1 :
名無しさん@3周年:
2 :
名無しさん@3周年:2013/04/07(日) 20:21:20.56 ID:SxRhSV49
3 :
名無しさん@3周年:2013/04/07(日) 20:22:40.99 ID:SxRhSV49
4 :
名無しさん@3周年:2013/04/07(日) 22:08:11.99 ID:RL3cIsDx
5 :
名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 00:27:22.01 ID:4LNBqz2V
DR07mkU買ったんだがみんなの風切り音対策を知りたい。
靴下程度で良いんだろうか?
純正品は高すぎるのでなるべく100均を使いたい。
6 :
名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 00:36:36.80 ID:peAB20F4
靴下とは斬新w
なんというか、もっともふもふしているもののほうがいいと思う
「ウィンドスクリーン 100均」とかでググるといくつか作例出てくるよ
7 :
名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 00:49:51.02 ID:knrKOJtu
フェイクファーっていう毛だらけの生地買ってきてウインドスクリーン自作
生地の大きさにもよるが数百円〜1500円(この価格だと大きすぎ)程度で手に入る
うまく裁縫できれば純正5000円の奴と同じようなのが作れる
100円ショップに似たような生地の製品があれば加工して流用できるとは思う
手芸洋品扱ってる店にgo!
8 :
名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 00:58:37.68 ID:4LNBqz2V
>6>7
回答が早い(笑)
お二方有難うございました。早速試してみます。
9 :
名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 17:39:16.54 ID:ayJiS7Z/
爆音録りたいんだけど、SPLが125と120で違うもの?
TASCAMとZOOMで迷い中
h4n買ったけどいまいちいい音でとれない
うーん、マイクの置き方がいけないのか
どうしたらいい音でとれるんだろうか。
教えてください
pcmd1が壊れたので
手頃でいいやとdr07mk2を手にいれたわけだが
……何でこんなノイズだらけで人気なのこれ……
>>11 CD(PCM 44k)とSACD(DSD)の音の違いも分からない耳の腐った奴らだから、ノイズの音なんて分からないんだよ
うわ まだ根に持ってたのか もうすぐあらしになるなこりゃ
14 :
11:2013/04/10(水) 14:39:27.74 ID:DFlUjsPc
dr07mk2を買って一日使い倒して見た
レベルを0から90まで順番にあげて行きながら録音したけど
何で0レベルからノイズ乗ってんのorz
dr05も多分同じか若干悪いんだろうな
>>13 自分の音を判断する耳がない事を指摘され根に持ってるのはお前だろw
聴き比べる耳も持ってないお前が荒らしてるだけだろ
消えろツンボ
聞こえないものが聞こえるよりはいくらかましだけどな w
俺のが初期不良な気がしてきた
どっかのデモ機でも触って確かめてこよ
実際の音を邪魔するほどのノイズだし勘違いかもしれん
>>16 ああ、お前にはMP3 16khzで十分なんだったなw
おもちゃのレコーダーで十分w
あぼ〜ん推奨 ID:q9gzSm/K
ID:nKLd6JTT=ID:vRioeprr
必死すぎて笑えるなw
そんな誰でも分かる音の違いが分からないのはお前一人なんだよ
恥ずかしい奴
>>9 その環境で使ったことないからわからないけど、
120と125だったら精神衛生上125のほうが良くない?
よくいうライブハウスの爆音という環境が120だか125だかしらないけど。
「爆音」ってちょっと曖昧だな
120dBSPLと125dBSPLの差5dBSPLってのは、音圧にして10^0.5倍、つまり3倍以上の違いがある
まあこのくらいの差ならマイクに布かぶせたり、音源から離れたりして簡単に変わる範囲だけど
ライブハウスなら余裕があるに越したことはない、と思う
ウインドジャマー自作したいんだけど、内側ってどうすりゃいいの?
かぶせてるだけじゃ動いて生地に当たって雑音入りそうだけど
>>24 おれはそのままじゃ恥ずかしいから、一度洗って乾かしてからグレーに染めた。
しかし、それよりも冬場に100均で売ってる耳当てのファーを外して使った方が安いし見た目もマシだし安いという…orz
外部マイクはそのままで、本体を古いものから最新に替える事で
会話の集音性能の向上は見込めるものでしょうか?
ノイズカットフィルタ的なものは使わない前提です。
29 :
774:2013/04/18(木) 18:15:35.66 ID:nw1Tyta8
24
くぷわぁー
DR-07mk2高騰中
>>30 05も上がってるね。
どうでもいいけど、上がる前にH4n買っちゃった。3台目…
自分でも何をやってるのか意味不明だわorz
>>24 オカダヤはamazonにフェイクファー出品してるぞ 150cm×10cm単位で買える
おっと amazonにも だな オカダヤ直の通販でも値段・送料は同じ
少し前に買ったv802、PCに接続すると本体マイクが録音デバイスに自動で追加されるのな、今知った
公式ページに書いてない機能だったからちょっと得した気分w
再生デバイスにも追加されてたからHPAつきUSBDACとしても使えないかと思ったけどオンボ級にホワイトノイズが乗るorz
そのうえ内蔵マイクも糞
まだ届いていませんが、親のカラオケ練習用に
使いやすいと評判のオリンパス DP201を買いました。
ただ、これってサンプリング周波数範囲が
とても狭いみたいなんですけどどうなんでしょう?
* 総合周波数特性HQモード70Hz〜7900Hz
音楽だと使い物にならないレベルで選択ミスでしょうか?
もちろん、その場合でも悪いのは自分であって
DP201は悪くないことは承知しています。
まあ超廉価モデルだし・・・
多分このスレ的には、使える最低ラインのものの値段としては6000〜7000円くらいだと思う
XS450とか、UX533Fとか、まさに上で出てるV-802とか。
その狭い周波数帯では・・・声が本来の音程にあってるかの確認とかその程度くらいにしか使えないかも
カラオケの練習用ならそれでじゅうぶんだろ
>>37 オリは前スレでその上のV-803が微妙扱いされてたような…
ノイズは前モデルに比べて随分マトモになってるがマイクの音質が・・・おrzz
DP201届きました。
結論から言うと音質、音量、操作性、みんな必要十分でした。
他の人の用途によっては音質がダメかもしれませんが
カラオケの練習用ならなんの問題もないと思います。
ただ、デザインがはげしくダサいですね。
まあこれは承知の上で購入しているので何とも言えませんが...。
レス頂いた方、ありがとうございました。
少し誤解を招きかねない表現があったので
DP201の名誉のために追記しておきます。
音質はとてもきれいでした。
テレビ音声を試しに録音してみましたが、
これでじゅうぶんだと思っています。
サンプリング周波数範囲が狭かったので
選択を失敗したと後悔していましたが、
正直、別にこれ以上の音質はいらないと
思えるくらいきれいでした。
安いのにすごいですね。
ヘッドフォン持参で一度他の機種を店頭で試してみると良い。
>>43 あくまでも老母のカラオケ練習用としては
これ以上の音質より安さを選びたいという意味です。
高音質機より音質が劣ることは承知しています。
価格と仕様の割りには思っていた以上に
きれいだったというだけです。
どれでもいいのでほしいんだけどやっぱりSONYがいいですか???
SONYはまとも
澱なら1万以上がおすすめ
初めて購入を考えているのですが、雨や川の音、鳥や虫の声などを録りたい場合はどの機種がお勧めでしょうか?
今の所、ICD-SX1000というのが指向性を変えられて便利なのかな、と素人なりに思っています。
>>48 どうだろう、2万も出す価値あるだろうか?
>>48 会議の録音などの音声主体じゃ無い限りは、TASCAMやZOOMなどをおすすめします。
内蔵マイクで録っても別物のように感じます。
小さい音が対象で安価で高音質な機種ならZoom H1。
ただしボディーは華奢なので振動が伝わらないよう工夫する必要があるが。
価格が特に問題ないならSONYのD50がお勧め。
>>49-51 右も左もよく分からない状態なので大変ありがたいです。
教えて頂いたメーカー・機種を重点的に調べてみる事にします。ご意見ありがとうございます。
バンド練習でTASCAM DR-05ピークリダクション機能使って録音するとレベル0で音源割れちゃってるんですけどw
もっと録音レベル耐性ある機種ないですかね…
AUTO録音は嫌なんでマニュアル録音で耐えられるおススメ機種あったらよろしくです
125dBSPLで耐えられないって・・・それはさすがに耳栓でもしない限り難聴になるレベルじゃね?
一応、オリだと130dBSPL対応がLS-14、140dBSPLだとLS-100がある。ちょっと高いけど…
あと、あくまでスペック上の話ってことにも注意ね
耳は大事にしろよー
どうもです
そうなんですよね
演ってるのは爆音系ですけど120あれば十分だと思ったんですけど…
音質こだわって外部マイク一応使ってるんですけどマイクの感度がよすぎるんですかね…
ていうか05は感度さげられる方だよ。
置く場所が悪いのではないかい?
(振動を拾っているとか)
家の中で家族の会話を録音するためのレコーダーを購入したいのですが
カカクコムで上位にあったオリンパスVN-702PCの使い勝手はどうでしょうか?
誰が何を言っているかがよくわかる録音ができて、
らくらくほんを使えるシニアが、一旦操作を覚えれば一人で使いこなせるくらいの機種で十分です
58 :
名無しさん@3周年:2013/04/30(火) 13:07:44.84 ID:aX/izy5I
鵜呑みにするのは
音声検知で自動録音してくれるやつってないですかね
泥棒によく入られるので防犯に使えるかなーって
mp3とwaveの音質ってそんなに差異ありますかね…
wave録は長時間録音無理なんで専ら音源途切れないmp3です
基本自分たちのライブ録が主です
比較sampleあれば聴いてみたいんですが
あげてもらえませんか…
この流れはいけない。
オーオタの予感。
mp3 320kなら問題ないでしょ
途中ぶった切れることないし容量食わずに音質も十分
未だに居るんだろーけどねwav派って…
安くてmp3倍速再生できるの教えてください
>>60 mp3の192kbps程度で普段テキトーに聞くなら十分だけど思うけどな
録音したファイルをさらにミキシングするとか本格的に音楽を作る側からすれば不可逆圧縮音源じゃ全くダメだろう
>>64 パナ、ソニ、ンパスのどれか7000円くらいのでおk
あと比較の話だけど
自分が持ってるCDをリッピングして試せばいいんじゃないかな
WMPでもitunesでも、wavとmp3で取り込む設定あるよね
音楽聴くためにこういうボイスレコーダー買う人っているんですか?
ちょっとほしいんですけど、例えば音楽再生して、途中で切りますよね、
そんで次また再生したときには続きから聞けるんでしょうか?
あとボイスレコーダーはスピーカーついてるのがいいなと思ったんですけど、
あれって音量どうなんでしょうか? 音楽聴けるほど大きな音でないのかな。
PanaのICレコーダーってプリセットのマイク感度が全部「高」になってる…
SANYOのは、そうじゃなかったんだけどね〜
何か違ってるんだろうか?
本体に4gあればUSBついてるんだしSD買い足して入れてる人なんて普通はいないよ
入れてる人はパソコン持ってない人とか買えない人だよ
>>67 大きくて0.3ワット程度のスピーカー出力だから音楽聞くには小さすぎる
最近は0.1ワットもいかないゴミスピーカーが標準になってるから音量は異常に小さい
手に持った距離でかろうじて音が聞こえるって感じ
ちょっと前に話題になったロジクールの1000円の激安スピーカーですら、
片側0.6Wあるのを考えると、2センチ程度のスピーカーで90mWや150mwの出力しかないICレコーダーは、
音楽を聞くメディアとはいえないな。
いまどきポケットラジオですら0.5Wはある。
1000円のmp3プレーヤーを買って、アンプのついたスピーカーを取り付けたほうが格安だし、音もいい。
ソニーだからって、ICレコーダーまで音がいいわけじゃない。
ソニーが好きならウォークマン買え。
会議の録音用にICレコーダーの購入を考えています。
条件としては
・会議時の人数は5人前後
・会議場所は10人も入ればいっぱいになる程度の広さの室内
・1回の録音時間は長くて8時間程度
・2〜3人が同時に発言して声がかぶる事が頻繁にあり、それらを聞き分けないと
いけない
・録音した音声はPCで再生、議事録に起こす。レコーダーでの再生は基本的に行わない
・録音に失敗するとかなりまずいので、ACアダプタで電源をとれるものが望ましい
という条件下で、なにかオススメはありますでしょうか?
74 :
名無しさん@3周年:2013/05/09(木) 20:23:18.82 ID:c2KGXS1X
ビジネス用ならICD-SX1000一択
AC電源はAC-UD20
>レコーダーでの再生は基本的に行わない
デジタルアンプ無しでいいならICD-SX734
SANYO ICR-PS502PMが壊れてしまいました
同程度を買おうと思ったのに、SAYNOのものがなにもないのです
どこのメーカーのどれを買えば満足しますか?
俺はSANYOのを中古で買ったよ
ICR-RMシリーズ3台持ってる
マイク良くして中身同じっぽいYAMAHAのC24で良いんじゃね?
今なら密林で再生品が5千以下!必要無いのにポチりそうだった
>>77 密林ってどこ?
5000円以下なんてないんだけど?
あった!けど日本使用にはならないのね 残念
自分でファームアップすれば日本語仕様だよ
82 :
75:2013/05/11(土) 02:40:00.09 ID:AgBAxM+r
>>77 ありがとう!一台ぽちりました。
>>81 電源をいれても、LOADINGが繰り返されるだけ
電池抜いて放置してもダメで、もう何もできません
>74
ありがとうございます!
検討します。
>>77 オレだまされた
C24ポチッてみたら三洋ps511よりS/N悪かったよ、ガッカリ
三洋並みにS/N良くて安いのはDR-05ぐらいだな
今思えばサンヨーが頂点だった
RR-XS410まではなんとかサンヨーだから性能いいけど、それ以降は本当にカスだよ
電池切れが早いのが難点だね
今時のicレコーダーってタイマー機能みたいなのは全部ついてると考えていいのかな?
>>87 静止画や動画機能もついてるらしいですから・
89 :
名無しさん@3周年:2013/05/18(土) 02:04:12.10 ID:cVGqNnnX
H1、電池入れ替えてから録音開始するとずっとランプ点灯(過入力のサイン)するんだが…
設定弄ってもなおらないし…
誰か助けて…
学会発表と講演の録音に向いた製品をご存知でしたら教えて下さい。
調べた限りではTX50か、dr-05が良いと考えてますが・・・
>>90 学会発表の録音は禁止では?講演の録音も微妙です。
堂々と録音できるのであれば、指向性マイクを装着してやれるなら、どの機種でもいいのでは?
92 :
名無しさん@3周年:2013/05/19(日) 16:36:44.14 ID:M4HaZygP
ぬるぽ
>>91 録音禁止でしたか、知りませんでした・・・
機を見て買うようにします、ありがとうございますた
SANYOの技術はPanasonicのICレコーダーに引き継がれてますか?
PS502の代替は何がいいの?
>>95 ありがとうございます。
PS502って買い値は安かったけどそんな高級機だったのか?
sonyのSX1000とオリンパスLS-7の二択?
けっこうな出費だな、でもないと仕事にならんし…会社で買ってくれたらいいのに。
sx1000でバイオリンの録音とか使えそう? 一応練習のチェックなんだけど、r-05とかの方が良いのかな?
ヤマハのpr7とか買った人、まだいないよね?
>>96 仕事ならOLYMPUSのDS-800か850
最低でもV-803 (他メーカーより指向性でるように調整がきく)
SONYのSX1000は乾電池使えないから仕事に支障あるかもね
99 :
名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 09:52:32.58 ID:r6k7bEt4
DR-05の三脚穴って溝無いよね?
ねじってもねじっても抜けちゃうんだけど
俺のだけなな・・・(´・ω・`)
101 :
名無しさん@3周年:2013/05/21(火) 14:22:40.79 ID:r6k7bEt4
SONYのICD-UX533FとOLYMPUSのV-802ならもう性能は同等でデザインで決めろよって感じですか?
Q2HDとかカメラ付き機種のスレってどこかある?
>>104 長年一流の記者やってるからわかるんだけど、昔からICレコーダーはSONYが断トツで機能性能信頼総合的に1番だよ
三流記者や素人ならどの機種でもいいんじゃないかな
オリンパスLS-7とDS-850はどちらが良いですか?
利用目的は、主に20名程度出席で同時に数人がしゃべる会議室での録音。
会議要旨の作成と、証拠としての保存をします。
よろしくお願いします。
>>107 長年一流の記者やってるからわかるんだけど、用途がちがうからね
その用途だと確実にDS-800だね
>>107 DS-850だね
LS-7は声の拾いが悪いけど楽器類の拾いは最高
DS-850は楽器類の拾いが悪いけど声の拾いが最高
なんでかって? いい質問だね
DS-850の方が指向性が強いからなんだよね
長年一流の記者やってるからわかるんだけどね
>>109 SONYがいいっていうからまよいはじめたよ・・
>>107 LS-7とDS-800が同世代のモデル
恐らく(勝手な推測)、ハード的に共通で、音楽収録向けメニューと会話収録向けメニューの違い
DS-805はDS-800の次モデル(ハード的に新しい)
この流れからすると、DS-805を選びます@私なら
音楽用会話用と分けずに、メニューを選べるようにして1モデルに集約して欲しい>オリンパス
演奏の練習を録音したい時もあれば、お祭りの音を録音したい時もある
ノイズが少ないので鳥の声も録音したい
音楽用にLS-7、会話用にDS-805、2つ買うのはしんどいです
>>110 OLYMPUSはザワザワ感が目立つけど指向性を本体で調整できるからザワザワ感を抑える事ができるからいいんじゃないかな?
SONYは最初からザワザワ感は少ないけど指向性を本体で調整とか出来ないみたいだよ
どれも一長一短あるから難しいね
>>110 とりあえず会議で使用なら、LS-7とDS-850ならDS-850をお勧めするなぁ
なるほど、自分が今のICレコーダーで困っているのは、
会議室にロの字に20人、1辺5人ほどが座っていて、
真ん中に椅子を一脚置くか、自分の席で録音するんだけど、
どこに置いても聞きとりにくい人が出るんだよね。
これと指向性の関係はどうなの?
>>115 会社のICD-SX88と、
自前で買ったICR-PS502RM、壊れたのでとりあえずYAHAMAのC24
H2nとかは?
>>117 この機種は初めて知りました。
どうなんでしょう?
大きさは問題ないですが、主に楽器用に見えますが、
会議の録音も問題ないでしょうか?
すみません、ご意見を頂きたいのですが。
自分の歌を録音したいのですが
歌録におすすめの機種や、値段いくら以上なら大丈夫みたいなのは無いでしょうか?
パソコンにマイクさせば一番良いんだと思いますが、宅録ができない環境なので
レコーダーで試してみたいと思っています。
よろしくお願いします。
>>119 マニュアル録音出来る機種ならどれでもいいんじゃないの?
初めてオリンパスのを買ってみたけど、
ノイズキャンセルの効果すげーなこれ。
不自然じゃないノイズの消え方で音声聞き取りやすい。
DS-850って最近のやつ。
ls−7の後継機はいつ
>>122 OLYMPUSに電話したら?
恐くてできないの?
124 :
774:2013/05/29(水) 13:21:37.27 ID:qUpO1XtL
ノイズキャンセルしたらシャリシャリいうな
あぼーん
127 :
774:2013/05/31(金) 09:25:38.33 ID:GRll78jj
史上最強レコーダーのLS11が買い時かしらん
SANYOでいいだろ
枕元に置き、アイデアが浮かんだときに録音したいです
とりあえずどんな機種を買っても大丈夫ですか
史上最強名機はサンヨーで間違いないね
SANYOかれこれ5年近く使ってふけど必要十分すぎる
SANYOの予備機買いだめしといてよかった
かつての値段からすれば、どれもこれも(と言っても普及機だけど)バカみたいに安い。
1台で会議室全部まかなおうとせず、2台、3台と使えるから、問題なくなった。(あとの整理が面倒だが)
LS-14ってLS-11より音悪いの?
134 :
774:2013/06/02(日) 20:47:21.27 ID:iYV/puF5
LS14か11か7で迷ってる
まあ音質は11だろうな
14はデザインがWWW
7はコンパクトだが・・・何かが物足りない
>>129 その用途ならなんでもいいと思うよ
スマホでもいいし、ICレコーダー機能付きmp3プレーヤーでもいいと思う
親の詩吟稽古、歌・会話録音用にとV-802かICD-UX533Fで迷っています。
おそらくスピーカでの使用がメインだと思うがこの場合前面スピーカのV-802の方がいいでしょうか?
騒がしい売り場ではICD-UX533Fは聞き取りとりずらかったけど家中では実用的に問題ないですか?(手持ちまたは机上に置いて)
使い勝手、音質はICD-UX533Fの方が良さげですが・・・
137 :
名無しさん@3周年:2013/06/03(月) 14:13:32.81 ID:2RIfHVSd
>>136 「親」「スピーカー」の条件なら、ICD-LX30 のような形状が最適じゃないか?
UX534F買いましたが、無指向性マイクで感度も選択式のため
周辺が騒がしい環境では狙った音が聞こえにくい印象がありました。
オリンパスのはZOOM設定ができる機種であればもともとノイズキャンセルは
強力なのでよろしいかと。
139 :
名無しさん@3周年:2013/06/04(火) 02:04:07.63 ID:3PUDQRvg
136ですが
携帯性、スピーカー使用、ステレオ録音、音質、予算、手軽に使うということでこの2機種を選択しました。
この手のスピーカーはおまけ程度だと思うがやはり背面スピーカーは聞き取りづらいですか?
聞くときにひっくりがえせば良いだけの事じゃ無いか?と思う。
そもそも選定された2機種はどちらもスピーカーサイズは小さいわけだし、
オマケ程度のものなので、これらは基本イヤホンで聴くようなものでしょ。
不安なら騒がしくない静かな環境のお店で録音して聞くしかあるまい。
そんな事を思ったV-802ネイビー使ってるユーザーですけどね。
なにをもって聞き取りづらいか、不満なのか、それは人ごとに違うわけで、
アンプ内蔵のポータブルステレオスピーカーで聞いております。
記録メディア
microSDカード(16MB-2GB)、
microSDHCカード (4GB-32GB)
マイクロなんですね
143 :
774:2013/06/07(金) 13:25:28.67 ID:ehM921Lx
檻にワケワカラン新製品キター
ガリレオで蒼井優が使ってた機種名教えてください
145 :
名無しさん@3周年:2013/06/09(日) 02:48:28.00 ID:khhEgNXo
やっと会話用と音楽用の機種選定が全然違うことがわかるプロの人が来てくれた
と思ったのも束の間
主役の座を奪われまいと自演荒らしが必死に連投して埋め立てやがったwww
素人でもわかることをわからない声のデカいガイキチが一匹居座ってるって言ってんだよ
結局スレ住人と話が噛み合わず、スレが荒れてそいつだけが残って
経緯を知らない初見の来訪者を誘い込もうとガイキチが自演続けてるのが今の現状
148 :
名無しさん@3周年:2013/06/13(木) 14:57:46.08 ID:1utEsMkq
テレホンピックアップOLYMPUS TP8
これって、OLYMPUSのICレコしか使えないの?
TASCAM DR-05 RR-XS450 でも使えますか?
スマホに接続しても使えますか?
150 :
名無しさん@3周年:2013/06/13(木) 17:54:10.28 ID:1utEsMkq
>>149さんありがとうございます。
ICレコーダもスマホもすべて、プラグインパワーに対応してるってことでしょうか?
差し込みさえ合えばメーカー関係なく使えるってことですか?
sx1000買った。結構イイヨ。ただケースを出し入れすると本体下部が著しく擦られるのが問題。
機能的に近いソニーとオリンパスを使い分けている
ソニーの上位機種はスキップが10秒しかないのが最大欠点
オリンパスはほとんどファイル分割ができないのが最大欠点
>>142 microSD カードスロット × 1
6月末発売のH6 ごついボティだけどガジェットにそそられる。
155 :
名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 02:04:49.34 ID:znyxgH99
ls-7の後継機をずっと待ってるんだけど全然こないな。
以前、このスレで紹介されてたSX734を購入して実戦投入してみた。
用途は会議の録音。
録音環境は、100名程度のホール2回と、4、5名での座談会1回。
外部マイク等の接続はなし。
エアコンの送風ノイズや机上のノイズ(グラスや筆記具などの)が少ない場所に、ただ録音ボタン押して置いただけ。
結果、ちょっと文句のつけようがないくらいのレベルで録音できた。
紹介してくれた人、ありがとうございました。
157 :
名無しさん@3周年:2013/06/18(火) 14:29:21.48 ID:ub7QG2fE
通話内容録音するのにRR-XS450とRP-WA1A-K買ったんだけど
相手側の声は、綺麗に撮れるけど自分の声が小さくて聞き取れない。
どちらかでは、綺麗に録音できますか?
テレホンピックアップTP8(オリンパス)
ソニー(骨伝導マイク・モノラル)ECM-TL3
ICレコーダーとマイクの組み合わせで綺麗に録音できている方は、
組み合わせ教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
OLYMPUS TP8 ならなんにでもあうよ
相手も自分も綺麗にとれるから心配いらない
>ls-7の後継機をずっと待ってるんだけど全然こないな。
それここで言うとオリンパスに電話で聞けばいいだろと怒る怖いオジちゃんが
来るよ
今の記録メディアの縮小は信じられないなあ
20年前はマイクロカセットでキュルキュルやってたのが信じられない。
マイクロカセットも捨て難い魅力ある
zoomのH6が出荷開始されたみたい。
あんまり小さすぎると無くしそうで不安だからSDくらいが個人的には程よい
164 :
名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 02:51:58.83 ID:U2LrPEZp
デザインに惹かれてTX50に興味を持ちました
自分の声を録音するんですが機能としてはこちらで十分ですか?
綺麗に録音出来さえすればいいです
165 :
名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 20:33:37.48 ID:v0lNZsLD
167 :
名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 22:06:55.66 ID:5btUOvFa
会議の録音目的で両親がICレコーダー欲しいっていうんで2台必要なんだけど
操作が簡単そうで安いオリンパスのVN-7200とかどうなの?
他におすすめはありますか?
168 :
名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 16:19:42.88 ID:2X9Kz419
値段で選ばず、性能で選んだ方が良いと思うけどなあ。
性能的にはソニーがお勧め。v75のノイズカットはしょぼく、ソニーのはよく効いてたんで。
今ソニーならばーSX1000だな!!
(たけえか・・・・)
169 :
名無しさん@3周年:2013/07/02(火) 16:21:34.83 ID:2X9Kz419
最新のオリンパスは性能あがってるかもだが、
過去のv75の件もあってソニーお勧めの意味ね。
ノイズカット優秀と思ったソニー製品は当時2011年度の奴だったなあ。今はもっと性能上がってるだろ。なのでソニー。
SXでなくとも良いと思うけど、何が良いかわ〜・・・
170 :
名無しさん@3周年:2013/07/04(木) 15:38:28.57 ID:UOh8kxfD
明け方に近所でうるさいマフラーをブンブンやってるやつ訴える証拠集めに
タイマー録音できる機種ありますか?
たとえば毎朝5時から5時半だけ録音とか
録画じゃないと意味無いと思われ…
スマホに外部マイク付けるとか
うるさいってことは目が覚めてんだから、携帯電話を取りだして
110ってところに電話すればよろし
騒音で警察動いてくれるかね
うちも向かいのアパートで犬飼ってる奴がいて、窓を開けっ放しで早朝6時に出かけて
夜は遅く12時くらいに帰ってくる
その間、その犬がキャンキャンうるさいんだよな
買ったばかりのDR-05で録音してみるかw
もしアパートがペット禁止物件ならまずは管理会社にチクるといいと思う
人生初ICレコーダ買ったったぜV802
ふと思いついた歌詞やメロディーの録音メモのためICレコーダーの購入を考えています。
将来的には、歌の録音や楽器の録音等もするかもしれません。
ただしそれほど音質にはこだわっていません。(宅録環境がすでにあるので)
1万円以下で良さげな物があれば教えて下さい。
候補としてはオリンパスのVN-702PCかV-802あたりなのですがどうでしょうか。
録音レベルがマニュアルで調整出来る機種の方が良いよ
リミッターや自動調整の機種だと思ってた音にならないよ
>>177 性能的にはV-802だろうけど、
起動が早いのはVN-702PCかなぁ。
思いついたときに使う程度なら後者で十分かも。
後継機種出ないのか問い合わせろって言ってる奴がいるけど、
HPなんかで公式として公開されてない情報を教えるわけないだろ。
って、カスタマーサポートセンターのお姉ちゃんが言ってた。
何かトラブルがあった時用に探してるんですが、相手に撮ってるのがバレないように
録音出来るものでお薦めはありますか?
調べたところSONYのTX50っていうのは薄型で、一見してレコーダーだと分からなさそうですが
如何でしょうか?
これなら胸ポケットに入れて頭だけ出してても気付かれにくいと思うのですが
他に何かよいものがあればアドバイス下さい
>>181 ICレコーダーは盗聴には向いてない。
携帯電話のボイスレコーダー機能を使った方が無難。
テーブルに出しても不自然じゃないし、堂々と録れる。
バンド練習用にSX1000買ってしまったが使い勝手はどう?
五月蝿いロックバンドだけど
君が使い勝手をここに書き込むべきだと思うのだが
まだモノがきてないんですよね
来たらレポートしますけど
JRの電車内でずっと大きな異音がしていたので録音していたら
ノイズカットがオンのためか車掌の声と
途中駅で修理に来た人が修理できなかくてあきらめた声がほとんどだった
オリの新製品は別に待っていないのにかぎって更新されるw
ls-7の後継はよ
年内でないという嫌な予感がしてきた
>>181 Panasonic RR-XS450買って、バッグとか上着のポケットに入れっぱなしで長時間録音している。マイクは外に出していない。
自分の近くの音、在室してる部屋中の音、結構聞き取りやすい。
広範囲から拾ってノイズが少なく分離が良いという感じで
近くの人の話で覚えていないものほぼすべて録音されてる。
服のこすれ音対策でフェイクファーをぐるぐる巻きにしているけど
多少の効果はあると思う
あと、簡単な小型マイク自作と言う手もあるかもよ
wm61a 自作 でぐぐれ
190 :
189:2013/07/17(水) 22:33:49.06 ID:C2Fp/CHt
長時間録音で聞きたいところ見つけるのはどうするかとついでに言うと
ICレコーダじゃなくPCソフトの方使うようにしてる
Audacityとかで時間と波形見て聞きたいところを見当つけて再生してる
慣れればノイズ除去とか音声強調処理できる
>>190 Audacityってアホみたいに重くね?
ちょっとノーマライズするのに10分以上かかったり。
>>191 そうだよね。でもMacだとフリーなのが他になさそうだし・・・
Audition体験版入れてみたんだけど
少しは速いけど、ディスクキャッシュがハンパなくて・・・
mp3で録音して適当なソフトで編集すればいい。
PCならmp3directcut、Macならmp3Trimmerとか。
194 :
名無しさん@3周年:2013/07/21(日) 13:30:20.29 ID:o2tlpGWL
なんで低ビットレートで録音するのにいまだにmp3を使ってるんだろうか?
128kb/s以下ならHE-AACの方が音質いいのに
切り替えは面倒、容量は十分だから、320kbpsのmp3で良いです。
加工も簡単。
音質だけで語るようなレベルじゃないんじゃないの
対応しているソフトとかさ
猫の寝言録音したいんだけど、尼で売ってるUSBメモリ型のって使ったことある人いる?
仕事でも使いたいからぱっと見レコーダーってわからないの探してるんだが
あのむにゃむにゃ小声で鳴いてる可愛いの録音出来たら幸せだろうな…
取りあえずcx1000買ってここにうpな。待ってるぞ
ICD-SX1000試してみた
以前バンド練習録音用とかいってたやつです
25帖のデカ目スタジオ ギターX2 ベース ドラム構成
曲調はおとなしめロック
録音モードは音楽、ステレオ・マイク感度 低 LCF OFF リミッターOFF LPCM
レベル調整しないでそのまんま録音して音割れ無し
以前使ってたiPhone用のマイクiM2とかお話にならない綺麗さ
別バンドでもテスト
10帖 爆音ロック ベース ギター ドラム 3人構成
演奏中は話し声が全く聞こえないぐらいの轟音
録音モードは同じ、レベル調整無し こちらも音割れ一切なし
ベースの音もくっきりはっきり録音できている。
ついでに付属ソフトのSound Organaizerが結構優秀でSX-1000から取り込みが容易で
波形もでるから曲間もわかりやすい
>>200 4時間ぶっ続けで録音してたけど平気だたよ
マイク感度 低だとリハ合間の会話はあんまりよく聞こえないね
あたりまえだけどさ
>>201 ファイルサイズが2GBを越えて次のファイルに分割されるとき、ギャップなしで行けますか?
ソニーICレコスレ何で過疎ってるの
過疎にー付ける薬なし
ICD-SX1000検討中なんだけど、
これって長時間のリニアPCM連続録音できますか?
今使ってるのはファイルの制約で2G程度までしか録音できない。
例えば10G程度の大きさになる場合、複数のファイルに分割されるのかな?
教えて下さいまし。
なんで取説見ないの?
取説ダウンロードして見たんだけどね。
何時間録音できるとは書いてあるけど、ファイル分割されるとか
されないとかの記述は見つけられなかった。見落とした?
>>208 ありがとう。
2Gで分割か…。せめて4Gだったら良かったんだが。
もっとも今のは分割もされずにそのまま終わっちゃうから
それよりは良いけど。
>>210 「困った時は」の「システム上の制約」ところか。
仕様のところとか操作説明のところは見たけど、
そこは見落としていた。ありがとう。
都合の悪いことは分かりにくいところにしれっと記述するんだな
取説見直したらP.38にも書いてある。
録音する方法の説明をしてるところだが。
取説に書いてあるのに「しれっと」なんて文句つけられてもな…
もう注意事項を商品名にしないと駄目なレベル
PCM-10が壊れたので新しいICレコーダー探しに来たけど昔と違って音楽用がやけに安くなって会議用がやけに高くなってるね
昔は声の録音でも音楽用で録音した方がホワイトノイズが少なく綺麗だったが今はどうなの?
会議用の性能も上がってるの?
SX1000とかDS850なんて2万近くするもんな
さすがに音が音楽用並に良くなってるの?
LS14か安くなってるLS7と迷うけど
どっちがいいのかな?
音楽用で2万は安く感じるが会議用で2万って高く感じるなぁ
自分の使用用途は声が7割で音楽が3割ってところなんだが
それならDS850の方がいいのか?
或いはLS14なのか?
ds700を丸3年使ってるけど録音ボタンがヘタってきた
きつく押してもなかなか録音できない寿命か
気に入ってたのになぁ新品ではもう撃ってないし
>>216 何でソニーはPCM10の後継機出さないんだろうね?SX1000は音楽録音以外はバランス良さそうだが、高いよね
PCM10と同じ値段がするよ
SX1000とDS850だとどっちがいいの?
個人的にはDS850に興味あるが
>>217 何で今頃?DS850に買い換えればいいじゃん
PR7は音楽録音用じゃない
SX1000とは方向性が違うだろ
PR7欲しいなら、LS14とかLS7のが良かったんじゃない?
ただ見た目が仰々しいよね
PR7みたいなのは
TASCAMとかのも
LS7は見た目も普通だから良さげだが
DS850のがいいのかなぁ?
迷うな
SX1000買ったので録音を試してみた。
ピークを超えても音が割れにくいのが良いな。
音質はもうちょっと解像度が欲しい。
Amazonで絶賛されてる程ではない。
内蔵マイクだと96KHZの意味はないな。44.1で充分。
2G超えた場合ファイルが分かれるがギャップレスで再生されて
分かれてるのを感じない。
おそらく、付属ソフトで結合すれば綺麗に繋がるだろうと思われる。
勿論トータル2G以下にする必要があるとは思うが。
DS-850ってもしかしてプリレコーディング機能がない?
それなら論外だが。
説明書見ても書いてないんだけど
まさかこの値段でプリレコーディング機能ないとか?
やっぱなさそうだね
LS系にしか搭載してないんだな・・・
DSシリーズにこんな最大の欠陥があるとは
これでDS-850消えたわ
SX1000、1択だな
LS-7でもオリンパスのプリRECは2秒前からしか録音できない
ソニーは5秒前から可能。
やっぱ音響はソニーか・・・
SX1000はちと高いけどなぁ
ソニーは今年も10月に新製品だすのか…
>>226 どのクラスの商品?
まさかSX1000との競合商品じゃないよね?
PCM10の後継とかかな?
これももう何年も後継出てないよね。
SX1000も久しぶりのSXシリーズの後継だし。
ところでSX1000とSX734って録音音質はどのくらい違うの?
自分はSX1000を買っても96kHzモードは使わずに
44kHzで録音すると思うんだけど、
そうするとこの2つの録音音質は同等なの?
調べるとマイクは同等だよね。
SX1000にあるのは、96Khzモードと
デジタルアンプS-MASTERとハイレゾ再生だけ。
S-MASTERって再生音質に関わるもので
録音音質は関係ないよね??
なら、SX1000とSX734の録音音質は同じんじゃない?
ならハイレゾ再生とかしない人は
SX734のがお得じゃない?
>>229 713ってSX734のことかな?
それは96Khzモードがあるからその分
高音質で録音できるって意味じゃないの?
44kHzしか使わないなら、マイクが同等だとしたら
SX1000の方が良くなる要素ってなさそうなんだけどな
S-MASTERってアンプは再生だけでなく、録音音質にも
影響を与えるってこと?
後継ってD50の後継かぁ
まぁこれも7年前に発売してから
ずっと後継出てなかったけど
どうせなら、PCM-M10の後継を出して欲しかったな。
D50は大袈裟すぎるから。
それともPCM-M10の後継はSX1000と統一したってことなのかな・・・?
PCM−M10よりは低音がやや弱いみたいだが
外付けマイクで録音したら
PCM-M10とSX1000は同等の音質になるんだろうか?
>>230 229の回答を読むとマイクアンプが異なるようだね。
それがSX1000とSX713の録音音質の差だろ
234 :
名無しさん@3周年:2013/08/07(水) 10:55:30.54 ID:KoCQXx/Y
質問です
いままでステレオ録音320kb/s
で録っていたのですが
モノラル録音で同程度の音質にしたい場合は半分の160kb/sに設定すればいいんですかね?
>>234 >>3でちょっと触れられてるように和差ステレオっていう技術があって
それが使えるレコーダーだとステレオだからビットレートは倍とかそういう単純な事にはならない。
真空波動研SuperLiteとかのソフトで録音したファイルを確認して
jointstereoって文字が見えたら和差ステレオ対応。モノラルなら160kbps未満でも同等以上の音質になるかも
そうじゃなかったら素直に160kbps設定シロ
>>234 大ミスやらかしたorz
×160kbps未満でも同等以上の音質になるかも
○160kbpsより大きくしないと同等以上の音質にならない
237 :
名無しさん@3周年:2013/08/08(木) 20:29:24.48 ID:mVcjLRId
>>236 どうも 。調べてみたらジョイントステレオだったので192kに設定してみました
(160kはなかったです)
320の時と音質的にはほぼ変わらないみたいです
どうもありがとうございました
質問宜しいでしょうか?
金管楽器の練習を出来るだけ原音に近い生音で録音したいと思っていて、
レコーダーの購入を検討して居ます。
TASCAMのDR-07MKUがコスト的に一番の購入候補なのですが、
金管楽器の生音録音に向いて居るでしょうか?
何方かご存知でしたらアドバイス宜しくお願い致します。
再生中に「前or次の音声部分へ飛ぶ」という機能があるICレコーダはありませんでしょうか?
オリンパスの「声だけ抽出」はファイルそのものを処理するので違うようです。
再生中にスキップできる機種があればいいのですが。
240 :
名無しさん@3周年:2013/08/10(土) 09:16:53.62 ID:b8B1FuHf
過疎あげw
最近ICレコーダー人気ないのか?
音楽専用もなくなったし
もう音が十分いいから人がいなくなったのかな?
そういう俺もPCM-M10が昇天されるまではずっと来てなかったが
ICレコーダーの音が悪いとか言われてたのは遠い過去のようだな
PCMになってからもう安物でも音は十分ってレベルに達したからなぁ
昔はiFPとかで代用するしかなかったというのに
夢のような時代だ!
でもそれでも壊れるのはさすがソニーだなw
ここまでもったら普通は捨てるまで壊れないよな
昔はソニーのMDは一年ちょっとで壊れたので5年持てばましなんだろうが、それでもやっぱソニーの音響は壊れるかw
ちょうど長期保証切れてから壊れるのがソニーらしいw
どうやらタイマーを一年からソニースタイルの長期保証が切れる3年から5年に変更したみたいだなw
壊れないものなんてないだろ。
保証期間はちゃんと壊れなかったんならいいじゃん。
そんなに音が良いかねぇ?
俺はまだまだ不満だけど。
例えば、レンズだったら人間の目よりも高性能で、解像度も十分高い。
でもマイクの性能って耳以下だよね
ICレコーダーに録音すると耳では聞こえていた音を完全には拾ってない。
>>243 耳以上だけど、雑音が邪魔するんじゃない?
>>243 記録形式にMP3とかえらんでるんじゃね?
TASCAMのAUTO REC機能はファイルが新規作成され細切れになるようですが、sonyのVORやolympusのVCVAも同様なのでしょうか?
248 :
名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 03:43:57.86 ID:ZIAMNcG4
録音したのに名前つけれるのってある?
>>238 >出来るだけ原音に近い生音で録音したい
これを言うと天井知らずになってしまうから予算との兼ね合いで上限を決めるしかないけど
使い勝手を無視して音質最優先で考えるなら、安めのPCMレコーダーと水準以上の
外付けマイクにするのもいいと思うよ。
俺はPCM-D50をずっと使っていて、購入当初は内蔵マイクの音質に満足していたが
最近はそれ以上の音質で録りたくなってきた。
とりあえずAT9943を挿して使っているが、まぁこんなものか…という印象。
内蔵マイクでD50以上の音質が期待できる機種って何かあるかな?
250 :
名無しさん@3周年:2013/08/15(木) 18:28:17.91 ID:ZIAMNcG4
MP3とWMAどっちで録音すればいい?
安くなったのでSX1000ポチッた
ただ延長保証なかったんだよね
ソニー製品は必ず入ることにしてんだが…
でも二万以下の商品だしまいっかとw
これで一年ちょっとで壊れたらソニータイマー言いまくってやるぞw
ソニーの音響は昔から壊れやすかったからなぁ
>>246 レス遅くなりました
>>238です。
やはり外部マイクの自由度があるDR-40やh4の方が良いですかね?
この二機種ならファンタム要らないのでしょうか?
若干予算オーバーなので迷いますね。
>>249 レスありがとうございます。
AT9943だと電池駆動出来るからDR-07mkUでもファンタム電源要らないのでしょうか?
上を見たらキリが無いのはわかってますが、可能な限り高音質で録りたいんですよねorz
>>252 俺が買った1ヶ月前よりも2500円下がってるじゃん。なんてこった。
SONYはMDはよく壊れたけど、
モーターを持たないこの手の機器は壊れにくいと思うよ。
255 :
254:2013/08/16(金) 09:27:31.08 ID:r5K8j7J9
>>253 ファンタム給電出来る機種なので別電源はいらないです。
また、マイクについてなのですが、金管は爆音なので専用のマイクがおすすめです。
以前バイトで音大生から聞いたのですが、Saxの試験とかオーディションでは
Shureのマイク指定で録音ファイル提出が多いと聞きました。型番までは聞いていませんが。
演奏で少しでも自分の世界を広げたいのなら、無駄な投資にしないためにも
一度石橋楽器とかに確認して機材を確認されたらいかがでしょうか。
SHUREの管楽器用というとBETA98H/Cかな?実にいい値段がするね…
加えてファンタム供給必須となると、本体は最低でもDR-40クラスか。
予算がDR-07mk2程度というなら、これはキツイ買い物だ。
DR-40やH4nなら内蔵マイクでもそこそこの音は録れるだろうけど、管楽器のソロ相手に
X-Yマイクというのはどうなんだろう?
どこまでやる必要があるのか見極めるためにも、店頭での試聴ができるといいね。
SX1000とM10はバンド録音にはどっちがいいの?
レビューとか見てもよくわからん
尼だとSX1000て評価高いけどそんなに音良くないって言う人もいるし
M10の方がいいのか?
>>257 一応音楽用はM10みたいだね
低音がこっちのがあると
でも外付けマイク使ったらまた結果違うだろうしね
SX1000は、手軽さが売りだろう
それで高音質と
質問させてください
現在SONYのICD-80という15年ほど前の機種を使用しています
挙動が怪しくなってきたので買い換えたいのですが
同等な機能のあるものが見つかりません
・タイムスタンプは秒まで表示
・音声起動録音(V.O.R.)で録音再開時にも時刻を記録
・再生時にも記録した時間経過がわかる(録音開始時からの経過ではなく時刻)
・できれば録音の開始と停止のボタンが別(見ないで操作可能)
VORで録音を再開した時刻がわからないと不便です
たとえば会議の開始に録音を始めるとその時刻は記録されますが、
無音時間に停止、その後録音を再開した時刻も知りたいのです
そして再生中に時刻の経過(再生時間や残り時間ではなく○時○分○秒という時刻表示)を知りたい
こういった機能のある機種は最近はないのでしょうか?
需要がないからね
単一ファイルだと録音再開時のタイムスタンプは不可能でしょ?
使いこなしで工夫するべきかもね、でかくても構わなきゃ
PC録音して編集ソフト使えば無音は一目で判るし
開始時刻+経過時刻=実際の時刻 エクセルで議事録つくれば計算もできるから
>>260 補足
録音は適当なレコーダーでとり、PCに転送してもOK。
262 :
名無しさん@3周年:2013/08/17(土) 08:32:39.25 ID:V1EXRKh4
題名つけられるやつおしえて
>>262 そんなの探してる暇があればPC転送して編集した方がよっぽど(ry
キーボードが付いたレコーダーとか
タブレットのような文字入力システム機能を持つやつを探したらどうかな
あるんだったらね
>>259 >・再生時にも記録した時間経過がわかる(録音開始時からの経過ではなく時刻)
再生中の時刻表示ができるやつは多分ないんじゃないかな?手持ちのsony ICD-UX533Fはできないな。
ちなみにこの機種ではICレコーダ画面上だとファイル作成時刻は分までしか表示できない。一応記録は秒までされてるのでPCからなら分かる。
>・音声起動録音(V.O.R.)で録音再開時にも時刻を記録
斜め上な解決法だけど、TASCAM製品の一部についてるauto rec機能でMARKモードにするのはどう?
VORみたいに録音を停止・再開するんじゃなくてスキップマークをつけるだけで記録はずっと続ける。ただしマーク間のスキップは手動だし、容量や電池の節約にはならないけど。
もしくはTRK INCモードにして、auto recが機能するたびに新ファイルに分割するとか。ただしファイルが多くなってうざいし、ICレコーダ画面でファイル作成時刻が秒まで表示されるかは不明。
auto recが付いてる製品はVORと同じ挙動にもできるんで上位互換。
sonyのVORは調整もろくにできない糞だからなるべくやめよう。VORの感度が変更できず、マイク感度で調整するしかない。というかVORの設定はON/OFFだけしかない。
olympusのVCVAは感度(録音停止・再開で共通)だけ指定できる。
TASCAMは停止・再開レベルを独立に指定可能、何秒間下回ったら停止するかのタイマーも指定可能。その代わり価格は高い。
買ってから気づいた。sonyしね
>・できれば録音の開始と停止のボタンが別(見ないで操作可能)
ほとんどそうじゃない?録音ボタン●は開始と一時停止、■で停止。
>>258 遅くなったけどありがとう
M10にしてみる
266 :
259:2013/08/17(土) 22:43:27.06 ID:iS9p7ptd
>>260,261
ありがとうございます。
需要ありませんか…
ICD-80とその前の機種のICD-70では、単一ファイルだと思うのですが途中の時刻も表示されますね。
後出しになってしまいますがもっと具体的に使用方法を書きますと、
野外で生き物の調査に使用
対象の生き物が○時○分に出現して△時△分に××をして、という記録を取りたい
出現時間は数分〜数時間で途中には動きがない場合もあるため、出現と同時にVORで記録開始で無音部分は不要
相手の行動が予測できないので、出現中は目を離しての操作は極力したくない
出現が終わったらその場で再生して用紙に記入するのでデータはその場で消去してもかまわない
ある行動を何分くらいしていたかも知りたいので秒までわかるとありがたいです。
PCでの処理という工程が入ると現地(山の上とか)での記録が難しくなるので厳しいですね。
267 :
259:2013/08/17(土) 22:47:54.51 ID:iS9p7ptd
>>264 ありがとうございます。
TASCAMって初めて聞きました。
ちょっと調べてみましたが欲しい情報は得られそうですね。
>ほとんどそうじゃない?録音ボタン●は開始と一時停止、■で停止
すみません。
一時停止のことを忘れていました。
↑にも書きましたが目を離さないで操作したいので確実に録音できているかわからなくて二度押しする場合があります。
そうすると録音開始ボタンと(一時)停止ボタンがわかれていないと自分で停止してしまうことに。
音質はまったくこだわらない用途ですのでTASCAMは高機能すぎるかな?とも思いますが実物を見てみたいと思います。
自分の用途は特殊ですが、こういう機能って需要ないんですかねぇ…
>>266 >対象の生き物が○時○分に出現して△時△分に××をして、という記録を取りたい
録音内容ってのは生物の音じゃなくて自分の声で解説?
>>265 音楽用なら他のメーカーもいっぱい出してるんでよく吟味するのもいいよ
音楽と声も両方でコンパクトって部分ではSX1000が最強だね
やっぱこのコンパクトさはいいよ
アルミも磨いたような感じで質感も最高
>>266 260です
最長で1時間もとれない機種だと便利な機能かもしれませんが
今の機種だと、連続で半日とか余裕で録音できますから
データーをその場で消すとかもないですね。
野外生物なら高音質で連続録音しておけば、鳴き声なども資料になるし
レポートは後で書けば良いんじゃないの?どうせ紙の用紙じゃ急がないんでしょ?
私はレコーダー本体で聞きながら議事録は作ったことないです。
操作性悪く時間かかり苦痛です。
編集ソフトは再生だけしか使いませんから操作もすぐ慣れますよ。
271 :
259:2013/08/18(日) 21:55:29.17 ID:Y8oRawKX
>>259です
>>268 >録音内容ってのは生物の音じゃなくて自分の声で解説?
そうです。自分の声だけなので音質は後からしゃべった内容が聞き取れる程度で十分です。
>>270 >レポートは後で書けば良いんじゃないの?どうせ紙の用紙じゃ急がないんでしょ?
それが…基本はその場(屋外)で書き上げて当日の夜には提出という形なんです。
1時間くらい山を歩く場合もあって、現地までPCを持参できるかという問題もあり編集というのは厳しいのです。
ICレコーダー導入以前は、対象の生物に動きがあるたびに時計を見て紙にメモをとり後でまとめるという作業をしていました。
対象から目を離すと見失うこともあるし、すべての行動を時間とともに覚えておこうとしても限界があるし。
ICレコーダーは画期的で、細かい動きもしゃべって記録しておけば後で聞いて清書できるようになりました。
初めに出会ったICD-70がとても使いやすかったのですが、その後は違う方向に進化してしまったようで…
初期のころに付いていた機能なので、実は現行機でも内部では時刻の記録はされていて表示されないだけかと思ったり。
SONYが復活させてくれないかな?
個人的にSONYとは相性が悪いので他社でもいいけど。
ライン録音なら、無音を検知して、ファイル分割することもできるから、
お望みの機能に近いことができるかなあ。
もう、いっそ、ビデオを回してみては?
>>264 > auto recが付いてる製品はVORと同じ挙動にもできるんで上位互換。
tascamのはソニーのV.O.R.と同じ挙動(1つのファイルにずっと書き続けるタイプ)のみの物
録音再開時に新ファイルに移行するタイプ&マークモードの2つしかできない物(1つのファイルに書き続ける事はできない)
3つ全部できる物
と数種あるね。まぁ価格に比例する感じで。
274 :
259:2013/08/20(火) 00:23:16.33 ID:vvRpbDei
>>272 >もう、いっそ、ビデオを回してみては?
その手がありましたか。
ごくたまにビデオを使うこともあるのですが考えつきませんでした。
ただ不要な機能のために大きな機材を持ち歩くのも機動性に欠けますね…
使っていれば慣れるかな?
>>273 DR-07MKIIなら自動でできるけどDR-05だとauto recがないので手動でマークですね?
マークだけでファイルを分けないと録音開始のタイムスタンプがないかもしれませんね。
そうするとDR-40あたりが必要なのかな?
皆様、長々とお付き合いいただきありがとうございます。
TASCAM以外の具体的な名前が出ないということは他にはなさそうですね…
今度実機を見てきます。
自分の声で時刻をしゃべるのはダメ?
時計を見る時間ももったいない?
横からですがすみません、質問があります
今自分はICレコーダーを買おうとしていまして、用途としては、授業、レッスンの録音
バンド練習の録音などになります価格が安いものを探していまして、現在zoomのH1とTASCAMのTASCAM DR05
とで悩んでいます、この二つですとどちらがこの用途に向いているでしょうか?
また、録音音質等違いも教えていただければと思います
授業とか会議には音楽用だと、見た目が気になる事もあるよ
周りの目が、不信な物を見るような
>>276 DR-05は無指向性、H1は指向性だけどそこはいいのか?
何にも考えず音拾いたいだけならDR-05のほうが簡単かも
音質はどっち買っても後悔はしないと思う
オリはls-7の後継をだせよ
>>276 俺だったら授業用にオートレック付いてるのを買って音楽系だけ外部マイクぶっさす
藤林丈司
教員「お前のICレコーダ、TENGAみたいだな」
>>282 おっとDR-07mk2の悪口はそこまでだ
285 :
名無しさん@3周年:2013/08/23(金) 23:53:46.35 ID:7Pf75r24
会議用にV801を買った。
かいぎの内容を再生してみると、声が大きくなったり小さくなったり。
価格.comのレビューを見てみると同じような人が(「風に弱すぎ」参照)
確かにエアコンガンガンかけてたな。
他の機種に買い替えるか・・・
すぐに買い換えた方がいい
>>279 SX1000買えばよくね?
ほとんどの機能でオリより上だろ
オリンパスに拘る理由あるか?
内蔵電池くらいか
でも12時間ももつからね
289 :
名無しさん@3周年:2013/08/25(日) 10:34:43.99 ID:9oFRD6J0
Olympus SonorityとSound Organizerはどちらが優れていますか
初心者に適した管理・編集用ソフトウェアがありましたら教えてください
291 :
名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 03:54:45.08 ID:fRkrQDWb
SANYOのICレコーダー使ってるけど
2GB超えて次のファイル移行する時のギャップはしょうがないのかねえ?
どのメーカーもそう?
ただのギャップだったらいいけど、2秒ほど録音できてない状態だから
ライブ録音してる音源はツライ
この辺の問題をクリアしてるれこーだーありますかね?
292 :
名無しさん@3周年:2013/08/27(火) 07:40:11.65 ID:TZf4K691
DR-05を持っているのですが
周りの音をまんべんなく良く拾ってくれて楽器の録音ならいいのですが
騒がしい場所で会話録音に使うと
周りの音を拾いすぎて声がうまく聞き取れません
騒がしい場所で胸ポケットか腰のポシェツトに入れて自分から半径2Mくらいの人との会話が上手く録れればいいのですが
おすすめのICレコーダーはありますか?
>>292 指向性マイクな製品ならなんでもいいんでね。指向性な小型マイク指してもいい。
ただし相手の方を向けないと思ったより効果はないんで胸ポケットはどうなのか分からん。
ICR-PS502RMを無くしてしまったので、マイク感度とノイズが同等以上のを探しています
PCM(44.1k/16bit)とマニュアル録音(マイクとライン)は必須です。
無難なのは、パナXS450だと思いますが、他にお勧めありましたら宜しく。
>>295 PS004M → RR-XS450 を使用してますが不満はありません。
PS502RMは直接は知らないが295さんの言うとおりだと思います。
音質は分離も見晴らしも良く聞きやすいし、f特も十分です。
操作性は堅めで確実な操作感があり、ボタン類は壊れにくそうです。
単純にRR-XS450以上であれば大丈夫そうですが。
むしろ、どういう点でおすすめを聞きたいのか書いた方が良いと思います。
>>286 レス有難う御座います
RR-XS450は、PS004Mと比較し、マイク感度、ノイズ、音質はどんな感じでしょうか?
私も004M持ってますが、マイク感度高だとノイズが少し気になるくらいで、それ以外不満ありません
299 :
298:2013/08/31(土) 00:53:48.44 ID:DOVlg3Vk
>>298 296です
マイクは感度と言うより性能がずっと上ですね。まんべんなく音を拾いますが
例えばあるレベルでPS004Mは半径10mぐらいまでの音を録れるとすると
同じ音量でRR-XS450だと25m範囲内が聞こえるような印象です。
ノイズは測っていませんが、明らかに下がってる感じがします、何よりタッチノイズが入りにくくなってます。
室内の空調やなんだかんだもそういえば気にならないですね
音質は傾向は同じですが
解像度も上がり聞きやすいでしたね
うるさい店内で録音した際、何を言ってるのか聞き分けられる人数が多くなるような()感じです
周波数特性も上がっています。スペックで確認していただければすぐ分かると思います。
操作性はほぼ同じで慣れた人ならすぐ分かると思います。
PCでソフト利用して聞くのですごく便利です。
302 :
名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 20:28:11.61 ID:74ZSM+GW
>>293 ありがとう
横からすいません。自分もPS004M使いです。
2gb超えた時のギャップが嫌で買い替え検討してるんですけど
SX1000の他に、RR-XS450もギャップレス仕様でしょうか?
PS004Mのリミッター機能ってすごい優秀だと思うんですけど、
これら二つの機種のリミッター機能もしっかり機能しますでしょうか?
303 :
名無しさん@3周年:2013/08/31(土) 21:09:08.44 ID:fNpfdBiX
>>300 私の場合
20Mも要らなくて
半径2M位まででいいんですが
XS450では
録音距離の調節は本当に可能ですか?
カタログには可能と書いてありますが
実際にはどうでしょうか?
304 :
名無しさん@3周年:2013/09/01(日) 21:09:52.29 ID:MNHmD+eA
クラスの合唱を録音するためのICレコーダーが欲しいのですが、
1万円前後で良いものはありますか?
みなさんのお勧めを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
バンド用(爆音ハードロック)にレコ購入を検討してます。
リハでの反省用音源と、ライブハウスでの音源
(あとでビデオカメラの映像とシンクロして編集予定)
使用がメインです。ちなみにビデオはSony CX370Vで
こましな音だけどもやっぱPCMのが良かろうと思いまして。
今の所、候補としては
DR-07MkII
H4n
LS-100
ぐらいかなと思うんですが、安さならDR-07MkII、
値段見なきゃ、H4nかLS-100かなと思ってます。
音割れしないことと、低音は欲しい。
さすがにコンデンサマイク着けてまでは予算的にも
取り扱い的にも考えてはないです。
電源はACから考えてるので、乾電池でも充電池でも
どちらでも。
他機種含めて、ご意見頂ければと思います。
SANYOのICR-PS502RMの電池の蓋が壊れていま居ました。
まだ取り寄せなどできるでしょうか?
ここで聞けばわかるの?
インターネッツは便利だなぁ
H4nで96000kHz24bitで録音するとなかなかいい音で録れるけど
それをsoundengineを使って44100/16bitに変換するとイマイチな音になってしまう
どうしたら劣化を最小限に抑えて変換できるのでしょうか?
44100/24bitが良いよ。SE使うならば
ただそれだとCDに焼けない
>>310 SEの編集作業は、劣化の少ない24bitで行い
最後に16bitに変換する。
>>306 オークションでジャンク品かって蓋だけ回収
>>311 そうなんですか?最近のハイエンド機ならこのくらいで録音できると思ってましたが、やっぱりH4n特有なのでしょうか?
>>312 その最後の工程でがくっと音質が落ちる
特に高音域の伸びがなくなる
>>314 マジレスするとそれは96000kに突っ込んでるだけ
ダウンサンプリングには専用のソフトが存在するくらいで、
ディザリングとか掛けてなるべく変化がわからなく出来るようになっている
フリーでそこまで出来るものは見たことないなあ
素直に44.1KHz/16bitで録音すれば良いんだよ。
CDにするなら
安物レコーダーで96KHz/24bitで録音してもメリットないし
フリーソフトでダウンサンプリングしたら、
44.1KHz/16bitで録音したほうがマシ
>>316 >安物レコーダーで96KHz/24bitで録音してもメリットないし
?
>>317 携帯のデジカメで1000万画素あっても無駄なのと同じ。
319 :
名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 18:01:00.86 ID:mhdqZVbc
ICレコーダーで2GB超えて次のファイル移行時の
ギャップがないのはSX1000だけ?
320 :
名無しさん@3周年:2013/09/04(水) 18:10:34.56 ID:iRt+SXHh
今、ラジオ番組制作用のやつを探しています。
予算2万円以下でなにかいい機種はないでしょうか。
今のところ
DR-07mk2,LS-850,ICD-SX1000が候補にあがっています。
取材の音声はもちろんですが、ナレーションやSE製作用の音声も録音しようと思ってます。
H4nって安物なのか?
安物買いの銭失い
>>318 しょぼいソースしか扱わない層の製品じゃないって事
V-802って風に弱いけどV-803もそうなの?
オリンパスが使いやすいし音もイイから風に強くてミュージックプレーヤーついてるのはありますか?
小編成のオーケストラを録音したいんだけど何が良いんだろう?
最初はH4nに使用と思ってたんだけどごついし結構古い機種だし人気ないのかな?
適してるのを教えていただけると嬉しいです
>>328 はい
やはり外部マイク等で録音したほうが良いのでしょうか……
場所を移動したりするのであまりモノが多くならないほうが良いと思っていて、一台で完結できたらと思っています
プロなら周りの人に聞いたらどうなの?
音なんて、いくらでも金掛けられるものだし
>>329 オケでしょ?
内蔵マイクだと、音質は二の次の記録って感じだな。オレが録ったらだけど
それで良ければ、何でも良いんじゃない?
PCMでマニュアル録音さえ出来れば
スタンドか三脚が必要だけど、二万なら足りると思います。
>>331 何でも良いってことは内臓マイクはどこも同じような性能しかないということでしょうか?
外部マイクとしては私物のSM57がありますが……
あ、それと使用用途としては別にメディアに書き込んで配布したりしたいのでなく、
あくまで録音して自分達の現状を確認することに使用したいと思っています
>>332 >何でも良いってことは内臓マイクはどこも同じような性能しかないということでしょうか?
いいえ。内蔵マイクだとマイクセッティングの自由度が無いって意味です。
>自分達の現状を確認することに使用
ならば、内蔵マイクで問題ないと思います。
相談に乗っていただいてありがとうございました
特に問題ないようなのでもう少し検索してよいものがなければH4nに決定したいと思います
335 :
名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 06:48:16.16 ID:5RSFdlYY
>>325 同じじゃないの?
V-802からSX-1000に変えました。
快適です。
337 :
名無しさん@3周年:2013/09/07(土) 20:43:22.29 ID:g6lb6Bmw
20人くらいの会議で使いたいんだが、オススメは何?
パナのXS450がどこでも安売りしてるけど何か問題があるの?
2012年9月発売だから
340 :
名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 13:28:51.39 ID:5afr+LJm
DSD対応か。MR-2買わなくてよかった。
D50を5年ほど使っていて大きな不満はなかったので、D100にも期待してしまう。
342 :
名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 17:03:59.64 ID:E4MsHnuW
オリンパス、風に弱くてだめだわ。
俺もソニーに変えるわ。
風のある屋外でウィンドブレーカーもない内蔵マイク使ってるのか・・・
今だにPCM-D1が手放せない
早くこいつより性能の面でいいやつどっか頼むぜ、流石にもう重すぎ
昔は10Kg以上あるオープンリールで生録に出かけたもんだ
346 :
名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 17:48:56.40 ID:E4MsHnuW
>>343 いや、会議録音してて、エアコンの風のおかげで声が大きくなったり小さくなったり
ソニーの内蔵マイクならエアコンの風を防げると思った?
>>344 PCM-D100のSPECはいいセン行きそうだね。
後は実際の仕上がり具合だけど・・・アンプやらマイクやら。
349 :
名無しさん@3周年:2013/09/08(日) 18:26:11.18 ID:E4MsHnuW
>>347 ソニーでも同じか・・・
風対策を考えた方がいいのか・・・
ソニーの機種って、再生の時に音声を同一レベルにする機能ってある?
すみません チョット教えていただけないでしょうか?
今、DR-05を使っているのですが、
蝉しぐれや虫の鳴き声を録るために、AT9900を購入しました。
(あまり大げさなマイクは、嫌なものですから)
内部マイクと、同等の音量で録音できるものだと
考えてました。、
外部マイクは、録音レベルが内臓のマイクより
かなり低いのですが
外部マイクのタイピン型だと、こんなものでしょうか
(レベル調整MAXにて)
同型のマイクを使用している方はいかがですか?
>>349 sxシリーズなら大体ついてるんじゃね
>>350 以前似たようなat9910とICD-ux533fで使ってたけど感度自体は内蔵マイクより少し良いかという程度。
DR-05は使った事ないけどux533fより良いだろうし、at9900はat9910より3dB低いのでそんなもんだろうね。
352 :
名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 22:57:28.12 ID:RhS/KYnn
会議の議事録作成用に買いたいんだが、
10000円以下でのオススメの機種は何でしょうか?
30人くらいの会議です。
SONY UX533Fは扇風機の強の風を受けながらでもしっかり録れるぞ。
オリンパスのV-802はフォルダの2階層まで使えるし再生機としては一番いい。
マイクは感度も風の影響もSONYには劣るけど、奥行きのある音でこれはこれでいい。
ウインドスクリーンをつければ風対策はなんとかなるし、風に強い外部マイクを付ければ
操作性一番のオリを使えて録音も不満がなくなる。
再生スピードの独立キーがないのだと、買う気が失せる。
MENUから探せばスピード変えられるとかだと面倒だし。
そう思ってずっとSANYOの502から買い換えられないでいるわ。
SONYがいいって言われてもなー。キーだけみて遠慮してしまう
>>351 レス トンです
AT9910はー39db、9900だと-42db
約1.4倍ほど感度がいいんですね。
Sony ECM-719だと 46dB±4dB と
表記されているので、さらに悪いということですか
モノラル2本か アンプを使うのがいいのかな
ハァー
スピーカーまたはイヤホンでのラジオ(mp3)再生を考えた結果、
mp3プレーヤーではなくICレコーダーにたどり着きました。
条件は、単三乾電池2本使用(エネループ4本と2本用の充電器を使うことで2本ずつ交互に充電できるため)で、
メモリは2GB以上で、倍速再生機能がついてるの。
オススメ教えてください。
・・・駄目だ。
調べた結果そんな条件に該当する商品は存在しなかった!
358 :
名無しさん@3周年:2013/09/10(火) 19:50:38.64 ID:hwR+d+Nm
>>356 >単三乾電池2本使用(エネループ4本と2本用の充電器を使うことで2本ずつ交互に充電できるため)
イミフすぎる。
単四1本じゃ何故だめ?
釣られた?
>>359 単三のエネループ4本と、2本用の充電器はすでに持ってる。
それを活用したかった。
その文の意味は、2本使用中に2本充電というループで使いたいということ。
対応商品がないためそれが不可能だとわかった。
>単四1本じゃ何故だめ?
駄目じゃないけどエネループは2本ずつしか充電できないから、4本買って2本ずつ交互に充電することになる。
それの何がいけないんだろうか。
よく考えたらそれでもいいような気もしてきた。
2本分使い切ってから、充電した別の2本を使い切るまでに、前の2本を充電すればいいだけだな。
むしろこっちのほうが充電の手間が省けるような気もする。
でもそうでもないか。
電池が1本ということはそれだけ使用時間が減るわけだから・・・
いや、でも・・・
どっちだ?
単4、2本使用と1本使用だとどっちがあれなんだろうか。
ていうかオレは何を言ってるんだろうか。
パナXS450買ってきた
転がってたヴォルケーノ充電中
vj-20再販来ないかなー
>>360 >駄目じゃないけどエネループは2本ずつしか充電できないから
そんな充電器は糞だ!エネループライトとセット売りの充電器か?
普通の充電器は、一本だって、単三、単四、ライト、プロ等の違う種類を混ぜても
一本ずつ監視し問題なく充電できる。
単四1本仕様のレコーダーは軽いよ。50グラム以下のも珍しくない。
電池とメモリカード込みでも、単三エネループ2本より軽いのもある。
V-801(2GB 電池1本) 5050円 ヤマダ電機WEB(送料無料)
VN-703PC(4GB 電池2本) 4682円 ヤマダ電機WEB(送料無料)
VN-702PC(2GB 電池2本) 3610円 ヤマダ電機WEB(送料無料)
この3択ですげえ迷ってる・・・
犬の散歩で聞くだけなんだけどドゥーしよ〜〜
>>360 ワロタ
とりあえずその充電器という名のゴミを捨てるところからはじめるべき
そもそもICレコーダーで単3仕様ってかなり限られてくるような…
そう?
H4nとかDR-05とかそのあたりならたくさんあるじゃん
368 :
名無しさん@3周年:2013/09/12(木) 07:48:21.65 ID:uauwC/5/
みんな釣られすぎじゃね?
>>356 >>360 に
DAP代わりに単三電池二本とか
エネは二本じゃないと充電できないとか
釣り針二本だろ?
いやまあ
h1 h2n DR-01 DR-05 DR-07MK2 R-05
俺が知ってるだけでもこんなにあるからもっとたくさんあるだろう
>>353 >SONY UX533Fは扇風機の強の風を受けながらでもしっかり録れるぞ。
俺も533F持ちだが風がうるせえよ
お前のとこの扇風機は妖精さん用かよ
>>370 価格.comでリスト表示すりゃどんだけ少ないか分かるよ
>>368 2本単位でしか充電できない充電きはたしかにあった…
俺もエネループの専用充電器を買うのが面倒臭いというか、いらないような気がして買ってない
パソコンで充電できるレコなのでエネループ入れっぱなしでレコで充電してる
充電器もエボルタ専用のしか持ってないが、エネループもレコに付いてたニッ水も充電できてるよ
エネループはエネループの専用充電器で充電したほうがいいらしいが、どんな理由があるんだろうな
パナのレコーダーはパナの充電池なら自動判別してクレードルから充電してくれるが他社の充電池はダメだと書いてある。そうなの?
それと、UX533Fを2台買ったら1台がマイク感度があきらかにもう一つのやつより悪い個体があった・・・
同じ製品でも個体差がこんなにあるSONYってやばいな
同じ品質状態で売れなくなってきてるって印象が最近のSONYにはあるよ
ウォークマンでもこの個体差があって参った・・・
なんとか交換してもらえたが、SONYに文句言いたくなったよ
だから1台だけ買ってこんな音かぁって決めつけないほうがいい、マイク感度は個体差がかなりある
eneloop liteの充電器は2本単位でしか充電できないのがある。
まともなメーカーならニッスイはそれほど大差ない特性なので他社充電器でも充電できるけど過充電などで劣化が早くなる恐れあり。
NC-TGL01
※1個及び3個での充電には対応しておりません
>>364 3610円か
どう考えてもこれだろ
オレも買うわ
380 :
名無しさん@3周年:2013/09/13(金) 20:02:54.35 ID:prqOGKaR
再生速度が4倍以上(できたら5倍以上)になる機種って、DM-4くらいしかない?
今使ってる機種には、再生速度が3.5倍までしかでないこと以外に不満がないだけに、
ちょっと高い気がしちゃうんだよなー。
一万円以下で手に入る機種があれば教えてください。
VN-703PCと
VN-702PCって、具体的にどこが違うの?
>>376 マイナス端子が底から筒の方までズル剥けになってる
CDプレーヤーとかの頃から
v-702pcは容量と音声同期録音とノイズキャンセルがないな
つーか全メーカーはユーザにpdf漁らせないで全機能と設定可能メニュー項目をテキストでいいんで比較表にしてほしいわ
間違えた
v-702pc → vn-702pc
虎の3千円台MP3プレーヤー買うくらいならVN-702PC買ったほうがいいな。
倍速再生があるのがでかい。
犬の散歩に録音が必要なのかよ
>>386 MP3プレーヤーの代用品としてVN-702PCを買うという話に、どうしてモノラルが出てくるんだ?
ステレオのMP3ファイルであれば、VN-702PCはイヤホンで聞けばステレオ再生されるぞ。
単四2本の大容量で、再生スピード可変のMP3プレーヤーを3千円台で手に入れるのは不可能。
だからこの選択肢はアリだと思ってる。この場合、録音機能はオマケに過ぎない。
389 :
名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 19:54:22.35 ID:uGqMYO/h
390 :
名無しさん@3周年:2013/09/14(土) 19:57:50.49 ID:uGqMYO/h
大きさとか駆動時間が見当たらないけど単三電池で動いてくれるの助かる
FLACの再生にも対応してるのはハイエンドウォークマン用途も想定してるのかな
>>388 録音はしなくて、再生スピード重視なら良いかもね
ファイルネームやタグは漢字でも表示される?
あと、イコライザーでマイセッティングが設定出来れば、オレも欲しい
>>377 最近の製品の品質は良くないと思う
オリンパスのV803を買ったら左右のレベル差が6デシベルもある
交換してもらった商品はRECボタンを押すフィーリングが悪く
プチッという感触があるまで押しても録音開始されず、ギュッと押さなければならない
毎回ギュッと押しているから近いうちに駄目になりそう
>>391 イコライザはないから語学学習やMP3でのラジオがメインの人向けかな
あとラジオといえばこの製品は上位機種のVシリーズよりもスピーカーサイズも出力も大きいから
外部スピーカーなしでも聞けるくらいの音量にはなる(それでもポケットラジオくらいのボリュームだけどね)
再生時
70Hz〜19kHz
>>389-390 D1やD50の真っ当な後継機という印象だね。
あえてモノクロ液晶にしたりとかは、音質最優先の姿勢と見ていいのかな。
アフロなウィンドジャマーもこれなら効きそうだ。
SONYらしい飛び道具が無いのはつまらないな。
ペアマイクを使うにはオプションを準備しないとダメなのか。
6千元という価格も高過ぎだし・・・
でも買っちゃうんだろうな・・・
H4n買ったけど
俺の個体だけなんでしょうが、内蔵マイク使うと若干右のほうが大きく入力される
まあ許容範囲内だが、ちょっと気分がすっきりしない。
左右個別に調整できないのがちょっともどかしい。
H4n持ってるみなさんはそんなことないですか?
左右のレベル差を写真撮って何デシあるか見てメーカーに相談
オリンパスのICレコーダー買ったら左右で6デシベルも違うので交換してもらった
交換してもらったものは左右のレベル差はなかった
あからさまな初期不良じゃなくそういう微妙な不良だからな
証明するのが大変だ
た、高過ぎ・・・
\99,800頂きます・・・予約したぜ
404 :
名無しさん@3周年:2013/09/17(火) 22:02:53.97 ID:wxroA6vy
MR-3はまだ先なのかなあ
D100ちょっと大きいから迷ってる
マイク性能はいいとして、マイクアンプとかラインアンプはPCM-D1並なのかな?
ボイスレコーダーとかは録音するだけでホワイトノイズ?が結構な音で入るよね
そういうリニアPCMレコーダーとかならホワイトノイズとかないの?
自然の虫の音とか鳥の声を録音したCDがあるけどあれに近い感じで録れるの?
>>407 何使ってるの?
普通に使っててホワイトノイズなんて気にならないよ。
家電店で売ってるPCMレコーダーなんてタカが知れてる
S/N比は、出来の良いボイレコより10dBくらいマシな程度だ
>自然の虫の音とか鳥の声を録音したCDがあるけどあれに近い感じで録れるの?
プロ並のウデとマイクやミキサーなどの機材、
あと、良い音取れるまで何日でも待つ覚悟が必要
録音形式の問題じゃないからねぇ
ノイズまみれのPCMレコは今も昔もざらにある
だからD100のDSD形式での音質には興味津々
MICもAMPもADCもまじめに作ったみたいだから期待している
>>408 ここでも以前話題になってたVとか。
でもD100は値段でちょっと外したかなあ。
>>411 キレイに入ってるね
ICレコーダーって何も音がしないところでもシャァーーーーってノイズ音が入るんだが。
マイク感度を高にして録るとだめなんだろうか
>>412 >ICレコーダーって何も音がしないところでもシャァーーーーってノイズ音が入るんだが。
録音レベルがオートだとそうなります。必ずマニュアルで録音してください。
オートは会話録音用で音楽や生録には不向きです。
>マイク感度を高にして録るとだめなんだろうか
そんな事ありません。小さい音でレベルメーターがほとんど振れない場合は高に設定し
十分振れるまで録音レベルを上げます。
録音レベルはできるだけ上げた方が良いですが、
>>411では風があるのにローカットOFFに
設定した為、低め(録音レベル:高20)にしてあります。
鳥と虫 ローカットフィルター:ON、録音レベル:高27 編集一切なし
http://www1.axfc.net/uploader/so/3034082.wav 使用機器のマニュアル録音レベルは、低:30段階、高:30段階、合計60段階です
レコーダーは音楽用ではなく音質ノイズ共に水準以下です。
ICD-UX534Fの後継そろそろ
>>407 内蔵だと独自の()フィルタがかかって出にくい感
プラグインパワーな外部マイクだと電圧の影響か出てきやすい
基本的にICレコーダは会議用途を踏まえて感度高め。
感度高が必要な条件ならもう少し音源に近づく工夫が望ましい。
D50クラスだと条件によってはマイク側のノイズが目立つかもしれない。
厳しい条件ではレコーダ、マイク、音源との距離などを最適化する必要あり。
D100のDSDなしでXLR入力付きが欲しかった。
10万はありえねー。
5万で高性能な奴出してくれ。
>>413 録音レベル相当上げてる割にノイズ少ない
カネタタキも鮮明でキレイに録れてるし
本当に会議用レコーダーですか?
419 :
名無しさん@3周年:2013/09/22(日) 12:27:40.47 ID:SftjmkYW
上でも少し話題になってたけど、2GBでファイル分割されてもギャップがない機種ってSX1000だけ?
自分の持ってる古い機種は全部2GB分割でギャップ部分の2秒間ほどろくおんされてないんだけど。
最近の機種はSX1000みたいにギャップがなかったり、4GB分割とかの機種が結構発売されてるんですか?
それともSX1000のみの特性?
>>418 >本当に会議用レコーダーですか?
ラジオレコーダー(ICR-RS110M)です。
内蔵マイクはオマケ以外の何者でもありません。マイク開口部も、1mm x 3mm !!
でも、マニュアル録音とレベルメーターに、dB目盛りがあるのが嬉しい。
>>419 来年くらいには、音楽用PCMレコーダーでは、2Gの壁も無くなる気がします。根拠ないけど
>>421 ん?セキュリティソフトから警告でるぞw
なんだ??
わざわざ短縮したアドレスには理由があるってこと
声の聞き取りやすさ最高なレコーダーが欲しいんだけどどれがいいかな?値段は高くてもいいので。
会議の録音であらゆる方向からの声をできる限り快適に聞き取れるように録音したい
マジレスするなら、無指向性のマイクをつけた機種だろ
何でD100の一択になるんだよw
425は初レコーダー?
高価でも使い方悪ければダメだし
数千円の物でも、適切なセッティングすれば十分つかえる
隠し録りでノイズだらけだから、高価なのに買い換えればおkかも?
って思ってないかい?
SANYOの502RMを長年愛用していましたが壊れました
機能に満足していたので、新しくicレコーダーを購入する際に
(502RMユーザー向けで)オススメのものがあれば教えてください。
430 :
429:2013/09/26(木) 12:14:19.21 ID:LO8OzxGK
スレッド調べたら同じく502を愛用してる方がいましたね。
そして調べたところ、RR-
XS450が気になりました。
他にXS450くらいの価格で(機能的にも502ユーザーに)オススメあれば教えてください。
431 :
名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 02:27:13.99 ID:oQPhMY6N
432 :
名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 07:22:30.74 ID:k0mW/Jwf
>>431 それってモノラルマイクだろ
安物のモノラルマイクは音が薄っぺらいぞ
安物はステレオも同じだろw
434 :
名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 07:37:58.80 ID:lFVOT80u
>>433 VN-7200みたいな安物のモノラル聴いたことあるか?ぺらんぺらんだぞ?
安物でもステレオ録音に対応してるやつは音に深みと厚みが出る
それゆえに音が艶やか、モノラルじゃ再現性に乏しいからな
単にステレオならいいってわけでもないので注意。
PCMレコーダなのに中域しかはいらないものや
それなりの価格でもノイズが多くて
502の領域に到達していないものもある。
>>435 音がクリアな外付けマイクをマイク端子に2本と言わず4本位繋いだら感度アップしそうだがどう思う?
最近ではステレオを深み厚みというのか
ただし音源は不明の模様
>>436 吾輩も同じく(笑)変な考えかもしれませんが、マイクを並列接続できないか、と考えました。
吾輩の考えはだいたいろくなことはないのですが・・・
スピーカーだって並列接続すれば複数のスピーカーが鳴るでしょ?
まあ、マイクを並列にするなんて、普通ぢゃないよね〜、爆発はしないかもしれないけど
大切なパソコンとか壊すかもしれないので、「よい子」は止めたほうがいいですよ〜(笑)。
ただ、知恵遅れの吾輩の考えでは、運が良ければ、2本のマイク並列ぐらいなら使えるかも〜
と思うのですが、ど〜でしょう(笑)
ここで考えているのは、あくまでパソコン用のECM(エレクトレット・コンデンサ・マイクロフォン)とパソコンのマイク入力で、
パソコン側から数VのDC電圧を供給するタイプです。下の回路図は、ECMとパソコンのマイク入力部で、ECMを2つ並列にした場合です。
問題は、MIC入力のDC電圧ぢゃないかと思います。
JFETが動作可能な最低電圧以下になるとダメですからね〜
>>435 > 502の領域に到達していないものもある。
413聞いてみたら、五年前の110に到達してないのがありそう。
441 :
名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 20:22:58.25 ID:dVa2MCED
自作マイクもあれだな、ちょうどICレコの調子っぽいマイクだな
一定以上のICなら何をしても無駄だろうな
SANYOの人気商品2台ほど使ったが3〜4000円のステレオマイクより内臓のほうが感度もよくて俺はいいと感じた
自作マイクに至ってはそのレベルとさほど変わらん、悪くないが別にそれ以上のものでもないな
一定以上の機種持ってるやつは妙な自作しても音質的には無駄に終わるだろうな先入観からの思い込みが大半だろ
安物糞ICレコなら外付け自作マイクもありかもな
442 :
名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 20:27:08.44 ID:dVa2MCED
サンヨーのやつ型番忘れたなw どっちも15000円ぐらいのか
今は持ってないが100円マイクより悪いというほど悪くないだろうなw
感度も同じようなもんだろうし、当時から外付けのほうがいいというキモオタの刷り込みみたいなものを感じたぞ
そのステレオマイクもオタどもは絶賛していたが内臓のほうが明らかによかった
録音中にICレコ本体を持って振り回す用途でしか勝ちめはないようなw
外付けのほうが感度弱いしなw 100円ならどうだろう同等かこれより上のもあるのかたいしたことはないなw
テレホンマイクはオリとSONYとオーテクのどれが一番いいの?
オリは自分の声が小さくなるとレビューにあった、SONYのは一番よさそうだが
オーテクしか売ってなかったのでこれを買ったけど、耳につけると相手の声が聞き取りずらい
マイクの中を筒にしてほしい
444 :
名無しさん@3周年:2013/09/27(金) 20:58:50.49 ID:dVa2MCED
>>443 SONYは評判もいいしスペックも高いな
オーディオテクニカはベタだが100円以下のものが大半のようなw
人間の耳の構造もそうで音を集めて拾うような形状だ
手を耳の後ろにかざして音を広い安くすることもあるだろう
逆にスピーカーで音を大きくしたい時はホーンだ
口に手を当ててヤッホーてな理屈と同じだ
つまりはマイクも音をキャッチする形を取れば音は大きくなるだろう
電源オフの状態から録音ボタン押すだけで
すぐに録音開始してくれる機種ってありますか?
ICレコーダーにとって非常に重要な点だと思うのですが
どの製品情報ページにもそこらの記載がないもので・・・
初期のボイスバー(東芝)は時計状態で常時待機だったのに
最近のはそういうの無いよな。
(電源ONが設定ビットレートから録音可能時間の算定を兼ねているから)
俺もそういう思いついたらスグ録音な原点回帰モデルが欲しい。
447 :
名無しさん@3周年:2013/09/29(日) 07:43:54.75 ID:M3MJ6Npe
外付けマイクに頼る前提で選ぶ安物鉄板はどれ?
大きな音ならパナ(サンヨー系)かタスカムDR-05、小さい音ならソニーの型落ちかZoomのH-1。
H1は内蔵マイクだとタッチノイズが入りやすいが、手持ちなら問題ないでしょう。
ただしH1はプレイヤ機能がしょぼいので、録音専用で。
>>445 オフにする必要なくね?
勝手にスリープ状態になるんだから必要なときだけ録音ボタン押せばそれで一発じゃん
オリンパスのV-802 or 803の購入を考えていますが、ちょっと気になることがあります。
この機種のUSBコネクタ部にはカバーがないみたいなのですが、
そこに異物がつまったり、接点部が損傷したりすることを経験あるいは、そういう話を
聞いたことのある方はいますか?(ソニーの同等的なのにはカバーがあるような)
すぐ使えるようにポケットに入れて持ちあることも多いと思いますが、その点気になります。
あと、電源スイッチについて教えてください。上のレスにもあったのですが、
V-802は電源入れて、しばらくボタン操作しないとスリープ状態になるのでしょうか?
勝手に電源がオフになってしまううことはないのでしょうか?
勝手に電源がオフになると即座に録音とか、困ると思うのですが?
また、スリープ状態では電池のもちがオフの場合に比して電池のもちがどれぐらい
短くなるのでしょうか?
ヘッドフォン持参で店頭のを触ったが、中域よりの音でキツカッタ。
内蔵マイクが原因だとは思うが・・・。
心配なら店頭で比べてみるといい。
PDF読めれ
USBコネクタ部がカバー無しなんて絶対に使う気しないが
PC使えない年寄りとかなら関係ないんじゃない?
(マイクロじゃない)SDカードのレコーダーだとカードリーダーしか使わないが
マイクロSDはコネクタが壊れそうなのでカードリーダーは殆ど使わない。
>>450 >この機種のUSBコネクタ部にはカバーがないみたいなのですが、
>そこに異物がつまったり、接点部が損傷したりすることを経験あるいは、そういう話を
>聞いたことのある方はいますか?
手持ちのICD-UX533Fはカバーがあるな。
そもそもUSB端子に詰まるようなものは通常の環境ではない。
水没させたまま放置しない限り大丈夫だろう。
USBなんてただの金属配線だから、接触悪くなったらエアダスター使ったりzippoオイルでも塗って汚れを取ったり酸を綿棒に染み込ませて錆取りでもすればいい。
床下やタンスの隙間にUSBフラッシュメモリやUSB延長ケーブル、携帯の充電器を長年放置して謎の粘着物質がこびり付いて接触が悪くなった事があるがメンテすれば動いた。
PCのUSB端子もほぼむき出しで長年使ってるな。
455 :
名無しさん@3周年:2013/09/30(月) 17:00:56.90 ID:R135UG7e
>>448 パナソニックはサンヨー系てことはサンヨーもパナソニックもサンヨー製品?
メーカーのことはわかんないけどマイク録音のボリュームは
本体で決まるの?(それぞれのマイク性能は別だとして)
ボリュームをでかけにするのもちいさめにするのも本体で決まるの?
では本体はモノラル録音だけどステレオマイク使うことでステレオ録音できるとかそういうのある?
ソニーのステレオマイク先走って買っちゃったのでこのマイクを優先して使いたい
本体性能は低めで予算抑えられるが吉
内蔵電池にすべてが変わるのはまだまだ先かな?
とりあえず気に入ったのを2台買ったよ(同じのを)
ニッケル水素電池やSDスロット廃止にいつなるか不安でたまらん。
5000円もする外部マイクを付けても感度はあまり変わらないというかプラグインパワーのやつは
内蔵よりも感度落ちるらしいし外部マイクはやめて本体買った方がよさそうだな
ICレコってほんといいな、会議とか電話の会話とか録ったけどしっかり入っているしメモ取る必要がなくなった
オリンパスLS-100はコンデジと同じリチュームイオン使ってるのでマシだが
内蔵ってバッテリー切れたら録音できないので使い物にならん。
会議用小型レコーダーでエネループ対応かつSDカード仕様はサンヨー004Mが最後
2台くらい買っとけば良かった。
458 :
名無しさん@3周年:2013/10/01(火) 19:18:23.85 ID:kyAxDB6E
>>456 内蔵より外部マイク感度落ちるってマジ?
8000円くらいのやつ買っちゃったよ
内蔵マイクに勝かな・・・?
業務用というフレーズに惹かれて買った
型番はみてくるわ
オーテクのAT9941だけど本体は予算控えようとしてたが高級機必須?
内蔵マイクそんな性能いいんだ
私のも外付けのは音少し弱い
本体マイクがあればマイクいらないの?
かなり勧められた記憶が・・・
外部マイクはレコーダーのアンプ次第って事じゃないの?
ファンタム使うマイクなら内蔵より悪くなるとは思えないけど。
>>460 ファンタムマイクとは?エレクトレットコンデンサマイクのこと?
一般的な電気屋で買えないようなマイクのことかな?
アンプ次第なのか
>>461 ステレオで値下がりしてお買い得なのある?
463 :
名無しさん@3周年:2013/10/01(火) 23:10:56.63 ID:3F2NYf9/
おまいらのボイスレコーダーは何デシベル?
俺のマイクロフォンは−45デシベルだがこれより良い??
マイク感度と音質は実は必ずしも関係ありません
適切な感度のものを使うことが大切。
スペック表にあるのは1kHzでの感度。
ステレオで録音できないと厚みが出ないと思うんだ
詳しい人には常識なんだけど一応書いとく
外部マイクの感度が低いからノイズが増えるとは限らない
同様に感度高いからノイズ減るとも言えない。
マイクカプセルに入ってるアンプのノイズが決め手となる
ここでのノイズはレコーダーのマイクアンプで増幅されるから
最重要である
感度の高くても例のP社カプセル内蔵アンプはノイズ多いから
ICレコーダー内蔵マイクよりノイズ多いと思う
ソース次第だろう。
講演・会議だとノイズより感度優先でズーム使わざるを得ない。
アンプでノイズがそこそこでようが音が大きく録れるマイクって重要じゃね?
本体は録音さえできればマイクの感度が大半もっていくでしょ
P社のカプセルがどんなものか知らないけど遠くにある小さな音まで拾うか拾わないかじゃね?
録音させてない音は再生時に音量上げても無音は無音だよ
ノイズが乗ろうが小さな音まで録音できれば良いんだけどそれはアンプよりマイク性能じゃね?
>>466 それって◯社の一万円以下の間違いじゃないの?
Pの現行モデルは参与の流れでマイクアンプのノイズは
少なめ。これは外部マイクを使って確認。
マイクアンプのゲインも必要以上に高くないから使いやすいよ。
ただし、機種によって内蔵マイクの感度と音色がイマイチのがあると感じた。
上級モデルと下級モデルの比較。
マイクアンプ、内蔵マイクともに低ノイズなのはD50。
でもD100はさすがにスルーするよ。
>>458 つべにカメラにつけてるのと内蔵の比較がある
どう聴いても内蔵のがいい
472 :
名無しさん@3周年:2013/10/02(水) 12:21:39.31 ID:bVQAKiNX
一万以下の市販マイクなら内蔵を越えられない場合が多いよ。
単一指向性はラージダイヤフラムで無ければ感度は低いし。その点ではH1は素晴らしい。
>>470 >感度の高くても例のP社カプセル内蔵アンプはノイズ多いから
>ICレコーダー内蔵マイクよりノイズ多いと思う
これはWM-61Aのことだよ
>Pの現行モデルは参与の流れでマイクアンプのノイズは
>少なめ。これは外部マイクを使って確認
マイクアンプは良いけどマイクカプセル内のFETが良くない
XS450や700のマイクカプセルはS/N 45dBだよ
パナのICレコーダーのTOPページ削除されてる
まさか撤退?
本体性能と61Aの関係について
477 :
名無しさん@3周年:2013/10/02(水) 18:36:52.37 ID:pQjqxJdK
>>473 それってマイクアンプやA/D込みだよ。
カプセル単体でそんなに値が悪いのは現在ない。
478 :
名無しさん@3周年:2013/10/02(水) 18:39:06.44 ID:pQjqxJdK
最近のパナはデザインで自分的にあり得ない。
そうしてサンヨーがなくなってパナソニックになったの?
のっとられた?
>>477 内蔵マイクS/N比って書いてあるんだが?
XR820もUS310も全部45dBだけど?
全機種で同スペックのマイクアンプとADCつかってるのか?
481 :
名無しさん@3周年:2013/10/02(水) 20:49:31.72 ID:pQjqxJdK
内蔵マイクカプセルのってかいてないでしよ?
それは内蔵マイクから録音した場合、
あるいは内蔵マイク→ラインアウトとかの場合だよ、大概。
>>481 だから
内蔵マイクS/N比
って書いてある
45 dB [XP: MP3 192 kbps]フィルター(JIS A)って書いてあるんだから
明らかにマイクカプセル単体ではないら。
>>483 ずいぶん自分勝手な解釈ですね
内蔵マイク=マイクカプセル
でしょ?
他にあるのかな?
ICレコーダー内蔵マイクカプセルのS/Nが45dBって納得できる数値だと思わないのか?
どういうこと?内蔵マイクの性能じゃなくて
本体のアンプ込み込みのマイクスペックを表記してるってこと?
外部マイクと比較した時本当にどっちの音質と感度がいいのかわかりづらいね
ほんと最近のPCマイクでもよく音が録れると思うんだけど(PCでの使用時)
ボイスレコーダーと比べてマイク性能に差がある?
ボイスレコーダーの本体のアンプと電気に頼ったこのPCマイクと性能と音質
それとボイスレコーダー本体の内臓マイク比較するとどこまで差があるのかなーって色々想像しちゃう
全製品買って比較なんかできないから試したことある人いたら教えて
>>483 マイクを動作させるためには録音モードにする必要あるでしょ
測定方法も理解せず反論して欲しくないな
>>485 マイクのS/Nだよ
もし、アンプ込みなら記載される
>>486 相性とかあるからね
ICレコーダーのプラグインパワーも厳密な規格じゃないから
488 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 02:35:16.50 ID:GpQf6l+g
なるほどみんな詳しいな
安い本体と安いマイクだが音かなりいいよーって製品ある?
室内だから風は心配ないんだが講義するひとまで30メートルぐらいあって
ある程度雑音はしかたないんだができるだけはっきり声を聴きたくて
とはいっても学生だからとにかく安くないが探してる
安い中でもどれがいいのかみたいな
489 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 02:37:36.46 ID:GpQf6l+g
外付けマイクのところは想像するに本体と別になることだよね
短いケーブルでも本体から分離するのでらくそうな気がする
手触り雑音とかの
ICレコーダーの中に高価なやつでマイクがボコっと迫力あるマイクのやつあるけどでかいマイクはやっぱいいの?
>>488 講義なら最前列にすわって机の上にレコーダを置けば良い。
その際レコーダの下にタオルハンカチなど振動防止のものを
置けば完璧。
>>487 測定モードが記載されているんだから、それで録音した結果を記載している可能性大。
マイクカプセルのS/Nなら、パーツのスペックをそのまま記載する。
測定なんてわざわざしない(=測定モードは関係なし)。これ常識。
492 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 07:36:04.21 ID:j+PUeMH6
>>491 タオルやハンカチてのは言われてみて参考になった
そりゃ近くで録れるといいけど離れた場合に強いレコーダーを探してる
部屋でPCしてる時はハウリングするけど音が大きいとねスピーカーあるし
ICレコーダーも本体にスピーカー付いてるけど録音の時はスピーカー寝てる
みたいになってるはずだから感度が強ければ強いほどいい気がしてるハウリングの心配もないし
爆音であれば高性能みたいな妄想してる
>>491 勝手な妄想は自由だがチラシの裏に書いとけば?
>測定モードが記載されているんだから、それで録音した結果を記載している可能性大。
項目が、「内蔵マイクS/N比」でなく「録音S/N比」や「オーバーオールS/N比」ならね
>測定なんてわざわざしない(=測定モードは関係なし)。これ常識。
仕様とは動作状態の実測値を記載するもの
理論値や計算値ならその事を記載しなければならない
こちらからの問いかけは一切無視し否定だけ繰り返されても嫌なので
下記の二点についてマトモな回答が無ければ今後一切無視させていただく
また他の人の質問にもお答えしませんので悪しからず
S/N測定は二つの値を測るのだけど知ってますか?
それらの値は大体どれくらいだと思いますか?
(測定は常識的な1kHz正弦波で行うとします)
あと、コンデンサーマイクのS/N測定はある条件で大幅に変る。
わかりますか?ICレコーダーだと悪くて当然なんだが
494 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 08:30:46.66 ID:hxLjDJTH
>>493 どうして発狂したように突然偉そうに食って掛かるんだ精神障害者か君は
横柄な態度で相手様を蔑めば自分の主張が通ればそれでいいのかスレの空気を汚すなけしからん
495 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 08:32:05.51 ID:hxLjDJTH
ねっちょりと粘りが凄い気持ち悪い
ここは久しぶりに来てみたが、相変わらず害基地が棲みついているんだねorz
かまってもらうのが目的なのか、偉そうにしたいだけか、不可思議。
単なる病気なんだろう。
しっかし、パナは三洋の良さを完全に頃しちゃったなあ。
もう要らんわ。話題はD100くらいだね。
ちなみに今はちょっとデカイけどRMEのUCX+iPadに移行中です。
久しぶり()
する〜するのが賢明
500 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 15:29:08.75 ID:AwPutDBL
マイクカプセルのS/Nなら、パーツのスペックをそのまま記載する。
測定なんてわざわざしない(=測定モードは関係なし)。これ常識。
測定モードが記載されているということはカプセルのスペックではあり得んと思う。
ただそれだけの話。
>>493 スペックの表記に明確なルールがあるわけじゃないですよ
だからメーカー毎に計測も表記も個々にバラバラなので一概に比較はできません
実際に計測したものがベンチマークだとすると内部構造からのスペックを
表記するのはこの世界では当たり前のことだったりしますし
あなたも少しは知識を深めてレスした方が良さそうな気がします
意見交換は宜しいですが行き過ぎればデマを流す事に加担しかねません
それに
>>491さんは正しいとお見受けするレスもしてますし
それぞれの方々にアドバイスも送って知識も持ってこのスレに貢献しているとお見受けします
正しい知識を持ってしてその知識から親切心で他者へのアドバイスというスタンス
拝見する限り中傷を受けることがなさそうに思いました
お叱りするレスもいただいているようですしスレの住民の害になるようなスタンスでのスレのご利用はお控えください
最近のレコーダーは低価格帯のものもマイク感度が良い気がします
色々実際に使ってみることでしょうか
5年前に3万円弱で買った製品より良好な気がします
504 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 16:32:42.73 ID:nCJdz2Df
安物はどれでも同じだとか言わないで教えて
5千円以下のオススメはどれ!
>>504 そのクラスなら好きなの買えとしか言えね〜w
507 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 19:38:47.73 ID:yWBwYCh8
>>505 ちょwそのクラスとか言わないで真面目にお願いします
だって高性能レコーダーなら反対に性能とか安心だけどさ
>>506 その3機種ならどれがいいの?
どれでもなく他にあるような気がするし迷う
マイクは棒状になったでかいの持ってる
本体がないから使えないステレオマイクだよ
Vの内蔵マイクは小口径の単一指向性?
ヘッドフォン持参で店頭で試したら音が悪かった。
そこが気になるなら、自分で試すか、DS以上を買え。
外部マイク端子は以前の75や85のノイズが解消されて、良くなっていたと思う。
1万円ぐらいのICレコーダーで
SONYかオリンパスか悩んでる
>>513-514 詐欺ボッタじゃんそんなの
外付け外付けでいけばいいの可聴域は20000まで16000kHzもあれば充分なんだから
WAVEのCD音質もあれば充分すぎるくらい
そんな数字のまやかしより実用性が肝心
マイクは安いスピーカーも安いレコーダーそのものが安いもの
でもメーカーは製品をランク分けして商売戦略を立てて
売り分け儲けないといけないからね
実用とは別問題
だから有意義な話をしよう
素人にも分かりやすいのはS/N。
D50も他よりも一ランク上だったが、100dBとは随分進化したな。
野鳥やクラッシック系では良いかもね。
ちなみにD100のスペック表はマイクなしのS/Nね。
Line in ⇒ Line outとかな。
マイクは精々70ちょい??
D50DD100はもういいだろSONYタイマーであぼーん
レコーダーファンには関係ない、一部のウォタはほっときましょう
一部の知恵遅れに合わせた話も皆つまらんだろパナソニックとサンヨー製品に絞って議論しよう
D50を5年ほど使っているが、未だにタイマーが作動しないのは故障ですか?
ま、数千円程度の家電品とPCM-D系列を同じスレで語るのは無理があると思う。
軽トラとポルシェを同じクルマ同士として語ることは出来ないだろ。
俺もD50にパナカプセルを組み合わせて5年以上使ってるなw
まだ壊れる気配はない。リミッターがいいし、2色のピークLEDも良い。
ボタン周りはD100の方が好きだな。
今日はこれで最後にするが、D100はmp3録音対応してるんだよな。
もっと昔からやればよかったのにっていう典型。
mp3レコーダの最高峰として、会議用途に会社購入すれば良いかもな。
524 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 22:52:15.72 ID:1J4Kgmsf
D50やD100でなんでPカプセルなんだよ
それは悲しい
なら5千円のでよくなるじゃん
525 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 22:57:27.07 ID:1J4Kgmsf
>>521 それは価格に呑まれたプラシーボ
全く同じものを500円と5万円で買ったとして5万円だから良さがある!
という先入観を払拭できないおバカさんタイプとみる
スピーカーもマイクもレコーダーケースも安いコストでできるし
性能と言えば数百円で天井っすわ、あとはパンフレット用の数字を謳い上級機とするだけ
そして中級器下級機と受付を広くしてあらゆる角度でお金を回収するわけ
道具は使える道具ならそれでいいの
526 :
名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 22:59:28.74 ID:1J4Kgmsf
Pカプのコストも一個30円ぐらいじゃないか
それで天井、スピーカーも40円ぐらいじゃね?
後はケースと些細なアンプ、1000円もあれば10万円のレコーダーが作れるだろう
オリンパスの802か、SONYの533
どっちがいいと思う?
533は良い。
533今のうちに買っとかないと
無くなっちゃうな
533がお奨めならパナソニックのでもいけそうじゃん発売時期新しいし
ところでなんだな、D50だのD100だの褒めておきながらパナカプセルを使ってるとか
レコーダーを完全に侮辱してるな益々安物でいい気がする
パナカプセルがあればその他マイク不要でレコーダーのスペック気にしなくていいだろ
面白みがなくなるので言いたくなかったが率直に意見したらそういうことになる
こればかりは泣いても笑っても嘆いてもそういうことになる
ある意味残念ながら
パナWM-61Aとの組み合わせでD50と安物レコーダを比べると、D50の方が明らかに良い。
それと同時にD50の内蔵マイクがかなりの低ノイズだって事も分かる。
1)D50内蔵(中口径単一指向性):低域やや不足だが、バランスは悪くない。指向性良好。
ホワイトノイズはパナカプセルより少ない(多分5〜10dBくらい)。
2)D50+パナカプセル(無指向性):低域が充実、自然な印象。小型で設置の自由度が高い。
D50内蔵にくらべてややホワイトノイズあり。
3)安物良品レコーダ+WM-61A:D50にはS/Nで負けるが、かなり良い。軽い。
4)安物粗悪レコーダ+パナカプセル:S/N悪くて、パナカプセルで完全救済できず。
5)安物粗悪レコーダ内蔵(小口径単一指向性など):S/N悪い、音色も悪い。
6)D50+大口径単一指向性:内蔵に比べ低域が改善。デカすぎ、重すぎ。
以上は比較的小さい音での結果。爆音はWM-61Aはそれほど得意ではないかもね。
S/Nがベストでなくても音源に近寄れば、それほど気にならない(録音の基本)。
D100では単一指向性マイクの口径がアップされているから、
本体で簡単に録りたい人には良いかもね。
普段はD50+パナカプセルの組み合わせが多かったけど、
たまに大口径単一指向性をつかうときらびやかな音色に驚く。
いろいろ試せばわかる。
スレチなのでパナカプセルの話題はこの程度で。
>>532 WM-61Aを使ったことは無いので分からなかったけど、ネットで拾ってきた音を聞いても
それほどいいとは思えなかった。なんとなくノイズを感じていてね。
D50は使っていて音質に関する不満はあまり無い。クリアな音が簡単に手に入るのがいい。
AT9943をつなげばD50内蔵マイクの低音の薄さを理解できるけど、それは比較して
初めて分かる違いだと思った。
結局、PCM-Dシリーズは単品でいい音を拾うことを目標にしているんだろうね。
その意味でD100には期待している。でも値段がなぁ・・・
リチウムやだな
538 :
名無しさん@3周年:2013/10/04(金) 13:05:43.33 ID:AaVPsAKP
>>532 マニアだな詳しいなおいw
ある程度の音質があって以上高音質となればそれ相当な録音機材にならないか
D50やD100がレコーダーの王様だとしてもそればかりじゃ
入門者会話しづらいだろうに
ここも昔少しみたことあるがずーーーっと荒れてた
いわゆる糞スレ書けば食い付き荒れる状態
それを思うと今は天国みたいなもんだが
はっきり言ってボイスレコーダーそのものが性能高いだろ録音機材としてコスパ含め
D50やD100てのはそのままの使用でどのマイクに劣るということはないんじゃないか
癖と向き不向きがあるにせよ本格的な数万のコンデンサーマイクだからと勝ると言い切れないだろう
てかコスパと性能からも二倍も三倍も予算の投資いるような
ものにより勝らない気も、結局一定以上はプラシボーも絡むし
安マイクと安レコーダーが同じ土俵で比較されるだけで凄いと思うな
Pカプはノイズーだと思うぞ、音にも癖を感じる、評判としてはフラットということだがそうじゃないよな?
エコーしたような成分も感じるし癖がある、ノイズーでもある
安く感度を稼いだ感じか背は腹には変えられんというような
AT9943とな?これはこれでおかしいようなPカプ以下だろそのクラスなら
そのレベルでどうにかなるなら苦労しないかと
単4ならポケットにいつも2〜3個入れとけばいいのにね
俺はリチウム内臓のほうが小さく軽く出来ていいけどなあ。
10時間以上は録音できるし、使った日に充電しておけば
電池切れということはないし。
ミュージックプレーヤーとしても日々使い倒してるオレからすると単四2本が最も使いやすい
エネループ充電器と単四2本のセットで1000円切って週に2回くらい充電すると考えても20年くらい使える
充電時間も2時間だしコスパ最強
ソニーが何で電池を排除する方向に向かっていくのかさっぱり分からん
だからオリンパスに勝てんのだよ
>>535 533Fから有機ELとリチウムイオン電池だけで中身変わってねえじゃん・・・
と思ったら誰得のクリアボイス()とおまかせボイス()が付いてる
とにかく粉飾決算は無しでおながいします。
先週534F買ったのに上位互換が出るのかー(´・ω・`)とガッカリしたのが数十分前
リチウム内蔵と聞いて534Fでいいやってなったのがついさっき
やっぱり乾電池使える方がいいよね
この「内蔵」リチウムイオン電池とやらは交換できないのか?いまどきガラケーですら出来るんだからICレコーダでも可能なはずだよなあ
いまどきのスマフォは交換できませんが
ボイストレックのV-20が壊れて
急きょ必要に迫られてV-803を買った
性能は8年ぶりの買い換えだけに申し分ないけれど、
電池の保ちは思ったより短い印象
本当はDS-850は欲しかったんだけど
USB非対応なのと、価格が2万円近かったのがネックになって今回は見送り
やっぱ乾電池は2本タイプが基本だよね
DS-850はV-802みたいに風に弱い内蔵マイクなんだろうか?
UX533Fが風にも結構強くよかったんだけどこれからは内蔵だしなぁ
DS-850はミュージックプレーヤーもあるしほしい
V-802は室内専用じゃないと使い物にならないぐらい風をよく拾う
533Fのどこが風に強いのか良く分からんが
802の内蔵マイクは風云々以前に会議専用の音質かと。
DSの音質をVに期待してはいけないって事で。
風の影響は単に単一指向性と無指向性の基本特性の違いによると思うよ。
無指向性はオープニングが激小でおkだから。
554 :
名無しさん@3周年:2013/10/05(土) 14:21:00.10 ID:AJk1qWqv
前のスレでスピーカオフにできる機能ないか聞いたものだけど、SONYの製品に
音声出力先機能が加わってるみたいね
結構ニッチな希望かとも思ったんだけど、割と要望あったのかな?オリンパスだとv802か803だったね。
ラジオサーバーもオフ機能あるけど付いてくるのがアンテナステーションが
邪魔と言えば邪魔。
こりゃもうソニー一択かな。AMラジオが聞ければ満点なんだがw
555 :
名無しさん@3周年:2013/10/05(土) 14:36:38.54 ID:AJk1qWqv
つか取扱説明書よく読んでなかったかな?2012年10月頃からあったみたい
556 :
名無しさん@3周年:2013/10/05(土) 23:53:04.00 ID:cjqYorja
購入前はラジオ付き狙ってたがイヤフォンアンテナの感度調整がうざくて結局聴かなくなった
558 :
名無しさん@3周年:2013/10/06(日) 12:52:07.86 ID:5XHP3oR1
ICレコーダーにトラックマークという機能がありますが、これを使わなくても
停止したところから再生するのはデフォの機能としてあるんですよね?
型番書けよ
レジューム機能なんてエントリーモデルでもフォルダごとにあるのが普通じゃない?
560 :
名無しさん@3周年:2013/10/06(日) 16:12:26.92 ID:9s6ssgFe
SONYのICD-UX533F ICD-UX534Fあたりです
フォルダレベルごととは、別のMP3に飛んでも前見たMP3は
停止したところを覚えているという意味ですか?
私そーとー古いMP3プレイヤー使ってるもんでレジューム機能がありません
最近のことに疎いので
UX533Fは録音は申し分ないけどプレーヤーとしての再生音質は悪いから
FMとかレジュームとかはべつにいらない
ほかの機器に分割して移して聴いてる
再生音質はオリのほうがいいしフォルダの2階層まで認識するから再生機はオリ
録音音質が悪いと本末転倒。
プレイヤー用途 はiPhoneにしたら良い。
アプリにもよるが、シュワシュワ感のないスロー再生は別次元。
533FはPCに落として大きいスピーカーで流した時に素晴らしさを実感する
564 :
名無しさん@3周年:2013/10/08(火) 01:15:52.05 ID:7W+Zp14x
レスありがとうございます。同価格帯だとolympusの方が音いいんですか。意外ですね。
メモリ容量が違うだけで音に関しては534Fも同じですかね。534Fは1000円くらいしか違わないから
音がいいなら534Fもありかもしれない。
新製品の方はちょっと値段が、、という感じ
澱は片チャンネル3mWと小さめが多いのが気になる。DS以上なら内蔵マイクの音は良い。
曽爾は高感度寄りだけど、安いものでも内蔵マイクの音が自然で良い。
音質が気になるなら、ヘッドホン持参で店頭で確認させてもらうと良い。これならマイク音質の差もはっきり分かる。
なお、小型のICレコーダーは会議など小さめの音を対象にしたものが多いので、ロックなど大音量を狙う場合は要注意。
私はソニのUX534or533の購入を考えていたのですが、
>>561 さんの書いている音楽再生の再生音質がオリより悪いというのを見て、
あらら、どうしよう、と思っています。
(いま音質というのはmp3あるいはwma Musicプレーヤーとしての音質のことを言っています。)
その再生音質のことは定評ですか?561さんだけの見解ですか?
使うイヤホンのせいではなくて、もともとの音質がそうなのですか?
音楽再生も重要なポイントとして考えていますので、皆様のお考えを教えて下さい。
なお、フォルダの階層ですが、561さんの書き方ではオリは2階層まで認識するから
ソニより良い、みたいにとっちゃいましたが、ソニは8階層まで認識するようなのですが
オリの言う階層とソニの言う階層とは違うものなのですか?
音楽再生メインなら、フラッグシップモデルを買わないと音質面でも音量面でも機能面でも確実に後悔する。
オレみたいにMP3ラジオ再生がメインなら糞スペックの容量2GBモデルで充分。フォルダも5つあれば充分。
20時間分のラジオを聴き終わったら速攻で初期化して、PCから新しいファイルを転送。この繰り返し。
533の価格帯で録音品質ならソニーでしょう。そのくらい違う。
単にマイクパーツの選択ミスかもしれないけど。
直径6ミリそこらの小口径の単一指向性だと音悪い。
533は全指向性。
もはや再生はスマホとかで切り分けた方が良いよ。
Bluetoothヘッドホンも音質向上してて、
機種をえらべば妥協できる範囲にある。
録音は専用IFを使わなければ、
533の域には及ばない。
iPhone4S+ボイスメモ(アプリ)で
イベント会場でのプレゼンを録音したことあるけど
思っていたよりクリアーに録音できていたよ
音楽とかはむずかしいだろうけど
仕事で使う程度ならスマホでも十分だと思った
5sに機種変して少し改善されたかも。
レベル調整も20dBの範囲で可能。
デジタルゲインかもしれないが。
基本的には口述用なので感度は低め。
iPhoneで録音するならタスカムのiM2シリーズの外付けマイク良いよ。
但しアプリがイマイチなのと、安いレコーダー買える値段するのをどう捉えるかだけどね。
俺はDR-07mk2と使い分けてるよ。
ソニー8階層×1階層○
533は全指向性マイクだから、小さくても音が良いよ。
この口径で単一指向性だと感度、周波数特性ともに顕著に劣るから。
その点、ZoomH1は絶妙なマイクサイズ。
アレでもう少ししっかりしたボディならもっと良かった。でも2年前の製品としては画期的だったな。
>>535 ついにこのクラスもリチウム電池内蔵型になるのか・・・
俺は去年の年末にUX534Fを買ったけど、自分はNWウォークマンも持ってるから、
こちらは乾電池が使え録音もできるサブ機としてる。
これで今後廉価モデルだけが乾電池使用モデルになるのかな?
ソニーのICレコは使い捨て志向だからな
534はもう在庫ほとんど無いっぽいね
安いの見つけたら押さえておくか
USBバッテリー持ち歩くようになって、乾電池式にこだわらなくなった。
自機録音以外のファイルにもインデックス付けられる奴がほしいわ。
ICレコーダ内にブックマークみたいな感じで管理しとけば簡単だと思うのだが・・・。
>>566 >(いま音質というのはmp3あるいはwma Musicプレーヤーとしての音質のことを言っています。)
>その再生音質のことは定評ですか?561さんだけの見解ですか?
>使うイヤホンのせいではなくて、もともとの音質がそうなのですか?
同じヘッドフォンなら分からん。
付属のイヤフォンやスピーカー出力で、と言う意味なら違う。
オリだけは乾電池をやめないでほしいな
ソニーは内蔵電池そしてマイクロSDスロットも廃止したがってるだろうな
でも802とか録音の音悪いよ。
流石にLSシリーズは良いが。
あとはソニーのD100辺りにきたいだな。
あんなゴミデザインのオリンパスが何で業界シェアナンバーワンなのかソニーは全く分かってないなw
乾電池だよ乾電池
ジジイも買うんだから乾電池に決まってるだろ
これでオリンパスがソニーのデザインを全面的にパクりだしたらソニー終了だぞw
粉飾決算事件で真っ黒のオリンパスだからそのくらいは平気でやらかすw
ソニーは音質が良いし、デザインも良い。
俺も乾電池の方が好きだが。
できれば単三で統一したい。
533とか534って普通のアルカリ乾電池でも動くんだよね?
あと、ちょとスレチだが充電式ニッケル水素電池はUSB充電機でもコンセント型充電器
でもどっちでも充電できるという考えで良いのですか?
ソニーは確かにデザインが良いですね。電池内蔵型を主流にしようとしてるのは薄さを前面にだそうと
してるんでしょうね。それはいいんだけど、とっさの時乾電池を替えられないのが痛い
533もやがて消えんのかな?
売れなかったらまた戻すっしょ
サイクルエナジーの貴重な納品場所が減るしw
重さもあまり変わってないし薄くなければ困るやつなんていないよな
内蔵マイクはある程度の大きさは必要だから音質は大幅に悪くなってると思うね
2年でだめになる内蔵リチウムだから退化したモデルだと断言できる
デキるオトコのガジェットを演出していた筐体が
どんどんプラスチッキーになっていくぅ・・・
オレの場合、外形寸法は10センチ×4センチくらいがいちばん使いやすいんだよね。
これ以上コンパクトだと、片手で持ってボタン操作がしづらい。
ソニーの方向性は、原理主義的というか、理念が先行しすぎて実用性から遠ざかってる。
自分、きょうUX533F買いました。amazonで7千円ぐらいだったので。
電池のがなくならない前に。
ええっ?
「なくならない前に」って、何か言葉がヘン?
>>590 良い選択だと思う。
小口径単一指向性マイク搭載の機種より1000円も安くて、しかも高音質。
うーん、メモリ以外は付属品の違いだけだし
ついてくるのはショボいへっどんだし
534が見つからない今
533で手を打つのもアリかなあ
>>593 メモリなんて32GBが2000円ぐらいで有るし、32GB PCM録音で46時間ぐらい撮れるよ
どうせPCへ落とすんだったら音質なんてイコライザとスピーカーで変わるんだし。533で良いんじゃない?
533F、534FはV802、V803みたいに自分で録音したファイルしか編集できない、なんてことは
ないよね?
533Fと534Fだと容量意外だとイアフォンが違うだけ?その差はゴミみたいなもんで気にすることも
ないほど?534Fはソニーストアで売り切れたせいか、需給くずれてさらに高くなってるのかな?
>>596 534Fは他にもオーディオコードも付いてる。
お気に入りのイヤホンとかオーディオコードとか、普通もってるよね
オリのicレコーダーは上位から下位のモデルまで、自機で録音したものファイル以外だと分割などの
編集が出来ないと書いてあるけど、これ額面通り受け取っていいですか?
それとも、コピーライト保護のあるもの以外ならホントはなんでも編集できちゃったりするの?
ソニーのだと、どこにもそんなこと書いてないんだけど。
もしオリの書いてる通りとするとなんでそんな制限かけんだよ?と思う
もし、なんでも編集できるのに、自機録音したファイルしか編集できないって書いてるとしたら
その理由は何なんだ?と思う
そんなくだらんことより、録音品質で決まるでしょ。
533は音が自然で、ノイズも少ないから。
いや、聞きながらラジオ放送の編集とかしたいから結構重要なんだけどw、やっぱり
無理なのかな?ラジオは別ので録ってる。
自分は倍速再生とか編集とかそっちをメインに考えてICレコーダーが欲しい変人です。
そんなのパソコンで十分。
mp3なら便利なフリーソフトがある。
倍速再生メインで考えたらICレコーダーって激安だよな
ウォークマンだと値段が何倍にもなるし
iPodや虎のプレーヤーにはそもそも倍速再生機能が無い
>>602 家に帰ってからやるのはメンドイのでその場でやれるのが便利かとw
533F使いだが、有機EL+乾電池+VOR感度変更可能だったら534Fを買いたかったなあ。
>>600 所詮内蔵マイク。SX1000ならまだしも。
>>605 533は全指向性マイクで素直な音だよ。小さくても音は良い。
ただしマイク間隔が狭いから、立体感は少ないが。
8○○辺りとくらべてみると良い。
今、ビックカメラのネットショップで534Fのシャンパンゴールドとピンクが8280円で出てる。
時々、買えるようになるので(キャンセル分?)チェックしてみて。
見出しが「完売しました」と出てても、クリックするとカートに入れられる場合があるから。
533Fや534Fをおもにmp3プレイヤーとして使おうと思ってるものだけど
(音楽メインじゃないので別に音とかには拘ってません)
イアフォンが偶然抜けちゃったとしても、スピーカーの音は小さいから気にならないレベル?
もともとそんなにデカイ音は出ないぞ。
喘ぎ声は遠くまで聞こえるからなー
ゴミスピーカーだから使いもんにならん
複数の人にその場で聞かせる必要性があるからアンプ付きのプラグインスピーカーもセットで携帯してるわ
あと、ICレコーダーってスピーカーとマイクついてるから雨に弱いかな?
雨にぬれるとすぐぶっ壊れるとかそういうの気を付けないといけない?
雨対策にケースとか買った方がいいんかいな?
自分が使ってるmp3スピーカーは、もちろん土砂降りの雨の中使ったことはないが
小雨程度の雨には濡れたことはあった
ボタン操作が調子が悪くなることもあったけど、元に戻った
MP3スピーカーじゃなくてプレイヤーです
>>609 イヤフォン用の音量(4〜5くらい)なら外れてもほとんど聞こえんよ。
図書館みたいな静かな場所だとスピーカーを向けたほう3、4mくらいなら気づくかも。
何が流れてるかは良く分からない。
UX533F同梱の袋はマイク部分だけ露出するスポンジ製。雨は無理だな。
それほど気にする程ではないよ。
壊れる時には壊れるし。
自分の経験では落として割れるパターンが多い。
>>615-616 音は気にしすぎたかな。スピーカで音チェックする時、誰もいない静かなところで
音マックスとかそういうパターンなんですかね。
機体を全部包めて、操作できるケースとか売ってるのかな?気にしすぎかもしれないが
欧米人なんかだとスピーカで音出してみんなでワイワイとかすきそうだけど、そういう場合は
iphoneにスピーカ接続とかしてるのかね。
初期のウォークマンって録音機能スピーカ機能がついてるものがあったんだけど、
そういう意味じゃICレコーダーは昔の面影引きずってるんかな。
619 :
名無しさん@3周年:2013/10/13(日) 23:47:27.93 ID:sw2/SC0g
自宅での弾き語りにお勧めなICレコーダーって何?
音質にはめっちゃこだわりたい。
あと出来れば映像つけてyoutubeかなんかにアップしたい
なんかおすすめあったらよろ
スマホやデジカメや一般的な一眼レフカメラとは一線を画した美しい音で弾き語りを録りたいの
定番のオーディオIFと良いマイクを買え。マイクは2万ほどである。
ソニーから出るのは、16bitだけで24bitに対応してないし、フレームレートも30pだろ
これならzoomやtascamやオリンパスから既発の動画機能付きプレーヤーのほうが優秀に見えるわ
ブルートゥースで音声を聞けるICレコーダーって↓しかありませんか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B009JAQDNU 用途としては、少し離れた場所(2m程度)の音声をマイクで拾い、ヘッドホンでモニターしたいと考えています。
そこで、マイクとICレコーダーを接続し、そこからブルートゥースでとばそうと思いますが上記製品は音質が心配です。
聞く側が自由に動きたいのでICレコーダーとヘッドホンは有線でない方がいいのですが、
他にオススメの商品あるいは別のおすすめの方法ありますか?
ICレコーダーはアンプがわりで、録音できなくてもOKです。
パソコンのIN-OUTを利用するのが簡単なのですが、PCを使用できない環境下です。
まともなICレコ(533など)とBluetoothトランスミッター(BTTC-200)でも買え。
>>608 この情報のお世話になった人も多いのだろうな。amazonで7000弱で533F買おうとか思ってたけど
534F8300円でポイントも付けば約7500円。500円差なら儲けもんだと思って買ったわ。(amazonに
ポイントとかあるなら話は違ってくるかw)
オークションで送料込みで8000円オーバーとか狙ってる時もあったけど、その時成立しなくて
良かった。
534F単体としてみれば最安値だっただろうね。オークションでもだいたい新品即決9000円弱即決が多かったし
ポイントとかないでしょ。送料含めば約1万円。2500円近く安く買えた。サンクス。
教えて下さい。
sonyのICD-UX533FにPCからmp3ファイルをコピーしてMusicプレーヤーとして聴いています。
Sound Organizerを使えば、その再生順序を変更できる様なのですが、Sound Organizerを使わずに、
その順序を変更する方法はないでしょうか?フリーソフト等でそのようなものは無いでしょうか?
プロパティから再生順の数字変えればいいじゃん
>>628 どうも m(_ _)m
再生順ってトラック番号のことですか?
それは変えてもだめでした(順序は変わりませんでした orz)
630 :
名無しさん@3周年:2013/10/15(火) 21:03:04.61 ID:tFOy3bQk
SX1000ってどうなんでしょうか?
音質良いですか?
ぶっちゃけ、会議とかって良い音質で録る必要あるの?
ストレスなく聞き取れればそれでいいんじゃないの?
音楽用レコーダーならまだしも、そうじゃない人はいったいなぜ、ハイレベルな音質を気にするんだろう
謎だわ
UX533Fは何やっても曲順は変えられないぞ
Sound Organizerなんて入れたくないので使ってないがこいつがいる
ただひとつだけ方法がある
>>631 地雷機種はホワイトノイズが多い。
会議はマイクや拡声装置が適切に配置されていればいいが、そうでない場合にはD50でもキツイ。
そしてノイズの少なさと音色は聞きやすさに直結する。
>>631 >ストレスなく聞き取れればそれでいいんじゃないの?
それが音質ですが?
まさに謎の質問だな。
21世紀に入ってからのそれなりに有名なメーカーのICレコーダーなら
そこまで高音質にこだわらずとも会議くらいの音声ならストレスなく聴けるはず
あれこれ気にせず安いの買えばいいじゃない
と言いたかったんじゃないかな
タイムスタンプ順に強制的に再生されるんだが、ファイルの順番の入れ替えってできないの?
トラック番号で順番変更出来るでしょ
出来なかったらmp3からiTunes辺りでmp4に変えてみたら?
mp3とwmaが混在していると思った通りに行かないとか。
ボイストレックはMP3の順番変えれない
>>635 iCレコーダのホワイトノイズが激減したのは、2009年辺り。サンヨーが501シリーズなどので新型チップを投入してから。
それまでは低価格帯はひどかった。カセットテープ並。MDのレベルになかなか達しなかった。
ただ今でも音が悪いヤツはある。
ググったり過去ログみないやつ増えたな
だって時間の無駄じゃん
だから聞いてるわけ
それに対しお前らは答えるべきであろう
知ってるならな
過去ログまで丹念に観る暇がある奴なんて二ートかひきこもりくらいだろwww
なんで自分の時間は無駄にしたくないと思うのに
答える側の時間を浪費させることには抵抗ないんだろうか
>>644 持ちつもたれつだろ
知ってる情報は答える、知らない情報は教えてもらう
過去ログまで漁ってられるほど暇じゃない人間が普通なんだから
お互いが知ってる情報を手っ取り早く交換しあう、それだけの話
おまえの考えきもいよ
過去ログを調べて俺に教えろ、とか、誰もそんな事は言ってねーんだよ
んで何が知りたいんだ?
教えてもらうのが当然
教えてくれない奴はおかしい
俺の場合はこんな受け取り方。
教えてくれなくて普通。
教えてくれる奴は親切。
嘘を教える奴や議論を妨害する奴は大概工作員。
だから何が知りたいんだって
いびきかいてないか調べるのにも使えるぞ
常識的な情報をひとつ。
レコーダ内蔵の単一指向性マイクの直径は最低でも10ミリ前後は欲しいところ。
無指向性なら標準的な6ミリでOK。あまり使われていないと思うが、4.5ミリはこれまた不利。
なおMEMSの無指向性は大きさの割りに結構良いらしい。
UX新シリーズ液晶が見やすそう
液晶じゃなくて有機ELなんだぜ・・・
液晶じゃないんだけど・・・
液晶じゃないんだよなー
知ってることは教えてあげようと丁寧に答えても礼のひとつもないことがほとんどだからな
答えることが満足の時以外は知ってても放置だわ、時間の無駄だし
じゃあ2ちゃんねるなんかみなきゃいいじゃん。たかが2ちゃんに何求めてんだよアホ
ビックカメラの534F
知らん間に復活して速攻売り切れたらしい
平日の昼間とかにやるなよな
リーマン買えないじゃん
いつまでもスレ違いの話し続けようとするんじゃねーよ
>>660 ヨドバシ.comでシャンパンゴールドが8280円で売ってるぞ
やっぱりみんなリチウムに拒絶反応か
リチウムのほうが軽くていいのに。
みんなiPhoneみたいなクソ重い端末に慣れてるんだから、そこまでの軽さは求めてない。
ソニーとしては「機種変更は2年周期くらい」という考えがあるからリチウムにしてるんだろう。
667 :
名無しさん@3周年:2013/10/19(土) 06:34:22.55 ID:UQ2vqoR0
ソニーのUXシリーズとオリのVシリーズなら、Vシリーズの方が片手で持ちやすいね。
かさばらない感じ。薄さより横幅とか配置の問題?ただボタンはソニーの方が断然操作しやすい。
V802と534Fなら上位モデルの534Fの方が録音性能はいいのだろうけど、
V803と534Fでも同じなの?最安値価格だと534Fの方が大分安いね
V803は1万円前後で落ち着いてるしネットではあまり出回ってない印象。
あとデザインは断然ソニーがカッコイイけど、これはスマフォで培ったものがそのまま活かせてるんだろね
>>663 ありがとう!昨日ぽちってなけりゃ買えたけど。残念。533を大事に使います。
669 :
名無しさん@3周年:2013/10/19(土) 08:15:15.72 ID:4drxP/2p
≫144 Panasonic ICレコーダー RR-XS450
vは所詮、極小口径の単一指向性だからなあ、、、。
マイクアンプのノイズは従来機から比べてまともになったけど。
>>635 会議鳥は基本的に環境の整備された音楽鳥と違うからねえ
リスニングテスト状態はマジでストレスたまるから音質にこだわって当然だと思う
少なくとも仕事ではなく趣味で音楽やってる奴には言われたくないという意見
>>671 会議って皆がマイクをきちんと使って、はっきりしゃべるわけではないし、
距離も遠い場合が多いからねえ。
>>635は単に有名メーカーの地雷機種を知らない幸せ者なんだと思うよ。
低価格帯で安心できるのは3年前ならサンヨー(意外なところだが)、
今ならここで頻出のソニーあたりかな。
三洋の携帯とかICレコは良かった
パナはそういうのも含めて
eneloopまで潰しちゃったからな
ダメだあの会社
>>364 V801が安いなと思って今サイト見てきたらなんか4千円切ってる
秋モデルでも出て安くなったのかな?
音を店頭で確認した方が良いよ。
ヘッドホン持参で一発でわかるレベル。
V802が指向性マイクだとやっとわかった
UX533が無指向性マイクなので録れかたが違ってたのか
オリも無指向性のタイプだしてほしいわ
678 :
名無しさん@3周年:2013/10/20(日) 07:43:13.54 ID:Xy5Ljv0P
オリに電話したけどV802の後継機種はまだ出る予定がないと言ってた。
でも電話番なんてリリースがないと喋れないし、そもそも知らないよなあ?
2012年の春に出たんならそろそろ出てもおかしくはないよな。
サポートはパートやバイトなんだから、リリース情報は公的なものしか知りようが無いよ。
>>678 知ってても言うわけない。ローンチは上がやるものだから。
小さい単一指向性は厳しい。
最低でもDSに搭載されている10ミリくらいは欲しい。
6ミリ前後の小口径では、無指向性 >> 単一指向性なんて、技術者なら常識。
一方、素人消費者に対して「指向性」は使いやすいワードだとは思う。
以前のDS700の9000円は良い買い物だったな。
外装も良かった。
ヤマダなんてモックしか置いてないぞ
ボタンの感触知りたいってのにモック置くなよ
>>680 淀で1年ほど前に気になる機種を全部試した。
すこし怪しまれたかもしれないw
685 :
名無しさん@3周年:2013/10/20(日) 15:46:35.08 ID:Xy5Ljv0P
V802とV803って録音違うように書いてあるけど、実質あんま変わらんの?
ヤマダは確かに、模造品(モックっていうのか?)しか置いてないな。あれだと音とか
チェックでけんわ。展示品を売る手もあるのになあ。俺は展示品を真っ先に買うタイプだw
686 :
名無しさん@3周年:2013/10/20(日) 15:47:47.21 ID:Xy5Ljv0P
1jCbpsssこのidなんか目立ってるな
SONY 533のプリセットされた録音レベルって
高・中・低・高(音楽)・低(音楽)の5つだけど
レベルの順位は
高>中>高(音楽)>低>低(音楽)なのでしょうか?
それとも
高>中>低>高(音楽)>低(音楽) ???
低(音楽)でライブを録音したらすごく音が小さいので
1つ上げたいのですが、低か高(音楽)かどっちになるのかわからん
マニュアル録音は無いのかあ、533。
マニュアル録音したきゃ
V-803かDR-05行くべし
あるいは、もうちょい頑張って
DS-850とか
803は会議向けだと思うよ。
SX1000の付属のイヤホンは、ソニーで市販されてるものでいえば
どのランクになるの?型番分かる人いない?
SX1000用のオリジナルなのかな?
>>687 俺もわからん
ゲージ見て判断するしかないなw
ICレコで何を録音してるかのスレがみたい
契約とかじゃない?
ソープで風俗嬢とのいちゃこらを録音してるって人がアマゾンにいたよ
すんげえ満足度高いみたい。
ソープなら嵌め撮りのが楽しい
ICレコーダー程度ならばれないだろうが、
隠しカメラ見つかったら、家に帰って来れなくなるだろw
そんなリスキーな事やる奴いるのか?
>>697 隠し撮りなんてしないよ
片手にカメラ持ってSEXするのが嵌め撮りの本来の意味
松下のICレコーダー、単機能モデル除き ことごとく生産終了になってる
ぽいけど そろそろモデルチェンジ?
撤退だったりして。
三洋製品潰す機満々だからあり得るな
eneloopに続きXactiも消滅だろう
ああ、やっぱり?
サンヨー製を最初に買った流れでPanasonicを買ったけど
サイドモールとか、ボタン赤くせず顔料○溝に流し込んだRECボタンとかが
ことごとくコストダウンされ、安っぽくなっちゃったので今のモデルはねー
赤字でどどーんと書かれた「ZOOM」表示もさりげなさが足りない。
パナのラジカセがコストダウンし過ぎで魅力まで失っていった轍を踏むのか。
パナにヘルスケア事業もなくなるけど、これはサンヨーは絡んでないの?
>>703 それが出来るんだよな
何ならうpしようか?
706 :
名無しさん@3周年:2013/10/24(木) 15:21:24.88 ID:igP79aRs
してしてw
>>697 店舗は見つかる危険性高いが
デリヘルとかならやってる奴いるだろう
>>706 女の子了解済みの撮影で顔も映ってる
動画はモザイク入れられないから
静止画を後でうpするので待ってて
もうないじゃん、再うpしろよ
>>709 もしかして 伊藤に行くなら●●● 電話は●●●●か?
オカズにはならない
○○○椅子とエアー○ッ○が見えてる証拠写真
>>715 ヌけない
もっとヌけるやつPlease
>>716 色々有るがオレの声入ってると萎えるぞw
>>721 これICレコーダー?
カセットテープの音じゃない?
スレチが多くなったね
約束は静止画だろ?
534Fで2倍で聞いてみたけど意外と聞き取れないなと
いつもブルーレイで2倍で聞いても問題ないのになんでかなと
ブルーレイの説明書読むと、2速って1.5倍だった
どおりで
>>723 ゴメン
もう静止画やビデオ音声上げません
>>727 静止画を上げてからもう上げませんと言えよ!
嘘つきー
精子画像
オリのV-802使ってるんだけど、PCM, 16bit/44.1だと
ホワイトノイズが気になる。あんまり性能よくないな、オリの内蔵マイクは。
もし外部マイク(一万以内)つけるとしたら何がいいと思う?
風俗で動画なんて撮らせてくれるわけない
嘘だから写真うpしないんだよw
>730
TNX
続きたのむ!
>>733 WLCM
俺、マジで質問してるんだ。PCM録音ができるレコになると、
オリもSonyも価格帯が同じだとそんなに変わらない。
音声エンジンチップも変わらんだろ?結局、マイクのS/N比の問題だと思う。
SONYの同価格帯を買うなら、1万円以内の(実売価格は5000円程度になると思う)。
マイクで性能が良いものを買うほうが賢いと思う。
ちなみに、録音内容はエッチ。AT9901とAT9904は既に持ってる。
DR-5も所有してる。真面目に答えてくれて、音声に満足できたらうpするよ。
kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1208533963/ にな。
>>734 てかパスなによ?
4126じゃないのかw
>>735 採血と採尿の検査結果次第だなぁ。
HbA1cが高くて空腹時血糖値がどのくらいかによると思う。
>>731 802のマイクは音色もイマイチ。
マイクアンプは75&85世代から比べるとマシになっているが。
小口径の単一指向性マイクは感度、音色、ノイズなど
同口径の全指向性にくらべて原理上不利。
>>738 そうですね。802のマイクはイマイチだなぁって思う。
おっしゃるように、小計口の単一指向マイクもあまり良くないんだよな〜
やっぱり、AT9900くらいの大きさが必要か。
感度は−42dBとかなり性能がいいし。ただ、H41×W58×D20mm。デカすぎる。
802はそのかわりMP3プレイヤーとしての価値は高いけどな
SONYとオリが合体したらちょうどいい製品になる
>>252だけど、もうSX1000壊れたぞ・・・
内蔵マイクで録音するとビリビリノイズが入る
メーカー保証期間内だからいいけど、やっぱソニー製品華奢だなぁ
SX1000今在庫どこもないけど、人気あるのか?
それとも不具合で生産遅れてるんじゃないか・・・?
いくら何でも壊れるの早すぎ
ICレコーダー暦10年だけど、故障したのPCM-M10と
こいつだけだよ!!
PCM-M10が壊れただけで十分だ
ちなみにPCM-M10は、購入してから3年目に壊れた
外付けマイクをつけるとモノラルでしか録音されない
修理代はソニーの場合、どんな故障でも一括14800円だって・・・
2万円の機種にこの値段は高いよなぁ。
D50みたいに5万円の機種でも一律14800円だから、高い機種の場合は安いけど
1万円のICレコーダーとかは修理せずに買いなおせってことだよな・・・
こういう使い捨て文化を助長する修理代金ってどうなんだ?
PCM-M10を手放すかと諦めてたが、長期保証がまだ残っていたことに気がついた!
はぁ、入っていて良かった長期保証!
普通は長期保証に入ると壊れないジンクスがあるんだが、さすがはソニータイマーだなw
お前らも安くても絶対にソニー製品だけは長期保証入っとけよ!
SX1000も長期保証入っとくべきだったと後悔してるよ・・・
この脆弱さなら、恐らく2年以内に壊れるだろう。修理してもまた壊れる。これがソニークオリティ−!
こういう奴のM10が壊れたと聞いて嬉しい限り、ざまあ
GJ!! > SONY
>>745 何で?別に俺は悪いことしてないだろ・・・
修理代がソニーの場合一律料金ってのもユーザーにとっては
重大な情報じゃない?
必ず14800円掛かるってことを知っていたら、長期保証に
安くても加入しといた方がお得だって分かるだろうし。
別に俺はアンチソニーではないんだけど、ソニーの音響製品の華奢さには
怒りを覚えんだよなぁ。
思えばMDウォークマンの頃からソニーはよく故障してた・・・
学生の頃無理して買った4万円のMDウォークマンが1年とちょっとで故障して
捨てることになったからな・・・
あの時のトラウマはまだ癒えてないところにまた故障だよ
冗談抜きに本当にソニー製品って壊れやすいよね。
大概の製品は寿命を全うしてめったに壊れないんだけど。
サンヨーやパナソニックも堅牢だったな。
家の電化製品で壊れるものは毎回ソニー!
ビデオカメラも壊れたよ
ジャックが基板直付けでケースとジャック外側の間に隙間があるものは弱いよ。
基板直付けはほとんどの機種がそうなんだけど・・・。
なお、基板に固定専用のランドがあって適切に処理されていると、少しは強度が出る。
>>741 音がいいの?オリのはフォルダごとにレジューム機能設定できないのと、早送りに
すると音が消えるところが残念だったわ。早送りボタン押し続けてもバックライトが
消えちゃうのも気になった。
ただソニーの製品は動作音消せないっぽいのでこれは不満。オリのは動作音消せたような。
まあここの主なユーザーの気にするところではないだろうけど。
>>747 SX1000は何か不具合隠されてるんじゃないか?
在庫が軒並みないってのはおかしい
そんなに人気あるもんじゃないだろ。ICレコーダーなんて
ビリビリノイズが入るってことは内蔵マイクの設置がおかしいのかな?
ちなみに外付けマイクなら正常に録音できている。
PCM-M10の場合は、内蔵マイクでは綺麗に録音できるんだが、
外付けマイクの端子が壊れたみたいだな。
外付けマイクだとモノラルになる。
でも長期保証入っといてマジ良かった!
SX1000も入っとけば良かったな・・・
製品自体の完成度の高さは満足してるから
SX1000は長く使うことになりそうだし。
M10の後継機も早く出て欲しいね。
>>748 動作音って何?そんなものないだろ
ソニーの音響製品は華奢だが
音響だけは未だにソニーが一番多機能で高音質なんだよな・・・
だから嫌でもソニーしか選択肢がないのよ
ボタン押すと出てくるピピとかいう音のこと
あれのせいか分からないけど、音が出るまでのタイムラグが長い気もする
説明書読み込んでないので、調整できたらすんません
>>751 動作音は消せるよ。
今時動作音が消せないレコーダーなんてないでしょw
ソニーはフォルダ並列1階層と上におくって一番下にワープできないのが痛すぎる
停止してるときに早送りできないとかバックライトの表示時間を変えれないとか
フォルダや曲がバラバラになってオーガナイザーでしか並び替えれないとか糞過ぎる
音もオリには負けてるよ
勝ってるのは内蔵マイクぐらいだな、だから録音専用のマイクがわりにしか使ってない
録ったらすぐパソコンに移してほかのやつで聴いてる
停止してるときに早送りできないとかバックライトの表示時間を変えれないとか
あ、これは気になってたがやっぱりそうなのか
バックライトもうちょっと早めに消えてくれないかなと思ってたから
オリはオリで最短が10秒でソニーより長い気がするのと、ボタン押しっぱなしだと
消えちゃうところがイライラした
早送りで10秒以上やると画面見えなくなって、イラッと来た 30秒とかに設定すると
長すぎたりするし
最短5秒だったかな?それでも長いが。ボタン離したら2秒くらい消える、押しっぱなしだと
点灯、これだけでいいっす。
>>753 え?オリに負けないでしょ
同クラス比較なら
DS850よりもSX1000のが音はいい
だから、DS850暴落してるね。
13000円だって。これならコスパはいいかもしれないね。
LS14もやけに暴落してるなぁ
>>754 機種によるよ
SX1000は、バックライトの表示時間を選べるよ
オフ、20秒、1分、常時から。
それとスキップ時間も5秒から10分の間で選べて
かなり便利になったよ。
PCM-M10もバックライトの時間は設定できる
10秒、60秒、常時だけだけど。
イージーサーチもM10は、送り10秒戻り3秒しか選べなかった
この当りはSX1000のUIは進化してる。
ただコスト削減のためだろうが、時間表示ボタンがなくなったのは不便だな。
すぐに経過時間と残り時間と切り替えられた方が便利だったんで
表示ボタンは復活して欲しいところ。
後、オリンパスよりも優れた機能はプリREC
ソニーは5秒前から録音できる
オリンパスは2秒前
この機能だけのためにソニー買ってると言っても過言ではない
クソニーのVORは糞杉
>734
はようp
音きかにゃアドバイスでけへん
ほんまマイクの問題?
澱って出力低すぎだよ(3mW+3mW)。サンヨー無き今、ソニーかなあ。
オリンパスの802のブルー色が良くて、803と300円違いで802買ったのだが……、
音楽をカセット感覚に簡単にラインで録って聴こうと思ったが、
勝手に録音レベル補正するから参ったなぁ。マニュアル可能な803にすれば良かった…なぁ。初ICレコーダーだったから、知らなかった。
802で、感度低(メモ)にしても補正してるんですよね?
確かにMDウォークマンはすぐ壊れたな今じゃ世界で一人も使ってないMDウォークマン
>>762 当時はMDは次代の最先端だったよねぇ
1枚ディスクが1000円くらいした頃もあったし
録音っていうとずっとカセットテープだったから
MDは格好いいツールだったな
メモリフラッシュは何か味気ない
>>761 803と300円しか違わなかったってどこの店?買いにいきたい
上新だけど、803が802に近い値段になってる。エディオンはもうちょいしたけど。でも、ネットの方が安いんじゃないの?
あぁ、買い直そかウォークマンにしよか。802で我慢すべきか…あぁ後悔。
曲との間の無音部分がやたら上がってくるし、何でカセットテープより音良いのに自動補正なんか要るんだよバカやろ…
766 :
名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 19:33:09.08 ID:s9HuUZGL
ウォークマン買ったとしても、専用ケーブルでダイレクト入力だと録音レベルが大変そう。
まったくだ。デジタル入出力とフェーダー機能付けてくれれば
今のICレコーダー売ってでも買い直すのに。
768 :
名無しさん@3周年:2013/10/31(木) 22:16:53.19 ID:s9HuUZGL
今のデジ物は何かにつけてアンバランスなんだな。
音は良いがノイズ拾い易いとか、
小さいがバッテリー不足だとか、
多機能だが肝心な所が抜けてたり、
説明不足で手続きや呼び出しに時間とられたり…
>>768 昔に比べたら神レベルだよ
PCM機が1万で買えるんだよ?
昔ならMP3でも4万したんだよ
しかも録音レベルなんて調整できず全部オート
録音レベル調整できるの買うために中華製の訳のわからんメーカーの人柱になった人もいる
転機はソニーのSX77からだな
初めてICレコーダーで録音レベルが調整できるようになって祭りになった
もちろんまだPCMではなかった
ここの住人の女の子が歌をアップしてくれたりしてみんなで盛り上がった
あの子ももう大人になったんだろうな
ってことは、オリンパス802オートと803マニュアルの差は大きいって事か…あぁ…失敗したぁ。
カタログにドデカク書いといてくれよ。小文字でチョロって書いてただけ。
どうしよ…
>>770 そもそもオリ買うならソニーのがいいだろ
m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9
m9 大騒ぎするバカに限ってロクに下調べもしないで買うという m9
m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9
802を何に使うかで変わってくる
802・3の内蔵マイクは糞なので録音に使うのならやめたほうがいい
だがRadikoの録音したのを大量に聴きたいとか乾電池が使えるプレイヤーとしてなら名機だ。
1階層並列のソニーで大量のファイルを扱えないことはわかるだろ?
>>770 録音レベル調整は音楽を録音する時に必需な機能なので
ボイスだけならオートでもいいよ
持ち運び易く録りやすい音楽プレイヤー用だけど。そもそも、ウォークマンがダウンロード中心だからいけないんだわ。ライン入力で録りたいのに。
だから、マニュアルで2GでPCMでなくて、少々大きくてもいいのだが。高い物なら、もっと音楽専用のメーカーにするし。
会話録音・オートが基準なのが腹立つわー。カタログも音楽オッケーって書いといて…騙された。
明確に分けて書いといてくれればいいのに、買った後だから仕方ない。売っても1000円ぐらいだし
ライン入力だと、マニュアル出来ないPCMより
マニュアル出来るmp3(192kbps)の方が100倍良いな
ホントそう。PCMの高音質でノイズ拾い上げてどうすんねん!?だわさ
PCM対応で自動レベル調整を切れないのは
欠陥品と言っても過言ではない
むしろPCMにすると強制的にマニュアル録音になる方が自然
カセットテープ時代が、安いラジカセはオート録音、
コンポのカセットデッキはマニュアル録音、
というイメージ考えれば良かったな…。
しかし、廃盤のお買い得品なのに(もう803は売り切れ寸前)、803と802は天と地だな。それに、802の方が人気No.1てわからんなあ…。
こういうやつって803買っても文句いうんだろうな
お前の価値より802の価値のほうがあると思うけどな
803をマニュアルレベル調整で使っているけど
コンプレッサーが欲しくなった
LS14買おうかな
>>782 それはない。ほとんど同価格だから悔しいわけだから。カラーで決めた感があるし
最初から、原価なら諦めてるし
用途が違うと価値が変わるからね。
廃番なら、春ぐらいに新しいの出るのかな?
だから、カタログに用途別に書いてくれれば良いんだろな。チャートか何かで
別に、ライブ録音しない人からすれば、マイク何て付加価値だし。会話と音楽演奏ではまた違うんだろし
個人的には、ウォークマンと比べてどうかが、問題なんだよね。
803の音は悪くない
>786の頭が悪いだけ
>>788 密閉型ヘッドフォンを持参して、店頭で比較すれば一発で分かるレベル。
802と803で803の方が上位機種なんだから値段がほぼ同じなら803を買った方が
得って普通に考えたらいかんの?
色で決めるってのは変わってると思うわ
802のメリットって値段以外になんかあんの?
ウォークマンと比べて色が地味だからじゃない?
高級機なら、ブラックかシルバーで良いが、汎用機ならカラフルな方が愛着湧く
ってかそこまで拘るなら買う前によく調べればいいのにw
802も803もそんな音質良くないし
音に拘るならDS850にしなよ
ソニーのUX544にしてもいいし
802なんて6000円なんだからこだわる人が買うものじゃないだろ
DS-850って音良いのか?
最大耐音圧120dB SPLってのが気になっているんだが
最大耐音圧120dB SPL自体はそんなに悪くないが、
会話用のICレコーダは基本的にかなり高感度寄りだから用心。
耐音圧の定義で異なるし。マイク単体?5%歪み?など。
ってか拘ってないが捨て金は嫌って事じゃない。
一万以下なら
よく調べもしないで買って802のせいにする最低なやつだな
よく調べなくても間違いのない売り方しろよ。
って、今BSでやってるぞ。
802だろうが803だろうが、所詮は小口径の単一指向性だからな。
別にマイクなんかどうでもいい。
生録が主じゃないし、元々生録するつもりなら、
音楽専用の高級機選んでるだろ。
他社でも廉価版PCM付きだとマニュアル出来ないの有るよな
パナはサンヨーの血を受継いでるから大丈夫なのだろうか?
>>799 カセットやMDをmp3の変換するのにICレコーダー便利だよな
オレもサンヨー004M使ってWAVで録りPCでエンコしてる
単4の電池を使えればUX543Fで決まりなんだけどな。
なんでソニーってこういうところ間抜けなんだろ?
オリを打ち負かしたいなら、こういうとこに配慮がないといかん。
だから、売り方の問題なんだと。
使う人の用途にあってないと、
いくら売れ行きNo.1て書かれてても、
ゴミ以下になる可能性がある。ということだろう
>>801 まぁでも電池はかなり持つからまず困ることはないけどね
内蔵は消耗品だから変えたい気持ちは分かるがここまでレコーダーが安くなると使い捨てでもいいかなと
オリの配慮はすごいからな
内蔵電池1階層のソニーでは一生勝てないよ
だけど、SX1000の値段になると、使い捨てでもいいと思えるかな?
アルカリでも使えたら買いたいと思う魅力あるレコーダーだが、俺の感覚だと金は出せん。
オリの803、どうしてこんなに値上がりしてるの
808 :
名無し:2013/11/03(日) 14:27:25.69 ID:mJu8YNHG
檻の803を狙ってるんだが6000円台になるまで買わん
ていうか、再生用ならスマホやiPhone使えよ。
ICレコーダは録音品質が一番重要。
会議用でも変な音質だと聞きにくい。
マイク感度が悪いとホワイトノイズ満載になるし。
>>808 6000円台まで待つんですか。底根はどのあたりになるんだろう。
廃番商品だから、待ってる内になくなるのでは?
ゴールドは多分もうないと……
80xシリーズの後継機発表されたの?
>>806 18000円くらいまで前は下がってたから十分使い捨てできるよ
昔は3万したんでその値段だときついけどね
それに内蔵でも5年はもつよ
5年後はもっといいのに買い換えたくなってるよ
>>800 PCにつないで試しにICレコーダーで録音しようとしたら
サーという音が残って凄い気になった
カセットデッキ→ICレコーダーだとないの?
>>814 ゼンゼン気にならなかったよ
聞いてみる?
需要あればUPするが
オリンパスやソニーは多トラックのMTR系のは出してないのか?
やはり、TASCOMやZOOMになるのか?
リニアPCMでなくて、4・6Tr選ぶのも良いよな…。小さいし
>>809 ハイレゾ音源の再生用途で買うやつも結構いるんじゃね?
サーって音はPC特有の問題とかHPで説明してあったかな?
テープを録音する場合、音量とかはどれくらいにするといいの?
>>808 そこまで下げないだろw DS-850のほうが絶対に買い得だし満足感もあるって
850は価格で調べもしないで購入した馬鹿がとんでもないレビューしてるせいか
爆下げしてるから、底かもしれないぞ
820 :
815:2013/11/04(月) 06:32:41.44 ID:YZu7vbsa
>>818 テープデッキの再生音量(ライン・アウト)は最大で
レコーダーの録音レベルを小さくするのが基本
オレは接続が楽だからヘッドホン端子から録音する場合もある
でも音質重視ならライン・アウトからが良い
>>819 オリンパスは全体的に安いよね
LS14とかも投げ売りじゃん
どうしちゃったの?
あれ3万クラスの機種だろ
会社がやばいよのかな
822 :
名無しさん@3周年:2013/11/04(月) 20:53:08.98 ID:g5zYfEOU
ICレコーダーで生録って、一体何録ってるんだろ?
いやらしいな
>>821 LS11ならともかく14はデザインがアレでしょう?
5年も持つか?月に10日間ほど、一回の録音を2時間程度したとして、
5年持つかあ?もつなら1階層は置いておくとして、値がもう少し下がれば魅力的だ。
UXの一万以下クラスは録音はいいが再生は音悪いよ
イヤホンで一時間聴いただけで耳が痛くなった。それがオリだとおきないから再生音質はオリのが上。
1階層では録音だけにしか使えんからよほどMP3機としてソニーは使われたくないんだろう
3mW + 3mWが主ですか。
827 :
名無しの歌姫:2013/11/05(火) 11:06:18.04 ID:b4PEtyBm
≫822
チョメチョメ
828 :
名無しの歌姫:2013/11/05(火) 11:50:05.82 ID:b4PEtyBm
生録といっても別に録りたいものがないな
電車とか鳥とかカエルとか面白いの?
>>825 俺はレコーダーはあくまでもレコーダーだと考えており、全てPCで聴くことにしてる。
ということは、録音音質に関してはソニーのほうが上だということだね。
そしてプレーヤーとしてはオリンパスのほうが階層のこともあるし優れているってことだよね。
ソニーはSXクラスになると、階層問題は致命的だが、録音音質も優れ、レコーダー音質も優秀ってことか。
この2社の比較はいつまで経っても解決がつかないような気がする。
818じゃないんだが
HP端子からの音って悪いの?
電車内でおしゃべりしてるJKを録音したら違法?
↑キモッ!
USBでPCに接続できるICレコーダー買おうと思ってるんだけど、充電式のと電池式のとどっちが便利?
充電式だとバッテリーが劣化したら使えなくなるから、交換できる電池式の方が良いのかなあ
>>834 オレはmp3プレーヤーとしても使ってるから内蔵バッテリーのは使えない。
電池切れの場合スグに交換する必要があるから。
長期間使う予定なら単4のエネループ使えるのが良いんじゃないの?
今後、高音質リニアPCMが当たり前になるだろうけど、
安価の低音質WMA辺りで、4トラックをミニジャックで録れる小型スピーカー付のMTR、
あれば面白いんだがな…小型ラジオぐらいの大きさで、一万円までで。
>>835 回答ありがとう
エネループの電池が使える機種買う事にするわ
838 :
名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 13:34:15.55 ID:Z6d0Isvk
アルカリでも結構持つし、100円ショップで6本入りあるし、乾電池は良いよね。
携帯充電は、車のシガレットからの方が良いけれど……
USBバッテリーで駆動・充電できるなら、乾電池式にこだわる意味は無い。
ま、おれもずっと乾電池派だったんだが(しかも単三好き)。
TASCAMって、大型電気店で見かけないが。あれもZOOM同様、楽器店なのかな?
841 :
名無しさん@3周年:2013/11/07(木) 23:28:40.21 ID:tFTIfY2s
TASCAMは普通にヨドバシやビックでもあるけど
残念ながら、近くにない店ばかりだよ…
843 :
名無しさん@3周年:2013/11/08(金) 05:22:31.07 ID:On8Fs3P1
ソニーのはフォルダの中にフォルダ作っても、その中のファイルは読めこめないことに
なってるわけ?
それでもフォルダ別にレジューム機能あるから、そっちの方が役に立ってる
オリンパスの、V-802を使っているのですが、USB接続しているときに、
本体からではなく、PCで内蔵メモリーを初期化してしまった。
「メモリーに異常があります」と出て、何もできない。
どなたか、V-802のSystemフォルダをアップしていただけませんでしょうか?
厚かましいお願いですが、よろしくお願いします。
>>846 microSDにsystemファイルがあるので、これをコピーしようとするんですが、
802の内蔵メモリーが「書き込み禁止になっています」という表示が出て、難航中。
内蔵メモリにプロテクトがかかってるみたいです。
どうしたらいいんだろ・・
848 :
847:2013/11/08(金) 21:39:08.31 ID:F9SEoNaK
自己解決しました。別のPCを変えて、BaffaloのDiskformatterを使用してフォーマットしました。
相変わらず「書き込み禁止になっています」との表示が出たが、microSDのSystemフォルダ等を
コピーしたら元に戻りました。内蔵メモリだけで使用していたら、復元できなかったと思います。
オリのサポートには、『修理代として最大7000円程度かかる可能性があります』と言われた。
単体より高いじゃん。治ってよかった。
動画も撮れるICレコーダーが出てたんだ
単三じゃないとか、変にマイクがでかいとか、録画時間が短いとか、そんなんばっかだな
ICR-PS401RM(DS-800でもいいか)とZx1 HDを合わせた様な機種出てこないかな
UX544F
録音レベルのマニュアル調整不可(533Fと同じ選択式)
音楽ファイルに対し一定周波数ごとに再生レベル調整をかけられるが、録音ファイルには適用不可の謎仕様
VOR感度設定不可(533Fと同じ)
逆に内蔵メモリなんて使わないよね
水没したらデータ消えるからな、SDは防水だから。
>>845 830です
これで録音状態が悪いなんてビックリ
デッキだと凄く良い音ですねラジカセとは異次元だ
>>849 当方そのICR-PS401RMユーザー
当時PCMレコーダーがここまでコンパクトになったことに驚き!
・・・だったんだけど、これ以上小さくなると逆に表示を見ながら
片手で操作をすることに困難を覚える。
本当はICR-PS501RMみたく、もう少し長い方が持ちやすかったけど
小ささに釣られて買った自分がいるのだし商業的には成功だったのか?
だが色づかいはラメの入ってない501の方が個人的には良かった。
>>852 そうなんですよね。自分もCDデッキのAUXピンアウトで録りたいが調子が悪くて、
ラジカセで録るとアンプ通すからノイズが出て。
しかも、オートレベルのICレコーダー間違って買ったから、最悪
CDウォークマンからだと、どうなんだろ?
>>853 401のレベルメータは見やすいと思うよ。
操作系は期待ほど改善されておらず、ボタンの数が増えただけ。
内蔵マイクの音と感度は501の方がいい。
そしてその401が逝ってしまった。正常起動せずorz
501と004を大切にせねば。その他ではD100に期待!!
楽器店行くと、YAMAHAやZOOMとかあったりする。
リニアPCMだしオーバーダビング出来たり、また違う感じだな。
ICR-PS501RMは、操作性が悪いし、3マイクシステムはいらんのし、マイク穴の位置とか大きさが気に入らない。
>>851 だよね。内蔵は使わんな。でも、内蔵メモリをPCで初期化すると一切の動作ができなくなる
俺も経験があるから
>>847 の焦りは分かるw メニューも含め全ての設定ができないし、動作もしなくなる
文鎮化するからこわいこわいよ〜〜
水没、初期化をする人はSDはおろか本体ごと破壊しそうなイメージ
>>854 CDをICレコーダーでMP3にする?
何のメリットも無いと思うんだが
内蔵メモリーなんてジャマ以外の何物でもない
004は内蔵メモリー無しでSDカード仕様は何気にプロ仕様
SDカードのみ仕様のって、即起動録音とか出来るの?
内部メモリ+SD機種は、内部メモリのみの時の起動は早いけど
SDが挿さっていると、読込に時間がかかる、
みたいなのが多い気がするけど。
以下のような条件を満たすICレコーダを探しています
・音楽(mp3)をよく聞くため、PCからの転送を手軽に行える
・フォルダ分けができる、またはプレイリストが組める
・リモコンが付属、または別売りで用意されている、
・曲の一部区間を繰り返し聞く事が多いため、巻き戻し/早送りシーク→再生が素早く行える
またはこの操作がリモコンで行える
ipodのリモコン操作がわずらわしく感じたため、ボイスレコーダの購入を検討しています。
よろしくお願いします。
プレーヤでも探せ。
>>860 メリットより条件や用途を他人と同じにするなよ
それで、騙されたんだから
>>861 起動時間はSDの速度と容量しだい
004に推奨されてたSLC白芝8G(Class6)だと3秒くらい、SLC白芝16G(Class6)だと5秒くらい
付属の黒芝2Gだと3秒くらい
でも、ノーブランドMicroSDの8G(Class4)をアダプター介して使ったら最悪だった
起動に10秒近くかかり、PCMでは音とび、消費電力すごく電池もたない
CFでもSDでも糞カードは避けるのが鉄則。
でもさすがにパナのSDは高すぎ。
カセットデッキの話があったから、久々デッキの方電源入れたら壊れてた。
そういや、ビデオデッキも20年越えぐらいからモーターダメになったから、それぐらいだな。
ただ、主に録音用に使ってたから、勿体無いな…
どうせ使わないものでも壊れるとショックだよね
在日南トンスルランド人の頭とDNAは
科学的に元から壊れてます
因みに、3ヘッドデッキで買った時の事思い出すと…何か、落ち込む。
もっと再生にも、使ってやれば良かった。
○○問屋のSDはハズレを引いたことない。
台湾製だからかな。マイドインジャパンなんてものは最早ないもんなぁ・・。
DR-5でしっかり仕事してくれてる。
872 :
名無しさん@3周年:2013/11/10(日) 19:31:05.34 ID:6OTIUonG
DR-05ってオクで2980で出てるけど音悪いのか?
教えろカスども
2980で即決なら即買いだが。。。。
内蔵メモリ積んでない機種は、突然メモリ異常で起動しなくなる事が無いので信頼性高い。
サポート煩わさない為の初心者対策で信頼性低いメモリ積んでるのは必要悪だ。
同じ理由でカメラも安いコンデジには内蔵メモリあるが、デジタル一眼レフには無い。
なるほど・・・SDインタフェースは絶対に壊れないということか
878 :
774:2013/11/11(月) 10:01:23.73 ID:KSfxgTCC
檻の一斉値上げで泣けてくる
そろそろ買おうと思ってたけどしばらくやめるわ
要らん
V80xの後継機はまだでないの?
手軽なお勧めの録画ICレコーダーってなに?
882 :
名無しさん@3周年:2013/11/12(火) 20:02:48.52 ID:LCX9mgNP
V802のUSBがスポスポ
壊れてしもうた
ソニーの一番高いICレコーダー良さそうだが高いなぁ
7万も出せねぇ
M10の後継機はいつ出るのかな?
SX1000が代わりとかじゃないよなぁ
885 :
名無しさん@3周年:2013/11/13(水) 14:25:10.08 ID:ZiigKp8K
>>885 相変わらずセンスないよなぁ
パナソニックは
細さよりも薄さが大事なんだよ
ソニーのTX50のが面白い
突っ込むなよう
性能はともかく、電器屋のプライベートブランドのPCMレコーダーが
3980円で売られる時代、デジタル家電はどんどんコモディティ化していくな。
そういう製品とどうやって差別化するかだね。
プライベートブランド(謎メーカーのOEM)
電車で婆さんがICレコーダーを弄ってた。
お年寄りの楽しみに貢献していると思うとひとしおだね。
俺はプレーヤ用途はiPhoneに移行して久しいが。
892 :
名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 00:40:55.96 ID:JOGuIPAw
大きさは、小型ラジオ・たばこやトランプサイズというか。その辺りが、使いやすいな
オート録音無しの4トラック希望だな。安ければ、別に高音質でなくてもいい
タスカムやBOSSのがある。
894 :
名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 08:28:45.65 ID:JOGuIPAw
お婆ちゃんの話なのに高かったら意味ないだろ。汎用機の4トラックでないと
普段はLR2トラで息子の孫の声聞いて、
離島に住んでる孫と、海外で暮らすたまにしか会わない孫の声を一緒に聞くんだよ…
895 :
名無しさん@3周年:2013/11/15(金) 08:29:55.74 ID:JOGuIPAw
……息子の孫は二人な
檻のヴォイスレコーダーさらに値上がり
もう当分買わん
某量販店の通販サイトで、金の534Fが送料、代引手数料なしで8k切ってたのでポチった
価格に載ってなくても、探せばあるもんだね
>>895 LeikoちゃんとRyotaくんだっけ?
899 :
sage:2013/11/15(金) 19:35:12.13 ID:TwM8qu/9
>>882 俺のV803もUSBプラグのロックが効かなくなった。
動くレバーが折れたとか?
901 :
sage:2013/11/15(金) 20:02:16.84 ID:TwM8qu/9
>>900 ネジ空けてみた。
USBコネクタのスライド部
プラ部品のツメ左右が折れてる。
充電しにくいから100均でUSB延長コード買ってこよう。
カナルイヤホンて好き?
付属のって、定価いくらぐらいの?
自分は、耳かけイヤホンが好きだが(外出の場合)
>>901 ありがと
ロックを解除する為に押しますが
押したことでレバーが折れるわけではないのですね
安心しました
オリンパス関係が極端に値上がりしてるのはなぜ?
弾切れじゃないのか、もしかして撤退とか?
906 :
名無しさん@3周年:2013/11/16(土) 18:12:07.56 ID:PWxfJ/PX
撤退なら処分価格で値下がりだね
生産中止の時は売る店が少なくなるから高くなる。
910 :
名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 22:43:12.57 ID:yl5yJZor
>>897 ビッグカメラのもそれくらいの値段じゃなかったっけ?あれは価格に出てたが
FMよりAMの方を聞きたい派なんだが、なんだかんだでFMあれば聞く機会増えた
暇つぶしになる
で、FMを聞くと電気をたくさん食う印象がある
なんでだろ
しょっちゅう操作してバックライトが付くからかなあ?そうでもなさそうなんだけど
>>905 このシェアで手放すわけねーじゃん
特に海外
912 :
名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 09:00:12.42 ID:7pSVDBOn
現行の製造中止して、次の新規の製造に移ってる段階じゃないの?
そういえば最近檻の新作出ないな
>>911 低価格化で将来の見通しは暗いし、不採算部門だろ?
高価格帯は変なのだし。
915 :
名無しさん@3周年:2013/11/18(月) 22:05:12.28 ID:3N0eVSnb
心配御無用!!!その内、新しい胃カメラを出すさ・…
スマホのヴォイスレコーダじゃダメなの?
917 :
名無しさん@3周年:2013/11/20(水) 01:56:17.25 ID:ldK2NGkh
胃に入らない
>>914 >不採算部門だろ?
デジカメはそうだがICレコーダが赤字っつーのはどこソース?
レコ買ったから銀行に行ったときに試し録りをしようと思って録音ボタンを押したのに
2秒しか録れてなかった・・・強制電源オフされるようなシステムが銀行にはあるみたいだぞ。
軍事関係のでノイズみたいな電波で動画や録音もできなくさせるのがあったよなあれ。
>>919 糞チョン学会員、日本人成りすましキチガイカキコで
火消し( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
>>916 用途による。
スマホのカメラがあったって別でカメラ持つ人もいるんだから機能や操作性などで使い分けたって別にいいだろう。
大事なのは、自分の用途にあった物をうまく見つけられるかだから。
他人の用途は、あくまで他人の使い方だからな。
たまに、用途が違うのに無理に押し付ける奴いるからな…、信頼すると失敗の種
重い
充電したくない
外部マイクつけたくない
傷つけたくない
AUTO RECがない
趣味としてICレコーダーを持ち歩こうと思うんですがICD-BX332で十分でしょうか?
スマホでもポケットに入れて録音できるので 専用機のICD-BX332ならポケットに入れて録音したらスマホより綺麗に録れますよね。
ツインピークスのデイル捜査官のように思いついた事を都度吹き込む事ってできる?
1日1ファイルとかにまとまると良いんだけど、一つ吹き込む毎に1ファイルになっちゃうのかな?
>>918 ICレコーダはデジカメ部門に含まれるw
リニアPCMよりMP3の128kbpsの方が声を撮るのには適してるのかな?
けどMP3の128kbpsで音楽聴くと高音域がシュワシュワしたり、高音域の伸びが明らかに途中で切れたりするんだよね。
>>928 電池の持ちとファイルサイズを考慮するかどうかじゃないの?
耳の悪い人はMP3の128kbpsで十分な音質だと言うよ
会話の録音でも個人的にはMP3の128kbpsは使わない
MP3なら192kbps、PCMなら44.1kHz/16bitを使う
リニアPCMだと繊細な音も撮れてしまってハッキリしないなぁ。高感度がさらに高感度になってしまう感じ。
931 :
名無しさん@3周年:2013/11/21(木) 20:37:04.96 ID:KJcHs1KR
音楽でMP3の128kbpsは保存に余裕がなかった時はよかったが
やはり音質は落ちるね、192kbpsなら十分
いつも320で録音してます
モノラルです
感度はいつも高感度にしてるの?
状況に応じて感度の上げ下げしてる?
934 :
名無しさん@3周年:2013/11/22(金) 02:15:57.97 ID:4pARF+N0
2つの外部マイクを接続できて、それぞれの音声ファイルが別々に作られる機種ってありますか?
会話ってモノラルの方が聞き易いおね
音源が一箇所だからじゃないかな。
定位はいらないし。
ステレオって音源が移動したら聞き取りにくいおね
ノイズも多いし
2人以上が同時に喋った場合は定位が分かれてた方が聴き取りやすい
距離があるならステレオのほうがいい。周囲の雑音と切り分けやすいし。
周りが静かなら何でもイイよねw
しかし、一体何を録ってるんだ・・・?!
>>942 例えば病院での先生との会話とか学校の授業とか変な奴に絡まれた時の証拠の録音用とか面接官の話を記録して採用後に嘘が発覚した時の証拠用とか自分の寝言とか妻の寝言とか色々使い道はあるんじゃないの?
政治家に記者が群がってる映像見ると色んなICレコーダー見れるよね。
945 :
名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 02:04:30.98 ID:rjik8W3R
試しに昨日マックで撮ってみたら、音がキーンってなってびびった
イアホンからも漏れるくらいの
音量=マイク感度なの?よく分からんw
パナはボタンを3つ並べる変な仕様がどうも美しくない
外音遮断性の高いカナルイヤホンだけどICレコーダーを録音状態にすると外の音が聴こえてくる。
なんか楽しい。
948 :
ななし:2013/11/23(土) 20:32:09.89 ID:o69/w5Dq
何その裏技?
949 :
名無しさん@3周年:2013/11/23(土) 21:35:16.33 ID:DDPQm61o
高感度補聴器か…超地獄耳!?
JKのヒソヒソや、隣室のアンアンを聴くのは、
果たして、好感度なのか?
ブサイクなJKのヒソヒソ話を録るのは違法じゃないよね
不細工が不細工を撮るんなら合法だな
コンビニの可愛い女子の接客の声を録音して癒やされるとか
裏ワザでなく正しい使い方でしょ
>>954 知恵袋にいっぱい載ってるけどねー
ICレコーダー 違法
で検索
956 :
名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 00:07:59.03 ID:dXfQcQ8n
コンビニでかわいいかどうかはわからないが、
女の子からお釣をもらう時、小指で接触するのは違法?
それとも、熟女にした方がいい?
教えてください。
持ち運びはしないので製品の大きさにはこだわりません。
部屋の中央や窓際に置いて通りすがりのストーカーの低音で小声も拾えて、
相撲取り系低音もザラツイタチンピラ系低音もニューハーフ系低音も
アニメ女性声優が低く発したような系統の声も拾えて、
例えば24時間録音して23時間55分無音だったけれども5分だけ音声を録音できたとして、
その5分間の音声をパソコンやその他特別な機械を買わなくても本器の操作だけで
簡単に延々と(再生時の電源は壁のコンセントからアダプターで)繰り返し再生できて、
ただそれだけの機能さえあればよいので(ラジオなどはいりませんので)、
お薦めのICレコーダー教えてください。
age
オートで制御されてるから基本高感度でOKだよね?
961 :
名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 08:30:21.90 ID:uz3XPLms
しかしあれだな、ICレコーダー持ってる人は怪しい人ばっかだな。
普通に、お手軽ラジカセの代わりに使いたいって思うのは自分だけか…
まっ、だからポケットラジオ少し大きめのスピーカーが付いたのも魅力的なんだよね。
何も聞かれてないのに用途を書いてアピールする奴も怪しい
ICレコーダーにラヂヲ機脳は必要ないなw
>>961 そういう用途だったらスマホで充分。
ラジコを使えば全国のラジオが聞けるし、
ICレコーダー機能のアプリ使えば事足りる。
音楽プレーヤーとしても優秀。
かなりラジオとMP3は役に立ってるけど
100均で電池6本だし
普段はエネループ使ってるけど
966 :
名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 09:50:59.50 ID:4YD8Zw+1
アプリで納得してるやつってレベル低いのなんでだろな…不思議
スマホに大きめのスピーカーって付いてたっけ?
968 :
名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 09:59:36.08 ID:4YD8Zw+1
てか、ラジカセってラジオだけ録るもの ってだけの発想が、単純脳なんじゃない?
な〜んだ、お笑い系の人か
970 :
名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 10:04:31.47 ID:4YD8Zw+1
確かにいるな
お笑い系
単純な機能を多様に応用できる人と、
応用できる多機能を単純にしか利用できない人か…。
いるね
スマホのレコーダーとICレコーダーでは音質がそんなに変わらないらしいが
ICレコーダーの値打ちって何?
973 :
名無しさん@3周年:2013/11/26(火) 21:01:22.80 ID:4YD8Zw+1
何年か経つと明らかだな。
有形と無形の差
今まででもそれに似たことは幾らでもあるから
スマホの今のアプリを何年も使い続ける自身があれば別だが
電子辞書とスマホ辞書とかですか
書籍の辞書も入れないと…
その時だけ、楽しむならアプリで良いんじゃない。
ソフトや中身が重要なら、有形の方が残りやすい。
ただ、写し変えるんなら問題ないし
入れた音に思い入れみたいなのがなければ、
新しい方法に越したことはないわな。
写真撮っても、後々・・・お前誰!?状態なら
フル稼働。
ガンガン使い倒す。
>>961 普通の人は講義や会議の録音、楽器のお稽古に使うと思うんだけどどうやったらそういう発想になるのか。
やっぱりポケットに入れての録音はイマイチだよね
ストーカーと会うときは必要
病院や電話の会話、不当な職質や職場のいじめにも最適
>>978 てか、それ以上の用途があった方が売れるわな。
そんなことにしか使えないのかって思われるよりも
982 :
名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 08:49:13.87 ID:AvDlDQXB
どう見ても、盗聴ばかりのレス内容だと……
普通の人はラジカセ代わりにとはイメージ湧かないよな。コッソリしてて暗い感じ。自分も、数年前までそんなイメージだったな。
もう安くなってて、音楽録るのにも使えるかな…って思って買ったが。
>>982 盗聴は犯罪。
ICレコーダーで録音するのは犯罪ではありません。
あと主観で言い過ぎ。
984 :
名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 09:58:19.78 ID:AvDlDQXB
口コミ何て主観だろ
ID:AvDlDQXB
↑知的水準が平均に達してなく、客観性も足りてなく主観で馬鹿な事を言うので場を混乱させる危険性が大です。
スルー推奨。
ID:AvDlDQXBをNGに登録しました。
987 :
名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 12:37:36.04 ID:AvDlDQXB
盗聴人のやることはやはりちがうな
988 :
名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 12:58:50.27 ID:AvDlDQXB
>>978みたいな犯罪者に、用途を限定されたくはないな
なんかここ怖いよ…
991 :
名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 17:56:45.33 ID:7nQiV3a1
パナソニックのRR−XS700を購入したのですが
本体のLINEフォルダに入れているデータをマイクフォルダのA〜Dに移動させることは可能でしょうか?
MP3の256を録音状態にして、うちのDVD観賞用のブラウン管テレビの電源入れるとモスキート音が思いっきり入るw
128にすると穏やかになる。
やっぱり単純に声を撮るならビットレート下げた方がイイのかな?
ブラウン管テレビは、15.75kHzのノイズが出るんだけど
mp3の128kbpsだと15kHz以上の高域をカットするので聞こえないが
256kbpsだと20kHzまで録音されるので聞こえる
見栄張るなよ。聞こえんやろ?
>>994 うん。256はキンキンうるさかった。128でも256ほどではないけど軽くキーン音が入ってた。テレビ消したら消えた。
使ってるイヤホンはFXD80
付属のUSBケーブルでパソコンと接続できるタイプのICレコーダーは、
パソコンに接続する代わりに別売りのACアダプターを接続してから
室内の壁コンセントに挿すと、壁から電源が取れますか?
デジカメなどもパソコンとUSBケーブルで接続してパソコンから充電できる物は
ACアダプターも付属していて、USBケーブルに付属品のACアダプターを接続すると、
壁コンセントから充電できますよね?
なので、デジカメ付属品のACアダプターをICレコーダー付属品のUSBケーブルに
接続して、乾電池ではなく壁から電源を取る事ができますか?
999 :
銀河鉄道:2013/11/27(水) 23:51:54.92 ID:mx+kLqYn
999
1000なら俺は幸せになれる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。