最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ここはA168など、日本のカシオwebsiteでは情報も見られない
安いデジタル腕時計が対象です。

G-SHOCK、WAVE CEPTORなどはそれぞれのスレへどうぞ。

前スレ
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1395586982/

必読>>2-7
2名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 21:42:24.30 ID:xYy+MRua
■ウレタンバンド派(日常生活防水)
F-28  機能は時刻表示とカレンダーのみ、だがそこがいい、黒プラケースウレタンバンド、裏蓋もプラスチック
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f28w-1_xlarge.jpg
F-84  F-28にアラームとストップウォッチとライトがついたもの
      ttp://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/F-84W-1.jpg
F-91  スレで人気のモデル、海外では偽物が横行するくらい人気、某組織とそのリーダーが使用していた
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f91w-1_xlarge.jpg
F-94  F-91と同じケース・ベルトだが丸いインジケータのせい?であまり話題に上らない
       ttp://image.rakuten.co.jp/donya/cabinet/brand01/71749-1.jpg
F-105  夜間でも見やすいELバックライト付きのスタンダードモデル
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f105w-1a_xlarge.jpg
F-108  5600系G-SHOCKに似たデザインと大きさ、カラバリも豊富
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f108whc-1a_xlarge.jpg
F-200  丸型ケースで丸いインジケータ、あまり話題に上らない
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/F-200W-1AEF.jpg
F-201  WAが現行。10年電池、5アラーム、24時間タイマー付き。数字が妙に長いのはマイチェン前のF-201W
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f201wa-1av_xlarge.jpg
3名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 21:43:11.44 ID:xYy+MRua
■ウレタンバンド派(50M防水〜)
W-59  F-91の50M防水仕様のようなモデル
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/w59-1v_xlarge.jpg
W-78  5気圧防水、隠れたロングセラー、丸型の黒プラケースウレタンバンド
      ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/71McF9SOovL._AA1500_.jpg
W-202  ラウンドしたケースが往年のCASIOを彷彿とさせる、ライトボタンは押しやすい右上に
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/W-202-1AVEF.jpg
W-214  「三つ目」6900系G-SHOCKに似たデザイン、カラバリも豊富、50M防水
       ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/w214hc-1av_xlarge.jpg
W-215  DW-260に似たデザインのニューフェイス、50M防水
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/w215h-8av_xlarge.jpg
W-734  100M防水、ラップメモリー60本、オートライトLED、ライトボタンは押しやすい正面、ランナーにオススメ
       ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/w734-9av_xlarge.jpg
W-800  100M防水、年月日曜日時刻表示で10年電池
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/w800h-1av_xlarge.jpg
DW-290 200M防水では最安モデル?、G-SHOCK並にゴツイ
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/dw290-1v_xlarge.jpg
HDD-S100 200M防水のソーラー、モジュールはAL-190と共通、反転液晶モデルもあり
        ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/hdds100-1av_xlarge.jpg
DB-36  最安データバンク、テレメモ30本、5アラーム、24時間SW&タイマ、10年電池、50M防水
       ttp://www.casio.com.tw/webimages/wat/so11306628284204.jpg
4名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 21:44:05.55 ID:xYy+MRua
■ウレタンバンド派(日常生活防水)
LA-20  F-108のレディース版 小さい5600系G-SHOCKみたいで可愛い
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/la20wh-1a_xlarge.jpg

■メタルバンド派
LA-680  LA-670の後継機?と目される新作、モジュールはLA-20と共通
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/LA680WEA-1EF.jpg
5名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 21:44:42.89 ID:xYy+MRua
■メタルバンド派
A158  カシオのベーシックスタイルを今に伝える人気モデル、海外専売カラーあり
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/a158w-1_xlarge.jpg
A159  デザインがA-158と若干異なる、ケースにJAPANの刻印、密かな人気モデル
      ttp://www.casio.com.tw/webimages/wat/so11317978193863.jpg
A163  風防とケースに独特のカットが施された海外専売モデル
      ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/A163WA-1QES.jpg
A164  メッキプラケースメタルバンド、文字盤のフォントが一部ちょっとレトロ
      ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/A164WA-1VES.jpg
A168  F-91のメッキケース・ELバックライト版ともいえる、ロングライフデザイン賞を受賞
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/a168w-1_xlarge.jpg
A178  画面が真四角、液晶のフォントは縦に長い、金と銀あり
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/a178w-1av_xlarge.jpg
B640  W-202のメタルバンド仕様、人気のブラックIPモデルは高めの値段
      ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/B640WD-1AVEF.jpg
AL-180  二次電池がコンデンサのソーラー、メッキプラケースメタルバンド、バックライトは無い
       ttp://image.rakuten.co.jp/donya/cabinet/gcom10/69899-1.jpg
AL-190  AL-180の生産終了に伴いその後継モデルとして登場、黒ケースウレタンバンドもあり
       ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/al190wd-1av_xlarge.jpg
AE-1200 ワールドタイム機能が充実した液晶デジアナ、100M防水、黒ケースウレタンバンドもあり
       ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/ae1200whd-1a_xlarge.jpg
AE-1000 AE-1200の兄弟機、丸型ケース、黒ケースウレタンバンドもあり
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/AE-1000WD-1AVEF.jpg
LA-670  レディース、唯一のタイマー付き、カラバリも豊富でレザーベルトもあり
       ttp://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/LA670WA-1JF.jpg
6名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 21:45:51.92 ID:xYy+MRua
■2011年度ロングライフデザイン賞

受賞番号:11L01008
受賞対象名:腕時計 [デジタルウォッチ(A168/DBC-610/LA670)]
事業主体名:カシオ計算機株式会社
分類:グッドデザイン・ロングライフデザイン賞
受賞企業:カシオ計算機株式会社( 東京都 )

(p)http://www.g-mark.org/award/detail.php?id=38303


■公式リンク

Milestones
(p)http://www.casio-europe.com/euro/watch/milestones/
CASIO Collection
(p)http://www.casio-europe.com/euro/watch/collection/
Manual
(p)http://casio.jp/support/wat/manual/
New products
(p)http://casio.jp/wat/search/new_products/
7名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 21:48:31.32 ID:xYy+MRua
ベルトと本体を固定しているピンの抜き方に関するお約束

   _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   >  秒のほうから時間の方向へ押し出す  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄





ーーーーーーーーーーここまでテンプレーーーーーーーーーーー
8名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 21:55:48.45 ID:vcz4iIui
>>1
9名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 22:11:08.46 ID:SUlv8rM6
>>1乙!
10名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 22:26:52.59 ID:BMOQKiPJ
母親にF105取られたorz

マークジェイコブズとかディーゼルとかBaby-Gはイヤなんだと・・

明日F91買うわ(泣)
11名無しさん@3周年:2014/05/02(金) 23:17:43.74 ID:kNjARRsn
5月11日
「これ母の日のプレゼントね」
とF91を御母堂に巻き上げられ
泣きながら新しい91をポチる>>10の姿があった
12名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 00:25:20.23 ID:4ZuKCU+/
母親からのテロル
13名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 01:58:48.73 ID:C/yDd+zJ
前スレの921だけど二日使ってみて本当に気に入った。
まず軽い、コレが一番。
身に付ける物は鬱陶しくてすぐ外したくなる俺でも殆ど違和感無く丸一日付け続けられる。
肝心のデザインも飽きが来ない。
そしてビンラディンのソウルが気弱な俺を一回り大きくしてくれる。
そんな時計だ…
14名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 02:18:40.34 ID:rvppxXD1
>>1
15名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 10:15:40.75 ID:MpJOox3v
1乙です。
16名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 11:08:37.94 ID:boDNsYs4
ここ最近毎日F91Wを使ってるんだけど、先日F91Wを使ってる人に初めて合った
「時計一緒ですね」って言ったその相手がすごいイケメンだったから笑った
17名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 12:39:49.57 ID:SDfzn7b0
F-201を仕事で使っている者だが、暑くなってきてベルトが窮屈に感じられるようになって、F-28に戻した
裏蓋がプラスチックは、やっぱりいいな
汗をかいても、さらっとしている感じ
金属アレルギーの人にも密かに人気だったのに、なんで販売停止にしたのか

余談だが、今日久しぶりにGのスピードタイプを付けたら、サイズと重さに違和感ありまくり
すぐに外した
まだきれいだから、処分しちゃうかも
18名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 14:02:36.26 ID:tRgArNuC
おれも今初めて F91してる40前後のおっさん見たよ
新宿高島屋1F特設会場でおれの隣で身をよじってピンボールに興じてた
シャツにジーンズにスニーカーで腕に91、このスレの住人だろうかw
19名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 14:59:43.55 ID:GYkkpmba
前スレ>>931
NGOの人:「援助物資です。」
ヤノマミ族:「あざーす。ってかまたF91?もう持ってんだけど。次はさーDBC610
持ってきてよ。ほらオダギリジョーがドラマでつけてたじゃん。うちら色黒じゃ
んゴールドがキマると思うんだ。」
NGOの人:「・・・」
20名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 16:31:07.03 ID:4ZuKCU+/
マミっち「ここらへん夜暗いからさー、ELバックライトのマルゴーじゃないと見えないじゃ〜ん もーサイアクー」
21名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 18:22:21.96 ID:fSIfkG4+
>>19
しかしあれだな
ヤノマミ族は民度高いな
全員に行き渡らないはずなのに喧嘩しなさそう
中国人なら殺し合いになるはず
22名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 18:52:53.45 ID:gBoP5efI
ブラジルに国産時計メーカーあんのかな?と思ったら
セイコー絡みでテクノス・ダ・アマゾニアってれっきとしたメーカーがあった
年間百万個製造ってんだから大したもんだ。
地元じゃチプカシより安価だったりするんじゃないかな
23名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 20:06:34.23 ID:5L8so6Ix
正直F-84とF-91ってどちらか消えてもいいよね
24名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 20:15:05.48 ID:boDNsYs4
これってコラ画像か?
http://oi55.tinypic.com/bgtfso.jpg
25名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 20:27:27.45 ID:38tIgn6h
>>23
国内で正規にF-91が出まわるようになった今、F-84の存在意義は薄いな
26名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 20:42:32.33 ID:fSIfkG4+
>>24
グッジョブ
27名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 20:57:27.89 ID:+ymOhxSq
アルカイダとアメリカのつながり
28名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 21:28:34.00 ID:k30xCcPa
>>23
F-84:イシガメ
F-91:クサガメ
日本人ならこの違いを分かるぐらいの繊細さは欲しいの
29名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 22:06:34.77 ID:4lTq3gs4
前スレでヤノマミ族?がF91してるの見てアマでポチったんだけど
さっき見たら在庫きれてた

もしかしてお前らの仕業?
30名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 22:32:36.71 ID:MFGrNN8P
最近すげー勢いでF91Wが売れてる気がする
31名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 22:56:21.98 ID:X0zhgDIc
木曜の時点で在庫は四つあったのに
今日の昼には消えてるとは
32名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 22:56:56.59 ID:46L2hrQ1
>>20
いやむしろ夜は真っ暗で彼ら眼も良いだろうからF-91のバックライトでも十分なんだと思うよ
つか星明かりでF-28の表示すら読み取るかも・・w
そいや以前何かの番組で南米の少年がF-28を誇らしげにつけてたのが印象深かった
33名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 23:33:18.10 ID:gBoP5efI
マサイの人なんか裸眼で土星の輪が見えるとかいうんだから
薄暮時でも500m先に立ってるツレの28くらい読み取れやせんか(笑)
34名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 23:46:21.05 ID:qfoN4phd
35名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 23:49:34.21 ID:C/yDd+zJ
今日、ヨドバシ秋葉店の時計コーナーでチプカシ見てたら後から来たインド人系の見た目の女の子と男の子が
ハイテンションで楽しそうにチプカシ見て話してたんだけど
F84-Wを触って男の子が「ビンラァディン」って言ったんだよw
思わず心の中で、えっ?ってなった。
ネタじゃないからなw
36名無しさん@3周年:2014/05/03(土) 23:56:54.16 ID:rvppxXD1
>>34
数あるパクリの一つじゃないの?韓国だし。
37名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 00:05:44.15 ID:5DNH2laa
>>36
韓国なんだから
ヨナにすればいいのに
38名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 00:18:08.31 ID:+FVKf5en
>>35
ちゃんとF91を教えてあげたんだろうな?
39名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 00:43:50.14 ID:tJ08eTNF
今使ってるF91が駄目になるまでに国内でカラバリ出してほしい
気軽に好きな色が買えるのは幸せだと思う
40名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 00:49:39.27 ID:QEajXeVV
ホワイトが欲しいな
41名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 01:35:31.78 ID:tbS1S165
42名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 07:23:16.64 ID:2ETU4PrY
結局91のカラバリって、フロントパネルが黒いのが正規?
パネルがカラーでも正規なのもあるのか?
43名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 08:06:15.40 ID:kd12hKsY
>>42
パネルもカラーなのが正規品だった気がするよ
でも少し前のスレでカラーパネルのパチモンがあったな
44名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 08:54:31.79 ID:i8tSSS28
>>23
中身は同じだけど見た目が違うからどっちも消えちゃ駄目
F-84は発売されて30年のノスタルジックな昭和の雰囲気な見た目だし、
F-91は洗練された平成な感じの見た目で好みで好きな方を選べばよろし
45名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 11:09:22.17 ID:xkmxY+wW
46名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 11:45:16.79 ID:tJ08eTNF
>>42
カラーなのにフロントが黒い奴は偽物
http://www.geocities.jp/duefive/f91fake.html


http://forum.tz-uk.com/showthread.php?133330-Casio-F-91W-Original-and-Fake

G-SHOCKに偽物は無いが、デジタルカシオには偽物がある。
自分のF-91Wを見比べてみよう。
47名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 11:56:23.69 ID:tJ08eTNF
48名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 12:43:44.73 ID:tLKZYUei
本物の方が液晶がきれいだな
でもこんな安物の偽物なんか作ってもとくになるのか?
49名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 12:44:26.41 ID:MEX6oMVg
W-86ホスィ
50名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 12:49:00.74 ID:OCrNmSl9
100円ショップに並ぶデジタル時計があるんだから、もう少し材料費かけて600円位で売れば儲かる。
マルマンのMAOWは500円くらい、アランディベールは600円くらいで売れるわけだし。
51名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 12:54:37.63 ID:x5l4wYF0
さんざん既出だと思うんですけど、F-91の
“RESIST”の下にあるちっちゃい“u”って実際のところ何を表してるんですかね?
52名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 13:37:19.84 ID:Vcp3Q205
W215買った
ベルトテカテカだけど単色がよし
53名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 15:57:15.88 ID:54oPjNnO
>>51
「売れ筋」だよ
54名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 16:02:35.98 ID:kH83DwXg
>>45
これ、ベルトとかの部品取りに流用できそう
ヘタしたらベゼルも交換できたりして

中身だけ本物のバッタモンができたりして
55名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 16:34:41.50 ID:Ys78tJfj
世の中にゃダイソー腕時計を数万かけて魔改造する人もいるからやってる人はいるかもしれん
56名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 17:06:59.43 ID:PNAYt1Bb
>>52
ちなみに何色?
57名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 17:49:34.93 ID:Vcp3Q205
紺です
58名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 18:52:54.61 ID:PNAYt1Bb
>>57
いいね。男だとブラックかネイビーが人気ありそう。
W215 初見はウーンだったけど画像みてるうちにカッコよく見えてきた。
ジワジワくる系のデザイン。
59名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 18:56:51.51 ID:Ys78tJfj
60名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 19:07:38.77 ID:tLKZYUei
これだけ集めてもたかが知れてるだろ
高級腕時計1つに匹敵するかどうか
61名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 19:22:27.08 ID:PNAYt1Bb
>>59
右二段目の電卓付きだけでもスゲー
よく集めたな。
62名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 20:36:00.62 ID:+FVKf5en
中古でもいいならこれくらいヤフオクで買い漁って
揃えられるだろうな。
かけた時間と根気はすごいと思う。
63名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 20:58:49.15 ID:kCGAeI/M
金持ちなのか貧乏なのかよく分からんな
64名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 21:00:10.73 ID:QEajXeVV
F91の電池効果って簡単?
65名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 21:04:09.09 ID:Moc6Lh4O
交換のことかい?
腕時計の電池交換なんか全部簡単だよ
66名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 21:06:32.71 ID:OCrNmSl9
難しくはないと思うよ
これは84のだけど、モジュールは91も同じだから。
そもそも1000円の時計の電池交換に同じくらいの金額出せんだろ。
http://achapi2718.blogspot.jp/2010/09/casio-f-84w.html
67名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 21:10:01.09 ID:OCrNmSl9
ここの方が詳しく載ってるね
http://m7fk.air-nifty.com/blog/2013/06/post-4f51.html
68名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 21:44:39.80 ID:QEajXeVV
>>66-67
ありがとう
ケースからモジュールを取り出すのが難しそうだな
69名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 21:49:57.56 ID:aOKoy9xE
やっぱ慣れだと思うよ。力の加減とか最初はわかんないだろうし。
70名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 21:54:47.05 ID:QEajXeVV
AC接点なんてあるくらいだから電池交換して使える設計でしょ。
電池200円で買えるみたいだし買い替えるより安い。
71名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 21:58:47.57 ID:i8tSSS28
中の白い四角いのはなに?
両面テープで貼ってあるだけ?
72名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 22:02:29.60 ID:QEajXeVV
>>71
裏蓋開けると最初に見える電池に乗っかってるのだよね?
絶縁シートじゃないの?意味は分からないけど…
73名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 22:14:03.24 ID:1QxpQPRf
突然A178が気になって購入した
何だ、いいモデルじゃないか
74名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 22:21:46.72 ID:i8tSSS28
>>72
あ、なるほど
裏蓋に電池の電流が流れないようにかな
75名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 22:23:51.28 ID:QEajXeVV
>>74
それだ!
76名無しさん@3周年:2014/05/04(日) 23:25:37.15 ID:HS7kTr0H
今漏れていないか検電してみたが大丈夫だった
77名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 00:31:36.53 ID:qH+zdXnx
>>73
Google画像検索で話題になったモデルwwwww
まだ消されてないwwwww
78名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 00:32:40.14 ID:vHpbfCCf
>18
あれはF105だって。
79名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 01:30:25.61 ID:iTD7HBjb
>>59
時報鳴る用にしてたら毎回ぞっとするんだろな
80名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 02:28:50.94 ID:KpXIsvUK
>>79
なんかバック・トゥ・ザ・フューチャー思い出した
81名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 06:08:41.03 ID:b64UB/8/
(^-^)
82名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 06:20:33.12 ID:NRkGIaiH
>>79
同時に鳴らすために時刻を合わせても、
最後の1つを合わせ終わったら
最初に合わせたやつがもうズレてて
合唱ではなく輪唱になってしまうんだろうな。
83名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 08:20:37.74 ID:vPqASLYx
カリキュレーター付きいいなと思うけど数字ちっこいw
84名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 11:16:37.00 ID:Zj6ysoOA
>>82
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピピッ

うわああああ
85名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 13:08:08.40 ID:mOsV6I66
>>82
我が部屋ではA-158、A-168、A-178、W-78、F-91、
GW-5600、AQF-100の7本の輪唱が響いてるけど。

正直、かなり煩いよ('A`)
86名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 13:42:16.02 ID:7AX2Kcf1
切れよw
87名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 14:04:31.41 ID:oTaIqlMV
輪唱わろたw
88名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 14:32:46.11 ID:0ossB5G3
中東仕様だとクァルーン(コーラン)の詠唱になるんだろう
というかシャレでもなんでもなく、デジタルでメッカの方角表示するコンパスとか祈りの時間を報せるアラームが標準装備の時計を見たような
見なかったような。気のせいかしらん?
89名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 14:37:54.78 ID:B7wu//te
帰省先である新潟のコメリにてAL-180を確保!まだ店頭に残ってるところもあるんだな。
90名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 15:13:17.77 ID:z5XMlqxt
>>79
時報機能って需要あんのかな。
映画館とかでもうるさいし。切っとけや!ってなる。
91名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 15:22:28.09 ID:jFcoGNEO
92名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 18:26:57.23 ID:Pia1f9AU
>>90
時計とか置いてない現場で仕事するとき
とか、時報で時間がわかるとありがたい

気付いたら結構時間が経ってるから
時報があるとペース配分しやすい。

まあ、俺は時報が使わないけど
家で夜とか鳴られると鬱陶しいしね
93名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 18:38:38.16 ID:JTWt5Eys
普通のデジタルは話題に上るけど
デジアナの書き込みはないんだよな
94名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 18:42:14.30 ID:SYofqfvv
デジアナの魅力とは
95名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 18:55:36.28 ID:UickZRnm
>>89
奇遇だな。
俺も帰省先のホームセンターにAL-180があったんで確保したよ。
96名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 18:58:55.73 ID:oV8Arw4T
ほぼチプカシスレだからね
ウェブセプターとかGのスレなら話題になってるんじゃない?
しらんけど。
97名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 19:09:21.24 ID:44tTeOmN
http://i.imgur.com/vvTVFIV.jpg
この色のa158w買えるところある?
98名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 19:09:56.20 ID:t3l6bVqi
>>88
カシオは80年代にそれ作ってイスラム教徒に爆発的な人気になったらしいぞ。
中東に働きに行った先輩が言ってたわ
99名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 19:12:12.64 ID:jNcZuVHL
バックトゥザフューチャー1でマーティ・マクフライがつけている腕時計の名前は
「CASIO CA-50」だと思いますが
ベルトは「CASIO CA-50」では無く「CASIO CS-83」のベルトに近いようです。
http://uproda.2ch-library.com/78575975z/lib785759.jpg
100名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 19:25:03.50 ID:z5XMlqxt
>>92
なるほどね。
今はどこにでも時計があるけど昔はそうでもなかったな。
バス停に立ってるとよく時間聞かれた。
時計持ってない人が結構いた。
101名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 20:55:49.45 ID:0ossB5G3
>>97
フェイスが文字以外黒一色って渋くていいよね
91程度の縁取りくらいなら差し色もいいんだけど、78の青い三角形(液晶を挟む位置にある)とか、105の太い縁取りとか
「なければ買うのにな」と思う
もちろん好みは人それぞれで微妙〜に違ってるだろうけど
102名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 21:07:42.00 ID:0ossB5G3
>>97
「A158WEA-1JF」で検索すると楽天でも何件かヒットはするが、皆5000円以上
高いな。ホムセンなら一般的なカラーが1000円前後なのに
103名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 21:21:02.30 ID:SdtQVD/E
ドンキでパチ(略
104名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 21:40:19.90 ID:BJCVXVPF
>>95お互いコンデンサの寿命が来ないことを祈ろうじゃねーか
105名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 21:55:54.96 ID:SjFe9MIs
最近何故かゴールドカラーも欲しくなってきたダッサイけどなwww
106名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 21:59:21.20 ID:z5XMlqxt
>>101
俺は105のデザイン好きだな。
あのチープな「カシオブルー」がたまんない。
107名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 22:02:50.07 ID:oev2lG9y
>>101
>>102
ありがとう
108名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 22:53:15.61 ID:SjFe9MIs
青嫌いだからF91の緑つけてるわ
地味さが良い感じ
109名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 23:10:39.64 ID:5Aj8fTsv
110名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 00:11:48.16 ID:vOP/0NdN
A158とA164の違いを教えて
111名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 01:31:41.50 ID:WMyo6mg/
まずパネルデザイン・ケース形状が違う。

そして、
112名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 02:32:38.79 ID:4ey84RR8
モジュール以外
113名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 06:36:28.51 ID:HaNPyHRi
My 91

ゆんべ零時頃、スパゲティ茹でるのにストップウォッチ使ったんだが…
ついさっきまで止めてなかった…
ほっといたら延々計測し続けてんのな
114名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 06:50:43.56 ID:Q644NDiz
あるあるw
115名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 07:15:38.31 ID:/vpSm5Ab
>>108
青好きだけどあの青は女色だもんな
赤じゃなくてピンクだし
緑しかないよな
116名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 08:42:12.22 ID:34OZxRtH
http://i.imgur.com/SR7ATKx.jpg
整理してたらこれだけあった。
117名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 09:15:41.48 ID:34OZxRtH
118名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 12:04:44.58 ID:2bkAKZxX
俺のa158の内部塗装が電池交換の時に少し
剥げたのだがどうすればいい??
119名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 12:12:23.67 ID:MG0/4X5g
内部塗装?フェイスの裏ってこと?
だったらどうしようもないね
120名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 13:56:29.36 ID:eUV5uQPE
全部落として黒で塗れ
121名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 14:11:39.61 ID:G9PhXrIV
ウィキリークスで情報公開されて話題になったんだけど
それ以前にF-91Wの存在知ってた?
俺はチプカシの存在すら知らなかった…。
122名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 14:51:41.09 ID:S8B0xBgW
別件でコメリに寄ったらA164が1000円弱であったのでついでに購入。いつだったかカンセキでAL180を投げ売りしてたし、田舎のホームセンターはチプカシのセドリに最適だな
123名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 17:30:56.30 ID:MyVEbWhc
>>121
カタログにG-SHOCKモドキがあるなー位にしか思ってなかった
124名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 18:34:49.41 ID:G9PhXrIV
>>123
ありがと。カタログに載ってたんだ。
発売当初から知ってて個人輸入または海外で直接買ってきて
コレクションに加えるみたいな猛者がいたらスゴイ。
125名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 20:42:51.49 ID:HaNPyHRi
91購入後半月経過
今のところ1秒の遅れもない。
コンマ1〜2秒遅れてるか遅れてないか??という体感レベルのアレはあるが
当たりの個体だったかな
126名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 20:45:59.70 ID:jMjyigwd
前スレ602だがタイ旅行から帰国

バンコク中心部にあるSIAM PARAGONというショッピングモールでカシオの時計売り場を見てきた
海外だとカシオというよりG-SHOCKのほうが圧倒的に知名度が高いから陳列もG-SHOCKばかり

いわゆるチプカシの陳列はこれだけだった
http://or2.mobi/data/img/72779.jpg
(拡大画像→ http://or2.mobi/data/img/72780.jpg )
http://or2.mobi/data/img/72781.jpg


総じて日本での販売価格と比べて安かったり高かったりして必ずしもタイで買えば安いとは限らない
127名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:00:31.49 ID:Vkgnd9lW
>>126
おかえり〜情勢が不安定なんじゃね?と思い心配してたぜ。
なるほど、なんもかんも安いと思ってたけどそうでも無いわけか。
タイだとある程度G−SHOCK買える庶民が結構多いのかな?
128名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:03:37.18 ID:Q644NDiz
それもチプカシに辿り着くまでの勉強賃なんだよな
129名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:05:00.32 ID:eoJYqiyv
>>125
俺のは月差−2〜3秒くらいで十分高精度だけどさらに精度上でうらやましい(°Д°)
130名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:18:56.44 ID:DlJwebB/
吊るしじゃなくてちゃんとスタンドに載ってる。ステキやん
131名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:30:18.41 ID:jMjyigwd
>>127
画像に写ってるDBC-611ゴールドが3000バーツ、日本円で9300円ですよ

日本のアマゾンなら5980円(税込・送料無料・保証付)だからタイで買うだけ損です
ただし、この店は高級店なので他の安売りショップではもっと安いと思います
132名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:56:58.08 ID:T4YPoVTY
おまえら何歳のときに初めてのチプカシ手に入れた?
133名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 21:57:20.77 ID:WMyo6mg/
>>126
期待してたがヴィレバンレベルなんだな。
134名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 22:18:53.64 ID:MG0/4X5g
>>126
偵察乙
新作チプカシからオダギリモデルまで並んでるあたりが良。
やはりタイはチプカシの先端を行ってるな。
135名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 22:34:40.06 ID:qXQN0SLY
>>126
おかえり〜楽しんできた?

俺が10年近く前にタイ行った時は空港タクシーの運ちゃんがDBC-62してた。
俺もそれ持ってるぜって言ったら恥ずかしそうに隠された
いい意味で言ったのにw
136名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 23:44:30.47 ID:HvuM4hdQ
>>132

たしか小学生の頃かな。お年玉で買ったけど2980円だった。
137名無しさん@3周年:2014/05/06(火) 23:47:25.19 ID:goyDVCle
138名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 00:11:31.04 ID:Xkm/znkh
139名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 00:24:38.72 ID:AcAk6HzK
どなた?
140名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 01:10:32.87 ID:Xkm/znkh
NHKのヴィーナスたくみ氏
141名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 02:04:32.04 ID:tV5tZ+3R
どーゆー関係が?
142名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 02:20:42.49 ID:mH9FOOlm
新宿ヨドバシと池袋ビック回ったけどW800って売ってないんだな。秋葉のカシオ専門店は時間がなかったから行けなかったけど。
結局AMAZONでポチったわ。池袋ドンキにW-78が一個あったけど買っておけばよかったなあ
143名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 03:22:23.52 ID:Xkm/znkh
>>141
びっくりキャラだということだな
144名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 20:15:44.09 ID:Ww/PsCwP
ミャンマーの首長族がチプカシを
145名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 20:19:37.58 ID:IRoZdfMs
今やってたフジのセカホン
ミャンマーに出稼ぎに来てるカレン族(首長族)のおばさんが158だか168らしき腕時計つけてたよ
「コンニスワ!」「(首輪をずらして)ネマス」
日本人観光客に教えてもらった片言の日本語で、えらく愛想が良かったな
146名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 20:29:56.39 ID:7iT69Mk1
147名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 22:10:28.52 ID:/GnxMTrv
世界のどんな秘境でもw
148名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 22:11:25.40 ID:/GnxMTrv
昔コカコーラとビートルズ、今カシオと
149名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 22:28:19.54 ID:wBYJZk7e
>>132
初めての時計が小学か中学かその頃でチプカシだった
色気づいた頃、雑誌ではオメガなんかの自動巻きが男のアイテム
カジュアルでスウォッチ。アウトドアメンはG−SHOCKだったか
人生相談では北方先生がどんな相談にも「ソープに行け」と答えてた
チプカシの事なんか忘れてたが、最近になってビンラディンがチプカシを付けてるのを知りネタでF91購入
そしてチプカシ信者になる
ビンラディンまじありがとうだわ
150名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 23:10:52.28 ID:/GnxMTrv
ビンラディン氏は「男の中の男」として中国で精力剤の広告になってるらしい
151名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 23:30:23.96 ID:5BTdITtS
F-91付けてる例の写真、なんか普通にいいおっさんにしか見えないんだけどなあ・・・
152名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 23:42:09.27 ID:135cZT0G
Amazonで孫崎モデルポチったぜ
届くのが楽しみだ
153名無しさん@3周年:2014/05/07(水) 23:52:02.65 ID:oS8dwtmG
そろそろチプカシ着用者の番付でも作りたい
154名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 00:16:01.25 ID:FKvh+3Vp
F-105ってやっぱり液晶薄いな
手持ちのAL-180と比較したら差は歴然
155名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 00:26:31.08 ID:HiaHMP/h
オダギリモデルってどんなんですか??
156名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 00:31:48.79 ID:DPabHz65
105と84は大丈夫なんだけど91はすごく秒が進む
ハズレかな?
157名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 00:56:26.79 ID:6eUkKybM
つってもビンラディンって人殺しだぜ、殺された人の親族の気持になってみると可愛そうだよな
そんなにいいことではない
158名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 01:02:52.42 ID:R2aPvdkQ
>>154
EL搭載モデルはバックパネル透過仕様だから液晶のコントラストはトレードオフだよね
俺はライトは1日に1秒使うか使わないかだから安定のF91
159名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 01:48:33.52 ID:tAGQsT75
>>157
まあ水かけ論になるんだけど、どっちもどっちだからな・・・

飛行機に突っ込まれて死んでいった痛みと誤爆って吹っ飛ばされて死んでいった痛みに差はないからな・・・
160名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 02:12:11.07 ID:hZbAt42l
まあ世界警察きどって何処えでも首つっこむ糞ダメリカが悪い気もする

>>155
オダギリモデルはデータバンクだ
161名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 03:16:54.55 ID:Z6K3QeFX
さて軍事スレになってまいりました・・

wiki見て知ったが、ビンラディン氏て身長193もあんだな
162名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 05:37:37.30 ID:i3+1rG7S
データバンクって役に立つの?
途上国では重宝されるのかな?
163名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 06:46:08.76 ID:IgDh+Jib
F-91Wが遅れまくるのって、予定した時刻よりも早くアラームが鳴るのを防ぐ
セーフティのためなのだろうか?w
164名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 07:14:10.40 ID:9MiGevul
 もう一度確認しておくが、アルカイダは1978年、ソ連のアフガン侵攻対抗を目的に米CIAが支援し育て上げた組織だ。
つまり、少なくとも結成時点で両者は密接なつながりを持っていた。これはなにも特別な情報や私が勝手に流すデマではなく、wikipediaにも載っているありふれた情報である。

 そして、ビンラディンの一族は、ブッシュ一族とビジネス上のパートナーなのである。
これは世界周知の事実であり、昨年5月にはイランのアフマデネジャド大統領は米国ABCテレビのインタビューに答え、「ブッシュ大統領とビンラディンは石油ビジネスで手を組んでいた」と指摘しているが、米政府は反論していない。
http://blog.zokkokuridatsu.com/201105/article_16.html
165名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 13:00:13.62 ID:T9uaHgM3
人殺しに心酔したり反社会的なことを言ってみたりしてかっこつけたがる中二魂
時計はチープでもおつむがチープはいかんですぞ
166名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 13:46:14.35 ID:pctZ5Ww5
そんなにテロリストが好きなら過激派に入ればいい。
そんな度胸ないだろうけど。
167名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 15:03:39.58 ID:tAGQsT75
でたぁ極論やつーwww
168名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 15:06:53.01 ID:tAGQsT75
心酔とかそんなんじゃなくて、単にどっちも人殺しやってるじゃん、って話で。

テレビを鵜呑みにするタイプかな??本をもうちょっと読んだ方がいいよ。古いのでいいからブックオフ行ってごらん。
169名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 15:11:40.79 ID:6eUkKybM
F91はいい時計だけどビンラディンは確かに狂ってるよね
170名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 15:41:48.13 ID:mRiUqXpz
狂ってはいないけどな
社会的な悪なのは事実だけど
171名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 15:46:30.70 ID:ehEBvPKz
これ以上ビンラディンの話をするなら
「ビンラディンを神として崇める者達よ、集まれ!」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news5/1079102325/
へ移動お願いします
172名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 16:10:25.45 ID:tAhC8D/s
まあアメリカに利用されて罪を着せられ
殺されたんだと思ってる
アメリカはそういう国だしな
ビンはお前らが感じた通りの良い人だよ
173名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 16:11:53.27 ID:mRiUqXpz
>>171
こんなスレあるのかよワロタ
174名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 16:42:19.62 ID:+mt8fy1L
F91はいい時計だが
俺の91は狂う
175名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 16:45:04.96 ID:HiaHMP/h
今はもう…

発汗の初夏

NATO臭の初夏(´・ω・`)
176名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 18:59:35.65 ID:0/ph/0Ho
俺の91は、冬は月に3秒遅れてたけど、暖かくなった今は月に3秒進んで冬の遅れを取り戻しつつある。
177名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 19:41:34.05 ID:yd64qClg
ブッシュ家とビンラディン家は古くから石油取引のパートナーだからな

911テロとの戦争も両者の自作自演の可能性があるとかないとか…
178名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 20:35:06.70 ID:HdcMZRcN
F-28は販売終了なの?
179名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 21:37:36.59 ID:9MiGevul
死の商人にしてアラビア随一の大金持ちの御曹司もが認めるチプカシ
あのクラスの金持ちになると物の価値は値段じゃないんだな
つまり…

チプカシは本当はチープじゃなかったんだよ!
180名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 21:44:21.64 ID:jKwACQyv
そうまとめたかw
181名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 22:08:38.00 ID:R2aPvdkQ
    |┃三    ,ィ, (fー?─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡’ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐’  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐”「 F′::  `:ー ‘´  ,.’  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , ‘_,./ /l
182名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 23:09:56.54 ID:YZzjKoy7
今日初めてスーツにF91してみたが、意外と合うわw
俺のチープな感じとベストマッチ
183名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 23:42:06.76 ID:QFGhWrfY
スーツと言ったらA158よ
184名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 23:55:12.31 ID:HiaHMP/h
最近の就活生はそもそも「腕時計をつける」のかねえ
自分たちの時は、今考えると全く根拠のない“左腕につけるべし”みたいなマナーがあったが。
カジュアル過ぎる時計は避けろ云々の講釈以前に着けるか着けないかの話になってるのかな?
ここの住人みたいに単純に腕時計好きか、時間確認するためだけに…という人種はいいが
そもそも就活のためだけに腕時計着けろと勧めるのもなんかズレてる感があるな
185名無しさん@3周年:2014/05/08(木) 23:58:30.10 ID:IgDh+Jib
ビンラディンはF-91Wも狂ってたのかな?w
186名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 01:25:42.33 ID:wMDYxt6D
>>184
時間を見るだけのためにいちいちスマホを取り出してボタンを押してスリープ解除なんてめんどくさすぎるからな

ガラケーで常に時計が表示されているならまだしもスマホで時間確認はありえない

面接中の時間チェックもありえないけど、それ以外のシチュエーションでいちいちスマホを取り出すのはスマートじゃないからスマホ時代になった今は腕時計はありだと思うよ
187名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 06:30:06.60 ID:hNgU5lQV
そうだね。
時計しなかった俺もF91付けてからスマホ見なくなったよ
スマホで時間確認はみっともない
188名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 13:28:38.03 ID:K4OU06YH
そういえば腕時計で時間確認する仕草ってなんかかっこいいって思ってたな子供の頃
189名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 13:42:08.03 ID:sF23Kpgh
ダンディラインに気をつけて
190名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 14:17:02.79 ID:Fu828Iep
何そのビンラディンの親戚みたいな
191名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 15:28:48.14 ID:GMpCMAnE
外回り先でスマホ出して時間確認する人見たことないなぁ

内勤やってた時はノーパソにバンドあたるから外したままで携帯で時間見るってことたまにあったけど。

ってか一流企業の商談とか知らないけど、時計の銘柄気にするやついるか?
192名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 15:50:48.18 ID:5ORj1yRY
スーツに樹脂バンドはOKなのか?
AW-80はギリOKでもF-84はOUTな気がする。
結局デジタル表示がアカンのか?
193名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 16:30:10.14 ID:Pe5ecRSq
そもそも就活でデジタルはポイント低いだろ

面接官が身だしなみの判断基準は髪型やネクタイ、腕時計、靴、スーツのバランスだし、その観点から見るとデジタルはまずい

CASIOが駄目とかじゃなく、値段やメーカーに関わらず落ち着いたアナログもしくは付けない事推奨
194193:2014/05/09(金) 16:31:16.43 ID:Pe5ecRSq
ごめん誤字った・・
面接官が→面接官の
195名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 16:34:05.31 ID:sF23Kpgh
デジタル時計が身だしなみで引っかかるかよ
196名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 16:59:54.67 ID:GMpCMAnE
まぁ面接は外見は徹底的に没個性が求められるからつけるなら金属バンドのアナログが無難だろなぁ

自分は5600つけてったけど就活に影響あったのか無かったのかwww
197名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 17:20:52.71 ID:5ORj1yRY
>>193
>>195
>>196
ありがと。
やっぱデジタルはさけた方がいいみたいだね。
Gをつけていった>>196は勇者w
198名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 17:23:44.61 ID:BzTLgQAX
これまた極論というか、わきに逸れたネタだが
セウォル号沈没事故で今や黒幕扱いの愈会長の長男(関連会社数社を経営)ってのは
高級時計を“数千個”所有だとさ。ソース不明確な情報だけど。
ただ「モンテ・クリスト」って傘下のレストランに、顎がなくなるまで肥満した将軍様が、毛先を遊ばせたロン毛のヘアスタイルキメたみたいな(自分の)肖像画を飾らせてるところをみると
およその人物像は推して知るべしという感じだ
現状の流れからするといずれマスコミに引っ張り出されそうな気配だが、ちょっと手首に注目だな。
91とかはめてたらちょっとムカつく
(`・ω・´)
199名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 18:16:32.77 ID:ke8aVBsD
楽天からa159wが届いた
さっそく革バンドに換装しましたが、ボディとバンドのクリアランスがきついですね
革が、こう、削れそう。
200名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 18:28:18.29 ID:AErkCLTB
就活用だったらセイコー5
安いし見た目も無難だし
普段使わなくてもたまに使おうとしたときにすぐに動き出すし
201名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 18:33:33.12 ID:1WkAaSEm
薄い91もいいがA168ってチプカシの割にごつくていいね
202名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 18:51:17.03 ID:5ORj1yRY
今日は金曜日かー。
曜日表示FRのRの左上の小さな点。
「AじゃないよRだよ。」みたいな必死さが伝わってきて
なんかカワイイ。
203名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 20:26:28.16 ID:CcrV52O+
>>202
ボタン全部押しで液晶全表示すると
いろいろ発見があっておもしろいね
204名無しさん@3周年:2014/05/09(金) 22:10:48.88 ID:TAv54yJM
面接する方の立場だけど時計なんて気にしてないよ
営業のおっさんがチプカシしてたときは盛り上がったけど
205名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 00:50:48.57 ID:nwYlb4QA
逆にそれぞれの時計に似合う服装を考えてみようか。

樹脂バンド系(F-91等):カジュアル全般、又は作業服
金属バンド系(A158等):カジュアル、スーツ(但し時と場合による)
G-SHOCK(5600,6900等):カジュアル全般、作業服、軍服(礼服とか外出する
時の服は除く)

俺はこう思う。みんなはどう?
206名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 06:51:30.21 ID:pJJpWyX+
チプカシに合わせて服の色とか選べよw
207名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 09:41:43.28 ID:Wbg56zVE
似合う服って相当難易度高くねえか?基本的に如何ともし難いチプカシオーラが全てをぶち壊すか逆に存在感無いか両極端だから、普段は何着てても構わずにチプカシだな俺は
208名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 10:32:41.04 ID:ysd/m/3x
作業着以外似合うってのはないだろうと思う
似合う似合わんで付けてるわけじゃないしなぁ
209名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 10:52:19.69 ID:nHQmtE80
チプカシに合わせて女を…
210名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 11:17:23.86 ID:nwYlb4QA
ファッションとは、上級者になるほど引き算である。
チプカシもまた然り。

とオールユニクロの俺が言ってみる。
211名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 11:30:51.89 ID:vjYKU2+w
なるほど、全裸でチプカシか
212名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 11:47:40.56 ID:nHQmtE80
さらに引き算で女装を
213名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 12:18:45.04 ID:kFVZMNHQ
昔、全裸でデータバンクしてるCASIOの広告無かったっけ?

なんか見た記憶が…
214名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 13:35:49.63 ID:pXgKXB7T
服装、チプカシ共に、すべてホームセンターで揃えるのが基本です
215名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 13:36:45.22 ID:OKILrSLt
ワークマン最強
216名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 14:07:04.67 ID:ysd/m/3x
チプカシ選びの場合はホムセンとかどうせ箱に入ってるもの見て買うより、
アマゾンとかのレビュー見て選んだ方が参考になるな
217名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 14:25:02.05 ID:I019towh
店頭で少しだけ進んでるようなのを買おうと、電波時計を持って色々な店を周ってるんだけど、遅れてる物ばかりだ。
218名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 14:34:11.77 ID:T4vLbLae
店頭で時計を見るときいちいち時間あってるかなんて見てなかったな
生産・出荷時に生産国で日本時間に合わせてるのだろうか
219名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 14:39:02.74 ID:nCbZyVyZ
日本のショップ店頭に並んでるチプカシは時刻がだいたい合ってる
220名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 14:57:03.57 ID:ysd/m/3x
>>217
クオーツは結構温度に左右されるからね
店頭に並んでるのは、工場出荷時からずっと冷えたままなので
周波数が低くなり、遅れているものばかりになることが多い

もちろん腕にはめるようになれば適温とされる20〜25℃を維持できるので
さしずめ問題はないと思う、というより逆に進みがちになることが大半

とはいうもののやはり個体差は大きいので、そこら辺は運に任せよう
221名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 15:27:49.08 ID:1oOnJtMN
>>215

そう!ワークマンの服にはやたら合う。
でも、私服警察官と間違われる。
222名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 16:01:00.92 ID:hkj/ISdk
>>220
腕に付けたら30〜33℃ぐらいになるんじゃね?
223名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 17:31:40.00 ID:1soNQCsz
誤差ってそんなに個体によって明確に差が出るもんなのかな?
初チプカシの91がそろそろ買って二十日になるがいまだに一秒の誤差もない。
たぶん月差にしても一秒以下になると思う
トライ☆ルでモジュール違いの28買って比べたら面白そうだ
224名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 18:46:53.86 ID:pXgKXB7T
誤差ってどうやってみなさん調べてるんです?
わたしは電波置き時計を2台おいて、それでみてます。
225名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 19:19:36.22 ID:ItXHLlRg
俺の593モジュール一日一秒遅れるんだがハズレを当ててしまった?
226名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 20:07:39.75 ID:NrnLICGq
>>224
JST Clockってサイトで確認してる
時刻合わせに使ったりPCの時計もここに同期させてるわ
227名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 21:19:53.31 ID:8zWGf03D
http://missindiestyle.files.wordpress.com/2009/08/casio-braguita.jpg

写真は関係ない
俺のF-91は10日で+3秒てとこだわ
228名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 21:43:15.44 ID:HQLVujYc
>>227

素晴らしい、芸術的だ
229名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 21:46:12.76 ID:8d5VV6D+
時計がコラかと思いきや、腕を丸ごと合成するという高効率派ですか。
230名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 21:52:50.10 ID:ysd/m/3x
いや、実は被写体は男だったという超頭脳派かもしれない
231名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 21:53:22.07 ID:VHL/tCgS
チプカシ女子☆
232名無しさん@3周年:2014/05/10(土) 22:48:33.27 ID:I019towh
>>220
俺も、もう運任せで買おうかな。
F105購入予定。
233名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 00:03:03.02 ID:kcAuZh2+
いろいろ遅れたり早まったりするんだなあ
月に一秒以下っぽいMy91は当たりか。
同じモジュールでもそれぞれ個性があるのねん
234名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 00:57:31.63 ID:cnYCbX/M
デジタル時計に使用されるクォーツは25℃に近いほどズレが少なくなるように調整されている
そのズレも時間が進むように調整している
だから腕に巻いた状態がベスト、クォーツ部が丁度25℃付近になる
その25℃から温度が離れれば離れるほど時間のズレが大きくなる、特に急激な温度の変化にも弱い
またクォーツも経年劣化していくので古いクォーツほど時間が進みやすい
温度が高いと進み、低いと遅れる傾向もあるがその逆もあるのでズレ幅と同じく個体差がある
だから年差時計などは数ヶ月様子を見ることが必要
235名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 01:04:11.29 ID:GCH3xKVh
へ〜よく知ってるなぁ
236名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 01:22:24.08 ID:QcSdaTjx
このスレも1月ころには「遅れてる」ってレスが多かったもんな
237名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 01:24:53.66 ID:m24riOJq
>>234
グランドセイコーは水晶振動子のエイジングしてるよな
http://www.webchronos.net/special/2010/04/50_vol5/
238名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 02:08:24.75 ID:RbFNVSPC
勉強になった。詳しい解説ありがとう。誤差を気にせず買う決心がついたよ。
使い込むうちに誤差が変化していく過程も楽しいかもだし。いっそう愛着がわくかもしれないね。
239名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 02:15:21.25 ID:1fe4rQ9a
20年前のG-SHOCKのクオーツめっちゃ進むのは>>234こういうことだったのか
240名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 03:13:24.03 ID:TCHgk4t/
>>237
読んだ。最先端の技術に驚愕した。
年差±5秒って…。それでも数千円の電波時計に及ばない。
時計業界は変な世界だ。
241名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 03:46:27.93 ID:fcgVh8F3
電波時計には水晶発信子が入ってないんだよな
242名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 04:32:40.27 ID:m24riOJq
>>240
時刻同期に使うNTPサーバー(stratum1の原子時計、GPS)は数千円じゃないですよ
>>241
このNTPサーバーと同期できなければ普通のクォーツ時計、電波時計にも水晶発信子入ってるよ
243名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 05:47:38.69 ID:/abGx3Ln
電波は唐突に狂うし災害時に無力なのがなぁ

グラセコかザシチの年差が最強だと思うわ、たけーし重いけどw
244名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 06:27:24.91 ID:0vjk6eug
F-105Wの誤差が一度も進む側に転じたことがないのだが、
電池寿命が7年だからその間のクオーツの経年劣化も
含めた設定なのか…w

>>243
セイコーは旧中堅モデル用月差±15秒ムーブメントで月差0秒が出るw
245名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 09:53:14.36 ID:0rrQtGFG
年差ならドルチェでいいじゃない
246名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 10:49:12.74 ID:RbFNVSPC
出張先近くのドンキに寄ったら、F105が4100円…
ドンキってQ&Qとか他社の安いのは他店並みの値段で売ってるのに、何故かチプカシだけ高いのね。
247名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 11:09:18.37 ID:sDtgF1Ia
>>246
ドンキはチプカシをまとめて入荷しないんじゃないかな
6店舗回って1種類見かけるぐらいの取扱いの少なさだし
248名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 12:00:25.67 ID:cnYCbX/M
>>239
モジュールのトリマーを調整すれば精度を戻すことも可能だよ
ただちょっと回すだけて大きくズレるから調整は難しい
古いG-SHOCKも調整可能
249名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 14:10:03.48 ID:M3L5/kBJ
スレチだけど、2年前に8千円で買ったレグノの腕時計、1秒しかずれていない
当たりの個体だったのかな
知らない間に進んだり戻ったりして、帳尻が合っているのかもしれないけど
でも、時々電波時計と見比べても1秒ズレしか見たことないんだよな
250名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 14:57:42.90 ID:XnfAV+eh
クオーツの温度差って原理突き詰めれば量子論とかになっちゃいますか?
251名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 15:20:19.38 ID:TCHgk4t/
1分遅れた時計でも「5分前行動」を心がけていれば
日常生活に何ら影響は無い。
でも数秒の誤差が気になっちゃう俺達って一体…。
252名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 15:36:40.33 ID:7V8PNL03
つ 『WAVE CEPTOR』
253名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 15:55:02.27 ID:kcAuZh2+
先日のNHKスペシャルかなんかでもやってたが
9.11の事件や、でかい祭(ネバダのバーニングマンって巨大な木組み人形を燃やすイベント)の最中には
完全量子乱数発生器ですら、0と1の現れ方に偏りが出る…と言うんだから
いわんやクォーツのデジタル時計が脳量子波?の影響受けても不思議じゃないかもなあ(笑)
やたら進んだり遅れたりする人はESPの素養があるのかも…
自分のは一向に狂う気配がないが(笑)
254名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 17:31:22.16 ID:2Mh4/XxC
電子部品が誤動作する場合は衣類とかの静電気の影響だったりすることが多いみたい

腕毛が濃い人なんかもヤバイかもw
255名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 18:11:39.70 ID:XnfAV+eh
>>253
科学でおk(笑)
256名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 18:19:51.11 ID:0a1AsXI9
ちょっとまた二重スリット実験の動画見てくるわ
257名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 19:02:13.59 ID:T46betfP
>>246
ドンキはチプカシ安くないよ
F91wを1,980円で売ってた
258名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 19:16:14.87 ID:4EpmINj/
>>253
乱数業者って偏りを許さない事があるよねw
それなら0と1が交互に出る事の方が乱数だろと言いたくなるようなw
259名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 19:25:26.97 ID:TCHgk4t/
「F-91」逆から「91のF」と読むとなんかエロい。
260名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 20:32:12.73 ID:C0E2wZZN
チプカシからエロスが創造できるなんてすばらしい感性です
261名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 20:35:25.35 ID:2Mh4/XxC
>>257
1980均一でぶら下がってたな
262名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 21:25:53.58 ID:T46betfP
>>261
あまりにも適当な値段の付け方に驚いたわ
263名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 21:27:27.67 ID:olb5jAn+
>>262
適当つか定価は3000円くらいだからな
264名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 21:36:43.08 ID:m24riOJq
あれどう見ても二重価格なんだからオープン価格にした方がいいと思うわ

F-91とか実売1000円超えとか明らかにボッタクリ
265名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 21:51:36.77 ID:olb5jAn+
>>264
そうか?
この性能で1000円で買えるなんて逆にカシオに申し訳なく感じるぞ
266名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 22:02:44.24 ID:m24riOJq
>>265
F-91をDISってるわけじゃないんだ、俺今腕に付けてるしすごく気に入ってる
267名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 22:32:42.53 ID:9TPoL8Dz
やっぱF-91WGカッコエエのう
ttp://a.imageshack.us/img839/4396/f91wg3.jpg
268名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 22:33:59.84 ID:YIXXm486
金も欲しい
269名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 23:12:09.14 ID:kcAuZh2+
G-9は国内正規販売してないのかな?
楽天とかみると軒並みちょっとお高いが
270名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 23:13:38.78 ID:6oxedtrh
金より緑の方がかっこいいぞ
271名無しさん@3周年:2014/05/11(日) 23:26:11.02 ID:9TPoL8Dz
F-91W-3はムスリムがしてたら似合いそうな
ttp://image.rakuten.co.jp/aaa-corp/cabinet/34/f91w-3-1.jpg
F-91WC-3も欲しいけど・・難しいなw
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51L-TiKZmEL.jpg
272名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 01:09:56.74 ID:ZT/ixQTF
スーツにウレタンバンドって俺は普通に合うと思うけどな
スーツにメタルバンドはベタすぎて何の面白みもない
273名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 01:23:31.30 ID:FOvTQlOd
>>248
やってみるわ
274名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 01:54:58.91 ID:ZIv9zGin
>>272
ビジネスに外見の面白味は不要ってことだな。
275名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 01:56:39.30 ID:7v00Ifev
仕事スーツで個性を出そうとしたらダメってことでしょ
276名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 02:14:08.61 ID:zU3mE6/J
91でライトのボタンって
ストップウォッチのモードでラップ計測に使う時でも確認音が鳴らないのな…
普段の時刻表示でライト点灯するときにも、いちいちピッピッと鳴ってたらやかましいかも知れんが(笑)
さすがにモード切り替えと同時に確認音の有無までは切り替わらないか
277名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 02:24:46.09 ID:LOBCtE8Z
>>271
緑はミリタリーっぽくてカッコイイね
278名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 02:57:25.05 ID:DejgLEag
>>272
メタルバンドは金属アレルギーがなさそうで鈍感馬鹿そうで面接で落ちやすい
金属製造業以外の面接なら間違いなく落ちるぞ
279名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 06:17:27.63 ID:AW2SOPaB
>>272
ライトグレーとかもっと彩られたような色に縦縞などの
模様まで入っちゃったような生地のスーツを選んで
ウレタンバンドはスーツに合わないとか言ってそうでアレw
280名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 22:34:33.49 ID:WCjE5oTQ
>>271
F91W−3は配色が完璧だね
素直にかっこいい
281名無しさん@3周年:2014/05/12(月) 22:44:12.98 ID:OVc/4cIS
>>271
おれのパチモン91w再登場
ttp://i.imgur.com/wx9gGrf.jpg
282名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 00:28:06.59 ID:o2avPhu4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324641186/408
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑
283名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 02:26:57.82 ID:/1nuExVp
パチモンなの?
でもいいね

いくらくらいしたの?
284名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 03:16:17.92 ID:FuxQ6d1S
本物だろニセモノは液晶がもっと見にくい
目的の数字だけきっちりみえてるのは本物だから
285名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 03:20:36.28 ID:zk296zZy
右長押しでCASIO表示できないのかな?
286名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 03:20:40.72 ID:wYc9JsKs
カラーの91はビレッジバンガードに売ってる。
287名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 03:28:14.00 ID:FuxQ6d1S
ここはカシオの社員以外は
あんまりみたり書き込んだりしない方がいいスレだね
288名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 03:50:05.29 ID:3dEmBKMJ
並行輸入のカシオってどこから輸入してるんだろ。
アメリカ?ヨーロッパ?アジアのどこか?
289名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 04:01:37.35 ID:AqMQeR1i
マルマンMAOWの名前はこのスレで何度となく見たが
これだけ露骨に模倣したやつがあったんだな…
キリン柄?だのゼブラ柄だのもあって笑ったわ

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=302717&jsessionid=CiuY0cvYVpDFa4a2xP3wOZF1!-496928542!d59h113s01.ap.rakuten.co.jp!7217!7218!-1858834562!d59h132s01.ap.rakuten.co.jp!7217!7218&i=10028815&c2=1783171137
290名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 07:10:49.80 ID:0krpGs6U
緑のF91なんか漬物みたいな色だな
291名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 07:34:25.25 ID:YWfp5beR
黄緑のは欲しいけど緑はダサいなぁ
292名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 08:51:33.97 ID:OZtDJySS
f91のカラーバリエーションも正規で販売して欲しいなァ
野良仕事の時、通常品しか惜しんで使えない
293名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 10:58:57.84 ID:MoKTJ1qV
黄色とかはスーツにも合うんじゃない?
アマゾンで売り切れたし今年中には来るかもよ
294名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 11:09:49.68 ID:AmgFsGmO
>>289
>>現在お使いの端末ではページが表示できません
295名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 11:13:46.37 ID:MoKTJ1qV
チプカシって腕の細い人に似合うよな
腕が細いとGショックとか違和感が凄いからな
296名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 11:42:41.44 ID:DQSsxN2B
LA670美しすぎる
男だけど買ってしまいそう
297名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 12:48:26.95 ID:cxeQ6jRw
15年間お小遣い2万円の俺にはF91の国内デビューがどれだけ有り難かったことか
298名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 15:06:45.08 ID:wYc9JsKs
>>296
ギャル男が女物の時計してて、装備の自由度が上がっててうらやましかった。
299名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 20:19:14.92 ID:AKLbcAtG
腕の細い男はキモイからな大抵ホモだ
300名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 20:38:19.31 ID:KhEL4OGw
W800のメタルブレス版あれば良いのにな
301名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 20:48:14.60 ID:hnQiVJJH
ゴツくて重いとかすごくダメな気がするぞ
W-800はいいモノだけど
302名無しさん@3周年:2014/05/13(火) 21:17:55.86 ID:KhEL4OGw
カシオならきっと重くないよw
303名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 06:52:59.41 ID:3O1s40u8
w-800ポチったけど
ポチってからゴールドも気になりだしたうごご
304名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 08:48:50.49 ID:rpMCJAOM
B640も他のチプカシと同じようにちっこいんだね
305名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 09:20:40.08 ID:qZrNaI2e
小さくないよ。
標準サイズだよ。
306名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 13:08:31.57 ID:isNMoM7H
お前ら時計の穴何個目くらいで着けてる??
307名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 13:13:09.14 ID:lX2iO9xM
7
308名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 13:28:01.87 ID:m/Zc9JQU
5か6
309名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 14:02:01.51 ID:tK+TSC4r
F91は7
310名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 14:03:51.13 ID:0OTMbVtm
以前NATOバンド買うときに参考にしようと左手首実測したら周囲16.5cmだった

ベルト穴の5だときついし6だと少し緩い
理想を言えばその間かな
311名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 14:06:01.50 ID:tbhThbJ1
穴の数はどっちから数えるんだよ
312名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 14:14:11.03 ID:tK+TSC4r
1から順番に
313名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 14:18:58.89 ID:0OTMbVtm
若田光一さんの腕時計

無重力下の撮影だとフワッフワしてて何か笑える(笑)
あの時計何だろうな
見た感じクルーはお揃いってわけじゃないからいわゆる“制式”じゃないようだが
314名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 14:19:30.92 ID:vRZtwitm
5
315名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 14:32:40.30 ID:oM5r1Isb
>>313
緩いってことか
316名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 15:04:33.90 ID:kQy1NrCK
F91
8
4つ穴が余る
痩せ型です
317名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 16:34:29.22 ID:qZrNaI2e
手首6、足首11。
318名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 19:16:39.71 ID:0xxXbDpj
>>306
4か5
319名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 19:57:20.62 ID:3jsvn30j
>>310
あるある
ウレアンベルトだと少し緩めにして弾力で止められるからまだ良いけど、金属やナイロンベルトだと本当に繊細な問題
320名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 20:22:25.21 ID:lD5d6l2p
朝と夜とで腕の太さ微妙に変わらない?
同じ穴でも朝ピッタリで夜になると緩い。
321名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 20:40:03.36 ID:/8TqQOtE
下ネタかよ
322名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 20:42:16.45 ID:0OTMbVtm
>>320
動かし方によるんじゃないかな
格闘技やらボディビルでいうパンプアップ(血管拡張??)みたいなもんで。
日中に刈払い機で草刈りまくったら、普段緩めになってるベルトがジャストサイズに変わってるよ
323名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 22:07:21.91 ID:lD5d6l2p
>>322
ありがと。あんまり動かしてないから
単なるムクミかも。
リスト太くする筋トレでもするかー。
324名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 22:42:33.89 ID:lX2iO9xM
マジレスすると体重などの増減で一番変化するのが手首
ジョッキーの武豊は自分の手首を握ってみるだけで、0.5kg単位の増減がわかるそうな
325名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 22:49:53.44 ID:je6zGsu1
>>283
281?青いのカンボジアで$2で買ったって前に書いたんだけど。ライトは5色くらい光る。
326名無しさん@3周年:2014/05/14(水) 23:30:58.71 ID:oM5r1Isb
>>325
じゃーニセモノだ
327名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 00:08:10.28 ID:VqNxlhGH
私はチプカシになりたい。
328名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 00:42:41.58 ID:R8+AXb/X
>>327
無実の罪で捕まったのか(笑)
329名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 01:01:25.79 ID:wg0NsQxm
>>284
F-91WC(カラーモデル)でバンドと尾錠が同色なのはパチ
ホンモノは尾錠がグレーか黒 (F-91WC-8AEFですらバンドと尾錠の色は違う)
330名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 01:19:33.52 ID:IAYl0ZH1
カラーベゼルでパネルがそのままのヤツは総じて偽物
331名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 01:37:18.68 ID:Uc6TjZ61
映画タイトルシリーズ

「風の谷のチプカシ」
「チプカシはつらいよ」
「101匹チプカシちゃん大行進」
332名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 01:42:21.62 ID:hQb8MItU
くだらん流れですね。
333名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 02:09:20.66 ID:Uc6TjZ61
くだらなくてもいいじゃない
チプカシだもの 

かしを
334名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 06:42:42.27 ID:QS0F4xvH
「存在の耐えられない軽さ」
335名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 07:52:36.10 ID:CRNBzX+l
アウトレイジチプカシ
「全員、チプカシ」
336名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 08:02:18.49 ID:6h4/L0AD
手首の周囲が16cmも無いけど5個目の穴ではきつくて6個目の穴を使ってる。
手首が太いって単に締め付け過ぎてむくんでるだけじゃね?
337名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 09:50:26.83 ID:ZSB6/fz7
チンポプププカイイシ
338名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 15:00:32.61 ID:8LLMuOMa
「なんとなくクリスタル」
339名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 15:49:16.87 ID:Uc6TjZ61
「チプカシ、部活やめるってよ」
340名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 16:40:55.82 ID:WXqPO2mT
F-91wg-9が届いたので早速NATOストラップに付け替えてみた
http://i.imgur.com/RpQNQKU.jpg
http://i.imgur.com/A3ozvhT.jpg
341名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 17:04:23.28 ID:DC7+al7W
「チプカシの妻たち」
342名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 17:07:50.92 ID:gG0rqh0P
チプチプカシカシらんらんらん
343名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 17:55:59.11 ID:B18aUBfJ
チプカシ危機一発
344名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 18:00:32.42 ID:JbZvM/2q
チプとカシの女王
345名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 18:20:06.41 ID:DC7+al7W
「愛と青春のチプカシ」
346名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 18:35:46.48 ID:Uc6TjZ61
「プラダを着たチプカシ」
347名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 19:02:56.89 ID:dbu56L7b
天空の城CASIO
348名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 19:35:12.64 ID:NdsmyKwh
>>340
おめ
しかしバンドは無難に黒とかのほうがいい気がする
本体だけ黒って結構違和感ない?
349名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 19:41:59.75 ID:c5OUXNYk
チープ樫尾
350名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 19:42:26.69 ID:oco37vvg
デザートサンドとオリーブドラブのカラーバリエーション出たら
こういうバンド似合いそうなのになぁ
351名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 19:48:24.33 ID:y8bP47f7
>>340
なかなか良いんじゃね?
352名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 19:53:03.30 ID:ZSB6/fz7
>>350
ミリタリー系か、似合うだろうなw
テロリストや軍人も愛用してるし
353名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 20:50:24.44 ID:15K1nBbv
郵便局に書留出しに行ったら窓口のおっさんが105つけてた
354名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 20:51:35.38 ID:IAYl0ZH1
355名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 20:55:36.90 ID:8LLMuOMa
「限りなく透明に近いブルー」
356名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 21:07:06.89 ID:w082Tt63
>>340
輪っかがひとつ逆側来ちゃてんじゃねえの?
357名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 21:09:57.01 ID:DC7+al7W
「時をかけるチプカシ」
358名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 21:21:08.74 ID:Uc6TjZ61
「犬神家のチプカシ」
359名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 21:31:35.44 ID:8LLMuOMa
「トイ・ストーリー」
360名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 22:12:40.76 ID:8YMVQPgA
>>350
F-91WC-8AEFがまさにデザートサンドっぽいベージュ色だね
361名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 22:34:33.17 ID:VqNxlhGH
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
わりと丈夫なパッキンをもち
出っ張りはなく
決して邪魔にならず
いつも静かに時を刻む
一日に僅かな電力で
七年間動き続ける
モテようとか受けようとか
自分を勘定に入れずに
使いやすくて
そして正確
そこいらの
小さな家に複数いて
東にスペオタがあれば
軽さについて言って聞かせ
西に疲れた母あれば
アマゾンのギフトで喜ばれ
南に死にそうな人あれば
ウレタンなら一緒に燃やしてもらえますよと励まし
北にヴィレッジヴァンガードがあれば
割高だからやめろといい
手垢がついたらまめにハンカチで拭き
ステンベルトは金属磨きを使うとよい
みんなにチー・プーと呼ばれ
意外と褒められ
値段をいうと驚かれる
そういうチプカシに
わたしはなりたい
362名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 23:13:07.41 ID:QS0F4xvH
「トータル・リコール」
363名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 23:13:55.89 ID:NdsmyKwh
>ウレタンなら一緒に燃やしてもらえますよと励まし

わろたwwww
364名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 23:24:50.33 ID:ZwePjvdD
このスレで一番人気はやっぱF91なのかな?
365名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 23:36:21.33 ID:R8+AXb/X
>>361
次は井上陽水のアンサーソング
「傘がない」
でいってみよう
366名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 23:45:36.33 ID:R8+AXb/X
>>365訂正
「ワカンナイ」でした
367名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 00:15:46.76 ID:1o8jK2rO
>>361
昨日の>>327はこれの前フリだったのか!
368名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 01:12:59.61 ID:V83s9mPZ
f-91wg げと
ミニマルレトロでこんなにゴールデン格好良ろしくていんですか
369名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 01:51:12.78 ID:m5x2mjLC
おまえらamazonで買ったらレビューちゃんと書けよ
370名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 02:34:25.32 ID:wNIfSQ7W
あいよ!
371名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 03:50:22.40 ID:wNIfSQ7W
クライン孝子の言いたい放題特別板の
クラインさんが腕にしてるのって
赤いカシオじゃないだろか?
372名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 06:07:03.66 ID:7/cdFZds
さりげなくF-105Wが人気w
373名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 07:07:56.39 ID:wNIfSQ7W
>>340
センスいいな
液晶の色、それを態々選んできただろ
374名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 07:13:05.34 ID:U10fDT0i
おれは秘かに158
375名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 08:18:15.59 ID:4fYcZcti
10日でF84 3秒遅れ、F91 3秒進んだ
こんなもん?
376名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 09:24:36.09 ID:EgL57/9e
おれのF-105もそんなもんよ。10日で3秒進む
377名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 09:46:13.22 ID:4ASv0XW6
>>375
先月21日に91買ってから毎日モニターしているが
まだ1秒もずれてないよ
378名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 10:49:48.00 ID:x5cNf5Pl
1秒もずれないなんて凄い
当たりかもね
379名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 13:59:38.92 ID:ov0MqiOB
心配しなくてもそのうちズレてくる
380名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 14:21:40.61 ID:u/08BDJG
>>348
他のF-91もNATOストラップに変えてるけど、どれも慣れるまで違和感あるね
特に金には黒が映えるから最初のベルトでも良かったと少し後悔してる

>>356
調べた感じ通し方はこれで合ってると思うけど安物のストラップだし作りが違うのかな?
もう一度調べて確認してみるわ

>>373
そう、ベージュのストラップが余ってて合うの無いかなと思ってたら
丁度F-91WG-9持って無かったし、安かったから思わず買ってしまったの
381名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 17:50:22.49 ID:7MYvybPu
気分的にはズレが無い方がそりゃいいけど
自分自身0.1、0.2秒のズレを許さないような生き方してないからなぁ

たまーに秒合わせできる方が愛着湧くわ
382名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 18:51:08.97 ID:oyCuyuA5
そろそろAL-190の話ししようぜ
383名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 20:00:43.80 ID:evHKZSXB
AL190の話をしようとすると
すぐAL180へ話が移行する・・・

なぜだろう(明白)
384名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 21:11:06.70 ID:jDVLldu/
>>381
自分はついこないだまで日に五分は遅れる手巻きを使ってたもんで、逆に月に一秒ずれそうもない正確さが新鮮で堪らん(笑)
手巻きは手巻きで誤差修正したり竜頭を巻き上げたりする手間が楽しい。
その習慣がいまだに抜けないので結局91も誤差の有無をついつい確認するんだが、ずれてなければずれてないでそれもまた楽しい(笑)
385名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 21:14:54.30 ID:53PaQdBD
HDD-S100の話をすべき
386名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 21:41:37.26 ID:IBsBUCFz
>>385
でかい…でかすぎる。
チプカシと呼べるのだろうか。
387名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 22:08:33.12 ID:Kdi7kNaU
>>375
ttp://casio.jp/wat/search/watch/detail/?m=F-91W-1JF&n=5996
精度:平均月差±30秒

そんなものですよ
388名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 22:23:08.08 ID:RtsuNLBb
>>385
しょぼいのかすごいのかよくわからないけど何かがすごい
ロマンを感じる
389名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 04:22:57.68 ID:NiEQM9/w
>>380
うむかっこいい
390名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 10:33:01.41 ID:7i6kuxIq
緑はザクに乗ってる人用
391名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 10:53:06.74 ID:OEjXWQJd
文字盤にがっつりソーラーパネルがついてるのはいまいち人気がない傾向にあるようですね。
392名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 12:13:03.74 ID:zLgOOJLM
A180の潔さというか、時代を感じさせる道具感は
ほんと魅力的だよな
393名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 12:50:46.99 ID:VSd130Ry
AL190ステンレス普段仕事で使ってて、完全に仕事の必須アイテム。
休日はベランダで日光浴だけど、これも世話してる感じがして悪くない。
ただこないだ、これ付けてランニングしたら流石に邪魔でうざい、スポーツには
やはりウレタンだな。
394名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 13:02:14.25 ID:6sjd/56L
オレの愛するF-84の電池を交換するために
ダイソーで400円の交換工具セットを買い、新品電池を買い、防水用グリースを買い、
あれこれってF-84の新品よりカネかかるんじゃね?
http://livedoor.blogimg.jp/jogging/imgs/b/c/bc924644.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jogging/imgs/c/e/ce9366e0.jpg
395名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 13:35:08.60 ID:7i6kuxIq
ステンレス版にウレタンベルトとかつくのかな?
396名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 15:43:02.21 ID:KTRrGAK2
>>394
なかなかの傾奇者
397名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 19:39:41.08 ID:udSYMTg2
>>395
ステンレス版にはNATOタイプが使える
加水分解のウレタンなど使わないこと
398名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 21:14:55.77 ID:vD7uKz+2
>>392
意外なことに、AL-180より初代角GのDW-5000Cのほうが古いんだよね(AL-180・・1987年、DW-5000C・・1983年)
その角Gはまたプロテクター付きのリバイバルモデルが出てたけど、AL-180も復刻すればいいのにな(現在製造中止で流通在庫のみ)
399名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 21:23:01.07 ID:F+XBF+Dy
しかし、25年もの間G-SHOCKの隆盛を横目に
変わることなく製造され続けてきたAL180は凄い。

オールチタンで復刻して欲しい。
AL190には魅力を感じないな。
400名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 21:51:41.04 ID:hhXRRSIm
>>399
おらウレタンのが欲しいです。
401名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 21:56:33.52 ID:P53WAUQA
色々チプカシ買ったがA158とAL180が秀逸だな
デザイン、カラーリング、サイズ、雰囲気どれも完璧
この2つで生きていける
402名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 22:03:11.23 ID:a9AavF9O
中国製でも?
403名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 22:06:25.61 ID:P53WAUQA
それは言わない約束だろ?
404名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 22:08:12.00 ID:OEjXWQJd
高くなるけど、宇宙ステーションで作ればいいよね。
国関係ないし。
405名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 23:02:48.78 ID:KTRrGAK2
>>404
軌道上ファクトリーの建設やら人員・資材の搬入・完成品の輸送にいくらかかるんだとかそんな話はさておき
クォーツの動作チェックなんかにゃ無重力環境はまったく影響ないのかね
アポロ計画当時、スピードマスターを制式採用するに当たって
自動巻きだと慣性しかゼンマイの巻き上げに利用できなくて不安というので、手巻きの方が採用された話は聞いた覚えがあるが
406名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 23:21:34.86 ID:F+XBF+Dy
NASAに提供されるスピマスも
随分前からクォーツデジタルだったりするから大丈夫なんじゃね?
407名無しさん@3周年:2014/05/17(土) 23:49:27.87 ID:OEjXWQJd
>>405
クオーツも物理振動だからまったく影響が無いわけではないでしょうね。
逆に機械式だと姿勢差はゼロですわね。
常時トゥールビヨン状態(違うけど)やから。
408名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 00:31:38.53 ID:6UCsVlwh
409名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 14:24:37.50 ID:3R3T82+r
ちょっと前話題になった米川義明氏のレビューが、
いつの間にかとんでもなく支持を得ていて驚いた
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OIB8Q0/
「我が生涯最後のウォッチになるでしょう。お世話になりました。」
410名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 16:27:54.67 ID:m2VmDLDA
俺もそのレビュー見てチプカシ買ったわ
まとめサイトでも取り上げてたはずだから
かなりチプカシファンをふやしてんじゃないかな
411名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 16:40:01.05 ID:fvbKrU7A
俺たちの米川義明
412名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 17:40:14.46 ID:DXRkyrIx
米川ウォッチ
413名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 19:14:46.50 ID:yblFuRxo
米川氏元気かな
414名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 19:58:48.36 ID:8kalJnm0
88歳でアマにレビュー書いてる時点で素晴らしいしそれに好人物が滲み出てる

米川モデル?当然持ってるよ
415名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 20:02:21.29 ID:w7TdvnfZ
>>410
('A`)人('A`)ナカーマ
私もこのレビュー見たのがきっかけで、チプカシ道に入りました。
416名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 20:05:13.02 ID:VeTOVNUD
米川モデルってどんなだw
417名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 20:08:17.87 ID:zEw3urq4
>>409
我が生涯最後のウォッチになるでしょう。お世話になりました。
(´;ω;`)ブワッ
418名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 20:18:37.39 ID:fvbKrU7A
米川義明さん
こんなところにも
平成17年に「私は1926年生まれ。もうすぐ80歳になります」と書いててamazonのレビューと辻褄が合う
フランス旅行の決意を書いていて、その後amazonにフランス語の本のレビューも書いている
http://www.yomogi.or.jp/~takemi/otayori9-2.html
419名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 20:25:12.23 ID:ESVONisV
我が生涯最後うんぬんは最初ネタか思ったけど、マジっぽいんだねwwww
ネタだと思うよね普通
420名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 20:33:49.64 ID:MDU/GuW7
米川様
日本人の鏡みたいな方だ。
俺も無論これを見て、すぐにA158を買った。
物を大事にする心、でも決してケチじゃない。

こういう人が装着すれば、A158も下手な高級時計の数倍は輝いて見えるだろう。
俺もこの人の様にA158をひきたたせられる、そういう人間になりたい。
421名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 20:38:16.60 ID:pL/mjkPP
158と164で迷うけど158買ってみようかな!
422名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 20:51:02.17 ID:3R3T82+r
80歳にしてインターネットを駆使
絵画を嗜み、3ヶ月のフランススケッチの旅
もう、「素敵だ」としか言えない

オダギリモデル…DBC-610G
ビンラディン(アルカイダ)モデル…F-91W
米川モデル…A-158W  ←new!
423名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 21:07:44.20 ID:0ZreF09z
孫崎モデル
424名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 21:07:56.26 ID:eLTCyv3h
ちょっとこの流れは気持ち悪いわ。
425名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 21:26:37.44 ID:ESVONisV
つまり中国製のウォッチを使う米川さんは日本人の鏡だと。
426名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 21:45:35.90 ID:m2VmDLDA
そういう捻くれた考えは辞めようじゃないか
427名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 22:29:33.47 ID:hvNrWIQ4
孫崎モデルって言わないでください。
なんかテンションが下がる。
428名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 23:29:21.16 ID:BAS76kHC
レビュー書いたら売れるようになったり参考にしてくれる人いて嬉しかった。
429名無しさん@3周年:2014/05/18(日) 23:39:11.54 ID:eLTCyv3h
by業者
430名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 01:14:47.03 ID:+BGDxcTT
リーアム兄さんがWV58らしい
http://youtu.be/jiHDJ19A3dk
431名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 04:15:05.23 ID:ZuGgtpKT
そういやAmazonでF105とW800を並べてカスタマーイメージ載せてる人めっちゃ腕細いな。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41YDVZUMlPL.jpg
初めW800ってデカ時計なんかと思ったよ
432名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 16:21:01.70 ID:I9aI9o9T
433名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 17:34:13.99 ID:CnCBVXF1
トリコロールワロタ
愛されてるなチプカシ
434名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 17:40:16.44 ID:+BGDxcTT
チプカシの虜
435名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 18:29:15.88 ID:vfyB2Vax
ノートルダムのチプカシ男
436名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 19:09:49.46 ID:Zyg2E5Kk
そうかそうか
437名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 19:23:53.50 ID:1cxj80wy
>>432
すごいな
日章旗にしようぜ
438名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 20:08:48.67 ID:ATbP/XyF
>>437
旭日旗で
439名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 20:20:41.11 ID:frHVyje5
440名無しさん@3周年:2014/05/19(月) 22:04:57.21 ID:KKn1EA2w
デシタルで
441名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 00:18:07.54 ID:T6ck3CwH
ELバックで円形フェイスが赤く発光
同時にベゼル側面から6〜8本の赤いレーザー照射
これぐらいできんかの(笑)
442名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 00:23:34.52 ID:9ka+JcIp
>>432
テレビのカラーバーみたいだね
443名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 03:56:52.75 ID:ZjAxY1/M
>>436
三色的な意味で?

緑があるんだよね
444名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 07:53:54.13 ID:lAMfNsYe
F91は相変わらずの人気だな
アマゾンプライムがいまだに売り切れ
445名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 09:21:12.44 ID:vi/9HpNf
446名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 14:22:16.09 ID:aogWY+XC
>>439
旭日旗って海外で人気あるのかね
鉤十字だと下手したら捕まる
447名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 15:13:23.26 ID:AeVy4srK
>>430
この人が身につけてるからなのか格好いいね
WV58欲しくなったw
448名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 18:31:09.96 ID:k1+3mRvU
リーアムモデル


孫崎モデル
449名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 18:49:36.91 ID:8lKkHBSr
新作はよ
と言いたいところだけど既に完成されちゃってるから
これ以上何を望んでいいのかこっちが困るな
450名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 19:17:52.66 ID:lAMfNsYe
WV58すごいな、電波にELライトか
451名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 19:22:38.39 ID:lAMfNsYe
ステンレス製がアマゾンで4600円
最大のネックは電池寿命2年って所か
452名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 19:45:22.12 ID:dYLvN+rO
レヴューみると電池3年以上もったって人と6年もったって書いてる人もいるね
ボタン部分がちょっとちゃちい気もするけどどうなんだろう?
453名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 19:46:28.22 ID:ZjAxY1/M
アメリカ人は貧乏になったのか
454名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 20:02:58.20 ID:aogWY+XC
映画(特に洋画)にカシオ出てくると
めっちゃカッコよく観える
455名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 20:03:32.56 ID:qEW6Oln9
映画の設定ではリーアムさんは公務員役だしカシオのunder100$watch着けてるほうが自然

年収たった300万でもスイス製高級時計着けてたりする日本人のほうが世界的に珍しいだけ
456名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 20:07:05.88 ID:0GYHlYQe
>>451
在庫切れてるけど黒バンドならさらに千円安いな
457名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 22:32:05.64 ID:XmHUrBHZ
>>445
う〜ん、やはり180だわ。
458名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 00:47:24.37 ID:58GDHIL8
FB-90Wのキャパシタが突然壊れた
強い光に当てないと表示が消えてしまう

過去ログ見たら裏蓋は圧着されてて開かないみたいだね
裏蓋を切って開けてキャパシタを交換するのは素人でも
可能なんだろうか
内部の画像持ってる人がいたらアップたのむ
459名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 07:48:23.26 ID:NHrFLKwQ
>>458
俺のは電池交換した後たまに接触が悪くなるようで同じ状態になるが、何度が叩けば復活する

交換はデザインナイフなどではめ込んであるフロントパネルパネルの隙間をてこの原理ではずすしかない
多少傷つくのは仕方ない
モジュールははめ込んであって小さい粘着スポンジで固定してあるだけだから簡単
460名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 14:30:50.68 ID:JyYnNrcM
本当の時刻教えてよ
壊れかけのCASIO
461名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 14:57:06.27 ID:17lazg+U
F28ってもう売ってないのか 欲しかったのに
月の表示があるっていいよね
462名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 16:44:25.57 ID:wVE5hvKM
迷わずにー Buy チプカシ
463名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 17:06:40.78 ID:1DFVviTp
>>461
トライアルならまだあるかも
464名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 22:57:17.26 ID:GDmkdNVZ
月表示って無駄なようで結構役立つよな
465名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 23:01:59.19 ID:58GDHIL8
>>459
ありがとう
結構傷付いたけどなんとか開けられたよ
中にはGC2016 2.4V 0.68Fが入ってた
互換品のML2016を注文してみる
フロントパネルをはめる時は防水の為に何かしてるの?
木工用ボンドを少し付けておくのがいいかな
466名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 00:50:12.04 ID:+G5vOdXF
F91wも月表示できそうなのにな
467名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 07:38:42.64 ID:e5i3sOrW
>>465
一応パネルの四方に薄っすら接着剤を塗って乾かしてからはめたな(一度緩くて落としてバラバラになった)
水没は避けてはいるが今のところ問題はない
あとは蓋する前にソーラー・液晶・パネル裏に汚れや埃を残さないことやね
468名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 08:38:05.72 ID:IXK4D8WF
FB-90Wどこにも売ってないな
欲しいのに
469名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 08:55:30.45 ID:7z/NMtgT
F-91W「LAPw」
470名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 13:41:49.31 ID:egXE4dak
ソーラーパネルが付いているモデル(AL-190)と
付いてないモデル(タフソーラー)とは何が違うんだ?
471名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 15:18:59.98 ID:XUwX42aB
472名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 15:43:32.22 ID:V4RnvuQa
初チプカシの91
先月22日に購入して今日で31日経過
結果…月差にして1秒のズレもなし。あったとしてもコンマ1〜2秒以下か。

やっぱり当たりの個体だったのかな
473名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 15:57:06.30 ID:aeR607Po
それは珍しい
装着時間と放置時間のバランスが良かったのかな?
474名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 16:37:52.88 ID:up6QSYFt
G-SHOCK使ってるけど(電池寿命約8年)、
今度は電池交換不要のソーラーのが欲しくて色々検索してたら、
充電池の寿命が5〜6年とか…。なんてこったい。
次は、ソーラーでない電波のやつ探すか。
475名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 16:39:13.53 ID:e5i3sOrW
>>468
骨董品だもん
どこかで落札するか残り少ないAL180か
476名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 16:47:15.80 ID:Cq2CHvqs
>>474
電波受信に必要な電力を賄うための蓄電池なんだけど、
電池型だと電力の補充ができないから、2年位で電池交換になる
477名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 17:41:38.35 ID:+G5vOdXF
俺のF105は買って1ヵ月半で7秒遅れ
F91は緑が日本で発売されたら買ってみようかな
478名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 18:41:06.80 ID:egXE4dak
>>471
ありがと。AL-190はタフソーラーと比較して
蓄電量が少ないバージョンってことでおk?
479名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 19:47:23.73 ID:V4RnvuQa
>>473
どうなんだろうねー
ときたま「着けて寝る」がネタにされてるが、自分は風呂に入るとか水仕事以外は着けっぱなしが基本なので(笑)
気温がそれほど微妙に作用するものなら、同じ使用環境でもこれから誤差が大きくなり始めるかな
まあそれをモニターするのもちょっとした愉しみだ
480名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 19:53:23.88 ID:V4RnvuQa
>>477
確か91のモジュール593は平均月差が±30秒だったと思うが、モジュール違いの105でもそれぐらいなのかな
でも「パン屋の1ダース」じゃないがカシオもユーザーからのクレーム防止のためにかなり余裕を見込んで平均月差発表してる気がする
自分の91からすると30秒ずれるとか信じられん。
481名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 21:52:16.56 ID:wbOryZ1S
俺の91は今月1日に時間合わせて22日現在+5秒位
生活してて外すことは無い状態
仕事、風呂、就寝時も付けっぱ
482名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 22:42:57.69 ID:M82M5wNJ
>>461
月表示ならW202やB640ドゾー
483名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 22:45:04.06 ID:IOkwgkOD
>>474
アナログなら電池寿命10年があるんだけど
http://qq-watch.jp/lineup/analog_b/index.html
484名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 23:05:13.94 ID:k4CYVJMd
>>467
再度どうも
485名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 23:14:59.58 ID:iOtpfpni
>>483
CR2032みたいな厚い電池使ってそうやなw
486名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 00:00:01.46 ID:ndHf2UWy
>>483
それ、電波じゃない。
>>485
2012とかじゃないかな。家族用の時計を選ぶときの候補で、超寿命タイプの時計で、
2012とか言う微妙なサイズの電池が使ってあった。
487名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 00:00:58.83 ID:ndHf2UWy
すまん、よく見たら、電波だった。
488名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 00:07:38.52 ID:ndHf2UWy
デザインはカシオがいいなー。内部はセイコーが好きだけど。
489名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 00:25:57.83 ID:BdwvBSTC
カシオの普通の10年時計HDA-600の電池がCR2012なんだが
電波時計で10年使える時計の電池もCR2012なら、シチズン脅威のテクノロジーだなあ
490名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 00:54:59.97 ID:s+e+gjZd
Marshalの10年電池の電波時計は確か2025使ってたよ。7年で電池切れたけどw
491名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 03:21:39.27 ID:Bl6XoLCW
誤差のことよく話題になるけど、91も158も月差5秒くらいかな。
もともとあまり狂わない。狂っていてもケータイの時計と合わせるのに何分もかからないから電車の中で合わせたりしてる。
492名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 04:06:07.69 ID:tpKg/Bbp
Q&Qのロゴのダサさは異常。
低価格帯でもしっかりメーカー名を
明示するカシオは偉大。
493名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 07:55:02.09 ID:T3x1R8kW
494名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 08:08:17.28 ID:WBRSLpLq
>>492
Q&Qは最安のfalcon表記がカッコええ
495名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 09:17:52.64 ID:ryaG6r+N
ファルコンは俺も持ってる
あれ安くても結構いいと思う
496名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 11:36:07.59 ID:KcNpKdr4
インド・ネパールに行くとQ&Qはブランドなんだぞー
先に市場に食い込むのに成功したみたい
497名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 12:04:34.76 ID:tpKg/Bbp
>>493
NICO LIVESって…。ニコ生のグッズか。
498名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 14:57:10.06 ID:JNLa1SVS
ベルトクイズとゆったら…
499名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 17:11:01.13 ID:MXg0+gnO
A158のパッキンが突っ張ってないのだがどうすればいい?
500名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 18:57:56.15 ID:fR6yG515
>>492
qqは中華チャットアプリみたいな名前だから受け付けないわ
501名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 01:08:52.91 ID:ClYOzqEs
Q&Qも欧米やインド行くと、結構有名で、
かなりの数の種類がある。 日本じゃ知名度もかなり低く、
販売も寂しいものだけど。
502名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 13:22:59.59 ID:t7WSSP5+
社員「Q&Q国内売上増加の為、新しいブランド名とデザインを考案
致しました。」

役員「却下。」

社員「何故ですか?理由をお聞かせ下さい。」

役員「あのなあQ&Qはわざとダサくしとんねん。カッコようしたら
みんな安いQ&Q買うやろ。主力のアテッサの売上はガタ落ちや。
ただでさえ時計が売れんのに売上落ちるようなことぬかすなボケ。」

社員「・・・」
503名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 14:30:13.94 ID:x/MiaYxL
てかシチズンってQ&Qも含めて今もデジタル作ってたっけ?
カシオの一強だと思ってたけど
504名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 15:17:17.90 ID:hdAFQ8KW
ドンキにQ&Qのデジタルあったよ。F91みたいなデザインで900円くらいだった。
505名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 16:58:33.67 ID:7oxl6274
>>503
MHS7-300やMHS6-300って電波ソーラーデジタルが5000円くらいで売ってるぞ
506名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 17:28:07.40 ID:bU1s0edo
たけーよ!
507名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 18:29:13.06 ID:7oxl6274
>>506
一流メーカーの電波ソーラーが5000円ならお買い得じゃね?
無名メーカーの安い電波腕時計買ったら一日に4〜5秒くらい狂うから電波の意味があんまりなかったw
508名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 19:22:23.49 ID:ClYOzqEs
海外のQ&Qのサイト、
http://qq-watch.jp/eng/collection/index.html

カシオ並に揃ってる。日本市場はこの一割位しか出してないね。
509名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 20:19:24.89 ID:csqwXemt
Q&Qのロゴが全てをぶち壊してるな。
510名無しさん@3周年:2014/05/24(土) 20:54:07.25 ID:bNGuYtjJ
今日コメリ行ったらf84が売ってたけど手に巻いていたf28と比較したらちょっとバンドの感じや微妙なデザインの違いが受け付けなくて買わずに帰ってきちゃったわ
511名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 00:14:22.46 ID:bdK0wWTD
F84は手に入れてからジワジワと良さがわかるんだけどな
512名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 00:25:51.93 ID:8IS8JLk7
メタルバンド系はA158一択?
513名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 00:32:43.88 ID:oMeXIesa
んなこたーない
514名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 02:11:21.63 ID:8M4jFWQN
A158 1800円の2倍以上に値上げされてるのね
ちょっと前まで900円しなかったような
515名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 02:50:41.83 ID:virIzkIN
マジか!
と思ってアマゾンで確認ほんとうだった

でも、新品&中古のとこ見たら
888円で新品がプライムで売ってた

買う人は確認したらいいよ
516名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 06:05:53.82 ID:cw6Wr9Iv
amazonのは、amazon在庫が一時的に切れたから上がってるだけ。158以外でもよくある。
淀なら値上げになってないよ。
517名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 07:34:12.20 ID:q0ANxrN/
Q&Qいいね、欲しくなったけどやめておくわ
デジタル時計増えすぎるしw
518名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 21:21:16.21 ID:6gQeZ9ef
DB380か520持ってる人いますか
できれば使用感を教えて欲しいです
519名無しさん@3周年:2014/05/25(日) 23:29:06.48 ID:iTqqCCTU
素朴な疑問
よそのメーカーの時計は知らんが、楽天その他のカシオデジタルを見ると
たぶんメーカーオフィシャルのサンプル画像だと思うけど大概
「10:58 50」
という時刻表示になってるのはどういう理由だろう
7セグメントディスプレイの見え方というか表示法を過不足なく例示できてるからとか?だとしたら5と0はダブってるし、ものによって表示の異なる6.7.9を見せてないのは妙
誰かご存知のかたいますか?
520名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 00:23:35.01 ID:q/jxt8g9
アナログの10時10分と同じ意味だったはず
521名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 00:25:05.18 ID:U2mCEbgL
その組み合わせだけで事足りるからじゃなかったっけ
522名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 07:48:44.26 ID:DTSd1vHn
カープ党のわし、赤いF91が無いのでダイソーのブループラネットを買い割と気に入る
523名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 10:57:44.13 ID:TtbhuyTX
F-108の赤はどうじゃ?ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51b0TIJ6snL.jpg
カシオには「The RED」のF-91Wを国内投入してほしいが・・ttp://oct.2chan.net/dat/48/src/1397909289266.jpg
524名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 14:07:03.20 ID:bC4JEfZ3
>>522
広島の赤い彗星。
ミハルとブーンが連絡を取り合った
無線付き腕時計がカッコよかった。
525名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 18:05:27.41 ID:5zphI9RP
>>508
ちょっと欲しいのがあったw
526名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 19:26:46.48 ID:OT240Koa
>>519
かなり前にこのスレでその質問があった

確か、
パッと見たときに整っており(←最重要)かつ全てのセグメントを表示している、
という条件を一番満たしているのが「10:58:50」というのが結論だったと思う

ここからは予想だけど、
3、4、6、7、9の数字は、線対称でも点対称でもなく、整わないので除外、
2と5では、やはり123456789のど真ん中に位置する5に軍配が上がる
527名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 20:52:03.16 ID:XAPZMRtI
A158のパッキンが突っ張ってないのだがどうすればいい?
528名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 21:15:29.98 ID:o07+rLh/
素直に育ったんだね
529名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 21:40:35.29 ID:NXZ0BvnB
>>527
そりゃあゴム製品が突っ張ってたら困るだろ
柔らかくてあたりまえ。
530名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 21:59:56.70 ID:wxbjcMzC
サガミの一番薄いヤツはシリコン製で逆に伸縮性ないんじゃなかったっけか
531名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 22:36:26.61 ID:U3zVqM2K
夏目ちゃんのやつか
532名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 22:44:12.45 ID:q/jxt8g9
笑ってこらえての頃は好きだったなぁ
533名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 23:06:59.24 ID:deDy+e+W
>>529
おk
自己解決する
534名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 23:25:21.71 ID:rHgYcruL
535名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 00:51:25.98 ID:J9+ba5Pv
A158のゴールドに見えるが
536名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 01:52:32.45 ID:b8uNnPhF
A168のゴールドと見たが
537名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 02:05:16.30 ID:RPoe7uFp
笑ってこらえての頃は好きだったなぁ。
538名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 02:53:34.37 ID:TDuNDdOc
>>534
こういう動画どこでみつけるの?
539名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 06:21:30.01 ID:sWOfT/yT
>>535
A158のゴールドってあるのか?
540名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 08:33:40.41 ID:XQkioPCa
A159のゴールドならある
541名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 19:30:30.41 ID:Kf5dGWH5
そうゆう動画よく見つけてきますね。
すごいわ。
542名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:05:50.05 ID:FgbfS4+X
まあ、チープカシオが好きで、映画とか動画とか見てたらさ
なんか見た事ある時計を着けてるなあってのは時々あるね。
知ってないと見逃すけどさ。
543名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:21:57.40 ID:n7ClLJ/Q
Fort Apache, the Bronx(1981)
ポール・ニューマン
A159
http://watchesinmovies.info/img/m/FortApacheTheBronx-Casio.jpg
544名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 20:30:08.10 ID:PrJujiAP
http://i.imgur.com/kmMg9RI.jpg

A158のベルトをラバーに替えてみた。
可もなく不可もなく、って感じ。
ラバーにするとエラく安っぽく見えるなあ。事実安いんだけど。
545名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:07:27.70 ID:webdFa/w
>>544
みんな一度は通る道だなw
でも結局メタルバンドに戻るという
546名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 21:56:50.92 ID:RPoe7uFp
>>543
残念だが80年代にA159は存在してない。
スイスのメーカーが挙ってデジタル時計を量産してた頃だし、
ポール・ニューマンが極東の庶民ブランドを身に着けるとも思えない。
ただしモジュールがカシオ製である可能性は高い。
547名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:37:30.04 ID:XHY/4uN2
ポール・ニューマンのはCASIOのA159じゃなくて、おそらくSEIKOのA159ですなw
70年代末に出てたやつ
548名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 23:52:04.14 ID:J9+ba5Pv
そうそう、70年代、80年代のデジタルは皆メタルケースでかなりごつかった。
でも、皆デジタルだった。
549名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 00:40:06.75 ID:ymqeqZ1t
デジタルな夏

CASIOの夏
550名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 04:13:41.97 ID:/iFu11i9
古い販売終了品の写真とデータ、解説等をまとめてあるサイトってありますか?
日本語のサイトだと嬉しい
551名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 05:47:55.42 ID:emGNFu0J
>>550
一年前見たがもう見つけれない
英語のサイトならいっぱいあるぞ
552名無しさん@3周年:2014/05/28(水) 08:35:40.05 ID:C9yrB0nW
チプカシオラバー
553名無しさん@3周年:2014/05/29(木) 04:17:02.39 ID:KmpvwMUi
>>551
ありがとう。英語サイト探して見てみます。
いつか、このスレの詳しい人が日本語のチプカシサイト作ってくれたら凄く嬉しいな。
554名無しさん@3周年:2014/05/29(木) 05:47:52.80 ID:ZC1Q68l1
555名無しさん@3周年:2014/05/29(木) 08:41:10.18 ID:RSnYw3v+
4番目シブいなあ
556名無しさん@3周年:2014/05/29(木) 11:53:34.47 ID:CONm4HdE
>>554
ビデオシーバーだっけ
ウルトラ警備隊のテーマが脳内再生されそうなアレだ(笑)
557名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 13:26:11.88 ID:BNzUg14S
こう暑いとちょっと動いただけで覿面に汗をかく
NATOバンドならあまり気にならないが、純正バンドはムレムレ感はもちろん
汗の成分がバンドの劣化を早めりゃせんかと固絞りしたタオルで拭くのが日課になりつつある
G-SHOCKの頃は装着したまま入浴してたのでそんなことした記憶もないのに。
というか固絞りタオルで拭くこと自体バンドには良くないのかな?
558名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 14:42:26.17 ID:8uRX+4NH
俺は水道の水を細く流してバンドを指で洗う。
ティッシュで水気をとり後は放置、すぐに乾く。
夏が来たんだなあ。
559名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 15:31:56.52 ID:0qgbAy9V
皮脂は可塑剤を誘引してウレタンバンド内部から可塑剤を分離させちゃって加水分解を促進しやすいので
ベルトは皮脂をきちんと拭きとっていれば加水分解しにくい
560名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 16:49:20.27 ID:8uRX+4NH
ストップウオッチ、アラーム、時報、ライト、全く必要無い。
F-28亡き後、F-14等を復刻してくれたら嬉しい。
561名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 17:20:18.07 ID:njZ8ygOZ
おれは一週間にいっぺん中性洗剤を付けたスポンジで洗ってる
夏はウレタンベルトはちょっと緩めにしとかないと気持ち悪いね
562名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 18:11:16.31 ID:md7wLeh4
実を言うとチプカシは汗の夏しか着けないわ
冬はセイコー5の革バンド
563名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 18:24:48.74 ID:BNzUg14S
なるへそ
やっぱり汗かいて放置
というか何もしないのが一番まずいんだな。固絞りタオル拭きは続けよう
夏限定でNATOバンドに換装したいとこだが、暑くなるたびに例の棒を抜き挿ししてたら穴が緩みそうだしな
ほんとバネ棒だったらいいのに。
564名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 18:36:01.16 ID:BNzUg14S
>>560
F-14てどんなんだとググったが画像見つからんな
Amazonに投稿されてる84のレビューくらいしか引っ掛からん(笑)
565名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 19:05:29.04 ID:8uRX+4NH
>>564
「casio f-18」で画像検索すると同時にF-14も出てくると思う。
ボタンもブラックでカッコいい。
566名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 19:53:28.34 ID:L5g50tNM
みんなチプカシ大事にしてんのな
俺なんか外すことがほとんど無いわ
風呂もそのまま入るし
たまに外して石鹸で洗うくらいで4年経った
567名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 20:26:43.70 ID:HznV8QPn
街中でチプカシ着けてる人一度も見たこと無いんだけど、
本当に普段から着けてる人っているのかな?
568名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 20:41:19.68 ID:BNzUg14S
>>565
出た。サンクス
全体が丸みを帯びた長方形のケースに黒いボタンか
というか300m防水?
F-18の方が28に近いね
型番的に近接してるから当たり前か。
569名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 20:41:23.67 ID:HfOJHAds
蒸れて変になりそう
570名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 20:48:00.07 ID:BCVx7AGH
かなり前に古い時計屋でF-8を譲って貰ったことを思い出したわ。
F6とか7もあったのかねぇ。
571名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 20:49:29.38 ID:4+OQGZSH
>>567

たまに見るけど、そもそもチプカシ着けてる人が人の腕時計ジロジロ見ないよね。
572名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 21:35:28.50 ID:pMqRZ36n
>>511
分かるわ
84使ったら他のモデルは使えない。
28も軽くてよいかなと思ったけどベルトが糞
91はゴツい
多分F-84W世界最強じゃね?
陸上自隊の知り合いにこれ勧めたら これ使ったら他のは使えないとマジで喜んでた
GWシリーズなんて重たすぎ 速攻ヤフオフに売り飛ばした
プロトレックなんてクソ重たいの着けて山に登った日にわwwwww
573名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 21:40:18.90 ID:LrLyQizl
最後の二行はいらない
劣等感の裏返しに見えるから余計なことは言わないでくれ
574名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 21:50:14.80 ID:pMqRZ36n
劣等感でもなんでもないじゃん
実際登山好きだけど、プロトレは持ってないけどあんな機能使わないしな
575名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 21:50:31.00 ID:iUqwQUQS
F-84Wは28や91と比べたら割とクソに見えるんだがw

なんか売れてる量と実際に使用されている量が一致していない感じはあるよね。
どこへ消えていってしまっているのか?w
576名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 21:52:29.45 ID:md7wLeh4
>>573
十分共感に値する単なる事実だと思うが
それはちょっと言い過ぎというか穿った見方かと
577名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 21:52:38.49 ID:pMqRZ36n
>>575
大丈夫お前の脳みそが狂ってるだけだからww
心配しなくていいんだぞwww
578名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 21:54:58.30 ID:UAQki1cq
喧嘩すんな。好きな時計使えばいいだろ。
チプカシ好きは他の重たい時計とか気にしないだろ。羨ましいとも思わないんだから
579名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 21:59:38.64 ID:LrLyQizl
良い物を褒めるのに他を蔑む必要はないと言っているだけ
580名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 22:12:33.69 ID:md7wLeh4
まぁたとえ他を蔑んだところで波風が立たないのはデジモノ板のイイところだなw
>>579のようにちゃんと忠告してくれる人もいることだし、安泰安泰
581名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 22:42:38.20 ID:Dfm+vdKa
子供のころは時計にストップウォッチついてるとなんかうれしかったけど
歳を重ねるとストップウォッチほとんど使わねえから
代わりに分単位でいいからカウントダウンタイマーつけてくれよって思うようになった
582名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 22:43:47.96 ID:BNzUg14S
そうそう
好きなもん着けて飄々と
傲らず偉ぶらずチプカシ楽しめばいいじゃない
(^ω^)
583名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 23:15:28.69 ID:BCVx7AGH
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5094461.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5094464.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5094466.jpg


F-8と一緒に譲ってもらった初代baby-G。
どっちも未使用だから箱も説明書も揃ってた。
3年間ノンストップが売りになるのがいかにも80年代って感じだね。
584名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 23:37:22.61 ID:QmelNhTx
>>579
「良い」というからには、同時に「悪い」を言うことになる
そういう意味においては、良い物を褒めるのに他と比べる必要は、「ある」
でないと「良い」は言えない

たぶん言い方の問題だけ

蔑むか、単なる比較かという

ただ、プロトレとか蔑みたくなる気持ちもオレはわかるwww

むつかしいですね
585名無しさん@3周年:2014/05/30(金) 23:45:43.42 ID:aHNTGdrm
>>567
おれ人目につくときは10万ぐらいの普通のアナログをしてる。
チプカシを愛用していることは、決して人に悟られたくない。
586名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 03:10:05.20 ID:ZskBZgJG
>>583
F-8渋いね。説明書の月・日・曜日・Mの
Mって何?
587名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 05:29:10.69 ID:Xmdj0ACb
昔の曜日バー表示が苦肉の策だった頃のモデルが最近気になるよ
588名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 06:46:20.41 ID:cMeAFYyt
>>587
でも個々の曜日表示のバーは週一のみその場所を占有して、その間に他のバーが表示される場所はデッドスペース?になるわけだし
そう考えると今日の“SA”の表示も輝いて見えるな(笑)

皆さんおはよう
チプカシで良い週末を
589名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 06:59:21.45 ID:LGkTpPUH
暗い場所ではライトを点灯しても何曜日かわかりづらい問題w
590名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 09:43:39.16 ID:cgrUJOzF
新宿のタワレコの店員のおねえさんがチプカシしてた
591名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 12:33:25.56 ID:ZskBZgJG
最近技術の進歩が遅れてると思わん?
チプカシは30年前から変わってないし
飛行機だとジェットを70年くらい使ってる
ライト兄弟から54年で人工衛星までいったのに…
592名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 12:38:08.76 ID:+R/Nuh83
曜日は昔のバー表示の方が俺は好きだな。パッと見で週の感覚がわかりやすかったよ。
http://mirror.frubar.net/raredigitalwatches.com/images/3-81-2.jpg
593名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 13:03:50.84 ID:vNOQUUtM
月曜始まりの人もいるんやで
594名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 13:42:18.36 ID:jAE0FLK/
W800を買おうか迷っていたら
「よく一緒に購入されている商品」としてF91 とF105が表示されてた
http://or2.mobi/data/img/73967.jpg


F91 とF105が「よく一緒に購入されている商品」てのがすごいな
595名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 15:26:12.93 ID:rue4gddS
今までベルト最長はw202と思ってたがF200もまあまあ長そうだった。
詳しい人いる?
596名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 16:51:05.16 ID:hKdDNLVU
AL-190Wも長いよ
F-200は長いらしいけど丸型フェイスに細長フォントかぁ・・・(絶望)
597名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 17:14:49.28 ID:Zoue2jyr
gt6やってるんだけどセナのムービーでチプカシ付けてるのは既出?
598名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 17:15:29.22 ID:Zoue2jyr
599名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 18:05:57.45 ID:bXH2OYnD
ウレタンのカリキュレータかデータバンクっぽいね。
似たようなの持ってるわ。
600名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 21:28:40.33 ID:Gbpw9dSt
ちょうど今日テレでやってる、高校生の野球のドラマで、
一人チプカシしてる奴が出てる。
A158か168
601名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 22:00:56.86 ID:vp/Nh8Ck
599だけど、コレクションから見つけてきた。

casio C-80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5096714.jpg

ボタンの並びと銀の錠くらいしか一致してないけど
この系統のモデルだと思う。
よーく見ると、ケースの横にもボタンが付いてるように見えるしね。
602名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 23:02:25.59 ID:VDxOtpW7
今日スーツカンパニーの紳士小物でチプカシのデジタルが並んでるのを見て和んだ
603名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 00:09:43.73 ID:dziqQwku
>>601
しかしすげーコレクションやなー
カシオ本社にも無いモデルがあるんじゃないのw
(カシオトロン系のは残ってないのが多いそうで)
604名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 00:52:02.23 ID:iSNMBLVH
605名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 05:54:54.21 ID:goroQxFq
カラーモデルのF91
バンドだけダメになったんだけど
日本未発売モデルじゃカシオから部品取れないよね?

次何買うかな
黒が好きじゃないからなかなか気に入ったのが見つからない
606名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 06:35:58.46 ID:Xy/nzqUC
>>603
本社にも無いって基本的に取っておくようなことはしないんじゃないの?
朽ちたG-SHOCKなどの特殊なデザインのモデルは修理不能だしw
607名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 10:14:50.43 ID:YtPOcmUO
保守パーツは置いて欲しいけど
結局買い直した方が安くつくって感じだしな、特にチプカシは
608名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 11:16:39.39 ID:6Um0i6B/
>>601
http://suttonimages.files.wordpress.com/2010/07/k8202926.jpg
もっと解像度高くないと分からないが近いね
しかしよくこんな古いの持ってるなw
609名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 11:44:39.33 ID:awsSrqlG
セナモデルとでも呼ばせてもらおう

あれだけ稼いだ英雄が敢えて日本のカシオを選ぶとはね
やはりかなりの親日家だったんだな
610名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 12:39:16.85 ID:6Um0i6B/
>>609
セナモデルイイね、新しいタイプをアマゾンのカートに入れてあるんだけどそろそろポチるかな
611名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 13:07:15.96 ID:WiGAc0rm
音速のチプカシ キタコレ
612名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 13:17:20.96 ID:v89yiGoj
外国人は暗算が苦手と言われている。
だからカリキュレーターが重宝されたんだと思う。
613名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 13:39:05.33 ID:UkxBPVSc
運転しながら計算して激突したんか
614名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 13:40:36.96 ID:yYoPEb01
お前、いい加減にしろよ。
615名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 22:59:10.25 ID:ND1r90aq
今日、たまたま入った近所の雑貨屋でAL-180のデッドストック品見つけたので即買い!
前から欲しかったモデルだったので本当に嬉しかった!
616名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 23:13:16.66 ID:kdCd+4x8
いくら?
617名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 23:35:34.42 ID:kvd8Jz+x
>>596
ですよねー。店ではたしかに200は84や91や105よりも長く見えました。
ところが仕様はどれも腕周り205ミリまでって書いてありますわ。
不思議です。
618名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 23:43:49.61 ID:GYIxDovM
>>601
うおすげえ。後ろに写ってるのもタグ付き多いな
619名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 23:45:58.84 ID:1Wbq02tW
ほぼ全てタグ付きですよ。
未使用しか集めていないので。
620名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 23:55:35.55 ID:GYIxDovM
>>619
マジか!電池がCR2320時代のも結構ありそうだな。あんたイカスわ
621名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 00:05:52.90 ID:5w/bFPNg
おまえらの貴重な一本うp
622名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 10:36:54.28 ID:azn2zTRV
>616
3000円
623名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 11:20:19.57 ID:cQlPLPGY
>>615
3000円は安いなALなら電池切れも無いし。
おめ、良い色買ったな
624名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 12:54:58.06 ID:ggH0OEP+
>>608
よく調べるとca-90とかいう型番みたいだな
625名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 08:40:26.49 ID:S65H49Ua
色?
626名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 12:15:59.05 ID:hfzAk2gd
ペンタスレ住人かw
627名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 21:42:37.76 ID:M4wTUhdh
昔100円のガチャガチャでこんな腕時計あったよな
628名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 22:23:18.25 ID:/RbHMMe+
あれ?でもソーラーって電池の寿命なかったっけ
よほど昔のデッドストックなら交換もありそう
629名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:07:19.98 ID:tg2W/bhH
AL-180後期型と現行AL-190が使ってる二次電池は共通
キャパシタ(コンデンサー)なので、タフソーラーのG-SHOCKが使ってるようなリチウム充電池より遥かに寿命は長いという
630名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 00:50:37.89 ID:8EN1qZgw
ではAL最強って事でFA?
631名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 07:41:47.69 ID:AsMW+m4y
ライトが無いw
632名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 11:28:08.43 ID:r1llnETl
キャパシタ(コンデンサ)も抜けまくるけどな
633名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 13:10:08.95 ID:jZ32sPKQ
amazonで交換用キャパシタが単品販売されてるから大丈夫
634名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 13:22:31.61 ID:eXG1EcJQ
性能うんぬんって話になると普通の電池が7年持つし要らんわってなるw
635名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 13:56:35.31 ID:8EN1qZgw
どちらにしてもデザインは好みの分かれるところだな。ソーラーパネルのドヤ感嫌いじゃ無いぜ的な
636名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 14:01:35.84 ID:4api10AT
時計の電池寿命が短かった当時、太陽電池の発売は
画期的だった。
往年の姿を今に遺すAL-190は存在そのものが貴重。
637名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 15:03:47.39 ID:jy8rORU/
レトロなハイテク感がよい
638名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 18:06:24.50 ID:lGMYXAS9
レトロなハイテクでソーラーパネルと言えば

イチローの頭からパコンと出てくるアレだな
639名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 19:47:51.78 ID:1schnf+f
FB-90Wのキャパシタは20年くらいもったよ
640名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 19:49:19.68 ID:67H0BfDu
電池の持ちよりバンドの寿命の方が遥かに早いのが問題だ
641名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 21:14:14.97 ID:8EN1qZgw
明日秋葉原行ってみる
確かCASIO屋台あったよね
642名無しさん@3周年:2014/06/04(水) 21:14:20.69 ID:65PwIJ1z
キカイダー01
643名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 00:26:29.94 ID:853iV8kE
ALはいいよ、なんかエコって感じで。
2、3週間に一回の二時間日光浴させてるけど、一回も要充電マークが
出てきた事がないし。
まあこの日光浴もペットに餌やってる感覚で楽しんでるので
全然面倒じゃないし。
644名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 00:48:36.83 ID:FSgHZx0/
あまてらすいかづちのいけ
645名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 01:18:17.77 ID:lvuUl+Uo
皆の書き込み読んでたら、なんかAL凄く欲しくなってきたw
3日に出張先でAL180売ってるのを見たんだけど買っておけばよかったよ。
646名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 01:45:47.77 ID:KicYm+2r
楽天セール終了間際にF-94WA-9買っといた
647名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 05:50:41.07 ID:A/54Esd0
ALは機械式時計から入った人には受け入れやすいシリーズかもなw
648名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 09:33:33.81 ID:3IP0n1Eg
A158WEA-9が欲しいんだが
どこか店頭で売ってるところはないかね
649名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 13:39:54.38 ID:gyfrCBY0
アキバセガ横CASIOにAL190のメタルとウレタン、F28が数本有り
>>645
AL180は生産終了モデルだから在庫限りで無くなるぞ
650名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 21:04:14.55 ID:L3/GCC/S
実店舗ってどこなら売ってます?

近所のホムセンとか横浜ヨドバシとか行ったけど
カシオはないんだよなー
651名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 21:32:51.93 ID:iDC4Yd+u
鹿児島の代表的なホムセンには、190がウレタンもメタルもぶら下がってる
価格はアマゾン最安とほぼ同等かな
652名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 22:02:28.82 ID:Kii0V7/R
190イラネ
653名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 22:08:24.85 ID:FAUbvEvW
615です。
皆さん、ALネタで盛り上がってもらえて嬉しいです!
F91W、A158W、CA53Wを所有していましたが、AL180のレトロフューチャー感は格別です。
ライトが無いのが惜しいところですが、購入後は気に入りすぎて
子供のように家の中でも付けっぱなしです。
>>645
買って損は無いと思いますので是非!
実店舗のデットストックは希少だと思います。
654名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 22:18:09.23 ID:Kii0V7/R
デッドストックだと裏蓋にJAPANって打ってあるかもしれんね
655名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 22:18:31.74 ID:EpqWpLSK
なんか180欲しくなってきた
1つを愛でるのがいいと過去スレで言われたので
まだ91しかもっていないんだけど・・・・
656名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 22:58:01.88 ID:gyfrCBY0
ひとつに拘るのも正義、複数持ちの使い分けもまた正義
所有欲を満たして悦に浸りたい自分は後者
657名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 23:15:21.38 ID:p9likEGn
>>655
エエもんでっせ
658名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 01:41:04.81 ID:LkdWqTAE
>>649 >>653
何故買わなかったんだ。俺の馬鹿!馬鹿!
と、後悔しまくりです。
次に行く時まであればいいなぁ。
659名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 02:45:56.09 ID:XTf4Y3Ip
AL-180か良さそうだ。
仕事は室内作業+車移動だから、充電できるかどうか心配だけど。
http://item.rakuten.co.jp/gryps-/al180amvv_1/
660名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 06:00:56.55 ID:owl5xDlD
>>659
ソーラー充電に関しては初期充電さえガッツりしとけばそんなに心配要らない。
どうしても心配なら週に一度充電日を設けて予備のAL使いなされ。
661名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 08:49:16.57 ID:ljArhCV7
>>655
分かるわ、俺は28だけで我慢しているが偶に激しい物欲に襲われる時あるがなんとか堪えている
662名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 11:10:10.09 ID:h5vep0a6
615です。
>>659
通常使用であれば意識的に充電しなくても問題ないと思います。
私が雑貨屋で購入した時も、容量不足で表示される充電警告マークは表示されていませんでした。
店内の蛍光灯のみでしっかりと充電していた様です。
説明書に依ると、毎日動き続けるのに必要な明るさは直射日光で4分、日のあたる窓際12分、
オフィス内7時間だそうです。
機能停止状態からフル充電まではさすがに時間がかかるようで、直射日光で120分とありますが、
フル充電すると2週間は保つようです。
663名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 12:37:31.55 ID:+a1NRwLi
>>661
清貧な武士の様だ。
カッコいいぞ。
664名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 14:59:38.81 ID:+XYxN7jO
ステンレスベルトのチプカシは腕に巻いたときにアタリが固いので
100円ショップのダイヤモンドヤスリでベルトの内側を面取りして使っています。
滑らかな付け心地になりおすすめです!
665名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 17:33:04.21 ID:lJMGV1+Y
>>649
探してたF28購入させてもらいました
情報ありがとうございます!
666名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 18:33:13.78 ID:Uv8qO95w
F91ポチったんだけど
これつけたまま風呂入れますか?
667名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 19:12:03.05 ID:+a1NRwLi
数年後にはF84の争奪戦になるのかな。
668名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 19:25:55.44 ID:FojqUE/j
>>666
四六時中つけてるが、これ防水性能すごいよ
壊れる気がしない
669名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 19:50:42.46 ID:e4k24hNm
生活防水ってどの程度平気なの?
水道でバシャバシャ洗うのもおk?
670名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 20:16:58.32 ID:DpgnstI7
NG
671名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 21:04:41.24 ID:jCBYoSFd
>>669
風呂でバシャバシャ子供洗ったり、浴槽でつかったりするけど、問題ないよ。
672名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 22:18:37.24 ID:e4k24hNm
どっちが正しいの(´・ω・`)
673名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 22:28:24.48 ID:s8HVeIPM
風呂入ってもプールに飛び込んでも浸水ゼロでした
674名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 22:31:26.19 ID:pu7xAS0y
生活防水は風呂に浸かったりとかの保証まではしてないからするべきではない

けど、一応カシオブランドだからしっかりしてて
それくらいじゃびくともしないって報告も多い

弱い水流の水道で短時間洗うくらいなら問題ない

変なメーカーはキッチリ防水を謳っていても
カシオの生活防水より精度低いものもある

もっと詳しく知りたいなら、防水の基準とかあるから調べてみるといい
675名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 22:37:52.40 ID:s8HVeIPM
カシオの公式見解貼っておきますね

カシオ公式サイト お客様サポート
【時計の表面または裏ぶたに「WATER RESIST」「WATER RESISTANT」と表示されている防水時計の場合】
防水ランクによって次のように分類されます。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=002001001001&qid=6288&num=4
676名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 22:41:21.02 ID:a60PftBi
>>668
壊れる気がしない
F91使ってるがこれ。マジでこの製品おかしいわ
アルカイダのやつらが使うわけだわ
677名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 22:43:43.81 ID:Ei34z8hE
あやまって洗濯機入れても平気
678名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 22:43:59.62 ID:e4k24hNm
水道を弱めに出して洗うのは平気そうだね
みんなありがとう(・∀・)
679名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 22:54:50.69 ID:oYv+M7v9
>>677
それ俺も日常w
680名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 23:08:23.54 ID:7Pi27kup
G-SHOCKの立場・・
つかGは割りと丁寧に扱うよね、値段が値段だし
681名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 00:38:33.48 ID:cphcuJVL
F91壊れないよな
DW-5600負けそう
682名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 01:47:05.43 ID:BQMGo8wq
666です
レスどうも
1000円のamazonより近所のスーパーのほうが安かった・・・失敗した
683名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 07:35:38.76 ID:mpqr52Ra
>>666
俺は4年間全く問題ないよ
プール、素潜りも余裕だった
海水に入れた後は水洗いしてるけど
684名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 08:48:17.74 ID:6YnrzUUD
685名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 08:58:23.97 ID:2r4GVoZi
>>684
二つの意味でスレチだがなかなか良さげ
686名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 09:55:00.26 ID:+X9bSRfA
>>684
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CU3EBF0/

もいいな!

>文字盤のクロノグラフ部分はイミテーションになります

ここに惚れた。
どうせクロノグラフなんてかっこだけで実際には使わないのでそれで良い
687名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 11:57:52.15 ID:prLXiLpP
MRH200wって(アナログですが)
最近の発売かな?
チープカシオを上回るだろうか。
688名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 12:04:36.73 ID:prLXiLpP
MRW200Hですわ。!
誤記失礼!
689名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 17:05:03.87 ID:HDcNUOK6
Amazonだと2012/3/11から発売らしい
評価は・・・まずまずw
http://www.amazon.co.jp/dp/B005JVP0LE
690名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 17:12:19.86 ID:HDcNUOK6
てか名前からして200M防水だと思ってたのに100Mかよw
だったら絶対HDDS100の方がいいな、200M防水だし
691名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 19:17:38.36 ID:DnbrSbqJ
>>678
波乗りにF-84Wを三年間、仕事で毎日、そして毎晩風呂に入れて洗って使ってるがビクともしないし壊れない
最強だわ
軽くてパドリングに最適♪
某プロサーファーにこの時計貸して付けさせたら一週間後に買ってた
タイドグラフ付きのGやルミ、ニクンなんかが一時期流行ってたけど軽さ、耐久性どれを取っても引けを取らない
重さに関しては完全に84が上!
692名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 19:22:15.09 ID:l5mJ1na5
チプカシはエクストリーム感が足りない
趣味でやるときはもっとカッコつけ時計がいいな
693名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 19:36:15.60 ID:Vws7bZUP
じゃあG-SHOCKでも買ってあげてw
694669:2014/06/07(土) 20:45:56.99 ID:iqUQ8O1w
>>691
実は俺もF-84wです
つまりカシオの基準ではサーフィンも生活防水って事だねw
695名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 20:48:51.98 ID:8RNQAdhI
水で壊れるか電池切れよりベルトがボロボロになるほうが先になりそうだな
696名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 20:54:02.38 ID:Vws7bZUP
なんだ。じゃあ防水は20気圧も要らないじゃんw
697名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 21:01:21.82 ID:8RNQAdhI
気圧の意味を学校で習わなかった馬鹿か
698名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 21:21:18.85 ID:cIdbvmdr
W-800買ったけど、軽さの重要性を再認識したわ
やっぱ箸より重いのはダメだわ




貧乏だけどな
699名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 21:34:00.48 ID:6FGsfT5l
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5111985.jpg
70年代のデジタル時計はズッシリ重くて高級感があるよなぁ。
700名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 22:07:33.27 ID:SiPZAuQb
30グラムはやっぱ違うのか
701名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 22:57:12.10 ID:Vws7bZUP
>>697
20×気圧のような数学を習わなかったゆとり老害発見w
702名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 23:01:17.53 ID:Q+YneetE
今f28で軽くていいんだけど電卓付きだとやっぱり重いよな?
703名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 23:02:30.52 ID:SiPZAuQb
704名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 23:28:23.89 ID:DlPywWau
>>699
やっぱしカシオがいいなあ
705名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 23:54:04.07 ID:HDcNUOK6
>>699
実際昔はデジタルもかなり高額だったね
生産性が確立されて途端に値が落ちたけど
でもやっぱりデジタルはチープなのが一番似合う
706名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 01:46:59.94 ID:+WGGtRIl
当時のカシオは凄かったな。デジタル時計ってものすごく未来を感じさせるものだったけど
こんな値段で買えるのかって驚いた少年時代。タイガー計算器使ってた世代にはカルチャーショック凄かったろう
707名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 05:46:18.89 ID:k/m23I7F
>>702
f28と比べたら何にしても重いよ。DB系は全体的に大きさ厚さが凄いけど611は薄くてイイぞ。
708名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 07:23:08.91 ID:pe2BnQbf
>>702
CA53は軽い
709名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 08:46:38.85 ID:kRAt9qxN
>>687
持っててレビューも書いたけど、なかなかにいいよ。抜群の視認性で軽いし、安いし。ただバンドがさすがにやすっぽすぎるから自分はマルマンの革に交換してつかってるわ。 曜日もちゃんと出る安いアナログ少ないからなあ。
710名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 10:37:50.97 ID:nIOG/0n4
F-201WAを買ったが、機能満載ですごいな。
デカさ重さも心配したほどではなく、快適だ。

ただ偽G-SHOCKみたいな見た目のチープさがなぁ・・・
ベルト交換したりしてカッコ良くならんかな。
711名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 11:13:43.48 ID:b7laET9F
ホムセン行ったらF-91Wがあったので買ってきた
ベルト装着ラグがケースでカバーされてるのがいいな
712名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 11:53:39.39 ID:4hTfK83p
カバードw
713名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 15:41:38.57 ID:N/zMxxxw
>>711
すっきりしてていいよね
714名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 16:21:48.10 ID:mL85ypja
84あるのになぜ91売り出したのかな?
世間からの要望?
715名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 17:18:21.97 ID:cKceT+kO
ある程度の販売目標を達成した結果、他の輸入業者より
身内の代理店を優遇するため正規販売に踏切ったと思われる。
716名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 18:12:16.83 ID:4hTfK83p
若い人向きのデザインは日本ではあまり売れなかったのかも
717名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 19:21:20.85 ID:YSR1tuOH
海外のチプカシ(F-91)ファンからクレームでもきたとか
日本にきたら安く買えるだろうと思ってたのに、訳の分からん店でボッタ値でしか売ってないと
718名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 21:11:42.63 ID:mL85ypja
84のほうが薄くて軽いらしいね。
ま、俺は手首太いから残念ながら買わないが。
W202以外にもベルト長いやつほしいわ。
719名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 21:42:21.86 ID:x6zHdHPZ
え?手首太いと84無理なの?
720名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 22:06:31.81 ID:iEdoGE5i
相当な巨漢じゃなければまず着けられるには着けられるけど、
幾らか余裕はあったほうがいいから、ベルトの寿命的にも
721名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 22:08:23.70 ID:4hTfK83p
長いベルトってウエットスーツとか着る物の上から着ける人用じゃないのかね?
722名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 22:37:29.58 ID:RrLn1sch
バイクには、リャンメンで着けようかと思っています。本体だけ。
723名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 00:21:40.04 ID:cpl+6P/x
>>722
前ベルト外してキーホルダーにしてる人がいて
凄くいいと思いました
724名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 00:26:05.37 ID:8kF0Oip/
バイクにはそのままバンドで巻き付ける派
725名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 01:33:41.38 ID:wUSMrIFo
タンクにテープで固定派
726名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 06:35:49.59 ID:6V+k2ktI
F-91も薄くて軽いベルト仕様があるw
727名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 10:33:45.29 ID:ufz6Cv74
世界の果てまでイッテQ!
6月9日放送回でカード忍者ことハビエ・ハルケンさんが
F91Wを着用している。
728名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 10:35:04.11 ID:ufz6Cv74
>>727
訂正
6月8日放送回
729名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 10:55:24.48 ID:UDz2YTUC
動画見たけど全然わからなかった
730名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 13:02:42.02 ID:8wr22SSu
あれ91だったかなあ。
ウレタンのチプカシってのは見てすぐわかったけど。
91より、分厚くてでかく見えたので。
731名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 13:49:03.12 ID:kxelUi46
日本人のデジタル腕時計アレルギーは異常
732名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 14:43:54.28 ID:u9tT/6vr
手首がかゆくなるの?
733名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 15:05:14.65 ID:FXSa/Jjp
世界の果てまでイッテQ!ってすごい感じ悪い番組だな
ベッキーみたいなのはスタジオでぬくぬくとしてて
イモトみたいな汚れ芸人をひたすらいじめるっていう
734名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 15:06:48.08 ID:1ve2+mhC
お、そうだな
735名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 15:10:34.53 ID:RD36Uczq
内村の番組ってほんとそんなのを機械的に続けてるだけのイメージ
736名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 15:50:24.78 ID:yn9TNH8u
ベッキーがチプカシ
イモトがチプカシ
どっちがいいでしょう
737名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 15:52:17.03 ID:Qfamd4OH
ベッキーって別に好感度ねえしやめてくれ
738名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 15:58:44.99 ID:vRMJUbCd
イモトがスタジオでベッキーみたいなこと出来ないし
ベッキーがロケでイモトみたいなことも出来ないだろう

何か問題があるのかな?
739名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 16:41:09.28 ID:OwtRJRr1
まあまあ番組内容に関する批判は置いといてw
ああいう世界紀行系の番組は現地民のチプカシ装着を見かけることがあるので割りと見てる
ジャングルの奥地で生き物研究してる人がF-91してたり、槍持った戦闘部族のおっさんがA158してたりw
740名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 17:24:17.69 ID:x/65peqE
F91届いたぜ
ベルトの穴ひとつしか余裕がなかった
741名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 17:42:37.05 ID:6V+k2ktI
足首と同じ太さかw
742名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 18:01:25.86 ID:3YOGEOmt
普通の時計と違って折りたたんで輪に通してキッチリしまう事が出来るからウレタン製好きだわ
743名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 19:39:28.27 ID:EpMuYIc+
>>731
だってダサいじゃん。チープだし
744名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 20:09:42.36 ID:kxelUi46
>>743
何と比べてダサくチープなんだろう?
745名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 20:29:53.31 ID:CSxxcFxu
世界の果てまでイッテQ&Q
746名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 20:30:50.43 ID:OqqFTA+u
>>731
俺が高校生の頃、ファッション雑誌では海外のアナログ自動巻きが、できる男・モテる男の必須アイテムみたいな感じだった記憶。
その後G-SHOCKはデジタルでも許される時計として定番になったような。
747名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 20:48:10.84 ID:kxelUi46
>>746
小6か中1の頃「プラスチックのデジタル時計なんてしない方が
マシだよ。」と友人に言われたのがトラウマ。
748名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 21:08:08.04 ID:EfeSdb9h
>747

それはチプカシストには直球で突き刺さる言葉だな。
749名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 21:17:50.50 ID:oyt92nf2
へえ、チプカシってチープカシオのことを言うんだ
俺はウェーブセプターのWV-59DJ-1AJF これ使ってるけど、これはチープに見えないからずっと愛用してる
750名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 21:18:24.23 ID:Kg0SGB9j
自分でチープとか言ってる奴もどうかと思うから俺は言わないけどな
751名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 21:44:58.80 ID:OqqFTA+u
>>747
俺は兄貴にそんなダサい時計するなと言われたよ・・・
まあ、ネットの普及でテロりんやお前らが愛用してるの知ってやっぱ良い物だと再確認
752名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 21:52:13.82 ID:/cKPfwci
コレクターのかた。お教えください。

ベルトの長いもの。
753名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:05:36.46 ID:19/eMzit
w800だけどフィット感が素晴らしく悪いから結局使わなくなるとおもう。
754名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:31:45.81 ID:3YOGEOmt
w800はベルト長いし見やすく良いな
755名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:35:26.28 ID:3YOGEOmt
デザインも無駄がなく先進的で良いけどちょっと厚いかな?
756名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:42:13.00 ID:ExCAodhz
F-91、やっぱりベルトが短いのが我慢ならないので交換した。ただウレタンに変えるだけじゃ面白くないんでNATOベルト、文字盤に合わせてオリーブの。なんだか木に竹を継いだような感じがしないでもない。

http://i.imgur.com/P13dIYo.jpg
757名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:45:22.60 ID:PIhevVeN
>>586
"M"onth indicator
758名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:45:57.30 ID:yn9TNH8u
現代人として生きてること自体ダセーからダセー時計ぐらいがちょうどいいんだよ!
759名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:48:20.61 ID:3YOGEOmt
>>756
ミリタリーチックでカッコイイな
760名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:49:07.10 ID:C12K1bv+
>>756
緑のF91ってカッコイイな
761名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:49:53.35 ID:aEoUsxa0
新参だけどその糸折り重ねた系のバンドをNATOバンドっていうの?
そのバンド昔からダサいと思うわ
762名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:51:04.56 ID:3YOGEOmt
緑のF91持ってないけどいいと思うわ
青は安物ってイメージがなんかついてるし
黄色はジジ臭いし
763名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 22:51:35.34 ID:PIhevVeN
>>756
コレつけて国際線の飛行機に乗る勇気はオレにはない…
764名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 23:09:23.38 ID:z61Mnpyo
>>756
ちょっとベルトの肌理?が大きいような気がするけど
カーキのベルトに換装するとこんな感じなんだな
黒にしようかと思ったけど候補にいれとこう(笑)
765名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 23:19:22.27 ID:EpMuYIc+
いや、ダサいのは自然のありままの意見だろ。一般人からしたらダサいって意見が通常だと思う。

なぜかお前らはこのチープでダサいデザインに心酔してるだけ。軽くて薄くてただ時間を刻むだけの道具。

一周くるって回ってきて初めて地味で秀作なCASIOのデジタル腕時計に惚れるんだよな。
いい意味でダサくてかっこいい1000円前後で買えて信頼性もCASIOの腕時計は高いって認識
766名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 23:25:26.12 ID:0bkisbfT
デカイ、ゴツイ、っていう高級時計もあるけど、

薄い、軽いって方向の高級時計もあるだろ。
767名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 23:30:15.47 ID:wcik1YLf
やっぱりチープとか言ってる奴はクズだな
768名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 23:45:19.67 ID:aJB/m4Bb
>>756
前住んでた家と同じ床だわ
769名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 23:56:04.04 ID:PoL8eqtG
>>762
黄色じゃない!ゴールドだ!
ボタンの金とちょっと緑がかった液晶のコントラストが最高に渋いんだぞ
視認性はちょっと落ちるけどな
唯一スーツに合わせてもおかしくないウレタンチプカシだと思ってる
770名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 00:14:32.52 ID:V6DU3xI5
地味にウレタンバンドの質が高いんだよな。サラサラしてて適度な柔らかさで着け心地抜群
771名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 00:20:57.45 ID:CiEXHQne
チプカシにNATOストラップ巻いてる奴見るとクスっとしちゃうw
772名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 00:32:18.34 ID:bim4mZye
このスレ的には、W96の評価ってどうですか?
773名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 00:33:21.44 ID:YYCcJrGq
女性に「シンプルで良さそうな時計ね」とか言われたことある?
774名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 00:33:31.14 ID:03U/JCUE
中国製とあるのでハズレ
775名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 00:44:26.99 ID:QaHMIc5X
クスッとするよなそりゃ。いやNATOベルトは難しいよ、ちょっとバランス崩れたらバリバリ財布感出ちゃう。昔、古いキングセイコーにNATOベルト付けたら目も当てられない無様さだったし。
でもまあチプカシは本体がそもそもバリバリ財布だからアリかな、って所が面白いと思うよ。
金も青も持っててどれも割と均等に使ってる。どれもそれぞれ良い。調子に乗って晒して見る。同じ床の部屋に住んでた奴はシーツまで同じだったりして。
http://i.imgur.com/1Cg57m1.jpg
776名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 00:48:04.80 ID:0Hq6OU3F
>>773
F91をたまにしてるんだけど、ランニングしたりロードレーサーに乗るせいか、スポーツ用だと思ったって女の後輩に言われたことならある
777586:2014/06/10(火) 01:42:10.84 ID:NgmQMVuE
>>757
ありがと。「月」も
表示しますよってことね
778名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 03:31:16.73 ID:BMWfqfs8
初めてF-91Wを付けて出かけてみた
半袖だから凄く目立つ
すれ違う人が皆振り返って俺の事を見ている
恥ずかしさに耐えられなくて駅まで行かずに家に戻って来てしまった
やはり下半身丸出しで外に出るのは無理だ
779名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 03:46:10.49 ID:qCJO+liz
2行目要らなかったんじゃないかな
780名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 07:06:19.19 ID:M0ZL8Hh/
国境線を動かすスポーツじゃね?
781名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 08:28:04.42 ID:LIgTL79F
>>772
正直視認性が悪くておすすめできない。素性は悪くないのに風防が緩いカーブになってるのが台無しにしてる。
広い角度で映り込みがあるし似たようなW800と並べると数字がピンぼけしてるように見えてしまう。
ムーブメントやベルトの遊革ストッパーはよく出来てると思う。
782名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 11:07:06.74 ID:6kLyi7xT
確かにスポーツ用としてはかなり優秀な時計だよ
自分もF105にアマゾンの安物NATOベルト黒を試しに買ってみようかな
783名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 13:10:26.19 ID:bim4mZye
>>781
ありがとうございます。視認性に難ありですか。
買ってしまうところでした。
784名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 14:19:14.94 ID:CECfTKnX
加水分解のはイヤだね。
785名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 14:56:20.73 ID:UuqJiwht
W-202ベースで多色展開して欲しいなぁ
F-91よりも多少ヘビーデューティーだけどシンプルなデザインのまんまだし
786名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 15:30:13.94 ID:CECfTKnX
>>785
W202は良い物ですな。
薄い軽い防水。ベルトの長さは単独最長なのか最長グループ所属なのかどっちかな?
ちぷかして防水凄すぎですよね。
これの50mてのも本当はどこまで潜れるのやらW
787名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 15:47:38.39 ID:5UOBpw30
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル
788名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 18:57:16.32 ID:V6DU3xI5
お前ら爆弾魔か何か?これアルカイダ御用達モデルだぞ。捕まりたくなかったらさっさとCASIOのオシアナスシリーズに乗り換えな。
安くはないが軽いし電波時計で正確だしテロリストモデルより高級感抜群
789名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 19:35:04.73 ID:Rfuxl1il
>>770から>>788の間の18時間にいったいID:V6DU3xI5になにがあったのか…
790名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 20:11:04.70 ID:PSndaiR2
OCEANUSも持ってるけど、ノートパソコン使うときに傷つかないように外さないといけないのがめんどい。
791名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 20:35:25.34 ID:v2q/XXtj
IDかぶったとしか思えない真逆さ
792名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 20:45:45.56 ID:Fz6vr4Xr
失敗したってやつかな?w
793名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 20:51:58.59 ID:V/5E640m
F91の次はA158にしようと思ってたけど
ノートが傷つくならやっぱりゴムバンドでいいな
794名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 21:35:17.51 ID:NgmQMVuE
カシオのアナログって質感いいのかな?
セイコーやシチズンと比べると劣る様な気がする。
795名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 21:53:13.70 ID:5U3MzHss
>>765
>軽くて薄くてただ時間を刻むだけの道具
ほんとそれ
自動巻きの腕時計が工芸品ならいわゆるチプカシは道具だわな
良い意味で道具だと思うよ
796名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 22:32:24.68 ID:y0cxajR8
>>773
女友達にチプカシ教えたら可愛い!と気に入ってくれた。
後日、LA-670Wを買っていた。
797名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 22:40:49.85 ID:V/5E640m
逆に安っぽい時計つけてやがってと陰口叩かれたことある?
798名無しさん@3周年:2014/06/10(火) 23:44:05.87 ID:ayBHruvE
陰口どころか「もぉーなんでそんなの付けるんだよ!」とロレックスさんに言われたことあるぞ。
価値観の違いだ、とチプカシの美点をとくとくと説いて返したけど
互いに永久に平行線だな、という感じだったw
799名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 01:12:03.54 ID:cfZa+5I3
A158買ってつけたまま寝たら、起きた時に時間確認するのが非常に便利だと、
気づき、毎晩つける事にした。次第に日中も手放せなくなり無いと落ち着かない。
800名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 04:20:44.06 ID:l+MdN3WA
W800が最高だよ。
801名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 08:15:04.86 ID:rkuToiTF
>>798
俺は過去ロレックスだったから気持ちはわかる
だがしかしもうロレックスにはもどれない
802名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 10:03:05.34 ID:PMQGo3C0
>>801
同じく
803名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 10:19:31.63 ID:cJMD8Omq
「俺は過去(    )だったから気持ちはわかる
 だがしかしもう(    )にはもどれない」

1. チプカシ
2. ニート
3. 2ちゃんねら
4. ...
804名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 11:09:45.31 ID:FWdLf3jD
電車の中でA158W付けてる奇麗なお姉さんがいた。
気をつけてるとチプカシ使っている人結構居るね。
805名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 12:12:17.79 ID:C3Hkomfg
奇麗なお姉さんを見ていたら偶然チプカシだったにすぎない
806名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 12:23:33.23 ID:GJ6K01s/
ほんまかいなW女でチープカシオて概念わかるか?
807名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 13:30:14.74 ID:YO+aPDNm
誤差なんかでいつも気になるけど、みんなどれくらいの温度差で生活しての誤差なんだろ?

俺は冬はマイナス5度から夏は40度近くかな。
これで月差が20秒ないことに驚く。いまぐらいの時期は月差5秒くらい。
808名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 14:30:12.17 ID:6w9fQWA4
ゴールドのレディースものしてる女の子は割とよく見る
809名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 15:07:47.83 ID:uqHDCMUF
>>805
そう、偶然チプカシだったの。
自分がチプカシ付けるようになってからひとのチプカシが目につくようになった。
電車の中ではその他にも若い兄ちゃんが105、おばちゃんが158っていうのを見かけた。
おいらは91。
あと、やっぱり海外のニュース番組見てるとよく見かける。
810名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 15:50:18.69 ID:H9v7LE2p
F91があまりに軽すぎて
二日目にして部屋のどっかに落とした
811名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 16:19:53.89 ID:vNAKxRz3
>>808
「a168wg-9wdf」で画像検索すると出てくる
モーターショーのコンパニオンらしき
お姉さんに萌える。
812名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 17:53:09.23 ID:JjTNuQOU
以前も話題になった気もするが、あのおっぱいお姉さんねw
ttp://www.siamtime.com/sanook/A168WGA-1-2.jpg
813名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 19:42:13.17 ID:WRWcSa8E
タイに仕事しに行ったときにお世話になったエッチな出張マッサージ嬢
ネットのプロフィール画像だとゴールドのチプカシ着けてる
ttp://www.bangkokhotescort.com/assets/1373882460_staff_105_51e3c85c85731.jpg
ttp://www.bangkokhotescort.com/assets/1377900238_staff_105_522116ce4f52d.jpeg
ttp://www.bangkokhotescort.com/assets/1377900307_staff_105_522117137a299.jpeg


実際にホテルに来てもらったときはカシオのレディース向けアナログ時計してた
814名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 19:49:23.36 ID:/UzFjSWh
キモい
815名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 19:55:01.84 ID:sNQbe6PN
好きなの分かるんだけどね、
書き込む前に自分のレスを客観的に見直して欲しい。
軽くでいいんで。
816名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 21:15:23.46 ID:C3Hkomfg
>>813
ちゃんと写真と同じ人がくるの?
817名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 00:05:50.97 ID:6DCHKcQJ
スレ違い
818名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 03:47:47.98 ID:MBKvDBA5
>>807
どこに住んでるの?
819名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 08:40:31.42 ID:5qzRDRIj
チープカシオユーザはかなりいるけど、
電車内の時報の合唱は絶滅したよね?w
820名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 14:49:26.22 ID:l1m/HXen
車内で同時に時報が鳴る
女「あ、うるさかったですか?」
男「いいえ、こちらこそすいません」
女「チプカシお好きなんですね」
男「はい。あなたも670がよくお似合いですよ」
男女「・・・」
男「よければ連絡先を教えていただけますか」
女「はい」


こうして俺は結婚した。(嘘)
821名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 14:50:33.00 ID:NBjwFxQO
>>820
感動した。
822名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 15:02:52.67 ID:4uMIDnO1
善兵衛が泣いた
823名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 15:31:29.93 ID:AbxQWDr0
んちゃー!
824名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 15:47:47.78 ID:l1m/HXen
節子、それ千兵衛やない。善兵衛や。
825名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 22:52:29.98 ID:YHn/tueU
という夢をみた。
腕にはチプカシをしたままだった。
826名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 23:36:24.62 ID:2nSXa7zi
善兵衛といえば島根県知事でしょうが!!
827名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 23:43:16.54 ID:JDIr1m4B
くだらん流れですね。
828名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 00:52:28.87 ID:OWBrvpGt
と言う夢をみた。
829名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 05:42:20.15 ID:1KLthlcc
830名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 06:09:41.09 ID:bJgmAfZe
831名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 08:57:17.99 ID:bc4fyq10
最近テレビで見る機会が増えて気になるんだけど
ザッケローニ監督の腕時計って何だろうな?
ベゼルがレクタンギュラーかほとんど正方形らしく、正面からの映像がなくて光を反射してるからかパッと見デジタルっぽく見えないこともないんだけど
それにしちゃ厚手だし。謎だ
832名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 18:11:45.19 ID:O5HTwLIc
監督がスーツ姿の時は流石に丸いアナログ時計みたいだけど
以前ジャージ姿の時、このアディダスのデジタル時計してたよ
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hstyle/web/iteminfo/watch/adidas/adh1572-a.jpg
833名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 19:08:21.05 ID:mUomDqKu
>>832
アディダスのマークを付けたカシオの時計…なら胸熱なんだが

チプカシの数字フォントじゃないよね
834名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 20:03:27.61 ID:BkbNxvJo
右下のボタン押したらカシオとでるかもね
835名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 21:52:54.59 ID:7tEDYNWo
ザッケローニは四角いウェーブセプターだと思ってたけど違うのか
836名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 22:00:56.50 ID:bc4fyq10
>>832
も少し四角ばってた気もするけどこれかも知れんね
けどデュアルタイム以外は機能にチプカシと差がないのな。

今はどうか知らんけど以前はIWCの時計してたみたいだ
837名無しさん@3周年:2014/06/13(金) 22:56:17.09 ID:7ZBU3zLY
ザッケローニの腕時計まとめ
http://watch.daygate.com/zaccheroni.html
838名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 01:06:09.80 ID:7HzTMz96
ケース直径がでかい(笑)
839名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 02:38:37.83 ID:Dl8X/KRI
審判の時計はどうなんだろ
840名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 07:57:13.33 ID:2gsBuxPN
今回のW杯公式時計はウブロらしいが
審判も試合中にウブロ着けてんのかね
http://www.hublot.com/ja/news/official-watch-of-the-2014-fifa-world-cup

ちょっと判別不可能
http://2.bp.blogspot.com/_3ZQyzfrTujc/TDnO-QhhThI/AAAAAAAADcQ/LFU7LSz55wo/s1600/adidas+Refree.jpg
841名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 12:28:32.02 ID:rVIyWD5+
有名人がどの時計してるかを
映像から識別してくれるスレってどっかないのかね
842名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 14:48:21.39 ID:QwTPFP4t
小物板の有名人スレとか?w
843名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 16:02:15.94 ID:rVIyWD5+
一ヶ月くらい過疎ってたけど
まあ書き込んできたわ
小さすぎて無理だろうけど
844名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 16:27:40.18 ID:QFTvFlqF
アマゾンでG-SHOCK買おうとして適当に検索したら
なぜか検索結果にF-105Wが紛れ込んでて、
そこのレビューからチプカシの魅力に引きこまれた俺は幸運だ

カシオにとっては不運だったか?
845名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 16:47:52.30 ID:M/aDGbYD
馬鹿なマニアはGSHOCK何個も買うから
全然問題ねーよ
846名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 19:16:55.00 ID:7HzTMz96
ウブロなんかオフィシャルに採用するからデモも起きるんだよ

審判がチプカシ着けていれば…
847名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 19:26:17.00 ID:wRy1hOX8
>>844
俺はタイメックスのキャンパーが欲しくて
いろいろ検索してたらチプカシに出会った
848名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 19:30:34.56 ID:7HzTMz96
ウブロじゃないな
どえらいハイテク
腕時計というよりゴール判定システムの端末だ

http://matome.naver.jp/odai/2140236702265766901?guid=on
849名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 19:44:33.31 ID:2gsBuxPN
>>848
すげーww

日本企業が作ったのかと思ったけどドイツの会社が供給してるんだね
http://goalcontrol.de/
850名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 20:28:02.09 ID:MyKW0J4H
>>841
>>837のサイトにいろいろ出てるよ
みんな高級時計ばっかりだけど…
851名無しさん@3周年:2014/06/14(土) 22:53:18.20 ID:R0K/nXfF
今日F-91デビューしました
以前105はめてたけど105より遥かに地味で小さく感じます
存在感がない=着けてる感じがしない=楽、ということですか・・

しばらく着けてみます^^
852名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 02:27:47.65 ID:tMn0Dnvg
おめ
俺も以前105使ってたけど液晶の鮮明さと見た目がいいから91に変えた
853名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 05:06:30.49 ID:klDDVZYa
91はデザインも配色も激渋だからね
道具感をより一層漂わせている
854名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 08:20:54.30 ID:chsBtopm
くっさ
855名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 08:26:28.21 ID:iBduFZTX
84のが渋くない?
856名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 08:57:10.76 ID:kp8cct46
84の方がレトロで渋いと思う
91は青のラインが協調されてて洗練されたデザインかと
857名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 12:21:48.66 ID:c7rjorha
チプカシ、いくつか持ってるけど一番楽に付けていられるのは91だね。
858名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 15:28:23.64 ID:nkyFfdKm
俺は105
[ILLUMINATOR]のロゴが過剰にデカくて
ダサカッコいい
859名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 16:22:59.28 ID:LZ8eEOgf
カワサキのバイクが似合うかもな
860名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 19:11:23.41 ID:kwjpWRkI
今日W-78付けてるおっさんに出会った
861名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 19:22:42.40 ID:wmgGxJju
f-28いいね。ボタンのでっぱりがない
多少の誤差気にせず使うなら最高
862名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 19:42:04.90 ID:jIC6rvuX
1番かっこいいのはW800だからね。バックライトだけ残念。あとJCTいらね。
863名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 20:12:11.73 ID:LZ8eEOgf
そうかそうか
864名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 22:24:03.32 ID:m+WfOEIV
いやいや、al-180だろお
865名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 22:28:11.25 ID:Tgdy9c7L
>>859
節子、それELIMINATORや
866名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 22:34:35.85 ID:IqyxqXMp
>>862
同意
防水性も高いし自分の中じゃ一番
867名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 23:15:27.13 ID:tSA+r6+f
AL180は気に入りすぎてチプカシなのに大切に扱ってしまう。
868名無しさん@3周年:2014/06/15(日) 23:21:21.58 ID:h74iqs0l
俺は保存用として一つストックしてある。
なぜかベルトと裏蓋の刻印が違うが。
869名無しさん@3周年:2014/06/16(月) 05:12:45.85 ID:etRyHCV/
>>848
フランスのベンゼマゴールでたった今GLT使われたな
結果的にはキーパーのオウンゴール扱いみたいだけど。
抗議したホンジュラスのスアレス監督ちょっと恥ずかしいぞ(笑)
カメラで確認したらはっきりライン割ってるのに
870名無しさん@3周年:2014/06/16(月) 09:56:56.40 ID:kE99Y6ad
>>867
同志
メッキ剥げたら泣くよな
871名無しさん@3周年:2014/06/16(月) 13:43:01.82 ID:dkUp9W+F
もはやコレクターズアイテムだな。
そこにはチプカシの本質である
「用の美」は存在しない。
872名無しさん@3周年:2014/06/16(月) 14:14:51.64 ID:cGRB/MY7
>>867
AL180を2個買って、
1個は観賞用
1個は実用
873名無しさん@3周年:2014/06/16(月) 21:53:28.50 ID:wDhIykr1
>>868
俺はF91WとA158をストックしてるw
874名無しさん@3周年:2014/06/16(月) 21:56:25.05 ID:GjvKc8eS
俺は近くのホムセンに91Wをいくつもストックしてる
875名無しさん@3周年:2014/06/16(月) 22:56:03.30 ID:kPZ4x02Z
28と84はブリスターパックに入れたままや
876名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 00:16:25.75 ID:Hd7Yg3h3
使われないチプカシが夜泣きするぞ

アラームで
877名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 02:14:08.57 ID:PgivJFls
チプカシが首に巻き付く夢を見てうなされる
878名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 04:06:37.30 ID:Hd7Yg3h3
今日テレ見てるんだけど
Oha4の時刻表示って五秒ほど遅れてないか?
自分の91と携帯の時報と、うちの電波時計はほぼ同期してるのに。なんか放送方式に理由があるのかな
879名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 04:18:51.66 ID:saR2j0mf
地デジは遅延するんよ
880名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 06:27:04.31 ID:Hd7Yg3h3
ちょっと調べた
途中で明らかに画質が切り替わるタイミング(第一部・二部の別があるらしい)があるんだが
第一部は日テレ本局を除いて(地方局は)CS放送用の標準画質
第二部は通常のハイビジョンに変わるらしい。
五時前に再度確認したらほぼ時刻表示の遅れはなくなっていた
遅延するなら遅延するで何かしら対策を講じてそうなもんだが、技術的に解決できない問題なのかしらん
881名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 07:47:47.24 ID:8NfRBBDR
光の速さ超えに挑戦しようってかw
882名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 10:29:45.61 ID:RFepGKX4
そういや地デジ化の時って地震速報の遅延の議論についてはマスゴミは一切を封殺したよなぁ
883名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 10:39:11.01 ID:VMN5gh47
なーに5秒遅れるなら5秒早く送信すれば良いw タイムマシンに挑戦w
884名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 10:39:29.78 ID:h3OtzzEL
貴方がアルカイダでないならこの時計はオススメです
885名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 17:53:20.26 ID:Hd7Yg3h3
無差別テロを引き起こすような運動や結社を賛美するものではないが
図らずも彼らが使用したことが信頼性のアピールになったから着ける気になったんだよな
これがナントカ学会とかカントカの科学の信者全員
ドヤ顔で着けてたら絶対手を出す気にはなるまい
886名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 18:28:05.33 ID:MrR8uwx6
>>885
すげー納得
887名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 18:38:13.96 ID:p2f07idV
確かに創価はヤダなw
888名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 18:42:38.77 ID:Z1XNIlLT
あの時オウムが愛用していたら、CASIOヤバかったかもw
889名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 21:41:56.26 ID:p2f07idV
米国のよこした日本解体用在チョンテロ組織だったんだよな
あれ
890名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 22:42:49.88 ID:sK483dEE
F91Wは究極の洗練されたデザインに見えるが
amazonでずっと一位のアナログのMQ-24は全く上品に見えないな・・・
891名無しさん@3周年:2014/06/17(火) 23:14:03.68 ID:ZP0qoGSM
いろんな安物を試したのかな?
アルカイダ
892名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 00:38:30.64 ID:DmE0ksBo
F91は良いけどアルカイダ嫌いだし買うとしたら色違い買うわ
893名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 01:06:32.81 ID:0otEM6vt
チプカシで総選挙したらどれがセンターだろう
894名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 02:04:31.86 ID:MIhUxbjm
山手線乗ってたら、高校生の集団がいてスマホに夢中。
ウザいと思ったが、その内の一人がf91を付けていたので許す事にした。
また鞄をみたら、ペンと剣のマークとKAISEIの文字が書いてあった。
日本の将来もまだまだ安泰である。
ちなみにその時俺はAL190メタルをしていた。
895名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 08:11:45.13 ID:TTyb9ivI
>>893
機能バランス重視モデルか、無駄を省いた潔さが売りのモデルか、ウレタンかメタルか
先ずチプカシの定義をしっかり決めないと難しいな
896名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 08:29:41.84 ID:uhmAgath
>>893
やっぱり最軽量のf28でしょ
897名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 10:32:43.84 ID:BOhzIxsM
ウルトラマンで例えると

初代ウルトラマン F28
帰ってきたウルトラマン(ジャック) F84
ウルトラセブン F91
898名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 12:43:30.41 ID:0otEM6vt
チプカシ神7
選考基準 俺の好み

センター F-105
2位 A158
3位 F-91
4位 F-84
5位 A168
6位 AE-1200
7位 W-800
899名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 12:58:46.76 ID:9i1EV2nd
お前らか。
切れるバンドばかり集めて本体の時計の部分を大量に捨てているのはw
900名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 13:24:41.63 ID:cUc3pmg3
俺のB640がない…
901名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 14:05:46.98 ID:W6gqhv5j
>>899
初心者か?
まあ力抜いて過去ログ読めよ
902名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 15:11:14.00 ID:Zd8CXU/8
繋ぎとしてf91wかったら
これで十分なきがしてきた、ボーナス入ったらアテッサ買う予定だったのが
f105w買う予定にw
903名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 16:37:14.83 ID:qPt8O469
898様
ベルト長さの神7を選考お願いします
904名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 17:11:26.75 ID:yj9RIpop
安いカシオのデジタル買おうと思ってるけど
こう言うのって外ではめてるとあいつダイソーの時計はめてるとか
電車とかで笑われたりしないかな?
黒のウレタンベルトとか半袖のこの時期は目立つよね?
メタルバンド製にしようかと思ってるけど、昔と違って
今は本体がプラスチックのメタル塗装なんだね
メタルバンドでメタル塗装の本体って質感安っぽく見られる?
40歳手前のおっさんだけど。。。
905名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 17:19:44.03 ID:mmkwwvk8
実際質感は安っぽいけど時計以外の服や靴もオシャレなおっさんなら
チープカシオもオシャレに見られるだろうしオシャレなんか気にせず
機能性だけ考えて身に付けるなら誰に笑われようが気にならないはず
906名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 17:38:05.58 ID:Fnw7Q0N/
Fー91はバネ棒じゃないのな
片側突き刺し棒だった
幅は18mmでいけるんだけど
隙間が狭くてNATOが通らないのな
だからベルトを時計の上に置いた状態で
棒を通す形じゃないと駄目なのな
最初は戸惑うな
907名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 17:39:00.37 ID:Fnw7Q0N/
908名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 17:45:45.86 ID:dIc4uYNh
W800はベルト長すぎ。どんだけ手が太いやつなんだよ。俺でもかなりの穴残してるぞ。腕細いやつは穴9個とか残してるの?
909名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 17:45:53.29 ID:9i1EV2nd
>>901
はぁ?初心者か?
総選挙って付属品だけ抜き取って
本体を捨てる遊びのことだろ?w
910名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 17:55:48.40 ID:7w1QWuVU
>>909は皮肉が理解できなかったんだろw

チプカシはキモヲタからイケメンまでいろんな人が使ってるんだから
そっとしておいてあげて
911名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 17:56:30.32 ID:7w1QWuVU
?>>909
>>901

すまん
912名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 18:18:04.97 ID:TS8ePfes
>>904
こういうのって個人の気持ちの問題だからそういう風に気になる時点でやめといた方がいいと思うけど。
913名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 18:24:18.84 ID:SHPiffFK
>>904
w800はいいと思う

91はまさにチープ
それがいいんだけど
914名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 18:37:11.93 ID:IvQWTu/j
どうせ失敗したところで1000円2000円の買い物だ。迷わず買えよ、買えばわかるさ。
915898:2014/06/18(水) 19:04:33.68 ID:0otEM6vt
>>903
私、にわかのライトヲタなので
ベルト長さまでは…
スイマセン
916名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 19:15:11.42 ID:OVof7YM3
>>906
自分も先日このスレで
“このサイトを参考に”
とか教えてもらったクチなんだが
91のラグとバネ棒ならぬ突き刺し棒の隙間ってそんなに狭いのかな
持ってるNATOバンドがそれほど厚手じゃないんでどうにかならんかと期待してるんだけど。
まあ純正バンドがダメになるまでは交換せずに使うつもり
917名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 19:33:28.37 ID:Fnw7Q0N/
>>916
はい結構せまいです
でも厚手じゃなければベルトを先に乗せた状態で棒を通すといいと思います
でないと隙間には入るのですが
本体に当たってしまい曲げられないので抜け出せないんですよw
918904:2014/06/18(水) 20:07:45.56 ID:DcTWpybG
レスありがとう
昔と違って時計に対して大金かけて持とうとは
思わなくなりカシオはGショックを通産3本持ってて
電池が生きてるのは2004年頃に買ったソーラーと電池のメタルバンドのGだけ
セイコの安いダイバーとメタルバンドのGを1日置きに付けてる
色々見てたらカシオの逆輸入や80年代くらいの機能とデザインの
カシオのデジタル時計が結構安い値段で出回っているからいいなって思った
例えばA158やA168なんかのいわゆる昔の「デジタル時計」ってのは子どもの頃
つけてた記憶があり、こう言う感じのを一つ持とうかと考えてる
気になるのは昔はバンドもボディもメタルで今はバンドはメタル、
ボディーがプラスチックや樹脂のメタル塗装で質感が安く見えるのかと思って
ウレタン製ベルトはさすがにおっさんになるとおしゃれスペックで似合う似合わないのが
出てくるからパスしてる
基本上記のタイプかAE1200辺りからチョイスしようとしてるが
個人的にはボディもメタルなら一番いいのだけどボディの質感について
感想が聞きたいです
919名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 21:28:21.35 ID:cUc3pmg3
俺のB640に来いよw
920名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 21:55:23.69 ID:pCDezkw9
シンプルなデジタルで金属製ケースは無いんだなそういえば
158/159と同じデザインで金属製とか出せばそれなりに売れるだろうに
921名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 21:56:15.12 ID:vTt/cqfm
そこでヤフオクでデッドストック漁りですよ
922名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 22:13:11.49 ID:MIhUxbjm
質感ねえ、AE1200メタルは俺も欲しいと思ってたけど。
相当フェイスがでかいらしいから、質感以外にも大きさも
実物見て自分の腕に合うのか確認したい。
ただ、これ逆輸入だから実物見れるところがないんだよな。
アマのコメントあるけど、ここで所有者に聞いてみるしかないか。

ちなみに158とAL190のメタル持ってるけど、メッキの質感で違和感覚えた
事はなく、極々普通って感じ。
923名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 22:19:35.85 ID:OVof7YM3
>>917
了解っす(笑)
心に留めておきます。

はまると抜けられないチプカシ沼(笑)
924名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 22:27:22.93 ID:DmE0ksBo
メタルも良いよなチプカシ好きなら1つもっておくべきだわ
925名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 22:36:39.39 ID:uwMSPyDO
そのうち一つどころじゃなくなるけどな
926名無しさん@3周年:2014/06/18(水) 22:57:55.65 ID:TTyb9ivI
f28買ったった
すっげーチープwだがそれで良い。
今までDB611金と新旧ALメタルの使い分けだったけど、初ウレタンモデル!!
927名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 00:04:07.33 ID:N5/M+rxl
>>904
そんな心配ならやめときな。
人は人、正直そこまで見られてないぞ。
928名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 00:06:35.03 ID:g+Gx9ej6
メタルバンドのチプカシを持ってなかったからB640WDを買ってしまった
分厚っ、ボタンがデカっ
でも欲しい機能全部入りだし、ライトボタン右だし何か頼れる兄貴って感じがするわ

http://i.imgur.com/lmaipK1.jpg
929名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 00:06:47.06 ID:rha3SzYM
F28 今でも買えるとこって、やはり地方のホムセン?
930名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 00:11:52.69 ID:0Vt9D69W
>>929
家の近くのホムセンまだF28売ってる
これ無くなったらF91入れて、105じゃないよ91だよって頼んどいた
931名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 00:17:53.22 ID:sjxN+zbQ
>>897
http://i.imgur.com/3luwWpn.jpg
ちゃーんちゃーちゃー
ちゃーちゃーちゃlー
932名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 00:32:49.63 ID:HAek0zFL
F91青に青ベルトとはクールだな
933名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 00:33:46.20 ID:HAek0zFL
俺もF105にやってみたくなったわ
934名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 00:36:51.28 ID:E7+5K8Z7
>>929
秋葉原のCASIOで買ったよ。税込1000円。
935名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 01:01:14.70 ID:egOfVyvj
近所のホームセンターはF-28とF-84しか無い
936名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 03:17:31.04 ID:COJxloIo
>>931
これどこのベルトでしょうか?
937名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 04:03:03.42 ID:pWM2rOKz
尼でF-91W-3をポチってしまった
着いたらアーミーグリーンのウレタンバンドを付けてみたい
938名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 08:31:51.51 ID:jYZcVPgc
加水分解するのとしないのの見分け方教えて。
939名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 08:48:04.24 ID:DG8SANM1
【装飾】腕時計:国内メーカー好調 GPS、電波・・・高性能で活路 [2014/05/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401271501/
940名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 10:01:22.77 ID:sjxN+zbQ
>>938

してみないと分からないw
大抵黒は危ないw
でもチプカシの本体はウレタンを使ってないので加水分解の心配はなさそうだ
丁度Gショックのストリップと同じで
加水分解しようがない
ウレタンのベルトだけNATOに変えとけば
問題なしだと思う
金属アレルギーの人は裏蓋が皮膚にあたらなくなるからこれも助かるね
941名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 10:05:42.24 ID:sjxN+zbQ
付け加えると
Gショックの場合はスケルトンモデルは
加水分解しないそうなので
スケルトンモデルのパーツに換えて
黒色などに染めて使ってる人もいるらしい
染め粉も売ってるそうだ
942名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 10:10:00.08 ID:sjxN+zbQ
>>932
うんありがとう

>>936
メーカーは分からないけど
NATOタイプで買ったやつ
ネイビーカラーー
943名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 18:50:22.85 ID:FqZ5soUk
ヤフオクでF91WCが4色でрヒ
944名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 20:12:55.38 ID:hJrlMIAR
ttp://i.imgur.com/mHQQVMX.jpg
昔のが出てきたから電池入れてみたら24H表示なし、アラームなし。カウントダウンタイマーだと思ってたのがただのカウンターだったw
945名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 20:17:49.04 ID:EoS5f0P1
>>928
報告乙
やはり月日表示は見やすくていいな
640は一番文字が見やすいらしいけど、どうだろ

ライトボタン右っていつの間にか電池食ってそうで心配だわw
946名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 20:22:45.58 ID:Kc6tbo85
F91W買って二週間だが
透明なプラスチックのなかに小さなカスが入り込んでしまって気になるわ
あと数年これを使わないといけないのか
947名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 21:02:56.17 ID:9pNr94Hk
とうとうB640の時代がやって来たかな?w
948名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 21:11:23.59 ID:0Vt9D69W
カウンター機能はいいな
欲しい時ある
949名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 21:21:27.49 ID:RCchPR+0
>>946
ダメもとで電池外して隙間からエアダスター噴射してみ
950名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 21:26:19.72 ID:II/c5z+q
デジは種類豊富なのにデジアナが殆ど無いのは何でなんだぜ?
951名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 21:43:05.01 ID:s85IZVGs
>>946
初期不良交換してくれないの?
952名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 21:44:24.04 ID:DG8SANM1
さすがに初期不良扱いにはならないんじゃないかと
953名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 21:50:22.08 ID:YIaezs6r
1000円しないんだしもう一個買えよwww
954名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 22:18:36.66 ID:Z6+G81Fw
>>950
結構あるぞAW-80とか色々
シチズンのアナデジテンプみたいなタイプのことか?
955名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 00:10:12.63 ID:ct3UC9Ur
W-78のベルトを色々替えてみた。
最初「チプカシスレ」の方に写真を上げてみたけど、写真の撮り方がどうのとかいうヘンな人しかいないのでこちらに引越しします。
マルチになるとか言わんといてね。
誰かの参考になるかもという事で。
これはマルマン製のナイロン。
http://ironbird.up.n.seesaa.net/ironbird/image/IMG_0182.JPG?d=a3
古いボロくなった白ステッチ入りの革ベルト(革を取り付けた場合の感じがどうなるかのテスト用)
http://ironbird.up.n.seesaa.net/ironbird/image/IMG_0186.JPG?d=a2
956名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 00:29:25.30 ID:dLfX7rGJ
安っぽさの際立ち方が恐ろしいな
957名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 00:33:53.40 ID:PqMnmqp0
机の上とかで撮ればいいのに
958名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 00:55:30.27 ID:PSEoUO0e
>>955

ナイロンのベルトの方が良い感じだね。
959名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 01:13:24.08 ID:ct3UC9Ur
黒い樹脂ボディだとナイロンベルトかラバーベルトしかやっぱり似合わないんだろうね。
960名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 08:11:11.64 ID:QLufa3tP
今朝亀戸の駅前で、黒とグレーのストライプのナイロンベルトに付け替えたF91してるアンちゃんを見かけた。
ストライプとかアクセントがあると案外いいもんだな、俺も付け替えようかしら。
961名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 10:06:23.93 ID:HGjk5Dr7
>>955
ようこそ!
楽しく語り合いましょう!
962名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 11:31:39.24 ID:xpO5uN1e
F91などにはストライプはあんまり似合わない気がするけどな
無地がかっこいいよ
963名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 12:15:59.94 ID:r7xYgAoO
チプカシは明るい色が似合うと思う


ttp://imepic.jp/20140620/438661

白赤のストライプ
ttp://imepic.jp/20140620/438650

黒はシルバーの金属ボディには似合うんだけど黒プラのチプカシにはいまいち
ttp://imepic.jp/20140620/438660
ttp://imepic.jp/20140620/438671
964名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 12:24:16.92 ID:s+mkgHX2
>>954
AW-80ええな
この値段で球面ガラスとかすげえ
でもベゼル枠が安プラスチックっぽいんだろうなあ・・・

Amazon.co.jp: [カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード AW-80-1AJF メンズ: Delete: 腕時計
http://www.amazon.co.jp/dp/B00139A7I2

その値段出せるならこっちかな
G-SHOCKっぽいw

Amazon.co.jp: [カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード AQ-163W-1B1JF メンズ: 腕時計
http://www.amazon.co.jp/dp/B00139EC6K/

Amazon.co.jp: [カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード HDA-600B-1BJF メンズ: 腕時計
http://www.amazon.co.jp/dp/B003O864HI/
965名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 12:57:39.92 ID:b5CrjI+/
AW-80のはプラスチック風防だよ
966名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 13:19:54.84 ID:Ru9niGCB
自分は登山よくして時計をよく傷つけてしまうんだけど、プラ風防の方がよくね?ピカールで磨けばすぐに綺麗になるし何より軽くなるから最近ガラス面のやつは使わなくなったわ。
967名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 13:33:41.39 ID:iq0c9IGd
チプカシはケース側面がウレタンバンドへの流れを意識しているから、
尾錠から剣先まで幅が一定の織られたベルトはそれほど似合うものでもないと思うw
968名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 13:43:49.63 ID:rLlZ4muG
ダイソーで売ってる非光沢液晶保護シートをカットしてチプカシに貼ってる
光でテカらず時刻が読みやすいし風防の保護にもなる
969名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 14:09:55.85 ID:SsRZY4ah
>>964
AQ-163W-1B1JFを愛用してるけど
アナログの時刻合わせが不便だよ
逆回転しないから
970名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 14:14:56.38 ID:iq0c9IGd
それってデジタルと連動しているから、20秒ズレる前に
デジタルの秒合わせをしておけばセーフってことだよね?w
971名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 14:16:32.71 ID:SsRZY4ah
>>970
時刻合わせは別々
972名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 17:04:33.11 ID:PSEoUO0e
>>968

使用中、いつの間にか剥がれてたりしない?
973名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 17:19:47.88 ID:JkDt0kMl
>>968
それは初耳。そんなアイテムがあるのか…

関係ないがブラジル取材に行ってるテレビ各局のリポーター
G-SHOCK装着率高いな
気のせいかしらん
974名無しさん@3周年:2014/06/20(金) 17:23:18.76 ID:Z61BdTd0
日本中がショックだけどな
975名無しさん@3周年
>>971
いや、その別々でもアナログ部が現在時刻より1ステップ分以上進んでしまう前に
デジタルの方を修正してやればアナログを12時間分ぐるぐるしなくても良いよね?
という話。