内側(尾錠側)も遊冠などボリュームあってG-SHOCKしてる錯覚になる。
ベゼル無しの5600(ステンモデル)みたいw
216名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 21:20:04.39 ID:WIohoAu+
そうだメリケンパークのカラー版も貼っておこう

よっこいしょういち!っとhttp://i.imgur.com/xvdTCvW.jpg
217名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 21:23:32.94 ID:50rNALxz
三折れじゃない方が好きだから、現在いいメタルバンドないか探し中。
手首から外したい時にベルトのループに留めておけるから便利。
218名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 21:46:26.31 ID:50rNALxz
クリアのグフを染めるって考えもあるな。
http://s.ameblo.jp/danketu8577/entry-11415340557.html
219名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 22:27:08.68 ID:F2vTIu4/
>>216
モノクロ版シブくてイイな〜と思って、
その後でカラーバージョンを見てみたら、なんかとっても新鮮!

モノクロ版で観慣れていたウルトラQのカラーライズ版を初めて観た時のような印象w

レイアウトもgoo(^^)d☆
220名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 22:50:50.29 ID:vzTRwcVG
>>216
俺が使ってたのと同じバネ棒外しでワロタ
先っぽグニャって捨てたけど
221名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 23:14:55.22 ID:WIohoAu+
>>219
ありがとうございます
向こうのスレなら「うぜ〜〜〜」ですw

ウルトラQとはうまい表現ですね
ではメリケンQ総天然色です
222名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 23:16:28.90 ID:WIohoAu+
>>220
え?なんですって!おまけに付いてくる棒がすぐ曲がるので
ひとつ奮発して買ったのがこの棒ですよw
223名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 23:21:23.66 ID:WIohoAu+
>>218
それいい考えです
クリアのウレタンは材質が違うので加水分解が起らないので
とても正しい手法です
224名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 23:48:39.23 ID:WIohoAu+
>>217
なるほどどちらにも長所短所ありますよね
腕に嵌めるには三つ折れのほうが落下の心配なく素早く脱着できるし
ベルトの調整はスライドの方が楽だし
225名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 23:54:18.66 ID:to2dJJPO
>>221
あんまりあっちを刺激しないようにw
226名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 23:56:17.43 ID:D5gnXb4J
つか他所を荒らすなよ
227名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 23:58:31.02 ID:to2dJJPO
あっちの様子は見に行く必要もないはず。
228名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 01:00:02.50 ID:0OZR/dEn
あっちから来てるくせに
229名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 01:39:30.52 ID:CwLy/RUs
あっちに初めて行った人は、誘導されない限り、ここを知らないからまずここに来ないだろな。スレ検索でも引っ掛かりにくいし、こっちが近々に過疎る可能性高い。戻るなら今!!
230名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 01:41:15.99 ID:CwLy/RUs
あっちが軌道修正してきたぞ!!
231名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 01:44:01.43 ID:V3qTylvC
こっちはアマゾン検索部隊で盛り上げるか。
232名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 02:10:07.19 ID:F5G5Ot6K
アマゾン検索部隊 隊員 縦須賀 二郎
検索してきまーーーっっす!!!!
アーーマーーゾーーッッン!!!!
233名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 02:31:35.89 ID:0OZR/dEn
あっち勢力を広げる今川の首を桶狭間で必ずや取りましょうぞ
234名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 02:42:30.63 ID:0OZR/dEn
ほんの痔じゃ〜〜
235名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 04:07:36.54 ID:wSslcFL4
236名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 04:10:46.22 ID:wSslcFL4
237名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 05:07:47.04 ID:wSslcFL4
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J0PZ8F8
カシオじゃないけど、
レビュー見てワロタ
238名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 07:18:06.38 ID:0OZR/dEn
http://www.amazon.co.jp/balthasal-/dp/B00AQDQSKC/ref=sr_1_18?ie=UTF8&qid=1414188336&sr=8-18
カシオではないけど
こんなのもお勧めですね
特にジャガーさんとか私のようなへそ曲がりには合うと思うのですがw
これにNATOとかかっこいいですよね
239名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 07:26:22.72 ID:0OZR/dEn
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027GQN8S/ref=pd_sim_w_1?ie=UTF8&refRID=1H48DDSCM0JRTKJGEVG8
これなんかも時間を聞かれたら時代劇風に答えて相手を困惑させてみたいですね
240名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 07:46:16.27 ID:0OZR/dEn
http://keisan.casio.jp/exec/system/1216973727
江戸時代の時刻換算
241名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 12:33:44.09 ID:9wRmbgZq
教えて下さい真剣です!
アマゾンのプライム(水色の文字)ってどういう意味?
242名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 13:24:54.41 ID:/3U79csr
あっちが盛り上がってきたぞ。
243名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 13:26:26.15 ID:xnR/B4A0
244名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 13:45:02.29 ID:QeZ+e/g7
>>243
アリガトーね
245名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 15:44:40.27 ID:QCo5PGkQ
>>238
逆回転ウォッチ面白い!
なにげに赤い秒針と赤皮ベルトに緑縁のデザインもカッコイイ。


>>239
レビューにもあるけど和装の時とかにイイかも。
両方とも安価で遊び心があるね〜。
CASIOでもこんな感じの一風変わった時計も出してくれると面白いんだが。

紹介thx。
246名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 16:37:24.52 ID:suA4B8mz
247名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 18:43:58.44 ID:aZeMaPZn
>>246
直カン削った?
248名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 19:05:08.39 ID:CwLy/RUs
ヤスリで直カン削ってサイズ合わせるって、
割と一般的みたいだね。
249名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 19:21:23.18 ID:suA4B8mz
>>247
ヤスリで22mmを18mmに。結構簡単だった。
一応裏の加工もね。
http://i.imgur.com/Y1pGhoJ.jpg
250名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 19:29:43.41 ID:uMbuA9Js
>>249
やるやん!!
あなたがジャガー?
251名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 19:30:55.89 ID:uMbuA9Js
>>249
その半円も削った?
バネ棒用の所
252名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 19:43:09.43 ID:xnR/B4A0
直カン加工でカスタムの幅が広がるね
253名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 19:54:31.54 ID:rWrnAOQu
脱おたまじゃくしにはリューター必須だな
254名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 20:33:05.47 ID:eLq1B+aR
>>253
電動だったら削り過ぎるんじゃない?
255名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 20:35:08.01 ID:eLq1B+aR
>>249
ヤスリもアップヨロ
256名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 20:39:12.17 ID:MOcDL6E1
AL-190WDには、
18mm20mm22mmどれ買えばちょうどいい?
色は銀で。
257名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 20:40:00.27 ID:MOcDL6E1
>>246
F-91に付けたらどんなん?
258名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 21:01:12.11 ID:suA4B8mz
100均で売っているヤスリのみ
http://i.imgur.com/MbMQOsB.jpg?1
削る時に直カンを押える道具は必要。
自宅に小ねじバイスがあったので利用したが、強く締めすぎると直カン部分が潰れるので注意。

バンドはebayで600円(中華製)なので、失敗してもという気持ちで出来た。

AL190に付けてみたけど、ヘビーすぎる感じ。
259名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 21:17:52.34 ID:suA4B8mz
ちなみにAL190に18mmだと、ちょっと凧
http://i.imgur.com/q66AEml.jpg
260名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 23:05:33.06 ID:rWrnAOQu
>>259
変じゃないんだけど
うまくいった1200を見た後なのと
横が張り出した形状のせいでちょい凧見えるのな
261名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 23:17:11.95 ID:rWrnAOQu
ジャガーやるな
262名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 23:30:52.40 ID:rWrnAOQu
忘れずにバネ棒外し用のスリットを入れたことは
評価に値する
うっかりして嵌めてからだと大変なことになったはず
263名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 00:22:59.56 ID:CyXX3oz/
セイコープロスペックスとか、シチズンプロマスターとかスントとかでも、
ごっついダイバーズでおたまじゃくしになってるバンドあるけど、あれはあれでめちゃカッコいいから、
AE-1200なんかでおたまじゃくしになっても絶対ダメって固定観念を捨てる勇気も時には必要なのかもしれないし逆にそれをカッコいいって思う勇気も時には必要なのかもしれない。
264名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 00:26:38.64 ID:CyXX3oz/
http://www.citizen.co.jp/release/news/detail_135.html
これなんかデフォで末広がりのバンドだけど、直線的なメッシュだとよりカッコいいって思える勇気も時には必要なのかもしれない。
265名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 00:28:30.77 ID:CyXX3oz/
たとえそれがおたまじゃくしになったとしても期待した結果は結果は絶対に期待を裏切らない。
266名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 00:32:35.11 ID:CyXX3oz/
そして結果も決して期待を裏切ってはいけない。
267名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 00:46:18.17 ID:CmsN9y2c
なるほど哲学的で分かりにくいですけど
ベルトが主張しすぎてないぶん本体の存在感が増す場合もあることが分かります
人間でたとえると8頭身で顔の小さい美人はどこからみてもかっこいいけど
人間らしさが欠如しており
5頭身の短足の女性のほうにキュートでセクシーさを感じる場合が多いですもんね
268名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 00:57:52.49 ID:bQrkXjmR
>>262
斜めに削ってんのはそういうことだったのか
個人的にはテンプレに入れてほしいな
269名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 01:07:24.21 ID:6iuDWgU8
270名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 01:11:12.23 ID:6iuDWgU8
↑これ以上は1レスで改行多すぎるので、分野別に分けましょうか?
●ハイドロ
●バンド
●その他

ぐらい?
271名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 01:19:15.29 ID:mcTF3G89
AL190の銀色に22mmのメタルバンドがかっこよさそう
誰かやって
272名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 01:47:21.10 ID:vEav3AQU
>>271
タイコノート本物じゃなくても、こんなん感じのやつが合いそう。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/taikonaut/ssd222210b009.html
誰かやって!
273名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 02:45:26.50 ID:vEav3AQU
これええな。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/msg/bsb4595s.html
バンビだから無垢じゃないはずだけど、末広がりデザインで、18〜22にフィットパーツで対応ってことは、22でもおかしくない幅広デザインのはずだから、18ならおたまじゃくしにならんはず。
誰かやって!
274名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 02:49:07.81 ID:vEav3AQU
275名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 02:51:39.57 ID:vEav3AQU
276名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 04:08:08.23 ID:mcTF3G89
チプカシってガラスにプリントされた文字がダサいんで消したいんだけど、
どうやったら消える?
277名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 04:53:29.37 ID:CmsN9y2c
>>276
色使いなw
一色でシックに書いてあったら問題なかったw
278名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 06:56:53.04 ID:CmsN9y2c
>>246
なんか強そうでいいな
まさに黒金の城やで
279名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 10:02:01.87 ID:mcTF3G89
>>277
そうなんだよ、だから消したい
消せる方法が一般的になったらみんな買ってしまってるチプカシ消して着け始めるぞ
280名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 10:11:41.32 ID:VrnGFaNM
つ[マジック]
281名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 11:33:55.80 ID:bQrkXjmR
>>276
これのこと?
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/710589/592488/75743076

やってみたいけどちょっと難易度高そうな
282名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 14:03:38.22 ID:CmsN9y2c
大丈夫君ならできるさ
283名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 14:28:07.47 ID:pUmkdhyZ
両面テープだから、一度剥がして再利用すると防水性落ちないかな?
284名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 15:22:53.35 ID:bQrkXjmR
それなら新品の両面テープ使えばいいんじゃない
285名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 20:13:54.13 ID:50G/xC9w
自分はそんなダサい色使いもAL190以外は愛せてるから無問題
286名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 20:32:40.24 ID:50G/xC9w
ハイドロ化しない人ならパネルの張替えは余裕でしょ
シリコンスプレーで剥がれることも既に分かってるからトントン叩くだけ
287名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 20:38:00.43 ID:R2sIizgt
粘着テープは熱に弱いから、何か他の方法考えて対策すれば、そこもチューンナップ出来るな。
凍らせた状態から熱湯で茹でても風防が外れないように。
288名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 20:49:11.91 ID:bspX3drk
>>286
一回剥がしたら粘着力落ちるから、ハイドロしてなくても、もしも外れたら戦場では命取りになるぞ。
289名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 20:50:36.16 ID:50G/xC9w
シリコンオイルの熱伝導率が低いせいで温度変化から守ってるのだろうね
290名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 21:23:05.92 ID:Vr7mYckR
残った両面テープを剥がしてエポキシで接着すればいい。エポキシ接着剤ならダイソーで売ってる。両面テープは除光液で溶かせば綺麗に剥がせる。除光液もダイソーに山積みで売ってる
291名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:11:12.66 ID:c8IPPdA6
>>290
接着剤使うと二度と取れなくない?
292名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:12:06.68 ID:c8IPPdA6
というか、こんなに盛り上がっても塗装する人はまずいないだろw
293名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:20:23.28 ID:c8IPPdA6
294名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:23:23.33 ID:c8IPPdA6
W-202を時間だけ残して、カレンダー部も塗りつぶして小窓にしたらカッコ良さそう。
誰かやってみて!
295名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:27:48.15 ID:yPa60/Mo
A164Wの青枠だけ消したいけど、難しそうだな
青があるから爽やかなんだけど、時々邪魔になる
296名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:37:23.31 ID:KYcndf5A
W-202は現行モデルだと一番パネル面のデザインがシンプルで
完成度高いから改造するのは気が引けるな

WRとWATER RESISTの両方の表示あったり
ALARM表記とアラームマークの両方があったり
枠線が無駄に二重だったりそういうのが一切ない
297名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 22:55:46.74 ID:tWwF8DLb
>>296
俺はILLUMINATOR表記が嫌いだから、
あそこが10 YEAR BATTERYなら完璧
298名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 23:58:13.24 ID:50G/xC9w
F-91Wの三色はどれもデザインが纏まってるから
アルカイダ関係なくても人気があるんだろうね
299名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 00:08:44.10 ID:ocm2RB2e
300名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 01:29:26.31 ID:r3bQrtiw
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J2MP6CE
カシオじゃないけど、ええなこれ
301名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 01:57:15.81 ID:DVjBqPXE
カシオに関わらず、カッコ良いと思うデジタルウォッチ拾い画像のアップ大会しない?
302名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 01:57:53.10 ID:DVjBqPXE
関わらずというか、カシオに限らずかな。
303名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 02:07:34.63 ID:DVjBqPXE
304名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 02:18:49.14 ID:ENeCHj2y
スレチ
305名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 03:16:40.43 ID:5MbFg+X7
>>304
じゃ、303で決定な。
306名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 03:38:42.66 ID:H23e9Jmc
カシオでもない改造でもない話題は別スレ立てろや
307名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 06:02:35.33 ID:q7FMR/pc
案内程度なら画像貼るのはアリだけど大々的にやるならスレ違いだよな
308名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 14:33:16.82 ID:8gR6E0/E
カシオってカツオの方が近いのに
なぜマグロをトレードマークにしたんだろな
309名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 14:36:27.18 ID:8gR6E0/E
310名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 22:33:49.97 ID:05lUsUm6
ジャガー生きてるか?
311名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 22:34:47.63 ID:05lUsUm6
俺が来たからにはもう大丈夫だ
312名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 00:09:23.26 ID:9w0yrvrN
ヨドバシで売ってるこれ良さそうじゃない?画像で判断で、詳細不明だけど。

マルマン maruman MBS38E4 B317 ダイバー 2 0-8シルバー 12254

マルマン maruman MBS38E1 B314 ダイバー 2 0-8シルバー 12221
313名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 00:10:08.14 ID:9w0yrvrN
>>311
あなたが有名な縦田めぐみ?
314名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 00:13:06.00 ID:9w0yrvrN
マルマン maruman MBS38E2 B315 ダイバー 2 0-8シルバー 12235

他にも色々あり。
315名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 03:52:04.61 ID:x2DM8xJH
理想的なベルトが見つかりましたね
ありがとうございます
幅が分かりにくいですけどアジャスター各種ついてるってことは
20mm以上はあるのでしょうけど
まさかベルト幅10mmで3mm6mm8mm用のアジャスター付きベルトなんてふざけた商品であるはずはないですよね
316名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 04:10:47.73 ID:kW32DQ2o
>>315
ヨドバシで、「マルマン maruman MBS」で検索すると、ええ塩梅で出て来ます。
いっぱい有りすぎの商品から、適度に絞れます。
317名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 04:29:14.32 ID:kW32DQ2o
買うとしたらこれかな。
シンプルなやつ。
http://i.imgur.com/StRkr5k.jpg
MBS38E1 B314
送料無料¥2160-
318名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 04:35:33.09 ID:kW32DQ2o
>>315
何一つ説明無いですね。
メタルでベルト幅が16mmって多いですからね。
4つのアジャスターのカン幅が、13mm14mm15mm17mmかも
319名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 04:39:05.53 ID:kW32DQ2o
人柱募集中w
320名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 04:56:20.67 ID:kW32DQ2o
ポイント少し残ってたから、
自分でポチりましたw
届いたらアップします!
321名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 04:57:33.81 ID:x2DM8xJH
ぎゃはは!
23mmだといいな
AE1300のベルトをF84に付けたらベルトの方が太くて不細工でした
ベルトの方が太いのは絶対許せないから
そのパターンも避けたいです
322名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 04:59:55.75 ID:x2DM8xJH
>>320
おっと乙です
いい報告待ってます
323名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 05:04:17.93 ID:kW32DQ2o
>>321
楽観的な予想ではデザインが直線じゃないんで、ラグの所の最大幅で21〜22mmぐらいかなw
AL-190WDノーマルを今計ったら24mmもありましたけど、幅広過ぎるからこんなにいらないw
324名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 05:09:32.00 ID:kW32DQ2o
>>322
無垢とか巻きとかどうでもいいので、AL-190WDが元のデザインに近いままベルトが分厚く、ダブルロックの三つ折りになれば大成功!
大失敗は、届いたらレディースサイズだったりしてw
325名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 05:13:38.26 ID:kW32DQ2o
メール便にしたので届くの遅いかもしれませんが、
必ずアップしますよ!
326名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 05:39:03.38 ID:x2DM8xJH
楽しみに待ってます
そうですね厚みも分からないですもんね
もしあからさまに細いものが届いたら返品してヤってください
ベルトサイズの記載がない方が悪いのですから
327名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 14:45:50.53 ID:FlCoWvp0
バンドに2160円って、チプカシ本体が買えちゃうね。
安価なモジュール買ってとナイロンバンドの組み合わせの方が、これもまた良いかもと思ってしまう。
http://item.rakuten.co.jp/goodyonline/c/0000000551/
328名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 19:04:54.61 ID:0Gr6btBe
>>327
本体はすでにたくさんあるから、ベルトも本体と同じ数ぐらい持ってると、
色々イメチェン出来て遊べる。
せめて、NATOとグフだけでも持ってるとバリエーション広がる。
329縦田メルヘン堂:2014/10/29(水) 04:53:07.54 ID:81psvNql
ハイドロ化を目指せるか
逆回転アナログクオーツ時計を入手
330縦田メルヘン堂:2014/10/29(水) 04:53:59.15 ID:81psvNql
http://i.imgur.com/AVbWkPQ.jpg
メルヘンだね
331名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:02:38.67 ID:d+RYMeLW
ああ、メンヘルだな
332縦田メルヘン堂:2014/10/29(水) 05:13:35.93 ID:81psvNql
や〜ね〜。
333名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:15:40.00 ID:qt/SGyhx
>>330
物欲旺盛で羨ましい。最近欲しい物が無い。
334名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:25:32.12 ID:81psvNql
>>333
逆回転ほしい!!!!
ってなって欲しいんだけどな
335名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:29:42.27 ID:qt/SGyhx
しいて言うならトレーサーP6600欲しいけど、カレンダーがじわじわ変わるのが嫌だから買えない。
336名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:32:10.87 ID:81psvNql
昔のSEIKOもジワジワ変わったからレトロでよい!
337名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:38:00.98 ID:81psvNql
http://i.imgur.com/oMaGEx5.jpg
カッコいい!
338名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:39:19.97 ID:8Ta49/mM
>>336
ロレックスのデイトジャストは別として、シチズンのちょっといいやつは、電波じゃなくても割とスパッと変わるらしいけど、いずれにしてもダイヤル式のカレンダーは字が小さくて見にくいしな。
コレが欲しい!!っていうのが今はない。
しいて言うなら、メタルのAE-1200ぐらいかな。
339名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:43:21.90 ID:81psvNql
>>338
AE1200買ったけどごつくてかっこいいよ
わざと黒買って黒メタルバンドに替える選択肢もあるよ
340名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:47:27.61 ID:8Ta49/mM
>>339
さらに液晶反転させたら、めちゃ渋くなりそう!!!!
やってみて!!!!
ワオー!!!!
341名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:51:24.31 ID:8Ta49/mM
パネルの塗装を落としてしまったら、スケルトンになるんかな?
AE-1200の液晶反転、黒ケース、黒メタルバンド、スケルトンハイドロで、
ワオー!!!!
342名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 06:40:42.76 ID:81psvNql
このハイテンションの人はジャガー?w
おはようございます
反転はやった方がいいね

そういえばハイドロ化させたF84がじわっとオイルが染みてます
12時方向のベルトを装着させる所、本体の前後を張り合わせてある場所
さすがに最古のチプカシだけに作りが脆いのかな?
F84のハイドロ化は注意してください
個体差ってこともありますしね
343名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 06:40:55.40 ID:kM0E4Tkb
AE1200は塗装パネルじゃないし液晶反転したら枠線とか地図とか見えなくなるし無理だな
そほもそもパネルが塗装してあるF91WとかA158とかだって塗装落としてもスケルトンにはならねえよ
344名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 06:45:04.72 ID:81psvNql
そうかそれは残念
345名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 07:16:19.66 ID:81psvNql
そしてこの逆回転時計ですが
もっと時間が分かりにくくて
最初は混乱すると思ってたけどそんなこと
ないですね
すぐに慣れてしまいます
秒針が左回りに動くのは愉しいものですね
時間が巻き戻されていってるようです
346名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 21:31:44.14 ID:FEi6V9O+
マルマンベルトは明日メール便で投函予定。
バネ棒外ししか工具無いけど大丈夫かな?
347名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 00:23:18.02 ID:ynHeEQ0a
大丈夫だ
他に必要な工具ってあったか?
吉報を待つ
348名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 00:40:39.64 ID:BGL0bbGV
>>347
ピン抜き工具とか、木槌とか、固定台いらない?
349名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 00:46:37.78 ID:ynHeEQ0a
サイズ調整する場合はな
無垢じゃない板バネ方式だった場合は
更に千枚通しとラジオペンチが必要だけど
サイズ調整なんてことをする時だけだ
350名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 01:14:22.62 ID:ynHeEQ0a
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007LTMOAM/ref=mp_s_a_1_2?qid=1414599008&sr=8-2&pi=SX200_QL40#

これをまず一個買っておいて
更に必要な上級工具を買い足していくのいいかもな
351名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 01:16:07.37 ID:ynHeEQ0a
何故ならいい仕事はいい工具があって初めて可能となるからです
352名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 01:21:00.24 ID:ynHeEQ0a
プラスチックの鎚が入ったセットを推薦
353名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 01:34:52.83 ID:5869b3EP
手首太いから、今まで駒詰める必要無かったけど、
直カンの取り付けが工具要らないか心配だな。
まぁ、取り付け延期になっても、とりあえずバンド本体とパッケージとサイズだけでもアップするわ。
354名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 02:18:28.26 ID:ynHeEQ0a
それならザクグフと同じようにピン抜きがあれば大丈夫
バネはずしの片方側でもできるかも
固くて無理なら工具を買ってね
355名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 02:21:04.55 ID:ynHeEQ0a
取り敢えず工具はそろえて置いたほうが便利だよ
使わなくくせに「工具かっけー!」てすぐ買っちゃう人もいるんだよな
工具フェチマニアックスになると
356名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 02:23:35.57 ID:ynHeEQ0a
きっと妖怪のしわざにゃ!
                八 \              __
               l  丶: \         , イ:ハ
                 !  ::::〉: : :  ̄ ̄¨¨ ‐- / : : //
                 !, <: : : : : : : : : : : : : : : : : :/ \
             /: : : : : : : : : : : ; -‐: : : : : : : \  !
            /: : : : __: : : : : : r'゙ (_: : : : : : : : : : ヽl
             /: : : :f,ィ=yi_ >'     Y: : : : : : : : :∧
             !: : : : !l三リ}    ___   `‐r=、、: : : : :i
              |: : : /¨¨´    `'´    {!三リ}: : : : : !
          r-、 /  `ー-‐‐'''゙¨ヽ、  `=='ヽ: : : /
      f{      ヽ.-ヘ、     | '⌒ /`ー-‐'    i: : /
     ! 、      \ `ー- __ `‐-‐゙       ノ/
     ノ  \       ` 、 : :!  f´二 ヽ=‐‐r―<¨´       )ヽ
    f  _   、      /: : ` 、 、__ ノ  ノ: i: : : : :j_つ    / ノ
    ! ( ソ  }       /  ̄/`¨r==ニニ´: : l ̄ ̄     /   、
    ヽ、`__.ノ    ,. -/   /   !   |  `i¨l       / , ‐-、 ヽ
       ヽ`ー-‐'゙/`‐-'゙、__j    j    ! !、      、 、  }  }
         ̄//: : ; ‐-   : : : ̄ ー--'-┤:ヽ      >、  ノ/
           `¨¨´     `¨¨  ‐---、: : : / \`ー--‐': / ̄
                          VV   `ー--‐'゙
                       〈ノ
357名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 12:32:48.41 ID:YpmYKdhC
尼のタイムセールでAL-190をポチッたが、カスタムはハイドロと液晶反転の他に何かいい案ある?
358名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 12:59:55.64 ID:ynHeEQ0a
ごっついメタルバンド交換
359名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 15:29:36.06 ID:lpWWOMWW
取り急ぎ報告、
マルマンベルトは、巻きだけどかなり分厚く、全体的にも品質良い。
ベルト幅は20mm
画像で4つ付いてた直カンは、2個で1セットだから、
20mmと、22mmの2サイズ付いてた。
もしくは、そのままだと8mm
ヤスリで削らないとムリでした。
買って後悔なし!
360名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 15:33:38.74 ID:8ytVbGEV
361名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 15:50:28.13 ID:ynHeEQ0a
ベルト幅より広いの?直間アジャスター
362名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 15:52:15.39 ID:ynHeEQ0a
20mmの直カンを1mmずつ削ればいいだけか
すぐにできるね
363名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 16:55:53.12 ID:l6J55D3l
>>361
22mm付けるとT字になりそうですね。
20mmは一般的で他の時計でも使えそうなので、22mmを削る予定です。
364名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 17:47:30.03 ID:ynHeEQ0a
なるほどそれでも2mnづつ削るだけだからすぐですよね
365名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 18:09:21.38 ID:isMKg8YR
>>364
ちなみに、直カンは短いバネ棒で接続されてました。
366名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 18:25:34.51 ID:isMKg8YR
>>364
このパッケージで店頭で売ってたら、20mm22mmって分かっててあえて買う発想無かったけど、
買ってしまったからには削るしかないですねw
367名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 18:41:36.54 ID:ynHeEQ0a
>>366
返品という手もある
368名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 21:18:11.71 ID:1TNQFHaj
http://i.imgur.com/zgsCs69.jpg
http://i.imgur.com/bNOkTW8.jpg
http://i.imgur.com/MhmAc19.jpg
ちょっと左右に動くけど、
8mmでもいけた。
369名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 21:22:45.13 ID:1TNQFHaj
5mmの細いチューブでもあれば、
4個スペーサー入れてOKなんだけどな。
370名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 21:59:21.82 ID:pT6LW5qw
シルバー塗装よりはメッキのがマシだな
371名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 22:18:07.71 ID:1TNQFHaj
>>370
光の具合で画像は違和感あるけど、
実物はさほど違和感なし。
メッキならもっとバッチリだろうけど。
372名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 22:41:55.71 ID:z51Yj80n
サテン仕上げの替えベルトないのかな?
373名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 22:48:16.40 ID:adrvDBp5
目の細かい耐水ペーパーで一方向に擦ればマットになる
374名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 23:01:27.08 ID:msj4UYg/
>>368 は、実物は細かいヘアラインだけどな。
ピカピカではないよ。
375名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 03:13:31.91 ID:v0SctZaz
>>368
かっこいい!
見た感じは違和感ないね
376名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 05:23:57.33 ID:yE1c/KDy
>>375
結局、苦労して、やっと20mmを削って一個(片方)完成した。
あと一個ある。
バネ棒用の隙間はそのまま無加工でいけました。
377名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 05:44:46.96 ID:oEo2KaiC
お疲れ様!
スリッドはある程度の長さがあるんですね
378名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 05:51:03.78 ID:yE1c/KDy
>>377
できたー。2個目は早かった!
アップしますわ。
379名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 05:58:25.76 ID:oEo2KaiC
おめでとう!
いよいよ完成ですね!
380名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 06:15:20.88 ID:yE1c/KDy
●使った工具は、100キンのヤスリだけで、直カンを手で握って削りました。
左右同じ長さになるように、たまにフリスクの角に当てて目印を見て作業。ラグに入りそうになったらケースの現物に当てながら微調整。
http://i.imgur.com/dfUAioD.jpg
●元のバネ棒用のスリットは少し残って、バネ棒取り外しOKでした。
http://i.imgur.com/AYZzuXH.jpg
http://i.imgur.com/s3lzctd.jpg
http://i.imgur.com/joz6yoh.jpg
●完成
http://i.imgur.com/vFKLDJm.jpg
381名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 06:40:57.61 ID:oEo2KaiC
お疲れ様です感想はまた後で書きますが
私のオイル漏れF−84の画像も貼っておきますねw
http://iup.2ch-library.com/i/i1314653-1414705095.jpg
382名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 11:13:32.68 ID:oEo2KaiC
>>380
おめでとうございます!
とてもかっこいいです幅と厚みがあるので強そうでいいですね
ヘアラインも確認できます燻し銀の渋さも相まってかっこいいです
やっぱり自分で手をかけた時計というのは愛着が増しますね!
383名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 11:18:54.84 ID:oEo2KaiC
F-84ですがパッキンが一部切れてましたw
オイルの中で素早く締めるので恐らくパッキンがずれてビスで切ってしまったのでしょうね
ですのでF-84のせいではありません私のミスでしたので安心してハイドロ化してくださいませ
384名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 11:51:31.96 ID:GmtQ35yY
>>382
ありがとうございます。
ダイバー用で、かなりごっつくてノーマルと対照的なので、
たまに、ダイバー、ノーマル、グフでチェンジしたら気分転換になりそうです。
>>383
オイルでベトベトの状態でパッキンをあてがうのは難しそうですね。
そういう細かい情報も価値ありますね。
385名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 11:55:47.29 ID:9MwxoQ/I
難しいというか、膨潤してるんじゃね?w
386名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 12:03:11.92 ID:GmtQ35yY
普通に電池交換だけするときもパッキンは重要なので取り付けに気使いますから、
大変そうですね。そのうちF-91で挑戦してみます。
387名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 14:22:53.51 ID:oEo2KaiC
なんちゃってハイドロアナログ逆回転クオーツ時計
http://i.imgur.com/l5qTJQV.jpg
モジュール部分にオイルが被ると止まってしまうので文字盤側だけがハイドロ化のなんちゃって状態w
モジュール部分をベンジンで何時も洗って復活させたけど文字盤側のシリコンオイルがベンジンと入れ替わっていたら嫌だな
388名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 19:41:08.52 ID:HLbAHZTs
>>387
さすがは縦やん!
まさに守護神やね〜。
389名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 00:23:58.80 ID:7emNFxEd
何故アナログはハイドロ化に弱いのか?
確かここでハイドロ化に成功してた人いたよな
390名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 00:32:34.00 ID:bvNCNp5w
>>380
かっこよさそうだけど、腕に巻いてくれないと判断できないかな
391名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 00:34:48.77 ID:HB3cqKRd
392名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 00:36:32.54 ID:vxMrN1rT
ダサすぎワロタ
393名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 00:36:45.71 ID:HB3cqKRd
http://i.imgur.com/TFUlhQM.jpg
こんな感じです。
394名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 00:37:39.16 ID:HB3cqKRd
>>392
ダサいのがチプカシの魅力w
395守護神縦田はこんなやつ:2014/11/01(土) 01:23:02.76 ID:7emNFxEd
                         / ̄ ̄ ヽ,
            はっぴ☆はっぴが〜♪   / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 はっぴ☆はっぴが〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ
396名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:25:50.22 ID:7emNFxEd
>>391
>>393
ちゃんとカッコイイですよ
ジャガーの群れに囲まれただけです
397名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:29:45.59 ID:bvNCNp5w
>>391
なんとも言えないw
ベルトはカッコイイんだがw
398名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:33:42.76 ID:bvNCNp5w
AL180にゴツいメタルバンドはヤバイかな?
399名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:34:28.87 ID:jl9AjGHC
本人もカッコいいと思ってませんからw
以前持ってたブラックモンスターを着けてる感触で、
ブラモンもごっつ過ぎて気に入らなかったw
ベルト交換で気分転換。
400名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:36:42.55 ID:7emNFxEd
>>398
180は繊細な感じだからね

>>399
かっこいいですよ
一生懸命やったのだから胸を張っていいよ
401名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:37:07.97 ID:jl9AjGHC
>>397
ベルトがカッコいいと思ったなら、買って損はないと思いますよ。
18mmに加工してしまえば、他のチプカシにも色々使えるし。
402名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:38:43.84 ID:jl9AjGHC
>>398
空気嫁みたいな18mmなら合うかも。
403名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:51:58.68 ID:7emNFxEd
180はレトロ路線で攻めてみて
テーマは昭和
404名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 01:53:53.59 ID:5IcRzlfE
メッシュに興味あるけど、あれってどうかな?
405名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 02:00:50.55 ID:7emNFxEd
いいね似合うかも
406名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 02:08:28.94 ID:iLIrvOsx
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HKVKDJK
値段はともかく、このへんかな?
AL-180に合いそうな予感。
AL-190はケース幅が広いけどどうかな?
407名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 02:10:57.67 ID:iLIrvOsx
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00L6743N6/ref=pd_aw_sims_2
これは分厚くて後悔する予感がする。
408名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 04:50:10.18 ID:lxcBUdEm
グーグルの画像検索で
「チプカシ」で見てたら自分が前にアップしたのが2つ出てきたけど、
出てきたのと、出てこないのと、
どういう基準か分からんw
409参戦:2014/11/01(土) 15:15:33.58 ID:7emNFxEd
410参戦:2014/11/01(土) 17:10:49.01 ID:7emNFxEd
>>408
自分も二つあった
リヴァイ兵長と青いアナログクオーツ
きっと一人に二つまでなんだよ
411名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 17:48:45.09 ID:kMJXLVr0
AL-190を液晶反転+ハイドロにしたので報告します

用意するのは偏光フィルム(接着剤付き)
http://i.imgur.com/kxcEwhc.jpg
412名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 17:55:16.75 ID:kMJXLVr0
モジュールを取り出して、液晶の1番上の偏光フィルムを慎重に剥がします。
http://i.imgur.com/ynILKXZ.jpg

キャパシタまでバラす必要はないと思います。
413名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 17:59:11.76 ID:kMJXLVr0
液晶に残った接着剤をベンジンで拭き取ったら、偏光フィルムを貼付けて完成。
ちなみに偏光フィルムを90度回すと普通の液晶になります。
http://i.imgur.com/Oo6tJAS.jpg
414名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 18:04:28.56 ID:kMJXLVr0
ハイドロ化して組み立てたら完成。
http://i.imgur.com/EbzNOvS.jpg

偏光フィルムとシリコーンオイルを買っても1000円以下ですよ。
415名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 18:18:38.28 ID:kMJXLVr0
>>383
キチンと組み付けても、パッキンの外に凹みがある機種だと、しばらくはそこからオイルが滲んでくるよね。
416名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 18:27:28.29 ID:kMJXLVr0
>>389
私のは問題なく動いてますよ
運がいいのかも知れませんが・・・
http://i.imgur.com/GwT84rs.jpg
417名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 18:47:39.68 ID:vxMrN1rT
>>416
CASIOだからね
418名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 18:49:05.68 ID:aMKbRq+U
>>415
気になる場合は、パーツクリーナーとかアルコール、シリコンオフなんかで
さっと洗い流した方がいいかもね。
419名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 18:54:25.34 ID:vXH+tWjB
>>414
ソーラーパネルが黒だから、
反転似合いますね〜
420名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net:2014/11/01(土) 18:58:10.87 ID:pUciFteC
>>416
これなんて奴?
421名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 19:10:41.68 ID:Ng3r+Kbn
>>414
これ良いね
422名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 19:12:20.97 ID:iLIrvOsx
F-105反転させて、ライト光らせたら、カッコ良さそうだな。
423参戦:2014/11/01(土) 19:39:02.08 ID:7emNFxEd
>>416
カシオ強い
逆回転時計は結局また今日止まったんで完全にオイルを捨てて
ノーマルに戻しました
そしたら文字盤に油汚れが残ってちょっと気になる
424参戦:2014/11/01(土) 19:47:05.41 ID:7emNFxEd
>>414
凄い!パーフェクトALと呼ばせてもらいますよ
自分もFー84を反転させようかな
その前にパッキンを入手したいと思うけど
入手出来るとこ誰か知らないですか
425名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 19:56:33.57 ID:vXH+tWjB
AL-190WD大人気w
426名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 20:31:49.52 ID:bvNCNp5w
AL-190WDは性能が凄いんだよな
100年後もおそらく動いてるわけだからな
427名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 20:44:16.55 ID:kMJXLVr0
>>420
HDA-600をNATOベルトに交換
428名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 20:55:20.43 ID:W9ZsrMma
ハイドロ化で保護されたら、
500〜1000年は持つな。
429名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 20:57:04.94 ID:zZ91B0nS
これまたケースに対してベルトが細すぎるのを斜めから撮ってごまかして格好良く見せているパターンだな
430名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 21:02:48.49 ID:kMJXLVr0
>>424
手っ取り早くヤフオクとかでジャンク品を探してみては?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k177919328
431名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net:2014/11/01(土) 21:07:16.05 ID:KQajQOsh
>>427
安いんだね
ほしい物リストに入れとく
えらいベルトがゴツいと思ったら
スタンドの部分だったか
432名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 23:48:48.61 ID:TteLpHF2
買ったばっかりの新品をすぐバラしてハイドロとか反転するノリが凄いな。
俺はバンド短い以外はようやらんわ。
433名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 23:49:50.04 ID:TteLpHF2
>>429
斜めのほうが印象が分かりやすいけどな。
434名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 23:56:33.59 ID:HZ8fnhoq
>>422
実際、反転化だとバックライトは背面全体が光るモデルじゃないと見難かったです
435名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net:2014/11/01(土) 23:57:01.49 ID:KQajQOsh
>>414
反転は難易度高そうと思ったけど
以外に簡単なんかな?

やってみたいけど面倒でもある
436名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 00:20:49.85 ID:In7PGzhi
>>435
そういうときは、
とりあえずノーマルの偏光フィルムを剥がして捨ててしまえば、
修理するしかないから、反転化に一歩前進する。
437名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 00:23:36.23 ID:In7PGzhi
逆に元々が反転モデルで、全体のデザインが黒々したモデルの液晶を普通に戻せばカッコ良さそう。
438名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net:2014/11/02(日) 00:43:06.74 ID:sxewP1/7
>>436
>>437
どっちの意見も納得できねえよw
439名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 03:02:18.44 ID:NJAijJUb
>>435
作業は超簡単そうだけど、
ピンセットとかカッターとかカッティングマットとか要る道具が多そうだな。
440名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 03:37:53.25 ID:NJAijJUb
F-201wa-9ajfのゴールド液晶を偏光フィルム替えたらシルバーになる?
441名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 04:17:59.58 ID:W4B95Oee
A168WEC-3EF
A168WEC-2EF
A168WEC-1EF
A-168のカモフラは新製品?
442名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 04:21:41.60 ID:W4B95Oee
Review Casio Vintage Camouflage A168WEC-1EF A168WEC-3EF A168WEGC-3EF A168WEGC-5EF https://www.youtube.com/watch?v=RyfGLp7Uomg
443名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 04:28:57.78 ID:W4B95Oee
444参戦:2014/11/02(日) 05:30:22.38 ID:mgqYv1Z9
>>439
ハサミでザクザク切るよ
小さい面積なので一太刀で切れるはず

そして偏向フィルム高かった・・・
Amazonでは負けプレばかりだし
楽天では一切粘着の有無の記載がされてないので
結局これしかなかった2800円


http://i.imgur.com/VT6UblF.jpg
445名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 06:25:20.46 ID:TynXIA/N
>>411
東急ハンズの何売り場に売ってるの?
そもそもメインは何の用途で売ってるの?3Dメガネ用?
446名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 06:26:41.87 ID:TynXIA/N
>>444
ハサミでチョキチョキなら簡単そうですね。
447参戦:2014/11/02(日) 06:55:33.07 ID:mgqYv1Z9
うんうん
切り張りより
液晶から剥がす作業が大変そう
厚さ0,2mmくらいだから
誤って下の層から剥がさないようにしなきゃ
448名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 07:04:30.98 ID:mgqYv1Z9
あらやだw参戦のままだった
コテのつもりはないのでごめんなさい
449名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 07:12:59.24 ID:mgqYv1Z9
>>430
ありがとう
そうしてみる
Gショック用のOリングは小売の時計やさん通販で売られてるみたいだけど
チプカシ用はさすがにないんだよね
450名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 07:18:48.96 ID:5foRdpRQ
最近AL-190愛用してるけど、
久々にF-91見たら、液晶大きいしガラスと液晶の距離が短いから見やすいなw
451名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 07:29:36.35 ID:mgqYv1Z9
久々使うとその時計の良さの再発見てあるよね
それぞれいいとこある
452名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 09:24:40.09 ID:ZfCYHaDN
>>445
DIYとか素材のフロア
電気部材の近くにあったけど、私も見つけられなかったので店員さんに聞きました。
453名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 09:34:51.48 ID:ZfCYHaDN
>>447
1番上の偏光フィルムは液晶本体よりひとまわり小さいから、たぶん大丈夫ですよ。
端からデザインカッター等を差し込んで、丁寧に剥がして下さい。
454名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 09:54:34.48 ID:ZfCYHaDN
>>444
Amazonなら「偏光板」で検索したら、10枚で790円ってのがありましたよ。
色付きで遊ぶのも楽しそうですが、カラー偏光フィルムは1枚500円くらいで売ってたので、2800円は割高な気がします。
455名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 10:04:27.83 ID:mgqYv1Z9
>>453
ありがとうございます
非常に参考になりました

>>454
(T T)
456名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 10:22:45.08 ID:mgqYv1Z9
そういえばバネ棒なんですが
F-91やF-84には1.6mm幅がいいんじゃないかと思ってましたが
ちょっと太いですね
デフォのベルトの穴に入らないことはないですが
きっちきっちでラジオペンチなんかで押し込まないと入らない状態です
その状態で時計に装着するのは困難ですので
1.5mmあたりがいいと思います
457名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 10:52:14.98 ID:mfgGChat
あえてキャパシタを電池に交換すら猛者はいないのかな?

電池切れ気にしなくて良いじゃんw
ロゴはbattery dessに要変更だけどな
458名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 11:05:48.11 ID:ZfCYHaDN
>>457
http://www.inedenki.co.jp/category/lithium/coin_chg/detail02.html
実は液晶反転のときに、上のリチウム二次電池に交換しようと思ってたんです。
余分な端子はペンチで取り除いて準備完了w
http://i.imgur.com/G6CrGHT.jpg

でも結局キャパシタよりひとまわり大きくて収まりませんでした。
459名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 11:39:03.02 ID:51eJb6c7
http://i.imgur.com/Pp54PNL.jpg
お前らがオタマジャクシだなんだと馬鹿にするから

http://i.imgur.com/sKb3wfW.jpg
22mmのこれをリューターで削って

http://i.imgur.com/w3XljYD.jpg
こんなんにしてみたが、見た目の印象も物理的にも重いわ

んで、ステンレスは硬くて難儀するね
全部削るのに2時間くらいかかったぞ
特にバネ棒用の溝を切るのがしんどいわ
グラインダーで大まかに削って、リューターなり棒やすりなりで微調整するのが楽だと思う
まあグラインダーがあれば、だけど
460名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 11:47:38.69 ID:HOp+76ZI
>>458
うまくいかなくても既に試してたとこあたりまったく素晴らしいです!

>>459
4mm削るだけでもそのくらい大変なんですね
でもその努力の甲斐あってワイルドにかっこよくなりましたね
お疲れ様でした
     (~)    コーヒー飲んでってね
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ところで、おたまじゃくしですって!?そんな失礼なこと!ぼ、ぼくは言ってませんからね!w
461名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 11:48:21.80 ID:ZfCYHaDN
>>459
お金も時間もかかりそうですが、自然な感じでいいですね。
メタルバンド改造も、ほぼノウハウが出来上がってきましたね。
462名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 12:02:00.82 ID:ZfCYHaDN
AL-190のキャパシタはΦ18くらいかな?
うまく収まりそうなのはΦ16の「CLT1616」だけど少々値段が高い。
もっと安い品があればいいんですがね。
463名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 12:06:00.64 ID:ZfCYHaDN
>>462
あっ、「CTL1616」ね
464名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 12:10:34.95 ID:HOp+76ZI
ハイドロチプカシで画像検索したら
このような懐かしい画像がでてきたけど丁度分かりやすく
偏光フィルムの段差がみえてたので貼っておきますね
液晶の上の方の部分の線ですよね
http://i.imgur.com/mHLAFaW.jpg
465名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 13:09:32.90 ID:wHoLJ4MC
>>443
もっと安くでみつからないのかな?
466名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 13:37:43.70 ID:HOp+76ZI
それにカラー偏光フィルタで液晶をグリーンだな
467名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:00:05.63 ID:wMAK9Pyl
>>466
是非やってみて欲しい
468名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:13:44.78 ID:mfgGChat
普通のボタン電池じゃ駄目なのかw
469名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:49:05.77 ID:W4B95Oee
ふつうの電池にして、太陽光で充電されないように、
太陽光パネルを何かで覆って塞いでしまえばいいんじゃない?
470名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:59:11.15 ID:7X/nnKif
>>459
おたまじゃくしも可愛いですよ。
471名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:42:38.05 ID:HOp+76ZI
>>415
本当だねF84はパッキンより外側にオイルが溜まる溝がある
ここにオイルが入らないように気をつけないといけないね
472名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:46:05.22 ID:PfU1HMg/
>>459
いいヤスリならヤスリ1本でいけると思う。
100キンのは甘かったから時間掛かった。
リューターもいい歯ならいいんじゃない?
道具は大切だね〜
473名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 16:02:14.84 ID:HOp+76ZI
>>467
無理高すぎるもの
高くても5000円以下じゃないと
474名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 01:44:25.01 ID:rddK+SrS
現時点の情報ではこうなる。

■メタルバンドまとめ
市販のベルトはNATOのように一周ぐるりが同じ幅なので、
●幅広ケースに18mmだと
 おたまじゃくしになる。
●かといって、
 幅広ケースに直カン加工で、
 20mm〜24mm付けると
 手首の内側(バックル面)も
 幅広いバンドになりごつすぎる。
●ノーマルはケース側は太く、
 バックル側は細いので
 バランス良い。
●したがって、
 18mmが似合わない幅広ケースには
 ノーマルがベスト。
475名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 01:48:08.64 ID:rddK+SrS
http://i.imgur.com/w3XljYD.jpg
もちろん、画像で見る限りカッコいいと思ってるけど、
実際装着してみるのを想像してみると、
うっとうしい程にごつすぎるハズ。
476名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 01:52:11.28 ID:rddK+SrS
http://i.imgur.com/johHUWu.jpg
18mm NATOと、20mmメタル
477参戦:2014/11/03(月) 02:33:27.50 ID:2ScoWxLP
極端な細腕繁盛記でないかぎり
男にはゴツすぎる時計が似合う
しかしF84にノーマルベルトが好きでチプカシ道に入隊してきたものによっては
苦痛でしかないに違いない
478参戦:2014/11/03(月) 02:36:02.02 ID:2ScoWxLP
とってはだろ
なんで最後で入力ミスするんだよorz
479名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 05:46:46.72 ID:6rWitPqE
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
480名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 08:48:13.86 ID:2ScoWxLP
>>479
意地の悪い厚顔のチョン公じゃないんだから全然おk
引き篭もるくらい謙虚で繊細な人なら寧ろ歓迎します
そんなことよりすれ違い貼るなよ
481名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 17:40:38.74 ID:pRTZiwzh
(;^ω^)ノF-84が死にかかってるよ
ハイドロ化から陸に上げると死ぬのかな?
いきなり液晶が消えたり点いたりするので
ベンジン責めにしてみたけど一部液晶が表示されなくて音もでなくなった
482名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 19:03:12.57 ID:Y0YFdS3T
>>481
ちなみにそのベンジンは「Aベンジン」ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412685844
483名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 01:28:16.67 ID:cWiYSXPn
いいえ悪いベンジンです
484名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 01:41:10.92 ID:cWiYSXPn
悪いベンジョンソンです
485名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 03:19:28.48 ID:cWiYSXPn
結論としてベンジンはアナログ時計には友好ですが
液晶時計には使っては駄目です
張り合わせてあるフィルターの間に浸透して剥がれて浮いてるんじゃないですかね
液晶を指で押さえてやると正常に表示されます
486名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 03:40:20.07 ID:oT8NBmJP
アナログというか、機械式時計のバラした歯車とかゼンマイの部品の洗浄にはいいけど、
プラスチックとかフィルム、ゴム、接着剤には、溶剤はダメなんじゃないの?
487名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 03:46:01.09 ID:oT8NBmJP
CRCのスプレーで洗浄した方がマシな気がする。
揮発性だし、車のリレーとか電子部品にかけても不具合ないから、大丈夫だと思うけど。
488名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 03:49:21.03 ID:oT8NBmJP
「まとめ」ってやると、過疎るなw
489名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 03:52:45.57 ID:ConNX53l
CRCも樹脂には悪いよ
490名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 03:57:16.46 ID:oT8NBmJP
■まとめ
●チプカシは基本、ノーマルが良い。
●バンドが短くて仕方なくカスタムする場合は、
 バンビのウレタンバンド。
 NATOが好きならそれも良し。
●メタルバンドはノーマルが良い。
●ハイドロ化は全く必要無いが、
 おヒマならするのは勝手。(反転も)
491名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:03:06.35 ID:cWiYSXPn
http://iup.2ch-library.com/i/i1317469-1415040937.jpg
明らかに液晶に浸透して周りが黒ずんでますね
液晶だけ外して洗浄するべきでしたね
偏光フィルム張替えの時も残った粘着剤をベンジン等で拭くって書いてあるくらいだから
上側の偏光フィルムだけの浸透なら張り替えればいいかもしれないけど
液晶の下側だと厄介ですね
492名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:04:28.67 ID:oT8NBmJP
>>489
そもそも、シリコンオイルでベトベトになったのを洗浄したいってのがもうムリだよなw
中性洗剤なんか使ったらぺぺみたいに一瞬で死にそうだし。
それより、ベンジンでなんで死なないか不思議だ。
493名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:07:43.97 ID:oT8NBmJP
>>491
表示が終わってますね。
失敗の方が有益情報になるので、
実験、人柱、おつです。
494名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:26:48.53 ID:ConNX53l
最初から50M防水
液晶そのもののコントラストが優秀
実用上ELバックライトよりも見やすくELライトモデルより薄い
レトロでシンプルなデザイン

実はW-202がチプカシベストバイなんじゃないだろうか
495名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:30:09.47 ID:cWiYSXPn
ハイドロ化は片道切符ですので覚悟の上で行いましょうw
もう陸には上がれませんw

オイル自体がもう液晶にまで染みこんでるよねw
496名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:33:46.81 ID:oT8NBmJP
>>494
性能は多少の違いはあっても、たいして変わらないから、チプカシはデザインの好みで決まる。
俺は欲しくない。
497名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:37:33.77 ID:cWiYSXPn
http://76.my/Malaysia/casio-digital-50-meter-water-resistant-w-202-1avdf-citytime86-1210-03-citytime86@15.jpg
シンプルでいいですね
青いラインいらなかったと思います
498名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:38:59.20 ID:oT8NBmJP
投票結果の、AE-1200、F-91、W-800は、
今考えたら、なるほどなというキチンとした結果だな。
W-202はなぜか人気なかった。
カシラーは角張ったのが好きだと思う。
499名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:41:21.55 ID:ConNX53l
W-202/B640はデザインフィロソフィーがF-91/A-158より一世代前なのに
性能的には一歩先に進んでるところが憎い
500名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:42:19.07 ID:oT8NBmJP
http://item.rakuten.co.jp/change8/b640wb1bjf/
イルミネーターのロゴが好きじゃないし、反転も好きじゃないし。
501名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:43:08.11 ID:cWiYSXPn
教訓としてはAベンジンを使う時は液晶だけモジュールから外して行いましょう
モジュールそのものを後ろに反らすようにすると外れます
嵌める時も同じです
簡単なことですがこれが分からないとちょっと焦ります
502名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:45:16.98 ID:oT8NBmJP
>>501
ベンジンを使う状況って、どんなとき?
503名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:46:50.09 ID:cWiYSXPn
>>500
真っ黒の640Bいいですね
自分のは青いラインが入ってカシオらしいです
ちょっと失敗
504名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:49:44.27 ID:cWiYSXPn
>>502
浸水させてしまって時計が止まった時や
ハイドロから陸に上がって調子の悪くなった時です
必ず復活させてくれるはずですけど液晶は外して起きましょう
505名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:56:24.65 ID:oT8NBmJP
>>504
なるほど。
トラブルあってやり直しって事ですね。
506名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 04:59:51.89 ID:cWiYSXPn
ハイドロから陸に上がっても
オイルを捨てて軽くティッシで拭いた状態の時は正常に動いていたのですが
油でギラギラしてるのが嫌でベンジンを使ってから2日後に駄目になりました
確実に液晶への悪影響だと思います
507名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 05:04:10.30 ID:cWiYSXPn
そかそういえば音もでなくなったので液晶だけの問題でもないのか
こっちの原因はわかりませんね
508名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 05:07:28.71 ID:oT8NBmJP
アナログで曜日も付いてて、ジンのやつに近いデザインのチプカシをググって探してますが、なかなか無いですねw
509名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 05:17:08.86 ID:cWiYSXPn
510名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 05:23:54.12 ID:oT8NBmJP
それもいいですが、雰囲気的にこんな感じのやつで。
ググって出てきても手に入らないですがね。
http://i.imgur.com/XgyRlWc.jpg
http://i.imgur.com/UVoFYos.jpg
511名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 05:53:34.74 ID:GUA703wH
カシオ純利益83%増、アジアで腕時計「Gショック」が好調 

カシオ計算機が30日発表した2014年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比83%増の103億円だった。
主力の腕時計「Gショック」がアジアや中国などで好調だった。

 売上高は5%増の1599億円、営業利益は49%増の158億円だった。
「Gショック」やデジタルカメラで高価格帯の商品が伸び、けん引した。
電卓も桁区切りや表記などを各国の文化に合わせた商品が好調だった。

 15年3月期通期の業績予想は従来見通しを据え置いた。
売上高は9%増の3500億円、純利益は44%増の230億円を見込む。
通期の純利益予想に対する4〜9月期の進捗率は45%だった。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL30H9J_30102014000000
512名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 05:56:51.66 ID:GUA703wH
>>510
是非カジキマグロで
今買うとはごろも缶詰ツナ缶一年分付です
513名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 08:10:34.99 ID:sLHXtW5F
w202+薄いブラックIP
http://i.imgur.com/FINuCf4.jpg
最近はこれの使用頻度が高いわ
514名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 12:13:17.10 ID:Bwe0MWhI
202わるないね
515名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 12:17:13.94 ID:NgQiZRmk
っB640WB
516名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 12:47:40.07 ID:Bwe0MWhI
え?青い線が細いし
モンシロチョウの卵がいっぱいついてるじゃん
517名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 14:37:55.93 ID:ltMvEjBL
>>516
フケだよ多分
518名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 19:08:06.63 ID:Bwe0MWhI
御嶽山の火山灰かもしれない
519名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 19:48:46.63 ID:G0X7DrnO
ベルトを見てあげると合ってるなw
520名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 22:18:02.89 ID:iELM9VRA
>>513
以前から欲しいと思っていたが、画像見て購入決まった。
521名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 22:21:13.70 ID:OZjEOCGN
>>520
時計? ベルト?
522名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net:2014/11/04(火) 22:38:23.21 ID:HoAM2NKE
シャツじゃね?
523名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 22:49:47.32 ID:iELM9VRA
>>521
実はB640W
524名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 23:37:17.86 ID:S+EV2ztu
B640のオレンジ枠カッコいいな。
525名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 23:41:50.82 ID:S+EV2ztu
>>509
これはハイドロより、
蓄光塗り替えカスタムがいいな。
526名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 00:57:36.84 ID:4v4cfVlh
ジェントスのデスクライトはレビューいいな。
ソーラー充電用にどうかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004VZKU00/ref=pd_aw_sims_8
527名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 04:27:03.59 ID:ZX2eUSlo
偏光フィルタ張り替え作業によさそうだ
528名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 04:39:35.28 ID:BEjKOB6z
シュアファイアーの目潰しモードで充電すると数分で完了するのかな?
529名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 04:41:56.21 ID:ZX2eUSlo
急激な負荷はかけない方がよくね
530名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 04:52:24.64 ID:BEjKOB6z
>>529
直射日光とLEDとどっちが強いんかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J8D1F5E
↑これ、性能の割には安いと思うけど。
531名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 04:54:53.61 ID:BEjKOB6z
532名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 04:58:03.40 ID:BEjKOB6z
533名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 04:58:55.80 ID:BEjKOB6z
534名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 05:01:34.62 ID:BEjKOB6z
535名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 05:03:56.71 ID:BEjKOB6z
10000ルーメン以上ないと明るくない?
536名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 06:12:07.66 ID:ZX2eUSlo
http://i.imgur.com/8zTlKP7.jpg
二代目F84が到着しましたよ
そして久々に新しい保護シートに張り替えられた
我がPSPとともに
537名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 12:26:04.66 ID:6k0Cd7fZ
>>536
pspで何してるの?ゲーム?
538名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 13:58:15.81 ID:ZX2eUSlo
ゲームにテレビに音楽にビデオ
539名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 14:31:28.83 ID:4hrom/c1
>>530 533
ジャガー兄さん、どれも高杉ですわw

せめてA190のセール価格以下でないと。。

愛機には太陽光で辛抱させます。
540名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 15:15:14.89 ID:W/Tw/3Sv
AL-190WDマルマンメタルだけど、
あれから出番多くて気に入って、
その要因は3折れプッシュバックルだと思う。脱着楽。
541名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 16:46:53.55 ID:W/Tw/3Sv
AL-190の、ボタン3個同時押し→
Dボタン4回押したら、変な表示になるけど、
何の意味?
542名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 16:47:29.42 ID:W/Tw/3Sv
Dボタン3回の間違い
543名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 17:36:03.01 ID:N8cklRRA
>>541
まずはモジュールから液晶をはずせ
話はそれからだ
544名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 18:22:08.38 ID:Hfl1DISq
http://i.imgur.com/NPBA1D8.jpg
できた!やっぱり反転液晶はかっこいい!ね!
そしてネットラジオを聴くよ
ディズニーっぽい感じのオールディーズのラジオ局
545名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 18:40:11.73 ID:6k0Cd7fZ
>>544
スレチだけどpspのゲームに飽きちゃってどうやって活用してるか聞きたかったんだ
ありがとう
反転はフェイスが引き締まって見えてなかなかいいよね
546名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 19:37:31.81 ID:ZHNUVezZ
>>544
キレイに仕上がってますね
547名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 20:26:07.57 ID:ZHNUVezZ
ダイソーの「BLUE PLANET」
改造の練習にどうでしょうか?
http://i.imgur.com/UVmsRE1.jpg

ちゃんと選ばないとハズレを引くことも、、、左上のあたりが(;_;)
http://i.imgur.com/9myiub3.jpg
548名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 20:53:03.52 ID:AP094MQd
BLUE PLANETって防水が弱点だから、ハイドロ化したら防水になって完璧になるのか?
549名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 20:54:24.18 ID:6k0Cd7fZ
>>548
それはない
550名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 21:26:07.91 ID:ZHNUVezZ
>>548
フタの裏に薄いゴムシールが貼ってある程度なので、まずオイルが漏れる。
ただパッキンの溝はあるので、パッキンさえ入手できれば何とかなるかもw
http://i.imgur.com/KwkLD1r.jpg
551名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 21:37:20.38 ID:5Tj9J4+Y
つかボタンのとこから漏れまくりですぜw
Oリングもついていないし隙間もかなりあるし
552名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 21:45:29.08 ID:ZHNUVezZ
100均時計を分解してみると、いかにチプカシの作りがいいかよく分かるね
553名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 22:26:00.71 ID:KF1/rMYe
>>550
ほんとに買ったのかよw
554名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 22:59:02.07 ID:AP094MQd
見た目はBLUE PLANETのほうが良くね?
555名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 23:20:56.29 ID:OCDybQ9B
BLUE PLANETのバンドってどう?
将来的にチプカシバンドが加水分解したら交換用に考えてるんだけども。
556名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 23:37:21.72 ID:6k0Cd7fZ
>>555
良くなさすぎる
557名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:08:37.28 ID:KYYiROwq
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/674489/565638/74807482
カスタムしてる人いるな。
558名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:13:36.38 ID:fv1LJQEK
>>555
あれってポリウレタン製じゃなくてポリ塩化ビニール製だよw
安い材料だが加水分解しないという利点もある
559名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:18:45.73 ID:FGFy52r1
BLUE PLAETはチプカシを知ってしまった我々には粗悪品でしかない
560名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:21:16.26 ID:QdoIsk2l
スルーされてるけど、この表示なに?
ボタン3つ同時押し→Dボタン3回
http://i.imgur.com/Kwpziwg.jpg
561名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:21:33.35 ID:FGFy52r1
>>557
蓄光シールは面白そう
緑色の反射シールとかでもいけるのかな?
562名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:28:38.48 ID:QdoIsk2l
雑誌の付録で付いてたF-91もどきは、分解したら完コピといえるほどしっかりしてたけどな。
563名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:30:01.47 ID:QdoIsk2l
>>550
このモジュールは味があっていいなw
564名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:34:06.60 ID:QdoIsk2l
>>561
スーパールミノーバ塗料みたいな強烈蓄光でうまいこと出来たらすごいかも。部屋の蛍光灯消した瞬間に、パッキー!と光るとか。
565名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:37:12.68 ID:fv1LJQEK
蓄光貼るのはF-28とF-91でやったが反転はやめといたほうがいい
あと使う蓄光は根本化学のN夜光がいい
寝る前に光当てといて夜目になれてたら一晩は視認できる
566名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:48:05.58 ID:FGFy52r1
>>565
貴重な情報ありがとう
ちなみにどうやって貼ったの?
567名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 00:57:07.29 ID:FGFy52r1
>>560
???????????? ????????????????????
568名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 01:04:01.48 ID:4vzzHzrX
>>567
たぶんアラビア語でカシオかな?
569名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 01:07:31.24 ID:fv1LJQEK
>>566
電池交換したことのある人なら誰にでも出来る作業だよ
液晶裏の反射板と置き換えるだけ
まあこれやると昼間の視認性落ちるから万人向けではないな
個人的に気に入っているのは、F-91の反射板は実はわずかに光を通すことを活かして
導光板のほうをN夜光に置き換えたやつなんだがこれもあんま他人にはお勧めできないなw
570名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 01:13:02.84 ID:pmrZc7Bn
>>569
うpおなしゃす!
571名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 01:15:11.53 ID:4vzzHzrX
>>569
あなたは液晶マスターですね。
572名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 03:39:46.44 ID:z1iu/+kg
>>545
ありがとうございます
夜間も内蔵LEDでしっかり見えますよ

>>546
はさみで切ったので
少し大きくなってエアーが入ったり
少し小さくなって歪なカットが目立ってやり直したりしたけど
やり直しが何度も効く作業なので精神的な負担はほとんどないです
高さ1cm横2cm位です
573名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 08:06:00.75 ID:1EnpWUtf
http://i.imgur.com/LHa1b35.jpg
昨日別件でハンズに行ったんだけど、つい思い立って液晶反転してみた
確かに視認性は大分落ちるなこりゃ
574名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 12:13:08.91 ID:z1iu/+kg
これは改造反転液晶じゃないじゃん
文字が太いから分かるw
575名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 12:28:10.80 ID:7F5GLrAV
>>574
そうかなぁ
俺には513の反転バージョンにしか見えないが
576名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 13:55:17.69 ID:z1iu/+kg
めで鯛!

http://i.imgur.com/2NUCy2b.jpg
反転祭りだ!
577名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 13:57:32.77 ID:z1iu/+kg
このビッグウエーブに乗るしかない!
578名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:14:39.33 ID:z1iu/+kg
>>575
これでしょ202に640Bのメタルバンド
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/00023613_photo1.jpg
579名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:15:36.24 ID:my3vyEGV
>>574
このスレに珍しい、にわかw
580名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:24:53.98 ID:z1iu/+kg
だまってろ朝鮮野郎
581名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:33:45.46 ID:z1iu/+kg
朝鮮はすぐにわかるな
582名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:36:20.75 ID:my3vyEGV
俺にはW-202にしか見えないが
583名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:38:49.66 ID:my3vyEGV
反転はさすがにあっちのスレに馬鹿にされるだろ。
F-91の視認性は最大のメリットなのに。
584名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:52:32.58 ID:z1iu/+kg
あっちの朝鮮スレに帰れ
585名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:54:12.02 ID:z1iu/+kg
ほんと気持ち悪いなチョンは
負のエネルギーしか持ち合わせてないんだよ
586名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 14:57:18.45 ID:my3vyEGV
朝鮮にそんなに嫌悪感があるあなたはもしかして韓国人?
587名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 15:07:49.46 ID:my3vyEGV
見える、私にも見えるぞ!
このスレに相応しくない者が混じってる!
588名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 15:09:31.77 ID:my3vyEGV
その人物が、実は「ジャガー縦田」であった。
589名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 15:11:48.55 ID:z1iu/+kg
おえー朝鮮おえー
590名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 15:12:53.09 ID:z1iu/+kg
朝鮮に北も韓国もないだろ
北朝鮮に南朝鮮があるだけ
591名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 15:13:46.34 ID:my3vyEGV
だいたいさ、在日とか創価学会とか、日本に多いんだから、ましてやこんなチプカシスレには多かれ少なかれ居てるはずだから、その人らが気を悪くするから、
人種差別的な発言はやめてもらいたい。
全く必要ない話題だから。
それができないならあっちのスレへ帰れ!
592名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 15:15:42.00 ID:my3vyEGV
>>589
お前は、このスレに相応しくない烙印を俺が押した!
さあ、あっちのスレへ帰りたまえ!
そして暴れてこい!
593名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 15:17:00.63 ID:my3vyEGV
謝罪するなら今のうち。
謝ったら今回は多めにみてやる。
594名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 15:18:48.18 ID:my3vyEGV
俺はこのスレの警察官
「ポリス・スティング」とでも名乗っておこうか。
595名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 16:30:10.96 ID:z1iu/+kg
ジャガーが朝鮮人であることを確認しました
596名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 16:31:21.21 ID:z1iu/+kg
>>591
気を悪くしたら帰ればいいだろ
自分の国へ
597573:2014/11/06(木) 16:47:04.09 ID:pPePdi53
なんか流れがおかしげなことになってるんでアレなんだけど、

>>574,578
「字が太いから分かる」って何が分かるのかよく分からんけど、
>>575の言う通り>>513のW202のベルトを黒のメタルに交換したのの液晶を反転させたのね
ベゼルに青いラインがあるんで、B640の黒バージョンじゃない、ってのはすぐ分かると思うんだけど
598名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 17:00:59.63 ID:RnjM3hqm
>>595
お前がジャガーだろ。
599名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 17:17:57.72 ID:RnjM3hqm
>>597
誰が見てもW-202なのに、
にわかが分かってなかっただけ。
600名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 17:20:25.12 ID:RnjM3hqm
>>597
あっちの人はチョメチョメが細いから、太いとか細いに過剰反応します。
601名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 17:39:53.40 ID:auOmA+Qc
>>596
俺もミリタリーウォッチ風が好きだから気が合うと思ったけど、視認性悪くなる反転は無いな。幻滅した。
602名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 17:40:25.92 ID:L3CDpoD5
>>597
手間暇かけてW-202-1AをB-640WB-1Bっぽくするとは
なかなかのチプカシ上級者と見た
603名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 18:29:35.60 ID:ZqUv/NFZ
>>596
お前は、ひとりで竹島に行って
F-105光らせて狙撃されてこい。
604名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 19:44:12.83 ID:4orVOZaP
>>602
そのお方は上級者でジャガーは初級者とみた。
605名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 19:47:35.59 ID:4orVOZaP
>>596
みんながあなたを嫌っています。
ご決断を!
去るか改心するか。
悔い改めよ!!
その小汚い魂を!!
606名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 19:51:03.71 ID:4orVOZaP
>>602
興味無い人にはどうでもいいけど、
ちょっとノーマルと違う、分かる人には分かるというのが自己満足でカスタムの魅力だよね。
607名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 20:40:37.00 ID:4orVOZaP
そしてジャガーは去っていった・・・
608名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 20:49:41.48 ID:z1iu/+kg
http://i.imgur.com/KXFvYzJ.jpg
そうですわたすが釜山港の朝鮮ジャガーです
609名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 20:51:45.05 ID:4orVOZaP
>>608
お前に与えられた選択肢は2つ。
(1)スレ荒らし人種差別を謝罪する。
(2)去る
610名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 21:00:29.09 ID:4orVOZaP
(3)あっちへ帰って「 恥ずかしながら帰って参りました」と言う。
611名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net:2014/11/06(木) 22:46:11.27 ID:gNV9O7kI
そうだね朝鮮人は死ぬべきだね
612名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 00:00:41.19 ID:2+DopEDl
>>608
そうです。あなたが朝鮮ジャガー。
もう用はない。
613名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 00:52:15.76 ID:2+DopEDl
そして平和が訪れた。。。
614名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 04:29:15.43 ID:gDGpbmLh
自分から因縁つけてきたくせにこの言い草はどうだ

お前に与えられた選択肢は2つ。
(1)スレ荒らし人種差別を謝罪する。
(2)去る
(3)あっちへ帰って「 恥ずかしながら帰って参りました」と言う。

どうせ寿反転液晶郡に嫉妬しちゃったんでしょ
自分自身も202を反転させて喜んでるくせに
反転させるとあっちの人に笑われるよだってさ
ちゃんちゃらおかしいよね
615名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 04:31:18.83 ID:gDGpbmLh
選択肢は2つといいながら3つあるし
616名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 04:31:51.43 ID:Y0hPRoMU
617名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 04:38:37.73 ID:Y0hPRoMU
>>614
ハンドルネームすら使わず、誰が誰だか分からないから、もういいんじゃない?
618シャア:2014/11/07(金) 04:39:57.13 ID:Y0hPRoMU
ここだけのコテハン制にする?
じゃ、おれは「シャア」で。
619シャア:2014/11/07(金) 04:40:47.53 ID:Y0hPRoMU
>>614
あなたは「ジャガー」
620シャア:2014/11/07(金) 04:42:49.48 ID:Y0hPRoMU
ごめん、もっと安いのあった。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007A7DBG6/ref=pd_aw_sbs_1
隠れたお買い得かも?
621名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 06:40:14.81 ID:gDGpbmLh
>>619
自分がジャガーじゃねえか
人になすりつけるなよ
622名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 07:37:19.77 ID:Z/gMsPJ5
ジャガーネタ寒いわ
623名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 09:15:22.93 ID:gDGpbmLh
自分で言うな
624名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 11:34:23.27 ID:gDGpbmLh
178だせえ
縦長で液晶文字まで間延びしとるわ
625名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 12:46:05.69 ID:rqFPGyaA
ジャガー同士の争いはやめれ。

向こうのジャガーたちの思うつぼ。
626名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 13:14:31.93 ID:gDGpbmLh
ジャガーはお前だけじゃないか!w
勝手ぬジャガーにするな!
http://i.imgur.com/4vZmaGh.jpg
今こそジャガーー光線だ!
627名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 14:42:14.18 ID:hpCx80mw
>>626
あなたがジャガーでしょ。
たまに1人で2役してません?
628名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 14:48:24.83 ID:hpCx80mw
>>626
元ネタは、私はジャガー、私もジャガー、私もジャガーって、みんなジャガーってネタだけど、
その後、自分がジャガーと名乗る人が出て来て(空気嫁の人)、
それじゃあなたがジャガーでいい。って感じだったけど、
その人物があなたでしょ?
629名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 14:55:45.11 ID:BpcMOJfg
空気嫁の人自分だけどジャガーなんて言ってないじゃないか
630名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 15:19:22.93 ID:iHGBCQdt
また1人2役きた!
631名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 15:41:08.52 ID:rqFPGyaA
正確には自演+マルチポスト
632名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 16:00:59.38 ID:BpcMOJfg
誘導されたんだろジャガーに
面倒臭いから全員ジャガーでいいよ
633名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 16:04:08.71 ID:BpcMOJfg
しかしF84のベルトはさすがに
ノッペリし過ぎてるので落ち着かず
F91のベルトに替えてしっくりした
でも装着する時のタイラップみたいな
音はいいな
634名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 18:18:58.32 ID:mSul2xHT
じゃ、メアドや画像にジャガー縦田って入れて、自分で名乗ってるのは誰なんだ?
ウルトラマンや木の机は全部同一人物だろ。
1人2〜3役してるか、
それとも自分が誰か分からず精神分裂症かw
635名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 18:32:37.71 ID:BpcMOJfg
あの人はジャガー縦田☆あいこせんせだよw
636名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 18:33:24.22 ID:rqFPGyaA
荒らしてる偽ジャガーたちは、このスレの転覆を画策し潜り込んだ挑戦人。

真のジャガーとは心優しい正義の守護神。
637名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 18:33:47.02 ID:BpcMOJfg
木の机はひとりじゃないよ
638名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 19:32:16.63 ID:rqFPGyaA
木の机に執着し杉w

じゃ〜メンドイから、あなたがジャガーでいいよ☆
639名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 20:22:59.18 ID:91c+BOWa
ややこしいから、
各々でハンドルネームを自分らで選んでくれ!!
早い者勝ちやで!!
●ジャガー縦田
●縦田めぐみ
●縦山ノック
●縦井庄一
●縦井英樹(ホテルニュー○ャパン)
640名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 20:38:56.33 ID:rqFPGyaA
只今からこのスレは、「チプカシカスタムスレ」から、
「ジャガーの部屋」にスレタイを変更致します♪

>>639
んじゃ、「縦山ノック」とっぴ〜☆
641名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 20:52:16.73 ID:Z/gMsPJ5
ジャガーネタ寒いわ
642名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 21:11:04.84 ID:rqFPGyaA
またお前か。
出張乙。

このスレ荒らしてる、偽ジャガーだろお前?
643名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 21:11:34.88 ID:iHGBCQdt
スレタイ

【ジャガーの部屋】チプカシ【自演マルチポスト】
644名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 21:18:13.15 ID:rqFPGyaA
(´;ω;`) だから、あっちのテンプレに「●ジャガー縦田」を入れとけってゆったじゃん…
645名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 21:18:54.92 ID:zVMOzKlx
というよりも、
この1スレで消滅しそうかな。
646名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 21:20:49.05 ID:zVMOzKlx
あと、355レスは有意義に消化しようではないか!オオーー!!
647名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 21:22:25.82 ID:rqFPGyaA
それは君次第。

君のちからで本来のカスタムスレに戻してくれい。
648名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 22:23:18.83 ID:qECtiUWP
700から仕切り直ししようか?
それまでは雑談タイム
649名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 22:51:09.94 ID:rqFPGyaA
いや、ハイドロウルトラ木机セブンさんの新作カスタム画像をそろそろ観てみたい今日この頃・・
650名無しさん@3周年:2014/11/07(金) 23:57:56.54 ID:nd79F8PO
ジャガーへのリクエストタイムにしようか?
651名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 01:36:38.13 ID:XHXmgSuc
リクエスト
F-91ブラックメッシュバンド
652名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 01:41:51.53 ID:XHXmgSuc
仕切り直しということで、
とにかく次のちゃんとしたスレタイを考えましょう!
一人一案な!

【チプカシ】デジタルはTATEDA【カスタム】Part2
653名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 02:05:54.22 ID:aeGNEOOe
カスタム例も整理して、
●バンド交換
 ・ポン付け部門18mm
  ザク・グフなど
 ・加工部門20mm〜24mm
  直カン削り
●ハイドロ
 ・メリット・デメリットまとめ
 ・使用オイルや作成の仕方、注意点
●反転
 ・作成の仕方
●その他カスタム
654名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 02:07:56.27 ID:aeGNEOOe
とにかくカスタムした人は、他の人の参考の為に積極的に画像アップよろ!
655名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 02:18:46.22 ID:aeGNEOOe
ハードル低くしたいので、手持ちのモデルにNATO付けてみただけとかでも、
NATO持ってない人には参考イメージになるから宜しく。
けなすのは禁止な!!
656名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 02:22:02.40 ID:aeGNEOOe
さぁ、画像アップ!早く!!!
657名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 02:31:44.11 ID:lyen8LY2
>>656
お前が先にしろ
658名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 02:40:20.59 ID:0iu6TAoo
>>657
何回もアップしてるけど、
http://i.imgur.com/YU75d1q.jpg
659名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 06:55:55.16 ID:YFN4yK+1
http://i.imgur.com/Izjo1pm.jpg
何回もアップしてるけど
反転ハイドロF91ベルトフルカスタムジャガーF84です

時計はチプカシの最安値であるMr.チプカシf84これで行ってください
というのも夜間での使用はほぼ無理です
それでもハイドロ化しなければLEDで時間くらいは確認できます
ベルト交換用の棒は突っ込み棒だとすぐに馬鹿になりますのでバネ棒に交換します
地味な改造ですが
チプラーにとってはとても重要な改造です
サイズは長さ1.8mm太さ1.5mmこれがベストじゃないでしょうか?
それでもF91やF84のデフォルトのベルトには太くて入りにくいですので
予め突っ込み棒外し工具を穴に入れてグリグリ穴を拡げてやれば問題は解消されます
だからと言ってバネ棒の太さ1.4mm以下にすると本体の穴に対しスカスカになってしまいますご注意ください
NATOを使わないのであれば本体の穴には1.6mmでもいけるはずですね
660名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 07:15:19.33 ID:YFN4yK+1
>>658
潜水士の時計のようね肉厚でかっこいいですね。
661名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 07:47:41.64 ID:9x+Oz2Aa
ジャガーネタ寒いわ
662名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 08:36:30.04 ID:VTAQkwB1
寒い
663名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 10:04:32.44 ID:YFN4yK+1
http://i.imgur.com/58a65Pg.jpg
この前買ったばかりのゴールドF91の電池が弱ってLEDが既に暗くなってました
中には信頼のソニーの電池が入っていましたが今回はパナソニックの電池と交換しました。
664名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 11:20:25.95 ID:P97gNDFL
それで今回気がついたのですが
F-105のOリングにはしっかりオイルがついてましたが
F84やF91にはほとんどまったくオイルが付いてませんでした
ですので新しく購入した人はいちど開けてOリングのオイル補充をした方がいいかもしれません
665名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 13:52:28.36 ID:P97gNDFL
訂正しました
http://i.imgur.com/hfCmVKW.jpg
666名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 19:49:38.13 ID:mCd7KlCD
>>660
ありがとうございます。
最近こればっかり使ってるので、
良いカスタムが出来ました。
667名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 19:54:03.26 ID:mCd7KlCD
>>665
カッコいいですけど、
液晶いじるのが一番壊れる可能性高いので、スレ的には上級者向けカスタムと注意を促しといた方がいいですね。
不具合出て直そうとして液晶を押さえて力が加わると簡単にパリっといきますし。
668名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 21:09:51.16 ID:oQQpkh0E
A158ブラックアウトの持ち主ですが、便乗して液晶反転しました。
偏光板は東急ハンズのAN-100(\200+税)
http://img.kie.nu/.2hR6.jpg

視認性の悪化は覚悟してた以上だったものの、自己満足度はアップです。
669名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net:2014/11/08(土) 21:13:50.44 ID:ZMXQudY3
画像粗!

反転はやっぱカッコイイね
670名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 21:57:34.79 ID:vzY8RvXU
>>667
やっちゃいましたね
671名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 22:02:01.83 ID:vzY8RvXU
>>668
想像以上そうですね
黒いので反射板まで光が届かないんでしょうね
672名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 22:48:04.03 ID:vzY8RvXU
しかしブラックアウトにはやっぱり反転ですよね
673名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 01:04:36.06 ID:Avd4DcCL
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LLZH9OI/ref=mp_s_a_1_183
スマートウォッチって、電話掛かってきたら、時計で普通に通話できるん?
便利なのかな?
674名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 01:24:43.24 ID:Avd4DcCL
>>670
DW-5600に気に入らない不要なイラストが浮かび上がるので、イラストのフィルムを除去したら再組み立てで表示がおかしくなってなんやかんやで結局壊してしまいました。
675名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 01:27:20.58 ID:Avd4DcCL
>>668
カスタムはほとんど自己満足の世界なので、性能的には改悪だったとしても、優越感があるので楽しめていいと思いますよ。
676名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 01:28:25.81 ID:Avd4DcCL
>>663
買ったばかりのF-91の電池が弱るとは、なぜにゆえに?
677名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 03:09:28.57 ID:4gVMSFCL
チプカシ破壊スレ
678名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 04:57:12.24 ID:Qmw9Glpw
>>676
考えられるのは
組み付けられた時期が古いということ
中国製電池なら短命ということも考えられるがSONY製なのでありえないよね
こんなんじゃベルトもすぐに加水分解するでしょう
679名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 04:58:55.76 ID:Qmw9Glpw
>>674
そんな高度なことをやったんだね
680名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 05:13:54.39 ID:vskaMG0y
>>679
高度というか透明フィルム一枚外すだけw

ところでシンプルもいいけどSGW-300もいいな。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003U8X4Y8/ref=mp_s_a_1_1
681名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 05:14:15.42 ID:Qmw9Glpw
そして海外で組み立てられているので
最初から古い電池が紛れこんでいたなんてこともあるのかも

まあ信頼のAmazonなので古い在庫を買いとって発送してる可能性もありです
682名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 05:20:06.39 ID:Qmw9Glpw
>>680
持ってる古いプロトレックに似てる
683名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 05:33:21.59 ID:Qmw9Glpw
>>680
わかったイルミネーターを使うと
動物とかイラストと浮かび上がるあれですね
684名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 05:35:03.86 ID:vskaMG0y
>>683
ハイビスカスの花ビラが浮かび上がりましたw
685名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 07:12:59.22 ID:Qmw9Glpw
ハイビスカスというとハワイものでしょうか
お洒落じゃないですか
686名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 07:48:51.89 ID:Qmw9Glpw
【米国】定職に就けず離婚し年金ももらえず…ビンラディン殺害を告白した“英雄”に非難の嵐 米軍関係者、元隊員の掟破りに激怒
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415455740/
687名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 08:08:23.58 ID:Qmw9Glpw
こんな奴を英雄にしているアメリカ国民は馬鹿揃いなんだろな
CIAの秘密工作員であるビンラディンを
同時多発テロの犯人に仕立てあげた挙句
口封じに殺したアメリカ
そんなことに疑問も感じないで人殺しをする奴が幸せになるとは考えにくい
真の英雄ならオバマかブッシュかユダヤ公を暗殺しただろ
688名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 13:31:34.71 ID:DcDL7Nvb
そのとおりですね
ビンラディン氏のご冥福をお祈りします
689名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 20:35:25.29 ID:nLHhhI/U
>>557
ダイソーで蓄光シールを買ったので
真似してみました
光ってるうちはいいけど普段は使い物にならずw

発光前
http://i.imgur.com/khVmZBw.jpg

発光時
http://i.imgur.com/z9kwiJA.jpg
690名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 21:29:16.54 ID:nLHhhI/U
>>565さんの言うように
液晶は反転させずに蓄光シートに替えたほうがよさそう

発光前
http://i.imgur.com/rvEjE2z.jpg

発光中
http://i.imgur.com/W2E4WNC.jpg
691名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 21:47:16.99 ID:vlHIEzep
反射板の代わりに入れるのですか?
692名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 21:55:06.64 ID:nLHhhI/U
反射板をデザインカッターで剥いだら接着剤が液晶側に残ったので
そこに蓄光シールを貼り合わせただけのお手軽改造です
693名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 03:13:37.43 ID:FQhsxI6C
コントラストが激黒になるような完全な直角で偏光板を入れるから反射板まで光が届かないんだろ?w
694名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 03:23:07.35 ID:7KJO2Qa4
奥深いなw
695名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 04:57:22.21 ID:kwn+PyT6
>>693
成る程それはある
696名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 07:48:23.59 ID:kwn+PyT6
初心者なのでどうしても
漆黒状態を選ぶでしょう
見た目もかっこいい!ですしね
そういえばこの偏光フィルムの角度で苦労したことがひとつあります
スモークのものは保護フィルムと粘着剤フィルムが貼ってあるままでも液晶にあてて
角度を決められますが
カラータイプのものはそれで角度を決めて
切ってしまうとあら不思議保護フィルムなどを剥がして貼ろうとすると反転していません
これで随分手間とフィルムを無駄にしてしまいました
必ず保護フィルム粘着剤フィルムを剥がした状態で一度角度を確認しときましょう
697名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 08:05:02.01 ID:kGJ7VssN
このスレ人気あるなあ
698名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 08:20:11.82 ID:kwn+PyT6
>>697
何故そう思った?(⌒-⌒; )

そしてですね漆黒反転してハイドロ化すると
あれ?電池弱った?とびっくりします
LEDの発光基をみても非常に弱々しい光に見えるんです
それで仕方ない電池交換してやるかと思って蓋を開けてモジュールをヌチューと取り出してからLEDを発光させてみると明るいんです
電池弱ってないんですね
電池の交換は必要なさそうなので
またオイルをヌチューと補充して蓋を閉める
そしてLEDを点灯させるとやっぱり暗い
これは暗いんじゃなくて暗く見えてるんですね
光が通りにくい何かが起こっていたのです
699名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 08:33:56.12 ID:kwn+PyT6
>>697
では君にはここのスレッドの限定壁紙を
進呈させてもらうよ
いいかい
http://i.imgur.com/WQJYGpd.jpg
700名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 08:35:55.60 ID:LqXmFDY1
F91とかをミュート化したいのだが、やってる人いない?
701名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 08:44:46.36 ID:kwn+PyT6
では詳しい方どうぞ教えてあげて下さい
702名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 08:47:12.80 ID:kwn+PyT6
おっとモーニングサービスの時間のようだ
僕はこれで失敬するよまたね!
703名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 04:21:18.37 ID:7y4hFtsB
>>700
バネを外すとかチラッと聞いた記憶あるけど、G-SHOCKの勘違いかな?
それできたとしてもアラームとか何もかも無音になるけど。
704名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 04:56:45.71 ID:7y4hFtsB
http://i.imgur.com/MlJ2mQt.jpg
いまさらだけど、
あえてF-91NATO(バネ棒化のみ)
メタルだのグフだのやってるうちに、
ふと気付いたら手元には、
カスタムの原点ともいえるF-91NATOが無かったから作成。
久々に着けてみたらやっぱりいいわw
705名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 05:48:43.60 ID:umttEUHs
NATOて、長時間つけてて蒸れたりしない?
706名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 05:54:22.68 ID:W6bgpCqy
どのベルトも素早く表付けと裏付けにくるっと回して変えられ位にゆるゆるに嵌めるのが兵士の鉄則だから蒸れたりすることはないのう
707名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 05:58:59.05 ID:W6bgpCqy
意外にサラっとした肌ざわりだし
時計本体が肌に触れることがないので
衛生的にも優れておるぞ
708名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 06:31:24.36 ID:W6bgpCqy
そしてなんといっても軽さ
軽さが武器のチプカシのためあるような
ベルトがNATOなのです
709名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 14:24:08.99 ID:BC/QwaxN
NATOは不潔
臭くなる
710名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 14:47:19.91 ID:Ij5G+jpE
どれだって洗わなきゃ臭くなるだろよ
711名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 16:28:48.34 ID:Ij5G+jpE
http://vicdiy.com/e-shop/photo/B80050_1.jpg
ネジ穴馬鹿になったらこれで直るよね?
712名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 17:00:14.91 ID:Ij5G+jpE
まあこういうのは縦田が得意分野だと思うから返事を待つか
713名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 18:06:03.58 ID:GMoV7bug
>>711
これってチプカシのように小さいネジにも使えるの?
714名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 18:07:51.92 ID:EgKCwmwN
ジャガーだの縦田だのウザいんだが
しつこいし何も面白くないし荒れる
715名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net:2014/11/11(火) 18:14:53.54 ID:/fyVr6EZ
>>714
いつもの人だね?
君を出禁にします
716名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 18:16:53.66 ID:EgKCwmwN
>>715
いつもの人って誰の事だよ
むしろあんたがジャガーだの縦田だの言ってもうひとつのスレまで荒らしてる本人じゃねえのか?
717名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 18:33:03.77 ID:tF/dsKJN
チプカシスレにいて、
いっつもジャガー寒いって言って荒らしてる奴いるのに
それを知らないとは白々しくない?
そういうの辞めなよ
718名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 18:37:25.41 ID:Dthur0Er
>>705
蒸れたり臭くなった経験ないけど、
着脱しにくいのと濡れたらとりあえず乾かさないとアウトってのが不便。
719名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 18:46:13.34 ID:EgKCwmwN
>>717
>いっつもジャガー寒いって言って荒らしてる奴いるのに
それを知らないとは白々しくない?

俺は「ジャガー寒い」って言ってる奴を知らないとも言ってないしあんたは>>715でもないのに何で「ジャガー寒い」君がいつもの奴って決めつけてるんだ?
もしかしてあんた>>715ですか?

あと、「ジャガー寒い」君は「ジャガー寒い」ってレスするだけで荒らしてるようには見えないんだが
ジャガーだの縦田だのの方がよほどスレを荒らしてないか?
720名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 18:52:57.19 ID:EgKCwmwN
おっとスレが荒れる原因になってしまってた
ジャガーだの縦田だのに少しでも批判的な意見を言うとこうも変なジャガー擁護派が湧くんだな
よく分かった
スレ汚し失礼しました
721名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 19:04:10.78 ID:Ij5G+jpE
>>713
自分で大きさ深さに合わせて切って使うらしいから使えるかな?と思って
722名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 19:10:06.32 ID:Ij5G+jpE
チプカシの穴すぐに馬鹿になるやろ
この問題は絶対にクリアしたいと思う
723名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 19:16:23.29 ID:/fyVr6EZ
>>720
ジャガー擁護が、ってのもいつも言ってるねw
分かり易いな
724名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 19:32:23.89 ID:Ij5G+jpE
http://i.imgur.com/JEkL2C8.jpg
すまないねえ
ジャガーの名前はこれが発祥だったらしい
そのことに気がつかなかったど
それを伝えるためにそんな名前使ってた
のは私の友人らしいんだ
だから変人だけど結構面白くていい奴だからあんまり気にしなくていいよ
頭の回転が早いのでいろんなコンテンツを
めまぐるしく提供してくれると思うよ
725名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 19:47:24.18 ID:Ij5G+jpE
ポリエステルパテなどで穴を一旦塞いで
ドリルで穴を開け直すのが1番確実なのかもね
726名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 19:55:47.83 ID:HjW1Cyl+
>>720
またお前か。

いや、わかれば宜しい。
727名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 20:36:16.80 ID:/I4DKFC+
ジャガーネタ寒いわ
728名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 20:38:38.36 ID:HjW1Cyl+
>>727
「ガッ」
じゃなかった。
「またお前か」。

いいから涙拭いてあっちに帰って寝ろw
729名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 21:30:46.45 ID:wvXuwqDI
穴をなんかで固めてしまって、
木ネジで締めればいい。
730名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 01:12:10.67 ID:eUNBgITz
即レス君寒いわ
731名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 03:37:38.23 ID:UdmM4Wv1
AL-190の充電マークがたまに出るけど、マーク出てるときはアラームの音鳴らないから、用事があってセットしてるとき危険だなw
732名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 03:49:19.31 ID:UdmM4Wv1
W-93を反転したらカッコ良さそうだな。
733名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 03:56:40.44 ID:UdmM4Wv1
>>724
ブルーの反転が合っててイイですね〜。
734名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 08:45:41.44 ID:RATpAhrf
>>733
ありがとうございます。
735名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 08:58:34.24 ID:RATpAhrf
736名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 15:46:43.00 ID:xBJ/Kx8U
http://i.imgur.com/vFrRnlq.jpg
左の氷水では曇って見えませんがw
右の真水ではすっかりアクアリウムですね。
ハイドロだけに液晶もはっきりみえますね。
737名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 20:58:37.70 ID:o/cNiUcu
http://rocketnews24.com/2014/11/12/508982/

ロケットニュースでも改造がw
738名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 21:17:32.85 ID:C8Kmu0/r
よっしゃ、俺もA158に塗ってみよう
739名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 23:07:44.01 ID:5EDukkZI
>>738
出来たらうpしてね
740名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 02:11:30.61 ID:sQ+4Lpja
A-158、A-164、A-168
↑このへんの時計のデザインで、
なるべく大きいのが欲しいですが、
大きさはどんな感じですか?
F-91持ってるので比べる感じで教えて下さい。
数値では分からないボリューム感とか。
741名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 04:38:36.83 ID:/DWpyay2
AW-61て良さそうなんだけど、残念な感じもするんだけど、
なんでだろ?
http://item.rakuten.co.jp/gryps-/aw61-7bv/
742名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 05:29:15.88 ID:Ccr02Roj
>>741
残念じゃんそのフェイス
743名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 05:34:33.52 ID:Ccr02Roj
英文字でごちゃごちゃ書かれて誤魔化されているけど
センスは酷いよ
酷すぎるセンス故の無骨さは感じるけど
魅力があるとすれば酷すぎるセンスかくる
無骨さだね
744名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 05:39:41.74 ID:/DWpyay2
>>743
デジアナは中途半端で、結局は見にくいからどっちかいらないっ!ってなるけど、これはアナログもデジタルもしっかりしてるから残念だな〜
デザインが悪いのか。
745名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 08:07:31.72 ID:Ccr02Roj
とにかく文字盤の抜き文字が悪い
まるで壊れたロボットがエプロンしてるように見える
746名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 08:09:43.07 ID:Ccr02Roj
何度も書くけど実用性以外は全てを無視したかっこよさはあるよ
747名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 08:12:19.88 ID:Ccr02Roj
そういえば私のAL-180もグリプスで買ったはず
748名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 18:22:47.28 ID:bXiLLD4t
話変わるけど、3針カレンダーのアナログ欲しいけど、デジタルに慣れてるとアラーム、タイマーないと淋しいなw
749名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 19:18:14.83 ID:Ccr02Roj
ゆで卵つくったり
AL180にライトあてたりする時間計ったりするのにはやっぱりデジタルだよな
750名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 19:58:57.17 ID:qPYPFrwm
そういえば本体側のネジ穴がデカくなっちゃった場合は難しく考えずビスに舜着塗って差し込んでおくと直るな
また緩くなったら繰り返しで十分みたいだ
751名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 19:59:21.90 ID:McdRI7+6
俺はタイマーはなくても困らんがストップウォッチとアラーム数本は要る。
アナログのストップウォッチとか無理。
752名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 20:03:14.66 ID:s+z2Gmmd
753名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 20:04:11.63 ID:qPYPFrwm
やっすw
754名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 21:05:50.84 ID:qPYPFrwm
>>740
http://i.imgur.com/zqRmRsR.jpg
大きさは全て同じ位だと思いますよ
F91くらいです
755名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 21:08:38.48 ID:qPYPFrwm
ご覧のようにA164はベルトが付く所のスカートがやや長めのデザインとなってます
756名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 21:11:14.87 ID:of0oFnGV
>>755
ありがとう。検討します。
757名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 21:27:55.41 ID:qPYPFrwm
>>752
ボタンに不具合ありとあるね。
758名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 21:30:06.68 ID:qPYPFrwm
>>756
どういたしまして
759名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 23:08:56.13 ID:J4eEuFKb
>>740
158と164はほぼ一緒で、168は一回り大きいです。
あっちの過去スレ、確か今年の夏くらいに比較写真がありますので探してみて下さい。
760名無しさん@3周年:2014/11/13(木) 23:19:54.98 ID:QuiG6Gnw
>>752
持ってる
液晶画面小さいけど

他のをおすすめする
761名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 00:10:41.82 ID:4IThKRh8
>>759
ありがとう。
A-168が欲しくなってきました。
762名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 01:46:03.96 ID:2U/e6n54
2000円程度のカシオのデジタル時計を弄るなら初めからGでも買って弄るなら方が何倍もいいのにな
樹脂ガラスメインのラインナップなんか、すぐにキズキズの風貌になってキズキズ画面で萎えるだけ
763名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 02:08:10.28 ID:AqWuOBxe
>>762
コンパウンドで磨くのです
764名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 02:10:25.11 ID:1PPIgN/6
>>762
マジレスするとボロボロになるチプカシは使い捨てるのが正しい使い方。
765名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 02:11:48.26 ID:1PPIgN/6
>>762
G-SHOCKはベルトをいじりにくい。
766名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 02:13:07.65 ID:AqWuOBxe
>>759
あれそうだった?
金色の持ってるけどあんまり触ってないし
並べて比較したことないから気がつかなかなかったなごめんちゃい
個人的には日本製の159が好きです
http://i.imgur.com/sxwS5iT.jpg
767名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 02:18:38.09 ID:AqWuOBxe
>>764
時計はボロボロな位がかっこいいしな
限界超えたらもう一個買ってパーツ取りにするよビスやらパッキンやらモジュールやら液晶やら楽しいでしょ
768名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 02:21:54.98 ID:BLKIKj1v
でも今のチプカシじゃ使い込めないんだよなぁ
やっぱステンレスボディのモデルが欲しい
769名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 03:36:08.81 ID:4IThKRh8
もうちょっと硬い風防ならピカールで磨く楽しみあるけど、
ケースもそうだけどプラスチックが柔らかくて傷が深いから磨いたぐらいでは修復出来ない。
770名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 04:06:41.28 ID:4IThKRh8
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009KYJAJY/ref=mp_s_a_1_1
Gでもスクリューバックモデルは仕組み的にステンレスケースだけど、カシオスタンダードだとアナログになるな。
771名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 07:20:50.33 ID:AqWuOBxe
5600もプラスチックボディだけど
材質は全然違うだろうね
裏蓋開閉繰り返した程度でネジ穴デカくなったりはしないしな
772名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 07:25:41.26 ID:AqWuOBxe
チプカシは傷んできたらもう一個二個買ってニコイチにしたりパーツどりしたりそうやって使うのが楽しいと思う
パッキンひとつだって単品で手に入らないからそうやって使うのが正しい
773名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 07:34:48.38 ID:AqWuOBxe
なので向こうのスレッドのノーマル派より
こっちのカスタム派スレッドの方が正しいのだな
http://i.imgur.com/4NUxheq.jpg
774名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 09:27:19.97 ID:4aU0aOVD
キモッ、ダサっw
775名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 09:44:02.74 ID:AqWuOBxe
>>774
はい(´・ω・)ノ◆(ノω;`)悔し涙をふいて
776名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 14:30:07.98 ID:FVs5GMdb
>>774
あなたはウレタン派?
777名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 14:34:13.59 ID:FVs5GMdb
あっちをウレタン専用(もちろんノーマルのみ)にして、メタルをこっちで引き受けましょうか?
778名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 15:09:17.27 ID:BdQUy2u5
>>774
これをダサいと感じるならあなたはチプカシよりもロレッ○スの方がいいかな。
779名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 15:14:17.75 ID:BdQUy2u5
設計が使い捨てだから、それを分かってて使用、カスタムしないといけない。
チプカシカスタムを楽しむにはメタルバンド交換が一番いい。
バンドの方が丈夫だから本体替わってもずっと使える。
780名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 15:24:21.24 ID:4vO979jR
>>767
だったら10万円のセイコーや50万円のロレックスのサブマリーナーでも言えるんだなw
たかが10ドル売りの途上国向けの時計に凄いな
海外でも東南アジアとかいってみぃ
この手のプアカシオはそれなりの連中しかしてないし
781名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 15:27:18.80 ID:4vO979jR
つか、このスレって1人の自己満足の奴が立てて居着いてるだけだな
ネットで同じような話題で連動してるアフィブログあったらどーする?w
782名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 16:40:46.09 ID:pMGEQ8tX
急にどうしたんだ?
しかも支離滅裂w
783名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 18:56:52.03 ID:TuSPV+0i
>>780
途上国だと、安定した収入ある人しかチプカシは買えないし、
スラム街でチプカシも含む腕時計なんかしてると強奪されて命も危険。
貧困で次の飯も食べれない世界だからな。チプカシ売ったら1週間は食いつなげる。
784名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 21:20:12.56 ID:AqWuOBxe
スレ違だがGも反転してみたがやっぱり見やすいしかっこいいな
反転やるならやっぱり105のようなイルミモデルだよな
http://i.imgur.com/dysHkEr.jpg
785名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 21:30:33.21 ID:AqWuOBxe
これもスレ違だけど
RELAXが珍しく電池切れしてたので
電池交換したのだが
スクリューバックになってるので取り敢えずオープナーで回して開けたのだが
最後パカン!とかいって変な開き方したんだけど取り敢えず電池交換して蓋閉めしようとして悩んだ
全然回しても入っていかないからなんだ
しばらくWebを検索したりして悩んだのだが分からない
そして裏蓋をよくみるとヘラを入れる
スリットがあるんだ
完全に騙されたんだよなスクリューバックもダミーでただの嵌め込み式の蓋だったんだよw
なんか疲れちゃったw
http://i.imgur.com/wfXYUPv.jpg
786名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 22:07:12.57 ID:tjgWNhgh
ちょっとあっちにパトロール行ってくる!
787名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 22:08:21.49 ID:tjgWNhgh
異常なし!
788名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 23:16:38.31 ID:iwhYAskF
ご苦労。
わしも行ってきたが、息苦しさに耐えきれず戻ってきた。

ここはのんびりまったりフリーダムでいいね〜
789名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 00:27:31.79 ID:POOHjzOx
連投ジャガーの私物化自己満足のスレは埋めてしまえよ
どう見ても私物化じゃん、ここ
790名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 01:36:00.48 ID:Yh6JZe3V
>>789
ここはジャガー達の巣になってるから、
ここがなくなると行き場を失った空腹ジャガー達があっちに押し寄せて来る。
それがどういう状況かは想像に任せる。
791名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 02:13:53.09 ID:m0Ydb2qP
アマゾンばっかり見てたけど、
A-168はヨドバシが2030円で安いな。
検討中。
792名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 02:23:39.56 ID:vpqxFIxS
その値段ならいいな
イルミモデルは反転に向く
793名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 04:46:22.76 ID:pg1yRteB
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N1GJMXG/ref=mp_s_a_1_24
カシオじゃないけどこれいいな。
794名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 04:57:26.73 ID:pg1yRteB
↑気圧と温度センサー欲しいけど、
カシオ買った方が無難だろな。
こういうのに手出すと安物買いの銭失いになるw
795名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 04:58:32.00 ID:pg1yRteB
ちょっと深夜のパトロール行ってくる!
796名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 05:02:27.34 ID:pg1yRteB
マジレスしてきた!
797名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 06:21:09.76 ID:5n/rrrcd
>>784
これってGの表面剥がして
NATOベルトにしてんの?
798名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 08:10:45.66 ID:vpqxFIxS
>>797
おはようございます
立冬も過ぎていよいよ寒くなってきましたね
加水分解するガワなどいらぬと
チプカシのようにシンプルに剥き出しにしてNATOにしましたコンパスはスント製です
オールブラックのボディには反転液晶が似合うようでぐっと精悍になりました
そしてイルミを点灯させると青色LEDのようでとても綺麗です
799名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 08:22:08.58 ID:vpqxFIxS
書き忘れたけどGの機種はもっともシンプルなDW5600Eです
最近Amazonでも5000円位で売ってますね
この機種だけはチプカシジャンルにに入れてあげても
いい位の無駄のない機種です
メンテナンスも癖のあるチプカシのモジュール脱着に比べて非常にスムーズに行えます
800名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 10:50:43.36 ID:6sOhw0Xq
なんでここでダラダラとGの話してんの?
801名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 11:16:04.96 ID:vpqxFIxS
ようこそ>>800
ここは自由の国スレッド「チプカシカスタム」です
息の詰まるような窮屈なスレッドはもういらない
802名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 11:25:01.00 ID:vpqxFIxS
スタンダードで低価格帯のGならここではチプカシとして認定されるのですよ
窮屈な向こうでは無理なのですか?
803名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 11:26:14.98 ID:y+39CZei
>>802
カスタム以外のレスをするな
804名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 11:30:55.71 ID:vpqxFIxS
>>803
残念だなここはカスタムだけに特化したスレッドではない
805名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 14:18:04.78 ID:pE9vC3Hu
>>800
友達いないオタクだから
ほらリアルでもオタクって得意分野なると聞いてもないのに
ベラベラ機関銃のように周りがうんざりするほど自慢するだろ?
それとおなじだよw
806名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 14:55:14.46 ID:KACPUSeh
>>800
こっちが西ドイツなら、あっちは東ドイツと思ったら分かりやすい。
自分に合う方を選択すればいい。
807名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 14:57:34.25 ID:KACPUSeh
自由過ぎると心配になって、禁止されたい願望が芽生えてくる。色々制限された方が安心するのが日本人。
808名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 15:08:58.72 ID:KACPUSeh
ヤフオクで中古美品の5600なんか3000円位で買えるけど、あっちにアップさるてるツイングラフの中古美品なんか1万5千円位するぞ。
カッコいいねとかの反応はあっても本格的にレスが続いたら荒れるだろなw
809名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 15:13:24.75 ID:vpqxFIxS
>>807
こっちが日本だとすると
向こうは北朝鮮だな
拉致されないように気をつけろ
自由がないぞ
810名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 15:17:11.12 ID:KACPUSeh
>>798
マジレスすると、Gのベゼルは当たった時に相手を傷付けないのがいい。壁とか車のボディとか人とか。
811名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 19:41:00.13 ID:vpqxFIxS
なるほどスケルトンのベゼルを見つけたら
買ってみてみいいな
812名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 21:30:17.98 ID:VcSP8C3g
2年くらい前から、
G並みにデカいウレタンバンドに付け替えて
同じ画像に違う文章付けてしつこくアップしては
本スレ住民から無視されたり虐げられてきた結果、
気がふれちゃったのが
ジャガーとか言われてるIDの赤い奴なんだよね。

俺もあのカスタムは無いと思ってて散々ダサいってレスしてたんだが、
ジャガーは健気だった。
本当はかなりショックだったんだな。。。。
こんなになってしまって。

でも、あの恥ずかしい文言と不釣り合いなカスタム集は
クソダサいとしか思えないんだわ。スマン。
813名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 22:11:50.09 ID:vpqxFIxS
2年前なんてチプカシ知らねえよ
814名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 22:16:35.22 ID:vpqxFIxS
文句があるなら桜チャンネル悩み相談室にこいよ
815名無しさん@3周年:2014/11/15(土) 22:17:04.45 ID:vpqxFIxS
あほがよ
816名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 00:26:08.61 ID:Wq35HpJs
いよいよあっちとこっちで戦争が始まりそうだな。
817名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 00:30:41.42 ID:Wq35HpJs
あっちがもっとも恐れてる禁止爆弾を投下するか。
818名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 01:06:19.45 ID:3BnsUKzy
ここは本スレを荒らしてる一名のチプカシマニアが自分本位と自慢の為に立てた独りよがりのスレです

あらゆる(改造含む)チプカシの話はこちらの本物のスレへどうぞ

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 26??2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1415937287/
819名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 01:08:02.93 ID:umT+jwux
了解
820名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 01:32:36.27 ID:eu81zGyq
マジレスすると、あっちを追い出されたw
ハイドロは、まぁこんなカスタムもありますって感じだったけど、直カン削りでリューターの単語が出てきて分けられた。
821名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 01:43:29.43 ID:eu81zGyq
もう、こっちはこっちでやりましょう。
822名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 01:46:37.49 ID:eu81zGyq
本来は、あっちとこっちで、どっちの住人とか関係なく、
カスタム内容はこっちとか、それ以外はあっちとか、
書き込むスレを分けるという考え方がベストですが、
うまくいかないので、どっちか片方の住人になると決めた方が良さそうです。
お別れの時がきました。
823名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 01:48:32.74 ID:eu81zGyq
次すれのタイトルは、
【カシオ】デジタルウォッチ【カスタム】

でいきましょう!!
824名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 02:01:34.38 ID:eu81zGyq
825名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 02:05:49.42 ID:5AqcrfqJ
ここは本スレを荒らしてる一名のチプカシマニアが自分本位と自慢の為に立てた独りよがりのスレです

あらゆる(改造含む)チプカシの話はこちらの本物のスレへどうぞ

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 26??2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1415937287/
826名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 02:07:43.24 ID:FqoA6fHq
将来的にホンモノのスレがこっちになる夢を見たw
827名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 02:45:24.27 ID:FqoA6fHq
またアマゾンで、AL-190WDとか、
ウェーブセプターもタイムセールしてる!
828名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 02:51:07.26 ID:FqoA6fHq
829名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 02:52:09.97 ID:FqoA6fHq
↑リンク上手く貼れないけど
3500円のウェーブセプターな。
830名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 04:25:28.89 ID:rTpzPpZn
ここは自由って事らしいからSEIKOでもアナログでも歓迎だね
831名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 04:35:29.88 ID:eu81zGyq
>>830
大歓迎!
832名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 04:39:37.09 ID:eu81zGyq
どこのメーカーでもいいけど、最低条件としてチープなw
アルバとかQ&Qでいいのありそうな気がする。
833名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 06:49:00.30 ID:WHZO9oBp
次スレから【メーカー不問】とかにしないとな
834名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 09:19:25.34 ID:gWJpadAv
>>825
立てたの俺だけど
改造の話題が溢れすぎてたからだぞ
分けたほうがいいってレスも多かったし
835名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 13:42:42.17 ID:PEgZBn5N
よくわからんが、なんかこっちの方が内容がコアっぽく、
マニア度が濃いみたいなんでちょっと質問

先日価格の高さがネックで悩んだ末にB640の液晶反転のメタルブラックベルトモデルを購入したけど、
やはりチプカシらしく、メタルベルトのチープさに唖然orz
6000円近く出したチプカシと言え、メタルベルトは900円台で売られてるA158と変わらない
ベルトも三連タイプのプッシュ式の方が好みだから、この際メタルベルトの交換をしてみようと思ってるんだけど
バネ棒と言うのかな、B640のバネ棒ってどのサイズになるのか教えて下さい
元々オールブラックのフェイス除いて金属チックなんで三連タイプのプッシュ式ブラックメタルベルトに変えると
液晶反転のフェイスと相まって良い感じになりそうだと思ってるだよな
836名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 16:14:55.54 ID:cNCXNxAI
>>835
お尋ねの件はラグ幅だと思いますが、18mmです。
直カン18mmなら無加工でOK。
20〜22mmあたりでもヤスリで削れば少しの加工で取り付けOK。
837名無しさん@3周年:2014/11/17(月) 02:06:31.33 ID:4cdOdaq6
昨日ビックカメラの店頭でA-168が1800円位だったけど、なぜか実物見ると欲しくなくなるんだよな。
また同じような時計が増えるとリアルに感じてしまう。チプカシはポチるのが楽しい。
838名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 03:16:24.72 ID:fLmCPuYC
欲しくなくなるのにまた買うのか
病院行ったら?
839名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 04:26:09.12 ID:B000gnzZ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NGI6XD6/ref=mp_s_a_1_4
ALの充電用にこのライトいいな。
840名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 07:39:02.84 ID:H8la91sY
>>839
surefireがこんなの出してたのか。ライト趣味からもうかれこれ5年以上離れてたから分からなかった。
でもこれはカッコわりーな。surefireならE1eだな。
841名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 17:37:59.42 ID:uLYJjOuZ
日記自慢のスレ主終了
842名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 19:33:48.60 ID:+5Cer/uJ
いや、俺はジャガーさんの新作画像に期待しているぞ。
843名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 21:09:40.38 ID:qjpiV6ug
>>842
自演乙
844名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 21:12:14.64 ID:8FDgXTFd
「ニクソン ミリタリー」で画像検索したら、ジンのハイドロに似たデザインのあったから、プアーマンズジン作ってみて!
845名無しさん@3周年:2014/11/19(水) 04:36:47.19 ID:dJpcT30e
>>842
俺も
向こうは単なる購入やら持ってる数の自慢の安物貧乏人ばっかでアホらしい
こっちはカスタムの賛否両論あるけど、マニアックで俺は好き
ジャガーも出てこいよ
846名無しさん@3周年:2014/11/19(水) 15:49:05.25 ID:TlUZ0zeF
マニアックだけどダサい 笑
847名無しさん@3周年:2014/11/19(水) 16:35:58.14 ID:9OXCvMLh
>>846
それは同意w
ただベルト変えてるだけでセンスねえしwww
848名無しさん@3周年:2014/11/19(水) 22:32:52.87 ID:eqXuHFgL
849名無しさん@3周年:2014/11/19(水) 22:34:37.29 ID:eqXuHFgL
>>848
すまない。貼り付け方が分からなかった。
http://s42.photobucket.com/user/beuys1/media/2014-11-19221836_zpsf7f7c9ca.jpg.html
850名無しさん@3周年:2014/11/19(水) 22:59:46.25 ID:aBv1O3YQ
さりげないカスタマイズならいいと思うけど
コッテコテでダセ〜のは嫌だね 自己満ぽくて
851名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 01:25:23.05 ID:JWrG0+BS
>>850
だから馬鹿にされてんだろうにw
向こうは1000円札2、3枚で買えるものを
高級腕時計でもあつめてるのとか言わんばかり貧乏自慢がうざったい
852名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 01:35:42.68 ID:u+Ylu6Mu
ほんとクソだな
853名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 03:24:13.95 ID:3ITUgVlx
>>851
それってこっちじゃね?
854名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 03:29:20.21 ID:3ITUgVlx
カスタマイズ自慢とか

ダッセ笑
855名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 04:06:47.10 ID:cxdN2tMO
>>849
もう少しあえてオタマジャクシの方がカッコイイYO!
856名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 04:07:25.92 ID:cxdN2tMO
>>846
おっさんだから仕方ないYO!
857名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 04:08:21.02 ID:cxdN2tMO
>>847
ベルト替えてるだけでも参考になるYO!
858名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 04:10:15.82 ID:cxdN2tMO
>>850
スワロフスキーはイヤだけど、他の事でコッテコテは許せるYO!
859名無しさん@3周年:2014/11/21(金) 15:12:21.06 ID:vOWrRNov
ジャガー旅行中?
860名無しさん@3周年:2014/11/22(土) 00:14:59.80 ID:bYx7tFvX
帰省中もとい規制中
861名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 00:14:11.84 ID:EE01qgOL
ジャガー消えた
862名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 00:17:01.36 ID:41lDTv8F
この過疎っぷり
もともと一人しか必要としてなかったスレ
863名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 01:18:45.44 ID:fMOB0DeX
>>862
向こうも、元々似たよな過疎だろ
864名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 01:20:57.50 ID:EE01qgOL
やり尽くしたからネタ切れ。
なんか質問あれば答えるぐらいじゃない?
865名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 01:24:35.07 ID:EE01qgOL
あとカスタムネタとしたら、
モジュール移植の互換性とか?
866名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 01:25:08.68 ID:41lDTv8F
>>863
一人が延々と書き込む点で違うわな
867名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 01:53:00.92 ID:tim4a+En
w800の画面に傷が入ってきたから
何使って磨いたらいい?
ピカールとかキズ入りそうで怖い

最初に百均のスマホ用シールを貼るのが
良かったんだよね?
868名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 02:26:15.89 ID:Fn8YCvma
向こうは単なる購入やら持ってる数の自慢の安物貧乏人ばっかでアホらしい
こっちはカスタムの賛否両論あるけど、マニアックで俺は好き
ジャガーも出てこいよ
869名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 02:30:07.85 ID:Cy44kUWS
こっちも安物カスタマイズで目糞鼻糞だろ
870名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 02:43:07.96 ID:jS5yrC8r
>>867
材質がもっと硬い風防ならピカールを指の腹に付けてなでたらピカピカになるけど、
チプカシはプラスチックが柔らかくて傷が深いから、何をやっても修復不可能。
871名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 02:45:04.50 ID:jS5yrC8r
>>867
シールなんかすぐに剥がれるから、
>>13のプロテクターがいい。
872名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 09:13:20.27 ID:GwOr8xH+
普通ならサンエーパール使うだろ
873名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 09:36:45.13 ID:tim4a+En
>>872
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/watchparts-okayama/cabinet/seisou/img56656408.jpg
これか、びっくりするくらいシンプルな容器w
でも専門品なんだね

前スレがどっかでピカール的なので磨いてる人がいたけど
やっぱ傷だらけになるよね
874名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 10:31:20.83 ID:GwOr8xH+
アマゾンでも普通に反るでしょ?
875名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 14:48:45.21 ID:k6/rAxjg
>>868
そうだなお前はここにいろ
876名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 15:24:10.57 ID:hn772nWR
チプカシ好きすぎて、カスタマイズに3万とか5万とか10万使ってるっいうなら一目置くけどな
877名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 17:09:13.90 ID:JZL1593n
ダイソーデジタル時計にクリスタルガラスと水晶交換で4万ぐらい使ってるのなら見た
878名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 00:24:13.28 ID:XNCN3Hfj
>>867
何使っても樹脂ガラスの時点ですぐに傷がつく
879名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 16:16:53.37 ID:XE9Qo1yw
たかが1000円札2,3枚の商品にアホかと
まるで高級な腕時計を語るかのように見ていて笑えるな
880名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 16:24:38.01 ID:UNXCtvIn
まあ、安いものだけど思い入れもあるだろうし
そんな腐すようなこと言わないほうがいい
881名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 21:21:53.66 ID:AGLMNpcR
イケメン「大切なものって人それぞれだよな」⊃チプカシ
JK「きゃー抱いて!」


俺ら「大切なものって人それぞれだフヒヒ」⊃チプカシ
JK「キモ」







世の中こんなもんだろ(^-^)/
882名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 21:58:11.91 ID:Yk5gC84m
カスタムしてケースに入れて眺めるだけとメンテナンスなら傷付かないだろ
そしてF84カスタムを普段使いにして
外装パーツやネジやモジュールや液晶を確保する為に数個買っとけばいいんだよ
883名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 22:01:58.36 ID:Yk5gC84m
軽さ薄さ安さダサさどれをとってもF-84がNo1だろ
さらにハイドロ反転にしたらライトを点けてもどうせ見えないからライト点ける癖もなくなって電池も減らない
884名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 00:56:09.28 ID:ka2pslxg
ウレタンのチプカシは→貧乏臭い→金持って無さそう→モテない
だけど、
メタルのチプカシは→オッサン臭い→包容力ありそう→激モテ
885名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 01:34:37.79 ID:4ssxbcta
クソだな
886名無しさん@3周年:2014/11/27(木) 01:54:16.18 ID:F67hBTLd
>>884
俺も腕時計はメタル派
チプカシもメタルにしたら冴えるのもあるけど、最初からメタルバンドのチプカシのバンドは貧乏すぎるけどな
887名無しさん@3周年:2014/11/28(金) 00:55:06.09 ID:Lsy5a8ni
あのダサさがチプカシっぽくていいんだよ(^-^)/
888名無しさん@3周年:2014/11/29(土) 23:47:36.16 ID:RxqfWZHN
kaso tta na
889名無しさん@3周年:2014/12/01(月) 23:41:25.90 ID:2gEnmOYo
保守。



[email protected]
890名無しさん@3周年:2014/12/02(火) 00:13:38.88 ID:wbNQGyPT
ジャガーってこの人?
https://www.youtube.com/watch?v=57E8Y0F_G_I
891名無しさん@3周年:2014/12/02(火) 00:22:43.85 ID:AXfHFn3k
>>890
ここのスレ主。
いま海外旅行中らしい。

http://www.youtube.com/watch?v=iExqaefk4v8&sns=em
892名無しさん@3周年:2014/12/02(火) 01:51:44.96 ID:TW5sOXUx
ジャガーはあんたやろ
893名無しさん@3周年:2014/12/03(水) 00:13:42.66 ID:B6W1XsZH
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
894名無しさん@3周年:2014/12/08(月) 18:23:47.05 ID:6MQGAyP+
ときに新鮮なチプカシがカスタムが場合です。 夕日の色で乾燥明日の雨、汚れを洗い流すしますしかし、
私たちの心で何かが常に滞在します。 おそらく、この最後のカスタムのものだった 一生の議論に決着をそれは何もカスタムから来ているし、
何もこれまでことができます。 これらすべての怒っている星の下に生まれた私たちがどのように脆弱な我々は忘れないように
雨で落ちる星からの涙のような星からのように涙雨と言うだろうどのように壊れやすい我々どのように壊れやすい私たちている雨で落ちる星からの涙のような星からのように涙雨と言うだろう
どのように壊れやすい我々どのように壊れやすい私たちているどのように壊れやすい我々どのように壊れやすい私たちている
895名無しさん@3周年:2014/12/08(月) 19:00:58.28 ID:dfPEqlOg
三行で頼む
896名無しさん@3周年:2014/12/15(月) 09:08:20.77 ID:KiXfIHbb
落ち着きましたね
897名無しさん@3周年:2014/12/19(金) 15:46:47.08 ID:UZQgJDHT
偏光シート剥がし完了
ACショートしても復活しないぞ
どーなってるの?!
898名無しさん@3周年:2014/12/19(金) 15:47:20.34 ID:UZQgJDHT
899名無しさん@3周年:2014/12/19(金) 17:39:55.56 ID:pQ+kNmpj
ばーか
900名無しさん@3周年:2014/12/20(土) 01:38:24.52 ID:ifb5eCls
なめとんのか!
901名無しさん@3周年:2014/12/23(火) 06:35:25.98 ID:gR40/VZY
日本で一 番ブランド力のあるロレックスも、本場スイスでは日本のカシオの方が格上扱いだと聞いたことがあります。
902名無しさん@3周年:2014/12/23(火) 08:18:18.51 ID:7pdQaWXX
カシオとロレックスを比べるの?
903名無しさん@3周年:2014/12/23(火) 21:35:21.83 ID:2uv4yGYn
アメリカでもカシオはROLEXより格上。
904名無しさん@3周年:2014/12/24(水) 01:43:34.86 ID:4tF4Kf6H
>>902
   サブマリーナ  F-91
日差    2     4
品質    3     4
薄さ    2     4
軽さ    2     4
視認性   4     5
機能    2     4
防水性   3     5(ハイドロ)
魅力    3     4
お得感   1     5
耐久性   3     4
905名無しさん@3周年:2014/12/24(水) 02:47:14.47 ID:WT8i1jW9
>>904
バカだろこいつ
906名無しさん@3周年:2014/12/24(水) 06:20:12.84 ID:CO8TuPQ0
    デイトナ   F-91
日差    3     4
品質    4     4
薄さ    2     4
軽さ    2     4
視認性   3     5
機能    3     4
防水性   2     5(ハイドロ)
魅力    3     4
お得感   1     5
耐久性   2     4
907名無しさん@3周年:2014/12/25(木) 04:11:52.39 ID:6VrEpx8k
    Explorer  BLUE PLANET
日差    3      3
品質    4      2
薄さ    2      4
軽さ    2      4
視認性   4      4
機能    1      3
防水性   3      0
魅力    2      1
お得感   1      2
耐久性   3      2
908名無しさん@3周年:2014/12/30(火) 04:47:41.23 ID:9xiZB5++
(; ・`д・´)
909名無しさん@3周年:2014/12/30(火) 14:18:07.13 ID:ZRDGLQ5N
↑ジュアグワァー兄貴 のご尊顔?
910名無しさん@3周年:2014/12/30(火) 22:53:40.88 ID:ZRDGLQ5N
タテダのアニキ、スレ主なんだから放置してないでそろそろ新作改造チプカシ画像を投下してくだせえ。。
911名無しさん@3周年:2014/12/31(水) 02:12:08.68 ID:Zn8JZery
確定したので追記です
>>24の動画はジャパニーズ クーガーズ ゴーン ワイルド 1でした
小久保真樹=笠原祐子=黒川ゆう子=吉田博子と、名前が変わってます
912名無しさん@3周年:2015/01/01(木) 00:28:47.98 ID:E38eM5nl
アニキは何を言ってるのかわかりません
913名無しさん@3周年:2015/01/01(木) 19:09:46.20 ID:Qf8TdVEn
https://www.youtube.com/watch?v=3WIO13Qq7n8
大杉さんの生歌はこれの中の鉄腕アトムしか後にも先にもありませんよ
914名無しさん@3周年:2015/01/02(金) 22:48:46.61 ID:0+ZI3E4z
データバンクに移植失敗
http://i.imgur.com/ZrC84GC.jpg
915名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 00:09:33.82 ID:x++i6jyn
反転液晶の偏光シートどこで買ってる?通販で買えることあるかな。
こないだホムセンいったけどなかった。
f105を反転しようとおもってさ
916名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 00:52:49.59 ID:Rz64IYPQ
http://i.imgur.com/44vSk17.jpg
このベルト売ってるとこ知りませんか
5スレの連中はバカ過ぎて知りませんせした

こっちに貼ったぞタテやん
917名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 00:54:12.65 ID:Rz64IYPQ
>>915
よーしパパ202を反転させちゃうぞ
918名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 02:16:37.40 ID:7eC6aqhy
やっぱ縦やんは、ええお方や♪
919名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 04:04:19.63 ID:VDI5vhWp
教えて下さい真剣です。
フォーマル用に機械式も一個欲しいと思って買うか迷ってますが
下記の時計はどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NIFMHHI/ref=mp_s_a_1_93
920名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 04:08:06.26 ID:VDI5vhWp
質問の続きですがロレックスと比べると、かなりランクが下ですか?
921名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 04:45:49.59 ID:Rz64IYPQ
http://i.imgur.com/Xuft5Gn.jpg
機械式オート&手巻きスケルトンならこっちにするべき
日差30秒以内の実用性時計だ
922名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 04:52:09.53 ID:Rz64IYPQ
>>920
ただ人柱報告してくれるなら
値段からみて興味はある
923 【鶏】 :2015/01/03(土) 08:04:55.43 ID:PgHKLRKp
>>919
なんでここで聞く?
924名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 16:32:41.97 ID:Rz64IYPQ
>>923
おまえなら見つけらるからだ
タテダ
925名無しさん@3周年:2015/01/03(土) 17:04:58.03 ID:7eC6aqhy
>>924
いいから、
ジュアグワァーは自演なんぞしてないで謹賀新年バージョンの改造チプカシ画像を粛々と貼れやw
926名無しさん@3周年:2015/01/04(日) 04:02:51.31 ID:HLKk4JCX
よく言うよ呆れる
927名無しさん@3周年:2015/01/04(日) 15:40:08.06 ID:iW61cZOh
バカいってんじゃないよ〜♪
バカいってんじゃないわ〜♪
928名無しさん@3周年:2015/01/05(月) 04:55:50.91 ID:bdJj0tsP
>>272
たかじんw
929名無しさん@3周年:2015/01/05(月) 21:29:05.25 ID:P6cx3RS0
このスレも、ずいぶんと寂れちゃいましたね〜。
向こうと分離する前から、スレ主のハイドロなどの改造チプカシ画像を密かに楽しみにしておりました。
最近は新作が無くとても残念です。
期待しておりますので、是非とも又頑張ってください。
930名無しさん@3周年:2015/01/05(月) 21:54:12.99 ID:BR5KaLe/
スレ主様は絶対神であらせられまする(と自分で書くと照れちゃいますけど^^;)
931名無しさん@3周年:2015/01/05(月) 23:59:10.88 ID:P6cx3RS0
期待してますよ(^^)。
へんな荒らしは気にせず頑張ってください。
932名無しさん@3周年:2015/01/06(火) 00:07:14.88 ID:gIwIIX17
>>930
そうゆう調子に乗った発言をするからジャガー認定されるんやで?。
ところで、画像を貼るときだけでもコテハンを名乗ったらどうか。

ワイもなんやかんやいうても、あんさんを応援しとるで。がんばりや〜!
933名無しさん@3周年:2015/01/06(火) 03:01:35.47 ID:K9m1N0gX
プギャ〜!( ´ ▽ ` )ノ
またおかしな自演やってんのか!
934名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 00:16:26.27 ID:p6w4cROp
いや、実は俺もスレ主の貼りをなんとなく待っていたりする。
スレの初めの頃はたま〜に感想レスをしてたのが今となっては懐かしい。
ま、これもどうせプギャーとか鳴きほざく家畜ブタ野郎に自演認定されるんだろうが。。
935名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 01:43:12.56 ID:Pmyx4ARB
ああ最初の頃は皆仲良くやってて楽しかったけど
縦田のアホが途中でいきなりヒスを起こして向こうを荒らしたりこっちでも自演で荒らしたりしてぶっ壊しやがった
一度壊れたらもう元にもどりゃしねえ
936名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 02:54:21.27 ID:S3C+qBfN
>>935
ほんこれ
937名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 15:16:47.02 ID:p6w4cROp
ジャガーとか縦田とか名乗る奴は、向こうにもこっちにも今も何人か居そう(登場当初は「貴方も私もジャガー」状態だったのを思い出す)。
最近の自演ジャガーも果たして単独犯なんだろうか。。
スレ主さん、是非また改造画像を拝見したいので、気が向いたら宜しく。
938名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 17:40:44.12 ID:oSZ5PP+b
>>901
Gショックのタフさは異常だからな
こては時計界の革命的商品だから仕方ない
その上種類も多くて選ぶ楽しみもある
外人はブランドに躍らされることは少なくて本当にいいものだけを選ぶ傾向があるんだ
939名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 17:44:16.14 ID:oSZ5PP+b
>>937
ジャガーは後にも先にも1人しかいないんだ本当に沢山いるとそう思うのなら
解離性多重人格障害だから治療が必要だ
940名無しさん@3周年:2015/01/07(水) 22:12:55.48 ID:p6w4cROp
自己診断結果、乙です。
具体的な病名の申告に御見舞いの言葉もみつかりません。闘病頑張ってくださいね。
両スレへの連投は完治してからで結構です。
おだいじに〜(-.-)。
941名無しさん@3周年:2015/01/09(金) 02:56:12.19 ID:tPlvi0mf
http://i.imgur.com/pZZeoLB.jpg
w93Hシンプルな色使いと使える機能が便利でかっこいいですね
942名無しさん@3周年:2015/01/09(金) 12:25:11.82 ID:jvaQEYZW
>>941
たてやん久しぶり!
カラー偏光フィルムがいいアクセントになってるね。
943名無しさん@3周年:2015/01/09(金) 14:04:38.10 ID:xjeJcqpA
偏光カラーフィルムを反転させないように貼るとあんな感じになるけど
実はELバックライトを点灯させると文字部分だけ光る仕様なんです
どうやってるのか仕組みがハッキリ分からないからフィルムの張り替えは保留中なのだ
液晶のコントラストも良好なのでこのモデルはこのままが正しいのかもしれない
そしてタテやんはあんたやろw
944名無しさん@3周年:2015/01/09(金) 14:05:17.21 ID:xjeJcqpA
945名無しさん@3周年:2015/01/09(金) 14:19:26.52 ID:NFmEy/h8
くっさ
946名無しさん@3周年:2015/01/09(金) 18:09:02.45 ID:xjeJcqpA
>>945
よし!それでこそジャガーだw
947名無しさん@3周年:2015/01/13(火) 23:28:34.23 ID:lGZW3bi6
http://i.imgur.com/is1Oc8K.jpg
ナナプスナナプス ルルルルル・・・
グリーンエッグになあれ!
948名無しさん@3周年:2015/01/14(水) 22:41:43.86 ID:00VN1dUb
a158の左下のボタンが他のボタンより押しこまないと反応しなくなってしまったのですが自分で修理出来ますかね
949名無しさん@3周年:2015/01/15(木) 03:29:22.66 ID:dwEqlXJ/
ななぷれの間違いだった

モジュールを抜いて板ばねスイッチを広げてやってケースに上手いこと戻せば治る
単純構造なのでとにかく簡単
950名無しさん@3周年:2015/01/16(金) 21:18:15.81 ID:AM8ymZSW
http://i.imgur.com/iKC6jYg.jpg
ナトー反転発光中AE1300
951名無しさん@3周年:2015/01/20(火) 16:42:51.60 ID:hHIX4bHh
縦田工業所(チプカシ専門改造請負)
952名無しさん@3周年:2015/01/20(火) 19:05:59.92 ID:8BjF3KLA
>>951
失せろ
953名無しさん@3周年:2015/01/20(火) 21:23:24.60 ID:hHIX4bHh
954名無しさん@3周年:2015/01/24(土) 01:47:09.15 ID:/zfMMCLb
http://iup.2ch-library.com/i/i1369459-1422030635.gif

WWWワールドワイドウエブWWW
955名無しさん@3周年:2015/01/24(土) 04:50:37.34 ID:R516WhgK
気持ち悪い
956名無しさん@3周年:2015/01/24(土) 06:31:46.12 ID:QQdmZAD8!
ジャガーネタ寒いわ
957名無しさん@3周年:2015/01/24(土) 08:26:22.65 ID:/zfMMCLb
そこは
可愛い〜♪
って言うところだろ
958名無しさん@3周年:2015/01/24(土) 20:49:11.22 ID:ABkmcMFW
↑これ何番目の人格?
959名無しさん@3周年:2015/01/25(日) 05:12:43.60 ID:59jFhQ9/
そろそろ次スレ宜しく!
960名無しさん@3周年:2015/01/25(日) 18:12:32.25 ID:TaD5uyzW
【ジャガー隔離病室】チプカシ★カスタムスレ【縦田工業所】
961名無しさん@3周年:2015/01/25(日) 19:38:08.89 ID:1AYJY1fx
次スレ、早く!!
962名無しさん@3周年:2015/01/26(月) 01:23:20.18 ID:icmK3x94
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org126771.jpg
これには縦田薬品も参った
「タテダ〜タテダ〜タテダ〜♪」
963名無しさん@3周年:2015/01/26(月) 21:00:24.88 ID:f+Q4oRJq
新スレ
隔離病室】チプカシ★カスタムスレ2【縦田工業所】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1422273501/l50
964名無しさん@3周年:2015/02/07(土) 20:55:43.78 ID:SnH0aUP+
(´;ω;`)かつてはこのスレで、友情が芽生えかけたことも…。

>>178
965名無しさん@3周年:2015/02/08(日) 13:23:26.98 ID:Ry5WqMyQ
https://www.youtube.com/watch?v=KX33SmK5cSs
そんなあなたにぴったりな曲をチョイスしてみました
966名無しさん@3周年:2015/02/08(日) 13:32:07.62 ID:ql3zYl/a
>>965
こいつマジでうぜえ
本スレにはもう書き込むなよ
967名無しさん@3周年:2015/02/09(月) 20:11:41.84 ID:AVtV+HEb
;^_^Aおきにめしませんでしたね
968名無しさん@3周年
謝罪と賠償を要求するニダ!!