SHARP BrainのWindows CEを活用する Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
「電子辞書 Part32」(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1236065863/)にて
SHARP製の電子辞書Brain(Windows CE搭載)で、Explorerの作動が確認される。
その後「電子辞書 Part32」のほか「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」
(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1117648956/)などで、
着々と解析や研究が進み、ついに日本語表示まで可能になったが・・・しかし!
忍び寄るネタ切れの影、立ちふさがる仕様の壁っ!
迫りくる廃スレの危機にいかに立ち向かうのか!?

そんなBrainのWindows CEを活用する方法を話し合うスレです。

前スレ
SHARP BrainのWindows CEを活用する Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311084430/

過去ログ
Part1
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part1.htm
Part2
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part2.htm
Part3
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part3.htm
Part4
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part4.htm
Part5
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/Part5.htm

BrainWiki@2ch
http://www40.atwiki.jp/brainwiki/

また、スレ「電子辞書 Part〜」は「Part〜」、
「もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……」は「もしも…」と略記。
2名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 01:23:13.66 ID:QxxWx/Kz
Sharp BrainのCPUについて (「Part32」の791)

based on http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=ARM_architecture&oldid=288159809

アーキテクチャ: ARMv5TEJ
コア: ARM926EJ-S
機能: Thumb, Jazelle DBX, Enhanced DSP instructions variable, TCMs, MMU
MIPS: 220 MIPS @ 200 MHz
利用例:
Mobile phones: Sony Ericsson (K, W series); Siemens and Benq (x65 series and newer);
Texas Instruments OMAP1710, OMAP1610, OMAP1611, OMAP1612, OMAP-L137;
Qualcomm MSM6100, MSM6125, MSM6225, MSM6245, MSM6250, MSM6255A, MSM6260, MSM6275, MSM6280, MSM6300, MSM6500, MSM6800;
Freescale i.MX21, i.MX27, Atmel AT91SAM9,
NXP Semiconductors LPC3000, GPH Wiz, Marvell Feroceon,
NEC C10046F5-211-PN2-A SoC - undocumented core in the ATi Hollywood graphics chip used in the Wii,[17]
Samsung S3C2412 used in Squeezebox Duet's Controller. NeoMagic MiMagic Family MM6, MM6+, MM8, MTV;


TMPA910CRXBGは最大200MHz
USB使うときは192MHzだ
CPUはSDIO対応(「もしも…」の745)


 動作確認済みの非公式アプリ(上記2スレより。すべての場合の起動を保証するものではありません。)

KNote,TestCE,TRE Pocket PC (version 0.90) ,RegEdit,KanjiIn,TCPMP等
3名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 01:23:56.54 ID:QxxWx/Kz
Brain用アプリ開発

Embedded Visual Tools 4.0で、Brain用プログラムを作ることも可能。(「Part32」の518)
Win32 API だけ使ってアプリ書けば、だいたい動くのは確認した。(「もしも…」の788)

 Brainでアプリケーションを動かす/開発する場合の注意点(「Part32」の545)

* アプリケーションがフリーズすると、リセット以外の解決方法がなくなります
* エクスプローラでファイルを操作しても、すぐにはその操作はSDに反映されません。
何らかの方法でディスクキャッシュをflushする必要がありそうです
* \NAND\以下のファイルを、インターネットで公開しないでください。
* \NAND\以下は、ファイルを追加することができません。
故に、\NAND\以下のファイルを削除すると、復元不可能となります。
* \NAND \NAND2 \NAND3 \NAND4 \Storage Card以外の、
ルートディレクトリにあるフォルダは、すべてRAMディスク上にあります。
なので、リセットボタンや、バッテリーremoveにより消去されてしまいます。
* レジストリも、同様に消去・リセットされます。
* PocketPC向けのアプリケーションはたいてい動きません。
Handheld PC向けのアプリケーションのほうがよく動きます。
* 日本語は使用できません。
* 標準で入っているフォントは、Tahomaのみ

ちなみにBrainでは、NAND Flash上のファイルを自由に削除できます(何故か新規作成はできないので復元不可能)
(「もしも…」の720)←リセットで復元は可能(「もしも…」の728より)

 各記憶領域の内容(「Part32」の549より)

\Storage Card - SDカード
\NAND〜NAND4 - 内蔵Flashメモリ
これ以外の、\Program Filesや\Windowsは、Ramディスク。
4名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 01:25:51.91 ID:QxxWx/Kz
参考になるサイト(Part5の7さんより)
http://henteko.pa.land.to/
http://gc590.blog122.fc2.com/
http://www36.atwiki.jp/braince/
http://windowsce.okoshi-yasu.net/
http://morimoto.atumari.net/brain/flame.html

もしも・・・などのログ(Part5 15さんより)
電子辞書 Part 32
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/jisho.htm
もしも電子辞書にテキストエディタが載ったら……
http://www36.atwiki.jp/braince/pub/mosimo.htm
5名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 01:35:03.63 ID:QxxWx/Kz
※※※※※※※※このスレに初めて来た方へ※※※※※※※※

・CEアプリの起動方法
ネット上でCE用アプリを入手後、
http://www.knatech.info/Brain/Running_CE_Applications
このあたりを参照してプログラムをアプリを追加してみてください。

・その他分からないことに関して
ほとんどは>>1のBrainWiki@2chや各種Brainアプリ製作者さんサイト、
あとはスレの過去ログを閲覧することで解決できるかと思われます。

それでも分からなかった場合は一旦Google等で関連するキーワードを並べて検索してみましょう。

それでも・・・ならスレで質問!
※しっかりと調べてから質問するように気を付けましょう。

・他、諸注意
CEアプリに各種ゲームハードのエミュレータが公開されていますが、
ROMのダウンロードは日本国内では著作権違反により罰則の対象となりますので、
エミュレータを使ったゲームのプレイは自己責任でお願いします。
また、法に触れるような内容の質問はスレに書き込まれないようよろしくお願いします。
6名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 01:35:07.85 ID:WRQdnjky
>>1
乙です
7名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 01:40:11.11 ID:N3CPrsCZ
                。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
             。・゚ 。・゚ 。・゚。・          ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚               。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚            。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚        。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚      ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
         こ、これは>>1乙じゃなくて
         チャーハンなんだから
         変な勘違いしないでよね!
8名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 18:54:18.15 ID:c4CjkyLU
>>1
乙です
9名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 21:30:47.83 ID:kivTqshd
selecterだが、明るさ1の状態でDPの設定をいじると落ちるんだが…
10名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 22:19:18.76 ID:lRW/HfnF
>>1
selectorまだ不安定だな
今後の更新に期待。
11NR:2012/02/17(金) 22:34:09.82 ID:MQK6Ivxk
Miopocket4.0ダウンロードできるサイトってありますか?
本家では消去されて出来なくなってました。
12ksh:2012/02/19(日) 01:06:47.03 ID:CK9NAowV BE:851918843-2BP(0)
前スレのチップスの一部載せました
http://www36.atwiki.jp/braince/pages/36.html
13名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 13:46:53.92 ID:4fUTyPaK
brainのアプリ一覧ください。
ダウンロードできるサイトのリンクもお願いします。
(Mio)とか。
14名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 14:53:53.53 ID:CK9NAowV
>>13
けんさくのしかたわからないの?
15hageおやじ:2012/02/19(日) 18:21:45.74 ID:xysFifNH
とうとうスレ6か。
スレ1のイチさんが2009年5月末。早いな。
これから新学期とかになるとnoobieが入ってくるんだろうなぁ。
16DP:2012/02/19(日) 19:32:34.43 ID:LUuHpyhS
中古のPW-TC980を手に入れましたが、
付属のcd-romがありません。

マニュアル等はネットから入手したのですが、
ドライバがどうしても検索にかかりません。
誰かご支援お願いします。
17名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 00:54:59.81 ID:xSywVoxQ
>>16
活用目的なら
home→パソコン接続→接続したいもの
から付属のケーブルで母艦に繋げば自動でインスコが始まると思われ。
正直コンテンツ管理ソフトはスレ初期のころのアプリ導入にしか使ったことないでよ。
18名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 00:57:48.96 ID:xSywVoxQ
てかコテ大杉だろ。
サイト管理人、neurさんや川本さん以外はコテ使うなとあれほd(ry
19neur0k:2012/02/20(月) 01:07:17.88 ID:4HoYWweW
古い機種は本体にインストーラーが入っていなくてCD必須だったような。
20名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 23:19:11.01 ID:5wNxnbhe
>>19
ご指摘のとおり、インストーラーは入っていないようですね。

ただSDカード経由でほとんどのことはできるようになりました。
初期設定は母艦とつないで行ったほうが速そうでしたが。

Knatech氏のアプリがなかなか手に入りません。
一部は有志の方がアップして下さっているようで、ポツポツ入手しています。
ある程度設定が整ってきたので、楽しんでいます。
21名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 01:02:36.19 ID:LUB4Y5rO
>>20
過去ログに置き場が乗ってるよ。
聞きに来る前に最低過去ログくらいは覗きましょう。

最近臭いの湧いてるな…
22名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 17:34:04.97 ID:faXt2tXg
XTBookのwikipediaの画像がSDに入りません。(SDは16GBで空きが9.8GB)
それとWisとかVim入れても起動すらしません。
23名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 17:43:44.71 ID:EwSS0mZi
exFATでフォーマットする。
24名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 19:39:44.03 ID:ctMP41yc
自分で調べようとしないやつが多すぎだろ

> ・その他分からないことに関して
> ほとんどは>>1のBrainWiki@2chや各種Brainアプリ製作者さんサイト、
> あとはスレの過去ログを閲覧することで解決できるかと思われます。
>
> それでも分からなかった場合は一旦Google等で関連するキーワードを並べて検索してみましょう。
>
> それでも・・・ならスレで質問!
> ※しっかりと調べてから質問するように気を付けましょう。
25名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 22:26:12.82 ID:LUB4Y5rO
>>22
http://www36.atwiki.jp/braince/pages/15.html

ここ読んで出直してこい
26名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 23:34:51.02 ID:auKZejUS
http://www36.atwiki.jp/braince/pages/33.html
>そのあと、WinCEの設定で、メモリを60MBまであげて、Explorerから、
メモリを60MBまであげるというのがよく分からないのですが、分かる方教えてください。
27名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 00:40:53.67 ID:Y+HhHjhm
>>26
それも書いてあるってば

そろそろ教えて君に構うのも飽き飽きなんだが
28名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 00:57:10.97 ID:5Ql4qpZN
電子辞書でいろいろできるってなれば厨房がしゃしゃりでてくるのはわかってたろ
29名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 12:35:11.22 ID:mkFV4xCa
と工房が申しております
30名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 12:49:38.72 ID:d0E2QD4v
wikipediaは便利
31名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:43:50.67 ID:d5V9M5Uy
毎朝毎朝しゃしゃり出てきて〜・・・
おぉ〜ん?!
32名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 23:29:35.19 ID:Y+HhHjhm
>>28
しかし前スレここまで荒れてなかったろ。

まぁ日本語読めない奴がいるみたいなので仕方無いか。
33名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 18:10:37.72 ID:uxhv4DUl
>>32
Part2か3あたりでNESのエミュの動作確認があったころはひどかった気がする・・・
34名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 18:19:34.82 ID:gsSrr9W0
MacユーザーでBrain使ってる人に動画変換について解説。
・使用ソフト
MPEG Streamclip(英語版しかないがだいたい読めると思われ)
・動画変換時の設定
1.アプリケーションを起動させたら変換したい動画をアプリの枠までドラッグ
2.Fileを開きExport to MPEG-4をクリック
3.設定画面が開くのでまず一番上のCompresssionをH.264からApple MPEG4 compressorに変更
4.SoundをStereoからMono、256kbpsから128kbpsに変更
5.Frame sizeを設定。項目に自分の求めているサイズがなかった場合、otherを選択し自分で入力する
6.Frame Rateを入力。(現在研究中だがとりあえず10ぐらいで再生できる)
6.5 .Frame Rateの下の選択肢を設定。上が画質優先、下が速度優先になる
7.一番下のMake MP4をクリック
・その他
QualityやLimit Date Rateの設定は個人の自由。僕が試験した動画(ガンダムUC)はFrame Rate10で動くものの戦闘シーンにあまり迫力がない。
35名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 22:54:19.16 ID:+EJhqu10
>>34
Mac使っててもbootcampでwin7使ってるからxmediaとaviutilで安定
36neur0k:2012/02/26(日) 22:55:32.19 ID:h3gn4FGE BE:2083612076-2BP(0)
Macだけどffmpegコマンドライン愛用
37名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:05:10.67 ID:ss6q5gJ1
マカ多いな。

道理でiBrain作った人がいたわけだ。
38名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 23:11:41.98 ID:Htu71M2f
handbreakでMPEG4の480x320のフレームレート30で変換させてる。
39名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 00:41:16.61 ID:BrXAWfFi BE:2428524375-2BP(1919)
>>38
そんなんで再生できるの?
40名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 01:09:47.95 ID:7oNoLArO
CeOpenerのプラグインであるinputswitchの単体プログラムが欲しい・・・
サブタッチ使えるの便利なんだけど、メモリの関係でCeOpener起動させたくない・・・
41名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 07:43:59.31 ID:LOkT8ICA
>>39
新型はいける
42名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 18:52:47.29 ID:aPcSfEJy
>>36
コマンドラインでbatch作ろうとして失敗してからフロントエンドしか使わなくなったw
43名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 23:05:41.19 ID:00xY5Wup
>>40
旧式のサブタッチ非対応型を漁るか新型のソースいじってコンパイル。

俺は前者に明解全部と記号入れて快適メモ打ち生活だ。
44名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 08:43:48.91 ID:xO2crFaI
>>43
なぜか電子辞書にカタカタ打ち込んでいる姿は、傍目には謎だろうなぁ〜w
45名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 08:55:47.98 ID:mqalnGL/
宿題やちょっとしたメモをする時に便利。
メモ帳使うと消しあとか斜線で見にくくなるし
46名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 00:45:29.98 ID:wII9q+Yi
>>45 ないよりはあった方がいい。便利。

あと、みなさんの役に立つか分かりませんが、このスレッドのRSSです。
無駄なものを作ってしまいました...
http://page2rss.com/4d9f85e4554e8a56dfe27d082eefe8ba
47名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 18:07:11.08 ID:2rknH4fV
GC590を使用しているものですが、イヤホンジャックが壊れたのでハンダ付けでなおそうと思いました。ですがどのようにハンダ付けすればいいのかわかりません。
以前にもやっていらっしゃる方がいらっしゃるようですが具体的な方法が無かったのでできればご教授頂けないでしょうか?
48名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 20:52:25.82 ID:I8UbhV4E
イヤホンジャックを買ってきて、くっついてるのをはずして新しいのに変えればいい。
49名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:06:26.17 ID:uIQWlXu/
Brain進化したなぁ・・・
http://s1.gazo.cc/up/s1_15936.jpg
50名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:22:13.82 ID:ai005hW/
すげぇな。なんてアプリだ。
51名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 22:59:58.63 ID:J0av6Ggc
>>49
SysInfoっぽいな。
ぜひスキンうpしろください。
52名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:33:13.32 ID:65xF2N64 BE:1387728645-2BP(1919)
http://download4.getuploader.com/g/BrainCeFileUploader/62/20120302225254.png
前に公開されてたスキンを少しいじってみた。
勝手にうpしたらまずいかな
53名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 00:33:38.49 ID:O+jE6nvF
Wisbar…再改変再頒布可。スキンも同様。
Sysinfo…作者行方不明のため一応うp可能。スキンは完全に可。
Win7風スキン…上げてた本人が改変おkと言っていた。
54名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 18:28:31.00 ID:zI14UG5N
スキンってそもそもなんなんですか。
教えてください。
55名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 19:29:07.95 ID:feFMN7wF
56名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 19:30:22.67 ID:tglSlUMr
明るい家族計画
57名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 20:53:36.50 ID:qQfgkfr0
オナホ素材
58名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:00:24.01 ID:+/SaK5YC
みんなの味方近藤さん
59名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:06:56.90 ID:cbAFDx+E
ググるって言葉知ってるかなぁ
60名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:44:19.52 ID:+/SaK5YC
>>49さんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
61名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 12:53:38.69 ID:h/Az/lBO
http://ll.la/ddCO

nscriptのつくったから見てよ

特に意味はないんだけどさ…
62名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:29:02.45 ID:dTF7aK1q
このダミーってなに?
63名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:11:13.27 ID:h/Az/lBO
>>62

容量かさ増しのためのものなんで
無視して結構です
30MB以上じゃないと、うpできない仕様だったんで...
64名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 15:53:42.21 ID:H7eIzcez
>>49はsysinfoなの?タスク管理系ソフトのGUIが見えないけどどうなってるの?
65名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 23:58:29.62 ID:pfBp6vRT
>>61
wisbar使ってるジャン?
66名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 00:54:53.50 ID:UkayYHOm
本当にこのスレに沸くのは低脳ばっかりで気持ち悪いな。
厨房はさっさとVIPに帰れ。
67名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 01:48:00.06 ID:uoFrsL1c
むしろ厨房は厨房板へどうぞ
68名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 07:30:38.44 ID:z99a8fI2
と、高校生坊主共が申し上げております。
69名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 14:47:34.48 ID:PxXtp5nJ
荒れてるなぁ……
70名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:38:57.82 ID:ACzu8qGV
駄目な奴は何やっても駄目
ゆとりは何やってもゆとり
71名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 00:15:56.28 ID:Le9+woca
>>65
×>>61 ○>>64
72名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 06:44:22.90 ID:U6Hjy3Tv
AC890買ってからC1000ザウルスとIS01
という感じでSHARPのガジェットが増えちまった(´Д` )
どれも使いやすいが文章中心になるとBrainが打ちやすいな
73名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:14:12.48 ID:q/I3wXhO
>>70
いちいち、そんなのにかまうな
74名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 18:06:47.61 ID:iZHtykDl
TSのWin7風スキンの作者なんだがXPも作ってみた
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/64/TS+WinXP+Like+%CE%B1.bmp
正直クオリティはそこまで高くないから完成させてくれる人求む
当然改変、再布はおk
75名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 01:29:33.80 ID:ou5cWm3b
>>60
http://www.mediafire.com/?iogxv09rr5eq777
パスワードはおなじみ”brain”です。
アイコン汚いのとバーのアイコン要らないんじゃね?ってのは大目に見てください。
76名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:27:24.55 ID:lrEzxUI7
>>75
ありがとう
ところで、sysinfoの切り替えがselectorで出来ないんだけど..
みんなどうしてる?
77名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 20:30:41.06 ID:lrEzxUI7
ID:ou5cWm3b氏の>>75を自前のMacのアイコン類に変えてみた。
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/65/20120311190607.png
著作権でアップロード出来ないけど、Mac持ってる人はやってみては?
あと上のアイコンはMortScript外せば作動するよ。
78名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 21:13:15.76 ID:G6BHSmLW
>>75>>77
完成度高いっすなぁ。
これだけ普及すればSysinfoを紹介したかいがあります。
79名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 23:43:41.49 ID:lrEzxUI7
>>78
おうおう、貴方が紹介してくれたのか
ほんとよく見つけられたよね
80名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 00:27:21.07 ID:Ejs07J5m
>>79
mioのiPhoneTodayが入る前の時代(かなり昔)のパッケージに一部が入っていたらしいので、
オリジナルを探して引っ張り出してきました。本来なら著作者と連絡が取りたかったのですが。
81名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 08:00:39.74 ID:QxG322kU
>>80
なるほど
とにかくdクス
82名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 10:27:09.04 ID:5/banf/x
wikipediaをxtbookで検索出来ないんだけど..
解凍したフォルダをDictionariesに入れればいいんだよね?wikibooksは表示出来たけどwikipediaだけ出来ない。
exfatフォーマット済み。
83名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 17:06:15.48 ID:5/banf/x
解決した。どうもxtbook 0.2.4に含まれるhyperblaster.exeが原因のよう。
Taskswitcherと競合してんのかな
84名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 19:47:05.54 ID:jb+gUiMM
Selector 0.3来たね
85名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 20:14:23.74 ID:Ejs07J5m
最新版のアンサイクロペディア日本語版xTBook辞書は、現在提供できません。 アンサイクロメディア財団から提供される変換元のデータにエラーが存在するためです。 現在、Portalでは1月27日版を提供しています。
Sharp Brain用タスクスイッチャ "Selector" http://at.nexhawks.net/sw/brain/selector.shtml バージョン0.3より、第2世代Brainでも再び作動するようになりました。
Nexhawks Scalpel: 電子辞書ブレーン用汎用メモリブラウザ http://at.nexhawks.net/sw/brain/scalpel.shtml こちらもバージョン1.3より、第2世代Brainでも作動するようになりました。

以上Nexhawks氏のTwitterより。
86名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 00:56:31.64 ID:gH9dCxGv
>>76
mio同梱のdesktop.exe
87名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 08:11:07.14 ID:QBaLkIDH
>>86
感謝
88名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 21:43:56.61 ID:a+Zwbajc
Selector0.3が切り替えを押しても起動しません。
89名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 22:56:54.29 ID:RysJT6Pr BE:1665273964-2BP(1919)
上に同じく

ちなみにG5000です
リセットしても駄目でした
90名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 23:46:40.53 ID:gH9dCxGv
Selector 0.3では第2世代と第1世代を区別するコードを追加しましたが、間違えて逆にしていました。

Selector 0.3のミスが初歩的過ぎる。
「第1世代以外では関数を抜ける」つもりで if(Device_deviceGeneration()==1) return NULL;
と書いていました。

Sharp Brain用タスクスイッチャ "Selector" http://at.nexhawks.net/sw/brain/selector.shtml
Selector 0.31では、第1世代ブレーンで起動しない問題を対処しました。

以上Nexhawks氏のTwitterより。
91neur0k:2012/03/14(水) 03:15:28.80 ID:6cy0Il08 BE:992196454-2BP(0)
諸連絡です。

1.
Nexhawks Scalpel 1.31を公開しました。第2世代ブレーンにおける
物理アドレスコールに対応しました。
http://at.nexhawks.net/sw/brain/scalpel.shtml

2.
Nexhawks Scalpel 1.31で追加された第2世代ブレーンにおける
物理アドレスコールを使用して、ソフトリセットを行う方法をまとめた
記事を投稿しました。
http://neur0k.info/article/2012/03/14/83
92名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 12:10:58.64 ID:o2FaDSf7
>>90
"==" のところを">>"みたいな感じにすることで解決したのかな?
93neur0k:2012/03/14(水) 16:55:18.81 ID:6cy0Il08 BE:396879124-2BP(0)
>>92
"!="にしました。
94名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 19:58:09.98 ID:F7Hr85ML
1.31でもgc590で起動しない…?
95neur0k:2012/03/14(水) 20:30:06.50 ID:6cy0Il08 BE:793756782-2BP(0)
ごめんなさい。
間違えてSelector 0.3を0.31として公開していたようです。
混乱を避けるため、「本物の」Selector 0.31は0.32として公開します。

http://at.nexhawks.net/dl/detail.shtml?id=58
96名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:31:25.64 ID:xDg8UieC
落ち着け
97名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 20:54:16.88 ID:o2FaDSf7
>>93
なるほど、ありがとうございます。
そしてお疲れ様です!
98名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 01:39:08.25 ID:/FlRipvb
テンプレのCEアプリの起動方法の所の

http://www.knatech.info/Brain/Running_CE_Applications

が繋がらないんですが同じようなサイトありますか?
99名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 14:24:37.47 ID:8N3PxD6o BE:1873433939-2BP(1919)
けなさんのとこはもう…

起動方法なら
アプリフォルダに起動したいアプリの入ったフォルダを入れて、
実行ファイルをAppMainにリネーム、空のINDEX.DINをAppMainと同じフォルダに入れる
とかそんな感じ
100名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 18:53:26.09 ID:/FlRipvb
ありがとうございます
それとONScripterを使いたいのですがnsa、dat、ttfファイルとONScripter本体のフォルダ構成を教えてください
101名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 02:08:52.61 ID:sa07BPyC
ぐぐるといいと思います
102名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 08:24:23.52 ID:uGXZeMcs
過去ログ読めよ。
それとも漢字読めないの?

か こ ろ ぐ を よ み ま し ょ う ね 、 ぼ く ち ゃ ん
103名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 09:14:50.56 ID:s0k/D+s/
質問厨に1回でも甘いレスしちゃ駄目って見本だな
104名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 19:42:03.21 ID:Tl/AEFR7
結局K'na氏のサイトは閉鎖しちゃったの?アプリはもう手に入らないのかな?
105名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 20:11:26.81 ID:XtoTi5Qe
>>104
Part5でそのことについてのすれがあったような・・・・
106名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 21:44:08.43 ID:uGXZeMcs
http://www.box.com/shared/8tf9930vjh4mzoryqv6g/1/161693433

これと、

http://www36.atwiki.jp/braince/pages/15.html

これやるから、両方読んでそれでもわからないようなら諦めて寝ろ。
107名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 10:57:44.99 ID:PObgtmtW
このスレはいろんな意味もうダメそうだな
108名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 23:47:00.94 ID:guAZU/uQ
103とか何者www
ここにいるやつらって ほとんどが同年代だろ?
このスレに大人が書きこむのは殆ど無いよな


他のスレのように振る舞うのはどうなんだ?

ガキが調子に乗ってるように見えて仕方ない
109名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 00:17:44.84 ID:I1Nf6+5L
俺は18だべ

開発者しゃんの意志を削がぬよう、大人しくすべし
110名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 01:33:41.28 ID:4BD1vLcl
>>108
だからそういうあなたも落ち着いて、マターリとBrainをいじりましょうよ。
111名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 15:00:57.50 ID:np8N31nM
>>108
110の言うとおりだ
落ち着け

むしろ2ちゃんはこうでなくちゃいけないと思うぞ
うん....
112名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 16:33:58.07 ID:XwNV0qKA
自分の親は2ちゃんを便所の落書きだとか言ってた。
113名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 23:45:48.31 ID:hvujpLtl
新型は480x320で再生余裕だ。カクつきもない。メディアプレイヤーとしても使える。
114名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 00:03:16.63 ID:S1mf2K/e
>>113
マジかよすごいな。
新型でもSelector対応したし新生活特価にあったら買ってこよう。
115名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 06:42:17.46 ID:F0/unyF6
>>113
そんなにすごいのか....
ビジネスモデル?学生向けモデル?


でも最近のブレーンは十字キーが使いづらい(慣れない)
116名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 11:36:00.92 ID:kyzcXFIv
G5200
117名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 13:20:06.69 ID:hcN7f/8a
スキンの適用方法を教えてください。
スキンの適用方法を教えてください。
118名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 14:13:48.00 ID:jsUpyvxX
>>117
2行同じこと書かなくていいし
これじゃ何のスキンについてかわからないよ
119名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 15:27:38.34 ID:hcN7f/8a
Brain(電子辞書)のです。
余談
ドラクエIVやってるのがばれて現在学校に持っていけない。
先生消えないかなー
120名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 15:35:55.48 ID:S1mf2K/e
>>119
ソフト名について尋ねているのです。
可能性としては
CEOpener
Task Switcher
System information
Wis Bar
などが挙げられますが。
121名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 16:36:58.96 ID:S1mf2K/e
neur0k氏のブログにこのようなものが。

コントロールパネルの項目を増やす (第2世代)
http://neur0k.info/article/2012/03/12/82

----

方法のまとめ

1.ImportOneBlock関数のユーザーモード版のアドレスをNexhawks Scalpelで探す(手動)。
このとき、ユーザーによる書き換えが可能である80000000番地以降の仮想メモリ空間を検索します。
探すのは非常に困難ですが、0xe59f0068や0xe3c31102などのパターンで検索すればすぐ見つかるでしょう。
PW-A7200では0x80276900周辺にありました。

2.「超強行手段!!」に従い、修正する。
実際には機械語0xea00000cを書き込んでやります。

「超強行手段!!」(DLLに目的の関数があった場合、通常通り処理する。
なかった場合エラーにはせず、その代わりデタラメなデータを返す。)
add r1. sl, r9
mov r0, r7
beq >>C0048814
bic r2, r3, #-2147483648 ; 0x80000000
bl >>C0049024
cmp r0, #0
bne >>C0048848
ldr r3, [r5]
ldr r0, [pc, #104]
mov r1, fp
b >>C0048848 ; 修正部分

この方法を使用した状態であっても、今のところコントロールパネルで問題は生じていません。
122名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 16:52:35.95 ID:hcN7f/8a
今使っているのはceopenerとwis barとselectorとtask switcherです。
123名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 17:04:38.52 ID:KZECeU5Q BE:3330547586-2BP(1919)
で、どれにスキンを適用したいんだ
124名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 17:10:08.46 ID:hcN7f/8a
ceopenerとwis bar(ceopener優先)
125名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 18:25:33.02 ID:KZECeU5Q BE:555091924-2BP(1919)
skinは用意してあるの?
126名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:12:31.76 ID:hcN7f/8a
そのスキンがわからないんで
一から教えてください
SDは16GBで空きが1.5GBです
127名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:47:19.95 ID:F0/unyF6
>>126
スキン…簡単にいえばソフトウェアの見た目を変えるもの

詳細はググりましょう



ceopenerはスキンあったっけ?
色とかなら変えられたけど、、、
それだけなら自分でメモ帳使って作れる


話には出てないが、tcpmpもスキンあるよな
mioのなかのやつが使えた
128名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:03:47.83 ID:rUIqoS5S
確かにこのスレはもう駄目そうだな
129名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:06:06.53 ID:75iXDC8R
まて、なんでスキンも用意していないのに適用方法云々言っているんだ。

まずは何がしたいのか明確にして、それに必要なことくらいは自分で調べようぜ。
で、それをやっているときにつまずいたら他の人に聞くっていうのがベストだと思うよ。
最近は変な質問厨が増えたなぁ…

スレ汚しスマソ
130名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:07:37.14 ID:F0/unyF6
なんか別の、気軽に質問できる場所がほしいよな...

初歩的な質問はここでするのにふさわしくないと思うし...
131名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:17:18.87 ID:F0/unyF6
たびたびすまない

wis barについては、普段使ってないから詳しくないけど
ググったらたくさんでてきた
(しかもめっちゃわかりやすい)


やっぱ、ぐぐってから質問してほしいな
132名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:54:34.57 ID:KZECeU5Q BE:2428524757-2BP(1919)
WisBarって今のとこはレジストリ弄るしか設定する方法がないのかな
133名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 22:25:22.40 ID:S1mf2K/e
そういえば前にQemu on Brain専用掲示板あったよな。
あそこの管理人さんに質問用掲示板を設けてもらって質問中にはそこにリンクを貼ってやったらどうだろう。
134Ksh:2012/03/20(火) 22:43:57.99 ID:S1mf2K/e
というわけで補助掲示板と質問スレ作りました。
http://braince.bbs.fc2.com/
質問厨はこちらに隔離の方針でお願いします。
135名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 01:05:19.74 ID:0TUFbQzz BE:2914229467-2BP(1919)
>>134
乙です
136名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 01:07:59.61 ID:Zz84Bwya
>>132
スクリプト組めばいいじゃない
137名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 19:00:07.62 ID:04nXfh/t
PW-G5200で、TCPMPがうまく起動しない(異常発生強制終了 砂時計のまま)のですが、
新型で動画を再生されている方はそんなことはありませんか?
138neur0k:2012/03/21(水) 19:09:59.18 ID:pwrwffXK BE:1587513784-2BP(0)
>>137
あります。
139名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 19:15:01.15 ID:04nXfh/t
動画の方はGDIに設定を変更して再生できる様にになったのですが…
諦めるしかないのでしょうか。
140名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 20:14:48.46 ID:Zz84Bwya
>>139
TCPMPのバージョン違いを探してみたり、違う者同士を二個一したりしているうちに成功した経験あり。
しかしその苦労もGAINの導入で水の泡になったまま放置中なんですけどね…
141neur0k:2012/03/21(水) 21:03:03.20 ID:pwrwffXK BE:892976663-2BP(0)
TCPMPのクラッシュの原因がわかりました。
おそらく、Brainで使用されているWindows Embedded CE 6.0カーネル及びOEMコードのバグが
原因です。考えられる解決策としては、TCPMPのコードの修正が考えられます。

[原因]

TCPMPが暴走している状態でNkDbgPrintfWを使用してカーネルから出力されるメッセージに
含まれるプログラムカウンタを、周辺のジャンプ命令の配置や定数のロード命令などから
推測すると、プログラムカウンタはNKExitThread関数を指しているものと考えられます。

TCPMPは起動時にXScaleなどの拡張命令を呼び出し、このときに例外が発生するか
どうかによって拡張命令が使えるかを判断します。「未定義命令」例外が発生した場合に
その拡張使令は使用できない、と判断する訳です。

( 続く )
142neur0k:2012/03/21(水) 21:03:54.05 ID:pwrwffXK BE:3175027788-2BP(0)
この拡張使令判定ルーチンは構造化例外ハンドラか何かによって、この「未定義命令」例外を
プログラム側で処理するようになっています。しかし、何らかの原因でOSが誤作動すると、
OSはこの構造化例外ハンドラの処理時にOS内でエラーが発生します。これはシステムコール
中の例外なので、NKExitThreadを呼び出させ、呼び出し元スレッドを強制終了しようとします。

しかし、このときOSの誤作動が原因でOSは不安定な状態になっている場合があります。
このときNKExitThreadの呼び出し中、また例外が発生します、これもシステムコール中の
例外なので、NKExitThreadを呼び出すことになります。しかし、OSが不安定なので、この
呼び出し中に例外が発生し、またNKExitThreadが呼び出され、その呼び出し中にまた例外が
発生し…と無限ループに陥ります。

[まとめ]

このOS誤作動は、おそらくブレーンで使用されるデバイスドライバ等の問題が原因でしょう。
デバイスドライバの何かがカーネルスタックをランダムに破壊したために、OSが不正な状態に
なったのだと考えられます。この種の問題の原因を特定するのはたとえソースコードがあっても
困難ですから、現実的な解決策としては、TCPMPの拡張使令判定ルーチン削除があります。

以下のEvernoteのノートは調査の過程など。

http://www.evernote.com/shard/s187/sh/99d753df-87c0-42fb-9173-cfe09df71850/f1103b8fa2ed171f197bf65ec1f29971
143名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 22:55:44.32 ID:L6XTOcYM
>>141
> このときに例外が発生するかどうかによって拡張命令が使えるかを判断

そんな行儀の悪いことしたら、なって当然な気がする。
もっとマシな方法は無いの?
144neur0k:2012/03/21(水) 23:49:33.29 ID:pwrwffXK BE:1488294656-2BP(0)
>>143
TCPMPのソースコード曰く(意訳)、
「何とかしてCPUの機能を検出しなくてはならないとき、以下の
コードを実行する(この判別ルーチンはCPUの例外をキャッチする方法が
存在しない場合作動しない)。」
また、q3ceなどの他のプロジェクトでもこの方法が使用されています。

例外を使用するというのはエンベデッドシステム上ではよくあることです。
たとえばキーボードの押下も「割り込み」例外で検出されていますし、メモリ上に
マップされたファイルのどこを読み込むべきかを検出するのに「ページフォールト」
例外が使用されています。本来はOSには全ての例外を正しく処理する責任が
ありますから、プログラム側には責任はないはずなのです。
これはあくまでもWindows CEまたはOEMコード側の問題です。TCPMPはこの
問題を露見させただけです。
もしこれがOEMコードではなくWindows CEの問題だとすれば、Windows CEの
セキュリティホールを発見したことになります。

で、このXScale検出ルーチンを無効化する方法をEvernoteのノートの最後に
追記しておきました。これは、あくまでも「OSの問題を露見させない」方法、つまり
対症療法に過ぎません。
https://www.evernote.com/shard/s187/sh/99d753df-87c0-42fb-9173-cfe09df71850/f1103b8fa2ed171f197bf65ec1f29971
common.dllのmar acc0,r0,r1命令とmra r0,r1,acc0命令をhop命令に置換する、
という方法です。
145名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:10:54.40 ID:zRGgdyvW
>>144
まだ学生さん?
意外と、無茶苦茶な考えの持ち主でびっくり。

> キーボードの押下も「割り込み」例外で検出
> どこを読み込むべきかを検出するのに「ページフォールト」例外が使用
何言っているんだか。
たとえを突っついて申し訳ないが、前者はHW割り込みであって例外ではない。
処理ルーチン呼び出しの機構は同じなれど、ごっちゃにしてはいけない。

後者は例外だが、正しくは仮想記憶を使うシステムでページスワップするための機構。
一応断っておくが、この時のアプリは、割り当てられた仮想メモリ空間上を使う限り、実メモリの有無を気にする必要はない。
逆に、仮想メモリでないシステム上で「どこを読み込むべきかを検出」するのは、行儀が悪いアプリ。

さて、
> 本来はOSには全ての例外を正しく処理する責任があります
> から、プログラム側には責任はないはずなのです。
その考えが無茶苦茶。
一般保護例外エラーはピンからキリまであるが、基本的な考えは「続行不能な致命的なエラー」の処理。
最優先すべきはOS自身の保護。次が他のアプリの保護。最後が例外を起こしたアプリ。
例外を起こしておいて「責任はない」とは、OSは(開発思想として)考えない。

例えばゼロ除算。こんなエラーを起こすアプリはその実行結果に意味は無いから即終了。
例えばページフォルト。これは仮想メモリならOSがページスワップすれば回復出来る軽いもの。ただし、OSが割り当てた範囲外なら、メモリリークとして容赦なくアプリを強制終了して良いレベル。いや、セキュリティ的にはすべし。
「続行不能な致命的なエラー」を正しく処理なんて、出来る訳が無い。
(OSにはそれが意図的なのか、暴走なのか、メモリーエラーなのか、見分ける術を持っていない)
146名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:11:18.01 ID:zRGgdyvW
未定義命令違反も同様。OSに言わせれば、未定義命令を実行するアプリは暴走している可能性大。あるいはセキュリティホールを突こうとしているもの。こんなのは即終了。
だから、
> NKExitThreadを呼び出させ、呼び出し元スレッドを強制終了しようとします。
は極当然な正常な処理。その上どうやら、

>>142
> この拡張使令判定ルーチンは構造化例外ハンドラか何かによって、この「未定義命令」例外を
> プログラム側で処理するようになっています。
特権レベルで実行する割り込みハンドラをアプリがトラップするなぞ、不作法もいいところ。

まぁ、その不作法を許してしまうCEもCEだけど、諸悪の根源は行儀の悪いアプリ側の問題。

ちなみにプロセッサを判別したいのなら、バージョン情報のプロセッサ情報を読めばいい。
147名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:15:25.86 ID:lN3rg2Rz
全然関係無いけど旧世代のBrainではどれくらいの解像度の動画狙えるかな?
快適に再生したいならQVGAで我慢すべき?
148neur0k:2012/03/22(木) 22:33:10.68 ID:1mXbWLhi BE:446488733-2BP(0)
>>145

>たとえを突っついて申し訳ないが、前者はHW割り込みであって例外ではない。
ARMv5 Architecture Reference Manualによれば、IRQ(割り込み)は例外の一種らしいです。
ARMの例外(exception)にはReset, Undefined instructions, SW interrupt, Prefetch Abort,
Data Abort, IRQ, FIQなどの種類があります。
このマニュアルはARM公式サイトで無料登録すれば閲覧できるようです。
http://infocenter.arm.com/help/topic/com.arm.doc.ddi0100-/
(一般に言う「例外」とは異なるので、このことは特記すべきだったかもしれません)

>後者は例外だが、正しくは仮想記憶を使うシステムでページスワップするための機構。
「仮想記憶を使うシステムでページスワップするための機構」を
実現する方法として、「ページフォールト」例外を利用しているのではないでしょうか。

それと、「本来はOSには全ての例外を正しく処理する責任があります」の「処理」には、
「OSで処理を全て終わらせる」だけではなく「適切な例外ハンドラに処理を受け継がせる」
といった処理も含めています。
つまり、アプリ側に例外ハンドラがないとき「未定義命令」例外が発生したときに
そのスレッドをNKExitThreadし、例外ハンドラがあるとき例外ハンドラに処理を受け渡す
ことは責任を果たしていると言えるが、例外ハンドラがあるのにも関わらずNKExitThreadしたり
それどころかそのNKExitThreadまでもがクラッシュするのは不適切で、OSとしての責任を
果たしておらず、アプリのせいではないということです。

あとメモリリークと言うのは確か「メモリの開放し忘れ等による空きメモリの減少」みたいな
意味だったと思うのですが、自分の勘違いでしょうか。
149名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 16:40:40.18 ID:nYQZ7wm6
気づいたらついていけない世界に
150名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 17:09:59.15 ID:HCNorpPl
同じく
151名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 17:23:29.84 ID:PI0N+ako
違う話題を振ってみよう


とりあえず、みんなブレーン何台持ってる?
俺は高校の入学祝いで買ってもらったのが1台だけ
152名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 18:27:56.26 ID:nYQZ7wm6
>>151
AC900SとA7000Wの二台。
しかし一台は大破して今はアップローダの肥やしになってるよ…
153名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 22:51:17.16 ID:of0+CBvF
>>148
> ARMv5 Architecture Reference Manualによれば、IRQ(割り込み)は例外の一種らしいです。

あのさ、WindowsCEってARMだけだっけ? 違うよね。
CEはARM以外にもSH, MIPS, PowerPC, x86上で実行可能。
そんなOSの話しをしているのに、「ARMの割り込みは例外の一つ」ってのは論点のすり替えだよ。
その無理な論理の展開で「例外を使用する〜よくあること」を正当化出来ると思うの?

> それどころかそのNKExitThreadまでもがクラッシュするのは不適切で、OSとしての責任を
> 果たしておらず、アプリのせいではないということです。

それについて、俺は既に>>145にて
> 最優先すべきはOS自身の保護。次が他のアプリの保護。最後が例外を起こしたアプリ。
> 例外を起こしておいて「責任はない」とは、OSは(開発思想として)考えない。
と指摘している。これはどうやら堂々巡りになりそうだね。

では、別の指摘をしておく。それは、WindowsCEはRTOSであると言う事。
勿論、モノホンのRTOSに比べたらCEは鈍臭いRTOSw
なれど、RTOSだから(遅いけど)割り込みがマスクされる時間に、割り込みの処理時間、それに割り込みの待ち時間は予測可能。
裏を返せば、「例外処理時間ですら、時間的制約内で処理しなければならない」。
これはRTOSであるCEの最重要課題であり使命。

ここを理解していれば、「例外ハンドラがあるのにも関わらずNKExitThreadしたり」の理由を理解出来ると思うがどうよ?
例外を引き起こしてシステムを危うくするアプリなぞ、RTOSであるCEは排除しようとするだろうし、リアルタイム性を確保する為にはせざるえない。
そうしないと、他の重要な割り込みを取りこぼすかもしれず、それは事故を引き起こすよ。

>>144
> 例外を使用するというのはエンベデッドシステム上ではよくあること
やはり学生さんだと思う。
モノホンの組込み系では、例外は続行不能な致命的な状態で、やってはいけない事。
154名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:02:21.85 ID:r698xAPj BE:2497910494-2BP(1919)
学生をバカにして何が楽しいんだか

それだけ知識があるならもっと…
155名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 00:03:11.72 ID:r698xAPj BE:2081592465-2BP(1919)
sage忘れすみません…
156名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 01:11:22.50 ID:7wfP5yBl
んー、凡人な学生にはよく分からん。
C言語やってみようと本買ってみたけど、最終的にはこんな話を理解しないといけないのか。
敷居高すぎだぜ……

とりあえず、CEがNKExitThreadを呼び出すことについの意味解釈の問題は置いとくとして、
結局はその「行儀悪いアプリ」(この場合TCPMP)の
一つ、または複数のソースコードを何とかしないと、問題解決はできない、ということ?
157名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 01:43:16.47 ID:lHL+KhKn
えーと質問厨追いやったら今度は開発者叩きという流れが起きたということでよろしいのでしょうか。

>>153氏にお尋ねしたいのですが、>>145からの一連のレスを見るに相当な組み込み開発の技術をお持ちになっておられるようですね。
Twitterにて川本優氏がTaskSwitherなどの保守作業を他の方に任せたいがNexHawks氏以外にソースの保守ができるような要員がいないということで困っておられます。
このスレの行っている開発にご興味があるのならば、もしよければ川本氏もソース開示のご意向があられるようなので、川本氏のソース保守を手伝っていただけないでしょうか。
158neur0k:2012/03/24(土) 02:16:06.43 ID:aTJXZFzY BE:496098252-2BP(0)
>>153

[1/3]

>あのさ、WindowsCEってARMだけだっけ? 違うよね。
確かにWindows CEはSH・MIPS等でも作動しますが、とりあえずこのスレは
ARMで作動する電子辞書SHARP Brainがテーマなので。
>> 例外を使用するというのはエンベデッドシステム上ではよくあること
などでは、ARMのCPUの仕様書に従い「例外」ということばを使用しましたが、
多分これはARM以外・一般で言う「例外+割込み」に相当するでしょう。
このせいで大きな誤解を生んでしまったかもしれません(一応「一般に言う
『例外』とは異なるので」と>>148に書いておいたはずですが)。
ARM以外も考慮するのであれば、ARMでの「例外」という単語をARM以外でも
適用するように適宜「例外+割込み」と置き換えればわかりやすくなると思います。
>> 例外を使用するというのはエンベデッドシステム上ではよくあること
の「例外」も然り。ただし「例外ハンドラ」の「例外」は違います。

(混乱を防ぐため、以下ARM以外でも通用する一般的な意味で「例外」という言葉を
使用させて頂きます。)

>裏を返せば、「例外処理時間ですら、時間的制約内で処理しなければならない」。
「例外処理時間ですら、時間的制約内で処理しなければならない」というのは
リアルタイムOSの使命というより、「リアルタイムOSを使用した
リアルタイムシステム」の設計上の要件のように思えます。
つまり、リアルタイムOSはただ「処理時間が予測可能」であればよく、
リアルタイムシステムが「予測される処理時間がデッドラインミスを起こさない」ように
設計されるべき、ということです。もちろん、厳密な時間的制約を設定しない
リアルタイムシステムというのも存在し得ます(ソフトリアルタイムシステム)。
159neur0k:2012/03/24(土) 02:16:38.35 ID:aTJXZFzY BE:744147735-2BP(0)

[2/3]

>ここを理解していれば、「例外ハンドラがあるのにも関わらずNKExitThreadしたり」の理由を理解出来ると思うがどうよ?
そもそも今回のケースでは、そもそも例外ハンドラの代わりにNKExitThreadが呼び出されて
いるのではなく、OSが例外ハンドラを呼び出す過程においてOS内でなぜか例外が発生し、
そのためにNKExitThreadが呼び出されることになっているのです。
この「なぜか」というのは、おそらくドライバのバグ等が原因ではないかと
考えています。また、この現象の解析はメモリビューアを使用して逆アセンブルを行い、
アセンブラコードの内容から挙動を推測し、それに対応するコードをOSのソースコードから
手作業で探し出す事により行われています。
OSの例外処理ルーチンのソースコードを見る限り、時間的制約に基づいて例外処理を
切り替えるようなコードは見当たりません。

>例外を引き起こしてシステムを危うくするアプリなぞ、RTOSであるCEは排除しようとするだろうし
素朴な疑問なんですが、どうして仕様上規定された現象である「例外」が、
「OSのシステムを危うくする」と断定できるんでしょうか。確かに例外が
好ましくない場合もあります。しかしいくら例外が起きないように設計したとしても
例外が起きないとは限りません。このことを踏まえ例外が起きた場合でも必要なデータの
保存や代替システムへの切り替え・システムリソースやメモリ、ディスク領域などの
開放をするための例外ハンドラを設定することが可能であるというのに、こういった
処理もさせずアプリを排除するというのはどういうことでしょうか。

160neur0k:2012/03/24(土) 02:20:27.38 ID:aTJXZFzY BE:2778149478-2BP(0)

[3/3]

>リアルタイム性を確保する為にはせざるえない
優先度という概念があります。

>他の重要な割り込みを取りこぼすかもしれず
例外発生元を終了させる場合、例外発生元スレッドのプログラムカウンタをNKExitThread
への呼び出しに修正して行われます。
一方例外ハンドラを使用するとしても、例外ハンドラは例外に対応するISR内で呼び出される
のではなく、ISRがアプリの例外発生元スレッドのスタック及びプログラムカウンタを
修正することによって間接的に呼び出されていますから、例外ハンドラの処理時間が他の
割込みに影響を与える事はありません。



参考文献は以下の通り。
* John Murray / Microsoft Windows CEによるリアルタイム システム - http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc413836.aspx
* Wikipedia / リアルタイムシステム - http://ja.wikipedia.org/wiki/リアルタイムシステム
* Wikipedia / Interrupt storm - http://en.wikipedia.org/wiki/Interrupt_storm
* Wikipedia / NXビット - http://ja.wikipedia.org/wiki/NXビット
* Wikipedia / Real-time operating system - http://en.wikipedia.org/wiki/Real-time_operating_system
* Freescale / i.MX28 Applications Processor Reference Manual
* その他情報処理技術者試験の学習書など
* Microsoft / Windows Embedded CE 6.0 ソースコード

161名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 02:44:00.35 ID:fC/2IQbU
開発者が本気になって話すととんでもないな…同い年とは思えん
個人的に意見のぶつけあい?はいいと思うけど。なんかスゲー高度なスレに見える
162neur0k:2012/03/24(土) 02:47:37.86 ID:aTJXZFzY BE:1389074674-2BP(0)
>>146

>ちなみにプロセッサを判別したいのなら、バージョン情報のプロセッサ情報を読めばいい。
についてStack Overflowで聞いてみたところ、回答が得られました。

1. Try IOCTL_PROCESSOR_INFORMATION
(IOCTL_PROCESSOR_INFORMATIONを使用してみる)
2. (needs switching into kernel mode) read the CP15 register c0, Main ID register aka ID Code Register aka ARM CPUID. The top byte is the implementor which will be 0x69 ('i', Intel) for XScale.
(カーネルモードに切り替える必要があるが、CP15レジスタのMain ID register、別名ID Code RegisterもしくはARM CPUIDを読み込む。最上位バイトは実装者を意味するが、XScaleでは0x68 ('i', Intel)となる)

とのことです。

ただ、1.のIOCTL_PROCESSOR_INFORMATIONは実装されているとは限らず、これが
できない例外を使用した方法に頼らざるを得ないようです。2.の方法はXScaleの確認のためだけにドライバをインストールすることになります。

163名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 10:29:08.16 ID:XCk0DELu
>>162
> ただ、1.のIOCTL_PROCESSOR_INFORMATIONは実装されているとは限らず、これが
> できない例外を使用した方法に頼らざるを得ないようです。

良かったね、いい解決方法が見つかって。それにMSは、

http://msdn.microsoft.com/ja-JP/library/ee479462(v=WinEmbedded.60).aspx
> This IOCTL is optional, but Microsoft recommends that all OEMs support it.

全てのベンダーがサポートすることを推奨しているし、大抵大丈夫じゃない?
これに逆らうのはよっぽどメモリ不足なシステムなんだろうなw
164名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 12:49:13.09 ID:sG51lDRY
新型で1280x720の動画の再生にチャレンジしてみたが、音声は問題なく流れるが動画は1コマ/10秒くらいだったw
165名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 18:09:45.99 ID:0rbjtnse
>>151
AC890の黒とGC590のピンク
どちらもオクで液晶バックライト切れのもの
格安で落として無償修理おいしいれす(^q^)
166名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 20:50:52.29 ID:Qpsi0hO2
>>164
ネットブックでギリギリ再生できるレベルの動画が動画再生支援も持たない電子辞書で再生できるわけないじゃんww

ちなみにネットブックはAtom N270でグラフィックはオンボード
167名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:01:44.96 ID:QumyUqSf
僕はキメ顔でそう言った
168名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:02:06.91 ID:Qpsi0hO2
しかし、このブレイン活用に初期から関わってた人はとっくに高校卒業かぁ…

高校でちゃうと、電子辞書であれこれする理由は無くなっちゃうよね。
まぁ、あれこれカスタマイズして、本来想定されていない事をする事自体が楽しいわけだけど。

PSPが一番初めに手を出した機体だけど、その動機は当時所有するなかで最高の性能を有する情報端末だったからだったし、この手の改造はいままでそれなりに必要性に迫られての事だったわけだ。
169名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:17:45.20 ID:DKXt3uS1
おれは、高3年になるまでボッチだったから
ブレーンずっといじってたなぁ

ブレーンのおかけで友達できたし、寂しくなかったし...
ブレーン買ってよかった
170名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:22:10.54 ID:Qpsi0hO2
>>169
仲間だな。
俺も高2になるまでボッチだった。
171名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 21:34:21.22 ID:lHL+KhKn
>>169-170
おまえら…

>>168
そうなると活用者が減ってさらに過疎化してしまいそうで怖いな。
大学に入ればノートPCやらネットブックやら自由に使えるだろうし。
172名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 22:03:51.95 ID:DKXt3uS1
おれにとって、シャープに就職しようと思って
理工学部と工学部受験したぐらい
ブレーンの存在は大きい

夜間しか合格しなかったから諦めたけどさ...


雑誌を見てはじめてブレーンにtestceを入れたのが昨日のことのようだよ...



InfoNESでファミコンやってたら声かけてくれた奴がいたんだ
あの時は嬉しかったなぁ



ちょっと長くなったな
スマソ
173名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:08:50.80 ID:sG51lDRY
なにこのスレ
174名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:34:25.56 ID:f4vQFLK5
System+Informationを終了させる方法を教えて下さい。
(TaskSwitcherやTestCEを使わずに)
MortScriotでKill("systeminformation.exe")をすると毎回エラーが出る。
175名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:43:03.74 ID:lHL+KhKn
176名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:58:49.20 ID:OCeVqosy
>>169俺もだ
仲間に入れてくれ
よく「なんで英語なの?」ってあらゆることに言われたのはきっといい思い出になる、英語のが色々と使いやすいんだもの…
177名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 01:12:36.12 ID:RfJSntQv
なんだかぼっちが多くて悲しくなってきたよ…。

@S_kawamoto
SHARP Brain用アプリのソースコードの配布方法はどれが良いかな?
・今まで通り私のサイト
・FFFTPで使い慣れたSourceForge
・サーバーの安定感は高いGoogle code
・今流行のgithub
・適当にアップローダ

Twitterより。誰か開発できる人で要望があるのなら川本氏に連絡入れてみてはいかがでしょう。
178名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 04:05:05.18 ID:q/TJ2+Oh
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     質問は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 質問   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
次から質問はここに入れようね★
http://braince.bbs.fc2.com/
179名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 12:15:13.95 ID:RfJSntQv
質問貼られてないのになぜAA貼ったし。
もっとスレを有用に使おうぜ。
180名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 13:12:34.38 ID:u9ps/rFw
この自治厨は質問厨が嫌い。しかも、開発ネタまで邪魔する。

活用方法を話し合うのがスレの主旨なのだから、最初のネタは質問形式になるだろう。
なのに勝手に外部に掲示板を作り、強制誘導…
うざったい、無視無視
181名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 13:31:43.87 ID:RfJSntQv
>>180
たしかにMortScriptネタをあっちに誘導したのはミスだったかもしれない。
でも質問厨が現れてはこれまでのスレをぐちゃぐちゃにしてきたのは事実だ。
外部掲示板への隔離は当然だろ。
182名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 22:17:19.18 ID:PXg2wGTt
僕はキメ顔でそう言った
183名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 22:23:15.50 ID:Yd4FSU/Y
ラノベ自炊してbrainで見るか

世界 乘 瑤靱 唹 人柱 似 籠錠 摺流 网 輪 迷悔罠一族。狆閔贐。恃旻党 糢 狆閔贐。
2年前 乘 晩秋 似 朝鮮 〜 手頭 唹 護留 土 喜多 民 萵 人柱 乘 事 人浚 〜 逃 帰国 士多 民 似 聞忌 戦争 似 成 乘佩 抑壞 日本 似 来日。
人浚 似 連行 去隷他 民 譌 独人 麼 帰国 出来菜蹴場 世界 戦争 似 突入 仕手居。
人柱 乘 死 窩 戦争 似 到。
雍沱邪 窩 賈難 土 朝鮮 土 葡流蚪遐輅 乘 間濡姑。

遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の孫
185名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 23:40:00.89 ID:/KLK0HQU
>>178
ちゃんと質問厨とそうでない人と見分けるべきだ。

質問厨・・・テンプレを読まずにわかりきった事を質問する奴

>>174 は当てはまらないだろ。隔離は必要無い。
186名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 00:46:55.80 ID:mAHmk5hh
Brain向け動画変換でもっとも最適な設定

検証に使用したソフト : TMPGEnc 4.0 XPress

●動画
ストリーム種別 : ISO-MPEG4 (DivX/XivD)
レベル : 5
サイズ : 440x248
フレームレート : 10
ビットレート : 固定300kb/s
GOP : 50
量子化モード : H.263

同じことができるフリーソフトを知らないので何ともいえないけど、これがたぶん最高画質。
フレームレートを12枚にしても、音声と同期するために欠落フレームが発生するのでなめらかにはならない。また8枚にするとうまく再生されない。
3分程度の短い動画ならビットレート320ぐらいでも再生可能。2時間の映画を一本入れるなら280あたりが妥当。
TMPGEnc Video Mastering Works 5.0では、ISO-MPEG4が作れないのでエンコードができなかった。

●音声
エンコーダ : AAC
周波数 : 44.1kHz
ビットレート : 96kb/s

本体スピーカーで聴くなら、モノラルでかまわない。
アンプが悪いので、128以上にしても大して音質は上がらない。
187neur0k:2012/03/26(月) 02:09:38.07 ID:C9zSMS2g BE:1190635946-2BP(0)
たしか最初にTestCEにプロセス一覧を組み込もうとしたとき、
CreateTookit32Snapshot APIが正常作動しなかった気が。
しかし、手元の第2世代機からScalpelでCreateTookit32Snapshotを
呼び出すと正常作動する。

また、試しにMortScriptのkillproc.exeをobjdump -dで逆アセンブルすると、
PROCESSENTRY32構造体のサイズ=sizeof(PROCESSENTRY32)を代入する
コードがあり、CreateTookit32Snapshotを呼び出していると推測される。

さらに、Windows CE上でプロセス名からプロセスを検索する方法は
CreateTookit32Snapshot系しか存在しない。

だとすると、多分MortScriptのKillコマンドは第1世代Brainでは機能しないと思う。
>>174 はCloseコマンド等で何とかするしかないかもしれない。
188名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 05:52:45.22 ID:ZkirQJuD
賢い皆さんのことだから既に知っているかもですが、、、

動画ファイル開いてから7秒ほど待ってから再生をすると
カクカクになりにくいよ

189名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 09:34:33.89 ID:GGYL1Gla
新型は480x320でフレームレートはいじめるする設定でいいよ。
190名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 09:34:51.02 ID:GGYL1Gla
維持だった。
191名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 11:06:17.27 ID:oAi9eN42
>>187
MortのCloseコマンドはウィンドウを持たないアプリケーションに対しては無効です。
そのため私の場合はキーエミュレートでTaskSwitcherからプロセスを殺すようにしています。
192名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 12:43:35.33 ID:VTaz5pA1 BE:3399934177-2BP(1919)
>>188
設定でバッファの容量を小さくすれば普通に最初からカクカクしない気がする
193名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 13:06:30.29 ID:l4hY51mK
やっぱり再生しても灰色(?)のままだ...
>>186で試してみる
194名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 17:56:56.81 ID:w5QWqTlB
htp://books.spacetown.ne.jp/bnlib/newlife2012/webmoney.html
http://books.spacetown.ne.jp/bnlib/newlife2012/free_dl.html
195名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 01:27:25.64 ID:WPUel7NE
>>187
toolhelp.dllを探してきて入れとけばG5000では動きましたよ
196neur0k:2012/03/27(火) 01:39:33.33 ID:i+rk5C0M BE:1785953366-2BP(0)
>>195
それは貴重な情報…!
197名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 08:25:09.04 ID:/m4ACHqC
あれ? 初心者スレが立ってる
198名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 15:03:38.08 ID:IZJoNz21
G5000も買うか・・・
199名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:28:03.29 ID:OS7Bwecj
【Brain】WindowsCE 初心者スレ Part1【ビギナー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332654253/
200名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 21:52:49.14 ID:JGU3FVNc
なんでそんな需要ないスレ建てたの?
削除依頼出しとけよ
201名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 22:18:28.34 ID:3iwhBy/9
言われてみれば...

一時でも便利だと思った自分が恥ずかしいぜ


身共も178の人が紹介してたやつだけで十分だと思う

そもそも初心者がそのスレを見つけられるのか?
202名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 22:35:06.86 ID:HG23rGPs
外部の方もあるがWiki直営みたいだな。
内容かぶってないか?
wikiの人も掲示板を汚すまいと外部に立てたんだろうし。
203名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 10:09:14.41 ID:6StPfSDd
Brain初心者スレのほうが良くね?
204名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 12:53:40.61 ID:ggm78V7U
>>203
どちらにしろ片方だけで十分だな


とにかく良きに計らえ
205名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 12:44:00.70 ID:WD8LUzMV
しかし、がんばってOperaとか動いたりしないもんかねえ
206名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 13:25:53.78 ID:nqYYvvqb
>>205
動いたよ
だけどネットに繋がらないから意味が無い
207名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 13:29:33.48 ID:qkQljRil
>>206
microSD eye-fiが動作すればなんとかなりそうだけどな。
たしかかなり高額だったし、ドライバーのインストールができるかどうか。
208名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 18:43:51.45 ID:Rl5k9nsd
これでネットする意味も無いけど、やってみたくはある
209名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 18:28:12.83 ID:kj0xeJb0
授業中に2chとかできたら大変な事に
210名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 18:44:40.80 ID:6IosmDja
学生にバカ売れしそうだ
211名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 19:08:52.71 ID:fFr3vZ9d
ネットできるようになったら持込不可になるんじゃね
212名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 19:39:53.11 ID:l5hYLkwu
>>209
もう開発者さんにロックかけてもらえばいいじゃん。
ソースを配布して、どうしても見たい人は自己責任でとしておく、と。
213名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 22:03:19.03 ID:fwruvd/3
Kindleだってソースコード開示してんだからなあ。
ってかBrainがもっとグローバルなブランドだったら(アクオスのように世界展開してれば)
今頃外国のハッカーさんがすごい事してくれてただろうに…。
214名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 22:16:54.35 ID:fwruvd/3
Kindleだってソースコード開示してんだからなあ。
ってかBrainがもっとグローバルなブランドだったら(アクオスのように世界展開してれば)
今頃外国のハッカーさんがすごい事してくれてただろうに…。
215名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 22:17:13.91 ID:6IosmDja
linux動いてそう。androidかな?
216名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 22:20:05.52 ID:fwruvd/3
連投スマソ。
…で、いつまでCE積んでるんだろ
あれって一台一台、ソフトのライセンス取られてんの?
217名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 23:32:40.77 ID:l5hYLkwu
誰か新型BrainでQemu動かしている人いない?
新型の高機能レポート見てるとOsask程度なら実用に耐えうるような予感がするんだけど。
218masa:2012/03/31(土) 18:46:02.86 ID:9NyR0TQo
ceOpenerとかそのプラグインとか日本語化してみたんだけど欲しい人いる?
公開するならやっぱ差分ファイルとかにしたほうがいいのかな…
219名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 19:42:21.92 ID:FDg8qsPL
>>218
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#DistributingSourceIsInconvenient
GPLライセンスに従うと差分配布はしてはならないようです。
220名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 20:35:56.44 ID:xNoa8hj2
>>217
やってみる
221名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 21:36:49.42 ID:gNdoDLIV
>>218
お願いします。文字化けしていて困ってるんです。



 


222名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 22:14:57.11 ID:FDg8qsPL
>>220
やってみるならMS-DOSとWindows3.1もお願いできますか?
もちろんライセンスを持っていらっしゃたらですが。
223masa:2012/04/01(日) 21:16:08.81 ID:Img4dh8Z
>>219
バイナリエディタやResourceHackerなどを使って日本語化したので、
ソースコードとか無いんですが…
差分ではなく日本語化したファイルを公開してもいいんですかね?
とりあえずこんな感じになります。
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/66/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E7%94%BB%E5%83%8F.zip
224名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 23:41:09.52 ID:PM9UnEjs
>>223
なかなかよい感じですね。

それならば原本のソース(http://www.box.com/shared/8tf9930vjh4mzoryqv6g/1/161693433 )
を共に配布してはいかがでしょうか。
225masa:2012/04/02(月) 00:26:32.82 ID:9oS10PW3
>>224
ありがとうございます。公開してみました。
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/68/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA.zip

Readmeにも一応書いてありますが、自宅だとこのスレッドにアクセス制限で書き込めません。
なので問題があったとき、ファイルの削除や変更を行いますが、予告ができない可能性があるのでご了承ください。
226masa:2012/04/02(月) 00:28:01.99 ID:9oS10PW3
さっきの2回ともsage忘れました…すみません
227名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 16:30:51.65 ID:qpsYriwg
228名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 01:06:49.40 ID:XKwZ+MeO BE:1457115337-2BP(1919)
229名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 01:08:31.88 ID:XKwZ+MeO BE:555091542-2BP(1919)
すみません間違えました。
自分だけかもしれないけど>>225が落とせない…
230名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 01:51:21.56 ID:SCkexJSU
>>229
自分は落とせました
231名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 11:49:39.01 ID:6C1FGR4Z
ksk
232名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 10:02:42.62 ID:nsbTX5DG
ksk
233名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 15:00:12.19 ID:rYKBDc46
>>231>>232
こんなスレ加速してどうすんだよ
234名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 19:14:22.33 ID:nsbTX5DG
スマソ
235名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 19:14:18.96 ID:cKWMDzhC
新型ってSFCとかもぬるぬる動くんですか?
236名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 19:45:52.63 ID:6f6yEItQ
やってみるかな。ファイルのダウンロード先を教えてほしい。(エミュの)
237名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 19:54:10.97 ID:157meR0g
>>236
ROMは自前のもの使えよ。絶対に。
http://www36.atwiki.jp/braince/pages/26.html
238名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 23:55:31.13 ID:z6gry4EK
新型機欲しいな
春は一番電子辞書が売れる時期だから、夏くらいになったら安くなるかな?
239弖十=帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島(横濱)=優多野手頭:2012/04/11(水) 11:25:15.86 ID:rYCQibBR

被害者でありますが 今年9月に自民党とその一族に乗っ取られていた私の会社
MicroSoftは 「ヘルプ・サポートデスク」的な部門だけを残し、新会社を設立します。

新会社での新製品の発売は来年4月1日になると 各方面にご連絡下さい。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

MicroSoft co.USA
Eri Yokohama(Nojima)
Elena Oda Lancasta Vintevecom-Yokohama
本当に本人です。
サイバーテロの被害者ですが 昔から電話も郵便物もメールも名前も狆閔贐-チュォミ人アミの一族(親族)に盗られていたので 今は朝鮮工作員考案の壁や家電品からのスピーカーや映像を無理矢理見せられて…理解出来ました。
札幌市立啓北商業高等学校を昭和58年に卒業の「札幌の狸小路の結婚式場平安閣でアルバイト」野島(横濱)えり
240名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 19:20:59.26 ID:C+/nzu68
>>239
お前誰?
少なくともこのスレに書き込むことじゃないだろ。
241名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 19:55:17.83 ID:a3Ed/jx/
>>240
ヒント:スクリプト
242名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 22:00:34.88 ID:C+/nzu68
>>241
分からん?
243名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 22:17:18.05 ID:IgUWsryR
>>242
類似品:ボット
244名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 07:00:33.53 ID:Jgp+4Za3
>>243
Thank you very much.
245名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 18:07:28.43 ID:2WNZERiY
前スレでも出てたけど、KnaさんのBrainアプリ保管場所
ttp://www.box.com/shared/8tf9930vjh4mzoryqv6g/

wikiの管理人さん、見てたらお願いします。
246名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:45:46.89 ID:mi5TVjg7
Brainの外装って部品扱いで注文できるのかな
かなり傷だらけで嫌になってきたんだよね
247名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:51:04.36 ID:+miJFlgs
>>246
サポセンにTELしる
タッチペンはサポセンで購入できたはず
248名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 02:00:23.29 ID:mi5TVjg7
タッチペンだけかー・・・とりあえずサポセンに電話してみるわ
249名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 10:21:12.87 ID:havIpkr5
>>248
タッチペンは250円ですよ。
250名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 18:03:46.23 ID:+miJFlgs
>>248
だけとは言ってないだろwww
破損扱いにして有料修理ならしてくれそう。
251名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 18:52:53.30 ID:B55Ai6CG
メーカーサイトにバッテリーとかの備品販売ページはあったね。
上部カバーのキズはホームセンターでプラスチックのクリーナーを探すか、外して塗装するのも面白いかも?
252名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 14:36:59.84 ID:zE6kJqWL
誰か、ceopnerのkeybinderとinputswitchの単体版作ってくれないかな。
keybiderの古いやつは使いづらいし、
japanese input for sharp brain は重いし。

自分にはそれが出来る程の能力がない。誰か頼む。
253名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 17:08:09.65 ID:pq1jzeuJ
>>252
つ教本
254名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 18:15:22.71 ID:HrRyOkUt
SDHCはAC890は非対応だがAC900は対応してたっけ?
メニューがHC対応世代と同じだからもしかしたらと淡い期待・・・
255名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 19:32:52.46 ID:hKWaWR1n
<<254
対応させればいいじゃないですか。
256名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 20:25:22.13 ID:tgw8VXyf
OPENERPOINTERを入れたのですが起動方法が分かりません
どうすれば起動しますか?
257名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 20:50:14.96 ID:HrRyOkUt
さっき知人からPW-J5000もらったけどこれWinCEのステッカー貼ってた件
これもアプリ動かせそうだけどメニューが無い・・・
何かいい方法ないかな
258名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 20:59:06.73 ID:tgw8VXyf
後XTBOOKでデータベースを開く方法もわからないのですが、どなたかご存知無いでしょうか?
259名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 23:10:11.91 ID:BR6wfU2R
260名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 02:52:22.26 ID:vctjJW9S
>>257
パピルス系はは全部無理だよ
第一にPCと繋がってないし・・・
261名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 17:43:27.11 ID:9wyDcq9b
GC590の手書きメモデータをGC5200に移そうしたけど
ceopener使って書き込んでも反映されず、次見たらデータが消えてた
ほかの機種へのデータの移行は無理なのですか?
262名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 18:33:20.41 ID:miYcNdxv
>>261
旧機種の\Nand4\tmemoを新機種の同じ場所にコピーすればいけるはず。
263名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 18:47:27.59 ID:9wyDcq9b
>>262
GC590はもう壊れてしまっていて、以前それのNAND4からmicroSDにバックアップしたのを今回書き込もうとしたのですが
コピーしても手書きメモを選択するとすべて消されてしまいます
264名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 00:49:51.97 ID:OVEwfezs
二世代目20k突入マダー?
265名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 19:54:53.52 ID:euYXRadn
テキストメモfor BrainをコピーしてGC-610に入れたんですけどエラーになってアプリを起動できません。
起動に必要なものを教えてください。
266名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 20:06:56.97 ID:vGZ1sPQM
>>265
その個体のライセンス料
267名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 20:09:43.30 ID:1QvQTOLj
>>265
モラル
268名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 02:06:29.63 ID:59rHXVoZ
http://item.rakuten.co.jp/kazamidori/sdb-tfa/
これでSDIOのデバイス使えないかな
269名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 22:51:59.80 ID:OJ62GABU
TestCEに付いてる、棒人間を撃ち落とす
ちょっとしたゲームありますよね
あれに出てくる"Tesla"っていう武器はどう使うんでしょうか

しょうもない質問ですみません
270名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:01:47.05 ID:FG/bJMWT
>>269
使えません。
Selector付属のWalfstainなら武器として選択することができます。
また、しょうもない質問だとわかっているなら質問スレに書き込みましょう。
http://braince.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3932972
271名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:05:12.34 ID:G8Wp29Bf
>>266 >267
自分のBrainから吸い出したやつなら使っても問題ないかと。
私的利用の範囲なら複製しても大丈夫。
272名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:20:28.37 ID:G8Wp29Bf
Brainの音量最大にしてTCPMPのアンプ機能使ったら、アンプ無しでスピーカー使えたww
コードはステレオイヤホンのコード流用してる。
273名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:25:04.71 ID:OJ62GABU
>>270
ありがとうございます。以後気をつけます。

そのselectorというのも是非入れてみようと思います。
274名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:41:31.74 ID:HIJSjCKc
なんで外部板に誘導するんだか

【Brain】WindowsCE 初心者スレ Part1【ビギナー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332654253/
275名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 01:26:22.31 ID:YFMzAosu
>>271
テキストメモのINDEX.dinに、2KBほどバイナリデータが書きこまれてる
不正利用対策のための紐付けっぽい
276名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 18:53:22.10 ID:IsfXexp7
動画再生辛いお@GC590
新型は480x320 30fps余裕?
277名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 20:01:27.98 ID:CvyQp9FX
>>276
余裕
278名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 20:10:28.88 ID:EvHZFWgn
新型ってどれのこと?
279名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 21:50:02.60 ID:i8RteP/G
2G(CPU換装以後)だと思われ
280名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 06:09:41.69 ID:z79oaT27
テンプレにCPUは最大200MHzって書いてあるけど、
TCPMPの[オプション]→[各種設定]から見ると、CPUクロックが326MHzになってるんだが
これ異常?
281名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 22:31:09.28 ID:GU8Bgu+g
>>280
機種は“PW-A7000”だが、「日本語化なし」「TCPMPは辞書アプリの追加アプリ動画から起動」でこう表示された
Language English
Platform ELDIO
OS Version 6.00
OEM Info SHARP CORPORATION
Processor ARM
Clock speed 322Mhz

もしかしたらTCPMPの計測方法とテンプレに書いてあった計測方法が違うのかも
282名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 08:26:21.68 ID:OJJ9sSpm
snes9xj4u導入してみたんだが、rom選択時に砂時計が出っぱなしで止まる人いる?

ちなみに機種はpw-a5200
283名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 10:40:11.38 ID:2ZYHYwwo
>>282
俺も前そうなっていたが今はすこし時間が掛かるだけで普通に読み込める。
Snes9xJ4uの中にgsgetfile.dllとGX.dllとSnes9xJ4u.bmpとSnes9xJ4u.exeとZLIBCE.dllを突っ込んでいる。
284名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 10:42:26.63 ID:2ZYHYwwo
>>280
俺のは320MHzだった。ショボッ
285名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 13:07:15.86 ID:e8vYFc5I
>>280,281,284

ttp://www40.atwiki.jp/brainwiki/pages/17.html

TCPMP
The Core Portable Media Playerによれば324MHz程度とのことであるが、この値はMPUの仕様上の最大値200MHzを超過しており、
基盤上の水晶発振子とPLLのレジスタ値から導出される値192MHzと一致しない。
286名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 13:38:17.05 ID:2ZYHYwwo
http://at.nexhawks.net/sw/brain/agiletimbres.shtml
Agiletimbresについて

Agiletimbresは電子辞書SHARP Brainで音源やエフェクタのパラメータを調節し楽しむための
シンセサイザです。音源やエフェクタは数種類存在するほか、いくつかのプリセットが用意されており、
手軽に近代的なシンセサイザを楽しむことが出来ます。
287名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 14:19:13.58 ID:/+OBLIqn
TCPMPのクロックはアテにならないみたい
x86系のTCPMPでクロックの誤差を試してみた

WindowsXP(AMD AthlonXP-M 1400+)では数Mhzの誤差だけど、
Windows95(intel Pentium 133Mhz)では実際のクロックの半分(133Mhz→75Mhz)だった
スレチですまん
288名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 20:56:41.73 ID:6IQQpVTv
TCPMPで392MHzだった
G5200でAC電源駆動できないかな
289名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 01:13:31.74 ID:x2kqaQhA
>>288
PSPのUSB給電器が流用できる。
定格電圧は一応許容範囲内だが、絶対に壊れないと保証はできないので利用は自己責任で。
少なくとも電池差し替えのための一時的な対応なら壊れることはないかと。
290名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 17:09:28.21 ID:CmB3Usjb
百均の単3を2本のやつでも使えた
291名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 19:55:25.13 ID:iAaAdUe0
>>289
前にそれで590ぶっ壊したから怖くてできないし
>>290の言ってる電池は確か1.2Vだった気がするしちょっと試す勇気がでない
292名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 20:05:44.23 ID:x2kqaQhA
>>291
それPSP標準のもの?
日本橋で買った電圧低めのものなら異常なかったんですけど。
293名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 21:09:15.03 ID:CmB3Usjb
>>291
ちゃんと5.0Vでてたよ
294名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 21:39:12.16 ID:iAaAdUe0
>>292-293
そうなのか
ttp://d1-01.twitpicproxy.com/photos/large/287690897.jpg?key=1280960
のやつで前にやろうとしたけど電源が入らなかったからあきらめてた
295名無しさん@3周年:2012/04/23(月) 22:21:04.07 ID:x2kqaQhA
>>294
あぁスマンスマン、俺が言ってたのはPSP用のminiUSB端子給電気。
296名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 00:32:55.28 ID:hfcaq99e
BrainでBASIC動かないかな
297名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 00:34:21.47 ID:j4no3Vxx
わんべえ
298名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 00:59:24.34 ID:bHK6MWtv
>>296
もどきならmscrとか
299名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 19:07:27.81 ID:RF+gWlkL
>>291
http://www.kitcut.co.jp/onlinestore/product_detail.php?prod_No=267802
の中に入ってるiPodの充電器のケーブルをBrain付属のUSBケーブルと差し替えてもおkだったよ
300名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 19:11:43.18 ID:S1WiUZXu
お前ら純正のを買って使えよwww
301名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 20:21:30.62 ID:dQe3sFzP
>>295
kwsk

>>299
充電器についてるケーブルを差し替えるのか
302名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 20:51:20.57 ID:RF+gWlkL
303名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 20:58:39.62 ID:dQe3sFzP
>>302
そういうやつかありがとう
G5200に最初からついてたやつを使ってみる
304名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 02:02:42.65 ID:MV/Zb/j1
今の世代のG5200はPSPのミニUSBじゃなくてmicroUSBになってるよ
付属してるのでいいけど
305名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 13:18:46.10 ID:iCVi3DGA
306名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 19:16:59.54 ID:HixRbUN8
G5200借りてCEOpener起動してみたらPleaseWaitのままフリーズした件
新型では起動不可?
TaskSwitcherとSelectorはVerUpで新型に対応してるから問題なく起動できた
307名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 19:53:37.59 ID:rYj7/U2K
>>305
おまどこで撮ってるんだよw
308名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 20:04:09.20 ID:TPrRZHVc
ゆとりだねwwプ
309名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 20:10:48.89 ID:yzF82fSb
>>306

同型機を持ってる友達は、フリーズ→リセット→再起動でできてたけど……
310名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 20:18:23.59 ID:FWF3eOnz
>>304
マジでか。もうBrainもmicroUSB給電の時代なのな。
>>306
日本語化バージョンだけ俺のところも起動失敗した。どうなってるんだろう。
311名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 20:41:04.50 ID:1uPi6Jc5
本人映り込んでるし
学校で友達に見せてどや顔してるんだろうなww
312名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 20:44:34.90 ID:yzF82fSb
>>310

確かけなさんが「日本語化は、メモリを書き換えて実現している。だから失敗する場合もある」とかなんとか言ってたような記憶が
第一世代設計だし、構造が違う第二世代は、動けばラッキーなのかもしれない
313名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 22:03:04.64 ID:Eocjiz9e
テレビ見られるBrainってGBAとか動画再生楽勝なんかね
314名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 22:18:57.87 ID:xUc65gm2
>>313
それってwindowsCE入ってなくね?
315名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 22:25:14.81 ID:Eocjiz9e
>>314
そうなん?まだみた事無いからわからん
316名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 23:31:01.54 ID:KjPbt6qb
たまにBrainいじると面白いね。
これでAndroidのUSBデバッグ的なのが再現できれば最高だが、そこまでは無理か。
317名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 23:35:42.59 ID:fK211D2W
>>313
テレビってワンセグのこと?だとしたらTC980があるけど…
>>314
papyrusのPW-tc900のこと?だとしたらbrainじゃないね
318neur0k:2012/04/25(水) 23:35:46.89 ID:+zgC6giJ BE:1587514548-2BP(0)
>>313
PW-TC980のことならCPUもメモリも全て他の第1世代と同じでクロックは約200MHz。
319名無しさん@3周年:2012/04/26(木) 00:47:13.44 ID:GXoZCrIF
ワンセグはチューナーと一緒に専用ハードウェアデコーダ積んでるだろう
320名無しさん@3周年:2012/04/27(金) 20:51:42.59 ID:IE1ZDqvl
>>305
雰囲気俺と似てる
321名無しさん@3周年:2012/04/28(土) 14:51:28.81 ID:5gSaBkjc
今日こんなの見つけた
『Flick Kana Input for SHARP Brain』  作者はkawamoto氏
紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=I9w02wMa0KM
DL URL 
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/217651.zip
作者様のサイトやBrainWiki@2ch、Brain Ce @wikiを見てみたがそちらのほうには紹介されてなかった
あと開発段階らしいがkawamoto氏はbrainのソフトウェア開発から手を引いてしまったから
今後のバージョンアップは期待できなさそう
322Ksh:2012/04/28(土) 17:52:41.93 ID:QiHuoHz2
>>321
試作ということなので当方では紹介しておりませんでした。
しかし現段階でも使えることは使えますよね。
323名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 13:50:42.32 ID:96AsOOdp
Brainで動くスケジュール管理アプリある?
324名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 19:28:54.99 ID:JbjmNnjF
初心者スレに書いたが反応がないのでこちらに書く。マルチスマソ
CeOpenerのKeyBinderを設定してると、それに関連するキーがXTBookで打てなくなるんだが、何か干渉しているんだろうか?
KeyBinderの設定をしないとXTBookですべてのキーがちゃんと打てる。原因が分かる人がいたら教えてほしい。
325名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 22:59:29.59 ID:HwCX8ON4
>>324
どんな設定か、および使用環境やバージョンぐらい晒せ。
326名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 23:39:31.24 ID:HwCX8ON4
2ちゃんねるは規制中なのでここに書く…
Brainスレ>>324
Windows CEのWin32 APIの仕様です
http://twitter.com/#!/s_kawamoto/status/196609211914928128
327名無しさん@3周年:2012/04/29(日) 23:57:53.41 ID:JbjmNnjF
>>325
スマン、もうちょい詳しく書けばよかったな。
ありがとう。
328名無しさん@3周年:2012/04/30(月) 09:21:08.93 ID:WZd4Sk+D
>>326
つMultiKeyHook
329名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 06:58:10.84 ID:Fxk9h+wV
新型機の値下がりマダー?
330名無しさん@3周年:2012/05/01(火) 17:46:59.86 ID:vs7YoED3
331名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 11:27:59.64 ID:Vngch3G2
get落ちマダー?
332名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 16:39:49.83 ID:4+v35frL
公式のストアで購入したテキストメモ for Brainのことなんだが
別のG5000では起動しない(CopyFile:msgothic.ttc Error!!!と出る)
G5100でも同じだったんだがG5200では普通に使えた

何でだろ?

333名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 17:33:42.65 ID:U/rL4lTS
ceopener使ってるからじゃない?
あれNAND直下のmsgothic.ttcを読み込むし。
taskswitcherかselector使えばいいと思う。
334名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 18:30:37.40 ID:MunV3V+a
257を嫁
335名無しさん@3周年:2012/05/05(土) 18:43:09.01 ID:4+v35frL
>>333
どちらもSelector起動中で
日本語化済みの状態でやった
ちなみにG5200ではSelectorを起動せず日本語化していない状態でも動作した
336名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 02:49:46.10 ID:rBoHqCsn
半年ぶりに来たらよくわからんことになってる
新型とか何ぞ
337名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 12:39:48.77 ID:INd1fGoY
>>336
G5200とかA9200とかのこと。
どうやらメモリが増えているらしくQVGA動画がサクサク再生できる。
しかし、TCPMPなどのアプリケーションを起動するときにエラーが起きてしまう。
なお、辞書として使う際も一括検索などが格段に早くなっている。
338名無しさん@3周年:2012/05/07(月) 20:17:43.59 ID:rBoHqCsn
>>337
そうだったのか
サンクス
339名無しさん@3周年:2012/05/08(火) 01:37:39.64 ID:pr4drJ7g
>>337
他にCPUの性能アップとか色々変わってる
340名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 22:48:30.17 ID:GR/NzX3z
BrainWiki@2chの仕様が変わった気がするのは自分だけ?
ex)メニューから「brainでOSASUKU」の項目が消えてる。
341名無しさん@3周年:2012/05/10(木) 22:58:21.82 ID:SNQNIl2Q
だれかわっふる持ってる人いない?
342名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 11:38:24.19 ID:cry3Mq8F
GC590の液晶とGC610の液晶って同じの使ってるのかな
GC610が割れたから移植したい
343名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 14:45:01.81 ID:v33KHE71
多分一緒じゃないかな〜
部品共通化すれば生産ライン流用できるし、コスト下がるし

……確信はないけど
344名無しさん@3周年:2012/05/12(土) 22:55:06.65 ID:woWjYaXu
Wikipediaの文中の単語からBrain内蔵の辞書にジャンプする操作は
どうすればよいのでしょうか?

電子辞書 part41スレで「内蔵された辞書コンテンツも同時に活用できる」
とあったので可能なのは確実なんでしょうけど、やり方がわかりません。
教えてください。
345名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 00:48:42.04 ID:kgWyoGh2
まず、Wikipediaを見るのになんのソフトを使ってるのかぐらい書こうぜ。
とりあえず、ふつーに手作業で辞書アプリのほうに打ち込めばいいんじゃね?
346名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 01:23:38.48 ID:TDKmAAVp
>>345
今のところWikipediaはXTBookを使ってますが、EPWING版だとジャンプできる
のでしょうか?

件のスレで、
>CE化と内蔵辞書は連携は出来ないし、「同時に活用」というイメージの使い方は出来ない。

…というレスに対して、
>自分はBrainで英語版アンサイクロペディアを見つつ、分からない単語があったら
>普通に内蔵辞書から検索してるんですけど、どうしたものやら…。

のように明言されていたので「連携=内蔵辞書へジャンプ」が出来るという
意味だと思います。

Wikipediaを見て、辞書アプリに切り替えてから、単語を手作業入力して、
またWikipediaに戻って続きを読むのでは、まともに連携できているとは
言えないでしょうから、ジャンプ出来る方法があるはずだと思うのですが。
347名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 02:11:05.30 ID:kgWyoGh2
XTBook使ってない俺が言うのもどうかと思うが、引用を読む限り、たぶん連携はできないと思うよ
単に、「同時に活用」のイメージが食い違っただけだと思う。
>CE化と内蔵辞書は連携は出来ないし、「同時に活用」というイメージの使い方は出来ない。
この人は、たぶん>>346さんと一緒で、ジャンプができないと「同時に活用」できてるとはいえないと考えている。

>自分はBrainで英語版アンサイクロペディアを見つつ、分からない単語があったら
>普通に内蔵辞書から検索してるんですけど、どうしたものやら…。
この人は、切替えて使うだけでも、「同時に活用」できていると考えている。

……間違ってたら寝不足のせいにしといておくれ
348名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 21:27:17.73 ID:zYiYCJfw
active syncって使えないの?
COD2インストールしてみたいんだけど
349名無しさん@3周年:2012/05/13(日) 21:34:19.22 ID:I+P69CaT
ちょっと確認。
その後どお?他にPSP用のUSBケーブル使って充電できてる人いる?
PSP用のは電流が弱いのは確認できるが、前スレの>>362
もともとバッテリーが弱っていた感が否めない。

その他、他のケーブルがマッチしたよって情報求む。
自己責任及びググレのレスは不要。

(前スレより)
362 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 18:14:18.72 ID:Y5XvlFjg
>>355
アドバイスありがとう
実は、USBの充電器でできないかなと試していたらつかなくなったorz
電圧やらが足りてなかったのが原因だと思うけど、何回もやるんじゃなかった
ON-OFFが短時間に繰り返されてだめになったみたい?

448 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 00:23:04.40 ID:uKsiO/7r [1/2]
Brainの充電器のジャックがPSPとほぼ同じだったよ
100均でPSP用のUSBケーブルとUSB給電BOXとニッ水充電池&充電器を揃えたら500円で外部バッテリーが・・・
元々の持ちがいいから需要ないか
350!ninja:2012/05/13(日) 23:49:51.33 ID:Zts180ru
>>348
使えない。
Lhazその他解凍ソフトでファイルを解凍して転送すれば動くと思われ。
>>349
RelationってメーカのPSP充電器が使える。
351349:2012/05/14(月) 02:01:37.24 ID:HKeEIOIV
>>350
ありがとうございます
352名無しさん@3周年:2012/05/14(月) 17:12:58.56 ID:dxTxicip
>>349
中学卒業と同じくらいのときに買って高校3年で壊れたから
だいたい3年くらい使ってたんだけどバッテリーの寿命ってそんなもんなの?
353名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 19:36:48.03 ID:r6x6OtB2
BrainってDAPとしても非常に優秀だと思うのは俺だけ?
そこらへんの安いMP3プレーヤーよりは全然音いいと思うんだ
354名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 20:32:12.88 ID:n6AKUxCu
>>353
比較対象の「そこらへんの安いMP3プレーヤー」がカス過ぎるだけだろ。

だいたいiPodでさえ、既にさほど高価と言う訳でもない。SONYのWalkmanは
iPodへの対抗意識から音質に注力しているとされるが価格も安め。

わざわざゴミみたいな怪しい激安マイナーmp3プレーヤを引き合いに出して
「音質で勝った!」とか言っても虚しいだけ。
355名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 21:05:49.50 ID:WltDaKMi
>>352
なるほど
そんなもんじゃね?
バッテリー側が問題だったかも
356名無しさん@3周年:2012/05/15(火) 21:44:17.34 ID:QlUddUFf
>>355
そのくらいか
でも今はACアダプターをさしても起動しないからもう中からだめになったかもしれない
357名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 07:59:48.09 ID:u9tA3mz4
最近進展ないな
開発者さんたちは、今も開発し続けているのだろうか?
358名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 20:03:57.08 ID:5qR3Jg9W
AC890購入当時から使ってるKingStonの2GBから
CFDのClass10の8GBに交換しただけでも
スクリーンショットが劇的に速くなった件
安くなってきたMobileUltraの32GB欲しいなぁ
359名無しさん@3周年:2012/05/16(水) 21:51:38.33 ID:40YVLtk4
>>357
selectorぐらいじゃね
360名無しさん@3周年:2012/05/17(木) 00:33:52.22 ID:233ktyEg
G5200でTCPMPの砂時計エラー確認したけど、
cabをインストールして、エクスプローラーから起動すればエラーでなかったと報告
361名無しさん@3周年:2012/05/18(金) 23:35:48.37 ID:D2mLjVwx
GC610修理出して昨日メーカーに届いたって連絡入ったけどそれから連絡無し。
どうなってんの…
362名無しさん@3周年:2012/05/19(土) 01:18:21.99 ID:FdD+r8vQ
>>361
スタッフがおいしくいただきました
363名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 03:26:41.92 ID:CaD+QvjF
>>361
せめて一週間くらい待てよ…
一日で帰ってくるわけないだろ
364名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 14:59:10.90 ID:t5SNJpDy
G5200でTCPMP起動させるの時に辞書アプリを終了させないと異常終了してしまう…
365名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 09:40:01.41 ID:5eoRjYdj
Japanese Input for SHARP Brain で、スペース入力はどうやるのでしょう?
なぜかできない。
366名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 13:56:43.48 ID:GEXoFkoS
windowsceの開発環境がそろわんよ
調べたけど一部インストーラがリンク切れしてたり、、、


開発環境知ってるひと教えてください


ちなみに、
visualc#は有料みたいなんでパス
367名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 14:37:02.29 ID:6kvVS4qd
368名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 00:53:53.31 ID:qSmV6GEf
selectorはなんでか動かない。
PW-GC610です。
369名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 09:44:01.05 ID:8x4+YzDQ
>>368
selectorは最新版使ってる?
前のバージョンは動いた?
370名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 10:20:17.64 ID:8x4+YzDQ
>>367
eVC++はエミュレータ自体は起動はするが
その次の段階でエラーが出る(ビルドしたのをエミュレータ上で起動できない)
他にSDKとかエミュレータ入れるみたいだから
導入方法を紹介しているサイトを複数めぐってみたができない...

必要なもの(or紹介しているとこ)を教えてください




PCのOSはXPのprofessionalです
371名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 10:42:04.29 ID:qSmV6GEf
http://at.nexhawks.net/sw/brain/selector.shtml

セレクターってこれでしょ?
動かなかったけど。
372名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 12:24:18.29 ID:qSmV6GEf
GQいれてみたら文字化けしている。
373名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 13:04:55.66 ID:qSmV6GEf
calc98は、終わらせ方がわからない。
374名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 13:53:58.26 ID:qSmV6GEf
切り替えボタンをいらっていたら、おかしくなったが、終了した。
375名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 14:10:25.29 ID:qSmV6GEf
Selectorの画面もでてきた。
376名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 14:20:32.96 ID:qSmV6GEf
selectorは、難しいソフトだな。
終わらせ方も、よくわからない。
disableを押したら終わった。
377名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 15:58:11.81 ID:oGS7nP+P
>>370
SDKはHPC/PPC用のものをすべて入れとけば楽。
ビルドするときARM向けのものしか選択してないんじゃない?
Win32エミュレーターもチェックしておかないとエミュ上で実行できないよ。
このサイトにSDK関連は置いてあるけれど、Handheld PC Professional SDK はファイルが壊れていてインスコできない。
http://www.hpcfactor.com/developer/
378名無しさん@3周年:2012/05/22(火) 23:52:37.29 ID:SR8Jgsd4
>>373
calc98はMio付属のなら普通にFileメニューから終われる
てか一人で何連レスしてんだよ…
Selectorはhelp付属してたろ?
379名無しさん@3周年:2012/05/26(土) 21:22:36.94 ID:iOoc96qi
前スレ436の
http://www.knatech.info/files/brain/
から、K`naさんのアプリが落とせなくなっていました。
誰かKnaPianoの行方を知っている方がいらしたら教えてください。
380名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 00:30:32.58 ID:NOfkP+Px BE:1387728645-2BP(1919)
このスレくらい読み返そうぜ
381名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 11:31:40.43 ID:ylYom4Jr
>>380
サンクス。読み返すことの大切さ改めて実感した
382名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 18:21:32.09 ID:x8SXxDN2
新型Brainのデザインってのっぺりしていていいよね。
Ex-Wordよりイカしてる。
383名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 19:36:50.12 ID:G8Z0wpgX
>>382
俺はAC890/GC590の形がいいな
384名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 21:37:18.89 ID:ZI11f0i3
俺はAC910かな
385名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 22:07:43.76 ID:ylYom4Jr
PW-A7000かな。十字キーの面積が広くて押しやすい
386名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 22:14:38.42 ID:vxvQVnUB
そんなに別れてたらどれがいいのかわからんじゃないか
387名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 00:57:22.23 ID:VzIGJWhb
新型Brainの液晶って目がチカチカするよね。
横に筋が走ってるように見える。

あれが改善されるまでは買わんわw
388名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 19:10:24.94 ID:kqRekQFE
>>382
それ分かる。あと滑り?が悪い。
389名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 19:11:16.31 ID:kqRekQFE
連投スマソ。>>388です。
390名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 21:21:09.79 ID:kPc2WgyH
新型は開くときに上のほうが出っ張ってるから開けにくい
あとクリアキーがないから不便に感じてる
391名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 00:33:18.82 ID:f+D7Zd4C
クリアキーは一応下画面の隅にあったはず
ま、使いにくいんだけどな!
392名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 22:03:31.71 ID:SpyroRRC
シャープのサイトのクイックガイドで確認した。これかw キーじゃないな
しかしバックライトが隅じゃなかったら夜に寝モバで使う時めんどくさそう
393名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 23:52:50.15 ID:k+Q3tcFx
WindowsCEっていつまで続くんだろ?
ARM用のWindowsは今までCEしかなかったけど、Win8はARM版もあるみたいだし。

まあWindows8ARM版はWin32APIを捨てて互換性を放棄してるけど。全く売れる気しない。
WindowsPhoneもいまいちだし、モバイル分野のWindows
394名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 23:53:42.91 ID:k+Q3tcFx
WindowsCEっていつまで続くんだろ?
ARM用のWindowsは今までCEしかなかったけど、Win8はARM版もあるみたいだし。

まあWindows8ARM版はWin32APIを捨てて互換性を放棄してるけど。全く売れる気しない。
WindowsPhoneもいまいちだし、モバイル分野のWindowsはダメだね。
395名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 00:37:20.25 ID:BnsIWv3Q
大事なことなので…じゃなくてミスったのか
396名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 08:07:11.15 ID:aC1RVpvh
Brainの場合は電子辞書のオマケだから、OSの将来性はユーザーには別にいいんじゃないか?
397名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 11:16:20.06 ID:PJ5V7Wvo
電子辞書にWindows8みたいなでかい高いものはいらないだろう。
せいぜい、次はアンドロイドあたり。
398名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 18:20:26.71 ID:8WzRPST2
まあWindows8みたいなのは要らないだろうけど。
たしかにCEは組み込み機器向けだし、ソフトを動かす為のAPIがあればそれで言い訳か。
CEのAPIってBluetoothとかサポートしてるんだろうか?


ところでこの前電気屋行ったらスマフォみたいな形した電子辞書があった。
形状はAndroid端末のIS11Tみたいなかんじで、タッチスクリーン搭載。
標準で動画再生をサポートしてた。

最近いろんな形の電子辞書が出てるからIS01くらいだと授業中に使ってても分からないかもなww
399名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 21:16:44.61 ID:Z/fyvSCo
今のところ@wikiは見るアプリは無い?
400名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 22:14:49.80 ID:8WzRPST2
HTMLビューアならあった気がする。
それ使えば見れるんじゃ?
401名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 23:17:58.29 ID:yiMIjjlm
>>393 >>397 >>398
windowsCEの特徴
windowsCEは企業が必要な機能だけを選び購入することができる。
つまり、コスト削減につながる。
また、brainでH/PC,P/PC用のソフトを動かすのにdllの追加が必要なのも
sharpさんが電子辞書として使う分にはAYGSHELL.dll等のdllが必要ないと判断したため。

比較対象のwindows8についてARMアーキテクチャをサポートしているが、
Microsoftさんはwindows8を企業が機能削減できるようなことはいっていない。

windows8 Consumer Preview動作環境
参考程度に…
プロセッサ: 1 GHz 以上
RAM:1 GB (32 ビット) または 2 GB (64 ビット)
ハード ディスクの空き領域: 16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット)
グラフィック カード: Microsoft DirectX 9 以上のグラフィックス デバイス


上の用件クリアするデバイスにしようものなら値段が今の4〜5倍に跳ね上がるだろうな。
Androidになれば、改造の幅は広がると思うが、その反面ウイルスに感染する可能性が急増するな。
というわけだ。以上のことからbrainのOSはwindowsCEであるべきだと思う。

長文スマソ
402名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 23:32:00.79 ID:WVbkNkj4
>>398
青歯はドライバがあれば対応する。MioPocketの中にも入ってるけど、
Brainではインストールできないし、ハード的に使いようもない。
そのスマフォ型電子辞書はSHARP Brainのコンパクトモデルだと思われ。

>>401
WCPはARM版を公開していないのになぜ動作環境が分かっているの?
それはx86/64版のことを言っているのだと思うけど、なら動作環境は大きく違うものになるはずだよ?
あとインターネットに接続もできないのにウィルスに感染するなんてことはないよね。
403名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 23:44:20.99 ID:C9U5HT6z
そもそもサードパーティがBrain用アプリ出してるんだから
OS替えるってのは基本的にアプリ全滅、サードパーティにもユーザにもそれを
納得させるだけのメリットが無いと替える意味はなかろ。
404名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 00:05:32.52 ID:FbfFTaya
405名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 00:07:40.70 ID:8WzRPST2
こっちの方が見やすいか
http://cweb.canon.jp/wordtank/lineup/wordtank/study/z410/index.html
最近canonから電子辞書なんか出てたっけ?
なんか久々に見た気がする。
406名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 00:08:55.82 ID:OFnPjI4H
>>400
なるほどHTML化か
確かにそうだなありがとう
407名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 19:31:15.22 ID:uOOl+LNa
Brain(辞書)が壊れた。
610だけど170°以上開くと画面が真っ白になる。
しかも起動しなくなった。(Brainって書かれた最初の画面で固まる。)\(^o^)/オワタ
408名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 19:50:24.58 ID:CBMfa/TP
いちいち(辞書)とか書かなくともわかるから
409名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 21:37:34.72 ID:aMGEY5Cp
まあ、専用スレだからな。
でもCEと関係ないけどな。
410名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 00:06:51.74 ID:lUQMNVer
>>402
インターネットだけがウイルス感染の経路じゃない。
また、OSがAndroidになると当然、世間でマイナーなwindowsCEより開発ユーザーが
増える。そうなると、サードパティ製のアプリの中に悪意のあるアプリがあるリスクが増えると言いたいだけ。
411名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 00:25:37.59 ID:hibCkbJY
>>410
Brainみたいなマイナーハードに感染させてまで悪意のあるソフトウェアがほしい情報なんてあるのか?
ジョーク目的のウィルスなどはともかくとして、最近のものは大抵情報を盗むことが目的となっているよね。
別にAndroid、というかLinuxをOSとして搭載すべきといっているのではなく、オフラインの組み込みOSに対して
悪意のあるアプリのリスクが、というのはおかしくないかい? と。
412名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 00:47:42.25 ID:TtRztsED
目的はとにかくリスクはあるだろ
感染しても破壊活動でも行わなければ危険性はないがね
413名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 02:18:57.93 ID:hzCSJiQS
これってどのくらい耐久性があるのかな?
机から落としてもだいじょうぶか?
もちあるいてゆらしまくってもだいじょうぶか?
前のやつは、もちあるいたら振動でこわれた。
414名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 08:28:42.94 ID:gk3pTnrc
>>413
出荷状態の梱包箱入りの状態で、高さ1mくらいなら大丈夫。
振動は車の振動位なら大丈夫。
つまり、輸送時のトラック便の振動と、客に手渡すまでに誤って箱ごと落としても壊れない程度。

剥き出しで机からコンクリート床に落としたら、それは無理。
スマフォで流行ってる、シリコン製カバーを付ければ助かるかも。
415名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 16:37:25.98 ID:7a9RcE4I
自転車で走行中にアスファルトの上に落とした事がある
ちょっと傷が付いただけで今のところ問題無い
416名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 16:39:34.63 ID:7a9RcE4I
PW-G5000ね
417名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 19:09:23.09 ID:1kuK/QuF
Task Switcher更新来てた

@s_kawamoto
Task Switcher for SHARP BrainをVer 1.8に更新しました。
http://henteko.pa.land.to
418名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 22:58:22.97 ID:/+GZ9ER4
これってもしかしてマインスイーパとかできちゃったりする?
419名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 00:50:40.12 ID:slHI2p80
>>418
右クリックない分操作性はちょっとアレだができる
420名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 11:02:45.02 ID:aG1Q8Ujk
G5200だけど、いままで使えてたXTBookがフリーズしたした。。
一週間くらい放置してたらなったんだけど、動いてたときとSDの内容は一緒だから謎。
421名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 11:13:58.50 ID:hXDNwLBF
>>420
リセット汁
422名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 11:20:18.48 ID:aG1Q8Ujk
>>420
本体裏のボタン押したけど変化なし。。
電池も一旦抜いてみたけど変わらん・・・謎
423名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 11:22:52.79 ID:aG1Q8Ujk
あ、SDカードが物故割れてたわ
PCで認識できん。。
お騒がせしました。
424名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 15:03:06.35 ID:yg+piuZ9
SDカードもそんなにこわれるものなのかな?
まだこわれたことないけど。
425名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 17:44:29.03 ID:qLp8C/70
よく分からんメーカーの激安SDが数枚壊れた。
それ以来東芝かSunDiskのやつしか買ってない。
426名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 20:28:17.02 ID:QJG/Pblb
>>419
どこからダウンロードできる?
427名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 22:44:27.14 ID:aG1Q8Ujk
上海問屋32GB 2000円くらいのSD使ってました。
要注意です。
428名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 23:03:45.25 ID:qcLzrE/4
いやそれは販売元やメーカー名じゃない
429名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 23:29:29.51 ID:6XPmXBKl
wikiがまた荒らされてたから差し戻しといたよ
トップページだけでも管理者権限のある人しか更新できなくした方がいいんじゃないかね

通りすがりでした
430名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 23:52:53.00 ID:qLp8C/70
あんなとこ荒らす奴いるんだね
何がしたいんだろう?
431名無しさん@3周年:2012/06/04(月) 00:10:59.92 ID:0w8FBqzm
>>430
ヒント:電子辞書
432名無しさん@3周年:2012/06/04(月) 00:28:39.13 ID:puKXOMbv
>>430
中学生・高校生の持ち物だから
意味もなく荒らしたい衝動抱えてる年代にぴったり一致
433名無しさん@3周年:2012/06/04(月) 00:55:50.51 ID:+3PAq3Z8
電子辞書スレにアンチシャープのカシオ厨がいるんだが、そいつじゃね?
単なるカシオ好きじゃなくてシャープ嫌い度が半端じゃないし
嘘ついてまでシャープ以外を買わせようとしているからな。
434名無しさん@3周年:2012/06/04(月) 01:08:45.91 ID:p5W3rwA5
>>426
確かこれのはず
ttp://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-miner-v1-02.html

後はもう初心者スレに行きな
【Brain】WindowsCE 初心者スレ Part1【ビギナー】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332654253/
435名無しさん@3周年:2012/06/08(金) 19:19:51.06 ID:FsQ1G3H1
kas
436名無しさん@3周年:2012/06/08(金) 19:21:40.43 ID:FsQ1G3H1
ksk
437 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/08(金) 19:22:16.98 ID:FsQ1G3H1
ksk
438 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/08(金) 19:22:53.04 ID:FsQ1G3H1
kwsk(川崎)
439 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/08(金) 19:23:29.97 ID:FsQ1G3H1
kwsk(川崎)
440名無しさん@3周年:2012/06/08(金) 23:50:07.46 ID:m3n7a3um
新しいBrainだとselectorが切り替えキーで出てこないorz
441名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 00:14:25.12 ID:qPHTUxx/
>>440
最新版のSelector使ってる?
442名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 13:17:54.27 ID:KTQT062a
>>441
0.32だったとおもう
443名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 21:32:04.21 ID:s9W0XHOB
http://www.imgur.com/XM6rp.jpg

320x480動画再生時。PW-G5200にて。
444名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 22:42:03.15 ID:o42blxSc
>>443
タッチパネル逝っちまったから全然知らなんだが
タッチパネルにそんなこと表示できるのか…何のアプリかは知らんが
445名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 23:07:58.52 ID:s9W0XHOB
TestCE
446名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 04:21:15.73 ID:8fcxTgkx
こんなのでいちいち動画なんかみないよ。
英辞郎を動かしたほうが便利。
447名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 08:29:55.41 ID:Y0+hPesS
CEのパスワード入力画面って、なんかかっこいいよね

家でBrain開く時はパスを設定してしまう俺
448名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 13:37:02.07 ID:GvC1oY+H
TCPMのスキンの作り方分かる人いませんか?
449名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 19:10:23.35 ID:14718IHD
>>448
既存のファイル見て仕組みがわからないなら作らない方がいいよ。
450名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 19:34:55.36 ID:6bQOr1uO
>>449
XMLの読み方が分からないんです・・
451名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 21:33:13.16 ID:sCsx+rXA
>>447
つリセットボタン
452名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 03:46:10.73 ID:MzEalg5h
>>451
よく知ってるじゃないか
お前、まさか・・
453名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 22:27:34.35 ID:03pB2YW0 BE:555091542-2BP(1919)
>>450
画像のどの部分をどこに表示するかを指定してるだけ
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/20/TCPMP+skin+WMP.zip
とか参考にするといいかも
454 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/21(木) 21:26:23.08 ID:a9mskDPH
保守
455 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/21(木) 23:26:14.99 ID:oeqjPPB5
じゃあおれも保守
456名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:12:21.84 ID:X3bkkAZ/
おれもおれも
457名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:18:10.97 ID:nBEZeH0G
ではでは
458名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 00:19:27.31 ID:1wU0tBn0
あ、僕も参加したいです
459名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 11:46:48.21 ID:eYuRJ7P7
pocketGBAってどこでダウンロードできる?
460名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 11:53:07.58 ID:qKLcwwJs
あっち
461名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 19:34:19.24 ID:GI0HaxSq
>>459
VBAadvanceCEは動いたけどそれは動かんぞ
ROMはちゃんと買って吸い出せよ
462今日は誕生日:2012/06/24(日) 00:27:35.51 ID:4X9MaVfi
461
PocketGBAは、/WindowsにGX.dllとGX_HPC.iniをいれれば起動します。
ただし、RAMを32GB消費するので辞書を終了させること。
463名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 00:41:52.76 ID:AtsHn9Jl
ついにBrainも64bit化か・・・
464名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 10:16:55.77 ID:BFq761nh
>>463
どういうこと?
465名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 10:43:19.17 ID:zpbUGMtc
>>462RAM32GBとかバケモノか
466名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 11:15:10.15 ID:RyRIKW0h
んでどこで落とせるんだ
467名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 17:47:20.37 ID:L2ZU1pGA
>>466
っgrks
468名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 17:48:13.29 ID:L2ZU1pGA
>>467
訂正
ggrks

何故か連投規制されとるww
469名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 17:27:50.89 ID:7FACJC5I
Brain用のアプリ開発したいが一通り過去ログ読んだがわからない
eVCとVC++はインストールした
ウィザードからWin32スマートデバイスプロジェクトって書いてあるけど、見つからない
eVCはCPU選べない
OSは7

470名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 17:36:11.16 ID:7FACJC5I
追記
スクリーンショット
kie.nu/eki
kie.nu/ekj

471名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 18:04:37.97 ID:ID2evADo
eVC++使えよ。
ファイル-新規作成 で出てきたウィザードでWCE Applicationを選択して、
CPUはARM V4IとWinCE Emulatorを選択しとく。
初心者みたいだから次の画面で標準的なHello,worldプロジェクトを作成してコンパイルしてみろ。
生成された実行ファイルのうちARM版をBrainに転送すれば実行できる。
CPUにEmulatorを選択しておくのはデバッグの時にエミュを使うためだから、いらなければ切ってもいい。
472名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 18:36:33.70 ID:7FACJC5I
>>471
そうしたいんだがeVCでCPU選べないんだよ
kie.nu/ekj
473名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 19:05:02.66 ID:ID2evADo
>>472
ここから各種SDKが落とせるからH/PCとP/PC用のインスコしてみたら?
それ以外はもうわからなない。
http://www.hpcfactor.com/developer/
474名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 21:49:16.18 ID:TNW2n+DI
>>462
PW-A7000でwindowsフォルダにGXとGXHPC入れたけどromの起動画面で真っ白なまま。
FPS/Speed=165%
475名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 13:24:42.57 ID:8Y2uzvwp
VBAは新型で起動はするが、ROMを選んでも実行されない。
ログにはメモリのエラーがでてる。
476名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 19:00:42.04 ID:vPb48cpB
前スレの音姫ちゃんの人どうしてたんだろ
自分もやりたいが死の白画面に阻まれてできない
477 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/26(火) 19:09:07.02 ID:tNNA3jui
保守
478 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/26(火) 19:14:16.33 ID:tNNA3jui
保守2
479 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/26(火) 19:14:56.07 ID:tNNA3jui
保守3
480 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/26(火) 19:15:27.43 ID:tNNA3jui
保守4
481 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/26(火) 19:16:19.58 ID:tNNA3jui
保守5
482名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 19:51:56.46 ID:YGrL3roE
>>475
VBAをアプリフォルダ外に出してVBAフォルダを作って中にROMとDLLとEXE全部叩き込んだら動いてる
483名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 19:52:41.32 ID:YGrL3roE
>>482
追記
VBAフォルダはSDカード直下
484名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 10:56:27.69 ID:pXR/rVcU
音消しても、カクカクで遊べたもんじゃないな。新型のCPUでもこれが限界かな。
485名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 19:42:02.74 ID:z/rB9TCC
>>484
5200でサクサク
486名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 20:42:57.62 ID:NWE3s1xI
俺も5200でファミコンならサクサクだ
487名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 21:15:21.85 ID:z/rB9TCC
>>486
FC SFC GB GBCまでサクサク
488名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 22:05:56.73 ID:aY7LTHND
>>485
5200なんだが、どうしたら快適に動く?
設定とかファイルを教えてほしい。
489名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 01:26:18.55 ID:ME5/sBqe
FC
NAND3直下にアプリフォルダ外にNesterを入れたフォルダ作ってexeとromを突っ込む
SFC(Snes9x)
FCと同じ
GB/GBC
SD直下にフォルダ作ってexeとrom

490名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 10:43:57.61 ID:ITRFXTh2
GBAが快適に動けばいいな。
VBAはゲームにならないしpocketGBAはダウンロードできないし起動しない。
491名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 22:15:59.99 ID:mN9SMSFP
>>490
メモリ的に無理じゃね
492名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 00:15:15.39 ID:DiRHjKub
ROMが16MBだとしても、辞書起動時に40MBくらいは空いてるから動くはず。
493POPCORN:2012/07/01(日) 12:05:56.02 ID:kR3uRoio
>>476
Selectorを使えば、死の白画面は出なくなります。
494POPCORN:2012/07/01(日) 12:12:48.10 ID:kR3uRoio
連投スマソ。
>>52の写真のデスクトップを作るアプリを教えて下さい。
お願いします。

どうでもいいが•••
Brainのホーム画面でF9を押すと選局設定が出る。
495名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 12:36:18.70 ID:ujQArvVW
496名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:37:52.49 ID:pm6kKtiY
発展ないですね〜
497名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 13:52:42.77 ID:ujQArvVW
>>496
質問厨と馬鹿ばっかりだからな。
あとは既存アプリの活用法ぐらい。
もうオワコン。
498名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:23:09.09 ID:fKzFkJcg
せめて開発者がいればな
枯れても使えるだけいいじゃないか
499名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 14:24:51.22 ID:IXZyKQyu
今度9200買うんだけど、
これだけは入れとけっていうアプリある?
500名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 18:29:59.52 ID:G9XsZ6MV
G-SHOCK?
501名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 18:31:05.25 ID:G9XsZ6MV
↑ミス
502名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 21:18:48.81 ID:6LKvHHa5
工人舎のPMに乗り換えちゃったよ
調べ物するときはBrainがいいけどね
503名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 17:42:43.80 ID:HpOLRC3Y
最近は外でJNetHackするためだけの存在になりつつあるな俺のBrain
504名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 18:54:56.80 ID:glk0EZnw
>>503
JNetHackするとき24Termが起動しなくて使えなくない?
フォルダ構成とかどうしてるの?
505名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 12:49:46.56 ID:gKBLewBR
うろ覚えだけど、どこかの色々なdllとかexeがいっぱい溜まってるフォルダに24のexeも入れなきゃいけなかった気がする
readmeなかったっけ?
506名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 16:08:01.82 ID:+U2o3kUd
24Termはwindowsフォルダに入れてk12x10.ttfをwindows\fontsに入れたら動くはず
507名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 16:19:35.22 ID:+U2o3kUd
というかNetHack3.4.3元にした奴なら24term要らんような

ttp://imai-hideout.ddo.jp/wince/ppc/
508名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 16:40:54.46 ID:DF5sinWo
>>506
RAMだからファイルのコピーは要領制限がある。
24termとフォントは無理っぽい。
>>507
ありがたい、試してみるよ。
509POPCORN:2012/07/03(火) 19:26:20.81 ID:zxWQ1CEm
>>495
そのアプリの>>52の写真と同じようになるスキンの場所を教えて下さい。
510名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 20:19:03.77 ID:Co2Rvbtv
>>509
それ位自分で何とかしろよ・・・
SysInfo使うんだったら画像をテキトーなとこに突っ込んで
アイコンの位置を指定するだけだからさ・・・

パッと見てわかんなかったら質問スレのほうにでも行ってくれ
511POPCORN:2012/07/03(火) 21:34:24.24 ID:zxWQ1CEm
アイコンならわかりますが、タスクバーがわからないので教えて欲しいのです。
512名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 21:42:54.58 ID:DF5sinWo
>>511
残念だがあのタスクバーは単なるランチャでしかないよ。
つまりデスクトップと同じように、小さいショートカットを置いているだけで、
Windowsボタンにしても仮想[Win]キーを押下するMscrを実行しているだけ。
だからタスクバーとして使いたいのならRevealTとWisBarの組み合わせをするべき。

>>507
Aygshell追加したんだが、3.4.3ベースにしろ3.4.0ベースにしろユーザー名入力後アプリケーションエラー吐いて落ちる。
\Strage card直下と\nand4直下で試した。なにがおかしいのかわからないんだよな…
513名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 15:50:47.77 ID:JP0o42YM BE:555091924-2BP(1919)
>>511
タスクバーは RevealTとWisBarで、スキンは自作です。
画像を切り貼りしてレジストリで指定すればいけるはず

新型だとGBAでサクサク動くのはルビサファとかかな
あとは知らんが
pocketGBAは軽いけど音の再現度がイマイチなのが残念
514名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 17:24:36.51 ID:J1oVL8MB
>>508
コンパネからRAMとメモリの量調整できるからそこでRAMの割り当てを増やせばおk
515名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:17:58.11 ID:Go6fNSQg
>>513
pocketGBAってどこで落とすの?
516名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 22:06:30.72 ID:1tYh0w8O
>>515
そういうのはググってから聞きましょう。
まぁ、海外製ソフトだから、海外のサイトに入ることは覚悟しときなされ。
517名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 22:36:16.31 ID:cFR64+gq BE:2775456858-2BP(1919)
>>515
ググれば一発だが
518名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 01:55:15.27 ID:g372dEoa
>>508
24termベースのJNetHackの方がインタフェースが好きなんで入れてみたことある。
ちゃんとコピーできて起動したよ。

ただ、Alt-○のキー入力ができなくてお蔵入り状態orz
keybinderでAlt割り当てて使ってるけどこれはバインドしたキー押したらAlt単体を押したことになるまでで
修飾キーとしては振る舞わないみたいなんだが、これを解決できるソフトがあればなあ…
519名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 20:41:14.43 ID:QwEfgUcD
>>518
つscreenkeyboard
520名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 21:21:45.65 ID:9qF3rqt7
久々の動作報告
ttp://space-invaders.en.softonic.com/pocketpc

Space Invaders 1.0
スペースインベーダーのクローン
DLしたファイルを解凍してnand3またはSDにいれればおk
PW-A7000で動作確認。追加のdllは不要。
521名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 21:24:17.28 ID:9qF3rqt7
>>520
連投すまん。
言い忘れたが、
操作方法は十字キーの左右で移動。
光線は十字キーの上で発射。
522名無しさん@3周年:2012/07/08(日) 21:41:24.17 ID:CyqclTwC
pocketGBA起動しない...
GX.dllとGX_HPC.iniを入れたんだけどな。
523名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 01:06:51.91 ID:VpBefsdD
>>522
Gine使え
524名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 02:16:47.20 ID:uaAycLNN
PW-A7000、7200よりPW-A9000、9200のほうが性能は上なんですかね?
というか今買って活用するとしてどの機種がおすすめですか?
525名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 03:57:35.60 ID:KngkpuQ/
性能は
7200=9200>7000=9000
7xxxは家庭向けと9xxxはビジネス向けコンテンツの違い
5000台は高校生向け
値段と入ってるコンテンツで選べ
526名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 07:52:05.01 ID:uaAycLNN
>>525
ありがとうございます!
7200と9200はハードは一緒なんですね。
コンテンツに微妙な違いがあるみたいなんで検討してみます。
527名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 22:32:33.52 ID:fgxZADL0 BE:832636962-2BP(1919)
>>523
それだとバグる、
GAPI for HPCsできちんと設定をすればいいんじゃないかと
528名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 21:45:39.59 ID:NO7tHk9w
電子辞書がWiFiに対応するのはいつになるんだろうな
529名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 22:13:12.30 ID:nLkXscBq
>>529必要なときに必要な辞書をダウンロードするとかいいな
530名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 22:13:48.03 ID:nLkXscBq
>>529>>528ミス
531名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 03:53:21.68 ID:EHNuIJeC
NetWalkerのことも思い出してあげてください
532名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 14:06:28.61 ID:fZMWEmFq
>>531
ここはBrainのスレだしな・・

次のBrainはUbuntuでもこい!
533名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 17:07:42.20 ID:v4585A92
>>532
Ubuntuは組み込みには向いていないだろヾ(- -;)
まだandroidのほうが現実的。
そもそも、sharpからすれば、brainは電子辞書として動作すればいいわけだから
暫くはWinCEのままだと思う
534名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 17:29:14.37 ID:fZMWEmFq
>>533
うっ・・じゃあ組み込みLinuxで妥協してやるさ・・

だが、Androidでも十分夢が広がりそうだ
535名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 22:48:10.39 ID:873bo7+H
せめてnandフラッシュへイメージの焼き直しができれば化けそうなのにな
536名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 23:29:14.36 ID:b9jmHY1T
wikipediaをsdカードに保存して見る機能は標準搭載すべき
537名無しさん@3周年:2012/07/13(金) 00:21:46.09 ID:iq9Gljmb
XTbookって、さりげなくU-20プログラミングコンテストで経済産業大臣賞受賞してるのな
知らんかった
538名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 17:26:37.40 ID:cwdcB5cx
>>534
組み込みLinuxだとWinCEよりカスタム化できるから
OSが最低限まで削られて結局普通の電子辞書になりそうだかな…
539名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 19:58:26.06 ID:ZAU6lI2U
>組み込みLinux
uClinuxだっけか

あっちはオープンソースだから、
誰かがカーネル差し替えて使えるようにしてくれそうな気もする
540名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 21:24:11.90 ID:umDNgt/7
>>539

uClinux ⊆ Embeded Linux
541名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 15:12:36.59 ID:gOifEBJO
wiki(http://www36.atwiki.jp/braince/pages/26.html)のファミコンエミュレータ、InfoNESのダウンロード先がリンク切れ。
Brain用のはどこに行けば手に入る?
542名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 15:21:11.27 ID:LOooXNgy
>>541
infonesでググッたら1P目に出て来たけど?
543名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 21:37:48.91 ID:PET3f+X+
XTbookって文字サイズ変更できる?
544名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 16:27:44.00 ID:5JLFAL5V
【PC Watch】 シャープ、タブレット型学習ツール「受験Brain」 〜タッチとペンで操作可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120719_547529.html

これCEかな?
とりあえずCEでもLinuxでもAndroidでもいいけど
いろいろ活用できたらこのスレ的には面白いんだけどな。
545名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 16:38:16.70 ID:luVgvBsq
>>544
Brainライブラリからアプリ追加できるって言うし、従来通りじゃない?
546名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 17:34:01.10 ID:a7AD1t/e
GBA動くか
547名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 17:52:19.17 ID:/D87JtpT
>>544 >>545
今までの辞書カードが使える所からもCEっぽいな
OSのバージョンもWindows Embedded Compact 7に
上がってたら面白そうなんだけどな…
548名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 18:26:42.90 ID:XLgjHDc0
新型に乗り換えようか迷ってるんだが、TCPMP使える?
549名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 21:14:59.49 ID:HI1oeoCj
そのままでは使えない
550名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 21:21:05.05 ID:rUgT3wCF
5200はそのままつかえてるよ
551名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 08:40:35.08 ID:z+lVh3Ol
>>549
どうすれば使える?
552名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 17:13:17.44 ID:tHcZZnjt
これ動かないかな?
http://gigabar.com/
英語あんまり得意じゃないからインストール方法がわからん

553名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 22:59:41.21 ID:bx4/eexs
>>552
抽出してDLLをあるべき場所に置いたけど動作しなかった。
原因はおそらくこれが本来いじるレジストリやらシステム関連をBrainではいじくれないからだろうな。
554名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 23:46:01.09 ID:zv8efZrz
ONScripterがceOpnerを起動してないと動かないんだけど、
ceOpnerに依存しないで起動する方法ってないかな?

どうも調べてもそれっぽい記事が見つからないもんで……
555名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 23:51:40.29 ID:jvLZXL6E
>>553
そんなことはないだろ。
むしろ他のアプリ(特にタスク系・Selectorあたり)が干渉していると思われ。
もしくはCEOpener起動時以外はSharpLibSimulatorを起動しっぱなしとか。
556名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 16:00:34.20 ID:O0L/9Ocp
楽天の電子ブックリーダーが発売されたみたいだけど、レビューとかひどいなw
Brainで青空文庫とかPDF読んでた方がよっぽど良いようだ。
557名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 16:55:06.00 ID:JnOE7gye
青空文庫を1円で売る楽天
558名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 17:00:33.48 ID:0bHQONlH
レビューを非表示にする楽天
559名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 22:36:39.42 ID:HzYuLL25
社内を英語にしてもやっていることは
日本人的そのもの
560名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 23:34:17.32 ID:xn+xZlvS
10年前かよ、っと思うサイトデザイン
561名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 00:04:15.81 ID:YqrhdsFv
楽天の悪口言ってないでBrainの活用方でも考えろよ。
新型の受験Brainはタブレット型らしい、ハード的には2世代のものとほぼ同じ。
562名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 19:18:16.34 ID:Ifg0uYV4
563名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 19:47:11.65 ID:YqrhdsFv
>>562
前からだろ
564名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 20:22:49.33 ID:BZ2JMd9U
改造ではない。Brainの一機能を使っているだけ。
565名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 21:39:42.67 ID:uIZCZHDJ
あれはハードだけ売ってると思えばいいんだよ。
すでにCFW出てるらしいけど、かなり拡張性?が高いとか。
566名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 21:42:05.95 ID:uIZCZHDJ
>>562
ただソフトを走らせてるだけだから改造じゃないでしょ。
再起動したら元通りになってしまうものを改造とは呼ばないと思う。
567名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 22:01:38.85 ID:blgUHCcC
>>565
kwsk
568名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 22:31:51.81 ID:qI6k+93p
>>565
あれとは何なのか
569名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 22:41:40.04 ID:AyrcqSgu
>>568
上で出てきた楽天のkoboのこと言ってるんだと思う
570名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 18:01:53.18 ID:5XWAkY9C
>>562
これ何の画像だったの?
571名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 20:16:56.45 ID:HSZVyHxA
「brain改造」
572名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 21:27:28.90 ID:CEBSVlSX
SystemInfo使ってる人に聞きたいんだがアイコンを追加するときってどのぐらいのサイズにしてる?
36×36ではうまくいかないんだが・・・
573名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 23:31:47.94 ID:1CxmWJ4V
Brainで使えるオフィススイートないのかな
KNMemoPadだけじゃ無理ある
574名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 02:20:35.34 ID:DaF90J5N
>>572
うまくいかないとは?アイコンが表示されないということ?
>>75
このスキンのデスクトップアイコン類はたしか48で作ったと思います。
575名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 13:47:03.24 ID:4M9nR9k8
>>573
mio pocketにofficeビュワーとSpread CEの試用版が入ってたよ。
576名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 20:18:07.92 ID:H7/2yR6C
>>574
たしかアイコンが見つからないかサイズが合いません的なエラーだった
画面にはno icon と表示される。

とりま48で作ってみます。
577名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 01:03:39.20 ID:vtYVFcU0
>>576
iconは指定した大きさの画像がないと表示されません
↓このソフトを使うと簡単に確認やリサイズ、PNGやGIFからの変換もおこなえます。
http://173-45-246-152.slicehost.net/info/iconpro.html
578名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 21:01:40.40 ID:XSExbjvw
koboみたいに内部メモリ換装が楽だったらいいのになぁ。
579名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 00:16:06.65 ID:h+JTlP2D
http://xtbdicts.nexhawks.net/
このサイトでwikiとアンサイクロのデータをダウンロードして
同じdictionary直下置いたのにアンサイクロだけ検索結果にでないのは
一体どうしてなんでしょうか?
580名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:55:10.94 ID:BvnBiJqR
坊やだからさ・・・

ホントに出ないの?
Unbooksとかで検索してみた?
581名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 16:18:19.47 ID:mgNKCFJ6
第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは学校の先生でもお母さんでもネットの中の無名の人でも、生きた人間ならどんな人でも、
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>579さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
582名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 23:41:12.84 ID:vJNw9jjh
>以上、この三つの条件をまとめると、
>「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」
>という文になります。これが「マジックワード」です。
>これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。

教えてクン養成講座か
583名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 03:54:51.03 ID:dg4XyFqA
くっさいスレだな
584名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 19:33:01.75 ID:mHVSABa0
G5200でceOpener起動しようとしたらPleas wate...のところでフリーズした。
リセットも試してみたけどだめだった。

結局ceOpenerは今のところ動かす方法無いの?
TCPMPはDLLが必要とかだっけ。
585名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 20:50:45.52 ID:mHVSABa0
プラグイン全部抜いたら動いた。
どうやら日本語化プラグインが原因らしい。

新型Brainに対応してる日本語化ソフトある?

スーファミのエミュ動かしてみたけど普通に遊べるな。
旧型機だと音無しでやっとなレベルだったのに。
ちなみにグラディウスIIIで検証した。
でも十字キーの2つ押しに対応していないのか斜めに移動できない・・・
586名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 01:36:53.86 ID:LXp8CLl3
>>585
グラディウスでさくさくとかすごいな。

日本語化ならへんてこさんとこのTaskSwitcherの付属ソフトでできるよ。
587名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 01:00:15.78 ID:EWEpih6W
PocketNotepadで日本語入力して、もう一度開くと、日本語部分が全部"?"に文字化け。
機種はPW-G4000。ググっても類似症状なし。
対処法分かる人いたら教えてくだせぇ。
588名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 23:00:15.17 ID:wMJqABBz
>>587
文字コードをASKIIで保存してない?UTF-8(BOM)で保存したら文字化けしないと思うよ。
589名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 01:01:36.10 ID:dYOH6yEu
>>588 遅レススマソ。
Brainで文字コードの変換ってどうやんの?やっぱり母艦で弄らんといけないん?
あつかましくてごめん
590名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 01:17:56.80 ID:rg6YZBKJ
>>589
わざわざメモ帳なんか使わずにUKediterインストールしる
591名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 01:11:58.13 ID:cjnPQs70
KNMemopadでいいじゃん
592名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 02:12:05.69 ID:WU1UxG8B
>>591
文字コード変換できたかあれ
593名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 08:33:35.12 ID:vNkbpeEP
無理
594名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 00:32:28.05 ID:jGt8rMx8
>>590 ごめん文字がπになったわ。。。
>>593のいうとおりあきらめますん。協力ありがとう。
595名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 10:30:41.14 ID:A4CHqgfq
Brainのエディタ探さずにWM6.0のエディタ探せばあると思うんだが
596名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 22:41:15.97 ID:sez5qOud
電子辞書のキーって有名なモデルは全部ゴムのやつ採用してるけど、
次のBrainはパンタグラフキー搭載とかならないかな?
ゴムって打ちにくいんだよね…
597名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 01:10:54.78 ID:q5CUQcHm
昔Papyrus PW-TC900とかBrain PW-TC980とかにあったワンセグ機能とかもう開発する気無いんだろうか。
携帯とかスマホとかがワンセグ対応になって需要無いといっても魅力的な事には変わらんと思うが。

http://kura3.photozou.jp/pub/262/953262/photo/150348505.v1345564928.jpg
598名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 15:51:07.71 ID:/aHz65SP
使ってたら特に十字と決定キー裏側の導電ゴムが摩耗でダメなったよ
全部バラしてゴム代わりにアルミホイル貼っての延命作業は欠かせない
耐久性を考えてもパンタ式がいい
599名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 16:54:38.04 ID:BuE12mgl
授業中に急いで調べたい時に押したつもりが入力されてなかったりして打ち直してると時間がかかったりする事結構あるんだよね。
ちょっとくらい高くてもパンタグラフ式キーボード採用っていうのは大きなアピールポイントになると思うけどなぁ
600名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 01:56:04.07 ID:y33tu5Nj
どっかのメーカーがパンタグラフ採用の電子辞書出してるじゃん
やけに高かった記憶があるが名前忘れた
601名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 17:15:46.75 ID:kmyulaT3
>>600 セイコーの電子辞書は基本パンタグラフキー。
http://www.sii.co.jp/cp/

もちろんWinCE搭載なんて夢のまた夢だが。
602名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 17:51:12.70 ID:kmyulaT3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0804/jisho022.htm
と思ったらこんなの見っけた。後継機種は発売なし某国製の残念な辞書「D5」。
603名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:44:14.75 ID:1AhZL/7p
604名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 23:15:29.43 ID:YKVwinVS
白黒じゃん・・・
解像度はそこそこのレベルみたいだけど。

最近、「韓国と国交断絶しろ!」とか言ってる奴いるけどそんな事したら日本の電化製品もやばいんじゃない?
基盤みたら絶対サムスン製の何かが乗っかってるし。
それとも三星はもはや世界的企業だからあんま関係ないんかね?

経済制裁→裁判に持ち込む→竹島奪還
が一番いいと思うけどね。
605名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 01:04:31.43 ID:hONKBEHo
>>604 スレチ
606名無しさん@3周年:2012/08/30(木) 18:36:55.33 ID:dbxaCHgC
PW-AT770ってWinCE搭載してる?
607名無しさん@3周年:2012/08/31(金) 19:44:15.29 ID:9drKs+Ul
age
608名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 00:55:44.54 ID:Z8plhbVA
>>607
あげれてないし、こんな過疎板であげても意味ないよ。
609名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 12:55:14.39 ID:OCEmBfiD
age ?
610名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 22:21:00.42 ID:kNpdtS3m
>>606
パピルスだからたぶんしてない
611名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 09:48:42.54 ID:XY+mLG6b
PW-AT770以降WinCE搭載してるが現在任意のコードを実行することはできてない
SDカードのデータを読み込ませてオーバーフローさせたりすれば出来るかもしれないが容易ではない
612名無しさん@誕生まで後3年:2012/09/03(月) 16:33:40.06 ID:dq6btAZz
ハードオフでPW-TC980買ったけど、
乙だった。なぜなら改造できないから
まあ、>611みたいにSDカードに
データを書き込んでから差し込めば、
出来るかもしれないけど。
本体メモリーにアプリ入れることは
不可能なのかね・・・。
613名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 18:11:14.17 ID:Tba7BX50
デジカメとかプリンターをライター代わりにしてSDに書き込みできるかと。
正しいアダプタを使えばPSPも代わりになる
614名無しさん@誕生まで後3年:2012/09/03(月) 20:29:33.78 ID:dq6btAZz
ありがとう。
でも直接書き込むことは
出来ないみたいですね。
ところでこういう
電波発信型の機種
だったらインターネット
に接続することが出来るんじゃないの?
エクスプローラーコピーして。
615名無しさん@3周年:2012/09/04(火) 08:03:26.07 ID:FDi9KqYd
>>614
>ところでこういう
>電波発信型の機種

電波を発信する装置は付いてない。
ワンセグを「受信」する装置なら付いてるが。

>だったらインターネット
>に接続することが出来るんじゃないの?

接続できません。
「ワンセグ」と「インターネット」は別物です。

そもそもネットワーク周りのソフトウェアが省かれているので
SDのWiFiカードを用意してドライバだけ入れても動作しません。
616名無しさん@3周年:2012/09/06(木) 00:25:00.83 ID:gbjXAwt4
brainにネット機能とか誰得
617名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 07:09:06.61 ID:J0LoJAxN
2chが捗るな
618名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 10:14:21.71 ID:mby/tbja
ttp://www.ratocsystems.com/services/driver/pda/cfu2.html
windows mobileで使えるUSBドライバみたいなものを見つけたけど
USBホストコントローラーがついているという噂の新型brainでなんとか使えないかな

ttp://www.ratocsystems.com/services/driver/pda/cfu2_casio.html
こっちはWindowsCE 5.0用
619名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 10:38:10.41 ID:i9cahIoB
この商品のドライバらしいが
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu2.html
620名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 10:50:16.45 ID:7Y2i6KEZ
新型だが、microUSBのホストケーブルを買えばいいのか?
621名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 11:21:16.34 ID:mby/tbja
>>620
USBホスト変換アダプタケーブル MicroBオス-Aメス でいいと思う

そもそも専用品のドライバみたいだし、新型BrainのよくわからんUSBに使うには無理あるだろうなとは思うけど。USBキーボードとか使えたら最高なんだが。
622名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 14:05:37.35 ID:i9cahIoB
ホストコントローラが付いてるなら別にそんな変なドライバいらないだろう
どちらかといえばキーボードとか、HIDドライバが必要だと思う
623名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 14:18:00.16 ID:7Y2i6KEZ
5Vの給電はあるの?
624名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 17:02:13.08 ID:J0LoJAxN
まあSDIO使えば従来のでも出来るだろうけど無線LANデバイスを認識したところでネットに繋げられるのだろうか
625名無しさん@3周年:2012/09/09(日) 09:57:20.83 ID:Exc6ykV4
PWZ3動かんけどWZ Mobileは一応動くな
でも細かい設定が変更できない
設定ファイルだけほかからインポートできるんだろうか
626名無しさん@3周年:2012/09/10(月) 03:26:10.99 ID:ZfBWmqPY
マジでホストコントローラ使えるならリナザウみたいにUSBメモリやキーボード認識すんのかな
627名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 07:15:23.80 ID:qTYttJ/o
キーボードつないでみてもダメだった
上にあるHIDドライバ入れてもダメ
628名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 18:56:36.36 ID:N3wbWvb0
>>627
5Vは供給してるよね?

仮にUSB機器が使えたとして、電源を持ち歩かないといけないのは不便だなぁ
629名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 19:13:10.16 ID:DK0FgRNj
1.5vの電池2本で5vって出せるの?
詳しくないから知らないけど
630名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 19:24:27.12 ID:/JS3Y8cw
誰かテスターで計ってみてよ
631名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 20:58:41.95 ID:N3wbWvb0
スマフォ充電機改造して使えばいいんじゃね?
もしくはUSB出力の外付けバッテリーから給電できるようにするとか
632名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 21:14:54.32 ID:W+y8dhyO
 G5200です。ceOpnerを入れました。実行すると、サブメニューが動かなくなります。。。これ、正常でしょうか?
633名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 21:26:12.38 ID:DK0FgRNj
サブメニューってMy辞書のこと?
それだったら動かなくて正常。
634名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 21:31:29.12 ID:W+y8dhyO
>>633
 サブメニューというのは、、、サブパネルというのかな、、、文字を書いて入力したりする画面のことです。
635名無しさん@3周年:2012/09/11(火) 23:59:32.79 ID:asZezev+
使わんだろ
636名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 00:23:00.20 ID:xvxOjpqz
>>634
取扱説明書通りの名前を書かないとわからないよ。

手書き入力パネルはCEOpener用のInputSwitchをインストールすると本来の辞書画面以外では
入力切替のボタンが表示されるはず。
でも本来の辞書アプリでは普通の手書き画面が出るはずだよ。
ちなみ自分で入れたアプリでは辞書みたいな手書き入力は使えないからね。
637名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 09:53:41.41 ID:wUZOG37L
>>636
 せっかくお返事いただいたのに、よく分かりません。
 CEOpenerを起動させて、辞書画面にすると、(漢語林で)手書き入力が出来ません。これ、仕方のないことなのでしょうか。
 (もちろん、CEOpenerをexitすれば、元通りに使えます。)
638名無しさん@3周年:2012/09/13(木) 00:04:57.29 ID:1APY7EUo
性能悪すぎワロエナイから自宅用にRW-E300買った
639名無しさん@3周年:2012/09/13(木) 01:00:27.35 ID:Xq7Bcl20
>>637
あなたの利用環境がわからないのでわかりません。

せめてInputSwitchを導入しているのかや、同時に起動しているアプリ名も教えてください
640名無しさん@3周年:2012/09/13(木) 01:21:48.07 ID:UeqHncnH
>>639
 お手数かけます。
 InputSwitchは導入していません。
 この不具合の際には、CEOpenerのみ実行していました。
641名無しさん@誕生まで後3年:2012/09/13(木) 11:22:31.09 ID:t0InsZeb
つまりEye-Fi Connect X2 4GB EFJ-CN-4G
とかを入れてもネットはできないってこと?
642名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 08:03:35.11 ID:wbr7PPWZ
DLLとかも幾つか抜けてるわけだし対応できるのかどうか・・・

ところで誰か、5V給電した上でキーボード接続試みた人とかいない?
いたら結果を聞かせてもらいたい
643名無しさん@誕生まで後3年:2012/09/14(金) 11:04:00.01 ID:ZJpDy/qL
キーボードなんてどうやって
接続するの?
644i114-187-100-39.s41.a028.ap.plala.or.jp:2012/09/14(金) 19:50:03.96 ID:Eoe8LU7k
用意するもの
・DC5V電源
・microUSB/miniUSB-USB変換アダプタ
・リード線とか

デバイスを接続する時にUSB端子の外側の電源端子にリード線を挟んで接続、そのリード線を電源に接続して給電
リード線が無理ならアルミホイルやアルミテープもいいかもしれない

これでもし動けばBrain用の5V給電機能付き変換アダプタでも作ればいいんじゃないかと思う。
645名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 20:21:49.68 ID:yr6u5eJn
電源補助ケーブル付きのUSBケーブルを間に入れてキーボードつなげてみたがダメだった これで供給できてるかどうかはテスターがないのでわからん
まあUSB機器に関しては次世代に期待するかスーパーハッカーの登場を待つしかないと思う
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2012/09/15(土) 02:38:30.48 ID:U/tLAyfl
デジヴァイスを通信販売で購入して選ばれし子供達に為れよ!?♪。
647名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 09:42:49.57 ID:DJX+pKAx
何とかしてPCで内臓の辞書が使えない?
648名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 15:12:55.85 ID:NWagrpZn
残念ながら最新の奴にもホストコントローラーは付いてない
>>647
無理
649名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 23:36:50.31 ID:UgHID4Eq
>>648
WinCEなCopernicusでも無理か
650名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 15:27:41.36 ID:2deSKgdd
うーんやっぱフルのCE6機とは違ってDLLで補っても動かないソフト多いな
ideatreeもPWZ3もpocket mindmapも、よく使ってたのに起動すらしない
あ、ATOK(forSigmarion3)とFSKARENは、ソフトリセット可能な新型なら使えた
windows直下にフォント入れて、レジストリにfontlink追加して日本語表示も可能
くわしくはCE機の日本語化でググるといい

651名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 17:43:26.06 ID:yHme8ekk
>>650
じゃあ新型Brain向けの日本語化や関連付け等を自動で一括設定してくれるソフトを作ればかなり便利になるって事だな?

残念ながら今の自分にそんな技術はないけれど。
652名無しさん@3周年:2012/09/16(日) 18:59:58.14 ID:2deSKgdd
フルリセット状態からtask switcherでレジストリを復元して、windowsフォルダにフォントと必要なDLL入れてソフトリセット、で前に構築した環境再現できるから、mortscriptみたいなのである程度自動化はできると思う
653名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 01:28:11.83 ID:IrJNN8ar
新型でまともに動くGBAエミュって何?
654名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 22:46:29.25 ID:x9Pj/G5s
ggrks
655名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 23:46:00.91 ID:JmLoF5NN
yhrks
656名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 01:12:07.90 ID:PE6ru/+A
pgrks
657名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 01:45:56.94 ID:wFqCdcGd
bkjnn
658名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 11:49:46.64 ID:TJ/pshaK
次の電子辞書に期待する事
・画面解像度を上げる
・ClearType対応(今のは液晶おかしいから効果なし)
・処理能力向上(特にGPU)でタッチで画面スクロールをぬるぬるできるようにする
・WiFi接続機能・Wikipedia閲覧機能
・USB-on-the-go対応
・全モデルテキスト編集機能、簡易エクセル・ワード編集機能

中高生でもPCでファイル作成する機会増えてるから電子辞書で作業できれば便利そうだ
659名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 12:52:46.03 ID:0OJSGbu6
なんか今のBrainって液晶のリフレッシュレート(だっけ?)が低い気がする。動画をみると感じる、
660名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 16:01:32.98 ID:Bdvf7TOM
第一世代はSelector0.14でリフレッシュレートを倍にできたんだけど
661名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 20:59:29.89 ID:7qUZBOmA
新型は480x272の動画をCPU使用率55%くらいで再生できるから液晶もパワーアップしてほしい所だ。
662名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 00:35:51.20 ID:YAEOOqpR
スーファミで遊べるのは大きいw
斜めに移動出来ないけど、音ありでグラディウスIIIが遊べる
FPSははぼ60辺りで、30を切る事はめったに無い

スマフォの普及で安価にARMプロセッサが手に入る事だろうし、
1コア500Mhzのプロセッサ 128MBのメモリ、そこそこ使えるGPUくらいの性能は期待してもいい気がするけど。
スマフォのはBluetoothとかWiFiもチップセットか何かに統合されてんだっけ?
663名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 06:55:20.18 ID:Uo264KaS
スーファミで電子辞書を遊ぶってどんな感じでしょうかねぇ
664名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 07:14:18.98 ID:tczMiS+3
皆さんバッテリーの問題をお忘れのようで
665名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 10:58:33.43 ID:5jiZw8jx
>>662
なんていうエミュレーター?
666名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 17:01:59.47 ID:tczMiS+3
ggrks
667名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 18:25:22.50 ID:ydD946B1
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは学校の先生でもお母さんでもネットの中の無名の人でも、生きた人間ならどんな人でも、
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>665さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
668いいい:2012/09/29(土) 23:06:04.96 ID:kjaSKP/b
また現れたか…
669名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 11:11:44.74 ID:Mv+nW5eF
>>668
コテハンが言えることか
670名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 12:34:58.61 ID:2j8Ey1q+
また現れたか…
671名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 16:14:57.61 ID:Kjb+UhPw
>>670
sageないやつが言えることか
672名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 23:49:09.63 ID:2j8Ey1q+
また現れたか…
673名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 00:45:40.11 ID:bEtbqPfN
>>672
重複投稿してるやつが言えることか
674名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 01:58:33.67 ID:0gb197Bc
>>665
ソフト名忘れた。手元にBrain無いんで分からん。
Brainで使えるファミコンエミュレータなんてそんな種類無いはずだけど。
適当に調べていくつか試してみろ
675名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 01:59:26.91 ID:0gb197Bc
>>664
USB接続の外部電源から供給しながら遊べば問題なし。
予備電池持って行ってもいいし
676名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 06:44:43.32 ID:VfwodF0e
>>675
一般ユーザーがそこまでしてBrainにスペック求めてねぇよ
677名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 13:13:19.46 ID:uU2lkpFr
携帯の予備バッテリーを持っている学生は多いはず。
678名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 13:13:49.23 ID:uU2lkpFr
携帯の予備バッテリーを持っている学生は多いはず。
679名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 13:14:53.29 ID:uU2lkpFr
ミスった。
680名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 21:55:09.78 ID:mnOrZjEl
@Wikiのカウンタバグってる?

あと参考にしたいのでおまいらのBrainのデスクトップをさらしてくれませんかね?
ちなみに俺のはこれ↓
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/73/S027.png
681名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 22:19:39.76 ID:cKcR76iC BE:693864825-2BP(1919)
682名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 23:06:06.45 ID:IjP53ftQ
ネットつながってないから意味ないけど、
OperaMiniが動いたw
683名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 23:56:17.49 ID:btpHfRZo
>>682
それはだいぶ前から既出だぞ、、
684名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 16:04:46.88 ID:ooktTMpA
前にスレで上がってた、わっふるのソースファイルってどうやってコンパイルすればいいのでしょうか?
とりあえずMS eMbedded Visual C++は入れたのですが……
685名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 21:26:55.52 ID:tXrdxtbp
>>681
できたらアイコンうpしてくれないか?
あとタスクバーの時間ってどこいじったら午後とかでるの?
686名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 22:33:54.94 ID:tXrdxtbp
暇なので>>680のiniファイル諸々うpする
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/77/Brain+Desk+Pack.zip

ついでにSysInfoの書き方をSysInfo書き方ヘルプ.txtにまとめて入れてあるので
もし間違ってたり他にわかってるとこがあれば報告してくれたら感謝する
687名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 23:34:01.83 ID:EQer1rIi BE:3885639078-2BP(1919)
>>685
アイコンはxpから直接抽出したもの
午前とかはコンパネのRegional SettingsのCostomizeから
688名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 11:17:22.36 ID:jlYpEvi5
>>686
タスクバーはどうやって出すんですか?
689名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 12:06:42.29 ID:isfXyHze
>>687 ありがとう

>>688
RevealTって言うアプリで擬似タスクバーを出した後WisBar起動
690名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 13:13:39.23 ID:jlYpEvi5
>>689
ありがとうございます。
起動した後はどうするんでしょうか?
なんか真っ白な棒と左下に黒の四角が出ているのですが、
どうやったら>>680のようになるんですか?
691名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 13:57:32.93 ID:LJqLUAqU
>>690
それが疑似タスクバー。黒の四角がスタートメニュー。それにWisbarを起動するとタスクバーがそれっぽくなる。
http://ux.getuploader.com/BrainCeFileUploader/download/22/wis.zip

同じフォルダの中のxc.regがデフォルトの設定ファイル。regeditとかで読み込んでおくように。
692名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 14:40:54.40 ID:jlYpEvi5
>>691
おお、できました!
最後まで面倒を見ていただきありがとうございます!
693名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 14:50:12.01 ID:F9hfRJaw BE:416318832-2BP(1919)
>>692
ちなみに>>691のファイルは俺がうpしたものなんですが、
レジストリのDisplayItemsのところを227とすると、
非アクティブのアプリのアイコンの枠がなくなります。
また、2fとするとアクティブなタスクの名前が
タスクバーに表示されるようになります。
694名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 21:33:58.65 ID:jlYpEvi5
あれ?
xc.regをRegEditで読み込んでも[レジストリに正常に追加されました!]
ってでるだけなんだけど・・・
どういうこと??
695名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 21:37:45.04 ID:F9hfRJaw BE:2775456285-2BP(1919)
>>694
それでok
696名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 21:59:51.41 ID:jlYpEvi5
>>695
そっからどうするのかがわからない。
697名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 22:39:52.35 ID:LJqLUAqU
>>696
読み込まれたら普通にRevealTを起動してからWisBarも起動すればいい。
698名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 22:47:01.05 ID:jlYpEvi5
>>697
スキンってどうやって読み込ませるの?
699名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 02:00:10.21 ID:VxV4Fuxu
誰かBrainで動くわっふるをあげてくれませんか……
700名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 02:27:39.03 ID:SaG9RtMa
>>698
少しは過去ログ呼んだら?
あとそういうスレを無駄に使うことは初心者スレでしましょう
701名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 12:52:32.79 ID:kxmeeBEx
>>699に同じく
702名無しさん@3周年:2012/10/09(火) 17:41:48.80 ID:ZleYxRvB
亀レス
>>595
> Brainのエディタ探さずにWM6.0のエディタ探せばあると思うんだが
"jot"がお勧め
703名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 20:44:45.43 ID:mJ2HdICZ
純正とKN Memopad以外に、日本語表示できるテキストエディタ・ビューアはありませんか?
704名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 21:38:50.38 ID:0yByDvCk
見るだけならAlreader2
705名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 22:34:38.80 ID:AWODnN/M
ハンドヘルドPCなんて使ってる奴殆ど居ないし、そもそも知ってる人自体少ないプラットフォームだもんなー
おまけにwin32だけで動くのとなると殆ど見つかんねぇ・・・

組み込み向けのandroidもあるとか聞いたことあるけど、そのうちそっちに移行するのかなぁ
windowsCEの開発って終わってるんでしょ?
706名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 22:37:39.50 ID:ByJrEno4
組み込み機器でAndroidの必要なくね?
Linuxは使うだろうが
707名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 22:48:27.74 ID:X1me26OC
>>705
開発されつくして安定性が高いともいえる。
PC用みたいにホイホイ新バージョン出てもメーカーが困るしな。
708名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 23:00:50.61 ID:igj2Nca7
まあ少なくとも、追加辞書とかの互換性を保つために、Brainはこの先もWindowsCEだろうな
今のところ不都合なことは無いわけだし。

それ以外のデバイスは、どんどんAndroidとかに移っていくんだろうな
709名無しさん@3周年:2012/10/10(水) 23:30:01.27 ID:E9d1q36v
710名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 19:42:25.03 ID:/n+lqRQv
EXモードが単独で動いたら便利なんだが、
Selectorはスリープから戻ったらしばらくブラックスクリーンだし
TestCEはアイコンが気になるし
711名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 00:25:23.72 ID:UNPvGQ/M
>>704
自分が見たかったファイルは文字化けして見られなかったけど教えてくれてありがとう。
712名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 13:10:31.33 ID:or+fya2O
>>711
システムフォントを書き換えなきゃ文字化けするよ
713名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 23:14:41.01 ID:UNPvGQ/M
>>712
フォントパッチはしてるぜい。
714名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 19:33:22.01 ID:DRDrl3Nf
UK Editorがお勧めかも

大概見れる
715名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 20:40:30.76 ID:I3MvMjPY
Brainで動くパスワード管理ソフトってありますか?
716名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 21:36:28.13 ID:8hVfs/08
selectorが5200で出来ない
717名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 21:57:42.99 ID:I3MvMjPY
>>716
それってselector自体が起動しないってことですか?
718名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 22:33:04.91 ID:8CiUF99J
>>716
フォルダとファイルの配置は合ってる?

[ドライブ]┬(他フォルダ)
     └[アプリ]┬(他フォルダ)
          └[Selector]┬index.din
                ├Appmain.exe
                └その他

それでダメならDL失敗の可能性があるからもう一回DLして挑戦
719名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 22:34:10.65 ID:8CiUF99J
ズレたorz
720名無しさん@3周年:2012/10/24(水) 19:14:05.31 ID:fbJ6AaAf
何故か切り替え押してもうにゅってならないんだよな

取り合えず試して見ます
ありがとうございます
721名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 20:00:45.01 ID:5TmxJgk4
NesterJ4uでは音ありだと画面が処理落ちしてうまくできないはずだったのですが、
けなさんのKnapianoを起動したままゲームで遊ぶと音出しでも
第二世代brainでは処理落ちなしで十分遊べる
第一世代でも、若干の処理落ち改善という現象が見られたのですが、これについて誰か知りませんかね
722名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 20:41:09.20 ID:B8TOmKR5
第一世代PWA7000
Gine-0.1使用
タスク管理にselector0.32使用
NesterJ4u…音あり
の状態で

・Kanapianoなし
描画追い付かない。カクカク。
音は再生されるが音ズレあり。

・Kanapianoあり
少しもたつくが実用レベルの描画速度。
音ズレなし。



723名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 20:51:34.01 ID:WduCBZT/
>>722
timeBeginPeriodで検索
724名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 21:32:23.44 ID:Scw6Moco
それならTCPMPでも同様の効果がありそうだけど、どうなんだろ
725名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 22:56:14.62 ID:ze3XzYwY
726名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 23:14:14.04 ID:mB9NjwQT
>>725
ドキュメントのスペル間違ってるけど大丈夫か
727名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 00:07:05.70 ID:mATqA8ZH
いつの間にか出てたタブレットモドキな新機種、
あれPDFビューアー標準搭載してるんだな。
第一世代でのPDF一覧は実用には厳しいレベルだったが、結構スムーズに見れた。
でもキーボードが無いのはかなり不便。
ソフトウェアキーボードで入力するんだけど反応が遅い。
あと画面傷つきそう。スマフォと違って感圧式だからフニャフニャしてるし
728名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 02:22:41.86 ID:gCL9OqBi
>>725
全然気づかなかった・・・:(;゙゚'ω゚'):
修正しとかないと
729名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 00:18:33.86 ID:qIDk93Q/
弟のBrainにタスク管理ソフトとエミュレータ、グラディウスIIIのROM入れてやったらめっちゃ腕上がっててワロタw
ある日突然スーファミ引っ張りだしてきて全クリしやがった
730名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 03:06:48.97 ID:glhcg29r
ONScripterが起動できません・・。 アプリのとこから起動しようとするとファイルを入れてあるはずなのに名前が表示されてないんです。
でもceOpenerを使って見てみたらファイルがあるんですが何回押してもアプリが起動しないんです。他のアプリは起動するのに・・・。 
辞書の名前はPW−5200ってやつです。 昼ごろからずっと調べてるんですけど結局解決しなかったのでこのスレの人たちに聞きたいと思いますm(__)m
731名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 22:27:01.70 ID:ip4b2ODN
XTBookつかってアンサイクロペディアみてるけど、画像のファイルDictionariesに解凍してぶちこんでも画像が表示されない
ちなみに元々の画像がない、字だけのファイルは201208xx. ってやつで、画像のファイルは201107xx.ってやつ
画像を表示させたいよー
PW-G5100です
教えてー
732名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 23:13:37.34 ID:Qsqhafem
>>731
拡張子がjpgだったら表示されるけどpngだったら表示されなかったような、、、
733名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 07:38:49.32 ID:Wl4oSS5X
ファイルの中身は全部画像が圧縮されてるんじゃないの?
734名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 19:11:50.37 ID:5rFcxih0
みんなテキストメモforBrainを移植しても起動できないとかいうけど、友達の最新型かりて俺のBrainのNAND3にぶちこんであーだこーだやってたら、ふつーに起動できたよ
俺のBrainはpw-g5100
友達のは機種わかんないけど、ともかくつい最近発売されたやつ
後ろの席の女子のBrainにもコピーしてやったら、ふつーに起動できたよ♪
735名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 19:35:38.48 ID:iSUeIDw4
>>734
通報した
736名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 20:21:03.73 ID:5rFcxih0
なぜに!?
737名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 20:49:09.49 ID:EJZeQPBh
>>736
著 作 物
早く消さないと捕まるぞ
738名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 21:31:51.74 ID:eC5jzVqo
んなわけねーだろwwって言いたいが・・・
ガチで教師に捕まって生活指導&反省文書かされたからワロエナイ
著作権侵害だってさ、アレは著作権所有してる人が提訴しない限り意味ないのにな
739名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 21:52:41.39 ID:0cfrsrLb
自分のBrainからコピーしたら大丈夫なんだろうけど。

一時的にその友人からBrainを買い取って、ファイルコピー後に友人に売却したらどうなんだろうか?
740名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 22:10:15.82 ID:6p1D7xJz
>>736-739
ガキ共よ、著作権と使用承諾とを混同している。
まずは付属の使用承諾書を読め。
741名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 00:04:22.32 ID:OKib/A4c
そもそも起動出来るのか…

固有番号に紐付けされてるとかいう噂を聞いたことあったから驚き
742名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 17:57:21.97 ID:9UKOSeBi
なんかふつーに起動できたんだよ・・・・
何か変か?
フォントのデータを置き換えたりしたらできたんだよ
743名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 18:47:00.48 ID:JFivblRr
>>742
俺も普通にNAND3のアプリフォルダにコピーで起動できたよ
744名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 21:37:10.79 ID:LCwJDPuS
みんなどうやってエロゲとかやってんの? それっぽい起動するソフトとかいろいろ
いれて見たんだが全然起動できないんだが・・。さらに、ファミコンのゲームも読み込まないんだけど
745名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 21:38:01.28 ID:9UKOSeBi
>>743
そうなんだよねー
機種何?
746名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 21:39:25.39 ID:9UKOSeBi
>>744
Snes9xj4uやってみた?
おれもやって見たけど出来なかった。
747名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 22:12:01.87 ID:uTsiFJ/7
w( ̄Д ̄;)wワオッ!! 人増えてる
○○動かない〜って言う初歩的な質問はこちらでお願い致します。

【Brain】WindowsCE 初心者スレ Part1【ビギ ナー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332654253/
748名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 23:10:55.94 ID:PsXVc1Mv
久々にここ見て意気揚々と愛機を引っ張りだしてきたら液晶割れてた
749名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 23:16:45.75 ID:9UKOSeBi
>>748
可愛いそうに・・・( ;´Д`)
750名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 00:46:36.93 ID:FTuDBE8I
古い本で恐縮だが、アスキーの
「MSX MAGAZINE 永久保存版2」のCDに入っている
POCKET PC用ゲームが起動できた。
(横スキンで魔導物語を確認)

ただし、BASICを動かすための縦スキンが
どうやってもうまくいかない(涙)

辞書:G5200
導入済み:TestCE とか XTBook とか MioPocket とか
751名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 01:29:16.16 ID:tyWpt8nf
すごい人がきたなw
752名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 06:49:21.74 ID:Gs+htArg
古っ!
753743:2012/11/01(木) 20:20:28.94 ID:51sj7yVM
>>745
PW-G5000に7200から

説明を読む限り
テキストメモforBrainはNAND3に保存しないと使えない

SDに保存すると

起動時にNAND3にコピーしてから起動
らしいので

エラーが出るときはNAND3の容量が足りない可能性あり
754名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 20:57:55.87 ID:mCaWLyyD
>>275 を嫁
755名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 01:39:19.27 ID:a9kU+p9q
>>750
2003年12月って・・・
俺当時小3じゃん・・・
ちょうど「クリスマスにゲームボーイアドバンス貰うんだー!」とか言ってた頃だわ
756743:2012/11/02(金) 19:26:47.99 ID:T5BqCgfJ
>>754
ずっと思ってたんだが
index.dinをまだ誰も開けてないからわからないけど
中身はこの中の純正アプリをアプリメニューで表示させるときの名前データっぽい
TestCEのindex.dinといれかえると
テキストメモforBrain→BrainMemo
TestCE→テキストメモforBrain
になってる
757名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 20:50:18.49 ID:jSglkXtn
>>756
index.dinはSQL系のデータっぽい
冒頭のSSMAで検索したらマイクロソフトのSQL Serverがヒットした
UTF-8で開くとそれっぽいのがUNKNOWN-IDのところが浮き出てくるけど、他はバイナリ下駄ばっか

UNKNOWN-IDのテキストメモ〜〜を2ヶ所書き換えてみたけど、
整合性が失われたのかBrainMemoになった

テキストメモのユーザー辞書も、
SJISで開くことはできるけど謎のバイナリが書きこまれてる。
母艦からは辞書編集ができないみたい
758名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 07:17:14.07 ID:N3xX1ife
>>757
へえー
759名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 23:28:58.30 ID:i8g7hA8G
>>730
まずメモリ確保のために辞書アプリを閉じる。メモリ食いそうなゲームなら、コントロールパネルでめいっぱいメモリ上限をあげる。
で、ファイル名を指定して実行からやる。たぶんエクスプローラーついてないぶんこっちの方が軽い。
その後はしばらく待つ。焦らない、焦らない。
それでもだめなら、PC版のONscripterを同じ階層にぶち込んでPCで試してみるといい。
それで動かなかったら、変換が間違ってる。
あるいは、TestCEとかで見て、一瞬CPU使用率が上がるけどすぐ下がっちゃうのも変換が間違ってる。
起動するまではCPU使用率100パーセントのはず。
760名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 21:01:38.47 ID:N/fEpem2
おまいら、テキストメモforBrainのコピーとか話題にして
いるが控えろよ。マジ、シャープから法的手段を取られるぞ。
初心者は知らないかもしれないが、このスレの創世記に
辞書の画像データを抜くソフトが公開されたことがあった。
しかし、すぐ、公開中止になってしまった。あれは、シャー
プから警告があったからだ。
しかも、その後、シャープはそのソフトを無効化している
ぞ。(未だそのソフト持ってる奴は最近の機種で試してみれ)
大企業は著作権とか使用許諾に引っかかることをすると
厳しい対応をしてくるぞ。
最悪、無関係の漏れらからも楽しみを奪われかねん。
自重しろよ。
761名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 22:40:49.69 ID:NCkaKdiQ
2chって有名だし、シャープの人チェックしてるかもね
もっとアングラな所ならばれないかもだけど
762名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 02:12:51.47 ID:Y90YHDV1
>>760
内容はともかく、文面からにじみ出す痛々しさ
でもマジで明らかに違法な話は控えてほしい
763名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 06:13:38.96 ID:R8lllO2t
そうだな
あんまり話さないことにしよう
764名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 21:24:03.35 ID:YxFRxJFW
でも最新機種なら他機種からテキストメモコピーしてきても使えるんだよな・・・

何でだろな?
765名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 21:26:12.10 ID:u0hg4WNj
>>764
だからやめろって…
766名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:15:53.64 ID:xr2697k0
>>764
OPコードが上位互換だからじゃね?
767名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:30:42.46 ID:/KLT+w4a
まあ誰かがテキストコピーのやつネットに上げてからが本番だな

絶対にするなよ?
768名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 13:04:30.40 ID:hu0ikizR
そんなことよりオマンコしなさい
769名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 18:07:21.41 ID:HixyXsn6
こらこら・・・
その話はするなと言ったろう?
770名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 18:08:15.23 ID:HixyXsn6
771名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 03:13:27.38 ID:bzuKlLhP
え……?これって自演失敗ですかw
772名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 23:14:05.70 ID:FHd5ZVNJ
シャープはBrainの実用アプリを実用させるべきだと思う。
APIも公開してサードパーティ製のソフトも制作しやすいようにして欲しい。
ソフトが充実してできる事が増えればExwordよりもよっぽど売れると思うけど。
ウイルスか何かに侵されてもリセットすりゃ直るんだし。

ワードエクセル使えたら最強なんだけどな
あとカメラ機能あったら板書が楽そうだ。
黒板の内容書いていくのって無駄な作業だよね。
頭いい奴は書いたら覚えるとか言ってるけど、馬鹿はむしろ逆。写すのに気を取られて肝心の内容は頭に入らない。
黒板はカメラで写して授業中は理解するのに全力を尽くす方が効果的だと思う
773名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 23:44:21.27 ID:8a86FIZT
>>
774名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 23:46:05.09 ID:8a86FIZT
↑みすった
>>772
実現したら買いたいな
775名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 11:39:17.59 ID:svwIS7o2
>>772

mioの中にWordとExcelのビュアーあるけど特にwordは画像があると重いよな
かといって、今よりハイスペックにしちゃうとBrainらしくはないような気もするし...
低スペックでどこまで出来るかを試すのがBrainの面白いところだからね
776名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 14:45:05.39 ID:4YXKGUrT
Brainに望むことはメモリの大容量化とActiveSyncとかのコンポーネント搭載だな
CPUのスペックとかを下手にあげるとバッテリーの持ちが悪くなったりとか高価格とかになってしまう
あくまでBrainは辞書でなければならない
777名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 23:12:10.30 ID:JRy9Zncx
辞書のままなら現状維持でいいだろ
778名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 19:34:10.01 ID:Qb9nb6IR
辞書のままでもタッチによる画面スクロールをスムーズに動くようにして欲しい
あと、ちゃんとしたClearTypeフォントを使えるようにして欲しい
779名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 20:43:53.16 ID:Z3DR/Cej
コントロールパネルのインターネット設定をCreateProcess使って起動したいんですけど、引数なに渡したらよいのか教えてくださるかたいませんか?
780名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 21:03:36.48 ID:K6t53iAZ
G7300が発売。
〜200型となんか変わったんかな?
781名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 21:06:21.65 ID:K6t53iAZ
↑ゴメンA7300だった。
782名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 21:26:25.57 ID:L1ayf1+E
何でBrainってあんなに高いハードを開発するんかね
783名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 23:55:18.29 ID:XGSxQMaJ
>>782
高いってexpensiveって意味?
784名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 00:49:20.65 ID:c8UmmiAF
ググって見ていたらXD-A7300ではなくPW-A7300だったでござる
785名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:57:50.16 ID:QIAfR0si
G5200にGC590のバッテリー使用できないだろうか…できないだろうな
786名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 21:12:36.78 ID:kN8KohtO
電圧を調節してやればできそうだけど……充電池買ったほうがいいよ
787名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 21:15:57.74 ID:P63PE8me
>>779
無理だと思うよ

たぶんその機能は削られてる
788名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 22:16:52.01 ID:SeRVjiEH
>>778
確かにClearType使うとなんかボケるんだよな〜
789名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 23:22:28.93 ID:wzAZ2cTk
液晶の三色の並びが横じゃなくて縦になってんだよね。
ClearTypeは横の並び向けに作られてるから役目果たせてない。
というかあの新型液晶、横に縞々が見えるから嫌なんだよね
790 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/11/16(金) 06:37:22.07 ID:BRYemrrT
電圧の抵抗は無意味だ!?♪。
791名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 20:44:54.26 ID:5qyMXUhZ
どなたかSmallTweakのミラーサイトを教えていただけませんか?
作者のページにアクセスできませんでした…
792名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 22:25:16.45 ID:XXqTfEd+
>>791
リンク切れの時はウェブアーカイブ試してみろ
でもこのティラノソフトって最近まで普通に繋がらなかったか?

http://web.archive.org/web/20090210175411/http://tillanosoft.com/ce/stweakj.html
一応ファイルも落とせたよ

最終更新2003年かぁ・・・
俺まだ小4じゃん
793名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 22:55:13.16 ID:amCtQz+a
>>792
ありがとうございます
一応ウエブ魚拓は試したのですが、繋がらなくて・・・
794名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 12:33:42.08 ID:scNCLR0e
コンセプトは評価するがはっきりいって出るのが遅すぎたな
今現役でCE向けソフト作ってる人がいるようには思えないから
過去の資産を使うしかない状態じゃ盛り上がらないと思うぞよ
795名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 19:57:55.79 ID:r9N5uDO4
>>794
それはBrainにWindowsCEが搭載されていることについて?
そうなら、その理由は「各機種間でアプリ資産を使いまわすこと」が主だから関係ないと思うよ。
796名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 20:54:48.76 ID:3ZYH0Hx6
>>794
サードパーティが低コストで開発できる環境を作るのが目的だったんじゃない?
797名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 22:42:02.05 ID:6bl8RiPl
BrainでCE用アプリが動いたのはたまたま動く仕様になってただけで、サードパーティーや自作ソフトを動かすのを想定しての事じゃないでしょ。
一からOS作るよりwindows使ってアプリ組み込んだほうがいろいろ便利だからそうしたら、ユーザーが勝手にソフト動かして盛り上がってるだけの話だと思うよ。
798名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 23:03:51.50 ID:r9N5uDO4
>>797
一応突っ込んどくとこの場合の「サードパーティ」はSharpとユーザー以外の開発者のことを指す。
799名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 23:44:10.59 ID:Qq7QRvor
>>796

サードパティの具体例は、「テキスメモ for Brain」のFUJIFOFTや、
「漢検ドリルDX」の(株)アスクだろ?

>>798
親切心も大事だが、シッタカちゃんに解説する必要は無いと思うぞ
800名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 14:21:32.08 ID:58AtKDiT
Ceopenerで画面キャプチャするdllあるじゃん
あれをダウンロードしてCeopenerのPLUGINSフォルダに追加したら、スタートメニューのプラグインってとこに追加されたんだけど、開いても画像を何処に保存するか決めろみたいなウィンドウがでてくる
それだけ
どうやったら画面キャプチャできるの?
801名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 22:24:04.72 ID:WijaUt75
そっか、ソフトはシャープ以外も作ってたか。
でもユーザーの手でソフト作ったり導入したりするのを想定していないのは明らか
802名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 22:34:29.33 ID:gycVh1NM
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4
803名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 22:36:55.49 ID:KApLAjia
>>800
Plugins下のSettings→Key Binding→OpenerShot
色々いじってみたら分かる
804名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 14:07:54.89 ID:biRarHqT
\Windows\のFontsにフォント入れてResetKitでリセットしたのに
なぜか認識されない・・・。
805名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 19:19:47.37 ID:MBPrly96
>>789
そのソースはある?
806名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 15:07:41.33 ID:Dbcznu8u
辞書兼電子書籍リーダーとして使ってるから、もっと解像度を高くしてほしいな。800×600ぐらいに。青空文庫程度なら大丈夫だが、自炊したものはきつい。まあ今でもマンガミーヤのおかげで、高解像度のものでもなんとか読める設定にはできるが。
807名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 21:28:22.31 ID:Q72Ha0FH
SIIからandroid搭載きたな
808名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 22:51:54.45 ID:c9S4IhuR
VisualStudioのDeviceEmulatorから出てきた
ARMV4I_Release内のファイル「cmd.exe」や「pword.exe」をdllとセットで入れても
brainで起動できないのはなぜですか?必要なファイルがほかにあるのでしょうか?
809名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 06:56:34.30 ID:ywsMFHsm
>>808
Index.din
810名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 07:43:08.39 ID:UFrf2TRG
>>807
SIIのはATOK搭載でテキストエディタも使えるし、Wi-Fiでネット接続もできるのか。

どんなにBrain改造しても、もうSIIには追い付けないな。
811名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 10:32:57.21 ID:lebnIiEF
乾電池駆動じゃないのか
解散
812名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 16:57:14.25 ID:y0K9LtyM
>>810
第三世代のBrainはどう頑張ってもプラズマクラスター()付IGZO液晶モデルだからなぁ
813名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 17:22:28.10 ID:YBQm6ApS
>>812
IGZOフルHDでwindows8RTとかなら欲しいが
電子辞書ではないな…
814名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 23:24:31.17 ID:ywsMFHsm
パワポみたいなスライドソフトない?
直接書きたい。
Officeみたいなの
815名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 23:45:18.89 ID:0BDCdPIu
>>810
> どんなにBrain改造しても、もうSIIには追い付けないな。
その前に、

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000050-mycomj-sci
> Web ブラウザは Android 標準のものが使用されるとのことだ。ただし、Android
> は OS として利用されているだけで、ユーザーが Android 用アプリを追加するこ
> とはできない。

脱獄が出来ないとタダの電子辞書。
816名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 19:33:42.00 ID:30MPsAwa
>>815
どんなにBrainで脱獄しても「ネット接続したくても出来ない」のだから、
Brainは負けている。
817名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 19:44:50.65 ID:/HuBSinm
>>816
ネットもそうだけどAndroid動かしてるんだからCPUやメモリも比較にならんな
発売されたらすぐ買ってハッキングしてやる
818名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 19:54:05.22 ID:RPHGiimX
>>816
ここはBrainのスレですから、
アンチシャープや脳の無い方(笑)はお帰り下さい
819名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 22:38:37.77 ID:d5pe9e00
>>816>>818
そうカリカリするな。
実際にSIIの案泥辞書が発売されたら本スレが立つだろうからそういう議論はそちらでよろしく。
820名無しさん@3周年:2012/11/30(金) 22:55:47.90 ID:LDfJKXog
>>816
人の事は言えないが、「したくても出来ない」のではなく、「したいけど実力が伴わない」だろ?

・USBホスト
 → ドライバとか下回り
・SDIO
 → ドライバとか下回り。そもそもSD抜くのは困る。
・USBデバイス
 → ActivSyncを自分で入れるとか。
・IP over USB
 → 外に橋渡しするマイコンがあればいい。
821名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 01:09:21.57 ID:r8Rp502c
報告
PW-AC900でPQI Air Card使えたよ
PQI Air CardのWIFIを使用してAP機能の動作確認しますた
microSDをSDに変換するアダプタを噛せば使えるよ
使用したアダプタ(若干ぐらつくので注意
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UQAD8E/
822名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 07:12:17.73 ID:qUWLxZTw
>>821
乙!
823名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 08:09:00.75 ID:PXuzgPCE
>>821
なんとタイムリーな投稿。

それはドライバに管理ツールをインスコして、「AP機能」が動いた。
で、AP機能って何? アクセスポイント?
スマフォ経由でブラウジング出来たってこと?
824名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 14:10:40.17 ID:COulTOvP
>>821
>PQI Air CardのWIFIを使用してAP機能の動作確認しますた

それ、Eye-Fiカード類似商品でしょ?
「AP機能の動作」とBrainは無関係だろ。

AP機能が内蔵された「デジカメ向けフラッシュメモリ」であって、
カード単体で通電さえすれば「AP機能が動作する」もの。カード内
フラッシュメモリのファイルを共有する用途にしか使えない。

ネットブラウジングできる訳ではない。

もし>>821みたいな宣伝の仕方をメーカーがやったら「優良誤認」で
公取委から指導される。
825名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 14:21:41.06 ID:qUWLxZTw
Eye-Fiかよ
勘違いしちまった。
まあEye-Fiでも使い道はあると思うけど。
826名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 14:31:52.84 ID:COulTOvP
>>825
いや、ろくに使い道が無いだろw
だいたい「SIIは公式にネットブラウジング可能」なのに、

全く対抗できない単なる「Eye-Fiのようなもの」をBrainに
装着して「AP機能が動作した!!」とか騒ぐ時点でアホ。
まるで「これで勝つる!」(笑)とか、ねーよw
827名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 14:44:30.32 ID:COulTOvP
>>820は、↓こういう事を言いたいのか?w

【Brainを使ったインターネット接続方法】
1.「Brain」と「インターネット接続可能なノートPC」を用意します。
2.ノートPCでインターネット接続できるので、邪魔なBrainは捨てます。
3.Brainにはネット機能は無いけど、ノートPCでネットが使えました!!

アホかw
828名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 15:02:02.64 ID:YWZiOoWi
>>818
座布団2枚!
829名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 15:15:31.89 ID:COulTOvP
>>828
あまり上手い事は言ってないと思うぞw
だって、

 A「Brain欲しい!」
 B「Brain買うぞ!」
 
 C「あなたたち、脳(Brain)を持ってないんですか?w」

という会話にしたら「Brainユーザーは脳の無いバカ」みたいじゃないかw
830名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 15:16:12.86 ID:PXuzgPCE
>>827
何言ってんの? それに相当するのは

> ・USBデバイス
>  → ActivSyncを自分で入れるとか。
だけだよ。他はPCを必要としない。
(パソコン≠マイコンな)

ただし、USB over IP (≠IP over USB)を使えばPCは遠くにあってもOK
831名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 15:18:59.91 ID:qUWLxZTw
>>826
いや、Brainでメモしたデータを転送するとか使い道はなくはないだろw
832名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 15:28:33.17 ID:YWZiOoWi
マジレスすると、
SIIはビジネスパーソン向けなんで、
Brainユーザーの大半である学生や家庭に一台買おうと思っているユーザーにウケはないかと…
付加機能が多いためか、それなりに高いし。
833名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 15:46:50.24 ID:5wfeDtIA
Eye-fiだったとしてもそのカードとWi-Fi接続用のマイコンを組み合わせればネットワークとのデータの転送はできそうだな。
834名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 19:58:22.15 ID:DTAr07mq
>>815
IS01みたいに別のOSを焼いてドライバ類を揃えればandroid端末として使えそうだな

>>824
工夫すれば何とでもなりそうだけど。
このカード、androidやwindowsとファイル共有が可能になるんだろ?
なら、Brainからアクセス要求をするファイルを書き込んで、それを元にホストがネットから必要なファイルを落として保存、
それをBrainで読む・・・とか

俺にはそんなソフトを作る技術ないけどね。
835名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 22:37:58.42 ID:COulTOvP
>>830
>ただし、USB over IP (≠IP over USB)を使えばPCは遠くにあってもOK

「USBケーブルの届く範囲」という条件付きで「PCは遠くにあってもOK」とか
無意味な話。

Brain信者には本当に脳が無さそうだなw
836名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 22:45:43.63 ID:COulTOvP
>>834
>工夫すれば何とでもなりそうだけど。

ならない。

この手のカードはWiFiクライアント側からのアップロードはできない。

そもそも「中継」役のAndroidやWindowsPCの用意が必須になる時点で、
なぜ直接それでブラウジングしないのか疑問なんだけどね。
837名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 22:58:12.78 ID:5wfeDtIA
>>836
カードからwifi側へのアップロードができないとしても中継役はマイコン制御でいいだろ。
arduinoだって簡単に手に入るいい世の中なんだから
>>835
Brainスレでいちいち文句言わない。
cacio大好き英語脳は電子辞書本スレに帰って、どうぞ。
それにUSB over IPは
「コンピュータの周辺機器を必要とするコンピュータにシームレスに提供することを目指して
ネットワークインタフェースを持つ周辺機器も、コンピュータに接続された周辺機器も、
すべてIP ネットワーク上に位置付け、IP ネットワークを介した制御を可能にする」ためのもので、
要はネットワーク経由で物理的USBケーブルのような接続を提供するものだよ。
838名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 23:03:39.26 ID:COulTOvP
ん?

>>830があまりにも荒唐無稽な事を書くから読み違えたw

1. Brain単体でIP取得できないから「ActiveSyncのIP over USB」を使いたい。【←たぶんActiveSyncで対応できない】
2. そのために、まずBrain単体で(本当は使えもしないw)WiFi機能を使う。【←この時点で決定的におかしいw】
3. そして、WiFiから「USB over IP」でActiveSyncホストに接続する!【←アホw】

とかいう成立しない妄想をしているんだよな?w
839名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 23:12:42.19 ID:5wfeDtIA
本日のNGID:COulTOvP
840名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 23:14:17.90 ID:COulTOvP
>>839
「反論できなくなってNGID宣言」とか、実質「敗北宣言」だろwwww
841名無しさん@3周年:2012/12/01(土) 23:16:30.40 ID:IED4JZT2
今日は活気づいてますな
842名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 00:10:43.82 ID:gVhrKE6r
SIIが電子辞書でネットブラウジングが出来るとのことだけど、そのアイデアは既出。
数年前に辞書機能付きのNetwalkerが出てるのをご存知なくて?
843名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 00:34:09.11 ID:X0ESrmEf
(スルー検定実施中)
844名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 06:33:45.52 ID:sEoP6SgC
辞書付NetWalkerは電子辞書ではないだろ
それを言うならZaurusでいいじゃないか
あれはただのPC・PDA
845名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 09:04:38.75 ID:jWq5bK9X
辞書機能があるだけで電子辞書になるなら
スマホだって電子辞書になってまうなw
846名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 10:10:27.65 ID:6ZVlMgHV
>>842
PC-Z1Jだろ
847名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 10:23:04.35 ID:/HMZyd2T
乾電池じゃなけりゃヤフオクでCE機落としてますよ
乾電池がbrainの唯一の価値
848名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 10:41:47.06 ID:sEoP6SgC
学校に電子辞書としてCE機を持ち込めることがBrainの唯一の価値だろ
849名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 11:54:34.90 ID:IXS+9OPI
>>835
> 「USBケーブルの届く範囲」という条件付きで「PCは遠くにあってもOK」とか無意味な話。
おまえは本当に何も知らないで書いているんだな。

USB over IPはEthernet上に接続されたUSB機器をEthernet経由で制御するもの。
USBの先でWiFiにしてネットに接続すれば、PCは地球の裏側にあってもOK。

いい加減、ひっこめよ。

>>837
フォロー、ありがとう。
だが、アホには理解出来なかった様だな。
850名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 13:12:24.31 ID:+o/BDrwl
Googleでsharp brainって検索すると、候補に改造ってでてくるけど、ただアプリを入れるだけなんだよね。
改造って言わないのに、他人は改造しよーぜ!!みたいなタイトルのブログ持ってる。
レジストリいじったら、さすがに改造って分野に入ると思うけど。
851名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 16:05:51.17 ID:6ZVlMgHV
>>850
逆にGoogleでsharp brainって検索すると、候補に改造ってでてくるから
検索エンジン対策として「改造」をブログタイトルに含めてるんじゃないかと
852名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 18:28:31.65 ID:+o/BDrwl
>>851
んーそうかもね
853名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 19:03:09.48 ID:KvfXLiWl
>>849
えーと、>>838は読まなかったのかな?w
まだ妄想したままとは情けないw
854名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 19:14:35.18 ID:KvfXLiWl
>>849
君が主張する手順の
----------------------------------------------------
 Brainで「IP over USBでIPを取得するため」に、
     (1)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 事前にBrainを「WiFiでネット接続しておいて」
         (2)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「ネット上のUSB over IPを利用したActiveSyncホストに接続する」
 (3)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ことによって、Brainでネットブラウジングをする。
----------------------------------------------------
などという話はおかしいとは思わないのか?w

もし(2)が可能なら、そもそも(1)をする必要が無い。
「(2)は不可能」だからこそ(1)が必要だという着想を持ち込んでいるのに
「(1)を可能にするための方法」として「(2)が可能であることが前提」となる
(3)を主張している。(3)の方法は「(2)は不可能」であるがゆえに不可能。
よって、「(3)の方法によって(1)を実現する」のも不可能。
855名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 19:46:02.36 ID:X0ESrmEf
>>854
待て待てwwさすがに阿呆すぎるだろ
「Brain」をネット接続しておくわけではないぞ。

まず、Brainをインターネットに接続するためには
1)USBホストを使ってminiUSB対応の無線LAN子機を接続
2)SDIOで無線LAN子機を接続
3)物理的にActiveSyncでPCと接続
4)インターネット接続のできる外部のマイコンを使う
の四つの方法がある。このうち 1)~3)はドライバや下回りの関係でBrainの性質上ほぼ不可能だ。しかしながら、4)を使えばBrain自体にはインターネット接続機能はいらないから実現可能性はある。
で、マイコンを使用してネットとつなぐことでIP over USBでインターネットを経由しActiveSyncすることができるのでBrainとマイコンのみでブラウジングが可能となる。
856名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 20:12:43.55 ID:6IWU4G1l
32GBのSDをexFATでフォーマットしても読み込んでくれないです・・・
FAT32なら読み込むのに・・・
型番はPW-G5200です
だれかご助言をいただけませんか?
857名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 20:30:21.19 ID:sR57us4o
G5200だけど普通にexFAT認識するよ。カードリーダーとかにSD挿してフォーマットしてみたら?
858名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 20:31:04.20 ID:IXS+9OPI
>>854
何言っているんだか…

USB over IP ≠ IP over USB

すっこんでろ
859名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 20:33:47.61 ID:IXS+9OPI
>>855
> で、マイコンを使用してネットとつなぐことでIP over USBでインターネットを経由しActiveSyncすることができる
違うって、4)にActiveSyncは必要ないの。
860名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 20:44:37.18 ID:IXS+9OPI
張っとく
Connectivity Configuration: Windows Mobile Devices
ttp://testquest.docs.bsquare.com/Connectivity/Connectivity_for_Windows_Mobile.htm
861名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:04:22.67 ID:KvfXLiWl
>>858
君が「Brainを使って何をどうしたいのか?」が、荒唐無稽だったり意図が不明
だったりして訳がわからないんだけどw

Brainって、まずWindowsCEベースで、しかもフル機能でなく必要最低限の制限版
だから、WindowsCEの後継でスマホ用などに機能強化された「Windows Mobile」
と同じ機能が同じように使える訳ではないという所は、わかってくれるかな?w
862名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:10:38.27 ID:KvfXLiWl
WiFiでネットブラウジングできる「SIIの新型電子辞書」に対抗して
「Brainでもネットブラウジングできる可能性がある!!」みたいな
強がりから始まった話の流れだと思うから、ネットブラウジング端末
として活用できることを目指す話だろうとは思うのだが、

「USB over IP(キリッ」

とか言い放つだけで、それで具体的に何をどうしたいのか意図が不明。

「Brain側がUSB」で、USBとWiFiを中継するために「専用の端末」を別途
した上で、ネットの先でホストPCに「接続」したとして、それでどうなるの?
863名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:12:20.75 ID:IXS+9OPI
>>861
何度も言わせるな、すっこんでろ。
864名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:13:01.99 ID:IXS+9OPI
これも貼っておく。
 リモート NDIS (RNDIS) と Windows
  ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/gg463293.aspx

BrainにおけるIP over USBの可能性を簡単に書いておく。

ActivSync全ては要らない。BrainにはRNDISドライバだけ突っ込めばいい。

次に「インターネット接続のできる外部のマイコン」だが、乾電池で動く手頃な奴があればいい。
が、そんな都合のいいのがあるかどうか。
必要な要件は以下。
・USBホストポートを持つこと
・最低でもuCLinuxが動くこと。そのために、外部SRAMがあること。
・WiFiを接続できるかEthernetがあること。紐付きは嫌だから、WiFiだろう。
安いだけならこんな奴があるが、要件を満たさない。
  http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=32110

uCLinuxにはEthernet over USB「Linux USB Ethernet/RNDIS Gadget」を入れる。

技術的には、これでBrainがIPアドレスを持ちネットに接続出来る様になる。
後は根性!!w
865名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:23:11.49 ID:KvfXLiWl
>>864
>次に「インターネット接続のできる外部のマイコン」

そういう、Brainを無理やり登場させるためだけに機能を削いだ専用装置を用意
しなければならない時点で、「Brainで出来る!」という範疇を超えている。
外部マイコンを持ち込んでいいなら「インターネット接続できるPDA」持ち込んで
Brain無視してネットブラウジングする方が話が早いだろw
866名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:24:08.74 ID:sEoP6SgC
uCLinuxだなんだは知らないけれどLinuxが動く奴ならPocketWifiのルーターはどうだ?
シリアルポートから通信して中のLinuxいじったり出来るぞ
USBポートもあるし
ただ確実に言えることは無駄
867名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:26:21.53 ID:IXS+9OPI
>>866
それだ!!

> ただ確実に言えることは無駄
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
868名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:33:42.45 ID:KvfXLiWl
>>867
「SIIの新型電子辞書では余裕で可能」なことが、
現実的には、
「Brainでは不可能」
という話でしかないのに、

お前は、苦し紛れに「Brainでも可能だ!」という
ガセネタをとっさに吹いただけだろ。

いまさらおどけて見せても、ひたすらお寒い。
869名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:36:31.43 ID:sEoP6SgC
>>868
寧ろその気になれば出来るよwって寧ろBrainを煽ってレスしてるのかと思ったがまさか違ったのか?
870名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:40:28.07 ID:IXS+9OPI
>>869
NGID:KvfXLiWl
そのバカはスル〜でヨロ
871名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 21:49:23.96 ID:sEoP6SgC
>>870
まあお前もとりあえずあまり無駄な煽りすんなよ
実用性低くてもネットが繋がるってのは面白いじゃん。はなから実用性なんてBrainにないんだし
そもそも問題に思うことはドライバをちゃんと入れて動作できるかということ。
他のSDIOを使うハードにとってもこれは重要。
872名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 22:08:55.08 ID:X0ESrmEf
別にsiiの新型がよければそれ使えばいいんだよ

あえて制限されたBrainというハードを最大限いかしきることにロマンがあるのさ

>>859
そりゃそうだな、間違えてしまっていたよ
873名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 22:34:05.98 ID:cllWxIFX
そもそもこういうのって限られた環境でここまで出来る!
っていうちょっと拡張性がある機械の楽しみ方であって、
そこまでしてBrainをネットつなぐことが無駄なのは誰だってわかってるんだよ
例えネットつながってもBrainのスペックじゃスクリプトとかまともに動くか怪しいし、
画像だって大量にあれば読めないかもしれんけど、それでも新しい発見がある事自体が楽しいんだよ

それをはじめからネット機能が付いててネットブラウズ出来るのが当たり前な機器を持ちだしてこっちの方が〜とか言っちゃうのはどうかと思うけどね
874名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 22:36:17.72 ID:sEoP6SgC
>>873
Brain弄るのが楽しいってより単純に学校で遊びたい人もいてその間で摩擦が起きてると思う
875名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 23:32:51.20 ID:+o/BDrwl
>>874
I agree with you
876名無しさん@3周年:2012/12/03(月) 11:02:17.44 ID:kyyYSJ3q
>>872
>あえて制限されたBrainというハードを最大限いかしきることにロマンがあるのさ

ロマンといっても、本当に使えてこそであって、ただの妄想は痛い。

カシオ信者が「Ex-wordでiOSが動く」とか言い出して、その方法が
別途iPhoneを用意してAirPlayのディスプレイ出力を根性でEx-word
の液晶画面に変換・結線する、・・・とかだったら「ハードを最大限
いかしたロマン」などと言えるのか?
877名無しさん@3周年:2012/12/03(月) 16:45:54.88 ID:seMt+Dxf
>>876
使えなくてもそれに楽しみを感じる人だって大勢いるしそれをロマンだと感じる人もいるんだよ
878名無しさん@3周年:2012/12/03(月) 18:55:32.89 ID:6f3y6wrr
(痛いだとか無意味だとかと思うのだったらスレを閉じればいいんじゃないかな…)
879名無しさん@3周年:2012/12/03(月) 21:24:57.31 ID:CZvReByy
このスレも中古の非処女の肉便器の
マンコから溢れ出る「穢れ」に汚染されておるのぅ・・・。
880名無しさん@3周年:2012/12/03(月) 23:27:07.18 ID:U9jOYDdL
>>879
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう
881名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 00:20:40.86 ID:RNiKN4MV
>>876
おいおい。
その若さで人生悲観するのはまだ早いだろ?w
882名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 01:21:10.77 ID:086t0vke
Brainでネット接続させるメリットはこんなもんかな
1.学校で堂々と使える
2.一種の縛りプレイ

本来インターネット接続が微塵も考慮されていない電子辞書で無理矢理ネットに繋ぐってのにロマンを感じるよね
socket7やsocket370機を魔改造する楽しさが分からない人には2は理解できないかもしれない
883名無しさん@3周年:2012/12/04(火) 21:29:26.30 ID:SPZ4/Iq2
べつにBrainに実用性とか求めてないと思う。
実用性云々言ってるやつはさっさとこのスレから出てけばいいよ。
884名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 01:23:52.87 ID:e0obMyFb
wikipedia、動画音楽再生、ミニゲーム、GBCできる時点で相当な実用性(しかも学校で堂々と)
ネットなんて贅沢だな
885名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 01:29:29.75 ID:zmq6s7S8
新型機だとSFCのエミュも音ありでできるし、Wikipediaも表示早いしでかなり使えるよな
886名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 07:05:47.79 ID:KNW85oql
>>885
二世代?
おれ5100で一世代だからWikipediaおそい
二十分くらいかかるときもある
887名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 08:49:02.20 ID:zmq6s7S8
>>886
俺のは第一世代だけど弟のが第二世代なんだよね
wikipediaの描写がめちゃ速い
エミュもしょっちゅうグラディウスIIIやってるし
888名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 19:11:46.25 ID:KNW85oql
一世代と二世代の違いってそこなんだよね
友達の二世代とひかくしたらcpuのクロック友達のほうがいい
889名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 19:14:21.30 ID:KNW85oql
誕生日にBrainが届いた。
配送のお兄さんも忙しそうだった。

──┐
   │                _[佐]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ■ヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中をみてみると、BrainではなくCASSIOPEIAだった


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)■  (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CASSIOPEIAの前で無言の母に「Windows CE 5.0wwwwあるいみ凄えwww」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)■  (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)■  (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
890名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 19:15:02.23 ID:KNW85oql
889
つくってみたよー
891名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 22:11:07.85 ID:3hrRUtSP
2世代でパスワードの設定やっとできた・・・。
892名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 22:39:28.44 ID:KNW85oql
>>891
手こずらせたな。
893名無しさん@3周年:2012/12/06(木) 23:41:16.16 ID:VU9LiA0n
マイコンでオープン・ソースOS .NET Micro Frameworkを使う理由
ttp://www.kumikomi.net/interface/sample/201208/if08_022.pdf
>  筆者が特に注目しているのは,USBホスト・スタックも用意
> されている点でしょうか.USBホスト・ドライバを用意するの
> は技術的難易度が高いのですが,USBフラッシュ・メモリなど
> のストレージ・デバイスが簡単に使えるようになるのは非常に
> 高いメリットと言えます.
894名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 10:04:57.11 ID:coEvOXhO
>>893
唐突になんぞ
895名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 10:18:50.79 ID:Hf1eFjml
このスレに技術ある人どれくらい居るの?

俺はHTMLしか使えないよw
896名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 10:23:29.04 ID:ODYwIXlh
Visual basic しか使えん・・・
897名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 10:24:36.94 ID:oi5xAmBh
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ| ←>>893
      |  / /  ヽ(    )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
898名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 10:25:47.35 ID:oi5xAmBh
.NET FrameWork
でしかアプリを作ることができないのは常識。
899名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 15:05:21.54 ID:IuJkN4h8
Cでwin32をちょっと触るぐらいしか……
900名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 15:25:53.95 ID:coEvOXhO
荷物漁ってたら使い古されたPocketPCでてきたw
901名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 16:37:07.71 ID:Hf1eFjml
そういや昔から感圧式タッチパネルを装備したPDAはあったけど、
なぜスマートフォンはPDAと呼ばれなかったのか?
902名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 17:07:11.22 ID:aF/X9JOQ
電話わわわ
903名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 19:20:30.12 ID:coEvOXhO
>>901
    ・・・
スマートフォンだから
904名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 19:47:45.21 ID:NpF/xkw5
905名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 20:11:32.40 ID:Hf1eFjml
PDA+携帯電話=スマートフォンなのか

でもWindows Mobile端末で電話できるの無かったっけ?
906名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 21:09:11.60 ID:FnWV9e8E
>>905 ggrks
907名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 21:59:48.44 ID:oi5xAmBh
>>901
pdaとスマホの違いは、
・スマホは電話、メール プラス いろいろな機能 例えばApp Storeでアプリをダウン&インストールできる
・pdaは電話、メール機能がない
3g通信ができないってゆーこと
けど、カードとかからアプリを起動できる
>>905
は、スマホのこと
908名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 22:25:31.27 ID:SnWBKmHj
スマホはスレチな感じが...
スマホとPDAもそうだけど、PDAと電子辞書の境界が曖昧すぎる
何処までが学校とかで電子辞書として使う許容範囲なのか
909名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 22:45:05.21 ID:FnWV9e8E
>>907 いい加減なこと書くなよ。
910名無しさん@3周年:2012/12/09(日) 23:06:38.72 ID:Hf1eFjml
>>908
確かに・・・
IS01はナリがあんなで辞書アプリがプリインスコされてるから、機械オンチな奴が見たらカラー電子辞書と思うかもしれない

でもやっぱ、

辞書機能も使える携帯端末→電子辞書じゃない
辞書機能の使用を前提に設計されたが、それ以外の事もできる端末→電子辞書

こうかな
911名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 00:04:25.19 ID:iw5oL/Fx
Windows Mobileで電話できる端末持ってるよー
912名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 01:03:42.33 ID:xN9zn9+b
>>907
へーそうなのかー
我らがシャープのW-ZERO3はどうなるんですかねぇ
913名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 01:04:06.96 ID:fIPp+5JN
俺は Brain対応!って書かれたシールがくっついてる電子辞書のハードケース買ってきて
NetWalkerの天板に Brain対応! を貼ってハードケースに納めて学校で使ってる。
1年使ってバレたことはない。
電子辞書モデルだから普通に電子辞書としても使ってるが>>910の指標だとアウトだな。
914名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 01:16:02.90 ID:cXzobdmO
>>913
バレなきゃ問題無し

うちの高校は携帯持ち込み禁止だったんだが(みんな持ち込んでるけど見つかるとまずい)
IS01をau by KDDIをシールで隠し、電子辞書ケースに入れて使ってたらバレなかったよ
担任がガジェットとか詳しそうな奴なんであまり堂々とは使えなかったけど

シャープが新しく出した電子辞書なんて完全に小型タブレット形態だし、
どれが電子辞書でどれがその他の高機能情報端末か見分けがつかなくなってきてる
FM-V Looxシリーズでもケースに入れたらバレなさそうだなw
915名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 07:12:13.83 ID:D6ecdv6a
うちの高校はザウルス持っていってもバレたしBrainでもWindowsってばれた
でも注意なかった
916名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 09:51:57.73 ID:RdOMBB/8
>>915
そういう詳しい先生の前では隠す
917名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 14:51:44.83 ID:VxClx2a+
もうちょっとでPart7か・・・
918名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 17:39:55.88 ID:jBIMf5oZ
>>913
テラ天才的www
おれもやろーかな・・・
919 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/10(月) 17:55:20.51 ID:xMRd3XJM
スキン適用できるTCPMPってどこで落とせる?
920名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 18:47:58.43 ID:D3I4AEwR
>>919
過去ログ嫁
part4の134
921名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 19:04:03.40 ID:D3I4AEwR
>>913
俺もNW持ちだからやってみようかな
もしくはBrainのシールをコピーしてを天板に貼るかだな
どうせ貼るならEX-wordのほうがいいか
922名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 19:28:00.17 ID:xMRd3XJM
>>920
Thanks
こんなに早くレスが返ってくるなんて・・・
923名無しさん@3周年:2012/12/11(火) 22:01:26.19 ID:rgEeWUjr
MioPocket使ってる人いるー?
924808:2012/12/11(火) 22:46:27.25 ID:hQrjopk/
>>809
亀レスすみません…
shell.exe、console.dll、cmd.exeindex.dinをWindowsフォルダに入れたり、
1つのフォルダにまとめてアプリフォルダに入れたりしましたが起動しませんでした。
砂時計も表示されないし、タスクマネージャを見てもcmd.exeがありません。
こういう起動できないソフトって何が問題なんですかね?
925名無しさん@3周年:2012/12/12(水) 12:33:39.54 ID:aOU+dAbg
>>923
使っているが
926名無しさん@3周年:2012/12/12(水) 16:05:52.09 ID:Vf3iQU5i
>>925
1 頻繁に起動しているか
2 1g?2g?
3 動作不安定になったりしない?
927名無しさん@3周年:2012/12/12(水) 18:00:28.43 ID:aOU+dAbg
>>926
1そこまで頻繁には起動していない。エクセルとか、あとTREも入ってるから使ってる。
2どういう意味かわからん。kwsk
3不安定になることはほぼ無い。あったとして、ほかのアプリがバグったとか。
928名無しさん@3周年:2012/12/12(水) 18:14:33.76 ID:sipzLngk
>>927
主にBrainの世代のこと言ってるんじゃない?
929名無しさん@3周年:2012/12/12(水) 18:17:56.49 ID:aOU+dAbg
>>928
ああ、そういうことか。
機種は2世代PW-G4200
930名無しさん@3周年:2012/12/12(水) 20:40:21.94 ID:euXAK7IA
>>923
mioPocket 付属のソフトを抜き出して使ってる。Spread CE とか。
931名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 00:19:29.17 ID:fP1pX6Z3
おれパワーポイントつかってる
>>928
いいなー2世代・・・
Media playerつかえる?
おれの友達の二世代でTCPMP使えなくて困ってる
ファイル形式もきちんとavi
音声だけでて動画がでない
932名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 00:20:58.82 ID:fP1pX6Z3
二世代でtcpmpつかえる?
おれの友達の二世代でtcpmpつかえない
ファイル形式もきちんとaviにしてる
音声だけでて動画がでない
933名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 01:02:26.41 ID:weh/X/ug
第二世代だとmioPocketそのものは重くて使い物にならないわ
動くソフトだけ抜き出して使ってる
SpreadSheet便利だし、ゲームも一気に増えて(゚д゚)ウマー
934名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 01:03:00.46 ID:weh/X/ug
第二世代じゃなくて第一世代だった
935名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 10:26:40.87 ID:l9AnZgSN
>>932
第二世代ではTCPMPのオプションからビデオドライバーを変更しないとだめ

なぜか俺の場合TCPMPは辞書リセットしてからすぐ起動しないと白画面がでる
936名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 11:41:28.06 ID:hNiSCd0+
2世代でのTCPMPはリセットしてから即起動じゃないと砂時計エラーor白画面エラーでる。
動画の再生はOptionでVideoをGDIにしないと再生できない。

ちなみに、リセットはソフトリセットでもおk
937名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 17:04:35.19 ID:fP1pX6Z3
みんなThank you
そんでもって、もう一つ。
パワーポイントソフトない?
編集できるやつね
938名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 18:07:58.89 ID:CF4xfe6l
>>937
おまえ同じこと聞くの何回目だよ
そんな便利なソフトは今のことろないし、それがあったとしてもBrainはスペックが低いから満足に動かないだろう。
939名無しさん@3周年:2012/12/13(木) 20:46:31.43 ID:fP1pX6Z3
>>938
スマソm(_ _)m
940名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 02:02:12.52 ID:/Cq//iZl
wikiに動作確認済みソフト一覧あったじゃん
あそこに書いてないの?
941名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 09:46:46.78 ID:RN9Wd6jU
>>904
あるにはあるけど、BrainでMioPocketのページへのリンクがあるだけ。
942名無しさん@3周年:2012/12/14(金) 09:47:38.26 ID:RN9Wd6jU
↑まちがえた、>>904ね。
943名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 13:25:09.62 ID:jzdNBBAW
あれ?GBAってできたっけ?誰か教えて!
944名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 14:08:45.55 ID:i0HlByC5
>>943
その類の質問はこちらにお願いします
【Brain】WindowsCE 初心者スレ Part1【ビギ ナー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332654253/
945名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 15:48:00.19 ID:fd32hBFc
初心者スレめちゃくちゃ過疎ってるな・・・
946名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 17:58:16.46 ID:4DiiH10m
>>945
初心者スレがそんな賑わっても困るだろ
947名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 21:10:55.73 ID:fd32hBFc
>>946
それもそうだなw
948名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 22:51:45.10 ID:9X+6k4/h
外部板に誘導する輩への対策でもあるし
949名無しさん@3周年:2012/12/15(土) 23:30:41.31 ID:va/udNdt
マスゴミが
2ch=ならず者のたまり場
みたいなイメージ植えつけてくれたお陰で煩い新参が来る数が減ってるのかもね
950名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 13:44:29.91 ID:F6KAmilr
>>948
外部板のほうが先に作られてたのに、おまえはなぜ外部を使うのをそこまで嫌がるのか?
あっちのテンプレをパクッてきてつくっておきながらIP収集(笑)してるとか面白いこといって、
結局外部のは閉鎖されてしまったしアプリまとめの更新もされなくなったじゃないか
951名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 14:32:43.57 ID:jkWt5jCp
サイコバスは放置でいいんだよ
952名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 14:38:09.87 ID:jkWt5jCp
どうでもいい
953名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 17:26:15.33 ID:0V037ksx
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
954名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 18:34:02.46 ID:Ojo/LQFu
>>953
なにがだ
955名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 20:33:36.49 ID:zlYEe6Cf
みんなが個人的に気に入ってるソフト教えて
956名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 20:51:45.97 ID:VjF9ddQT
>>954
>>133>>134のID見てみ。
見え見えの自演して18分後に開設。
でもソッボ向かれて醜態を晒す。
そっとしとけ。
957名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 21:02:16.39 ID:Ojo/LQFu
>>956
うん、そっとしとくよwww
958名無しさん@3周年:2012/12/16(日) 22:11:29.52 ID:Ae3yveS9
Brainなんて既に開拓終了した奴でこれ以上なにも要らないだろ
959名無しさん@3周年:2012/12/17(月) 01:23:22.48 ID:soW6o/h3
>>955
XTBook
SpreadSeat
TCPMP
KN Memopad
CeOpener
TestCE
960名無しさん@3周年:2012/12/17(月) 01:30:09.73 ID:fW8rA40w
>>956
それ自演したつもりじゃないんですけどね…
「あそこの管理人」はQemuの掲示板の管理人さんのことを言いたかったのですが。
961名無しさん@3周年:2012/12/17(月) 14:50:58.72 ID:Ur4kVSOX
CorePlayer使って音楽聞こうとすると強制的に音量が上げられるんだけど
これどうにかならない?
962名無しさん@3周年:2012/12/17(月) 20:28:56.98 ID:wRvOU/FI
>>955
おれはネットにあるソフトぜんぶいれてる
一番はxtbookとsnes9xj4uかな
963名無しさん@3周年:2012/12/17(月) 22:23:44.42 ID:pAo2St3k
>>955
XTBookはとってもいいNetwalkerでも使ってる

あとお気に入りはMMCEかな
964名無しさん@3周年:2012/12/18(火) 19:26:56.50 ID:EBae7Sgl
>>955
selector
TRE
PocketGBA
XTBook
SkinzSudoku
CorePlayer
MMCE
くらいかな。
965名無しさん@3周年:2012/12/18(火) 22:23:51.79 ID:kNAa8ZDt
おれはよくpc98エミュのnp2が気に入ってる
コープスパーティーとかのゲームもできるし
966名無しさん@3周年:2012/12/21(金) 15:48:02.50 ID:MXTCgYR1
>>965
確かに!!
そういえばこないだ後輩に教えてもらった激安中古ソフト市場かなりオススメ!!
中古ソフト時代だなぁ=ググってみて安いおススメ!!
967名無しさん@3周年:2012/12/21(金) 18:15:24.69 ID:+tpky/+G
受験brainだとTCPMPが動かないどうすればいいでしょう。
968名無しさん@3周年:2012/12/21(金) 19:47:59.26 ID:zObXx+P0
>>967
それって砂時計エラー的な意味で?
969名無しさん@3周年:2012/12/21(金) 23:42:24.14 ID:dbcIiVYk
>>966
スーファミとかGBCでも面白いゲーム結構あるもんなぁ
ソーシャルゲーなんてやってるよりドフで105円の中古ゲー買ったほうがいい

スレチスマソ
970名無しさん@3周年:2012/12/22(土) 16:49:58.31 ID:QqAGNZZ3
近所の店でA9000が6980円で売ってた
GC610(液晶割れ)と
A7000(タッチパネル死亡、メイン)
があるけど買うべきか、しかし二世代欲しいしな…
971名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 12:32:12.10 ID:8blgqFSo
前TCPMPが動かないと言っていたのですけどTCPMPがうごかないのは起動させたとたん電源がきれてしまうからです
まあスーファミやる分にはすごくどうさがよいのですが・・・
972名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 13:06:50.92 ID:dbvksg0n
第三世代はどうなると思う?
公式でwikipediaサポートしたりするんかね?
973名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 16:36:40.46 ID:8blgqFSo
受験Brainなんですけどihonetodayはさくさくうごいて
しかも受験Brainは画面しかなくてipadのようにみえる
しかもRAMがおおきいので動作がよいだがTCPMPがうごかない・・
974名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 17:23:15.53 ID:PrhWqym+
>>ID:8blgqFSo
TCPMP以外のミュージックプレイヤーなんか腐るほどあるだろ
http://www36.atwiki.jp/braince/pages/25.html

それから連投はしない方がいい。あと漢字をちゃんと変換しろ
975名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 18:03:00.75 ID:dbvksg0n
>>974
2つしか無かったと記憶していたんだけど・・・まだ何かあったのか
もう一つの奴はBrainじゃ完全には動かず使いにくかったので入れてないが
976名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 17:27:42.54 ID:j64E57gU
eMbedded Visual C++ 4.0を使用してbrain用のアプリ開発をしようとしたのですが、
eMbedded Visual C++ 4.0のファイル→新規作成→でCPUの項目が灰色になっており、選択できず、プロジェクトの新規作成ができない状態です。
そのまま、OKボタンを押すと、メッセージウィンドウに「プラットフォームを選択してください。」表示されます。
調べてみましたが、そのような症状の報告は見当たりませんでした。

使用しているOSは
Microsoft Windows 7 Home Premium
です。どなたかご教授いただけないでしょうか。
977名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 18:19:05.51 ID:0x11bB34
>>976
あてずっぽうw
SDKはインスコしたの?
978名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 19:49:33.60 ID:UVf3zlwE
あれはWindowsXPまでしか動かないよ
諦メロン
979名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 21:10:43.88 ID:j64E57gU
>>977
>>978
ありがとうござまいます!
JA_eVC4.exeを実行し、展開した時に出る大量の実行ファイルの中から当てずっぽうにXp互換モードし、setup.exeを実行したところ、CPUの項目が選択出来るようになりました。
980名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 13:04:42.17 ID:wM8p1XXt
>>974
Windows Media Playerって動く?
981名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 13:10:32.29 ID:JF6iL7XS
>>980
動くが、CE版は音声ファイルの再生のみ。
982名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 13:50:15.04 ID:wM8p1XXt
>>981
ThankX
983名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 22:54:53.75 ID:rRQtJLLf
WMP忘れてたわ
でもあれ、上手に使わないとフリーズしたような・・・
984名無しさん@3周年:2012/12/26(水) 21:51:06.54 ID:Um4b8pET
そろそろPart7を
985名無しさん@3周年
>>984
準備早いね君。