最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ここはA168など、日本のカシオwebsiteでは情報も見られない
安いデジタル腕時計が対象です。

G-SHOCK、WAVE CEPTORなどはそれぞれのスレへどうぞ。

前スレ
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1384080567/
必読>>2-5
2名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:02:54.52 ID:/6BAvy/g
■ウレタンバンド派(日常生活防水)
F-28  機能は時刻表示とカレンダーのみ、だがそこがいい、黒プラケースウレタンバンド、裏蓋もプラスチック
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f28w-1_xlarge.jpg
F-84  F-28にアラームとストップウォッチとライトがついたもの
      ttp://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/F-84W-1.jpg
F-91  スレで人気の海外専売モデル、海外では偽物が横行するくらい人気、某組織とそのリーダーが使用していたことでも有名
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f91w-1_xlarge.jpg
F-94  F-91と同じケース・ベルトだが丸いインジケータのせい?であまり話題に上らない
       ttp://image.rakuten.co.jp/donya/cabinet/brand01/71749-1.jpg
F-105  夜間でも見やすいELバックライト付きのスタンダードモデル
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f105w-1a_xlarge.jpg
F-108  5600系G-SHOCKに似たデザインと大きさ、カラバリも豊富
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f108whc-1a_xlarge.jpg
F-200  丸型ケースで丸いインジケータ、あまり話題に上らない
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/F-200W-1AEF.jpg
F-201  WAが現行。10年電池、5アラーム、24時間タイマー付き。数字が妙に長いのはマイチェン前のF-201W
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/f201wa-1av_xlarge.jpg
3名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:03:28.20 ID:/6BAvy/g
■ウレタンバンド派(50M防水〜)
W-59  F-91の50M防水仕様のようなモデル
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/w59-1v_xlarge.jpg
W-78  5気圧防水、隠れたロングセラー、丸型の黒プラケースウレタンバンド
      ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/71McF9SOovL._AA1500_.jpg
W-202  ラウンドしたケースが往年のCASIOを彷彿とさせる、ライトボタンは押しやすい右上に
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/W-202-1AVEF.jpg
W-214  「三つ目」6900系G-SHOCKに似たデザイン、カラバリも豊富、50M防水
       ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/w214hc-1av_xlarge.jpg
W-215  DW-260に似たデザインのニューフェイス、50M防水
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/w215h-8av_xlarge.jpg
W-734  100M防水、ラップメモリー60本、オートライトLED、ライトボタンは押しやすい正面、ランナーにオススメ
       ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/w734-9av_xlarge.jpg
W-800  100M防水、年月日曜日時刻表示で10年電池
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/w800h-1av_xlarge.jpg
DW-290 200M防水では最安モデル?、G-SHOCK並にゴツイ
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/dw290-1v_xlarge.jpg
HDD-S100 200M防水のソーラー、モジュールはAL-190と共通、反転液晶モデルもあり
        ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/hdds100-1av_xlarge.jpg
DB-36  最安データバンク、テレメモ30本、5アラーム、24時間SW&タイマ、10年電池、50M防水
       ttp://www.casio.com.tw/webimages/wat/so11306628284204.jpg
4名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:04:02.29 ID:/6BAvy/g
■ウレタンバンド派(日常生活防水)
LA-20  F-108のレディース版 小さい5600系G-SHOCKみたいで可愛い
       ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/la20wh-1a_xlarge.jpg

■メタルバンド派
LA-680  LA-670の後継機?と目される新作、モジュールはLA-20と共通
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/LA680WEA-1EF.jpg
5名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:04:34.01 ID:/6BAvy/g
■メタルバンド派
A158  カシオのベーシックスタイルを今に伝える人気モデル、海外専売カラーあり
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/a158w-1_xlarge.jpg
A159  デザインがA-158と若干異なる、ケースにJAPANの刻印、密かな人気モデル
      ttp://www.casio.com.tw/webimages/wat/so11317978193863.jpg
A163  風防とケースに独特のカットが施された海外専売モデル
      ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/A163WA-1QES.jpg
A164  メッキプラケースメタルバンド、文字盤のフォントが一部ちょっとレトロ
      ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/A164WA-1VES.jpg
A168  F-91のメッキケース・ELバックライト版ともいえる、ロングライフデザイン賞を受賞
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/a168w-1_xlarge.jpg
A178  画面が真四角、液晶のフォントは縦に長い、金と銀あり
      ttp://www.casio.com/resource/images/xlarge/a178w-1av_xlarge.jpg
B640  W-202のメタルバンド仕様、人気のブラックIPモデルは高めの値段
      ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/B640WD-1AVEF.jpg
AL-180  二次電池がコンデンサのソーラー、メッキプラケースメタルバンド、バックライトは無い
       ttp://image.rakuten.co.jp/donya/cabinet/gcom10/69899-1.jpg
AL-190  AL-180の生産終了に伴いその後継モデルとして登場、黒ケースウレタンバンドもあり
       ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/al190wd-1av_xlarge.jpg
AE-1200 ワールドタイム機能が充実した液晶デジアナ、100M防水、黒ケースウレタンバンドもあり
       ttp://www.casioca.com/resource/images/xlarge/ae1200whd-1a_xlarge.jpg
AE-1000 AE-1200の兄弟機、丸型ケース、黒ケースウレタンバンドもあり
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/AE-1000WD-1AVEF.jpg
LA-670  レディース、唯一のタイマー付き、カラバリも豊富でレザーベルトもあり
       ttp://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/LA670WA-1JF.jpg
6名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:05:41.18 ID:/6BAvy/g
■2011年度ロングライフデザイン賞

受賞番号:11L01008
受賞対象名:腕時計 [デジタルウォッチ(A168/DBC-610/LA670)]
事業主体名:カシオ計算機株式会社
分類:グッドデザイン・ロングライフデザイン賞
受賞企業:カシオ計算機株式会社( 東京都 )

(p)http://www.g-mark.org/award/detail.php?id=38303


■公式リンク

Milestones
(p)http://www.casio-europe.com/euro/watch/milestones/
CASIO Collection
(p)http://www.casio-europe.com/euro/watch/collection/
Manual
(p)http://casio.jp/support/wat/manual/
New products
(p)http://casio.jp/wat/search/new_products/


■補足
>>2のF-91は2013年10月から国内販売されています。
7名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:18:49.05 ID:Asg+aXWh
>>1
8名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:26:39.21 ID:/6BAvy/g
おやくそく

   _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   >  秒のほうから時間の方向へ押し出す  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
9名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:41:42.76 ID:g4m/s6KL
>>1おつです
10名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 22:45:02.18 ID:/6BAvy/g
今日ドンキで999円で売ってたので、「ブラック×カーキ」を購入
http://item.rakuten.co.jp/hapian/sr-wt13015/

幅18mmのNATOバンド2本とピン2本にパチプカ1個がついて、何とこのお値段w
さっそく黒のバンドをF-84につけてみたけど、なかなかいいw
11名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 23:00:05.98 ID:bQ2GVyq9
今日コメリでA164を980円にて入手しました、こんなに良い物だとは思わなかった、次はF91が欲しくなってしもた
12名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 23:08:24.38 ID:db5PYPPS
>>1
いチープカシオつ
13名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 23:46:16.98 ID:aoXMWLsd
おやくそく2

   _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   > 買った日の夜は腕にはめて就寝!  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
14名無しさん@3周年:2014/01/28(火) 23:59:00.86 ID:bQ2GVyq9
当然腕にはめてますよω・)暗い所でライト点灯しまくりですよ、仄かな明るさが逆に格好良い!
15名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 00:19:26.32 ID:JGOegSm2
防水50mシリーズが最近欲しくてたまらんf91wのバンドが切れたら買おうと思う
16名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 00:29:52.02 ID:yZpiYyAM
F-91WってLED?
F-84Wのあの申し訳程度の光と違って?
F-105の立場は…だから値下がったのか…
17名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 00:33:20.52 ID:FGAbEXJe
>>16
申し訳程度ですよw
18名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 06:40:36.27 ID:HvjtcuRH
いとかしお
19名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 10:35:36.01 ID:C53DCQLb
仕事で

@ウレタンバンドのシプカシ着ける
Aメタルバンドのチプカシ着ける
Bチプカシ以外の時計を着ける
C時計を身に付けない

どれがいい?
20名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 11:25:00.65 ID:EmdttR5J
21名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 11:55:34.78 ID:dqul79Bq
シプカシが気になって眠れない
22名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 12:21:14.63 ID:/81ORxaa
>>19
服装は?
23名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 12:34:13.51 ID:igiuy6u4
スーツにw78つけてるおっさんは見たことある
24名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 12:44:16.10 ID:gJp2wnpH
おれは、ノーネクタイ、Yシャツにスラックス、Vネックセーター、スタッフジャンパー、革靴・・

そしてA158w
25名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 12:48:41.52 ID:gJp2wnpH
スーツにチプカシだと孫崎が頭にに浮かんでしまうな
どうせならかっこいい俳優や有名人なんかにチプカシつけてもらってイメージうpしてもらいたい
26名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 12:59:45.45 ID:/eXo+XX/
時計を付けないって選択はないだろ
27名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 13:09:33.01 ID:tSe2HZHJ
http://i.imgur.com/eYps5F8.jpg
昨日の葬式のお返しなんだけどどうしよう
28名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 13:27:51.89 ID:igiuy6u4
俺はスーツにf91wつけてる
休日はセイコーの機械式
29名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 13:28:48.46 ID:nNfigmB6
スーツにはせいぜい現行ならDB-611あたりかなぁ
30名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 13:54:44.68 ID:/AD66Zc5
お前らビジネスマン前提で話してるけど型枠大工や左官職人かもしれないぞ
31名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 14:04:12.09 ID:dqul79Bq
>>27
どうしよう…って

もう決まってるんだろ?
32名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 15:22:34.96 ID:8jZZu8Sk
>>19
そうだなぁ
Dの「裸でアレの根元からチプカシ巻き付け」かなぁ
33名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 15:47:01.54 ID:hvvYrkHz
AE1200のメタルバンド買った
これかっこいいな ライトも押してる間だけじゃなくて指を話しても0.3秒くらいつきっぱなしだし中々使えるわ
34名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 16:42:07.86 ID:RZuOYVfH
>>32
昔ジョジョ読んでた連中なら
「77の輝輪(リング)」を思い出すだろう
35名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 16:55:59.55 ID:Q3tXgVcr
>>32
メタルバンド巻きつける時痛そう
36名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 18:08:35.81 ID:7Qw668vy
真面目に書くと

通勤時・スーツ革靴A158
業務中・作業服安全靴アナログGショック
休日・ネルシャツジーンズseiko機械式
37名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 18:59:27.89 ID:Ctgkgm/o
AE1200はカラバリが4色もあっていい感じ。銀と緑だけ持ってるわ
38名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:21:26.92 ID:TDW+K7M5
時報機能って使ってみると便利だな。F-84だけど、絶妙な音量で鳴ってくれる。
仕事用に細かい設定できるように、卓上電波のDQC-110J-8JF注文してしまった。
これは着けたまま寝れないけどどうしたらいい?
39名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 21:38:27.18 ID:0Ub+QpZn
>>1
新スレ乙です
書き込むことはほとんど無いですがいつもROMってます
皆さんのレス本当に楽しいです
40名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 22:06:54.98 ID:FGAbEXJe
いまNHK総合で高級腕時計の番組やってるけど
値段を1000で割って「1チプカシ」で計算してるw

なんだよ1個3億円って、30万チプカシかよwwww
41名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 22:27:23.31 ID:FGAbEXJe
チプカシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
42名無しさん@3周年:2014/01/29(水) 22:36:05.17 ID:rDTjQYkO
まじかwwwNHKwww
43名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 01:54:21.77 ID:mEYBODfp
(^ω^)いや、>>40が勝手にやってるって意味でしょ?
44名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 11:14:51.52 ID:EadhDqwx
つけたまま気にならない時計はチプカシが初めて
これまでつけてたアナログ時計は重かったし、その重さでずり落ちて竜頭が手の甲に当たってダメだったけどこれはいいわ

ペラペラで軽い、だけどそれがかえって良いと気づかせてくれてありがとう。
45名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 14:03:32.11 ID:fwd4NAu5
F-108届いた。
お前ら絶賛な訳が判ったよ、慣れたら他の時計に戻れないかもだ。

軽くてとてもいいのだが、
自分の腕が細いせいか、ベルトが手首に合わないんだけど
これは例の「つけて寝ろ」で馴染む?
46名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 15:23:51.74 ID:121uyDjC
今日ビレッジヴァンガード行って来たらA-168かな?が6090円であった‥
47名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 16:18:23.96 ID:rAJ98+ms
>>45
付けてるうちに段々馴染んでくる
それでもダメならお湯の中でベルトを丸めたりすれば良いかも
ただし自己責任で
48名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 18:24:40.82 ID:CnlxbKNt
w800買ったけどコントラスト高いし文字大きいでめちゃくちゃ見やすいわ。ただいかんせん分厚いしバンド畳めないしでチプカシとはちょっと路線がちがうかな・・・
49名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 18:57:37.17 ID:LUHYa9+b
>>46
さすがにそれは…
ゴールドじゃなくて?
50名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 19:46:36.57 ID:121uyDjC
シルバーのやつでしたよ、他にも違う種類のがあったけどジワジワ流行って来てるんかな
51名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 21:00:27.25 ID:OwLPj9K0
良心的な価格だなw
amazon出品者の値付けは、12,210円也
某所のオフハウスには、F-84Wの中古が3000円位でケースに並んでるし。
52名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 21:27:46.01 ID:O1NorgDf
>>51
この間、ふらっと寄ったリサイクルショップには、電池の切れたF28が1200円で置いてあった。
ああいうのって、何見て値付けするんだろな。
その横に、同じく電池の切れた、ほぼ未使用と思われるデータバンクが1900円で置いてたので買ってきたけど。
53名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 21:38:48.72 ID:o9Z4Z5cS
>>48
歴としたチプカシです。
「他の」チプカシとはちょっと路線が違うだけです。

でも確かに、いわゆる角デジの絶妙な縦横比は、
なにか黄金比に通ずるものがあるのではないかと
個人的に大きな興味を抱いております。
54名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 22:36:13.86 ID:fwd4NAu5
>>47
ベルト外してお湯で曲げたら痛くなくなった
あとは手首に馴染むの待ってみます。レスありがとう
55名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 22:45:51.90 ID:b5vYesLU
>>48
W-800もチプカシだ
チプカシの多様性を受け入れろ
56名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 06:36:02.75 ID:WdsyvJRZ
>>52
電池切れするまえからその値段だったんじゃね?
57名無しさん@3周年:2014/01/31(金) 22:08:14.05 ID:l3TgceY3
>>54
この前、ここで本体ごと湯に突っ込んで
無残な結果に終わった奴を思い出した
58名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 00:53:54.23 ID:rjNh22tJ
>>48
畳めるのが好き
59名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 01:39:47.88 ID:1FLUUH1k
60名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 01:41:10.89 ID:RIVEAJcg
毛むくじゃらすぎる><
61名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 01:44:18.81 ID:R5CEO0I1
>>59
腕細っ
62名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 01:51:13.83 ID:1vyumWg9
>>59
A158にNATOバンドを付け替えてみたけど、やっぱりメタルが似合うな
63名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 01:53:22.16 ID:xCKdS6GI
A158に革バンドとか・・やっぱ合わないよな
やってみた人いる?
64名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 03:09:56.59 ID:HLzycaE8
チンチンに巻いてるのか思うた
65名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 03:17:08.70 ID:72YSrizS
66名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 08:30:35.42 ID:yu/7+ADd
>>57
俺はお湯にぶち込んで曲げちゃったけどF105はなんともなかったぞ・・・
67名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 09:28:51.69 ID:R5CEO0I1
よく曲がるように熱めのお湯を用意して突っ込んだら、
時計は何でもなかったけど、手が火傷しました
68名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 09:47:02.66 ID:/N9G7EMb
まあドライヤーでやるんですけどねw
69名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 10:00:06.97 ID:vmTXUUXu
>>19

>>26
>時計を付けないって選択はないだろ

いや、むしろつけるつけないで悩んだ人間がチプカシにたどり着く
70名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 10:33:23.52 ID:/N9G7EMb
この大きさや厚さや重さを超えると着けないという選択肢が出てくるということかw
71名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 11:14:15.67 ID:yu/7+ADd
スレチなのか良くわからんけどアランディベールのパチプカ買ったった
バンド動かすたびにギュッギュッって鳴ってうるさいwww
72名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 16:23:41.66 ID:qM50kZZm
普段使いように安いの探してたらチプカシに行き着いた
付けないという選択肢はないな、あると便利だし
73名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 19:22:31.54 ID:vmTXUUXu
ガラケー全盛期に腕時計外した人もいるんだよね
そしてスマホ時代になって戻ってきた
74名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 21:44:58.98 ID:pN7u5Mu+
造語を無理矢理定着させようとしてるのがいてキメエ
言葉をクリエイトする俺カッケーってか?
そう言や前も同じ様な事があったな・・・
75名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 21:53:38.61 ID:SpwmQC3z
あったっけ?
76名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 00:05:00.52 ID:Um1lveHT
A158+F84のウレタンバンド→これは意外と合う

A168+F105のウレタンバンド
ケース上側のピン装着部の内側両端に、ちょっとした出っぱりがあるので
それを削ると何とかバンドが嵌まる。嵌めるとまずまず合う
77名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 03:44:23.39 ID:pTXT0Hdd
B640たけええええっ
現在A168つかってるけど"月"表示が無いのが不満
安くていいの無いかな〜
78名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 08:17:05.16 ID:WVhNgGDc
>>59
安定の腕毛
79名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 11:05:09.65 ID:EtTHYEQZ
山芋
80名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 17:24:49.53 ID:6JchUsoJ
アラーム6本使いたいんだけど、最高で5本だよね?
swatch社長みたいに2本嵌めるしかない?
81名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 17:58:56.84 ID:CX8dBxtg
82名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 20:16:10.47 ID:z377VzgS
>>81
うーん白だと毛が一層引き立ちますなあ
83名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 20:52:47.71 ID:CJVpHJWG
>>81
俺もこれほど毛はないけど
シルバーのチプカシをつけるとたまに毛がバンドに挟まってしまう時がある
結構痛い
84名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 22:14:26.87 ID:osa0ackx
腕毛の人はアラブ人かもしれない
F-91は支給品なのだろう
85名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 22:37:38.49 ID:Um1lveHT
>>81
今日、これの中まで白いやつを尼でポチったとこだ
86名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 22:52:43.93 ID:aXcdDBcY
パチG
87名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 23:35:00.31 ID:3yIvgppc
普段仕事の時はAL190のメタルバンドしてる。休みの日に日光浴させて充電させるのが密かな楽しみ。ちなみに休日とスーツ着る時はデータバンク611。
88名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 23:36:04.05 ID:zFTHoYMx
スーツの時はアナログしようぜ
89名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 23:38:55.28 ID:IBmKQOyZ
MQ24の出番か
90名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 23:45:37.67 ID:Cr5Z61gy
チープカシオって電池交換頼めるのかな
愛着がある164wが5年目だから心配してる
91名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 00:23:08.72 ID:Vm3az15X
>>90
先細いピンセットとドライバーあれば楽勝すよ

あとシリコングリスあればベストだけどなくても溝掃除しっかりしとけばまあだいじょうぶすわ
92名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 00:26:45.26 ID:fwn3KI8W
mq24の魅力は正直わからないなあ
93名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 00:32:16.50 ID:Vm3az15X
>>92
そういえば持ってるけど、殆どつけてないなぁ

でも薄いしもう一丁軽いしチプカシファンとかではない普通の人にとっては時刻を知るという上では全く過不足ない時計だなぁともおもいます
94名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 00:45:23.62 ID:EoxyXznm
MQ-24は夜中、暗闇の中で目覚めた時に時刻が確認できない
震災以来腕時計付けっぱで寝てるけどバックライトが灯る時計じゃないと何か不安だw
MQ-24にN夜光塗ってあるのが有れば少しはマシかもしれんけど
95名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 00:50:52.89 ID:wSPO+40o
MQ24もスウォッチっぽくおしゃれなイメージで
あの値段ならさらにいいんだけどなぁ
96名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 00:54:59.91 ID:S/GSaXjj
>>90
カシオ(CASIO)の製品名A164[モジュールNo.0593]で使用可能なリチウム電池CR2016
http://www.small-market.net/?pid=26679877

百均でも売ってるはず
97名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 02:18:14.76 ID:0Lqp99av
>>88
スーツにはシルバーのチプカシこそ至高と思い
今日もA158で出勤します
MQ24とかウレタンバンドは休日用だなあ俺は
98名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 03:11:03.68 ID:2iW7J8iA
しかしAmazonのランキングでは上位
>mq24
99名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 11:13:38.99 ID:3evvoXqD
MQ-24久々に二時間くらいつけてみた。本体は軽いけどベルトがピトッとくっつく感じ。
F-84のちょっと固めのベルトのほうが装着時の異物感が少なく感じる。
両方好きだけど、F-84のベルトよく考えられてるわ。
100名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 17:47:24.47 ID:nzUR33DH
>>77
遅レスだがf28wが月表示の最安チプカシだったと思う
101名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 21:23:53.43 ID:aaiOCDj9
尼でF84買って今日届いたんだけど
箱を開ける前から画面が点滅している状態だった
これは電池切れのサイン?
102名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 21:29:25.52 ID:Vm3az15X
>>101
ほへえ、そんなの聞いたことないな・・・秒だけじゃなくて全体が点滅してるんだよね?
103名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 21:47:53.03 ID:Mvj/X7iU
>>101
珍しい、初期不良か
それともパチモノフラグかw
104名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 21:48:21.74 ID:aaiOCDj9
実際には点滅って表現は間違っているんだけど
デジタルの表示がずっと切り替わってるみたいな感じです
うまく言葉にできなくてごめん
ボタンを押しっぱなしにするとブーって音はなりました
105名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 21:55:53.50 ID:Mvj/X7iU
右のボタン長押しで「CASIo」って出る?

あと、全部のボタン同時押しでセグメント全表示もやってみて
106名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 22:07:38.16 ID:aaiOCDj9
画面がチラチラしているのでCASIっての確認はできませんでした
全部のボタンのセグメントでは右上だけ28(実際には2ではなく6を反転した数字)なのが気になった
なんにせよ電池切れとかまったく関係なさそうですね
ありがとうございました
107名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 22:23:29.44 ID:Mvj/X7iU
108名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 22:54:23.68 ID:xMN8tUaR
スレ見てたらチプカシ欲しくてたまらなくなったので、近所のホムセン数件探してきた。
まさかどこにも置いてないとは・・・
109名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 23:08:50.58 ID:S/GSaXjj
>>108
マオとQ&Qだらけだよね最近(´・ω・`)
110名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 23:14:13.88 ID:fwn3KI8W
マオのデジタルはカシオに次ぐぐらいすき
次点でアシックス
111名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 03:53:45.57 ID:Xqw+Lfr6
>>108
コメリに置いてる
112名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 06:43:18.90 ID:tPxrPaMn
>>106
日付しか表示しないので6の左右反転だけで十分。
下段の左端はストップウォッチの0や4, 5を表示するので8である必要がある。
113名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 07:49:22.60 ID:ovr2nJaz
トライアルにもチプカシ少し置いてたな F-28とか通販で品切れなのも
114名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 08:48:48.80 ID:8e5skzSD
>>100
>f28w
ありがとうございます
でも・・・・たけぇぇぇぇぇ!
115名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 09:13:59.83 ID:ovr2nJaz
実物は安いんだけどね、F-28
通販で買うなら、次点はF-200、F-201、W-96あたりか
116名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 12:17:03.81 ID:KLXiwZex
>>111
>>113
コメリとトライアルか、どっちも片道30分以上あるけど今度行ってみるよ。
なにせ欲しくてたまらんからw
117名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 12:21:28.24 ID:jSxbH/qt
あとダイレックスにF91とA158は見たことある
118名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 12:26:23.57 ID:Xqw+Lfr6
>>116
気になるモデルは全部買った方がいい。どうせ買うことになるからw
119名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 14:49:51.15 ID:9yCzOdWl
本当そうだな
ちょっと前に遠出中たまたまこのスレ定番のコメリ発見したから寄ってみたら型番忘れたけど俺の持って無いチプカシが一個ぶら下がってて、今思えば買っとけばよかったと後悔してる
たかだか980円のものをなぜあの時ためらったのかとw
120名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 14:59:31.97 ID:g9B5RjI0
そんな後悔するようなもんじゃないだろww
121名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 16:29:29.40 ID:3PT/djD9
今日、出先で寄ったホームセンターでF-28W見つけて買っちゃった。
近所にある店舗だとチプカシ1個も置いてないから、扱ってないのかと思ったけど。
しかしまあ、ホントに潔い時計だな。
122名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 18:08:09.54 ID:hGrI3MPc
F-28はライトさえ付いていないところが逆に斬新だよな
考えてみればライトなんて使う機会はかなり少ない
123名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 18:14:53.95 ID:dSj93AG6
>>115
これは安いですね〜
見た目は高そうだけどウムウム
124名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 18:45:44.67 ID:oTaz4ptF
ごめん話ぶった切る上に誰もわからんかもしれんが、海外ドラマのバーンノーティスの主人公ウェスティンてスーツにCASIOデジタルだよな・・
125名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 19:45:33.53 ID:raBEDJVE
>>124
http://www.chase-durer.jp/

違うみたいだね。
126名無しさん@3周年:2014/02/04(火) 21:43:38.28 ID:8R0e3sHz
プラスチックバックがスケルトンになれば良いのにw
127名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 01:36:16.08 ID:vunuMiD7
今日コメリで探してたA-164買えてほくほく
128名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 01:51:52.72 ID:q83n4pWa
W-202が…(´;ω;`)
129名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 02:05:17.38 ID:m5mAXWtl
>>127 おめでとう!

>>128 どしたの?
130名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 02:07:03.58 ID:q83n4pWa
>>129
NHKの番組で、G-SHOCK開発秘話の再現をやってて
高い所から落とされてた…(´;ω;`)
131名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 02:53:26.78 ID:Fx6Xjy6X
>>125
いや、マイケルは何種類か時計を持ってる
http://www.amazon.co.jp/review/R3I3JNOPY7KHX8
確かこれとは違うCASIOを着用しているシーンもあったと思うが、特定できん
132名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 04:35:17.40 ID:P+C9mZq8
133名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 07:01:34.80 ID:T2+larVR
>>132
F-91のそっくりさんですね
この商品をチャックした人は・・・ のところのマルマンプロダクツMAOW500円も気になる
134名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 12:07:22.50 ID:T+ncOg0I
F-91Wが1ヶ月で30秒以上も遅れやがったせいで
秒合わせ一発で時刻合わせができなくてワラタw
135名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 14:08:39.47 ID:GHbUrNcm
さっき仕事から帰ってきたら玄関の辺りにF28が落ちとった、しかもベルト無しの状態お隣さんかガスとかの公共料金の人が落としていったんだろうか、どうしよ欲しくてたまらん はじめて見る28液晶のコントラストが鮮明でたまらん、もう連れ去っていいよね
136名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 14:17:43.88 ID:RyPqSRur
♪このままチプカシを奪い去りたい
137名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 14:28:43.05 ID:GHbUrNcm
とりあえず、お隣さん帰ってきたら聞いてみる違うかったらもらっておこうかな、液晶の配置とか月日表示が凄いえぇな軽量コンパクトなのにちゃんと仕事してるのが格好いいな ネコババしよかな
138名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 16:55:41.87 ID:Mw1lcL9n
>>137
それは遺失物横領罪に問われる可能性があるから止めて交番に届けろ
つーか新品買え
139名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 17:49:10.34 ID:IWqSMRR+
>>137
あれじゃない?
節分で福がほんとに家に来たとか
140名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 18:31:02.12 ID:GYu9KfmG
黙ってればバレはしないが、「この時計拾ったんすよ〜www」的なことは言うなよ。
141名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 19:36:25.60 ID:GHbUrNcm
お隣さん(プラントエンジニア)の時計だった、いつもは作業着の胸ポケに入れてるらしい、さっきバイク整備してる最中に帰って来たから、これ誰のんかいなてしれっと聞いたらやっぱりそうだった、まぁボロボロだったしえぇですわ、
142名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 19:46:11.62 ID:RyPqSRur
チプカシでオフ会が実現したわけですね
143名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 20:06:56.04 ID:GHbUrNcm
少し話しがはずんでしもたボロボロで電池の蓋のパッキンがちぎれてはみ出してる状態だったから凄い使い込んでる風だったからかなりの仕事の相棒やったんちゃうかな、見せた時ア-ッ!て顔してたし少し良い事した気分だわ
それと隣人のひととなりがなんとなく解って面白かったです
144名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 20:50:38.64 ID:S/BXVPoD
アーッ!
夜のオフ会が続いたのは言うまでもない
145名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 20:51:37.35 ID:P3pdq1A5
>>143
アッー!
アッー!!
アッー!!!
146名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 21:07:48.75 ID:GHbUrNcm
ウホッ、良い男!違うちがう、F28あれでライトがついてたら超完璧なんやけどな、懐中電灯あてて時間確認もおつなもんだが、あ、因みに返すまでの間布団に潜ってライトあてて見てみた、見易いわ
147名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 21:36:53.92 ID:T+ncOg0I
そういうゲイネタじゃなくて、出てこないと思って新しいチプカシを入手した後だったとかじゃね?w
148名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 21:42:52.22 ID:GHbUrNcm
うん、多分そんな感じでしたね、無くし物が思わぬ所で見つかったような事言ってたしもしかしたら仕事帰りに何かのチプカシを買って来てたかも…だったら…
149名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 22:08:46.95 ID:EbC/Q8OV
懐中時計にもなるんだな
150名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 22:20:25.63 ID:GHbUrNcm
ベルト無かったら小振りで手に馴染む感じだったし だからわざとベルト外して使ってるのかも
151名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 22:50:59.59 ID:KzfjrQFc
実際お前らってカッコイイおじさんが多そう
152名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 22:51:51.95 ID:2bzAUZfU
あんまり褒めるなって///
153名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 22:55:21.08 ID:KzfjrQFc
ごめん。。

チプカシ1こ買うと、また違うのが欲しくなってくる
中毒性があるな
154名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 23:21:00.34 ID:wHPdJLWl
よく考えりゃ荒れねえなあこのスレ
155名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 23:38:45.16 ID:2bzAUZfU
荒れる話題が無いもんなぁ
156名無しさん@3周年:2014/02/05(水) 23:54:58.01 ID:P+C9mZq8
訳の分からんメーカー名ならともかく、
マルマンって有名企業なのに、よくあんな露骨なパッチもん売るよなw
157名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 00:28:22.64 ID:PLphfr2I
そんな高い品でもないしな。
荒れる話題でも、そんなもんだよな…ってなるだけだ。
158名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 05:15:55.93 ID:hssRBOYN
OEMではないんだな?
159名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 05:23:44.72 ID:k7pYI4ad
http://www.maruman-products.co.jp/jp/info/profile.html

社長の名前見たら、
全てが気持ち良く納得できたw
160名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 06:54:10.35 ID:AjLKNjhl
>>159
なるほど・・・ 生まれ持ってのパチ根性かw
161名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 07:28:19.82 ID:Z1gSAmq0
究極の実用品買ったつもりが、七色ランプのパチだったらがっかりだな
勝手に勘違いした方が悪いにしても
500円でも780円でも出すなら、チプカシコレクションの足しにしたい
162名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 07:33:33.73 ID:qId8UxSL
>>159
各種OEM商品 がどこまで信用できるかだな
163名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 10:03:26.13 ID:E3G1js87
関西ならフリマとか市を廻ったらチプカシ腐るほどあるぞ。
大阪なら週末の西成な。一個300、5個1000とかが相場、だれもデジタルは見てない。
まあ、売っても知れてるから誰も見向きもしないんだけどF100ゲットした。
164名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 10:07:20.04 ID:j5yZDi8g
ネタで買ったA158がいつの間にか頼れる相棒になった
165名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 11:24:47.79 ID:vGy9x80v
俺はa164w
いろいろ辛い時期につけてた時計だから、愛着が沸いてる
166名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 11:34:11.99 ID:ZsVmPKf/
F-105のベルトが切れてしまった。とりあえず瞬間接着剤でくっつけたけど
また切れそう。純正の交換ベルトはあるの?時計本体は傷あるけど
問題ない。同じモデルを買ってベルト使いまわしたほうがよいのかな。
167名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 12:37:06.92 ID:VL7YKLzz
別に腕時計なんて、そう思っていたものの戯れに158を買ってはや一ヶ月
揚げ物や炒め物の精度があがった
168名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 14:07:24.06 ID:cW2kfZdD
替えベルト、あるんだろうけど、同じ腕時計1.5個買った方が安いとかありそうw
169名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 14:18:16.15 ID:k7pYI4ad
>>166
新しくもう一個買うのがいいと思う。
余った本体は両面テープでキッチンに貼る。
170名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 14:18:53.92 ID:Z1gSAmq0
ラグ幅測って、淀通販で買えるマルマンの520円の替えベルト
171名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 17:00:18.26 ID:1pf5UfyW
定価1000円のウレタンバンドが500円位でホームセンターとかディスカウントストアとかに寂しそうに吊してある、お救いしてあげなさい
172名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 18:17:02.50 ID:k7pYI4ad
>>170
マルマンは買う気しなくなったw
173名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 18:34:02.48 ID:ScWUK10t
>>171
紫外線で劣化してそうだな
174名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 19:45:21.20 ID:ZsVmPKf/
レスありがとう。他の箇所に亀裂入ってた。ベルト留めも切れそう。
震災の停電で真っ暗になって青のバックライトを点けては早く
夜が明けないかと確認してた思い出が・・・。
もう一個買ってベルト移植、本体を予備にします。
お風呂以外は寝るときも身に着けているんです。愛着あります。
175名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 21:13:12.99 ID:yJTDB+9D
”予備”が増殖する絶対する
176名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 21:17:48.18 ID:nHc+hzJ8
F91って何だかんだで青が一番完成度高い気がしてきた
177名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 21:20:59.01 ID:+ynEKjw9
完成度ならF28が最高

F28は絶対にバックライトの故障が起きない
なぜなら最初からバックライトが無いから
178名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 21:31:02.29 ID:zghKvv1G
俺たちのF28
179名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 22:00:05.16 ID:/l/leCgG
本体だけ繋げてブレスレット化
180名無しさん@3周年:2014/02/06(木) 22:06:59.23 ID:Jfv6sAuB
F105は手首の細い俺にはちょうどよい
181名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 03:49:54.51 ID:rZvPsZPY
冷たいから冬はf28夏は91
182名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 07:50:21.81 ID:snfzz4l8
ブレス派の俺はもちろん158
183名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 12:41:52.63 ID:kKGBjq1G
ダンロップのスニーカーにも合う!
184名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 14:14:28.29 ID:KzKmdHaT
大学が多い場所に住んでるけど留学生の時計にカシオ多いね。

ステンレスベルトのモデルもウレタンベルトも見るよ。
185名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 15:07:41.48 ID:I7SXtdqZ
SUMRAIつうファッション誌の中で窪塚洋介が
迷彩色にペイントしたF91W着けてたぞ
186名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 21:01:43.04 ID:XdTT95+6
I can ペライ
187名無しさん@3周年:2014/02/07(金) 23:31:35.06 ID:0T/h0Wts
シドのPVにメタルベルトのチプカシ出てた
188名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 22:05:29.12 ID:dgimZ2MV
ダンロップのスニーカーは6時間防水付。同じくF-91Wも防水。
今日の雪は格好のステージ。
189名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 22:28:51.54 ID:SaupYYQ2
そうそう、フリーマーケットはチプカシどころか
G-SHOCK以前のカシオデジタルにすら出会えるよ。

たまに未使用品が並んでるとすかさずゲットしてる。
フリマは胸チラを見に行くところでは無いということを
お前らには分かって欲しい。
190名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 22:31:03.65 ID:hjUJZqRO
ちょっとフリマ行ってくる
191名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 23:03:47.51 ID:SdO+5Fbq
よし俺もフリマ今から行ってくる!こんな時間だけど

どうにかやってるフリマ探して行ってくる!
192名無しさん@3周年:2014/02/08(土) 23:15:21.42 ID:SaupYYQ2
だから胸チラを見に行くところじゃないんだぞ?
それに、行くなら夏だからな。
193名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 04:17:44.91 ID:EG1AAjek
フリマでW99を発掘して400円で買った俺を誉めてやりたい。
194名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 11:37:52.33 ID:9A4/NH9e
でかした
195名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 12:35:58.23 ID:yEjpArSx
よーしおじさんも夏になったらフリマ行くぞおー
196「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/09(日) 13:19:48.60 ID:HkUapkGg
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,.
197名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 13:50:03.53 ID:aUSstmoQ
なんでアマゾンでF-28が消えたんだろか
製造中止?
198名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 14:09:52.31 ID:XItAF5Cr
農機具の整備士してるんだけどなにげに整備士と農家のおっちゃんのメタルバンドチプカシ率高いな、若い農家の兄ちゃんは何故か高い時計着けとる
199名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 15:09:53.21 ID:OkqwM2UH
農家って時点で後継ぎ作りへのハンディがあるからそれくらい許してやれw
200名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 15:52:58.91 ID:ivoxr+HI
フリマって買う人のチラ見れば良いの?売ってる人の見れば良いの?どっちだよ
201名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 16:50:57.54 ID:EG1AAjek
いくつか別のフリマに行ってわかったんだけど、多くの「古物取扱業者(?)」が参加するフリマに行くとジャンク時計に巡り会う確率高まるよ。
いらない洋服とかおもちゃを出品する「周辺地域の主婦」の出店が多いと、ジャンク時計は少ない。
あと、同じ「業者」でも、アニメフィギュアなんかの出店が多いと、ジャンク時計は少ない。
経験上、品川(大井競馬場)はおすすめ。
http://trx.jp/
202名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 17:02:41.55 ID:4hQbmfkb
ばあさんに連れられて一度だけフリマ行ったことあるけど、お姉ちゃんが服売ってた
お前ら俺の代わりに買ってきてくれ
203名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 19:28:32.17 ID:l6tuRBJH
そのお姉ちゃんが着てた服とは限らないけどな
204名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 20:09:13.99 ID:Vze/320W
カシオのデジタルはライバルが少ないから通ってるといいのがあるよ。
金含有のケース、ブレス探してるおっさんがいることを最近知った。
他の人見てると選択基準がさっぱりわからんw。
205名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 22:29:07.66 ID:CmmlWSl+
フリマでチプカシ探しはやめとけ…… 効率が悪すぎる、見つけてもドロドロのジャンクだったりするし
特に大井競馬場は業者ばっかでダメだ
206名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 23:11:19.80 ID:7jNMWm+y
チプカシばっかり売ってる実店舗ってないのかな
207名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 23:17:00.02 ID:uWnn/LqB
チプカシって他の1000円時計より儲からないのか
今じゃほとんど置いてない
ドンキみたいに1980のボッタで売ってるところは別として
208名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 23:24:34.41 ID:58IcUBUS
ヨドバシとかにいっぱいあるじゃん
209名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 23:28:58.35 ID:6tkH9+ZZ
秋葉原にカシオ屋台あったな 最近行ってないからしらんが
210名無しさん@3周年:2014/02/09(日) 23:49:31.77 ID:E+Pl3M1q
昔、屋台で叩き売りのFIVAとかラジェンダとか買ったっけなw
211名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 01:31:25.06 ID:VI5xW8ma
なんで通販って選択肢はないの?
212名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 02:23:03.98 ID:Z5pbzCEG
>>209
あそこで日本製のAL180が叩き売りされてた
213名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 12:22:14.12 ID:vYC8wUSk
made in japanのF-91持ってない奴www
http://www.youtube.com/watch?v=UExCRtmwIHU
214名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 13:37:41.29 ID:OZTVChiF
>>213
パチモンのほうがバックライト明るいのってどうよwww
215名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 15:34:44.80 ID:/P0XSzSN
F91かF84どちらを買うか悩んでいる、性能や機構は同じ?
216名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 15:38:21.56 ID:vYC8wUSk
中身は同じ。デザインとベルトが違う。
写真で見ると文字がうるさいけど、実物で地味なのはF-84の方。
217名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 15:46:24.36 ID:/P0XSzSN
ありがとうございます、91は結構そこらかしで見るけど84の方があまり見かけたことないが探してきます。でも2つ買うのもアリだな…
218名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 15:52:13.11 ID:hmvIqYHY
>>217
84はベルト細くて硬いから腕に食い込む感覚あって自分は91がすきだなぁ。
219名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 16:02:37.17 ID:/P0XSzSN
そうなんや、やっぱり実物見てみないと解らないな
手首太い方だから84はキツいかな
220名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 16:04:41.00 ID:vYC8wUSk
2つ買うなら、金属ベルトのA-158との組み合わせや
ELバックライトのF-105一個買いも視野に入ってくるね・・・
221名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 16:19:35.95 ID:/P0XSzSN
なるほど、ありがとうございます、メタルバンドを絡めてきても良いかも いちお私が住んでる所ではコメリで164が980円84が980円 ダイレックス158が1890円91が880円で 電気屋で105が1350円で確認済みです メタルバンドとウレタンバンド一本ずつ、アリですね
222名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 16:26:30.08 ID:OZTVChiF
>>221
いずれ全部揃えたくなるから、最初はそれで良いかとw
223名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 17:22:51.61 ID:7t+cWc+i
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392006819/
スレチだけどちょっと失礼、時計じゃなくても出るのね
224名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 19:12:27.26 ID:bp59LAit
>>213
お前らよく「7色に光るチプカシ」の話をしていて
何のことか分からなかったけど、
この動画を見て理解したわ
225名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 20:07:16.91 ID:cWkbhGob
こんな時計集めている奴いるんだな
f105を現場仕事で使ってるけど
バンド止めるのが劣化して千切れたから代わりにOリングはめて
もう4年使ってる、多分10年以上長持ちしそう
チプカシ知ったのはこのスレでだけど
現場仕事にぴったしの時計なんだよな
頑丈で軽く作業の邪魔にならない傷ついても
ペンキが付いても油臭くなっても気にならない
次買うとしたらf108かとおもったら3000円くらいするんだな
f201なんかストップウォッチ使いやすそう
226名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 20:31:58.83 ID:tLikK71f
俺も壊れても惜しくない時計として買った
ども愛着が沸いてしまった
227名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 21:38:19.27 ID:JzqBgzAS
>>214
まあ、パチは電池寿命など考えていませんから。。。
228名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 21:46:20.71 ID:lhEnUEHp
毎日朝どの時計をつけてくか悩む自分が面倒くさい
どうせウレタンか金属かしか見られてないというのに
229名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 22:45:29.44 ID:5fAm8bee
この間スーツにF84かな?してたおっさんいたけど、意外としっくりきてた
近くでじろじろ観察してたのでめっちゃ不審がられたw
230名無しさん@3周年:2014/02/10(月) 23:58:26.91 ID:Z5pbzCEG
それはさすがにおかしいわ。
231名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 00:43:05.02 ID:PkT/o/9/
http://i.imgur.com/WWY7iVF.jpg

スーツのときにウレタンは気が引けるなぁ
232名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 01:42:39.07 ID:0SBLuE3r
そのデータバンクって、シートキーが劣化すると
黄ばんでパサパサになるよな。
鍵マーク付きの結構古いモデルを使わずにとってあるけど
キーだけボロボロだわ。。。
233名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 02:00:18.17 ID:PZa9PZhw
1: リバースパワースラム(東日本):2014/02/10(月) 13:33:39.26 ID:SiEzJ4GL0
カシオの電卓に隠されたイースターエッグが発見される
Androidの「設定>端末情報>バージョン」とタップして、バージョンを連打すると
OSバージョンごとに異なるイースターエッグが登場したり、コナミのゲームでコナミコマンドを
入力するとなにかが起こったりするのは有名ですが、
このたび、どこでもよく見かける、おなじみカシオの電卓で
イースターエッグが見つかったとの、YouTubeの動画が話題になっております。
動画によると、電卓の数字キーの四隅にあたる「1」「3」「7」「9」と、
「AC」の5つのキーを同時押しすると...、
234名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 02:01:38.39 ID:9I/ZugBj
あれ、そう?自分はdbc62を十年くらいつかってるけど、特にかわった様子ないけどなぁ
235名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 02:27:16.59 ID:oiB+Kiyz
>>231
ウレタンのために黒めのスーツを選ぶ訳だが、何やってるんだ?w
236名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 10:56:13.24 ID:twj0NMiv
>>231
そのデータバンクって電池切れるとデータも全部無くなるタイプですよね
237名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 11:03:28.76 ID:T6ugSjhN
もう「データバンク」というほどデータ詰め込めないよね

「データ小銭入れ」とかにすべき
238名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 11:25:55.81 ID:v4UFLmRX
つかデータバンクに本当に電話帳入力するか普通 w
機能あっても使わない、なのにわざと買うのがいいんだよ
携帯に入力すれば漢字も使えるし入力も楽だしそのまま電話できるし
良い事尽くめだぞ
個人的にはスマートフォンのデータをバックアップしてくれる機種が欲しい
239名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 13:04:58.33 ID:9I/ZugBj
>>238
え、自分は携帯のバックアップにとりあえず大事なやつだけ入れてるけど??

一回だけキーとじ込んで保険会社の番号かけたことあるわ
240名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 14:23:18.94 ID:iwMM2gsP
ブルートゥースとかで、スマホのデータを転送したいっていってるんだろうな
241名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 15:24:22.64 ID:RvXsb3jU
使わないかもしれんけどとりあえず
入れてみたりもしないのか?もったいない...。
242名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 17:16:39.79 ID:wFK2bRlS
スーツにチプカシはアカンのか?
243名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 17:44:13.72 ID:BGshY8mz
フリマ行きたくなった
244名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 17:49:13.95 ID:T6ugSjhN
245名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 18:38:40.97 ID:wFK2bRlS
ウレタンベルトは?
246ユーザー:2014/02/11(火) 20:28:39.68 ID:6oNfdVaG
スーツとかリーマンの作業着だからな
時計なんか何付けても構わないよ
247名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 20:35:38.46 ID:RjTQbijI
スーツの時はA158か164だな
あの軽さに慣れると他の時計は全部重く感じてしまう
248名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 21:04:43.49 ID:0a8a0lls
>>244
下だな
249名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 21:12:43.96 ID:oiB+Kiyz
スーツでフリマは?
250名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 22:00:12.56 ID:drt8r8En
>>244
あれ、釣られたのに悔しくないぞ
251名無しさん@3周年:2014/02/11(火) 22:40:20.62 ID:BGshY8mz
>>244
手がゴツいような
コラ?
252名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 01:06:42.70 ID:Rjc/u+tu
>>244
それスーツじゃなくてパンツや
253名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 01:15:34.35 ID:qMMpZh0E
フリマってすげぇ!!
254名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 08:52:49.65 ID:IrhPQjf1
新参だけど秋葉原でAL-180売ってるところがあったら教えてセンパイ
255名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 17:08:53.79 ID:8FGaSgS3
f91買いに行ったら、表示が滅茶苦茶に点滅してバグってる奴があった
もちろんバグってない奴買ったんだが、あれは何だったのだろう
256名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 17:23:10.00 ID:SR6RJ9LA
またその不具合か
品質管理が甘くなってきたんかね?
257名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 18:28:21.28 ID:f1rkVbGx
有名なの?
258名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 18:54:17.20 ID:yI89AfjF
某イスラム系団体「えー 正確に作動してもらわないと困る>_<」
259名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 19:09:38.24 ID:Awljl8kv
>>254
秋葉原の隣の御茶ノ水に三省堂書店本店があるのだが
その中にあったカシオ専門売り場で見かけた
ただその売り場も先月なくなってしまった
なんの情報にもならなくてすまん
260名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 20:53:59.61 ID:O44qFCro
なぜ書いたし
261名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 21:04:26.32 ID:YOka3WXy
>>260
書いてる途中で思い出したw
al180のような生産中止したのだけじゃなくて
チプアナデジも売っていた穴場だったなあ…
262名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 21:51:29.78 ID:f1rkVbGx
仙台でヨドバシ以外にチプカシ買えるとこない?
263名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 22:28:51.74 ID:Ysuh78kW
>>238
携帯が大破したり電池切れで使用不可になって仕方なく公衆電話で連絡する時に電話帳機能あったら便利そう
あまりそういう場面はないとは思うけど
264名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 22:32:22.03 ID:aPc6FbfM
AL-180ならこないだまで某問屋に三つ折メタルバンド仕様のがあったような気がしたが・・見たところ売り切れてるな
tp://item.rakuten.co.jp/donya/69899/
265名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 23:21:00.53 ID:aRocrWg7
データバンク持ってないから分からんけど、電話番号じゃなくネットの暗証番号を保存できないもんかね?
266名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 23:37:18.28 ID:SEWx0VE+
>>265
計算機の付いたデータバンクは無理。
チプカシっぽい2ボタンのデータバンクにはスリーメモっていう
23文字好きな文字や数字をメイン画面にスクロールさせることが
できるから一個だけならいける。
267名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 23:44:19.66 ID:aRocrWg7
>>266
詳しく教えてくれてありがとう。
暗証番号1個だけでは実用的じゃないな・・・
268名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 23:59:04.50 ID:qMMpZh0E
ふつうに紙に書いて財布に入れとけよなw
269名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 00:00:39.13 ID:tNS/gPU9
時計にいれていた方がかっこいい…
270名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 00:02:51.98 ID:J3WwcjKT
非常連絡用のメルアドくらいは入れられるかな?
271名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 00:03:53.34 ID:aPc6FbfM
なるほど、紙に書いて小さく折ってF-28の中に入れとくか
272名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 10:46:29.75 ID:NjpTNBp7
海外行く時に保険屋だとか旅行会社だとかの番号入れて使ってた
幸いにも身ぐるみ剥がされる事も無く済んだ
273名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 13:57:05.15 ID:aoHYJe37
タッチスクリーンのVDBシリーズは初代もホットビズも
メモ帳モードがある。ただし英字は大文字のみ。
274名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 20:38:08.81 ID:mG0JiYfX
仕事用にAL-190買ったけどいいなこれ。
あとライトさえ有ればなー。
275名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 20:42:22.21 ID:zl8hn+FA
AL-190Wってあのデザインでライトないのか
ソーラーだから仕方ないのかな
276名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 21:02:19.84 ID:5WAxevS+
あれ?Amazon2500円縛り無くなったの?
277名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 21:15:14.11 ID:UI/yeJX7
なくなってるね。
2500円縛りっても、結局倉庫からバラバラに送られてくるだけだからな・・・
278名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 21:18:54.66 ID:eNNoAIDa
>>274
同志AL-190イイよな
ライトが無いのは愛嬌だ
279名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 21:46:09.30 ID:J6BQ77Yg
>>277
なんだそれwwwwwww
最近アマゾンのグダグダっぷりが以前にも増して凄いなww
280名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 21:48:40.28 ID:Li6trkWb
>>278
オシアナスのサブにソーラーのG-SHOCK探してたのに惚れて買いました。オシアナスよりこっちのがメインになりそうな勢いで気に入ったw
281名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 22:26:47.86 ID:UI/yeJX7
時計に関して言えば、淀という強力なライバルがいるし、売上芳しくなかったのかもね
282名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 22:41:38.75 ID:xxahIUtr
>>274
堂々たるソーラーパネルがくそださかっこいい(FB-90Wを愛でながら)
現行モデルは蓄電量上がってるらしいのにライトつけりゃええのにな
283名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 22:58:41.27 ID:eNNoAIDa
バッテリーレスの180/190は面白いな
電卓かよって感じのパネルといいキャパシタのウンチクもね
284名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 00:01:11.19 ID:V+yi0hsm
>>282
おお!FB-90Wってのも有るのか!
いいなぁこれも。
285名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 00:03:54.94 ID:ZyuER4Gz
AL-180は25年間、変わらぬデザインとスペックのまま作り続けられてきた
正に名機だからな。
http://www.youtube.com/watch?v=CP6TeGJ2Dd8


昔は時刻表が入ったらしいぞw
http://www.youtube.com/watch?v=AhnE02ZdYQQ
286名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 00:13:02.49 ID:ZyuER4Gz
言葉は通じなくても何言ってるか大体解ってしまう動画。

https://www.youtube.com/watch?v=BdMHvT_osvw
287名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 00:35:44.76 ID:V+yi0hsm
やばいな、180のメタルも欲しくなってきたぞ。
もうかえないのか?
288名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 00:45:32.06 ID:LxApzzPx
通販で買えるとこがいっぱいあるじゃん
製造中止モデルとはいえ、在庫流通がそれほどまでに多かったのか…
ただし、恐ろしいことにAL-180のコピーまで在るっていうねw
289名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 00:59:04.26 ID:okSO1okK
今日AL180ポチッた俺にタイムリーなレス
今逃したら後悔しそうな気がしたんで買っちまった
三つ折りバックルタイプ
290名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 01:13:05.45 ID:ZyuER4Gz
ちなみに、通販やヤフオクで売られているAL180のうち
ベルトがA159と同じタイプのものは決まってJAPANモデルだね。
291名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 01:32:15.44 ID:V+yi0hsm
>>289
三つ折りいいなぁ、どこで買えました?
292名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 07:21:42.01 ID:eOibvHAE
>>285
アラームたったの5本はウンコだなw
293名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 11:16:07.57 ID:q+Mne1wO
今日は耐久テストができそうな日だな
294名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 11:49:15.15 ID:jFOd6vai
ところでチプカシって言い出したのってここ?
いや、昨日、普通に、それチプカシだね。
とか言われたからw
295名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 12:12:20.32 ID:RGfM/por
昔ちょっとしたファッションブームがあったんじゃなかったっけ?
そんときにチープカシオって言われて、別にここが発祥ではない。
流行とかになるとなんかいやだね
296名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 12:24:05.17 ID:khJr8gT9
18を数えるスレの長さ、静かなブームをへていまや認知度かなり広まってる
昨日、渋谷ハンズ時計売場で目立つコーナーの陳列棚にチプカシが定価で売られてたよ
もはやブームと言ってもいいんじゃない複雑だけどw
297名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 12:36:29.99 ID:eOibvHAE
じゃあレガシー+カシオでレガシオとでも呼んでみる?w
298名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 20:24:15.01 ID:rwvR9Yha
ヒャッハー!ぷかっしー!
299名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 21:52:58.52 ID:FDsVNc6P
ハンズとかヴィレバンはちょっとなぁ
普通に通販やホムセンで安く買えるもの、おしゃれ気取りで高く買う奴はアホだろ
300名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 22:08:48.79 ID:k9j89JKz
最近テレビ見てて外国人が写ると手首に何を巻いてるか見てしまう癖がついてしもた
301名無しさん@3周年:2014/02/14(金) 22:53:43.54 ID:6RusDY1y
グランドに対抗してのチープだからな(知らんけど)、気が引き締まるよ
302名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 00:09:33.62 ID:AMhnsrEH
こんなの入手してしまった

ttp://fast-uploader.com/file/6947946122279/
303名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 00:40:24.06 ID:1YI0fjgt
>>291
AL-180AMVV-1がスライドバックル
AL-180MVV-1が三つ折りバックル
欲しい方の品番でググれば出てくるぞ
304名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 01:03:50.63 ID:JPDv6nKO
>>303
おお、さんきゅー!!
305名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 01:24:58.60 ID:XEtkk8l2
>>302
これの青モデルが叩き売られているのを
昔ヤフオクで見たことあるわ。
朝鮮マルマンのパクリモデルみたいに肌に悪そうなツヤだけど
実際のところどうなの?
306名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 09:10:55.68 ID:+SU1SL3G
>>305
可も無く不可も無く1000~3000円クオリティです
裏蓋は穴空き(!)パコ蓋
アラーム音を聞かせるためでしょうけど防水は?汗は?
ベルトはちょっといいかんじ
307名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 18:36:59.46 ID:QrGnddBj
キムチ人は穴が大好きだからな
308名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 19:29:33.08 ID:qIeoBI2z
俺は穴も棒も好きだよ。
309名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 20:44:12.29 ID:7PPrQEVh
>>302
SM・・・w
310名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 20:54:30.98 ID:FBc0hxhz
>>308
アッー!
311名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 21:19:51.57 ID:5YNqHTKT
今日ヴィレヴァンで「Poptone」を見かけて、尼でポチってしまった
http://www.komamono-honpo.com/syousai_photo/LDF52-7A.jpg
312名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 21:24:43.58 ID:HJ2lH9s/
poptoneは好きだがカラバリでとても悩む
313名無しさん@3周年:2014/02/15(土) 21:36:09.73 ID:zYKhpUA+
男でも行けるの?
届いたら感想頼むよー
314名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 11:03:10.53 ID:k0GmLsyC
>>311
これも一応チプカシなんだよね、かわいい
315名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 11:14:09.19 ID:IrvafmGB
ttp://www.stevenslawtx.com/images/CASIO/ldf-50-4.jpg

今年大ブームになる予感
316名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 11:23:21.63 ID:HG61bKzR
iwatchこれに似せてカシオが製造すりゃいいのになあ
317名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 12:10:35.78 ID:dwhTRmc/
>>315
何年も前から認知されているけどブームにはなってないね。
女性住民のマイブーム止まりだろう。
318名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 13:42:22.02 ID:V/q0BkZ6
インフォバー風とか、かなり今更感があるんだがw
319名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 18:21:49.34 ID:OaeiTNQF
>>315
歩数計とか心拍数とかの健康機能付いたら良いけど、そう思わせぶりなデザインが気に入らない
320名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 18:35:47.77 ID:6i5yMR2d
>>315
ちょっと今風()な感じがリアルにダサい
俺たちはチプカシの何周か回っちゃった感に惹かれているんだ
321名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 19:13:07.26 ID:LvBLBX4c
>>315
数字がダサいなあ
322名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 19:20:14.06 ID:Ou3uuMtY
見た目は前のままのa158だが
しかし中身はスマホ連動でかなりの高機能

こんな感じのでないかな
あ、でもメッキじゃなくてオールステンレスならさらに良い
323名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 20:19:40.58 ID:tFO+Wh+Z
チプカシも心拍計付いたらいいんだけどね
そうなると最早チプカシじゃなくなるかな
324名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:01:41.44 ID:lDIOevGq
>>322
5600系G-SHOCKがそんな感じの進化してるなw
青歯連動機能は要らん気もするが…
325名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:02:37.90 ID:tH+4EJsG
時計+ストップウォッチ+アラーム程度じゃないとチープではないよなw
326名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:07:06.23 ID:d0YslAyd
あれば便利だけどチプカシの名を汚さないやたらチープな追加機能。
なんだろう。
327名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:10:03.64 ID:tH+4EJsG
ベルトに付けるアルミのカレンダー
328名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:19:36.26 ID:2AQZRmCP
日数表示の部分使ってストップウォッチにアワー表示が追加されたらそれでいいよ
329名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:29:24.31 ID:hrKy9zuP
>>327
昔よく住友生命保険のおばちゃんから貰った
懐かしい昭和の一品
330名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:38:56.31 ID:bBZJzcaT
ホログラムのカレンダーって今はどこでも作ってないのかな
331名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 21:44:49.45 ID:d0YslAyd
332名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:00:25.05 ID:rva9EX6U
>>331
売ってるんだね。なかなか手頃でいいなー
333名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:05:50.12 ID:dwhTRmc/
ウレタンベルトだとパックリ切れそうだな。
334名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:14:13.40 ID:k0GmLsyC
>>331
なにこれ凄い良い
335名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:30:46.98 ID:1UfJ26L+
>>331
欲しいw
336名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:41:24.72 ID:R4wXHcRr
>>331
うわかっけえええええええww
337名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:50:11.48 ID:09hEFLw1
若い人には馴染みないだろうなぁ
338名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:54:31.05 ID:d0YslAyd
文具系・事務系の粗品として定番だったような気がする。
339名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:55:43.88 ID:R4wXHcRr
340名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:57:03.44 ID:HG61bKzR
えっ昔こんなんはやったの?
341名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:57:26.72 ID:XViFKuRT
>>331
チプカシにこれつけてたら
チプカシを好きでつけているんだっていう意思が明確になるな
342名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 22:58:45.69 ID:XViFKuRT
うわ短時間にすごいレス数w
速報系の板のスレみたいだ
343名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:01:46.92 ID:G+2DUTbn
昔を思い出したおっさんと知らない若者との化学反応
344名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:01:59.49 ID:lDIOevGq
>>340
流行ったというかビジネスマンの必需品だったというかw
俺の親父がメタリックグリーン文字盤のセイコーオートマティックにいつも付けてた思い出
345名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:03:50.04 ID:10U0Wj3R
昔はそこら辺で配ってたもんだよな。駅とかに置いてた気がするなー
346名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:14:41.98 ID:HG61bKzR
>>344
そうなんすかw正直付けたくないw
347名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:18:59.09 ID:rva9EX6U
>>339
じじくさい、最高だ。
348名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:19:34.70 ID:Ou3uuMtY
なつかしいw 昔よく見たなあ
でも今はちょっとつけるのは恥ずかしいなw
ボタン一つでカレンダー表示する機能あればいいんだけどなあ
349名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:21:38.54 ID:K/d7kFHh
>>339
おいおいおい、また余計なもん紹介しやがって・・・おこづかい・・・ぶつぶつ・・・
350名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:23:39.30 ID:4ycbvEbB
へー、とは思ったが、格好良いとは思えんw
351名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:27:05.92 ID:K/d7kFHh
ぽちっちゃったwww
352名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:31:10.44 ID:1UfJ26L+
>>339
この画像使って他板にスレ立てていい?
353名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:31:28.43 ID:K/d7kFHh
定番のf91につけるか、はたまた201につけて究極のださかっこいいを狙うか、W800につけるか、考え出すと夜もねむれない・・・ぶつぶつ・・・
354名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:35:47.40 ID:XViFKuRT
>>352
どこに立てるの?見に行きたいわw
355名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:37:51.59 ID:R4wXHcRr
>>352
画像検索で引っかかった奴だからご自由にどうぞw
356名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:38:46.67 ID:d0YslAyd
>>353
そこはやっぱドノーマルのA158でしょう。
もってないなら買いなされ。
357名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:48:00.07 ID:1UfJ26L+
358名無しさん@3周年:2014/02/16(日) 23:51:23.37 ID:XViFKuRT
>>357
d
レスつけてきた
359名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 00:23:23.05 ID:v+UPAlql
>>356
158も持ってるけど、ちょっと金属同士でかぶっちゃって見た目が地味になるかなぁ思ってて・・・ああまようなぁ・・・
360名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 05:54:15.20 ID:XmSx/9V1
数字ばっかりになって電卓付にも良さそうだなw
361名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 07:22:40.62 ID:k2M3oH7w
当時使ってたけど記憶から消える寸前だったが流石に今は要らねえな
おまえら落ち着け
362名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 09:09:11.32 ID:XmSx/9V1
それならアラーム5本だって要らねぇw
363名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 11:32:27.38 ID:xn19/6Vj
俺はこれにカレンダー付けたいw
http://www.10keiya.com/site_data/cabinet/item_img/9000/9461/9461-2.jpg
364名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 11:35:58.48 ID:L6yeXomj
それにはホログラムカレンダードゾー
365名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 12:47:13.37 ID:mJljQB28
>>364
そんなんあったなw
366名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 12:58:08.05 ID:JxeVzABM
でもさぁ、時計にカレンダー付いてるじゃん
367名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 13:22:20.44 ID:ok0iw6+j
>>366
ちっ、わかってねーなお前は
368名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 16:55:35.87 ID:k56vDEHY
[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード AQ-230GA-9DMQYJF メンズ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003O863QU/
↑これが買えないので

[シチズン キューアンドキュー]CITIZEN Q&Q 腕時計 スタンダード アナログ表示 ゴールド V112-100 メンズ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TYVURM/
妥協で買ったこっちにメタルカレンダーめっさ似合いそう
手軽にかえるの楽天だけなのかー
369名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 17:31:03.75 ID:kaIjVm5S
ビンラディン仕様の方位磁石が付いたf91にメタルカレンダー着けたい
370名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 18:28:23.24 ID:fYVjp4Su
ウレタンバンド傷みそうだし、もう少し足したらチプカシもう一個買えるな
371名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 19:21:32.10 ID:dsqbjclI
この人メタルカレンダーの何が気にいらなかったんだろうwww
372名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 19:24:34.73 ID:MT01Jt61
元祖チプカシ35QR
http://uploda.cc/img/img5301e30b3c261.jpg

これに合うステンレス以外のベルトあります?
373名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 19:34:14.16 ID:JOPKGb1i
革で
374名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 21:39:00.66 ID:m50Sh0gF
俺も革だと思う
375名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 21:48:18.68 ID:y5XOmDFS
革が似合うのを踏まえた上での、どぎつい色のナイロンバンドはどうだろう
376名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 22:25:29.67 ID:5VV3IPyG
>>372
俺も31QR持ってるけど、チプカシと呼べるほどチープじゃないぞ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4882886.jpg

美しい曲線を描くサテン仕上げのSSケース、上質なガラス、凝った模様のバックル。
秒数セグメントの実装が難しかった時代を偲ばせる液晶も今となっては味。

現代で同じものを造れば4,500円の値は付くだろうな。
377名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:02:24.15 ID:NecHyxQA
サンヨーとセイコーのレトロデジタルも並んでたら完璧やねw
378名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:05:07.92 ID:XmSx/9V1
裏通しの革ベルトのゴツイ奴にDバックル
379名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:08:40.29 ID:k2M3oH7w
>>376
これって376の私物?
左のトロン譲ってくだしあ
380名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:09:50.26 ID:+OZOFbuI
カシオトロンまた復刻しないかなあ
381名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:10:20.77 ID:5VV3IPyG
>>377
A164から始まって昔のデッドストックを数十本と集めてきたが、
オークションだとサンヨーは数が少ないね。
セイコーは終盤に高騰するし。
集めるのは専らカシオだわ。

レトロなFL管やLEDセグメントでカシオトロンを復刻して欲しい。
382名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:23:59.32 ID:k2M3oH7w
今度カシオテクノ行くから要望してみる
383名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:28:12.49 ID:BxL7hl+y
http://i.imgur.com/V5Pigon.jpg

54QS-16のボーイズサイズ感はチプカシ感ある
384名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:38:32.46 ID:N89I/xAQ
>>383
やばい!それ欲しい!
385名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:42:57.84 ID:JOPKGb1i
なんか近未来的
386名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:47:33.95 ID:iNMJYnWi
387名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:51:01.37 ID:XmSx/9V1
ルーツオブチプカシw
388名無しさん@3周年:2014/02/17(月) 23:54:04.22 ID:5VV3IPyG
>>379
左のカシオはカシオトロンじゃないよ。
中身もガワもカシオトロンのそれだけど、時代が少し後でいわゆる廉価モデル。


まだ5箱ほど眠ってるが、ハマりだした3年間でかなり安く沢山集められたよ。
全て値札付きの未使用品で額面総額は50万を超えるだろうか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4883205.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4883208.jpg

今まで集めてきて実感してるのは、
カシオは材質の差こそあれど40年間ずっと安定した品質を誇ってる超優等生。
シチズンは高品質だった70年代がウソのように、80年代に入ってからチープ感が漂い出した。
オリエントはデザインが面白くて重量感もあり、満足度がとても高い。
リコーは価格帯のすみ分けがハッキリしていて、高級モデルになると品質はカシオトロンを凌ぐ。

ってことかな。
海外メーカーのモデルはなかなか集まらないね。
389名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 00:00:53.24 ID:cF3rUX9H
>>388
宝箱や〜
390名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 00:08:49.26 ID:J9XZmEbn
>>388
スゲえなおい…デジタルマスターか?
391名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 00:10:25.61 ID:xGFE5fj8
>>388
ファッ!?すごいなあ
392名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 00:32:35.42 ID:waBtiJOh
>>388
これは・・・壮観w
そしてA163 (゚∀゚)ハケーン!!
欲しいなぁ
393名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 03:53:08.89 ID:GY6bwEBw
>>388
あなたがこのスレのマスターか
すげぇ
394名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 05:48:42.53 ID:9j9WUuDx
>>388
デッドストックチプカシ収集とは、楽しそうな趣味だなw
395名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 06:00:01.68 ID:x24YeysP
マスターオブチプカシw
396名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 06:19:54.15 ID:icevUr3s
>>388
ウォーキングディクショナリーってのがめちゃくちゃ気になるwww
397名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 06:27:46.17 ID:a5CaG9D6
なにそのグランドチプカシみたいな当時の価格w
398名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 08:26:52.13 ID:5tVc54/s
なんかすれが進んでると思ったら神がいただけか
399名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 09:27:00.77 ID:jstM1TSc
デジタルって昔は、ちょっと贅沢な時計だったよね
400名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 15:39:52.05 ID:lzAU7Yt4
あの頃甲斐バンドのCMのセイコーデジタル買ったっけなw
401名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 19:16:10.55 ID:jstM1TSc
さっき電車でつり革につかまってたら斜め横に座ってる女姓が
A158ソックリの黒ケース、メタルバンドも黒(158とは少しパターンが違う)
文字盤は反転液晶でケース上部に白字でメーカー名か?それ以上の確認とれず
かっこいいんだけど何だあれw
402名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 19:46:07.83 ID:8wYKrBmR
403名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 20:10:48.82 ID:HjEcpknP
ソ連製のデジタル時計が欲しいんだけど、なかなか見つからないんだよな。
http://www.netgrafik.ch/images/ruwelektronika3b.jpg

ステンレス・スチール住宅の後部(笑)
http://item.rakuten.co.jp/uresujihonpo/11054636/
404名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 20:19:34.08 ID:HjEcpknP
【送料無料】 共食い動物でのスポーツ腕時計少年子供デジタル
http://item.rakuten.co.jp/uresujihonpo/11048721/

80年代カシオの劣化パクリだね。
http://i728.photobucket.com/albums/ww283/super_hectorus/casio%20hectorus%20NU/F-15-NERO-A-Copia.jpg
405名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 20:37:26.16 ID:jstM1TSc
>>402
B640かーありがと、画像ではこのスレで何度も見てるはずなのに
実物を見るのが初めてなのとチラチラとしか見れなくてわからんかったw
406名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 20:37:50.94 ID:t0ehLxm4
F-15ええな
レトロなカラーラインの入ったデザインにまた回帰してほしい
407名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 21:57:13.60 ID:LWN96mCe
チプカシ好きの女性と仲良くなりてえw
408名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 22:56:56.19 ID:xwj1PQee
>>403
金属ケース?いいね
409名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 23:10:33.17 ID:IWNrg3y/
>>81
これの型式は何ですか?
410名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 23:11:00.56 ID:5CGueRkq
昨日外出先から帰ったら「バチッ!」という音とともにW-78のウレタンバンドが切れてしまった・・・
これにこりて次はメタルバンドのやつ買いたいと思っているんだけど女より腕の細い男でも似合う?
411名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 23:24:17.19 ID:nQobQOxQ
似合わないって言ったらつけないのか?
人目を気にするならこんな安物はつけない方がいい。
412名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 23:35:01.71 ID:IWNrg3y/
>>81
自己解決しました。
f-108 ですね
413名無しさん@3周年:2014/02/18(火) 23:38:02.24 ID:OTSsWCpC
414名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 00:03:50.85 ID:l+QNZVxE
>>403
キリル文字かっけえwww
415名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 00:09:40.09 ID:l+QNZVxE
elektronika watch russia
でググるとハァハァできるなw
416名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 00:15:30.87 ID:l+QNZVxE
417名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 00:46:19.70 ID:Q2aRCpcE
>>415
russiaよりもsovietの方が良いんじゃ?
418名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 01:01:56.46 ID:cCJWCahd
CCCPで検索
419名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 01:18:26.99 ID:DaV8LOtF
おいらはここ見て涎を垂らしてる
ttp://mirror.frubar.net/raredigitalwatches.com/index.html
420名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 02:01:20.51 ID:AmQxeqSf
これはたまらんサイトやなぁ
421名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 02:07:50.79 ID:23fMJhl6
懐かしいwCasio A-201持ってたわw
422名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 11:01:38.00 ID:SMBanfLq
そういや透過液晶のやつって昔cmまでやって売り出してたと思うんだけどなんで廃れたんだろうな・・・
423名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 11:09:27.02 ID:SMBanfLq
>>419
さっきからずっと外回りさぼってこのサイト見てるんだが、なんだか目頭が熱くなるものをかんじるな・・・
424名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 11:13:14.42 ID:SMBanfLq
dw-403なんか完全に悪ノリしただけだろwww
425名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 11:54:47.30 ID:QbylNL0D
>>419
そこに出てるカリキュレーター付き昔デッドで買った
あっ!と思い、引き出しの奥からだしだが電池から液漏れしてた...
426名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 12:00:12.88 ID:2UWW6G4r
CGW-50 COSMO PHASEなんて、今でも普通に売れると思うけどなあww
427名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 14:26:48.84 ID:QJV7bjME
ポレオット買ってた頃を思い出したw
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/19(水) 19:12:21.44 ID:TEamFrxc
懐かしいな。小学生のとき友達が自慢してたやつとか思い出したわw
429名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 21:19:28.08 ID:5fg0H5PR
シルバーのA178こうたよ
>>5の画像を見てもなんともなかったけど
ビックで現物見たらあまりにもかっこよくて年甲斐もなく衝動買い
しきたりに則り今日はこいつをつけて寝るよ
430名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 21:59:21.80 ID:Tj6B3FzQ
男がレディース着けたらおかしいかな?
431名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 22:21:38.59 ID:aHVgSrZw
>>430
俺も気になる。LA-20が欲しいけど男性の着用感がいまいち無いんだよね。


ttp://portocity.olx.pt/casio-la-670-visor-preto-iid-353524259
ttp://www.kup-casio.pl/product-zul-15940-Casio-LA-20WH-1AEF.html
432名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 22:26:35.85 ID:l7PEl6eg
433名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 22:29:52.37 ID:P7YJ1bzH
なんか違う。G-SHOCKでいいじゃん。
434名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 22:41:13.30 ID:2UWW6G4r
俺はAE-1200WHのほうが好きだな
http://shopping.c.yimg.jp/lib/cameron/ae-1200wh-1bvdf-1.jpg
435名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 23:05:31.83 ID:0c5Ki53w
アナログ表示っぽいのが3つついてるけど何に使うんだ?
436名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 23:18:29.16 ID:P7YJ1bzH
凹凸が多すぎてなぁ。。。
437名無しさん@3周年:2014/02/19(水) 23:44:37.85 ID:cm4Pg+ys
1200は好きだがこれは確かにGでいいデザインだな…
438名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 00:22:03.51 ID:CRQj3fEQ
439名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 00:41:35.46 ID:7Rxe+szk
AEはシンプル多機能路線のモデルを復活させてほしい

http://pocketcalculatorshow.com/wp-content/uploads/2012/06/casio-ae-80.jpg
440名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 00:43:51.41 ID:LB/eEYXZ
>>439
これすっごくイイ
441名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 07:33:01.93 ID:fSRWnU2V
>>432
AE-1200買って思ったんだけどケースサイズがでかすぎるんだよなあ
チプカシなんだからGみたいにゴツくしないでくれ
あと10mm小さく作ってほしい
442名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 07:38:57.94 ID:JvcljXys
小さい薄いのは山ほどラインナップされてるんだから少しくらいでかいモデルがあるのも許してやれよ
443名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 08:01:10.80 ID:8YI+Fjtj
型番が大きくなればなるほどGに近づいていくな

>>429なのだが今朝初めてA178をつけて出勤していると
昨日までつけていたA158と明らかに違って厚い
444名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 16:12:46.13 ID:F+mb9NgO
メタルカレンダー到着www
とりあえずw800に装着したけどなかなかいいなwww

ただ、これ、昭和のサラリーマンはカチャカチャルーズにつけてたイメージあるんだけど、ぴっちり固定させるのとどっちがかっこいいんだろね・・・
445名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 19:55:52.02 ID:2V6kyp8g
うp
446名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 21:14:40.85 ID:tOvEJVp0
今週末天気良かったら初めてフリマ見に行ってみる
447名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 21:21:08.42 ID:Nuqg9uaf
>>311のPoptoneが今日届きましたよw

実物を手に取った感想
バンドの幅はF-91より2mmほど太くて、MQ-24とほぼ同じ
バンドの長さ・厚さはチプカシのウレタンバンドと同じくらい
ケースの横幅は23mmしかないけど、厚さが10mmちょっとあるw
装着感はまんまチプカシww

で、実際に装着した感想だけど、
これはオッサンには似合わないわ…(´;ω;`)
448名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 21:23:40.10 ID:l138izh5
イメチェンして
かわいい系のおっちゃんになればいいやん
449名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 21:26:19.64 ID:Nuqg9uaf
>>448
通報されない程度にがんばってみる(´・ω・`)
450名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 21:26:54.74 ID:sokFWHVd
チプカシのGもどき化
451名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 21:29:16.00 ID:0fhkkLDi
80年代風のファッションなら…今やると恥ずかしいなきっとw
452名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 22:08:58.58 ID:+xVSBYP2
おっぱいおっぱい
453名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 22:59:12.24 ID:D0kvVgvu
>>444
ぴっちり7:3
454419:2014/02/20(木) 22:59:52.07 ID:UjxjvONS
455名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 23:12:33.71 ID:tYa76JB2
チプカシにメタルカレンダー付けるとかお前ら何考えてるんだよwww


危うくポチりそうになったじゃないか
456名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 23:27:41.79 ID:2V6kyp8g
>>454
想像よりカッコイイな
457名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 23:36:59.25 ID:tOvEJVp0
>>454
上司に見せたらウケそう
458名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 23:40:02.61 ID:D0kvVgvu
当然前月分は上側に付けるよな
459名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 23:52:06.50 ID:+xVSBYP2
このカレンダー、景品用にロゴ入れて販売してくれるかな
客商売やっててお客さんが年齢層高いから景品で配ったらウケるかも
460名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 23:55:54.56 ID:Nuqg9uaf
>>454
いいねえw
461名無しさん@3周年:2014/02/20(木) 23:57:25.39 ID:6GJxtzmm
昔はこんなのマジで使ってたの?
462名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 00:02:43.72 ID:7Rxe+szk
SEIKO5とかに付けるべきものだろう
463名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 00:17:19.27 ID:yppLgkX9
昔はわざわざ買った記憶ないけど、
時計屋とかで無料配布してたんかな?
464名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 00:35:56.30 ID:YDPLncTv
田舎の信用金庫で配ってた記憶がある
465名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 00:41:24.61 ID:eZvDmvgc
生命保険のお姉さんからよく貰ったなぁ
466名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 01:17:25.53 ID:ppYIR8OM
>>454
ぐ。懐かしいお
実用的なんだよねこれが
467名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 02:11:25.17 ID:Th1iPiit
保険のおばちゃんがよく持ってきてくれたよ、昔
468名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 03:37:33.76 ID:yppLgkX9
「嬉しい」「ラッキー」って思い出があるから、
やっぱりタダでゲットしてたはず。
469名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 03:58:52.74 ID:MG/zGGpk
>>454
180とよく似合っているなあ
470名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 07:57:53.67 ID:QwvJeff8
お前らどんだけオッサンなんだよw
37歳だけど子供の頃おじいちゃんがカレンダー付けてたな
471名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 08:28:36.09 ID:MG/zGGpk
>>470
自分がつけていたという世代はさすがに少ないんじゃないかとは予想
472名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 10:02:25.43 ID:Hl32VmWh
158にエルミテックスつけてみました。
ttp://fast-uploader.com/file/6948499646805/
473名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 11:02:15.68 ID:NkQdk63f
アルミのカレンダーを付けて喜んでた世代って
70前後かそれよりもっと上だろ?w
474名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 13:26:46.15 ID:0AZOntCV
>>472
かっこいい
475名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 14:45:27.91 ID:wtObN8ax
腕時計を持てる歳ではなかったが確かに覚えてる。親父の腕時計を着けて遊んでた記憶かも。
476名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 20:15:14.11 ID:lvjYQ3EV
>>472
見れない
477名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 21:33:28.06 ID:YDPLncTv
今日うちにもカレンダー届いた

よーし、A158のバンドに巻いちゃうぞーw
478名無しさん@3周年:2014/02/21(金) 23:23:33.59 ID:ywdWspDm
>>472
ピッタリだな
ちょっとオモチャ具合が増してていい感じw
479名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 01:01:56.46 ID:PLdGffwQ
よーし、おじさんも負けじと布団に潜り込んでバックライト点灯させちゃうぞ!!
480名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 08:16:48.90 ID:hyoeTbpY
昨日仕事で行った訪問先の守衛さんが91Wしてて何故か勝手に仲間意識を持ってしまった
481名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 08:47:29.12 ID:DAlORZRn
自分以外にチプカシしてる人に出会ったことってほとんどないなあ
482名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 08:49:08.42 ID:fgOfaU2j
>>472
いい感じだね、だけど尼で値段見てワロタ
483名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 10:45:48.48 ID:Vo7Kd1Xk
アルミカレンダー付けてアルミテックスにするべきw
484名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 12:10:11.22 ID:0OTAj/1P
そのベルトだけでチプカシ何個分だよ
485名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 12:35:10.75 ID:hVznfRmI
wavw ceptorだけど海外販売と兼用だからかな?
ベルト長すぎ
一周して反対側まででてくるもんだからオカシイし、
シャツの袖の中にも入らない
皆さんどうですか
486名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 13:05:00.74 ID:Vo7Kd1Xk
>>480
ジハードマン改めF91W¨ガードマン¨かなw
487名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 15:03:20.58 ID:cAvryWse
英語習ってたときがあるけど(成果は無かった)
そこのヒスパニックっぽいアメリカ人の先生が、W78付けてたな
488名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 15:25:30.65 ID:yL+dAuP+
>>487
思い出した。
93年から数年通った英会話教室のアレックス先生は
初代スピードモデルを着けていた。
子供ながら「あんなシンプル過ぎるG-SHOCKがあるのか」と思った。
暫くして岡山大学へ転職していった。
489名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 15:58:08.92 ID:5Pl06251
W800が明日届く。
俺も明日から、Gショッカーから、転身だぜ!
490名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 16:52:35.02 ID:jlh+PdI+
以前ここでマルチアダプター部分だけが出たB-Xを買ってみたけど、
これのナイロンバンドって何か冗長過ぎない?
財布と一緒にバリバリできる感じ。

>>487
> (成果は無かった)

ワロタw
491名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 17:32:39.57 ID:iOvdPqZJ
AL180→190
AE1200→AE1300とか
どんどんデザインが微妙になっていくな
492名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 17:42:55.35 ID:pBR8iXdL
493名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 17:46:21.06 ID:yL+dAuP+
世界中に多くの根強いファンがいるAL-180の後継を務めるのは不可能。

http://www.boutique-vintage.com/10-2714-large/casio-al-180-montre-casio-solaire-vintage-.jpg
この均整のとれたデザインは最高だな。
494名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 18:49:46.75 ID:UyJX9dwx
ウレタンのも良かった。
495名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 19:15:23.09 ID:Sylam4SZ
>>493
実物見ると言ってることがよく分かるけど
この子写真映りはあんまり良くないよね
496名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 19:23:35.97 ID:jbzOo1w0
ソーラー出たての頃買ったけど眺めてるだけで幸せだったな
497名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 21:20:25.15 ID:5Pl06251
そーら良かったですね。
498名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 21:33:03.20 ID:kePTHjyl
ttp://www.stevenslawtx.com/
このサイトのランキング第一位って書いてある所の右にある
時計の名前分かりますか
499名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 22:10:53.84 ID:QPWHf0bM
AL190は蓄電性能が上がったのは良いが、
デザインがダメダメですね

なんで縦横比変えちゃったかな
500名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 22:15:40.11 ID:HB7+4Lbc
LCW-M100TD-1AJF
501名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 22:54:12.21 ID:aCk1uS/0
AL190のデザインは不可解の領域に達している。
もしAL200なんかが出るなら原点回帰して欲しいな。
502名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 22:58:54.72 ID:pBR8iXdL
AL-190はウレタン版向けのデザインを無理やりメタルケースでもやるから違和感ある
ウレタン版のほうはそこまでおかしくない
自分は絶対買わないけど
503名無しさん@3周年:2014/02/22(土) 23:29:23.95 ID:ZMh4EMoR
>>498
詐欺サイトの宣伝してんじゃねーぞカス
504498:2014/02/23(日) 02:00:34.22 ID:cGPQ+Kqz
>>500
これです、ありがとうございます。

>>503
何と戦ってるんだよカスw
505名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 07:27:57.62 ID:vxVuxkyk
でもGを買うくらいならAL-190かな?w
506名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 09:02:06.26 ID:61GppnP2
>>500
ありがとうです。
507名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 09:36:38.23 ID:YSLR2xRK
AL190メタルバンド使ってるけど凄く良いよ。G世代がチプカシの魅力に気が付くキッカケになれる一本だと思うぞ。
508名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 17:35:19.49 ID:5TWtaIN4
俺は 190買うくらいなら ってなるわ。
509名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 18:25:23.90 ID:Bh9ae4ql
まぁ尼のレビューが一番芳しくないのがAL-190かな
…そんなの気にする必要はない!!!
510名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 19:07:49.03 ID:WtIUUiY5
ライトが無い
511名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 19:28:51.95 ID:ujJJzD3+
AL190はあらゆる場所でウケそう
512名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 19:32:58.19 ID:5TWtaIN4
うーん。その感覚は解らん。
513名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 21:05:11.75 ID:O+XR83om
最近ウレタンAL190からチプカシの魅力に気付いた身としては、ちょっと寂しい気もするけど何となく解る感覚w

メタル買うなら絶対180が欲しい。
514名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 21:19:06.94 ID:KLQpWsPT
でも180は蓄電性能に難があると聞くが...

昨日はバッチリタフソーラーで、180デザインなら
って何度も繰り返されてる話かも知れないけど
515名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 22:21:33.30 ID:jVC3FUFl
>>514
180に蓄電で難があるのは確かだな
屋内で明るいところにずっといるわけではないので
実用には向かないと判断して観賞用ケースにずっと置いてあるわ
516名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 23:01:16.11 ID:FO1YonuD
天日干しは基本
まぁよっぽどへたるまでは電池切れでもカウント続いていて光当てたらすぐ表示するしどうということはない
517名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 00:44:27.86 ID:kQKSaxtl
HDD-S100のことも思い出してやってください。
518名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 01:55:39.71 ID:IkfJHsOO
ソーラー時計を陽の当たる所に置いてやってると「飼ってる・餌やってる」みたいな気分になる。
519名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 02:05:52.66 ID:v7osaKPO
AL-180後期型(モジュールNo.2505)のキャパシタはAL-190のと変わらんよ〜
フル充電から2週間は保つよ
前期型(モジュールNo.668、No.2168)は4日くらいしか保たなかったけどね〜w
520名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 08:28:07.92 ID:XprNwnoD
レアモデルをオクに出したときに外国の人が落札する確率高すぎ
521名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 12:11:10.24 ID:d0jVoMZg
AL-180って普通のボタン電池入れても動く?
充電気にするのめんどくさくなってきちゃった
522 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/24(月) 13:00:58.25 ID:BG/awIRE
自分で工作できるならok
523名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 13:14:08.83 ID:IxdXplAo
自分のは壊れることなく普通電池で2年くらい動いているよ
524名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 17:38:14.28 ID:RgqteZrQ
ちょっと聞きたいんだけど、W-800の日本語の説明書とかってないですかね?
だいたい使い方はわかるんだけど、DTって表示の意味がわからないんですよ。
525名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 17:45:23.74 ID:h/rg1iaO
デュアルタイムですよーお好きな時間に設定して海外旅行とかに活用してねって機能です
526名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 17:50:26.76 ID:h/rg1iaO
ちょっと19ページを訳してみると、

デュアルタイムモードに設定することによって時差の異なる地域の時刻を追うことができます。なお、秒の表示は現在時刻モードとシンクロさせておりまする。

とのことです
527名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 17:55:32.02 ID:SqTjD7q+
>>524
ど、どどどどどどDTちゃうわ!
528名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 18:06:42.96 ID:RgqteZrQ
>>526
あざーす

たまにボタン押しちゃってかってにDTになってたりしてたから
そっちも同じ時刻にしときました。
ホント助かりました。

>>527
絶対童貞ってレスする奴がいると思ったわw

童貞レスが続く前にマジレスが来てよかった
529名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 18:07:35.09 ID:QPgKQaot
5分前行動用時刻から海外旅行までだねw

ワールドタイムって基準時刻との時差が固定されて
デュアルタイムより使いにくくなっているのかと思っていたが、
そういうことではなく、基準時刻と東京時刻で
デュアルタイムのような時刻差を設定して、
それから都市毎の時差に切り替えられるということだったらしい。
530名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 18:41:44.02 ID:k8d/skHf
>>529
5分前行動で使えるっていう発想はなかったわ
531名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 18:44:04.64 ID:wfLgfHf6
>>523
工作したんだ?スゲーな
ケース内部に電池入れるスペースあるの?
532名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 19:18:30.33 ID:hunso5OA
>>531
蓄電池もボタン型なんじゃね?
同じ寸法のボタン電池入れて終了

充電作用で液漏れの危険とかあるかもしれんね

※上記はすべて憶測と知ったかです。ごめんなさい
533名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 20:44:17.42 ID:wfLgfHf6
明日秋葉原行くんだけどチプカシが充実している店があったら教えて
534名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 21:09:32.55 ID:IxdXplAo
>>532
全くその通り
アマゾンとかで新しいボタン型蓄電池買ったほうが安全だわね
535名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 21:10:27.82 ID:QPgKQaot
カシオのツーウェイパワーな電卓は逆流しないようになってるの?
536名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 00:38:50.36 ID:4O2OiUZQ
>>533
ヨドバシ?レアなのはアメ横かな
537名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 02:34:36.59 ID:mdtMHHmk
AL180を尼でポチってしまった…
538名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 06:28:50.32 ID:YN5Ytah2
>>537
おめ
良い色買ったな
539名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 18:43:49.50 ID:lN5OchWl
先週W800買ったばかりなのに、A158WAポチっちゃった。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003OIB8Q0/
↑おじいさんのレビューがツボにはまったw
それと、昔持ってたような持ってなかったような懐かしさのせいかな
540名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 19:10:26.63 ID:yNsc1CTY
>>539
88歳のレビューは初めて見たわ。
年輩の人って丁寧で独特の文章表現を使うよな。
間違いなく88歳が書いてるよ。
541名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 19:33:02.78 ID:QymONijp
>>539
米寿で名字が「米川」

限りなくネタ臭いけど。
542名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 19:39:49.61 ID:lN5OchWl
他のレビューも見てみたけど、爺っぽい気もするけどな。
米川はペンネームみたいなもんかもしれんし。

まあ、ネタかもしれんけど、俺の琴線に触れたぜ
543 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/25(火) 20:06:06.47 ID:cwP1p2qZ
話題がループしてっぞw
544名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 21:05:05.25 ID:qA1rHO/6
>>538
K-30/50スレかと思ったw
545名無しさん@3周年:2014/02/25(火) 21:05:17.86 ID:Wr8hGKql
>>538
K-30/50スレかと思ったw
546名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 00:17:01.75 ID:FBuVa2CN
>>542
ごめんね。自分がひねくれた見方してた。
素直にならなきゃな、自分。
547名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 00:21:07.89 ID:QnuG8D9F
533だけどヨドバシもセガ横のカシオもチプカシにはそんなに置いてなかったな
548名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 00:28:53.16 ID:Qw9ccFtx
現行モデルなら普通にネット通販で買うのが安いし
ホームセンターとか量販店とかで探す意味が分からん
549名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 00:29:19.24 ID:Q0atmGhn
国内で正規流通しているチプカシはそんなに多くないから
まあしゃーない
550名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 00:42:44.71 ID:eQej2LIR
調べててチプカシ枠でオートリピートタイマー付いてるのってF-201WAが最強かなと思うんですが、他に付いてるの有りますか?
551名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 12:59:17.11 ID:XG+mkqiM
>>550
カウントダウンタイマーの事かな?俺の持ってるB640(W202)にも付いてるよ
552名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 14:55:48.12 ID:no1ui7fI
>>550
つかいはじめて一年になるけどはじめてこの機能を知ったわwww
201は安いのに機能てんこ盛りでチプカシらしさ全開なのにあまり話題にあらんよね・・・
553名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 15:12:14.44 ID:Wl0Z1ofq
>>551
オートリピートではないだろ
554名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 16:18:11.28 ID:rRGRa9Lp
201はなんでメイドインチャイナなんだよ
タイなら買うのに
555名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 18:38:46.78 ID:D3I96s60
中国製買えば買うほど大気汚染が酷くなるからな
これ以上あいつらにカネ落としたらヤバイ
556名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 19:42:48.07 ID:+4InMgRJ
チプカシは好きだけど
MADE IN CHINAは嫌い
557名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 20:00:04.49 ID:GVzf4TSW
made in japanのF-91はもっと嫌い
558名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 20:16:10.37 ID:DC61tMRa
A168買ったんだか、A158と比べてちょっと大きくて厚くていいな。
ブレスはA158の方が好みなんで交換しちまったが。
559名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 21:09:17.89 ID:S7Fb+Re1
>>551
設定時間を自動で繰り返しはかってくれる機能です。
560名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 21:43:41.49 ID:LjHlEPky
要るのか?それ
561名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 21:49:52.90 ID:JO1x7ODn
「こんな機能いるのか?」という機能がついている時計を候補からどんどん外していって
最後に残って買ったのがF28Wですた。
562名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 21:54:48.80 ID:LjHlEPky
かつてF30というモデルがあってだな
563名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:00:59.54 ID:eQej2LIR
>>560
仕事で時間を計るのに便利なんですよ。
564名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:02:29.99 ID:iKJtobNP
565名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:03:00.31 ID:iKJtobNP
>>564
板違いすまぬw
NHK総合ねww
566名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:05:50.60 ID:FKGER2GB
お前が川に落としたチプカシは、
日本製のチプカシか?、中国製のチプカシか?
567名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:07:59.29 ID:aOyqbQFy
いいえ
私が落としたチプカシはタイランド製のチプカシでございます
568名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:19:49.20 ID:XG+mkqiM
>>553
>>559
タイマー設定中(点滅時)に右上のボタンを押すと、オートリピートモードに出来るよ。
1秒単位で繰り返し測ってくれる。
といってもタイマー音が10秒間鳴るので、実質11秒以上からの設定だが。
569名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:33:30.95 ID:lG3u+jya
10秒未満でリピートするときはアラームがペっと1回鳴るだけになるんじゃなかった?w
570名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:37:58.20 ID:XG+mkqiM
>>569
ほんとだ。出来ないと思い込んでたけど、やってみたら出来るわw
本当に優秀な時計だ・・・
571名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 22:56:37.75 ID:eQej2LIR
>>568
おお!出来るんだ、ありがとうございます!
因みに10秒は長いので、アラームをボタンで消してもタイマーは継続されるのですか?
572名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 23:04:59.47 ID:XG+mkqiM
>>571
音だけ止まってタイマーは継続されます。
573名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 23:31:07.52 ID:eQej2LIR
>>572
重ね重ね感謝です!

B640欲しくなったけれど、なかなかのお値段…
574名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 23:31:31.09 ID:QnuG8D9F
575名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 23:51:59.28 ID:LjHlEPky
>>574
例の表に JAPAN U が無い仕様ですかね?
576名無しさん@3周年:2014/02/26(水) 23:59:12.68 ID:ZHmq8xv5
>>574
もちろん今宵は腕にはめて寝るんだろうな。
577名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 00:56:20.35 ID:g6Vtft6I
もうひとつのパチッとはめるタイプのバックルは何て名前ですか?
578名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 00:56:55.59 ID:z4o+Rnd3
よーし、おじさんも負けじと布団に潜り込んでバックライト点灯させちゃうぞ!!
579名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 01:42:47.46 ID:9Z8+sjoF
>>577
スライドバックルって言ってる
正式名称かはわからんけどね
580名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 01:49:25.23 ID:gEOg3MSK
581名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 06:30:04.97 ID:g6Vtft6I
ありがとうございます。勉強になります。
582名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 06:30:05.14 ID:lQUnQa2e
バックライトが無いのに着寝する必要ってある?w
583名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 07:32:29.76 ID:9Z8+sjoF
>>582
そこに愛があるならば
584名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 08:23:12.64 ID:gcWpQq+5
文明生活に飼いならされたら見えない
彼には見える
585名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 17:36:48.07 ID:LKYEjNY2
心の目で見るんだ!
586名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 18:52:31.60 ID:+uyfJLVw
ライト無しでも音でわかるわ
587名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 20:05:33.37 ID:98KZwpRh
B640って秒単位でタイマー設定できる?
例えば17秒とか
588名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 20:23:29.05 ID:gEOg3MSK
ひと月前に買ったF-91の月差+1.5秒也
F-84 -8秒、A-158 -6秒、アナログだけどMQ-24 +11秒
デジタルは時間合わせも楽だし、手放せないわー。今日も付けたまま寝るか。
589名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 20:59:30.56 ID:NLdjMwb/
>>587
できる
590名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 21:20:50.01 ID:woPpjjsn
0.01秒単位で設定可能。
591名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 21:54:46.05 ID:98KZwpRh
ウソだろ
592名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 22:59:45.16 ID:NhkgY1+M
i-RANGEみたいなぶっ飛んだ奴はもうでないのか?
593名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 07:06:01.64 ID:1Hi8ZdJN
最近はストップウォッチでもアラームが鳴る経過時間を設定できるものがあるなw
W系になるけど。
594名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 11:27:37.15 ID:jdO0Npdc
ここに居る人達はチプカシ何個か持ってるだろうけど、メインで使っているモデルがあったら教えて。
595名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 12:51:02.68 ID:/Q4bNOY7
メインはF-84W

手持ちのチプカシで最も薄いから
596名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 13:14:18.98 ID:7yBaVCR1
チプカシ含めて、シチズン、カシオの1000円くらいの時計の愛好家。
セイコーは1000円の時計はないし、時計メーカーじゃないのは好きじゃないし。
軽くて時報付きで便利だからF-84付けっぱなし。
葬式の手伝いとかそれなりのとこ行くときは、
8000円くらいで買ったソーラー電波のカシオのデジアナ時計。
597名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 13:23:12.25 ID:pjgVJVsh
葬式の手伝いが頻繁にあるような書き方wwww
598名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 13:32:18.73 ID:7yBaVCR1
東京はしらないけど、町内会の機能してる田舎だと年に一、二回あるよ
599名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 14:49:57.89 ID:kXC4u8xB
f91wしか買わない事にしている
600名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 15:03:13.64 ID:ZAQEoTW2
バックライト重視でF-105Wだねw
F-91Wもあるけど。
601名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 18:21:58.44 ID:ScyXKMDt
A156Wが今届いた!
このタイプのバックルは久しぶりに見るな。
多分これがメインの時計になると思う。

それにしても、アマゾンはお急ぎ便でも結構遅くなったな。
25日に注文したのについたのが今日か
まあ、いいんだけど
602名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 19:31:25.72 ID:27XZXllY
F-91W買った。
デジタル時計は初めてなんだが、24時間制での表示ができないのが想定外だった。
数字サイズも、ケータイの背面のサブディスプレイの時計表示より小さいし、
LEDのライトもずいぶんと光量が少なくて秒数表示の方がかなり暗くて判読しにくい。
これなら201WAにしとけば良かったと後悔している。
603名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 19:33:04.07 ID:XaTRvpq8
>24時間制での表示ができないのが想定外だった。

いや、いや、右のボタン押せばできるでしょ
パチもん…?
604名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 19:40:55.91 ID:27XZXllY
すいません出来ました 新でお詫びします
605名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 19:50:11.60 ID:jFVg/6hD
まずはマニュアルに目を通せってんだ!
606名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 20:07:52.97 ID:LYaD2Ed3
デブのんc見てる?
607名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 20:08:15.44 ID:/Q4bNOY7
ここの住人はチプカシの基本操作は完全マスターしてるからな
608名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 20:59:48.09 ID:/XACaxA0
>>601
A156Wって初めて聞いたから調べたけど、なかなかイイな
http://i721.photobucket.com/albums/ww215/F-91w/S6300123.jpg
しかしアマゾンにこんなの売ってるのか?
609名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 21:07:08.38 ID:ZAQEoTW2
24時間制の切り替えは設定内部に入っていた方がいいよね。
稀によく袖口に押されて切り替わってる。
610名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 21:11:31.97 ID:aQk/+MCj
稀によく
611名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 21:26:09.91 ID:oKPAtjCZ
>>608
G-SHOCKUと同じ空気が漂ってるね。
俺のコレクションに加えようかしら。
612名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 21:35:03.66 ID:+Wj2d9lk
>>608
なにこれ。初めて見た。ちょっと濡れた
613名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 22:50:14.33 ID:dgJwtDoA
今日うちにもAL-180が届いた
アルミカレンダーが似合いすぎるw
614名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 23:05:36.85 ID:3m7/fKoU
>>601
シンプルで直線のデザインが素敵だがアマゾンのってねえぞい
615名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 23:46:48.68 ID:ScyXKMDt
>>608
158の間違いでしたw

無駄にレスをにぎあわせてすみませんでした
616名無しさん@3周年:2014/02/28(金) 23:54:05.87 ID:3JCwbKZH
えー! ドンマイ...
617名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 00:17:16.13 ID:ZaVZ2uG/
>>594
A158Wを寝るときに毎晩つける勢いで愛用してます
なんつーか釣り師にとって鮒っていうのはこんな気持なんだろうな
618名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 00:51:48.65 ID:3xaTlpX5
2月終了時点で、1/1の0時に時刻合わせしたF-91Wは7秒遅れ。
619名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 01:21:26.98 ID:DXYT3DI5
すげーずれてるね
電池の残量とかは関係ないもんなの?
620名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 01:35:57.73 ID:Egaw173N
>>594
家の中で一番使ってるのはF-84だな
薄くて軽いのがいい
621名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 06:44:36.54 ID:JG/4nh3t
>>618
遅れが気になるけど精度はいいと思う
温度変化が激しいとクォーツ時計は遅れ気味になるから冬場は仕方ない気がするけど
622名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 08:49:16.02 ID:0Ecblzhz
暖めれば良いんじゃね?w
623名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 09:25:15.56 ID:Vvo2bYEY
4本持ってるけど月差0〜15秒。全て遅れ。
当たりはちょっと得した気分
624名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 09:39:24.86 ID:ZEGuGBoo
流石チプカシスト達。やっぱり薄くて軽いのが人気なんだ。参考になるな。
自分は158が好きだな。
625名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 10:06:55.69 ID:ZCRaqeFG
進むものが当たりとかw
本当に遅れる個体が多いw
626名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 10:16:49.24 ID:JG/4nh3t
お風呂に着けて入る人は温度変化が激しいから遅れ気味
遅れの個体でも対して困らないけど気にはなる
627名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 10:38:50.79 ID:Z0B5fr5d
毎月きっかり15秒遅れる
ある意味精度高いw
628名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 13:54:41.34 ID:QR+m/SdQ
遅れるのはちと困りますね
しかし毎週時計合わせしなきゃならんかわいいヤツと思えられれば多少は…
629名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 14:13:21.57 ID:IFXScEUU
そういやお正月からの二ヶ月でa158が15秒おくれ、f91が40秒進むという結果でした。まだやるけど。
630名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 16:25:04.93 ID:sl8YN5jJ
一ヶ月で15秒遅れくらいならなんも困らんわ
631名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 16:28:27.97 ID:rseA9cWR
機械式にハマってた頃は日差がウン十秒とか1分とかで、モヤモヤした日々を送ってたからなあ…
632名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 18:02:17.28 ID:tbJ3EybY
>>631
100年以上前の懐中時計なんかは、日差+−5分で高精度!だしね。
633名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 18:06:34.76 ID:DtO4D2Zs
BSで今やってる太陽を盗んだ男の主人公のデジタル時計いいな
634名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 20:39:33.94 ID:oVtJuK3L
スマホで1秒も狂いのない時間を確認できる現代では
機械式の精度は実用的とはいえないな
635名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 21:27:36.27 ID:1DTcJcTs
ふーん
636名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 21:29:29.62 ID:1DTcJcTs
そうか
637名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 21:34:14.08 ID:b0gmeHWP
時計は進んでいるくらいが丁度良い
638名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 21:36:08.93 ID:kVYVzAGs
>>634
スマホの時計は平気で数秒ずれてるぞ
639名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 23:07:14.78 ID:I90E7LEQ
スマホったって色々機種があるんだから……
640名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 01:01:43.67 ID:MArio3SD
わざわざスマホを取り出して時間を確認する事が許容できるなら
数秒のずれぐらい許容できる
641名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 01:33:11.92 ID:Oj3NYgNP
本当に正確な時間が要求される時は電波の腕時計をつけるわ
でもそんな日は滅多にないんで結局チプカシをつける時のほうが多い
642名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 07:02:05.65 ID:iqYrm+o2
正確に精度が悪いのがポイントだよねw
毎月1日にアジャストして1日あたり0.5秒遅れることを把握しておけば
30日の今日は15秒遅れだなという使い方が可能w
643名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 08:18:06.26 ID:W8DLdjk7
どんなだw
644名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 09:09:27.12 ID:I/ljIRHi
>>640
許容できるとかできないとかお前個人の感覚じゃなく
このネット時代の若者全般 時計を持たないやつも含めての精度の対する感覚のこと言ってんだけど
世の中には機械式なんて全く興味がないやつもいるし
チプカシも全く興味がないやつもいる
まあこのスレはたぶん古い人間ばっかりだからあれだけど
645名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 10:00:59.00 ID:1euuinKJ
ラジオの時報に合わせて時刻修正するのは
面倒じゃなくて逆に楽しみ
646名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 10:11:40.16 ID:0o3cA/Lb
本当は電波時計が欲しいが、電波時計にすると厚みと重さが増えるのが難点。
逆に、重さも厚みも変わらんのなら電波時計にするわ。
647名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 11:16:45.34 ID:B/2n8G6a
まぁ時計としてズレることがない電波はこれ以上の物ないしね
648名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 11:24:54.70 ID:LiABfwvd
電波も電波で狂うと厄介だからなぁ
やっぱり一番いいのはグラセコとかザシチのような超精度クォーツですお
649名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 11:32:07.74 ID:6yAJimZF
荒らしは時計板に帰れよww
ここはチプカシ孤島なんだから、他の時計と関係なく好きにやるよwww
650名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 12:35:34.65 ID:I/ljIRHi
そうはいかん
お前個人のサイトじゃあるまいし
651名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 13:27:52.90 ID:YQ/WDlwF
電波時計は311からしばらくのあいだ電波送れなくてずれてたの見た時に電波時計買うのをやめたわ
652名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 13:38:38.96 ID:S2siGdd1
すごい、孤島に恐らくはじめての観光客がやってきたって感じかなwww
653名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 13:40:20.93 ID:jTZGisyC
塗装屋さんしてるバイク仲間がモスグリーン?に塗り替えたF91巻いてた、N-3Bにチプカシなかなかイケてた
654名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 13:41:30.26 ID:YPquBCd/
俺も塗り替えたいなあ
655名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 13:45:43.26 ID:FGGhAAK5
3.11が頻繁に起こるとは思えんが、またその間はクオーツなので、チプカシと一緒の精度
656名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 14:02:06.58 ID:S2siGdd1
自分はアナログ電波だったんだけど、結構な頻度で針補正やらなきゃいけなかったしその手順もクソめんどくさいわでチプカシにいきついたわ。針自動補正は必須だわ。
657名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 16:40:00.35 ID:u8Cp2H0C
細っけー事はいいんだよ
チプカシって俺にはそういう気分にさせる
フォントのやや はかなげな感じ含めてw
658名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 17:21:35.48 ID:kirYBHfk
幸薄そうなガガンボフォント復権来る?
マイナーチェンジ後の201って普通になっちゃてつまらない。
頑張って固定ファンが付くまで粘れば良かったのに。
659名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 17:44:42.92 ID:q9hMJpdy
母親用にLA670WAポチッたぜ
660名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 17:48:46.37 ID:q9hMJpdy
661名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 17:49:25.69 ID:leL3Rcf4
ガガンボフォントのネーミングセンスは未だ強烈だなw

俺は現役モデルなら
パネルのデザイン・配色、ベルトの造りから判断して A-159のこの色が一番グッとくるわ。
http://cdn.shopify.com/s/files/1/0064/9842/products/0003_IMG_7382.jpg


あと、LA-680のデザインも好きなんだが、流石に男の腕には小さすぎるよな。
http://4.bp.blogspot.com/-7sJXQWbqVcM/UhNzJAL7wBI/AAAAAAAA8Bw/PIIuPMF-7i4/s1600/casio-la680-goqna-2013-01.jpg
662名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 21:32:14.70 ID:CZELk610
>>661
A159のゴールドフェイスというか黄土色フェイスは、そんなに日焼けしてない俺の腕にも馴染むというか
金メッキ系のチプカシよりは似合ってるなあと自己満足してるw
あとF-91Wのベージュ色のもなかなかイイ
663名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 21:50:34.52 ID:leL3Rcf4
>>662
金メッキケースはチープに見えるんだよな。悪い意味で。
664名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 00:00:05.19 ID:TCuGR+DA
確かに日本人には合わないかも
665名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 13:20:30.40 ID:rd4iFOPt
金は黒人に良く似合う
つまり清原や松崎しげるくらい焼けば似合う
666名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 13:23:12.98 ID:O8E3A6VL
黒人につけるとチープさと金メッキの派手さが逆にオシャレとして映えるであろうことが容易に想像できる
667名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 14:03:09.79 ID:g0YZMaAS
途上国にありがちな成金趣味を「敢えて」ファッションとして着飾るには
金のチプカシはうってつけのアイテムだと思う
668名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 14:22:26.46 ID:kUwWaUup
金でもチプカシだから嫌味にならない
669名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 17:05:35.14 ID:qoJviJvZ
美味しんぼの解説みたいだな
670名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 22:44:11.56 ID:sTCVeK+t
A-168のゴールド持ってるけど、色白日本人がつけると本当に似合わない。
ネタとして付けるならアリかもしれん。

それよりF-28は復活しないのかな?
あの「薄さ、軽さ、シンプルさ」は他のどのモデルにもない魅力があるのに。
あと肌に触れるところが全部樹脂というのも魅力だったし。

今は仕事にはA-158メタルバンド、それ以外の普段使いはF-91W
遊びに出る時はF-108WHの赤を着けている。
671名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 23:24:01.33 ID:Q3CtrWo8
ファッションとかまったく絡めてこなかったおっさん達が、
秒のズレやライトの明るさとか細かいことばっか言ってるおっさんどもが、、
日本人に金は似合わないとか言っちゃってるぞw
672名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 23:29:26.82 ID:rIBIWIbU
>>671よ、お互いおっさん同志だ。仲良くいこうジャマイカ
673名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 23:38:27.88 ID:+xbaKJq+
金のチプカシの時、俺は「鬼瓦権造」スタイルだぜ?
674名無しさん@3周年:2014/03/03(月) 23:45:44.43 ID:A6xX0avh
チョイワルを気取るときなんか、ゴールドチプカシ良さそうね
675名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 06:06:02.77 ID:EUWePO8e
時報をオンにしたまま平日の電車に乗ってもよいよね?
今でも毎正時は「チーチープ」と時報の合唱になってくれるよね?
676名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 07:25:40.74 ID:9WQ2n7sm
チープカシオのアラーム音が「チーチープ」とは
677名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 09:56:10.53 ID:at4UMxsm
TIMEXだがチプカシ風味、送料込34円w残り3個。バンド流用できるかも?
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-murasaki/a4560/?scid=af_pc_link_urltxt&amp;sc2id=206253000
678名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 10:19:39.37 ID:bTjADjEf
34円は凄いがイラねー
679名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 10:26:04.36 ID:DMoTUq4+
もう売り切れちゃってるし・・・
楽天スーパーセールだから上海問屋も見に行ったけど、掘り出し物は特にないな
680名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 21:47:44.84 ID:8EPOoXE2
>>670
F28ってもう廃盤なの?
気に入ってるから見かけたら手に入れとこう。
681名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 22:10:20.29 ID:QblTlVJW
A158は夕暮れ以降、別の表情をみせるな
青の分量が絶妙だし、外側の白系の極細ラインも立体感を出すイイ味付けになっている
682名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 22:16:23.10 ID:uLnXTSHA
>>675
6月10日時の記念日にはチプカシの時報をONにして電車に乗るOFF
683名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 23:04:27.24 ID:7PZ8q9DP
ONかOFFかハッキリしろよ。
684名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 23:21:11.27 ID:PF4Dekro
>>680
廃盤かどうかは知らないけど、ネットで探しても取り扱いが無いか
高額で在庫を出してるところばかり。
685名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 23:29:21.31 ID:EbTxWOD6
F-28は吊るしで売ってるホムセンあったから今のうちに確保しとこうかなw
686名無しさん@3周年:2014/03/04(火) 23:51:11.13 ID:Pw7IYylB
>>681
なんだこの名文は
また欲しくなってしまうだろう
687名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 07:37:43.15 ID:TFCh7pp3
>>682
6月30日日曜日午後10時58分50秒じゃないのかよw
688名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 11:18:59.86 ID:xwBy53sy
>>681
色んな表情もってるよな
時にいい意味でオモチャっぽく見えたり、なかなかの物だよ
689名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 11:36:01.86 ID:dppGBQhh
オレは雨の日の表情が好きだ
690名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 12:15:35.23 ID:3BZt/tky
>>681
表現が渋くて吹いた
691名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 23:16:43.70 ID:Xz6wqkVX
WVQ-500 久しぶりにつけようと思ったら cの文字だけ表示されて点滅してる
もう時期的に?2次電池の寿命?
692名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 23:20:09.45 ID:5WPU6INb
F28裏蓋プラですごく気に入っていたがどこかに置いてきたみたいでしょうがないからアマゾン見たら在庫無いじゃん
一体どうしたんだ?
693名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 23:52:57.70 ID:L1zKuZOV
おまえの大事なF-28Wは預かった。
返して欲しければ、足を棒にしてホームセンター巡りをしろ。
トライアルでもいいかもしれないがなwww
694名無しさん@3周年:2014/03/05(水) 23:55:08.32 ID:9HkmvX7c
先日見かけたトライ☆ルに行ったら
F28まだ三つくらい寂しそうにぶら下がってたぞ
今度行ってまだ残ってたらウチの子にしようかしらん
695名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 00:04:51.06 ID:pVJyJedH
質問
F28やら84やら、いやシンプルモデルに限らず
チプカシのケースが加水分解で爆散した人います?
するとしたらどれくらいの年数なのか参考にしたいので。
廃番だともう壊れたらハイそれまで。だよなぁ…
696名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 00:56:10.42 ID:6yq51w11
5年
汗はあまり掻かない体質なもんで
汗っかきは2年と持たないんじゃない?
697名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 02:13:30.87 ID:SX05PqHt
Al190てここでは人気無いですか?
チプカシでも無いのかな?
698名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 02:14:45.70 ID:YmoCPKkz
HDA-600B-1BJFって持ってる人いますか?
画像で検索したら文字の色がブルーに見えるのと白に見えるのがあるんだけど、一体どっちなんだろ?
699名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 07:16:28.23 ID:rYQZDsAI
>>695
チプカシでもウレタン着てるのあるのかな
普通のプラケースなら分解しない、ベルトは切れる
700名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 09:59:40.11 ID:9IZ6Nc9B
ウレタン着てたらそれはもうGだろうw
炭水化物に炭水化物みたいな色違いのプラを着てるのはたまにあるけどw
701名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 10:51:03.29 ID:pVJyJedH
あー勘違いしてました(笑)
「カシオ プラスチック」とかで楽天検索すると、なぜか特定の品番(108、215?など)以外ではヒットしないので。
それ以外ではウレタンケースが多いのかと…
そうすると耐衝撃性能はさておき、単純な耐用年数なら普通のチプカシの方がG-SHOCKより上になるのかしらん。
702名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 11:03:14.20 ID:sOghEMIz
価格的にベルト切れで寿命になる分チプカシの方が耐用年数短いと思う
Gでも10年使えるのなんてザラだから大幅に寿命長いとは考えにくい
703名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 13:08:49.19 ID:myxH9LE/
チプカシに愛着がある人は安いウレタンベルトをつけて使い続けるかもしれないけど、あの価格なら買い換えたほうがいいもんな…
704名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 13:23:58.27 ID:OYhIhZoT
ジーズっていう2万五千円くらいしたGショックは三年ちょっとでベルトとベゼル交換が8000円かかる言われて結局ホムセンの革バンドにつけかえたわ 耐久性はどっちも同じとおもうよ
705名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 13:29:28.25 ID:fuQzykur
時計に限らず一生モノなんてないんだよって気がついて、チプカシに流れてきました
実用性とコスパのバランスだから、時計そのものに愛着ってのは無いかも
706名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 16:42:28.79 ID:sOghEMIz
>>704
それは特殊なケースだと思う
余程に劣悪な状態で保管されてた古い在庫か使用環境に問題あると思う
ベルトは分からなくもないけどベゼル交換が3年ちょいっておかしいよ
707名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 17:45:48.82 ID:OYhIhZoT
>>706
あ、ごめんベゼルはテカってびんぼくさくなったから同時交換したかっただけ。ベルトはヒビだらけでもうダメポ状態だった。
708名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 17:48:11.76 ID:P0gPFScL
昔映画で自分の分身を作って新しい方に殺されるの思い出した
709707:2014/03/06(木) 18:13:14.63 ID:OYhIhZoT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4914284.jpg

gs1000ってモデルだったんだけどベゼルとっぱらってGショックに革ベルトつけたらなんとなく高そうに見えるから一応存命中

かなりハードに使ってたのは事実だけど、本体よりも樹脂パーツの寿命が先にくるのはチプカシもGもいっしょ。そういう経緯でチプカシに流れついたわ
710名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 18:17:04.87 ID:OYhIhZoT
あ、あとね、Gショックの致命的な欠点があるんだわ。ベゼルと本体の間に汗やら何やらがたまるからすぐくさくなるんよ。チプカシはほとんど水分は詰まらないからその点は優れてる。
711名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 18:25:15.07 ID:ZqU23r/F
>>709
変にオーラのある時計だなw

あと、Gショックの隙間にゴミやら水がたまって臭くなるのはよく分かる
シャワーでガーってやっても石鹸で洗っても取れないんだよね。
712名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 18:28:51.38 ID:4GUIGKfU
>>710
防水のある腕時計は超音波洗浄器に突っ込め。
面白いくらいに汚れが出てくるぞ。洗浄機高いもんじゃないしオススメ。
713名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 18:29:06.04 ID:myxH9LE/
>>710
伯父が「G-SHOCKなんか臭くなるから止めとけ」って言ってたけどそういう事だったのか
714名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 18:48:57.62 ID:4GUIGKfU
超音波洗浄器に中性洗剤ちょっと入れると威力倍増でさらにオススメ。
だけどメッキものは剥がれるので注意。
715名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 18:54:15.13 ID:P0gPFScL
俺は歯磨き用のドルツ使ってるけどいろいろ汎用性があるが歯をやるときちょっと気持ち悪い
716名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 19:04:31.55 ID:ZqU23r/F
>>712
あれって、ベルト部分だけで、本体は洗浄機に突っ込んだらダメなものでしょ?
717名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 19:58:09.21 ID:OYhIhZoT
シリコングリス全部飛んじゃうだろうなwww
718名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 20:04:26.15 ID:nm+b+JMs
俺はGもチプカシも水洗いや消毒薬ドブ漬けしてるけど、だいたい7年はもつよ。
719名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 20:25:09.87 ID:nfV7Ph+7
>>709
ベルト細くてダサすぎわろ
720名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 21:02:41.11 ID:oS/CE+ou
>>712
メガネ屋の前に置いてある奴でやったら怒られるかなw
721名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 22:03:46.38 ID:UWH+9849
俺は変態なので5000のベゼル無しでもいいけどなw
722名無しさん@3周年:2014/03/06(木) 23:48:12.64 ID:6yq51w11
>>709
ただでさえ垢が溜まるGショックに革ベルトとかこれもう悶絶ものだな
723名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 00:02:12.53 ID:87XKrYD8
>>709
お前が臭いだけ
724名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 00:29:26.14 ID:jVgKHswv
>>722
革ベルトでさすがに濡らすわけにはいかんしベゼルとっぱらったから大丈夫だとおもうわ。
725名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 00:30:47.24 ID:8NFt9bft
容赦無いなww
爺は爺でいいとこある…と思うよ
726名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 00:32:35.61 ID:jVgKHswv
>>723
ごめん、ちょっと理解できない。
727名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 00:42:16.15 ID:jVgKHswv
>>725
致命的な欠点とか言ってGをディスったからこれくらい煽りくるのはわかってるよwww
728名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 01:03:19.03 ID:u9bReKKA
>>695
30数年前に親父に買ってもらった黒いやつが今でも普通に使えてるよ。
さすがにウレタンベルトは何回か替えたけど、ケース本体樹脂は意外と長持ちするんだなあって。
他には樹脂にメッキのモデルも持ってたが、裏側のあたりのメッキが腐食してたりした。
729名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 06:32:28.27 ID:n5pvhprz
F91wとか実物は小さすぎて女性用に見えるなw

メンズにジャストなサイズだとどのモデルが良いのだろう
730名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 08:28:33.45 ID:kvU200Q4
>>729
1200
731名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 08:29:05.20 ID:lRZhxdo4
Fシリーズ別におかしくないよ。
AE1200とかでイイんじゃない?
732名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 08:52:37.50 ID:nniFFErs
え?
F-91Wはアノレカイダズにしか見えませんがw
733名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 10:38:04.38 ID:zfwnWblX
チプカシは短小軽薄が良しとされた80年代のサイズ感だからな
今は時代に合わせてAE1200のようなサイズ感のモデルも出してるが
734名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 11:48:17.50 ID:8NFt9bft
>>729
W-800で決まり
735名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 12:06:30.28 ID:G91r8ou9
時代に合わせてって、デカいのばかりで飽きられて着けないという時代に
まだデカいもので挑戦しているのかw
736名無しさん@3周年:2014/03/07(金) 23:52:22.01 ID:OnMGXOLo
形が丸いってだけで避けてたW-78を買ってみた。
ベルトが薄いのですぐ切れそうだけど、柔らかくていい感じ。
見た目の丸さも意外と良かった。

今日は着けたまま寝る。
737名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 03:40:56.47 ID:E7P/xi2L
>>728
>>695ですがレスどうもです
かなり長持ちする場合もあるんですな…
やっぱりトライアルの28買おうかな(笑)
その他のレスいただいた皆さんもありがとうございます。
738名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 10:34:39.70 ID:7aVi2jzW
AE1300はスベッてんな〜…
739名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 12:36:14.00 ID:zrurzHv/
>>736
おめ‼良い色買ったな
740名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 12:48:38.12 ID:4bYcnVoQ
741名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 13:08:13.31 ID:uTj+ONJt
ベッテルはエディフィスだろ?
742名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 15:55:56.34 ID:FSWXdgrb
F-28、近所のホームセンターには売ってなかった
2個しか持っていないので、売っていたら買ったのに
743名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 16:23:06.37 ID:m7t4lef4
何個持つつもりだよw
744名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 18:43:22.84 ID:ewxj+t4Z
>>740
ダゼえw
745名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 18:47:34.18 ID:M/Qj1w66
布教用に買うのかww
746名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 19:38:24.02 ID:FSWXdgrb
F-28、裏蓋がプラだったり右側にボタンが無かったりで、そこが気に入っているんだよね
747名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 21:05:02.07 ID:uTj+ONJt
メーカー希望小売価格の部分の税込価格の書き換わったパッケージに変わるのか。
748名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 21:37:27.56 ID:JnpiXNo4
>>744
AE1300だったらメタルバンドのほうがいいかな
749名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 01:42:31.24 ID:gi7rBLQD
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
750名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 06:32:41.63 ID:q0kzdfZA
薄くて小ぶりで軽くて疲れない。金属アレルギー出にくい(チタン)
暗闇も安心(バックライト)最悪見なくても時間がわかる(ミニッツリピーター)
G-shockのように加水分解の心配がない。世界中のパイロット・セレブも認めるステータス
年差クォーツでなんだかんだで機械式よりタフ。バッテリーの持ちが3〜4年と丁度いい
二か国の時間帯がわかって海外旅行にも便利。昼夜逆転してもpm1時かam1時かの区別がつく
無駄に高級そうにみえない知る人ぞ知るモデルなので盗難予防・旅行にも安心
メンテ費用が比較的安価。必要最低限の安心の100M防水。アナログとデジタルの長所/短所を相互補完!
2針で故障が少なく省エネ。エアロスペース最強。
http://www.9news.com/rss/article/358792/328/In-blow-to-Boeing-JAL-makes-1st-buy-from-Airbus
http://scd.rfi.fr/sites/filesrfi/imagecache/rfi_16x9_1024_578/sites/images.rfi.fr/files/aef_image/2013-10-07T073433Z_1359129213_GM1E9A7176601_RTRMADP_3_AIRBUS-JAPAN_0.JPG
http://2.bp.blogspot.com/-UE4bxl9YtnE/UcpESAK07XI/AAAAAAAAGt8/Rw_I0m2k7Cs/s1600/harry+at+percy+wedding.jpg
http://www.eonline.com/eol_images/Entire_Site/201397/rs_634x1024-131007143551-634.prince-harry-forget-me-not-dinner.mh.100713.jpg
http://media3.onsugar.com/files/2013/06/04/976/n/1922398/263657da64e03e5c_169908793.xxxlarge_2x/i/Prince-Harry-unveiled-royal-wedding-commemoration-plaque-London.jpg
http://forum.keypublishing.com/attachment.php?s=36103b4dd3ec2a63b3f77f80ddee5d1d&attachmentid=120845&stc=1&d=1144825036
http://watchesinmovies.info/img/f2/BrokenArrow_Travolta1.jpg
http://www.raf.mod.uk/rafcms/mediafiles/B213A163_5056_A318_A82F06948CEDDF78.jpg
http://forums.watchuseek.com/attachments/f15/1322141d1387883353-my-latest-purchase-aerospace-pegase-esa_astronaut_leopold_eyharts_records_iss_docking_from_space_shuttle_atlantis.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-k_-GbVZmNwo/TeYXBjBfY2I/AAAAAAAAH0U/UXlkKlM8G8w/s1600/052yh2.jpg
http://img503.imageshack.us/img503/5034/s112e05184pm1.jpg
http://breitlingsource.com/images/celebrities_ambassadors/ehud_olmert.jpg
751名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 12:12:07.04 ID:jfZbEYh9
2ちゃんのせいで、ブライトリン=ホモ御用達
のイメージが付いてしまっている。
752名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 12:13:29.05 ID:gx2pilZd
AEシリーズってワールドタイム機能があるんだよね
だったら既にAE1200があるのにAE1300を出す理由って何だろ
デザインも似てるし
753名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 13:27:20.74 ID:YNexIktG
アナデジってのが相当アレな上、ブライトリングて・・
速攻サポート終了しそう・・
754名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 19:49:15.97 ID:2XY46hhd
先日、A158を購入した。
付けてることを忘れられるくらい、軽くていいですね。
755名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 19:51:02.92 ID:V3o1O/y6
>>754
よし今晩は手首につけたまま寝るんだぞ(`・ω・´)
756名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 21:44:43.26 ID:NC86aJB3
皆さんが、普段つけてるメインのチプカシって何ですか?
私は仕事ではA-158で、それ以外はF-91着けてます。

色々と日替わりって人も多いと思いますが、やっぱりその中でもお気に入りってありますか?
757名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 21:46:14.11 ID:2XY46hhd
>>755
了解したが、なぜ付けたまま寝るの?
このスレの流れ見てたら、その旨の書き込みが多く見受けらたがw
758名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 21:59:57.47 ID:YNexIktG
>>757
お前、小学生の頃、親に買って貰った自慢のデジタルを腕に着けて寝なかったのかよ?!

つまりそういう事です( ^ω^ )
759名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 22:17:43.68 ID:KhnWCCWl
チプカシマニアの儀式
・買ったその日は着けたまま風呂に入る
・買ったその日は着けたまま寝る
・買ったその日は着けたまま布団の中でバックライト点灯
760名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 22:35:33.68 ID:sK+phRKI
>>759
風呂はまずくね?
761名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 22:37:27.89 ID:XDDApqhf
>>757
震災以来、真夜中に起きて停電だった時のこと思うと・・
ふと目覚めた時、チプカシのほのかなバックライト時刻表示見たら
ほっとするんだよね
762名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 22:51:04.04 ID:sGwX9j4l
>>756
F-84
次点でW-202
763名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 22:53:54.17 ID:dPdaM/0s
よーし、おじさんも負けじと布団に潜り込んでバックライト点灯させちゃうぞ!!
764名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 22:57:41.61 ID:5h8RNUS7
>>760
つや消しのウレタンケースとベルトがテカテカになる
やがてケースにひびが入ってベルトが切れる
765名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 23:20:54.14 ID:ig0/IUWy
ギター買った日も布団に入れて寝るよね
766名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 23:42:15.05 ID:dI/r01nf
>>763 いつもご苦労様ですw
767名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 23:55:56.00 ID:1HMW0Var
自分アコギなんで……
768名無しさん@3周年:2014/03/09(日) 23:57:00.23 ID:kiSRys/k
A158が欲しいけど今のところAL-190wがメイン
実物は以外とカッケーぞ
769名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 00:04:37.32 ID:3o+AIV4h
>>768
You A158買っちゃいナヨ
770名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 00:16:02.98 ID:NO2974n6
要射精的感覺醫生
771名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 00:36:21.64 ID:s1eiE6kV
>>769
me買っちゃうyo
布団の中でペカペカさせるぜ
772名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 01:58:07.41 ID:8XMZ3Xoz
チプカシって店頭だと何処で売ってるんだい
近くのビックカメラじゃ品揃え中途半端だった
773名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 08:14:07.37 ID:t27288Tf
>>753
>アナデジってのが相当アレな上、ブライトリングて・・
>速攻サポート終了しそう・・
デザインを2の次にすることを承知の上でのアナデジ。
サポートはカシオより良い。
中のモジュールが旧世代の古いver.だった場合は、最新のヤツに換装できる。
樹脂バンドがぼろぼろになっても、代替バンドがすぐ生産終了して実質サポートも受けられないカシオより良心的。
774名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 08:27:56.97 ID:dzHb2aGj
カタログに乗らないような安いデジタルってのと違うしな・・・
1000円とは言わないけど、2000円位でホムセンに吊るしてあったら考えたい。
775名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 12:09:16.23 ID:fZUYtE8n
>>773
1個1000円のチプカシと40万するエアロのサポートを同列に語るのはおかしいだろ

しかもブライトリングはそんだけ値段出して20年程度しかサポート受けられないんだぞ・・

1000円も40万も大して変わらんっていうレベルの金持ちなら謝る
776名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 12:15:33.61 ID:KhFUqbGt
安い時計なんだから消耗したら買い換えればいいだろう
777名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 12:29:35.66 ID:dzHb2aGj
チプカシが時計板から引っ越してきたのも道理だな。
時計に対する思想が違う。
金持ちなら修理なんかしないで、壊れたら最新流行の時計買うだろ。
778名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 14:35:30.62 ID:daW951GJ
引っ越したのではなくて気違(略
779名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 14:51:26.87 ID:8V+PNmCD
久々に某スレ様子見・・あっ・・・(察し)
780名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 18:35:40.24 ID:KUKu2D/U
年収1500万だけどチプカシ使ってます
40万の時計とかお金勿体無くね?
781名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 18:56:40.84 ID:jJ40Kwjh
じゃあ俺は1600万!
782名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 19:02:58.38 ID:e7QKCObA
無職舐めんなよ
783名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 19:47:49.15 ID:aOxXt931
俺は16万円!(割とマジで
784名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 20:23:57.60 ID:InlfN/Oc
>>776
でも最近ホムセンから姿消しつつあるからF-28Wとか案外貴重なのよ
そんな私はF-28WをNATOストラップに付け替えて日々愛用してます
785名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 21:01:11.21 ID:mNbix4ia
>>764
それはG-SHOCKだろーw


チプカシの事ではないよな・・・?
786名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 21:36:48.15 ID:bdQLMEco
>>784
ベルト付け替えたの見てみたい。
787名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 21:36:51.98 ID:6F54jiPi
F-91Wは遅れる個体しかないの?w
788名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 22:24:48.55 ID:uy2AQwkD
AL-180のバックルの棒が一日でくの字に・・・
789名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 00:41:34.82 ID:ua+9RzJN
F-100とF-200はいつか手に入れたい。
790名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 01:29:58.40 ID:/z2XfMWG
>>788
何があった?
791名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 09:38:08.24 ID:9As3kEJh
おまえら、F-84のamazonの2月28日、ABCのレビュー見ろよ・・・
血の気がひいた。ドン引きだよ
792名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 10:49:14.08 ID:XQxxmnyg
実はおまえじゃねえのか
793名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 11:02:52.26 ID:9As3kEJh
んなわけない。
新しい時計ないかランキング見に行って、つでにチプカシレビュー読んでるだけ。
自分はチプカシに愛着は感じてないかもしれないが、
あれは実験に名を借りたF-84ヘイトだろ・・・
794名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 11:21:15.69 ID:Hg5Ff46T
リンクぐらいはらんかい
795名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 11:25:27.46 ID:9As3kEJh
CASIO F-84W 耐久性テスト, 2014/2/28 By ABC

カシオのスタンダードシリーズにG-SHOCK程の耐久性があったら面白いと思い、
以下の実験をF-84Wに試しました。
1 胸ぐらいの高さからフローリングに落とす・・・何度か繰り返したけど大丈夫。
2 シャワーを浴びて髪を洗ったり体を洗ったりしたがこれも大丈夫。
3 水を張った浴槽へ手を突っ込んでかき回しても問題なし。
4 机の端にぶつけたり、ドライバーの背中やバール等で裏蓋をガンガン叩いてみるけど平気。
5 バンドの端を持ち、鞭打ちの要領で液晶部を思い切り叩きつけてみる。
 ・・・端に少しひびが入り表示が消えたが、ボタンを操作すると元に戻った。(表示が消えている分時間は遅れた)
(※ここから本体の耐久性を見るため、バンドを外してテストしています。)
6 製氷室に入れ凍らせてみる。5時間程放置して覗いてみたが氷越しに液晶が動いているのが見えた・・・
 解凍して取り出してみても時報で合わせた通り動き続けている。
7 鍋に放り込み、ポットのお湯を上からかけ、更に火を着けて煮沸させてやる。
  沸騰したところで見てみると液晶はどす黒くなっていて何も映っていない・・・内側が僅かに曇っている。
 「さすがに耐えられなかったか・・・」と思い諦めていると、次第に表示が浮き上がって見えてきた、動いている!
 液晶表示は完全に元に戻り、曇りも消え、他の機能も全く正常のままだった。
8 コンクリートの床で試してみる。
  1度目 胸の高さからまた落とす、
 2度目 放り上げて3m程の高さから落下させる、
 3度目 コンクリの床に投げつける、
 4度目 液晶部を下にして叩きつける、
 5度目 同じく叩きつける・・・
ここまで耐えてくれましたが、6度目にして遂に液晶が乱れ、表示が狂いました。
しかしこれまでの扱いにおける疲労を考慮しても実用以上の強度です。

最後に分解して中を取り出してみましたが、浸水はしていませんでした。
基板本体や部品も傷んだようには見えず、液晶さえ交換できればまた動き出すのではないかと思います。
796名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 12:05:59.21 ID:H1G49I1t
それだけCASIOの時計は凄いっこと
797名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 12:21:16.71 ID:sBp/gDQk
物を壊したくてたまらない子供のような破壊衝動が垣間見えて怖いわ
こいつの”耐久テスト”する対象が生き物にならないことを祈るよ
798名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 12:47:54.34 ID:sgl1qntQ
朝鮮人だろう
799名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 12:59:23.43 ID:9jIGEvTw
人間とは別物だろ何言ってんだこいつら
800名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 13:01:30.56 ID:9As3kEJh
ご自慢のG-shockでやれよ。
こいつのレビューはF-84だけ。気持ち悪い。
801名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 15:38:35.35 ID:XQxxmnyg
CASIOの時計っつうか
もともとデジタル時計ってアナログ時計に比べ耐久性高いんだよね
その利点をさらに生かした商品がGだったはず
802名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 18:12:28.88 ID:2KbyUBi9
検証方法がおかしい
ふざけて面白がってるだけだろ
なんだ鍋に入れて煮るって
破壊衝動が表に出てるマジ基地じゃん
絶対チョンだわ
803名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 18:53:25.13 ID:Hg5Ff46T
チョンチョン言うのは良くないですわ
日本人の品格を下げようとでもしているんですの?
まあミキサーでないだけマシマシ、しかしもうGショックみたいなもんですね。
804名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 19:15:48.66 ID:ua+9RzJN
いとおしい時間たちへ.... CASIO
805名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 19:21:00.21 ID:9jIGEvTw
安い時計にそうカッカしなさんな
806名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 20:18:19.96 ID:e6lfkNGw
レビューした奴も凄いがチプカシもすげえな
今度F84W買っちゃお
807名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 21:35:27.32 ID:yv0HUwFK
まあその昔、某高級時計メーカーも潜水艦に時計くくりつけてみたり、シチズンもヘリから自動巻時計を放り投げてみたりと、色々無茶やってたというw
808名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 21:55:09.57 ID:Y/o8zHwm
>>803
俺もミキサージジイを連想してしまったw

煮沸はダメだろと思ったけど、元に戻るのか
しかしいっその事、Gと同じようにビル10階から落とすデータも欲しいw
もちろん安全確保の上でね
809名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 22:03:36.94 ID:YhVgF2YU
>>802
奇をてらって注目を集めたい人格障害っぽいよね
810名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 22:44:18.72 ID:5Yuk0FHk
>>786
http://i.imgur.com/0PHbn8K.jpg
飾り気も何も無さ過ぎるけど、
瞬時に月日時間がわかるから気に入ってる
811名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 23:34:44.77 ID:xZQTxP7o
F-28って曜日と月、日が出るからいいよね。
F-91とかは曜日と日付くらいだし。
他にも同じように表示されるの持ってるけど、F-28の軽さには勝てないわ。
812名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 23:46:24.83 ID:YhVgF2YU
>>810
これと同じバンドをF-105につけてる
手首への当たりが少なくて良いんだよなw
813名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 23:50:49.96 ID:tvG+RUXR
>>810
思ったより違和感ない気がするw

このベルトってこういうタイプの時計に付けれるもんだったんだ
ベルト切れかけのやつにつけてみようかな。

産休!
814名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 23:55:35.36 ID:xTBD91oj
f28、1個しか買ってなくて予備が欲しいが前より高いから躊躇している
815名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 00:12:12.40 ID:K0Lvo9ZV
F-28にF-91のベルト付けるとなかなかイイ!
816名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 05:21:03.79 ID:k2uQFm2j
バネ棒だったっけ
817名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 07:04:38.68 ID:lQSJyJex
>>8
818名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 16:11:32.51 ID:Mm3wQahT
3000円以下の安いやつでバンド交換可能なの知ってる人います?
腕時計を二の腕に巻きたいんですが40cm以上のベルトがさすがにありません。
今はt2nストラップのプロダイバーのやつに変えようと思ってます
819名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 16:20:38.78 ID:NvOkC0si
同じ腕時計二つ使えば二の腕に巻けるんじゃね?
820名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 16:21:52.38 ID:vpYuJrAl
>>818
なんかイラッと来る安い釣りだな
821名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 16:49:40.46 ID:lQSJyJex
F-105Wは足首には巻けたけど、二の腕は無理だったw
822名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 16:52:00.29 ID:xsm7b0UD
ステンレスバンドなのになぜかウレタンバンドのものより安いA158
反則ですわ
823名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 17:32:13.50 ID:Mm3wQahT
仕事柄手首に腕時計を巻けないんでってことで二の腕です
なにか気に障ったなら申し訳ないです
824名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 17:54:49.44 ID:zOKfTspE
>>823
?バンド交換できるやつ?
普通腕時計はバンド交換できるでしょ。

今使ってる時計に、ナイロンベルトと、バックルをつけたら問題ないんじゃないか?
http://www.nifco.co.jp/ctl/buc/data/products/index.html
http://item.rakuten.co.jp/c-sunshine/nylon25_cut/
825名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 19:45:40.30 ID:Czie1uVm
釣りじゃないなら、二の腕に伸縮性のないベルト付けられると思う理由が知りたい
二の腕に付けた時計が自分の方向いて時間が確かめられると言う確信についてもお聞きしたい
826名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 20:37:17.94 ID:lEPlBM3/
2個連結は確かに安価で確実に長くなる
827名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 20:42:50.21 ID:2d6UWMma
ベルクロがいいと思う
828名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 21:31:59.60 ID:Mm3wQahT
ちょうど手作りを検討してる矢先に最高の回答ありがとうございます
どうも専用ベルトじゃないとつけられないみたいな製品が
ちらほらみられたので聞いてみた所存です

二の腕には服越しにつけるつもりできつめにはしない予定です
プレでロープ巻いた感じではまあ行けるかな?って感じで
つけてる間は基本机作業です
力こぶあたりに盤がくるようにするか
厳しそうならアイーンして盤が見える位置につけたいなと
スレ汚しすいません
829名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 21:37:46.35 ID:Czie1uVm
何人か一緒になってのってるが完全にスレチ
なんでこのスレなのか?
830名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 22:36:50.32 ID:CKGeZ377
>>828
ランニング用のアームポーチマジお勧め
チプカシなら畳むと平らになるから多分入る
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005IUYZMQ
831名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 22:46:09.45 ID:ni1KcB9a
>>823
ベルトの代わりにゴムヒモにして眼帯みたく眼に装着すれば格好良いよね。
832名無しさん@3周年:2014/03/12(水) 22:52:28.23 ID:MwMAIrsx
>>831
百均で売ってる弁当箱に巻くゴムバンドをつけるのはありかな
833名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 01:09:07.11 ID:wIGcPNxR
>>828
バンド取り外して作業着に縫い付ければいいんじゃね

バンドで二の腕圧迫し続けると体に悪そう

>>831
むしろ片目にチプカシを埋めたらどや
834名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 02:25:07.94 ID:rgUs4Yie
チプカ真眼かよ
835名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 04:41:57.43 ID:wIGcPNxR
遊戯王のペガサスみたいな
カシオ・アイ

これを実現するまでの模様をまとめて尼のレビューに投稿すれば、上の検証キチを越えられるな( ^ω^ )
836名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 20:28:10.30 ID:kh/QloAF
でも近すぎて見にくいよな
837名無しさん@3周年:2014/03/13(木) 20:31:18.03 ID:82MmZ7t8
鏡に写して見るべし
838名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 10:51:54.68 ID:JaPBzL1+
a168ってa158とくらべて大きさと厚みとか同じですか?
839名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 11:25:46.16 ID:Sc3os+kV
A-168は、ELバックライトモデル。
ウレタンモデルのF-105がF-84やF-91に比べてやや厚だから、
A-168もやや厚じゃないのかな。
厚みの理由は、ELバックライトだから。
840名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 14:49:53.30 ID:a9IJ76qL
チプカシといわれる機種の中で皆さんはどれが一番好きですか?ちなみに私はF84です
841名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 15:11:34.91 ID:JaPBzL1+
>>839 どもです^^
842名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 16:49:23.05 ID:oitKADUY
>>840
俺はf28wかな、裏蓋プラってこれしかないし
843名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 18:45:58.77 ID:5bKhlIj0
http://youtu.be/AcJPIJSz6bc
ちょっとバンド加工したついでに動画を撮ってみた
自己責任で
844名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 19:26:33.00 ID:oOcB6LC1
いきなり腕についてるとこじゃなく
曲がってるとこを見せろよ。

ついでにティファールの上の部分が汚いから低評価ボタン押してやる
845名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 19:36:35.79 ID:oYgIwYdq
http://i.imgur.com/pjXkSD3.jpg

よく見るとティファールきたねぇな
とりあえずこんな感じ
846名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 20:06:34.35 ID:DUetVtlX
>>845
こんなに折り目がつくんだな
お湯の中で曲げるよりも早く済みそう
847名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 20:16:05.32 ID:oYgIwYdq
スマン編集し直して再度アップしてみた
http://youtu.be/lB-GrXfnxAQ
参考になれば。
848名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 20:22:04.64 ID:oOcB6LC1
>>847
結構曲がるもんなんだね

とりあえず低評価にはしといたけど、
俺も今度やってみようかな
849名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 20:28:54.75 ID:oYgIwYdq
低評価はどうでも良いけど買ったのが馴染まない時にマジおすすめ
850名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 21:06:51.37 ID:frH+EHqC
敷地広いなw 低評価だ!!
851名無しさん@3周年:2014/03/14(金) 22:27:36.28 ID:/6lC4DKw
馴染まないなら、着けたまま寝たらいいじゃないか。
852名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 00:39:51.27 ID:sQP5f59O
>>847
うずら可愛すぎワロタ
自動孵卵器欲しくなった
853名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 07:59:31.41 ID:WHtrvN10
今日はどのチプカシと出掛けるか悩む。天気いいみたいだからAL-190かな?
854名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 08:53:09.39 ID:eHNE2rMK
うずらがカシカシ殻を破って出てくるとか
チプチプ鳴きながらついてくるとか神過ぎ。
855名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 08:58:11.55 ID:h6TYjKgG
うわ変な子だ
856名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 09:25:07.82 ID:MZ1Cr7dZ
お前ら違う動画見るなよ
857名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 11:50:14.27 ID:sQP5f59O
>>853
いつも不思議に思うんだけど、
冬とか袖で光が遮られて結局充電できてない、みたいにはならないの?
858名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 13:40:33.81 ID:q/fyLwDf
半袖の時だけつければ良いじゃない
859名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 14:20:06.22 ID:gb75HMUj
>>810
このベルトの型番を教えて
ベルトが切れたら交換してみたい
860名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 17:58:27.54 ID:MUDqS6rY
俺のチプカシは5日で3秒進んでる
気温が上がるともっと進むんだろうか
冬は若干遅れて夏に相殺されればいいのに
861名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 20:59:45.57 ID:UrDU4G24
こういう洒落たデザインだと、飾る楽しみが出てくるよね。
http://www.todocoleccion.net/reloj-antiguo-casio-vuelo-w-73-549-fabricado-japon-1989-muy-raro-nuevo-perfecto-estado~x34675028
862名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 22:09:25.18 ID:vWoANwCO
>>861
世界地図がポップでいいね
どっかで売ってないかな
863名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 23:44:07.94 ID:WHtrvN10
>>857
使ってない時は明るい窓際に置いて充電満タンにしてるから、袖で隠れるとかはあまり意識してないです
864名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 23:49:57.38 ID:wySF6EKp
そんなに心配しなくても普通に生活してる間にある程度充電されるよ。
使ってて二週間全く光が当たらないことはないでしょ?
865○時刻あわせはココな:2014/03/16(日) 00:33:05.44 ID:/XELNmBm
●カシオのデジタル腕時計の時刻あわせはココな

Japan Standard Time

ttp://www.nict.go.jp/JST/JST6.html
866名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 00:39:12.42 ID:GRlKj6lF
こんなもんがあるんだな。
うちの電波時計少しずれてたわ

そのかわり、携帯とは合ってたから、一応ちゃんとしてるんだな。
867名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 06:44:25.82 ID:V5YHODX1
ライトが無い不便仕様で、あとはアラーム類が電池を食うだけだから
カード電卓が動く程度の光さえ当たっていればトータルでプラスじゃね?
868名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 08:02:57.28 ID:FJutErFt
869名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 08:19:40.42 ID:11uK0jY8
AE-1200があるけど
知らんのか
870名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 12:29:36.96 ID:f2tItCKQ
>>868
広告のコメントにワロタ
10、11、12、14才とか若すぎ
871名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 12:41:31.64 ID:FCkY8KbB
小学生が三万の時計ですって?
872名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 13:30:38.13 ID:pSwsMaTA
小学生が「外国の時間にあわせられてよいです」
といわれても…
「父が海外にいるので現地時刻が把握できてよいです」に書き換えろ!
873名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 14:04:17.92 ID:qvfzq4A0
漢字にルビがふってあるのがなんともw
もちろん大人(ビジネスマン)向けの広告もあったんだろうね。
874名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 14:09:21.28 ID:loaJu1H8
シフトレバー付き自転車みたいな扱いか
875名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 14:20:22.87 ID:qvfzq4A0
大人向けの広告は水谷豊だった。
https://www.google.co.jp/search?q=デジアナ+広告&tbm=isch

探し方が悪いのか、カシオの昔のアナデジが見つけられない……
876名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 15:04:35.93 ID:DN4+FEyN
あの時代はシチズンが全盛だった。
877名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 15:10:39.70 ID:OiAjIBFO
シチズンの時計すぐ電池きれんだよ。チプカシの持ちがおかしいのだけかもしれんが。
あとアナデジテンプでかいんだよなーサイズもっと小さければ言うことねえ
878名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 15:52:33.70 ID:s1838lS/
普段はチプカシA158、F91、F105使いだが
シチズンQ&Q falcon VU46-850ていうチプシチ?買ってみたw
これもなかなか良いと思ったよ
昔はロレックスとかオメガとか使ってたがチプ系つけてからは
時計なんて軽くて実用的なのがやっぱ一番だなと・・

金に縁がなくなった今の俺は、自分に暗示かけてるw

( ;∀;)
879名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 17:02:00.04 ID:FTxqd1XY
>>878
俺もだわ、結婚後に生活が一変。ロレックスとかは違うガジェットに変身してしまったわ
880名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 17:11:33.35 ID:/ucpV5xt
アキバ某店でF-28Wを見つけて衝動買いしてしまったよ。
しかし、腕が太い私にはちょっとキツいみたいです。何かお勧めの替えバンドはありますかね?
881名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 17:38:17.10 ID:e2CaYgOL
上に出ていたようなNATOストラップでいいんじゃない

ところで、F-28の在庫はたくさんありました?
アキバなら行けるけど、月末あたりまで残っているだろうか
882名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 17:47:56.70 ID:/ucpV5xt
>>881
ありがとうございます。NATO軍ベルトを試してみます。
私が買ったとき、表に出てるだけで後2個はありましたよ。
883名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 19:20:08.77 ID:YW/y/ew+
>>878
俺も同じく。
独身時代にシャネルJ12の80万とかする時計つけてたけど
職場で扱うモノが特殊な強力磁性体が幾つも装着されたのを
手で扱うから気がついたらチプカシに行き着いたわ。

同僚の若い奴はイイ時計はめて仕事(強磁)で壊して
いまサイビートのソーラー電波はめて作業してる。

スレの前半で塗装屋関係の人いたね。知人で同業いるけど
そいつはチプカシにペンキついても大丈夫なように予め
剥がせる透明ボンドみたいなのを塗って仕事してるわ。
(昔Gショックでペンキかかってチプカシ移行らしい)
884名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 19:41:21.44 ID:YW/y/ew+
883だが連投スマン

俺の親世代(親戚遠戚)の度重なる不幸で我が家に香典返しで
商品選ぶ冊子が今3冊ある。去年も遠戚の不幸やらで5冊来た。
んでもって必ず選ぶ商品に載ってるのがチプカシ。

今回も「予備として選ぼうか?」と見てたら家族からすかさず
メロンに変更されてしまった。お届けは5月末になります。
885名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 19:46:46.70 ID:6EofUz6+
886名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 21:27:35.51 ID:o14PB6E2
TPOも考えられずに時計つけてんのかワロタ
887名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 21:35:14.73 ID:THHn1yyX
そうそう、横長で封筒サイズのもあったりする。
ちなみにサイビート君とは別の職場同僚は
香典返しのプチカシ装着して仕事してるわ。
888名無しさん@3周年:2014/03/16(日) 21:38:58.42 ID:THHn1yyX
883だがさすがに80万時計して作業はしとらんよ
(いくらなんでもな、そこまでTPOナシなアホやない)
889名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 09:07:24.38 ID:ZYg/zWga
よく高級機械式時計を引き合いに語られるが
オレみたいに純粋にチプカシが好きで
最初から機械式やブランドには全く興味のない人間からすれば
まだまだ邪心があり甘いと思う
890名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 09:59:20.69 ID:yLmRcwh1
>>889
どんな邪心だよw
891名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 10:41:52.80 ID:JmrNIE3G
なにそれカッコイイ!
892名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 11:20:10.10 ID:rWb1ZWGW
>>889
流石ですね‼尊敬します‼
893名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 11:24:05.03 ID:EfwfMXZt
ということは>>889は、冠婚葬祭、スーツ、カジュアル、オールイプカシなんだろうなww
894名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 11:24:36.64 ID:EfwfMXZt
あ、イプカシじゃなくてチプカシなw
895名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 11:50:04.29 ID:yLmRcwh1
>>893
ごめん俺がそうだわ
普段f28
冠婚葬祭a163
飲みに行く時f91
896名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 13:21:40.21 ID:EfwfMXZt
マジすか

負けた・・
897名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 13:53:18.00 ID:ZYg/zWga
>>890
チプカシを使うことに自己演出も含んでいるやつ 
ちょっと達観した人間に見られたいなんて気持ちが入っているやつ

例えば、日常で自分の時計に話題でも振られようもんなら、ここぞとばかりに
「いやぁ昔は私もロレックスなんか使ってたんですがね。最近はもっぱらこれですわ。
軽くて故障もなく正確。なにより980円と安いですしね。」
なんて言ってるようじゃあ
私からすればブランド野郎の厭らしさとあまり変わらないのです。

ホムセンで買ったチプカシをただ何も考えずに着けて農作業しているおばちゃんなんかはカッコつけてそんなことは言わない。
898名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 13:56:23.41 ID:py4scCdO
車関係の電装屋してるが職場のチプカシ率高いぞ、最初はまぁ安いしこれでいいか、からこれでないと駄目になってるわ
899名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 14:03:18.44 ID:EfwfMXZt
なんかもう・・チプカシ厨というより
チプカシ道になってるね
そーいう人からすると値段安いしまーいいかって気軽につける人は許せんのだろうなぁ

身につける時に一礼
外す時にも一礼
900名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 14:09:00.47 ID:EfwfMXZt
つーかホムセンで買ったチプカシおばさんの場合、時計になにも想いなど無く
他のブランドみても価値の違いが分からないんじゃなかろうか?
その場合チプカシ以外を選ぶ可能性もあるね

他の時計の価値をしりつつ、やはりチプカシ、他からどう思われようが何言われようがチプカシ
・・・というのがチプカシ道って気がした
901名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 14:12:00.73 ID:EfwfMXZt
ロレックスをただ何も考えずに着けて農作業しているおばちゃんなんかはカッコつけてそんなことは言わない。


とか言えてしまうし、こっちはこっちでかっこいいよねw
902名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 14:15:13.83 ID:py4scCdO
ほんとにそんな感じになってますね、僕も今の職場に入ってすぐの時にセイコーダイバーズ着けてたら職長に注意受けましたからね(そんな分厚い時計しとったら配線引っかけるし車のボデーにも良くない)って注意受けましたからね
903名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 14:18:30.13 ID:79j1vjLu
>>897

農作業のおばちゃん

「あんた、ようしゃべるなー」
904名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 14:22:34.99 ID:ZYg/zWga
おばちゃんは「時を知るための道具」という観点だけで選んでいるので
確かにチプカシ以外のものを買う可能性もあるが
間違ってもロレックスなどの40万もする時計は買わないとは思うが。
905名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 14:31:04.41 ID:EfwfMXZt
おばちゃんがロレックス道って可能性もあるでしょ

おばちゃん「あんちゃん・・道は一つやないんやで」
906名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 14:44:01.32 ID:ZYg/zWga
オレのたとえが悪かったっすかねえ。
ロレックス着けて農作業しているおばちゃんもたしかにいる可能性はありますわな
907名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 15:22:59.33 ID:8Mvbg/Q7
老眼を大きい腕時計を使う理由にできなくなるような
小さい腕時計を使っているおばちゃんってよくいるよねw
908名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 16:18:02.43 ID:JQ6rwMPz
このスレ、デジタルモノ板に移動してたのか
時計板に無かったからとっくの昔に落ちてたのかと思ってた
909名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 17:08:34.11 ID:yLmRcwh1
近所のオバサンがロレックス農作業に使ってるけどプレゼントされたから価値が解らなかったらしいが金持ってるからどうでもいいみたい
910名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 19:37:29.68 ID:EfwfMXZt
チプカシ道極めるなら何本もチプカシ買い揃えたり
買い替えたりするよりたった一つのチプカシを使うべきだな
故障したらそれを修理して大切に使う
価格云々が関係ないのならそーいう部分に金は使えるんだろうし

これぞまさしくチプカシ道

おれは単なるチプカシファンでいいや
安いし手軽で実用的だからTPOに合わせて使わせて頂きますw
911名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 19:54:39.80 ID:ebLZ0nQv
昔は機械式の時計に憧れ、OMEGAやロレックスにハマってた。
そんな時計なんぞ四六時中付けてられないから、普段使いは5600系のG-SHOCKを使ってた。
今はチプカシで十分と悟りを得ましたが。
912名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 20:23:03.69 ID:vAOZ6a6i
>>904
婆ちゃんは爺ちゃんの形見のキングセイコーを「金ぴかの時計じゃ」ってに使ってる
少々の傷は着いてるけど寐る前に手ぬぐいで磨いてるよ
913名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 20:36:13.15 ID:1GGFYxmq
時計店のオシアナスに目がいってしまう俺は
邪心ありまくりってことだな(´・ω・`)
914名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 20:39:23.38 ID:TzoNWhPy
俺の目はフシアナス


だから時計は当然チプカシす
915名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 03:43:12.88 ID:4vx0zLpF
これがチプカシラップか・・((((;゚Д゚)))))
916名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 06:27:23.79 ID:pEiX135A
チプカシや
ああチプカシや
チープカシオ 字余り
917名無しさん@3周年:2014/03/18(火) 11:10:16.80 ID:8L7b3GGH
ae1300は黒液晶ならまだ多少かっこいいが…
918名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 15:05:50.40 ID:kG13dPdp
暗すぎライトは文字見えない

明るいミライはイルミネだ
919名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 21:56:03.56 ID:eAFWliy8
ベルトどうやって洗ってる?
F-91気に入りすぎてつけっ放しなんだけど、ベルトに汚れがたまるんだ・・
今は素材に悪いなぁと思いつつ、せっけんで洗ってる。
920名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 22:00:04.28 ID:jf3vhuHD
俺はマイクロファイバーの布と水だけで
921名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 22:15:33.67 ID:nuNrhouL
俺は汚れないな。でももし洗うとすれば石鹸かな
922名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 22:26:26.49 ID:T/i7kukh
汚れた時は石鹸で洗ってる。
壊れても別に怖くないしさ。また買えばいいし。
923名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 22:41:09.61 ID:VizL8d40
定期的に食器洗い用のスポンジ使って水洗いしてるから
あまり汚れないよ
924名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 23:06:44.64 ID:kFClK2fk
つけたまま毎日風呂に入ってる
925名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 23:26:08.81 ID:eAFWliy8
さんくす、割とみんなせっけんなんだね。
切れたらNATOベルトでもつけるとして、ガシガシ洗って使い込むわ
926名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 00:23:54.61 ID:6dIqAvRp
A158着けてる女がいた

カッコ良かった
927名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 00:44:58.28 ID:DRCyfVX5
チプカウーメン
928名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 05:28:52.22 ID:90l86FMm
石鹸より中性の食器荒い洗剤のほうがいいよ
929名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 06:17:19.49 ID:8EOhid/R
石鹸垢がついて白くなるぞ
930名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 07:13:08.96 ID:w7FCfsVD
ふ・・・ファーファw
931名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 09:28:45.74 ID:ex1OmoxD
つばつけて拭いてる
932名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 14:33:50.40 ID:7nLOdkBp
F-91、A-158なんかのサイズというか縦横比というか、
言ってみれば「規格」のことをもっと一言で言えるような便利な単語つくってよ
「チプカシサイズ」だとデカいチプカシも入っちゃうし、
「スモールサイズ」だとツマランし…

「F-91WとかA-158みたいな縦横比の新製品つくって欲しい」
って長くて伝わりづらいので困る
933名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 15:37:43.64 ID:98toxCSa
>>932
そんな要望出すことがないだろうから困る必要ない
934名無しさん@3周年:2014/03/20(木) 19:36:17.02 ID:bAi3OWpg
カルペラサイズ
935名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 07:53:17.54 ID:4NKzdMr4
アノレカイダスタンダード
936名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 10:31:42.71 ID:BZ152hEP
センバツの実況NHKアナがチプカシっぽいのしとるwww
937名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 13:26:50.01 ID:VBXROlo5
見た見た!、関西ローカルでも話題になってたわ
938名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 14:26:34.63 ID:VBXROlo5
ごめんなさい、そこまで話題にはなってなかったけど関西ローカルかNHKかで反応してる人いました
939名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 21:14:03.56 ID:tlDOHHrA
うp
940名無しさん@3周年:2014/03/21(金) 23:25:39.46 ID:S4BNVs79
カシオがスタンダードサイズの電波デジタルを作ってくれないから
ホムセンの吊り下げのやつを買ってしまった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4945811.jpg

サンフレイムごときが1800円でここまでやれるのは驚きだ
ELバックライト、デュアルタイム、アラーム5本、タイマー
電波受信ON/OFF切り替え、と一通りの機能はある

まあ、最初から電池がへばっていて初日に電池交換したけど・・
941名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 01:00:46.05 ID:rUlZHYa3
こんな感じのデザインでソーラーのありませんでしたっけ
942名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 05:55:20.43 ID:rw2M+xDU
-0.3℃@札幌
943名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 11:18:35.49 ID:h8XMHwH1
ソーラーと電波は不要
それがチプカシ
それが大事
944名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 12:34:18.63 ID:SxKmxlBU
電波は欲しい
945名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 13:04:12.50 ID:32kuCHr6
AL-190「・・・」
946名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 13:13:53.92 ID:q0Qw0r25
ライトはほしい
947名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 14:44:38.10 ID:F+ijgFuC
あるだけのライトならいらないかも



点灯させても暗すぎてよく見えないしw
948名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 21:21:30.92 ID:p695STjA
>>940
防水性はどうなん?
949名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 22:01:04.14 ID:iEslKw+H
>>940
ダサすぎる
950名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 22:05:40.07 ID:znRi2LMX
cybeatってどこが作ってんの?
マルマン?
951名無しさん@3周年:2014/03/22(土) 22:40:43.88 ID:28+IFnFQ
サン・フレイム
952名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 00:18:38.23 ID:Bw4W6+jp
>>948
表記上は5気圧防水
953名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 00:38:23.87 ID:4QqiPOzv
やっぱりカシオがいいわ。
954名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 01:22:43.96 ID:Qkzs9Pms
AL-190が機能もデザインも気に入りすぎて他にあるG-SHOCKやオシアナスを着けなくなってしまった…。増税前にAL-180も買おうか悩む
955名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 03:07:50.22 ID:eXJcsy3l
どうせ我慢できずに買ってしまうんだから、悩むだけ時間の無駄だ。
956名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 06:06:28.63 ID:KIWGoftr
>>954
仲間
全く同じ。俺も190でハマって180買った。190は叩かれる事も多いけど使って見るとスゲー良いよな。
957名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 08:11:16.38 ID:PP0eZ1BD
バッテリーレスだからなんだか自動巻きの時計に似たような感覚がある
958名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 08:24:30.90 ID:Qkzs9Pms
ソーラーチプカシ仲間が多くて嬉しいです。180は悩まずポチりますw
もっと機種展開してくれたらのに…
959名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 10:09:58.73 ID:WQGvHZ5v
まああれも電卓式ソーラーだからなあ
960名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 10:11:36.16 ID:T1Cq69FS
多分、これが世界最古のウェアラブルなスマートガジェット!
http://www.gizmodo.jp/2014/03/post_14222.html

なぜかチプカシの画像が載ってる
961名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:09:14.35 ID:ldgZMFqv
電卓がついたチプカシって実用性はどうなの?
やっぱりネタにしかならないのかな
962名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:18:59.98 ID:q3n4qzaG
子供の頃もってたけど、すこぶるボタンが押しづらい。

でも、携帯とかよりは使いやすそうだし
たまに電卓が必要って人には重宝しそう

ペンの先っちょとかでおした方がいいかもね
963名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 12:39:22.64 ID:BZ36ptWv
今でこそネタとして見られるのかもわからないけど、普通に使える
もちろん今となっては電話番号の記録機能など滅多に使う人はいないと思うけど…

とりあえずデータバンクは外観がすこぶるレトロなので
ファッションアイテムとして買う人のほうが圧倒的
964名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 13:47:56.37 ID:YmjV1Drh
カシオAW-80-1AJFには身元証明用に自宅や保険会社のTELは入れてるな
携帯持たずにガス欠になった時凄く助かったことがある
965名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 18:25:22.35 ID:ldgZMFqv
>>962
>>963
やっぱり電卓機能は使えるけど操作性は微妙なんだね
ファッションとして買ってく奴もいるとは驚いた
966名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 23:08:09.43 ID:wPlADTwX
今ではない未来。
それがカシオスタンダード。
967名無しさん@3周年:2014/03/23(日) 23:51:59.25 ID:9XAMuqLq
冷静に読み返すと、
少し気持ち悪いねw
968名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:08:19.20 ID:nAvvSA0d
次スレ立てました

最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1395586982/
969名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:13:15.64 ID:MAcZDbP0
おつなのん
970名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 00:35:52.44 ID:cXyTvGr2
>>968
おつー
971名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 18:02:39.47 ID:T/ebcMVe
al180のパチモン買ったらライト付きだった
本物より高性能じゃね
972名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 18:31:19.89 ID:trbw5nFh
見して!
973名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 19:58:26.91 ID:T/ebcMVe
974名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 20:44:05.23 ID:DL34cqZO
青色発光ダイオードか
975名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 21:06:51.63 ID:trbw5nFh
いいね
パチもんって、違うメーカーのかと思ってた
976名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 21:12:52.45 ID:TLmyKqh2
AL180パチの裏蓋開けたら、電池が入ってるかもw
977名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 21:17:31.72 ID:oWW/pwP2
太陽電池なんて飾りです
エロい人にはそれがわからんのです
978名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 22:03:24.40 ID:nAvvSA0d
太陽電池パネル入ってないよねw
979名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 23:22:52.34 ID:36vSkqfr
チプカシが必ず持っている物

F91
F28
A158
AL180
980名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 23:36:19.99 ID:MAcZDbP0
f91と158しかないなあ
981名無しさん@3周年:2014/03/24(月) 23:40:45.41 ID:m/NShXvG
28
84
105
71
158
982名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 00:18:07.19 ID:K1oocpls
F84
W-202
AE-1200
983名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 02:44:01.42 ID:b9+0cm82
>>973
どこで買ったの?
めっちゃほすい
984名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 03:49:45.06 ID:eLjbjiW0
>>973
な、な、な、これは……
985名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 07:38:06.41 ID:xo297yqa
>>979
91×2
28
163
あまり多いのはチプカーとして認めない
986名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 11:29:41.15 ID:XsHJaPwm
>>973
ライトのボタンねえし。捏造確定
987名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 13:52:31.50 ID:v7I5I2Wb
>>983
マレーシアで買った

>>986
ライトの表記はないが左上のボタンでライトが点く
988名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 19:50:30.38 ID:VOTi3/3s
F105Wしかない
W800かAE1000は欲しいとは思ってるけど
989名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 20:57:20.68 ID:OzzlZ31D
F105Wって安っぽすぎて小学生とかに馬鹿にされそうだわw
機能美っつってもまわりの文字とかいらんしw
990名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 21:04:53.72 ID:OzzlZ31D
F105wのwって笑われるのwだぜwww
991名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 21:21:17.37 ID:bAgwd1di
笑われてからが真のチプカシストになるためのチプカシス道
992名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 21:24:29.59 ID:YMYbtIPE
999なら機械の身体を貰いに旅に出ます
993名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 21:25:37.65 ID:+6EmHv9N
どれも安っぽいし変わらんだろ
ゴミみたいなもんだ
994名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 21:26:11.92 ID:Ifpj7NQn
この時計は電子ペーパーだったのだろうか?
http://item.rakuten.co.jp/the-article/agcm006/
995名無しさん@3周年:2014/03/25(火) 21:41:02.91 ID:6UvZyen9
WATER RESIST表示はCASIOの伝統
Gにも受け継がれている
996名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 00:09:42.74 ID:ev2ufRul
明日はスーツに158で行ってみる
997名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 00:14:16.31 ID:6d+9UUpb
>>973
これ、電池は何使ってるんだろう?
3Vのリチウム充電池とかだったら面白いな
998名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 00:26:29.17 ID:/FdxXjEx
>>996
おらスーツの時も91だ
999999:2014/03/26(水) 00:44:37.32 ID:11ZsMeBC
>>973の人気に嫉妬
で、
91x10
158
159
163
164
168
180
190
640
720
自分でもバカだと思う
1000名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 00:46:09.59 ID:11ZsMeBC
次スレ
最高の腕時計はカシオのデジタル腕時計 19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1395586982/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。