Galaxy Tab 7.7 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 21:26:40.02 ID:VbjihT42
l2
3名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 23:37:12.58 ID:wMUuRttS
3ゲ
4名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 23:42:40.69 ID:Lxwz0AkX
今日パンツで届きますた!
早速いろいろ触ってます。
いままで3GS⇒iPad⇒4sと林檎ばっかりでちょっと楽しみです。

ところで・・・ポケwifiで使ってたイオンsimを7.7に刺してAPN設定しようと思ってるんですが、
何度やってもsimが入ってませんと蹴られて設定画面が現れませぬ。
なにかコツとか有るのでしょうか??
5名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 23:48:48.56 ID:b5Giz644
>>4
まずは前スレ読め。
6名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 00:03:51.28 ID:jLVsATth
前スレ>>630氏の流れを読んで真似してるんだけど・・・

無線とネットワーク⇒モバイルネットワーク と逝っても、『sim刺せ』と警告が出るだけでそれ以上進まない。
APNの設定に進めない。
simカの刺し方が悪いのかな。
7名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 00:43:53.90 ID:XzVhZe7p
>>6
b-mobileu300だけど、「緊急通補のみ発信可能です。」と出て、一見SIMが認識されていないようだが、実際は認識されていて通信できるよ。
8名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 00:45:58.73 ID:XzVhZe7p
APN設定はWifi接続中に行った?
9名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 00:54:35.69 ID:jLVsATth
>>7
ロック画面では『緊急通補のみ発信可能です。』 『SIMが刺さっていません』の2行出てます。
『無線とネットワーク』⇒『モバイルネットワーク』を押しても『SIMカードを挿入して下さい。』のメッセージが出るだけです。

>>8
Wi-Fiには接続している状態です。
Wi-FiモードをOFFにしてもやはり警告が出て設定の画面に進んでくれません。


SIMカードの固体不良なのかな・・・E5830に刺してもiPadでルータ認識してくれなくなってしまった;
10名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 03:02:07.52 ID:KVqkNray
Wifi版買った人に聞きたいんだけど、Wifi版の上部にも受話口(?)って付いてるの?
付いてないなら保護フィルムが変わるのかと思って気になってたんだ
11名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 05:55:51.41 ID:F+/YrOuE
HDMI出力可能ですか?
12名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 07:35:28.03 ID:2OHyTdoG
>>10
上部のってスピーカーじゃないの?
保護フィルムは同じじゃね?
13名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 07:54:57.63 ID:2OHyTdoG
誰か7.7のイメージとった人いる?
10.1とはブロックデバイス名は同じなのかな?
14名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 08:11:00.97 ID:QVGa8Bsw
誰かブラックの画像please!
15名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 08:35:14.59 ID:zMnqjniF
>>14
1週間くらい待ちなよ。シルバーの画像アップしてくれるから。

文句言ったら、
ブラックは前面の色です。:-P
なんて誤魔化し回答が1shopからありそうだ。
16名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 09:38:36.15 ID:0g33pANO
気にくわないならシールでもはればいいがな。
17名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 09:41:37.30 ID:DJwnWK7z
>>11
HDTVアダプタというのを買えばできそうだよ。
18名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 10:23:43.19 ID:nzKjhSFY
>>9
俺はb-moble Fair1Gだけど使えてる。

関係あるかどうかわかんないけどFOMA+が使えるようにする設定やってみた?
(電話周波数を自動からJAPAN BANDに変更)
1. 電話アプリで *#*#4636#*#* とタイプ
2.「端末情報」をタッチ
3.menu→「ラジオ周波数を選択」
4.JAPAN Band を選択


19名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 12:00:40.26 ID:jLVsATth
>>18
おおっ!逝けました!!
ありがとうございます!

んーこんなコマンドが有るのですね。
アンドロイドの予備知識ゼロなんで目からウロコでした。
助かりました。
20名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 12:46:41.98 ID:z489fXNf
>>19

プラスエリアに住んでるんだ。

ところで電話アプリって標準で入ってる?
21名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 13:09:20.61 ID:shgBiN7I
>>20
入ってる
22名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 14:04:00.76 ID:TG78g3AU
イオンSIM購入して接続。
遅いけど、それなりには使えるね。
PHSがメインで、あいぽんがサブの自分にはちょうどいい感じだわ。
23名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 14:41:57.93 ID:jLVsATth
>>20
入ってますよ。
他にも色々隠しコマンド(?)あるのかな。

>>22
出先でメール触るくらいなら問題なさげですね。
24名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 14:45:34.48 ID:v452Mrgb
誰かヤフオクで代行輸入してくんないかなぁ…一応ひとつだけ出てるけど、
流石にwi-fi版で53,000は高いよなぁ
25名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 15:00:58.22 ID:rOgSpYed
パンツで買えば送料込みで49000円
くらいじゃん。
53000円のヤフオクだって禿税引けば50350円じゃん。
全然高くないと思うけど。
26名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 15:09:50.71 ID:z489fXNf
*#*#0011#*#*とか…。
27名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 15:23:06.83 ID:O2rgqdZ2
>>24
5万程度のおもちゃだから高くないだろ
それが嫌ならあきらめるべし〜
28名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 15:24:49.89 ID:Z7lU94jr
在庫リスクあるし安いほうでしょ
29名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 15:24:59.51 ID:Pn8/P3qk
くそー届くの待ってる間に1000円値下げしやがったな
30名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 15:45:40.37 ID:nzKjhSFY
>>23
沢山有るみたいよ。難しくて良くわかんないけど・・・・
[REF] secret code for sgs
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=939887
31名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 16:12:25.69 ID:+Nduloir
俺は外での落下防止のためサンワの7インチタブレット用防水ケースを購入した。軽くてタッチ感度もそれほど落ちず良かった。空気をちゃんと抜かなくとも結構快適。
32名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 16:27:49.69 ID:rr2oxJyy
セルスタンバイの問題はこの機種でも発生しますか?
33名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 16:57:17.97 ID:KVqkNray
>>12
あれってスピーカーなんだ・・・
てっきり受話口だと思ってた
34名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 17:26:11.30 ID:fV7NLz16
スピーカーじゃねなくね?
スピーカーは下側の側面に2つ着いている

ありゃー受話口だな。同じがわつかってるだけじゃね?

ところで、このtabおそくね?gmailアプリとか、galaxy s2にくらべて明らかにカクツク

GOランチャーEXもカクツクのでデフォルトのホームつかってる

デフォのホームはヌメヌメなのに。galaxy s2はどれもこれもぬめぬめ。
描画処理が追いついてない様な感じ。

んー買ったのはいいが期待外れ。もっとヌメヌメかと期待しすぎたか。
35名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 17:27:29.33 ID:n6qstXUh
>>33
レシーバーモード(通話)用のスピーカー。
下のDockコネクタ部の横の小さい穴が受話口(マイク)なはず。
36名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 17:27:49.34 ID:KVqkNray
いつになったらXDAにフォーラム出来るんだろう
37名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 17:29:25.25 ID:KVqkNray
連投で申し訳ない!

>>33
って事はWifi版には通話用のスピーカーはついてないのかな?
38名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 17:29:54.47 ID:n6qstXUh
今はPlusのフォーラムに間借りした形になってるね。
サイズ違いで中身同じかと思いきやlcd_densityの記述が無かったりと微妙に違うから困るよね。
大手キャリアからでるみたいだし、それなりに行き渡ったところで独立するんじゃない?
39名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 18:03:28.92 ID:jLVsATth
>>30
本当に沢山ありますねぇ・・・同じく全然判んないですがw

>>26
network mode/cell info/power info ?
なんか回線の情報らしいものが出ました。
40名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 18:18:06.50 ID:emlGfjD+
>>34
解像度がS2より高いからなぁ。
4.0になれば化けると思うんだが。
41名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 18:39:28.37 ID:K/X3VhRv
>>34
なに〜
ヌメリ無しとか気持ち良くないぞw
デフォのが良いってことかな?
ブラウザのカクカクなの?
42名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 18:59:08.19 ID:JY9IcrIX
10.1なら持ってるけどやっぱりS2の方がサクサク動く。
タブレットがもっさりなのかと聞かれるとそうではないんだけどなんかぬーんぬーんってアニメーション?がついてる感じで少し遅く感じる。
表現が分かり難くてごめん
43名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 19:04:14.89 ID:rOgSpYed
判りにくい表現だなあ。
ぬーんぬーん、とか唐突に言われても
困ります。
44名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 19:45:47.06 ID:lghJWk9b
ギョーンギョーン
45名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 20:46:31.59 ID:MDO+86gK
これだけじゃないかもしれないけど
ブックマークの並べ替え出来ないのか。

Androidの純正機能としてないのかな。
結構重要な機能だと思うんだけど。
46名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 20:54:29.67 ID:K/X3VhRv
>>45
xmarks使ってPCと同期じゃダメ?
47名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 21:11:02.86 ID:v452Mrgb
これって、Android4.0へのバージョンUPは約束されてるの?
48名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 21:54:51.87 ID:QVVZzJGT
1shop、シルバーに変えてるな。
シルバー届いたら文句言ってやれ。
次回利用時にナンボか安くするって言ってくると思うから。
49名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 21:59:21.95 ID:dK3MCmo5
買ってみた。

バッファローコクヨサプライ iPad対応 タブレットPC用スタンド (ブラック) BSIPD11STBK
かなりイイ!7インチでも縦置き横置き問題なし。軽い。剛性造りも問題なし。
寝転んでる見るときに、タブをあまり寝かせたく時でも、なんとか起こして使える。
その時、スポンジが当たらなくなってしまい、タブの裏を傷つけそうなので、
家にあった小さいぬいぐるみ指人形wをかぶせてみた。大成功!

SANWA SUPPLY タブレット・スレートPC用スタンド MR-TABST3
値段が安く、角度も自在。ただし精度が悪すぎて返品。酷く歪んでる。
あと、縦置きしたときに7.7の幅がすっぽり入ってしまうため、ホームボタン等を
隠してしまうことになる。横置きなら問題ないのだが。
悪くはない選択。ただし上のほうが気に入った。

あと、液晶保護シートを自作した。10.1インチのを買ってきて、7.7の梱包時に貼ってあった
簡易保護シートを型にカッターで切った。成功したよ。
50名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 22:29:39.54 ID:AH6Fn6Wg
昨日到着で、現在galaxy tab初代とプラスの
3台持ちの私が来ましたよ。
7.7は明るすぎて布団の中では厳しいね。
輝度がプラスくらいまで下げられると
良かったのだけど。
なので輝度を最低以下にするアプリ入れて解決
51名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 22:33:24.38 ID:AH6Fn6Wg
>>45
ブックマーク一覧表示したあと、鉛筆マークで
できるだろ?
52名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 22:38:08.86 ID:RAXywNCj
oboStore.comってとこで7.7用のフィルム8US$ぐらいで買えるよ。
海外だけど送料無料だし。

ってことでポチりました。
53名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 22:44:08.68 ID:pZ1UhLia
買物隊にwifi版が来たな

保護フィルムは欲しいが到着と同時か前じゃないと困るんだよな
送料高くなると元も子もないから安いの選ぶと確実に間に合わない
ジレンマだな
54名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 22:52:32.95 ID:dK3MCmo5
>>52 届いたら、感触とか教えてね。
55名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 23:04:53.23 ID:nzKjhSFY
この機種にb-mobileSIM入れてるんだけど
「ドコモあんしんスキャン」とか「地図アプり」とか普通にダウンロード&インストールできるんだな。
対応機種には入って無いけど今後入るから・・・と言う事か?w
56名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 23:05:29.19 ID:qSSpuxm9
>>50
どんだけタブレット好きなんだよwwww
やっぱ有機ELは暗いところでは明るすぎるよなぁ。
俺も初代から買えたいわ〜
57名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 23:05:30.23 ID:+Nduloir
>>49
俺もBSIPD11STBK持っている。
手持ちが非常に辛い10インチタブレットA500のために購入しました。
私もお薦めしますが、もう少しフレームが細ければベスト。
58名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 23:29:59.78 ID:DItnS5V6
おい、ドコモの型番SC-05D、Wi-Fi認証申請してるらしいぞ!ソースはパオパオ。パオパオはノートと予想してるけど
59名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 23:55:01.75 ID:Y2MTaxEX
先週香港行ったんで、買ってきたよ。
在庫はどこも豊富だった。定価は3Gモデルで5088HKDっぽいな。
保護シート(オマケ)は、グレアとアンチグレアがあって選べって言われた。

ケースは純正の合皮のポーチを買った。ぴったりサイズなのでカバンにつっこむ時用だな。
ブックカバータイプは確認出来なかった。

ところでGALAXY tabも7+のドコモ版はSIM抜き差しした時に再起動したけど、
7.7はSIM抜いた時しか再起動しないけどみんなもそう?
60名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 23:59:22.91 ID:EWt8h/Eh
アクセサリーたけぇなぁ
ブックケースとHDTVアダプタで一万近いじゃないか
こんなとこまで林檎のマネしなくていいよ
61名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 00:12:18.19 ID:egpqNY57
動画プレイヤーとしてはどう?
有機ELディスプレイでは最大サイズだから気になる
HDまでいかない、DVD画質の再生が綺麗なら良いんだけど
62名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 00:40:26.44 ID:HdJ8TH+e
wifi版か3g版に悩む。
63名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 00:51:24.29 ID:oPt02scf
こんなに価格差があったら悩むな
64名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 01:04:48.87 ID:9L7BsjC4
>>58
docomoから出るなら今買ったやつも大手振って使えるし、どっちに転んでも損はないわ
技適マークは電子表示だろうし
65名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 01:09:15.06 ID:EbInhPTL
誰か>>47をお願いします
66名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 01:16:57.68 ID:uvjgbOb7
>>65
ググレカス
67名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 02:46:40.56 ID:cUXpaDEX
これ英語のマニュアルないのかな?
ここにあるのは中国語で読めない
http://www.samsung.com/hk_en/consumer/mobile/mobile-phones/mobile-tablet/GT-P6800LSATGY-support
68名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 03:20:21.03 ID:6JeUUa+Q
69名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 05:58:53.18 ID:fse27B12
>>50
アプリ名教えてくださいませ
70名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 06:52:53.62 ID:F/pbJ5Vb
>>69
screen filter
71名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 07:08:25.41 ID:SoNVJio4
>>51
おお、ありがとう。
結構探したんだけど、気がつかなかったよ。
72名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 08:24:11.50 ID:Xs4lURNZ
>>70
をを〜サンクス!タスカリマスタ!
73名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 11:04:48.54 ID:Wi8tHZOj
GPSの精度どうですか?
ナビとして充分使えるなら買おうと思う
74名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 11:08:58.57 ID:u30bjHhC
>>73
ナビとしてはどうかな‥?現在地は多少ズレるがまあまぁかな?
75名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 11:13:03.73 ID:7RGcKo4V
>>73
感度は初代と比して格段に上がってる
Fixする時間も早いし捕まえる衛星の数も多い。(初代Tabが衛星Max12個だったのが15個とか捕まえる)
ただしコンパスが90度狂ってるから進行方向を上のモードでは
矢印がそっぽ向いてて訳わからなくなる。w
(だけど無視して放って置くと何故か進行方向を指すようになるから使えない訳ではない)
76名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 11:18:58.78 ID:9L7BsjC4
コンパスキャリブレーションしても治らんのだっけ?
77名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 11:22:35.16 ID:Wi8tHZOj
>>74-75
サンクス
多少ってのはどれくらいかな。
例えば今htc EVOだとgooglemap上で拡大して一軒家の今居る部屋の位置まで正確にポイントされるんだが。
コンパスは横向き画面で使う分には大丈夫ってこと?
78名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 11:41:14.91 ID:kEziciOg
GPSの精度はどうあれ有機ELをナビに使うのはオススメし難い
焼き付きとか一切気にしないならいいけど
79名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 12:18:15.24 ID:7RGcKo4V
>>76
直らないよ。「実際の南」が「西」とキャリブレーションされるだけw
>>77
位置は正確ですよ。但しMapで矢印の向いてる方向の建物が実際は右90度の方向にあるだけです。
知ってる場所ならともかく知らない土地では間違いなく迷います。w
80名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 12:25:05.55 ID:bboU8LGi
また値下がりしたな
3Gが5万切ったぞ
81名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 12:47:57.61 ID:9L7BsjC4
そんな中俺の3Gが届いた――(゚∀゚)――!!
マジでうす軽くて画面綺麗だなこれ
82名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 13:06:35.11 ID:Si9nShfo
ヤバイ、マジで仲間になりたいw
そんな俺はSC01C+イオンSIM
83名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 13:15:47.95 ID:o4cDYXWv
AsusのTegra3搭載の激安7インチタブレットや、Nexusタブレットが控えてるからなぁ。

Tegra2は動画再生能力が話にならないレベルだったが、Tegra3はそれを克服してるのかな?
84名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 13:47:01.19 ID:rxoGePe+
NVIDIAにあんまり期待すんなよ
Celeron DからPentium Dにパワーアップすると思っとけばおk
85名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 13:49:42.43 ID:w5YqWFai
なぬっw
.mp4 1080pHPが再生できるならTegra3でもいいなぁw
86名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 14:27:23.60 ID:jQsNRU5m
>>83
俺もそれが気になって買えない。
まあ有機ELじゃなかったら買ってるかな。
87名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 14:31:31.07 ID:2uV361X8
>>86
retina搭載して来るというiPad3が気にはなるけどipsでも充分綺麗よ
88名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 14:36:17.15 ID:R/PKfgKi
>>86
俺も有機ELじゃなかったら買ってた
有機ELと発売が遅かった事だけが不満点だからなぁ
CESでtegra3搭載の7インチ発表されちゃったし
89名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 14:37:26.32 ID:QzyQVW9N
Wifi版届いた

前面のフィルム剥がしたいが、保護フィルム注文してるから
ふんぎりがつかねぇ
90名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 14:48:49.95 ID:o4cDYXWv
有機ELだからこんなに薄いのに大容量のバッテリー詰め込めたんだろう。
SamsungもRetinaクラスの高解像度タブレットを発表するらしいし、なかなか踏ん切れないな。
91名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 15:01:02.48 ID:7RGcKo4V
良いもの出たらその時また買えばいいだけだろ?w
92名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 15:22:34.84 ID:Z6QMyScX
>>89
どのフィルムのこと?
93名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 15:40:28.31 ID:Gm44pvmQ
なんかヘッドホン接続してると時々サササーって感じで少ないけどノイズが
聴こえるんだけど...他で同じ症状の人いますか?個体の問題かな...orz
94名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 16:11:09.11 ID:/DDh+Kz2
パンツでフィルム扱い始めたね
も少し待てばヤフオク辺りに1980円とかで転売する業者が現れるだろうから
それ待ちかな。
一枚買うには送料高杉
95名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 16:18:41.67 ID:QzyQVW9N
>>92
Super AMO LEDとか印字してるやつ
96名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 16:20:30.71 ID:WlObZgJR
これってギャラS1のフォントに差し替えても問題ないかな?
97名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 16:37:27.34 ID:LRC5LYyY
パンツは初回販売価格が少し高すぎるね、この7.7とTF201とも初回分で購入したので、合計2万円も高く購入しているのでかなりがっかりだ。
ホントは少し待ってから買えば済むはなしなんだけど、我慢しきれずつい最初に購入してしまう。
不要品をオクで売って毎月時十数万円の入金があるからまだいいようなものの、、、、
98名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 16:42:22.27 ID:7RGcKo4V
>>96
7.7にDroidSansJapanese.ttf は入って無かったから差替えじゃなく追加したら標準フォントが良くなった。
99名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 16:44:32.01 ID:ZOzS/9Kp
>>97
最初に複数台買って即ヤフオク行きすれば多少は稼げるんじゃね?
出始めなら高値で売れるし
100名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 16:47:36.16 ID:ic7bodzV
純正じゃないシリコンカバー売ってくれないかなぁ
純正は高いし
中国だとサードのが数ドルで売ってるけど、送料かかるから買う気にならない
101名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 17:04:04.68 ID:EbInhPTL
>>94
自分でそれやれば良いんじゃない?

10枚ぐらいまとめて買って
あとはヤフオクで売りさばく
102名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 17:58:33.28 ID:Z6QMyScX
これもしかして飛散防止フィルム貼られてない?
103名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 17:59:01.19 ID:73Ean9tF
>>52
教えてくれてありがとう
paypal使える所探していたから助かりました

とりあえず
繋ぎに4ドルのtpuケース購入しました
104名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 18:09:03.05 ID:9L7BsjC4
実際に使ってみて製品としての満足は想像以上だったんだが
Androidの仕様上不便に感じる点があるな…
ハードキーが無いのでスリープからの復帰は電源ボタンのみとか
ちょっと不便だ。 シェイクしたりすると復帰するようなアプリないのかな?
105名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 18:59:58.90 ID:pwDH3bFP
>>104
確かLockbotにShake unlock機能があるよ。使ったこと無いから動くか判らないけど…
あと7+はTaskerで画面を点灯させることは出来た。
パターンロックしてたから解除までは出来なかったけど。
106名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 19:09:30.22 ID:boUbmO8s
持ち運びに袋モノでいいと言う人にはコレが誂えたようにピッタリだよ
【アンドロイド カバー】 Android タブレット 用ケース (7インチ「大」タブレットPC用, ブラック/ブラウン)
サイズ: 7インチ用 「サイズ:210×145×16mm」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005NGXSBY
107名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 19:28:11.72 ID:vUq77/Su
>>101
在庫リスク考えるとヤダね
108名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 21:19:18.45 ID:vUq77/Su
コイツはPCに繋いでSDの中身見るにはどうしたらいいんですか?
galaxyシリーズはいくつも持っていてどれも無線とネットワーク設定の中に
usbモード切り替えがあったのだけれど、コイツはそれが無い・・・
MTPモードから変更出来ません。
109名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 21:35:31.31 ID:boUbmO8s
>>108
MTPモードで繋がればポータブルデバイスGT-P6800が現れるから
開くと「Card」と「Tablet」が見えて直接内部SDやExtSDCardが見えるでしょ
110名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 21:38:13.58 ID:vUq77/Su
>>109
サブのwin機に繋いだら出てきました
Macはダメなのか?
111名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 22:18:44.01 ID:/BQGFqg9
xdaの7+のフォーラムでもMacにKiesが対応してないから繋げねーって言ってる人が居たからMacは無理なんじゃない?
112名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 22:51:26.20 ID:beSySXOt
うおおおおお!
2.3.1では音が出なかった5.1chのmp4とmkvに対応してるうううう!
もうなにも怖いものないわ これだけでも買って良かった。
113名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 23:45:43.52 ID:DKvjxSCb
2chmateのスクロールがカクカクだな
2chMate 0.8.1.24 dev/samsung/GT-P6810/3.2/16.6MB/64.0MB
114名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 23:58:18.30 ID:xpSvTlSk
>>113
どうも、OSが糞くさい。
同じ実装してる感じのアプリ全部遅い

件数が多くなると途端に糞になるな
バージョンちがうが、GALAXY S2のが遥かにましなレベル
4.0に期待するしかない
115名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 00:05:34.61 ID:Fj1GEqsz
Perfect viewerのスケーリング
Lanczos3が実用的レベルなことはよかった
tegraの時は使い物にならなかったからな
116名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 00:53:04.67 ID:odOeXatP
初心者です。GALAXYTAB7.7を購入しました。日本語が中華文字になってしまいます。
色々なサイトを見たのですが、通常のフォントにすることができませn。
どうやらこの機種はROOT化ができないようです。どうしたらいいか教えていただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
117名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 00:56:56.95 ID:VozS0ktI
Lcdデンシティいくつにしても何かしら調子悪いな アプリのuiを調整してくれるアプリってないんだろうか?
118名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:09:26.93 ID:xiErcoul
>>116
XOOM2 MEとの比較しているレビューを書いているサイトにヒントが書いてあったよ。
119名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:10:29.49 ID:xiErcoul
1Shopmobileはやはりシルバーだった。ガッカリだ。
120名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:11:03.82 ID:Y6oBShMM
root化も出来るし、しなくてもフォントの追加は出来る
ググると山ほど出てくるのに探してるのか本当に?
121名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:23:12.58 ID:XK2rR+OX
>>116
色々思うことはあるが…とりあえず「GALAXY TAB 7.7 フォント」でぐぐってみ。
122名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:30:52.59 ID:3DFvK1iM
>>116
ボンボンは帰りな
君の来るような所じゃない
123名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:32:04.59 ID:3DFvK1iM
よく見たら『sage』もしてねぇじゃん
まじで帰れよ

連投スマソ
124名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:32:05.18 ID:odOeXatP
>>118
4.0できれいになるということでしょうか?
ありがとうございます。
125名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:34:43.56 ID:5whtKAjV
別にsage進行推奨スレではないが
最近どっかで言われて覚えたのか?
126名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:35:44.20 ID:odOeXatP
>>120
2日間ググっていろいろなapkも試してみたんですけどだめでした。

127名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:36:49.72 ID:odOeXatP
>>121
ありがとうございます。
もう一度ググってみます。
128名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:37:31.54 ID:5RnilIE6
>>126
「Galaxy Tab 7.7 root」で出てくるし、
前スレにもroot化のヒント山ほどあるし、
いったい2日間も何をググったんだ…
129名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:38:17.20 ID:odOeXatP
>>122,123
わかりました。
130名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 01:39:44.19 ID:5RnilIE6
>>127
とりあえず半年はroot取るなよ。絶対文鎮化して泣き見るぞ。
ただえさえもGalaxy Tab系は情報少ないんだから海外サイト闊歩できないと詰むよ。
131名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 03:36:24.06 ID:odOeXatP
>>128
ググリ方が間違っていたようです。
132名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 03:37:35.66 ID:odOeXatP
>>130
そのようにします。
文鎮化は困りますものね。
133名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 05:49:37.03 ID:R5H2A4kH
ソフトウェアの更新チェックが動いて通知きたけど
osの更新内容書いてあるとこない?
とりあえず今は初期のまま
134名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 07:05:18.47 ID:r4ABjzDx
135名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 07:24:37.02 ID:7iXZaO/g
>>125
一回も言われた事ないが…
自分こそ最近覚えたんじゃないの?
136sage:2012/01/20(金) 07:58:40.96 ID:CxbJ8dTc
Font for galaxy SP
137名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 08:01:30.74 ID:CxbJ8dTc
samsung純正ケースは薄いしデザインもよくってかなりはまった。
138名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 08:03:46.88 ID:5XEuDHz9
前スレ読めればだいたいのことは分かるよ
フォントの事も含めてね。
139名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 09:23:30.48 ID:FS+CbypI
>>138
そうそう、前スレ読んでただけで
・rootの取り方
・フォントの変更(非root/rooted)
・SDへの書き込み禁止の解除
全部できましたよ。
140名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 09:40:14.84 ID:epjDFivO
パンツの値下げが止まらんなw
でもこれでやっと1shopと同じぐらいか。
141名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 10:10:19.99 ID:GzeYljLA
これで全画面表示出来る漫画ビューワってあります?
perfectviewerで見開きにするとステータスバーが邪魔過ぎる
せめて全画面+透過バーとかできればいいのに
せっかくの16:10が台無しだわ
142名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 10:16:22.89 ID:FS+CbypI
>>111
Samsung Kies 2.0 はMac版有るよ。
MTPは有効か知らんけど・・・
143名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 10:43:11.94 ID:5XEuDHz9
>>141
全く同じ事思ってたはw
ただビューワー変えるよりもタスクバーを
隠すような設定ができた方がありがたいかなー
pvそれなりに気に入ってるし。
144名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 10:52:34.54 ID:GzeYljLA
>>143
他の3.2タブを触りもせずに買ったのが悪いとは言え
マジで糞OSだと思う。
7.7でこれじゃ7.0plusとか横画面は使い物にならないんだろうね。
145143:2012/01/20(金) 11:10:31.05 ID:5XEuDHz9
>>144
確かに鬱陶しいけど慣れれば許せなくもないよ
時間が分かったり他のアプリすぐに起動できるのは結構便利だしね。
もちろん何とかしたい事に変わりはないけどねw
146名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 12:00:31.59 ID:qYGFPCXu
HoneyBarを使うんだ
147名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 12:02:01.64 ID:8DRvk9zq
>>135
じゃあなんで>>123でage批判してんの?
sage覚えたての奴がよくsage進行が鉄則みたいに勘違いして言ってるけどw
148名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 12:06:44.43 ID:PqZv1m2Z
Wifi版が489$だと・・・
509$+ 送料25$ グーグル決済 41,802円 地方消費税 1300円だったよ
149名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 12:33:23.38 ID:Luq1FPsz
昔は理由も知らずになんでもとりあえずsageろよって馬鹿珍しくなかったけど、最近はsageろって自体めっきり聞かなくなったな
対立の激しい板ではまだ必須なのかな

ところで車内で音楽プレイヤーのつもりで使うには向かないかな。
焼き付きの危険性高すぎ?
150名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 13:12:54.64 ID:C+ATdjE8
届いたー!
薄い!
軽い!
画面超きれい!
余計なアプリ入ってなくてすっきり!
151名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 14:26:10.39 ID:LCJ+LE4G
今のところ大きな不具合は無し?そろそろポチろうかと思うんだが
152名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 14:26:50.89 ID:hb++1w3D
XDAにも7.7のカテゴリできたね
スレはまだまだ少ないけど
153名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 14:31:32.77 ID:NdtaIIfQ
パンツは今日中に発送までいかんと旧正月挟んで来週末とかになるか
154名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 14:34:12.86 ID:9cbrd2IF
当分これを超える機種は出ないと思うよ。
有機ELのデメリットもあるけど、約二割燃費を軽減してるらしいし、
5100mAhの電池と相まって、駆動時間はこのサイズ最長。

tegra3の燃費能力がどれくらいかにもよるけど、速度的にも7.7のCPUで不満はない。

買っちゃえw
155名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 15:28:33.56 ID:ABlVneLj
初期画面の右上のピクチャーフレームってウィジェット、画像を変える秒数とか設定出来る?
教えて、エロイ人
156名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 15:29:24.01 ID:5XEuDHz9
>>151
お布団の中から出られなくなるという大きな不具合があります
今日ほとんど布団から出てねー…
157名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 15:32:36.24 ID:1qGPvEvc
皆さんASUS MeMOは待たないの?
158名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 15:38:57.95 ID:qYGFPCXu
これ買う人は良い物なら両方買ってしまおうって人が多いんじゃないか
159名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 15:50:38.79 ID:5XEuDHz9
>>157
重いし解像度低いんで全くいらないです
どっちかというとNoteの人とかぶるんじゃないの?
160名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 15:53:43.67 ID:r4ABjzDx
待つも何もそっちのほうが低スペックじゃん
161名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 16:00:14.06 ID:AW4wl6pZ
>>159
Note持ちでも全く魅力ないわ。
162名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 16:00:15.74 ID:FS+CbypI
パンツのアクセサリー高いなスクリーンプロテクタ買物隊で600円で売ってるのを
1660円かよ。本体を下げてその分高いアクセサリーをついでに買ってもらおうと言うわけか・・・w
163名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 16:12:26.09 ID:u8+t53cN
Memoはデザインがダサ過ぎ。
なんか下の方にスタイラス入れる丸っこいホルダーが
付いてるよ。あんなのいらん…
164名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 16:41:21.70 ID:epjDFivO
俺は7インチのnote欲しいと思ってたから買うな。
あの小型携帯みたいなハンドセットも便利そうだし。
165名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 17:21:33.50 ID:ojVEQpzR
>>162 経営の仕方の一つだから、そっとしといてやれよ。
166名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 17:23:05.91 ID:ojVEQpzR
>>148 クレジット会社への手数料の計算と、輸送会社への手数料もわすれるな。
167名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 18:59:54.35 ID:PqZv1m2Z
>>166
509$だった時買ったwifi版の請求確定後の値段な
168名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 19:19:00.26 ID:xcMWLt85
デフォルトのブラウザがなかなかいいね
bortから乗り換えようかな
拡大・縮小操作にいまいち馴染めんが
169名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 20:06:57.72 ID:PqZv1m2Z
電源コード付けたままリカバリー入れないと苦戦してたわ
充電しながらだと入れないんだな・・・
170名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 20:18:46.35 ID:agpBpEUj
ファームの更新が来てるけど何だこれ
171名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 20:47:16.57 ID:oPQk6jdk
2chmateで2ちゃん見てる人に聞きたいんだけど、タブレットモードじゃなくて普通のスマホみたいに
1ペインで表示出来る?
172名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 20:55:52.47 ID:KeNuQRQt
できる
設定があるよ
173名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 21:05:25.83 ID:oPQk6jdk
>>172
ありがとう。スマホ板のメイトスレでタブレットだと強制2ペインに
なるっていう話が出てて個人的に2ペインは見にくいから嫌だなと思ってたので。
174名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 21:24:28.47 ID:TnVTeh7H
ポチろうとしたけどdocomoからNOTE出るから一時見送るかどうするか迷うわ。
17582:2012/01/20(金) 21:41:48.27 ID:MIBLpZUQ
ポチったったw
iPad2と初代ギャラを生贄したぜw
旧正月中も発送処理してくれるんかな?
176名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 21:50:42.99 ID:tB3HEifI
3G版が届いたけど、ほかの端末で使っていたDOCOMOのsimが認識されない。
初期不良だよなぁ・・
177名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 21:53:15.63 ID:5RnilIE6
前スレの方法は試した?
178名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:19:04.23 ID:tB3HEifI
>>177
返信ありがとう
前スレの内容以前に SIMカードを挿入してください と表示されたままでAPNの設定すらできないんだw
179名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:26:40.42 ID:otTH81lB
SIM刺したまま、一度電源落としてから再起動してみた?
180名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:27:56.46 ID:iFPT2U3h
関係あるかどうかわかんないけどFOMA+が使えるようにする設定やってみた?
(電話周波数を自動からJAPAN BANDに変更)
1. 電話アプリで *#*#4636#*#* とタイプ
2.「端末情報」をタッチ
3.menu→「ラジオ周波数を選択」
4.JAPAN Band を選択
181名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:28:58.88 ID:nV0jf+2r
7.7用のケースにと、エレコムのタブレットPC用リバーシブルインナーケース(TB-02NC)を買ったけど、出し入れもスムーズです。
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-02nc/index.asp

早く保護フィルムをつけたいですね。
182名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:30:13.08 ID:5RnilIE6
>>181
他のタブレット用の保護シールで安いの買ってきてカットすれば繋ぎにはなるんじゃない?
183名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:32:10.33 ID:tB3HEifI
>>9 と同じ症状なので >>18 を試してみた
駄目だw
184名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:33:53.74 ID:tB3HEifI
>>179
>>180
リロードしてなかった。
ありがとう、両方とも試してみて駄目でした。
今、販売店と連絡中 orz
185名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:42:19.50 ID:FS+CbypI
>>184
まさかとは思うけどSIMって(裏表)逆にしても問題なく入るけど。そういう話じゃないよね?w
カット部分は無視したスロットで注意しなきゃ・・・
186名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 22:46:37.80 ID:tB3HEifI
>>185
裏表逆にしても入るけど、違う方向だとカチッっとロックしなくない?
データ面を下(タッチパネルとは逆側)にして入れてます。
187名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 23:26:53.94 ID:xKhU0YMZ
すみません、初心者ですが教えてください。
現在、ドコモのスマートフォンを通信専用端末として使っているのですが、
それを止めてgalaxy tab 7.7にしたいと思っています。
その場合、3G版を買って、FOMAと書かれている白いカード(これがSIMですよね)
を差し替えれば使えるのでしょうか?
分からないので、量販店で聞こうと思っていますが、
店員さんに分かりませんと言われそうで、怖くて買えません。。
よろしくお願いします。
188名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 23:54:22.91 ID:BoS4xa+m
わからないのなら買わない方がいいよ
189名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 00:26:30.52 ID:riCzeIrS
>>187
使えるよ
ただし、音声通話のみね
190名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 00:47:38.98 ID:zqAT1hqQ
思ってた以上に値段下がるの早いな
wifi版が3万円台突入しそうだ
191名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 00:51:00.35 ID:qZ6ITMPe
動画プレイヤーとしてほしいな
綺麗ですか?
192名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 01:04:13.39 ID:zR2BDnDn
>>190
必死にポチるのを我慢している俺がいる。
193名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 01:26:58.12 ID:LKQoBLHq
>>191
アニメはすごく綺麗だよ。
セル元画にバックライトあててるみたい。

多分既出の話題ですまんが、mini appsってデフォルトで
登録されてるアプリ以外追加は出来んのだよね?
194名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 01:33:14.61 ID:tsxyAjhz
>>193
今のところ無理みたいね。
消すこともできないみたい。
195名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 01:33:58.13 ID:tsxyAjhz
訂正:mini apps自体はtitaniumで凍結すればリストからは消える。
けどmini appsのトレイ自体は消すことが出来ない。カスタムROM待ち。
196名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 01:39:03.39 ID:LKQoBLHq
了解 ありがとう。
自由にアプリ登録出来てランチャー的に使えた方が便利そうだけどな。
197名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 05:37:21.56 ID:ztj82eQB
>>190
最近パンツ見るのが辛いよ。
俺が買ってから既に5000円下がってる Orz
198名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 05:56:45.54 ID:s3Ap7LVZ
usbメモリを読み込ますアダプタ教えて下さい。
Hdmi出力に対応していますかね?
199名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 08:38:15.97 ID:tR0gwGqy
>>198
http://www.samsung.com/hk_en/consumer/
mobile/mobile-phones/accessories
/EPL-3PHPBEGSTD?subsubtype=mobile-tablet-accessories


Compatible: GALAXY Tab 10.1/8.9/7.7/7.0 Plus
200名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 08:40:41.30 ID:s3Ap7LVZ
>>199
日本国内で販売されていませんか? 
これと互換の製品でもいいです。
どなたか案内して下さい。
201名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 08:46:12.66 ID:90YWNZVH
>>200
GALAXY Tab 10.1 7.0Plusって書いてあるんだからDOCOMOにでもいけばあるんじゃないの?
202名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 09:32:57.91 ID:kQMp1xTz
>>199-201
そう、ドコモのオプションで「HDMI変換ケーブル SC02 (ASC59107)」と言うのが多分コレ
ドコモの10.1と7.0plus用のオプションで売ってる
203名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 09:46:41.38 ID:s3Ap7LVZ
>>201>>202
ありがとうございます。
ドコモ以外では売っていないのですか?
定価販売で高いというイメージが・・・
204名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 10:26:06.86 ID:kQMp1xTz
>>203
高いというイメージで語るなよ。幾らか調べてから言えよ!
ドコモのSC02(ASC59107)は\3,675
ポケゲで純正輸入品扱ってるけど(\4,200)売り切れ入荷未定
205名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 11:11:35.78 ID:s3Ap7LVZ
>>204
 安いのですかw
206名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 11:14:47.64 ID:EyPdwHQi
3G版、moperaUで使えます?
207名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 11:18:40.61 ID:wUYUnnE2
情弱でごめん
パンツって呼ばれてるサイト教えてくれ
208名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 11:22:33.75 ID:90YWNZVH
>>207
つ expansys
209名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 11:22:48.43 ID:CnomKJIg
expansys
210名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 11:30:07.55 ID:V66IZCd4
初代ギャラタブは明るさセンサーが敏感で、ちょっと手がかぶっただけで画面が暗くなり、そのくせ元の明るさにはなかなか戻らないのが嫌だった。
7.7はそのへん気にならん?
211名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 11:33:05.44 ID:oDzYI5DG
ゲームの動作の確認
アスファルト6…OK。
FPse…OK。ゲームは一本しか試してないが動いた
エプスガルーダ …androidマーケットのliteが動くのを確認。他のGMOのゲームも動く。画質が荒い。
有料のをゲームセンターって別のアプリ経由で買ってあったんだがそっちだと
対応してないってインストールがはじかれる。悲しかった。
212名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 12:00:04.80 ID:M36AThnM
もしかしてFontomizerて3G版じゃないとインストール不可とかある?
自分Wi-Fi版だけど対応してないってメッセージが出てインストールできない。
そういえば前スレでも791でインストールできないて書かれてたな。。

213名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 12:07:50.47 ID:iHpowOoJ
>>210
7.0も同じ
214名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 12:17:57.97 ID:V66IZCd4
>>213
7.7は?
215名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 12:19:58.13 ID:CIaq8V8J
>>210 手がかぶらないようにしてくれ。 
>>212 普通にインストールできるけどな
216名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 12:38:32.30 ID:xs8VJYEG
>>86
>>88
有機ELが不満というのは、どの部分なの?
やっぱり焼き付け?
217名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 12:47:31.35 ID:LKQoBLHq
これホーム画面端まで行ったらLauncher proみたいに
ループしてくれれば言うことないんだけどなあ
218名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 12:49:28.06 ID:V66IZCd4
>>215
進化してないのかorz
219名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 13:43:49.52 ID:2oVkH+Np
買った人、為替どのぐらいで決済されてる?
80円ぐらい見といたほうがいいのかな。
220名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 14:26:36.91 ID:ztj82eQB
パンツだったら決済直前までで日本円での見積りが取れるよん。
もともと現地価格(定価)設定されてないし、それを見るよろし。
221名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 14:42:25.04 ID:TEWW4pK3
音楽アプリは焼き付き必至かな…メディアプレーヤーにしたいんだが
222名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 14:54:39.17 ID:zR2BDnDn
結局シルバー以外のモデルは存在しないということでおk?
223名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 14:55:27.31 ID:kQMp1xTz
>>221
音楽プレーヤー時は画面オフするもの
224名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 15:03:02.35 ID:IPU17pXb
逆に焼きつかない用途って何があるの?
動画再生にしたって16:9じゃないから端っこの部分が焼きつくだろうし
225名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 15:25:01.17 ID:7USRKqVZ
焼き尽く頃には他のタブレットに買い替えてるかな。
226名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 15:27:01.88 ID:wA/SJbMv
音楽ならこれじゃなくてもなんでもいいじゃん
227名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 15:43:32.85 ID:iifc6NF0
これ凄くいいね
そりゃ特許訴訟で足引っ張られるわけだ

国産がいかに糞かって分かったわ
228名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 16:06:39.25 ID:EyPdwHQi
フラップタイプで薄くておすすめのケースあります?
229名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 16:07:31.13 ID:tsxyAjhz
xdaにフォーラム出来たね。
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1482
230名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 16:56:41.90 ID:4IirmliV
WiFi版1shopから本日到着。やっぱりシルバーでした。
手持ちのiPad2とネットスピードもかわらないし快適そうです。
はじめてのandroidでわからないことが多く教えてください。
非rootでフォント変更したいのですがマーケットからFontomizerで検索してるのですが
見つからず困ってます。
231名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 17:18:22.56 ID:jakoM9hw
パンツで注文したけど 配送番号ってわからないのかな? いまどこらへんか知りたい
232名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 17:25:18.49 ID:SQAUDg/B
発送されてるならメール来てるだろう
233名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 17:37:41.47 ID:LzHpY3LH
なんかアプデの通知が来た。rootとってるから俺は導入はしてないけど
誰か入れた人います?
234名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 17:40:16.98 ID:J/3desY3
>>230
fontsで検索出来るが?
235名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 17:56:27.18 ID:8ZHQ4ECN
>>230
フォントはfontな
236名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 17:58:58.38 ID:CGr95b7Z
>>233
ビルド番号がZSLA1になったが何が変わったかはようわからん。
rootは同じく可能。
237名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 18:14:52.31 ID:liFg2SCV
>>236
俺のはビルド番号、ZSLA2やな
238名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 18:25:18.38 ID:3NJ6SyF+
>>230
Wi-Fi版でfontomizer検索したら俺も出てこなかった。
Web版マケで見たらお使いの端末は対応してませんって出たのでしょうがないから他の端末でインストール→apkバックアップして入れたけど
239名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 18:26:44.41 ID:3NJ6SyF+
ちなみにアプリ名はfontomizerで合ってるよ。
240名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 18:35:12.67 ID:oDzYI5DG
>>230
うちのwifi版もマーケットで入れようとすると対応してねぇってでるね。
fontomizer使わなくても自分でapk作れば好きなフォントぶちこめる。

【GALAXY】フリップフォントスレ part3【apk】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323186356/l50
誘導はするけど作り方とか聞かないでくれよ。
241名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 18:42:28.05 ID:4IirmliV
>>238
>>240
同じ人いるんですね。早速、試してみますわ。
242名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 19:05:44.56 ID:KJFGVAWP
ルートとったままZSLA1にアプデデキタ。ブラウザの描画が速くなった気がする。
243名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 19:16:47.21 ID:vgBGQIkT
Tenga 3 まだ〜
244名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 20:36:21.21 ID:4IirmliV
>>238
wifi版の非rootでフォント変更まだできん。
知り合いのideosx3かりてきてfontomizerをインストールして
appmonserでSDにバックアップしたんだけど
galaxytab7.7側でappmonser上でバックアップしたfontomizerが見つからん。
245名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 20:37:17.02 ID:fPaUBTBT
>>230
1Shopmobileに文句言ったか?
246名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 20:58:19.31 ID:vppJ1HI2
>>244
やり方が違う。前スレを読め。詳しく説明してくれた奴がいる。
247名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 21:19:30.96 ID:ibZW9UJr
キャプチャーボタンて機能の割り当て出来ないよね?
そうそう画面キャプチャなんかしないってーの
誤爆しまくり。
248名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 21:27:52.41 ID:PNk/pSvY
設定から出来る
249名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 21:33:39.59 ID:ibZW9UJr
>>248
買いたての時にこの設定みて あ、出来るんだー
と思っていたのだった…なぜ忘れていたんだろう 死んでくる

でも任意のアプリを起動はできないのね
250名無しさん@3周年:2012/01/21(土) 21:35:28.71 ID:N+AlnVxa
>>231
配送番号はもうしばらく待て。
パンツは発送手続き後キャンセルできないから、
すぐ発送連絡するようにしてる気がする。
俺の場合、発送連絡後、番号来たのは
1日後だったよ
251名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 08:12:33.25 ID:vUXydalj
復活したか?
252名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 11:29:33.20 ID:LMoONnp6
お、やっとか?
253名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 12:53:58.20 ID:Oc1ikK3Y
>>250
情報thx  shipped order というメールは来たんだが・・・・
旧正月の関係で遅くなってるのかなぁ
254名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 12:58:13.22 ID:ZVUqZ3pk
どのアプリも「SDカードに移動」のボタンが出てこないんだけど・・・・
「アプリケーションの管理」とかAppsMonstarとかでも。
みなさんSDに移動できてる?
255名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 13:53:31.33 ID:XIKuMBeF

アストロマネージャーでフォントもSDで移動できたよ。でも、SDの参照の仕方がわかりづらかった。
256名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 14:10:35.79 ID:iJ8D5Hd1
>>253
旧正月でこの週末から2週間くらいは休みだろ
257名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 14:38:34.31 ID:YXpNUQm4
lcd density 小さすぎるだろ。
10インチ用ソフトをそのまま流用したとしか思えない。

ホームのアイコン横に8個も多すぎる。
7Plusと同じく6個でいいのに。

おれは、小さいpcとしてではなく、
大きい携帯として使いたかったんたけど。
旧タブはそうだった。

ハニカム使うなってことか。
ICSで改善されるかな。
258名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 14:52:31.56 ID:XIKuMBeF
日本語キーボードってやっぱりATOKですかね?
259名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 15:07:29.57 ID:Y9VovW94
プラスエリアで通話した人いますか?7.7でプラスエリア対応可能か検証報告をお願いします。
JAPAN BANDに変更すれば、対応可能になるかもしれないとおもうのですが、800は検証しないとホントわからないから。
可能ならiPhone4SのSIM抜いて、7.7メインでいこうと思っています。
260名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 15:24:36.43 ID:jvCVtuj3
>>257
解像度が10インチと同じ1280*800だからな。
Youtubeなりでレビュー見ればわかることなのに、それをしなかったお前が悪い。
261名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 15:39:43.30 ID:YXpNUQm4
>>260
7plusに買い直そうか、
lcd density変えようか迷う今日のこの頃。

でも、iphone文鎮化させた経験あるだけに
rootとるのは怖い。
262名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 15:43:12.25 ID:bvdC6FWd
>>257
カスw
263名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 16:38:35.83 ID:lFdRXnOw
ホームについてはホームアプリを変えるという発想がないのか…
264名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 16:40:43.37 ID:Qv6eS78f
秋葉原の何店かで実物見れた
Noteもってなかったら、絶対買ってた
これいいね
265名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 17:00:41.33 ID:IY2HrxdA
みなさん3G版でどの会社のSIM使っているのですか?
266名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 17:27:29.77 ID:jvCVtuj3
>>261
大きい携帯ならGalaxy Noteだと思うが…。
root化は確立されているから手順間違わなければ文鎮なんてありえない。
それでも踏ん切れないなら、7.7売り飛ばして7.0plus買うのが吉だな。
267名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 17:52:40.14 ID:uxoqgZ0O
>>261
そのいらなくなった7.7、売ってくれw
268名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 19:10:30.64 ID:mA9/gUch
これってIEからブックマークを移したいんだけど、どうすれば良いの??
269名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 19:28:36.89 ID:lFdRXnOw
IEのブックマークをエクスポートして適当なアプリで取りこめばいいんじゃね?
取り込み方とかはググれ。
270やきとりくん:2012/01/22(日) 19:49:42.71 ID:Uw4YlKfW
>>265
うちはWillcom CORE 3G。
bmobile U300も持ってるけれど、やっぱり少々金かかっても速い方が快適。
271名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 19:53:39.21 ID:QO0ueoVq
みんな、どんなホームアプリつかってる?

俺標準以外のやつは、何入れてもアイコン増やすとカクつくんだけど・・・なんかおかしいかな。
標準のホームはどうやってもぬるぬるなんだけど。

うーむ。
272名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 20:32:39.80 ID:78YbyL0I
ZSLA1にしたらブラウザがGalaxyNexusと同じくらい速くなったよ。
273名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 20:32:50.77 ID:ao/4Kk73
タイムゾーンが香港から変更出来ないのですがこういう物なのですか?
時間設定も変更出来ません。
274名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 20:52:12.49 ID:78YbyL0I
rightwareやったら標準ぶらうざで126000だった。Nexusは11万。
275名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 21:09:02.47 ID:Yyi7+3JD
>>271
SPB shell 3D。
ぬるぬる動いて気持ちいいよ。
276名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 21:53:39.00 ID:f9xDuQDt
OBOにRock Ultra Thin Nakedshell Faceplate for Samsung Galaxy Tab 7.7を注文した
他にケースのバリエーション早く増えないかな
277名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 23:13:39.29 ID:yprvm31B
>>275
調べてみたらすごいね3Dなのにヌルヌルだし
でも1000円は迷うな…

http://jackov.blog98.fc2.com/blog-entry-57.html
7.7でもここの動画みたいにヌルヌルですか?
快適そうなら買おうと思う
278名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 23:16:23.18 ID:J3h6sUiF
>>272
最新版はZSLA2
LA1はベースバージョン
279名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 23:33:00.84 ID:ZrzypNuE
>>273
自動を外せよ
280名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 00:22:00.19 ID:/uQ7VN11
>>278
端末情報でもKiesでもLA1で最新て言われるけど?
281名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 00:24:34.18 ID:UY/c1/yc
ZSLA3が出てるのに何言ってんお
282名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 01:06:11.67 ID:qFJBbRTB
ラインアップにあった32GB、64GBモデルはいつ出るんだろな
283名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 01:15:21.30 ID:xAV+uu1+
出ないと思った方がいい。
Samsungの32GB以上のモデルは出す出す詐欺。
284名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 01:20:51.50 ID:uX959kAr
>>268
xmarksオススメ
どのブラウザでも使えるのが魅力的
285名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 01:37:18.64 ID:xAV+uu1+
Book Cover Case for Galaxy TAB 7.7買った人いる?
買った店と使用感教えて欲しい。
286名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 03:02:42.37 ID:JtEDKdDb
>>285
サムチョン純正の?
買ったよ。
フィット感は悪くないね、カッチリとはまってくれる。
裏と表にフェルト地のような保護布が貼ってあって仕上がりも悪くない。
ただ折角340gと超軽量に仕上がった本体に190gのカバーを付けるのにすごく抵抗が有るよ。
正直操作する時は外してしまう。
あとは蓋側に固定する為のギミックとか無いからパタパタと動く。
287名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 03:23:45.30 ID:xAV+uu1+
>>286
レビューありがとう!

>ただ折角340gと超軽量に仕上がった本体に190gのカバーを付けるのにすごく抵抗が有るよ。
これすごいわかる。
俺も初代でスタンドになるカバー付けてたけど、250gくらいあって結局使う時は外してたし。
バッグに入れて持ち運ぶ為だけの軽いケースを買おうかな…。
前スレ合わせて出てたTB-02NCシリーズが100g以下で一番軽いな。
288名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 03:41:35.37 ID:JtEDKdDb
>>287
7.7専用のスクリーンプロテクターが出回ればカバーでもいいんだけどネー。
誰かパンツのプロテクター買い占めてスレ民に割り勘してくれないかなw
289名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 03:59:34.00 ID:xrLhj5Pj
>>287
サンワサプライの防水ケースは、軽くて良いよ。
64g
290名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 04:26:26.32 ID:iIoke9ct
買物隊でスクリーンプロテクター送料500円で注文できるよ。
今日届いて貼ったけどピッタリだし触り心地も悪くない。
291名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 04:29:07.49 ID:iIoke9ct
一枚600円で2枚注文して送料会わせて、1700円。
292名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 05:46:09.63 ID:JtEDKdDb
>>290
パンツより断然安いのな。
速攻で注文した。d。
293名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 05:56:07.24 ID:1c/L80JA
>>292
国際通常書留で送ってくるから凄く遅いぞ
今は旧正月だしな
294名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 06:06:14.94 ID:JtEDKdDb
>>293
ありがとう。気長に待つさ!
295名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 06:48:48.61 ID:A0Tumfrc
>>289
これ?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA031
前にメーカに問い合わせしてた人はこっち注文してたよね
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA032
たぶん>>31のがそうだと思うが約184gかー
296私が>>31です:2012/01/23(月) 08:45:28.06 ID:xrLhj5Pj
>>295
メーカーに問い合わせたのも買ったのも同じ私で、
前スレのログも確認したが、サンワの7インチ用としか提示して無かったよ。
君の勘違いです。

以下のがお薦め

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA031
297私が>>31です:2012/01/23(月) 08:51:18.13 ID:xrLhj5Pj
落下防止のためとあるから、ストラップの付いているのと理解すると思っていたw

アスファルトの落としたら、あんなビニールでは傷が付くよ。

ストラップは、必須。
298名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 10:40:55.52 ID:uX959kAr
これ欲しいけど、スタンド付きケースってまだない?
タブレットはスタンドないと辛いんだよね〜
299名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 10:49:03.20 ID:X3UP+FoF
純正のケースってスタンドになるんじゃなかったっけ
300私が>>31です:2012/01/23(月) 10:50:24.01 ID:xrLhj5Pj
>>298
このタブレットは軽いからこのケースのちょっと細工してスタンドにする部品を付けたり外せる様にすればいいじゃん!
301名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 12:59:34.21 ID:QYRqsQw/
パンツのSP Packが5万切らんかな〜
302名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 13:05:31.44 ID:7TgCwD4l
純正のポーチタイプのケースを買ったら、ブラウンだった。黒が良かったのに。黒ってないの?
303名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 13:21:10.75 ID:uX959kAr
>>300
ケースってまだ純正しか無いですよね?
304名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:00:00.60 ID:SezTuylM
MelkcoのTPUケースとレザーケースはあるみたいだが...
Carrymobileで購入すると数は少ないけど中華スパムが
来るようになるんだよな...

http://www.melkco.com/scripts/main/viewitem-SSP681TULT2BKMT-P681.html
305名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:04:14.97 ID:SezTuylM
PDAirは用意してはいるみたいだが、まだ画像がない(´・ω・`)

http://www.pdair.com/catalog/product_info.php?products_id=35042
306名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:05:01.37 ID:SezTuylM
307名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:10:20.43 ID:SezTuylM
308名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:11:42.76 ID:SezTuylM
比較的早めに高品質ケース(主にレザータイプ)を出すとこでも
まだまだこれから対応って感じだね...

連投すまん
309名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:47:32.59 ID:P3IsO1uD
ナビが正しく表示されない不具合があるみたいだけど、全部の機種でそうなるのか
そうではない機種もあるの?
310名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 17:48:27.21 ID:Wf0Ga1Bs
PDA-TABS7
伸縮するおかげでピッタリだけど
ややギュウギュウです
311名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 18:26:00.33 ID:Pq980ejK
>>310
キツキツなぐらいが一番気持ち良いよな。
312名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 20:56:59.23 ID:tx3erKRc
英パンツで32Gが・・・・ プレオーダーだけど
313名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 21:32:11.93 ID:WJL4AFy+
マジかよ糞箱売ってくる
314名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 22:24:49.60 ID:1EMpbHUA
この機種、本体アドレス帳ってないんですか . 追加するとき google アドレス帳しか選べないんですけど ?
315私が>>31です:2012/01/23(月) 22:37:40.86 ID:xrLhj5Pj
何で軽さが売りの1つの7インチタブレットに重い革のケースつけるか分からない。
持ち歩きに入れるだけの革ケースでもなさそうなのにね。不思議
3162100円:2012/01/23(月) 22:44:51.98 ID:rZL7B5E0
忘れた頃に関税請求書が‥(;´д`)トホホ

317名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 22:48:47.28 ID:1EMpbHUA
>>314
失礼、無いのはNEXUSのほうでした。
ところで裏にmaid in vetnumて書いてあるの発見。
318名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 22:49:00.80 ID:1c/L80JA
http://www.rockphone.cn/en/products_detail.asp?menuid=336&brandid=35&id=822
アルミのヘアラインがこの時期冷たいからケース欲しいんだよ
直ぐに傷付きそうだしな
319名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 23:18:22.92 ID:SezTuylM
レザーケースでも重くしたくないから軽いタブレットがいいんだよw

このヘンは好みの問題だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
320名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 23:19:20.46 ID:SezTuylM
とはいえ、使うのは仕事で持ち歩く時だけだどね<レザーケース
321名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 23:24:14.35 ID:E9VcFleI
非国民情弱端末!それがSamsungぎゃらクソー!!!
 
322名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 00:07:14.43 ID:pWkfXJmt
この端末で、imoniやpushmoniなんかを使って
@docomoメールを送受信してる方、いますか?
いましたら、wappushで受信できるか、
不具合はないか等、教えて欲しいです。
323名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 00:14:34.90 ID:rj68U6de
買物隊で買ったけど、2日間通関手続き中のままだ。
早くこないかな…
324名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 00:14:45.32 ID:RvgSDE7B
>>316
FedEx は後から請求書来るからめんどいな。
325名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 00:19:10.20 ID:dzh6U0iU
1shopから買ったら受け取り時に払ったな
1300円だったかな
326名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 01:18:28.42 ID:otli3QQY
日本では出なさそうで安心
327名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 09:55:44.21 ID:c0fv0mwC
俺も買物で買ったが、関税でもう7日も待たされてる。
328名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 11:09:14.83 ID:7oHSDyyL
>>327
7日は異常だぞ
電話してみたら?
329名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 12:39:35.78 ID:c0fv0mwC
>>328
そう思って昨日電話で聞いてみたわ。
10日かかる場合もある、とりあえず優先して処理するって言われた。
でもまだ発送されない(^q^)
330名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 15:39:35.69 ID:UE5OTRzh
>>180
このコマンド打って、JapanBandにしておいた、P6800をプラスエリアで使おうとしたが緊急時のみ発信可となって使えなかった。
毎週同じ曜日、同じ時間にSC-01Cで使えていたから、P6800の問題だと思われるんだけど、
誰か本当にBAND6に対応しているのか情報持っていませんか?

ソニエリ端末だと、コマンドで対応バンドの一覧が出てくるんだけど、
同じようなコマンドないですか?
331名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 16:07:55.21 ID:3jyqMCHb
>>330
今、試したけど自宅の固定電話と117で確認したけど普通に使えたよ。
332名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 16:51:00.02 ID:wA1oj98K
>>331
それ通常のFOMAエリアの電波掴んでないですかね。
帰ってきて、docomoのエリアマップ確認したら、通信出来なかった所がプラスのみエリアで、
通信できて先程書き込みできたエリアがFOMAエリアになっています。

プラスエリアで使えないような気がするのですが・・・

もしかすると、7Plusのmodem.binおでんで煮込んだら使えるようになる?
333名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 17:24:56.73 ID:4RNd3EN2
>>332
あぁ、そう言えば近くにプラスだけのエリアは無いゎ。
データ通信は3Gとしか出てなかったような・・
334名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 18:59:44.62 ID:YtWA/yyx
SIMのサイズはmicroSIMなの?それとも普通のサイズ?
335名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 19:28:18.53 ID:2VHW6QRv
>>334
どっちだと思う?
336名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 20:13:42.57 ID:GzVFfSXi
>>335
おっきい方!
337名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 20:29:34.22 ID:2VHW6QRv
んんんんんん正解!!!!
338名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 20:41:17.69 ID:VKM+456X
MTPとKies繋がらなかったんだが初期化したら治った。Rootは解除になった。
339名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 21:28:18.49 ID:fvldFaaG
FOMAハイスピードエリアは繋がるの?
340名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 21:48:01.25 ID:ewyXAL/H
買物隊の保護フィルム届いた
サイズもピッタリで安くて良いものだわ
341名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 21:57:39.64 ID:fvldFaaG
透明感、指の滑り具合はどうですか
342名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 22:29:43.78 ID:ewyXAL/H
>>341
透明感は日本製のフィルムと比べても遜色ない
滑りは少し引っ掛かるくらいかな
343名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 23:13:23.96 ID:bFn9gw/S
>>342
アンチグレアでは無いのか…
344名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 23:25:58.85 ID:otli3QQY
有機ELにアンチグレアフィルム貼るとモアレがすごいからオススメしない。
345名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 23:28:13.64 ID:ewyXAL/H
買物隊ではないが無問題ってとこもフィルム売ってるぞ
今は在庫ないけど、旧正月終わったら入荷するかもな
346名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 00:02:39.56 ID:J1Wj/jL3
>>340
俺のところも届いたけど、これパッケージに日本語書いてるんだな
「高光沢・高透明で液晶」とか微妙な文章だけど
347名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 00:34:28.61 ID:xc2+IE8w
レザーケースを求めている人には、
LENOVOの「IdeaPad Tablet A1」のケースがおすすめ。
tablet本体は7.0インチだけど、
買ってgalaxy tab 7.7を入れてみたら、ジャストサイズだったよ。
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=12695
348名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 11:41:04.55 ID:4nFM/lkH
>>347
そんなに高くないので尼でポチッッタよ

情報サンクス
349名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 17:00:27.96 ID:/YDXWTy1
誰か、p6800にCWMインスコした人いる?
350名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 23:32:06.85 ID:RqbdDNkV
kiesがなかなか使いものになるようになってるな
ただ俺の環境だとWifiでのファイルアップロードが1.8Mくらいまでしか出ないんだけど
みんなはどのくらい出てる?設定次第ではもっと上がるのかな。
351名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 00:06:59.28 ID:nvCA2hRS
やはりこの機種でブックマークの同期は出来ないみたいだね
352名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 00:18:33.52 ID:zumvyLMS
>>351
アプリスレに行けよ。
353名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 03:58:51.08 ID:wLy7puV5
>>351
xmarksじゅダメ?
354名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 06:36:44.45 ID:GdloQZir
見開きで漫画は実用性ありますか?
単ページならnoteでもいいかなと思ってます
355名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 07:13:02.57 ID:iiB8GkfG
>>351
この機種(笑)
356名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 08:03:13.58 ID:R+HANxWs
今現在は、spmodeとimodeの両方を契約してるんですが、
そのまま3Gで通話やらネットやらはできるんでしょうか?
moperaUを契約しないとダメなんでしょうか?
357名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 08:29:20.61 ID:tXn4AgFN
>>356
ドコモの端末じゃないからSPモードには繋がらない。mopera必須。
358名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 09:23:41.36 ID:inqpw/Y4
今日届いた。なかなかいい感じだわw
font for Galaxy SPはandroidマーケットから普通にインスコできたわ。フォントDLも問題なし。
SIMのほうは、差し込んだだけじゃ駄目だったから、OS再起動させたら認識したわ。

しかし文字やらアイコンやら小さいなw
やっぱ大きくするにはrootとってdpi変更しないと駄目かな?
359名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 09:27:00.65 ID:/GEYGp0V
>>354
見開きはs2lteの単ページ表示と同じ位かな。
消せないステータスバーがかなり邪魔。
漫画に関しては作者の書き方次第で見やすさはかなり変わるから何とも言えない。
でも、大概は読めるよ。
そこらの店のs2lteで確認すれば確実かと。
dropbox等に確認用のページを何枚か入れといて、
店頭の端末にアプリ入れて見るとかね。

あと、単ページ表示にすると、ステータスバーのせいもあって幅広だからかなりフィットする。
360名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 09:33:47.96 ID:AUwVGlog
>>359
ステータスバーはhoneybarで消せない?
361359:2012/01/26(木) 10:31:11.41 ID:D+PPIMKJ
>>360
先週届いたばかりでまだroot取ってないから試せない
でもそれでステータスバー消せるならroot取りたいな
362名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 11:43:03.18 ID:KwAQd/uf
Honeybarのマーケットページ見たら、ICSではバー消すの不可能になるんだな
HoneycombやICSの糞UI見てると、ほんとAndroidの先行きが心配だわ
363名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 11:51:23.62 ID:D+PPIMKJ
>>362
コイツは16:10だからまだしも16:9の端末でステータスバー消せなかったら
横画面とか完全に使い物にならんよな。
364名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 12:53:27.26 ID:D+PPIMKJ
honeybar入れてみたけどステータスバー消せないんだけど
365364:2012/01/26(木) 13:01:14.77 ID:w7zDj1Io
スマン俺の勘違いだった
ステータスバー消えました!
perfectviewerで全画面表示確認!
マジ最高!
honeybar教えてくれた人ありがとう!
366名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 16:04:24.42 ID:UxfZQCiW
>>365
Honeybarも良いけど
復帰の方法が変更出来るHidebarの方が使いやすいよ
367名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 19:43:58.09 ID:NKk8uE0J
>>366
それ試してみたけど消すのは出来ても再表示が出来ない
何でだろう?
368名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 20:57:07.94 ID:LHgxMScM
パンツの3G、ずっと在庫切れだけど戻るのかな?
369名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 21:05:12.66 ID:yyY1d+/3
>>368
多分来週には戻ると思う。
今週は、中華の正月だから動きは無いと思われ。
370名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 21:20:15.47 ID:LHgxMScM
なるほど。
371名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 22:17:06.90 ID:UxfZQCiW
>>367
スワイプ使って復帰だから普通にタッチしてもうまく効かないよ
最初の設定だったら画面下部をスワイプしてみると再表示すると思うよ

下部のみの設定だと誤動作で隠してたのが再表示される恐れがあるから
2個目の方法に変更すると心配ない
上部と下部を同時にスワイプする
372名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 22:40:47.36 ID:NKk8uE0J
>>371
スワイプでもダメで、設定画面も強制終了しまくりです。
バージョンは最新の0.12です。
一つ前の0.11も試したけれどダメでした。
373名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 01:04:20.07 ID:fpjGeyyK
>>358
dpiはいじるなよ!絶対だぞ!
374名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 09:19:45.37 ID:zThetlUU
ステータスバーはhide barがいいよ。
どっちにしろrootがいるけど
375名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 10:13:17.40 ID:FcjSis8W
本読むのにこれ買おうと思っていた矢先に東芝の電子ブックリーダー発表。地味に悩む。

376名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 10:47:55.90 ID:71AnMvXl
>>375
こんな仕様で悩むのが信じられんわ

Android ベースの端末となっていますが、独自のユーザーインターフェイスを導入
電子機器の扱いに不得意な方でも簡単に扱えるように作られたタブレットになっています。
そのため、Android Market には非対応、個別にアプリをインストールする事は出来ません。
377名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 10:56:32.04 ID:gWYHh91t
>>37
メーカーが情弱用と明言してるもんな
378名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 10:57:38.91 ID:fdxQUcfA
東芝の電子ブックリーダーにした方がいいよ
ターゲットが全然違うもので悩むようじゃこっちじゃオーバースペックで使いこなす前に使えないだろうから
379名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 11:00:26.60 ID:I5Xh+MOz
専用端末は最初から失敗が見えてるしな。
1万円きっかりとかならアリかもしれんが、お金に余裕があるなら選ぶ意味はない。
7.7買ってGALAPAGOS Appでも入れた方がよっぽど良いように思う。もし自炊もするなら尚更。

電子書籍はストア乱立状態なのが難点だな。
380名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 11:27:42.60 ID:71AnMvXl
GALAPAGOSが専用端末、専用ストアで囲みこみしようとして売れないから
結局普通のAndroidとして使えるようにして書籍ストアも専用から
汎用閲覧できるようせざるを得なかった失敗を全然学んでいないな東芝。
GALAPAGOSと同じ道を進むのが目に見えてるな。
381名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 11:56:15.25 ID:I5Xh+MOz
>>380
Panasonicが専用端末出してるのとか、ほとんど誰も知らないだろうな。
GALAPAGOSはアプリの方はなかなか良い。新聞購読も出来るし。
382名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:36:14.63 ID:UNiwp11r
日本の電子ブックマーケットはどこで買っても10年後には消えてそう
Kindleみたいに読むデバイスは何でもOKって訳でもないし、
いつ買った本が全部ゴミになるかわからん
383名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 14:54:35.06 ID:9/pOg9Q8
電子書籍専用端末とか買ってある程度androidに慣れた頃に
この機種の存在を知ったとすれば、色々壮絶に後悔しそう。
384名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 17:58:41.09 ID:D+2OpfQC
北米で7.7のLTE対応機が発売されるけど、もしかしてこのまま
7.7無印はカスタムRomとか出回んなかったりするのかな?
それそれでちょっと悲しい…
385名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 18:58:30.25 ID:tzW362lC
購入きねんぱぴこ。
3gを55000円で買いました(^ω^)
386名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 19:06:20.30 ID:d/+jXsKW
色々タブレット探したけどこれの購入考えている
387名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 20:24:53.02 ID:qP3lcrjd
ワシも欲しいのだが、少々高くて購入に踏み切れていない…
388名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 22:03:42.28 ID:6JVShGef
パンツで買ったギャラタブ7.7がキタ━(゚∀゚)━!。
すごく薄くて軽い。7.0を買おうかかなり迷ったけど、7.7にしてよかったー。
389名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 22:04:22.88 ID:GUzWUaBD
パンツも買物隊もまた値下げしているね
390名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 22:34:27.19 ID:BEYc4H3m
WiFiモデルとうとう4万割ったなぁ。
391名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 22:38:36.99 ID:a7ytKfyr
これってGPUはmail-400MPだよね。CPUは何を積んでるの?
392名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 22:52:45.32 ID:37S3e3Ey
1ShopmobileでWifiモデルのブラックがシルバーだった件、ゴネたら$100ドル安くしてくれた。
ブラックじゃなかったのは残念だが、これで漸く納得して使える。
393名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 23:10:43.79 ID:UNiwp11r
4万切りでも採算取れるとか、現地じゃいくらで買えるんだよ
394名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 00:27:13.08 ID:tdG+CNft
香港の現地だと正規の値段が38000(wifi版)くらいでその辺のショップだと36000くらいだって聞いた
395名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 00:54:33.87 ID:rvzFB2NW
おれはここで買ったよ。香港ドルのレートに0を一つ付け足せばほぼ日本円。
運送に5日くらいかかったのがつらかったけど、発売当初はたぶん最安だった。
送料2300円くらい。ペイパル手数料3%で1000円くらい。消費税はry
ま、今となっては大した差は出ないけどね。
ちゃんと届いたよ。という報告。
http://www.astglobalshop.com/?p=1&s=c5db55af77f2a1409be31efcd0c49d8a&act=search&lang=big5&favorite=7.7
396名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 01:14:17.66 ID:HupVNdAJ
Best buyで8.9が400ドル切ってるね。3万円で買えるなら8.9も欲しいかも。
Tegra2はいまいちなんだっけ?
397名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 01:18:38.42 ID:1GKj7lxe
>>395
安いなおい
注文メールとかは英語で届く?
398名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 01:36:11.10 ID:mItlVLyp
>>391
Quadrantでシステム情報見たらhardwareがSMDKC210ってなってる。Exynos 4210なのかな?
399名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 04:55:35.35 ID:QXOjcsOZ
電子書籍なら電子ペーパーが今のところベストだなあ。
目が疲れない。
400名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 06:53:31.70 ID:S0DAeFMR
>>398
ありがとう。
SC-02Cと同様な組み合わせっぽいね。購入を検討します。
401名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 07:50:15.88 ID:a4ArYo3C
このタブは3Gありなしでどんぐらい重さちがうん?
402名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 08:12:32.10 ID:pImPce0D
>>400
s2と比べると明らかに使用感は落ちるけどね。
高解像度が足を引っ張ってるんだろな。
403名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 08:43:08.24 ID:a4ArYo3C
みつけた338と333か
404名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 09:14:43.31 ID:rvzFB2NW
>>397 香港だから英語だよ。
例によって、ビニール袋だけの航空便書留だ。
箱は凹みもあったけど。物は無問題だった。
405名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 09:32:54.03 ID:Dv+xCdfR
>>396
それならもう少し大きい10インチ程度がいいよ。8.9は7.7と使用用途かなり被るよ。
俺、4.3スマフォ、7.7、10インチタブレット、10インチウィンドウズタブレット、
軽量ノート、デスクトップを保有。

常時身に着けているスマフォ、外出時&1人寝モバ7.7、
家人に見せること前提のリビング用に10インチタブレット等使い分けている。

用途がかぶり不要になったのは、10インチウィンドウズタブレット、
不要になりつつあるのは、軽量ノート。

俺の場合は、10インチが今の7インチと同程度の重量になったら、7インチは不要になる。
406名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 10:13:50.92 ID:Cy5cZ8rW
母親に買ってあげようと思うんだけど3G版じゃないとSDカードスロット付いてないんだよね?
機械に疎いから何枚かのカードに動画を詰めてそれを渡そうと思ってる。
407名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 10:24:19.00 ID:sXFyolaz
偉い!
で、その母親は、銀座のママさん?
408名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 10:43:43.47 ID:mItlVLyp
これは俺だけかもしれないが。
wifi版の本体ソフトウェアをZSKL2→ZSLA1に更新したら
Bluetoothでパソコン・スマホとファイル送受信できなくなった。
Bluetooth関係のアプリは入れてない・ペアリングをやり直してもダメ。
Bluetooth File Transferを入れて送受信ができた。
その後Bluetooth File Transferのアンインストールしても
本体ソフトウェア更新前と同じようにファイル転送できるようになった。
409名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 10:52:15.89 ID:KbQwhz+0
>>406
ん?SD?SDは3G版にも付いてない。
microSDはどっちにも付いてる。
410名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 10:57:34.78 ID:Dv+xCdfR
>>406
年寄りには10インチ以上が良いよ。7インチレベルだと小さすぎるとの意見が大半です。
411名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 11:03:38.12 ID:Cy5cZ8rW
8.9を買ったらmicroSDのスロットが無かったので7.7もそうなのかなと思った。
10.1は大きすぎて重たいから嫌みたい。
412名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 11:09:02.30 ID:Dv+xCdfR
>>411
10インチは、確かに若くても手持ちだけだと重すぎる。
スタンドも一緒にプレゼントすると良いよ。
7インチでも使えて楽チンだよ。
413名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 11:38:58.08 ID:VdgnEQ6e
パンツの3G復活したからポチるかな。ドコモの定額SIMで使えるよね?
414名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 11:39:35.21 ID:KbQwhz+0
>>413
SPモードはダメだよ
415名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 12:03:15.43 ID:5V139jw/
パンツは土日休みだから、今ポチっても手続きは月曜からだな。
416名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 12:34:42.23 ID:Yhm7XIUZ
誰か、設定の通話→インターネット通話の設定している人いる?
出来れば、050plusで使いたいんだけど・・・
417名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 13:51:15.40 ID:vxDsoAHD
050plusむりだよ。アプリが対応機種しか、使えないよ。
418名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 13:52:16.98 ID:vxDsoAHD
>>411 micro sd さすところあるけどな。。みつからないだけじゃにか?
419名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 14:06:30.16 ID:Yhm7XIUZ
>>417
> 050plusむりだよ。アプリが対応機種しか、使えないよ。

050PLUSアプリ自身は、対応機種じゃなくても、対応機種で認証して認証キーを
入力することで使えるようになります。
コミュニケーションズの言う対応機種は、それ以外の機種では品質を保証しないってことです。

なお、あるスクリプトを使えば一般的なSIPアプリで使えるだけの、アカウントやパスワードなどの
情報を抜き出すことは可能です。

私自身、SC-01C上でBriaとかAcrobitsSoftphoneで通話可能は確認しました
(不具合があって、実用しませんでしたが)
7.7になって、標準でSIPの設定項目があって、使えるかなと思ったんですが、用語が違いすぎて、今一つ分からないので質問した次第です。
420名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 14:14:05.52 ID:KbQwhz+0
>>418
8.9や10は内蔵だけで外部メモリースロットないよ。
421名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 17:12:40.31 ID:Yhm7XIUZ
>>419
j自己解決しました
どうやら、トランスポート形式のtlsに対応していないらしい。
ICSで対応するかもしれないとのことで、期待して待つことにします。
422名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 17:57:12.42 ID:rvJTr4Nv
嫁と無料通話が必要なのでソフトバンクから出られないんだけど、手持ちのiPhone 4SのSIMをアダプタ介してこの端末にいれてAPN設定で3Gデータ通信できてるひといますか?
423名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 20:54:26.88 ID:BrNphlnA
expansysで3G+保護フィルムをぽちっちゃいましたーー
これからよろしくお願いします
初代tabユーザーです^^
424名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 00:02:18.36 ID:AvyYCRI3
これかノートで悩んでいます。
主な用途は電車内で漫画or文庫読みなんですが、持ち運びが7.7か5.3でどう違うか経験者の方、感想教えてください!
425名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 00:06:36.07 ID:OZZBZUyn
漫画読むなら単純にでかいほうが見やすいよ
電車内なら7.7で持ち運びにも問題ないでしょ
426名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 00:19:02.18 ID:rc3zKpkB
みんな電波法なんかガン無視で普通に電車とかで使ってんの?
427名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 00:21:25.10 ID:sqoi71aC
家で見るのが主なら7.7だけど、電車ならnoteがいい。ポケット一つで持ち運べるのはいい
428名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 00:28:53.54 ID:OZZBZUyn
>>426
良し悪しはともかく
フツーの人が見て「あれは技適認証のない端末だ」とかわかんねーでしょ

>>427
確かに電車内で立って読むか座って読めるかにもよるよね
429名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 00:37:00.44 ID:qW2m4QPk
>>424
7.7とnoteの両方持ってるけど、コミックは7.7で文庫はnoteで読んでる。
携帯性はnoteだけど、7.7は軽いのでバッグに入れておいても苦にはならないよ。
出来る内容の被りを考えると、既にスマホを所有しているなら7.7を勧めるかな。
430名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 00:41:22.54 ID:U46DaThm
初代の7インチでもコミックは少し見辛い時あるし7.7を買っちまいな
431名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 01:01:35.56 ID:CoIgSLk0
Android and MeのTaylor Wimberly氏は、1月上旬に米国ラスベガスで行われたCES 2012において、
10インチを超える画面サイズ、解像度2560×1600ピクセル(WQXGA)、
最大2GHzで動作するSamsungの新しいSoC「Exynos 5250」、Android 4.0(Ice Cream Sandwich)を搭載した
タブレットの試作機を目にし、その写真も撮影したそうですが、結局、Samsung関係者より写真をカメラから
消去するよう言われたそうです。Exynos 5250の量産は2012年Q2からで、
現在はサンプル出荷中という状態ながらも、既にCES 2012でExynos 5250とAndroid 4.0が動作する
タブレットを密かに公開していたこと、昨年のMWC 2011でGalaxy S IIのほか、
タブレット新機種としてGalaxy Tab 10.1を発表したことから、Sasmungは上記スペックのタブレットを
MWC 2012で発表すると予想されています。内容としては、昨年12月上旬のBGRの記事
で伝えられていた11.6インチタブレットの噂と似ています。

Exynos 5250は、ARMの次世代CPUコア「Cortex-A15」を2つ搭載.したモバイル向けSoC。
CPUクロック周波数は最大2.0GHz。32nmのHKMG(High-K Metal Gate)プロセスで製造されます。
GPUはARM Mali-T604。CPUの処理性能は1.5GHz駆動のデュアルコアCortex A9と比較して約2倍の14,000DMIPS。
3Dグラフィック性能は既存のCortex A9ベースのSoCと比較して4倍。
メモリ帯域幅は12GB/s。ステレオ3D、解像度WQXGA(2,560×1,600ピクセル)までのディスプレイをサポートします。

http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/11/samsung-exynos5212-480x250.jpg

http://juggly.cn/archives/51988.html#more-51988

432名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 01:25:55.14 ID:MPizVdL7
ebayでポチった純正ケース届いたのでそろそろ本体注文しようと思ってるんだけど皆は3GとWifi版どっち買った?
433名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 01:39:47.36 ID:41iwlhxS
そういえば、クレードルはまだ発売してないのかな?
434名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 02:10:35.69 ID:JZZIqIMn
クレードルはこれ買ったけどピッタリでよかったよ。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1467/
435やきとりくん:2012/01/29(日) 07:25:09.08 ID:1ofUmhwY
>>426
>>427
スマホに初代Galaxy S(SIMフリー), タブレットに7.7を使用してますが、
7.7の方はあんまり海外臭はすくないですね。
Sは本来docomoのロゴがある処にSAMSUNGロゴがあるから、結構目立つかも。

7.7で何が嬉しいって、FireFoxでp2がまともに3ペインで使えるってこと。
他のブラウザで全然ダメだったのが。
フォントも明朝風にレンダリングしてくれるので、
むしろ国産タブレットにしか見えない。

電車の中ではもっぱらeBookReaderで見開きマンガ読み。
家では快適Wifiで寝モバイル。
素晴らしい端末だ。
436名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 08:30:10.14 ID:mZTH7u1f
>>426
外出すときは気休め程度だけどwifi切ってるわ(wifi版だし)
bluetoothもダメなんだっけ?
437名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 09:09:16.78 ID:/7G4BomL
>>434
通常ロック画面で放っておくと画面オフしてくれるんだけど
電源ケーブルさしてるとロック画面のままでオフにならないんだけど
これどこかの設定でオフにできる?探したけど見つからない・・・
438名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 09:44:22.82 ID:/ts9BCql
>>395
ここは注文後に届くPAYPALのアカウントに直接振り込めばいいの?
439名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 10:17:27.53 ID:NroSEQXC
>>427
ケースに入れないで直にポケットに入れている奴は、何人ぐらいいるのかなw
440名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 10:38:37.23 ID:qW2m4QPk
>>439
ポケットに入れる時は裸だなぁ。
バッグに入れるときは、百均のウレタンポーチに入れてる。
441名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 10:38:41.87 ID:sMDdqapI
PayPalって今は口座振り込み取り扱ってなくね? クレカオンリー。
442名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 10:59:54.80 ID:NroSEQXC
>>440
一時的にポケットに入れる事はあるだろう。
だけど持ち歩く際、ケースを一切持たずポケットには、かなり少ないだろう。
443名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:03:01.04 ID:caAR7PF+
初期ファームってここにあるの良いのかな?
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1461563
444名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:08:22.38 ID:/7G4BomL
>>438
PayPal使ったこと無いのか?
注文時にPayPal選べばPayPalに飛んで幾ら払うかを決めれば支払終了する。
もちろん事前にPayPalアカウント取得設定しておく。
445名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:25:39.57 ID:qW2m4QPk
>>442
そう思っているなら、最初からそう書けよw
446名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:33:59.02 ID:EqZsGi/O
パンツの3G在庫が37個になった。
447名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:34:04.27 ID:NroSEQXC
>>445
常識的に考える力無いなw
448名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:41:22.43 ID:8Gf4SPgq
在庫変動してるってことは、休日でもパンツ動いてるのか?
土日は休みって明記してあるけど。
449名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:47:16.40 ID:4SE1RSsu
在庫なんてスクリプトだろ
450名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:51:33.24 ID:yW7o4XF+
>>447
漫画を読むためにタブレット買う人だよw
451名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 11:51:37.62 ID:/7G4BomL
>>443
チラ見したらウィルスがどうのこうの書き込まれてるけど大丈夫?
452名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 12:30:17.52 ID:LmLrY0Rw
>>451
ホントだ…
ここ当たりが、正解なのかもしれないw
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1461563#post21768302

機械翻訳じゃ良く分からない(´・ω・`)
453名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 12:35:00.69 ID:/7G4BomL
>>434
情報サンクス。注文してみた
筐体をホールドする構造になって無いから
コネクタに負担がかかりそうな気がするけど大丈夫かな・・・
手前にストッパになるようなものを張り付ければOKかな。
454名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 12:53:50.05 ID:/ts9BCql
LenovoのA1とどれぐらい使い勝手違うかな?
455名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 13:10:57.19 ID:ZSIBLcUI
>>454
何の使い勝手かわからんが、あれとは比較にならんほど7.7は優れてる。
7.7の弱点はOSが3.2なところだな。
3.xはホント使いづらい。

A1のメリットは安いこととOSが2.3なところ。
でもA1買うなら白ロムの初代TabやSIMフリーの7.0plusでもいいんじゃね?って思う。
安価だけが取り柄な中華Tabも性能上がってきたし、わざわざA1を選ぶメリットが無い。
456名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 14:09:36.48 ID:IMkLldaw
>>455
本当に3.2は糞だよね
4.0はどうなるのかなぁ
457名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 14:18:08.96 ID:zUIQte8u
4.0のアプデきたら、アプデ出来るの?
458名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 14:20:29.70 ID:B1hnDNTM
>>456
Galaxy Nexus持ってるけど、4.0は使いやすくなってる。
2.3→3.2は受け入れられなかったけど、4.0は馴染めた。
459名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 14:22:02.52 ID:YawbYoRx
>>457
おまえにスキルがあればアップデ出来る。
ドコモからはアップデートもちろん来ないから。
460名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 14:33:24.11 ID:uj6PcVlG
>>347
買ってみた。ホントにジャストサイズだわ。
教えてくれてありがとう。
純正ケース外して、こっちを使ってます!
461名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:13:11.92 ID:DOMMiOav
3gのやつだとmopera使って上限8190円になるってことでOK?
手持ちのスマフォでテザリング、とかb-mobile等利用っていう手もあるだろうけど。
462名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:19:44.20 ID:U46DaThm
4.0はアップデートが予定されてる
それにdocomo端末でもアップデートのために使う韓国サーバーの遅さに泣く
463名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:32:36.19 ID:mZTH7u1f
セリアでクッションなケースを買ってきた。サイズ約20×15cmと書いてある。
マルチホルダーL(No.13430)って奴で頭の分長さがちょっと足りないが
フタがマジックテープで止めるタイプなので押し込んたら収まった。
464名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:33:44.72 ID:WcFvmPrA
FOMAプラス通信の検証を行った結果、通信できました。
実家周辺がFOMAプラスしか電波がない地域なのですが、そこで通信検証して確認したので確実です。
通話もネット接続もどちらもOKでした。
プラスエリア対応端末はかなり限られますが、これで安心して使うことができます。
465名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:46:38.10 ID:0duUfadY
>>464
検証乙。
Samsungは日本市場へ向けて本腰になってるから、例え日本で出さなくても
グローバル仕様の中に日本向けも含んでいくんだろうな。
466名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 16:53:49.82 ID:b1/3MTAm
>>442
基本ズボンの尻ポッケに突っ込んで持ち歩くことを前提に、このサイズの7.7を買ったんだが
おかしいか?

TPUカバーとスクリーンプロテクターは付けてるけど。
これ注文する前に、わざわざ段ボールをサイズに合わせて切って、尻ポッケにはいるかどうか確認したぐらいなのだが。

いつでもどこでも持ち歩けて、さっと取り出せる。それが第1条件なんです。
初代買ったときも同じ理由で買った。
467名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 17:54:31.30 ID:/S+8JjR1
>>466
442が独善的なだけで、少しもヘンじゃないと思うよ。
この手のデバイスは、携帯の仕方も用途も自由だからこそ楽しい。
468名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 18:58:21.09 ID:0XQJQGhO
>>461
mopraは5千円半ばだろ。
469名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 19:46:49.88 ID:NroSEQXC
>>466
座るとき曲がりそう
470名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:25:16.71 ID:EqZsGi/O
パンツの3Gの在庫が37個から3個に激減した。迷っている奴は急げ。
471名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:26:36.56 ID:fOvuK5F2
別にもうそこら中に在庫溢れてるし急がなくても買えるだろ
472名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:27:57.77 ID:mZTH7u1f
在庫なくっても今日注文しとけば明日入荷した分を発送してくれるよ。
俺の時そうだった。
473名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:49:49.09 ID:RDPa6tik
>>470
焦らせて買わせるパンツ商法だろ
もうワンランク価格が落ちる兆候だよ
474名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:28:47.80 ID:UdCC0y0P
noteで漫画読むのきついんだがこれなら楽に読める?安くなったし自宅での漫画リーダー専用機として買うかなあ。
475名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:37:17.91 ID:Wy85FVcf
>>474
もちろん画面サイズが大きいからnoteよりも読みやすいけど、そもそもnoteでも
充分に読みやすいだけのサイズがあるから、それできついってことはお前さんの
視力や元データに問題がある可能性も高いから、tab7.7で楽に読めるかは分からない
476名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:51:27.02 ID:UdCC0y0P
>>475
老眼!?いやいやいやいや、、、
477名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 21:55:48.54 ID:NroSEQXC
>>476
今や日本人の半分は、老眼だよ。
478名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 22:25:33.98 ID:fjhSfig8
こうも寒いと金属筐体はツラい。
479名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 22:27:48.75 ID:OZZBZUyn
わかるわー
布団の中で手がかじかむw
480名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 22:34:29.33 ID:l9oyLP/a
DocomoのSimさして使っているのですが、
設定−モバイルネットワークで「ネットワークを検索」
をやると必ず「ネットワーク検索時エラー」と
エラーメッセージが出てしまいます。
どなたか解決策を知っている方いませんか?
481名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 22:46:21.51 ID:/7G4BomL
>>480

>18 で治るかも
482名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 23:00:33.31 ID:BEeTY8XG
買物隊で買おうかと思うんだが、届くまでどれくらいの日数がかかる? 
1週間をオーバーするならパンツで買う。
483名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 23:09:59.35 ID:/sFfjlNS
>>482
近くのお店に売ってれば、すぐに代理購入し、発送してくれるよ。
日本人が対応してくれるから、個人的にはおススメ。
484名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 23:21:27.44 ID:Wy85FVcf
>>482
31日までディーラーが休みで発送できないとあるから、今注文したら届くのは
週末か週明けじゃないかな
それがなければ1週間もかかる店ではないけど、今はタイミングが悪い
485名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 00:08:31.22 ID:J0+7SYLy
>>464
どこのお店で買った3G?
あと、製造国わかったら教えろ下さい
486名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 00:59:59.85 ID:eR92OJ8K
>> 481
早速のアドバイスありがとうございました。

今やってみましたが、
症状は改善できませんでした。。

また色々トライしてみます
487名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 01:15:50.10 ID:5VTyFit7
老眼ならまずコミック自体がきつい

元データの画質は大事だな
488名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 01:35:13.03 ID:tPq9YWfO
動画についてレビュー

手持ちの動画ファイルは、一部を除き、再生できた。
初代だとカツつくことがあったけど、こいつは問題なし。
16:10比率はなかなか良い感じ。
16:9動画は、上下に余裕があるから、ステータスバーに邪魔されない。
漫画も上下のデットスペースが減るから16:9に比べ、大きく表示される。
高さにあわせて表示したとしても、画面外にはみ出てしまう影響が少ない。
489名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 01:36:46.32 ID:tPq9YWfO
ちなみに試した動画は以下のとおり。

■MX動画プレーヤー@H/W再生
○ ,mp4/720p/24fps
○ .mp4/1440x1080/24fps
○ .mp4/1080p/24fps
○ .mp4/720p/60fps
△ .mp4/1440x1080/30fpsインタレ(こま落ちはないが、インタレ解除されない)
△ .mp4/1440x1080/60fps(1〜2秒スキップされる事が多々)
× .mp4/1080p/60fps(ほぼ間に合わない)
○ .wmv/720p/24fps
○ .avi(divx5)/720p/24fps
○ .avi(divx6/1080p/24fps
○ .avi(xvid)/720p/24fps
○ .wmv(wmv9)/720p/24fps
× .ts/1440x1080(表示されない、音のみ)

.tsを、 S/W(高速)+インタレ無効で試したが、映像間に合わず。視聴は無理。
他、ニコニコPlayerでの1080p再生、TubeMateでDLした1080p動画も問題なかった。
490名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 01:42:42.81 ID:oLSmIikN
スマホでもタブレットでも、生TSを再生できるってデバイスあるのかな
OMAPはMPEG-2のHWデコーダは持ってるから、レコからDLNA再生に対応してるのもあるけど
生TSで効くのかはわからんな
491名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 02:12:13.17 ID:KyWMUB2I
これに合う手帳風カバーを探してるんですが、輸入物以外でこいつをカバーできて、使い心地のオススメなものあれば教えてください!
492名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 03:20:54.54 ID:xK3uW+oW
>>487
老眼になる前にコミック卒業している人が大半だよw
493名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 03:26:59.10 ID:ZHtWxpQ/
>>492
コミックは童心に戻れ、現実逃避できる素晴らしいものです。
494名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 04:05:37.75 ID:5Mt8cbTq
>>492
卒業とか言っている時点で勘違いしている。
メディアは手法であって、内容とは関係ない。
今は、大人向けの漫画も大量にあるよ。

あなたが良い漫画に出会っていないか、タダの頑固者なのがよく分かる。
495名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 04:13:39.16 ID:xK3uW+oW
>>494
大人向けあるにはあるけど、絵が無ければ説得力無い薄い内容。
映画化される小説程度レベルが精々。
496名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 05:50:12.42 ID:+8/gquUB
まあいいじゃない。
漫画好きな人が居たり、そうでない人が居たり、人それぞれで。

わざわざこんな場末のスレで相手を論破してやろうなんて、それこそ大人気ない。
もう少し寛容になろうよ。
497名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 06:12:04.43 ID:VCZLsabF
せやな
498名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 06:23:24.70 ID:xK3uW+oW
>>496
老眼を馬鹿にするような語りを続けるからだよ。
499名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 07:13:18.63 ID:thihml/+
なんかエンコード環境同じはずの汎用的なMP4動画でも、たまに音がでないやつがあるんだよな。
ごく普通のAAC 2chとかなのだが。勿論PCでは再生できる。
500名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 07:23:06.18 ID:KyWMUB2I
で、、、
どんな手帳カバーがオススメでしょうか?
501名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 08:25:05.57 ID:MYho/1/j
パンツ在庫切れかよ…
502名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 08:26:45.54 ID:+yi4HBgb
でもパンツだからな
在庫表示適当だし
503名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 09:06:00.99 ID:iVk2019t
>>500
http://www.noreve.com/langue/jp/product/Samsung_GT-P6800_Galaxy_Tab_7.7_Tradition_leather_case.html
位しか見たことない。俺も欲しいんだが誰か買った人いない?
504名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 09:38:06.50 ID:FiOcdMG7
>>491
手帳風カバーはボタンやコネクタ、レンズ位置など専用に作らなければ意味ないから
日本で売って無い機種の輸入物以外であると思うのか?
505名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 09:48:06.03 ID:7oo60IH3
2月に入ってから発注予定だから、パンツ在庫復活まで待つよ。
もう一段階ぐらい値下げせんかなw
506488:2012/01/30(月) 09:50:53.07 ID:gTo2LrKy
>>499
音声部が規格外のMPEG2-AACになってるからじゃない?
無変換(無劣化)でデジタル放送の音声を組み込んでいるからだと思う。

MPEG2-AACとMPEG4-AACは、ほぼ似た仕様なので、バイナリエディタでヘッダ部を偽装すれば再生できたりする。
幸いMX動画プレーヤーは、音声部のみS/W処理が可能なのでこれを利用したほうが楽。
507499:2012/01/30(月) 10:24:10.30 ID:ORZahAG2
>>506
そう、さっきMXプレイヤー入れて、コーデック(ARMv7)入れたら再生できた。
マジで無敵になった。MXいいね。全画面にするとシステムバー隠してくれるし。
508名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 17:20:23.82 ID:LpiUZUkl
>>504
まぁ落ち着けよ。レスありがと。
汎用できるやつはないかって事だよ。
509名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 17:42:15.30 ID:EymrXHp+
それこそボタン位置の切り抜きとかズレてるんじゃ話にならんと思うがねぇw
510名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 17:57:22.66 ID:qt6y4gH3
>>498
日本人の半分ぐらいが老眼であるという事実を知らない馬鹿者と同レベルで争うなよw
511名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 18:02:08.30 ID:A2Ev7kor
注文しようと思ってPayPal使うの久しぶりだし、アカウント削除して作り直したんだよ。

今はクレカ認証しないと使えないんだな('A`)マンドクセ
明細来るまでお預けなのか
512名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 19:12:25.14 ID:2o3lTihr
数日で済むだろ。ウェブで明細見られるとこなら。
513名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 20:01:48.52 ID:LgI6HiBe
パンツの消費税、地方税が来た。
公告仕入書価格が、かなり安いが、結局2000円追加で払うことになる。
3Gのを送料、税を入れて6万円弱で買ったことになった。
514名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 20:16:38.12 ID:RTqRyhoh
パンツの場合は適正な価格で申告してるから、あれは安いんじゃなくて税関が
申告価格の60%を市場価格と見なして計算しているだけだよ
但し、税関あるいはタイミングによってはこれが100%になることもあるから
それと比べれば安いっちゃ安い
515名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 20:23:56.48 ID:nnMqTMR3
USBホストケーブルがキター。繋いだだけで普通にキーボードやマウスが使えるのにビクーリ。
516名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 20:32:41.67 ID:OxXqNi2R
割引クーポン使って3Gのが25000円で買えた。
おまけに今回もクーポン付いてた。
517名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 20:39:59.40 ID:npwcV4XB
パンツ3GもWifiも売り切れました。
ありがとうございました。
518名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 21:01:10.61 ID:yecgZqm+
>>516
どこで?教えて
519名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 21:01:45.75 ID:yqjNa9NP
これってスピーカーの音質はどんなもんかね
位置的にステレオスピーカーの意味はなさそうだよねw
520名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 21:13:08.65 ID:xO1JnZhj
wifiモデルもcwm recovery出来たっぽいな
試してくるわ
521名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 23:13:21.66 ID:JkOnBRHu
>>519
わるかーないけど 良くもない 薄さの割には頑張ってるが
Bluetoothなりなんなりのコンパクトスピーカー買ったほうがいいんじゃね、音質に拘るなら。

ただイヤホンをつけた時の音質は相当いいな、イコライザ次第で低音も結構出る。
522名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 23:34:33.45 ID:dIlanUKb
そうそう付属のイヤホンって結構優秀だよね。iOSと互換性無いのが残念だけど。
523名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 23:42:45.42 ID:JkOnBRHu
そういやイヤホン付いてたな、完全シカトで手持ちの使ってたわw
524名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 00:25:54.42 ID:sZicE8RM
7.0plusなんかだと初代tabと比べてスピーカー性能は大幅に劣化してるがな。
525名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 04:12:39.21 ID:uKmIt7l8
>>514
税金逃れのために
販売価格を詐称しているじゃないのか?
526名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 08:00:02.93 ID:okUoc/fN
>>525
パンツに限らず個人輸入の常識なんだが...
527名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 08:24:24.05 ID:0Tg6luOm
>>525
約6割とみなして計算するのは税関の話な。税関が詐称してどうする。w
528名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 08:45:26.44 ID:uKmIt7l8
>>527
仕入書価格ってパンツが役所に公告した価格だろう?
529名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 10:40:11.66 ID:F0lsdbgH
手帳カバー的なやつ、革っぽいのを探しているですが、ギャラクシータブ初代はたくさんあるんですが、7.7で兼用してる方いらっしゃいますか?
530名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 12:47:50.20 ID:bZCtNim6
>>528
もうちょっと常識を身につけたほうがいい
公告ってのは広く知らしめることであって、役所に出すのは申告だ

ちなみに5万円のものを正しく申告すると、5000×0.6×0.05+500=2000円になる
531名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 12:54:45.08 ID:uKmIt7l8
>>530
わかりやすい数式サンキュー
532名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 13:25:31.58 ID:0Tg6luOm
>>529

>508,509
袋モノ以外は他の機種用を流用などほとんど無理。専用を輸入するしかないよ。
Appleなどは本体が国内販売前でも機種が絞られてそれなりに需要が見込まれるから
国内でも販売する業者が出てくるだろうけど・・・
SAMSUNGは機種は乱発してましてや国内販売していないこの機種の専用アクセサリーなど
本体国内販売が決まらないうちは輸入以外はほぼ絶望と思った方が良い。
533名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 13:36:25.87 ID:1CRvy2Ae
>>530
あれ? 500円って何?
税関手数料?なら200円じゃなかったっけ?
534名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 13:41:31.65 ID:weStrVCf
>>533
うちも500円取られている。 不正徴収?
535名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 13:42:56.01 ID:0Tg6luOm
郵便局は通関手数料は¥200だけどFedexは高いのかも・・・
536名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 13:46:58.04 ID:kNq2dXY5
FedExは500円だなぁ。請求書の内訳ぐらい見ようよ…
537名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 13:57:37.47 ID:bZCtNim6
>>530
50000じゃなく5000って書いてる...orz
俺こそ算数を勉強しろ

>>533
FedExは500円
538名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 13:57:53.27 ID:weStrVCf
>>533
>>535
>>536
FedExの明細見たら、関税・消費税特別手数料で500円となっている。

関税以外に消費税特別手数料ってかかるようだね。

それ払う必要性無いとの疑問を持った人の記事。俺には難しくてわからんw
読んで誰か噛み砕いて説明して
http://www.gcd.org/blog/2008/07/160/
539名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:02:19.86 ID:bZCtNim6
>>538
簡単に説明すると、無償修理(交換)に対する課税と手数料なので払うのはおかしいだろ、という話
いま話題になってる購入時の課税に対する手数料とは話が別
540名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:06:01.45 ID:kNq2dXY5
メーカー修理の往復便の話じゃねーか…

そこまでケチりたいんなら、頑張って税関に楯突いてみれば?
541名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:06:43.05 ID:weStrVCf
>>539
ありがとう。今落ち着いて読み返したら馬鹿な俺でも理解できた。
542名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:09:07.68 ID:bZCtNim6
>>532
以前、SAMSUNGの別機種のアクセサリーについて某社に問い合わせたことがあるんだが
SAMSUNG日本法人は日本で発売されている機種以外は実機を持っておらず、実機(及び
モック)や寸法の図面を外部に出してくれないんだそうな
なので少数生産でも利益が出せるようなアクセサリー類ですら、需要とは別の理由で
作れないと言ってた
543名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:24:13.57 ID:bV2guy5b
>>535
> 郵便局は通関手数料は¥200だけどFedexは高いのかも・・・

あっ!そっかFedexだからか!
馴染みの転送屋さんが、USPS特化だから気が付かなかった。
高い分、通関早いみたいだね
544名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:24:52.85 ID:eOmhQv/C
パンツ在庫復活しないな…
545名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:41:23.55 ID:0Tg6luOm
>>544
今朝9時ころ見たときは復活してたよ。だから復活しないんじゃなくて
復活したけどまた売り切れたと言う事ね。
546名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:53:22.31 ID:5f7XFXTM
何でそんなにパンツ好きなんだ
1shopや買物隊や>>395で買えばいいじゃない
547名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 14:56:11.65 ID:kNq2dXY5
何処の商品スレでも1日中在庫報告の書き込みしてる人見かけるから
その類では? 

ご苦労様。
548名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 15:15:27.28 ID:8Iddgvz6
ステマですね?
549名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 15:33:57.54 ID:eOmhQv/C
レスサンクス。
パンツが一番日数かからないからさ。
1shopmobileは前に税関引っかかってえらい時間食ったから敬遠してる。
550名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 15:37:55.33 ID:sZicE8RM
>>549
在庫復活しねーなら他で買ったほうが安いだろw
551名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 15:56:22.14 ID:bZCtNim6
その時点での一番安いショップを選ぶようにしてて一番使ってるのが1shopmobileだけど
今のところ税関で引っかかったことないな
cloveで一度引っかかったことがあるし、純粋に運だろうね
552名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:01:01.35 ID:OVimsWlj
>>549
在庫監視係じゃないけど、復活しとるでぇ。
553名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:02:49.25 ID:Vznvg3w8
母親に買った7.7が届いたよ。
パンツで日曜に注文したのに今日の昼間には届いていた。
バリュ●モアとかいう国内業者はパンツを見習って欲しいよな。
あそこは注文だけ受け付けて取り寄せ中に値下げしたから即キャンセルしたわ。
554名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:13:25.80 ID:arfkbCiY
パンツから届く時、いくら用意しとけばいいの?
家族が受け取るんで現金置いとかなきゃならんのだけど。
555名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:19:30.65 ID:3bBaJknV
>>554
受け取りは印鑑だけ。
2週間くらいしてFedExから振込依頼の封書が届くよ。

・・・俺も封書が昨日届いてコンビニで決済してきた。
2300円。('ω`)
556名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:22:14.03 ID:OJJqozfM
>>554
パンツの場合は用意しとかなくていい
FedExなので後に郵送で振込用紙が届く
557名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:31:14.08 ID:JWAXeJfI
>>553
土曜日の夜に注文したのにまだ届いていない。
神奈川県内です。
553はどのあたり?
558名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:33:08.61 ID:Vznvg3w8
>>557
大阪
559名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:36:37.43 ID:arfkbCiY
>>555
>>556
サンキュ!
560名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 22:55:07.48 ID:arfkbCiY
〔速報〕パンツの在庫が3G、wifiとも復活しています!
561名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 23:42:12.56 ID:AcAENyYZ
420 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/01/31(火) 19:43:54.00 ID:1LCobZeM [1/2]
明日、春の追加モデル5とタブレットか。
・SHARP SH-06D 104SHドコモ版
・Panasonic P-04D(グローバルモデルドコモ版)
・Panasonic P-05D(モバキャスLTE対応モデル)
・富士通 F-08D(T-01Dベース)
・SAMSUNG Galaxy NOTE SC-05D
・NEC MEDIAS tablet LTE N-06D(モバキャスLTE対応タブレット)
・SAMSUNG Galaxy tab 7.7 LTE SC-06D
新しいブランドはNOTTVでももっとTVでもなくPanasonicのグローバルモデルペットネーム、と斜めに予想。
562名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 23:45:02.21 ID:eXVV8bu4
5分前に妻に、「なんでそんなもの買うのよ。必要ないでしょ!」って言われたばかりなのに・・・。
今、パンツでポチってしまった。
なんて言い訳したらいい?
563名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 23:50:59.42 ID:faMHLXIV
>>561 もしそれがほんとうだったら、7.7LTE売れるんじゃね
7.0plusとのちがいもあるし。来い!!
564名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:12:21.61 ID:XC0nSsMT
>>562
俺の友人は年に5機種は買っているにも関わらず家族にはひた隠しにし、未だに
iPhone3を使い続けていると称しながらGalaxy TabやらNoteやらを使ってるぞ
新しく買ったことを認めないのが一番
565名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:20:18.40 ID:vZy2dwWh
>>564
そういえば、Galaxy Sを、S2に変えたとき、2週間経ってから「あれ?ケース変えたの?」って聞かれたな。

次は、「あれ?ちょっと画面大きくなってない?成長したの?」って聞かれるかも。
566名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:30:51.24 ID:G+jFR8pC
>>565
俺もギャラS1と使ってるけど同時に出さなきゃバレないよ。
567名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:31:46.00 ID:G+jFR8pC
Tab7.7とギャラね。
568名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 00:46:47.93 ID:1IJq8hyn
>>561
毒キノコのやつら、どうせWIFIモデルは出さないでしょ?
569名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 03:24:02.82 ID:/slocu0j
>>561
何か日経の記事によるとディズニー
デザインのスマートフォン2機種を
出すってあるからその発表じゃないの?
日経だから信憑性は?だけど
570名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 03:29:41.14 ID:xXyQ3EbY
>SAMSUNG Galaxy tab 7.7 LTE SC-06D

マジかwwwおまえらwwww
571名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 05:40:22.63 ID:G+jFR8pC
>>570
俺はwifi版だから関係ないし
572697:2012/02/01(水) 06:11:44.68 ID:5v7m7XOo
日本でも発売されるならケースが充実しそうで楽しみだ
俺もwifi版。9月から狙ってた初物買っていじくり倒せたから満足してるよ
573名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 07:09:31.77 ID:/4tHQBMA
真偽の程は今日中にわかるんか。
LTE付きなら新規契約してもいいかな。データ定額で寝かせる回線増えて
しまうけどw
574名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 07:14:21.77 ID:iUhknq1S
13時を待て。
575名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 07:36:24.31 ID:6EcfUy/H
Noreveのレザーケースポチった。
届いたら写真うpするからしばし待たれよ。
576名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 09:10:44.16 ID:TPzB4RT4
LTE版だとsnapdragonになるで
577名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 09:43:28.42 ID:glgWx+uY
まじかよ3g発注しちゃったよ
578名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 09:47:35.23 ID:4IJtZH75
うぇー
俺今日届くのにもうすぐ茸から出るの?
何か妙な気分。
579名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 09:48:53.60 ID:4IJtZH75
でも7.0余り倒してるのに7.7いくかな?
電波とか詳しくないけど、庭がだすならラインナップ的にわからんでもないけど。
580名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 09:53:23.79 ID:7A6DS/Pe
今のとこ出る話はないだろ
今日はディズニー関連みたいだし
auの時も7.7とかノートだとか大外れしてたよな
581名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 10:18:04.81 ID:LL0pQ0Bh
もうリークなんて信じない
582名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 10:51:59.15 ID:JQJR2PBm
>>579
そうなんだよな。
7.0の売れ行き考えると難しいのではと思う。
出るとしてもs2lteと同じsocならマジいらないわ。
583名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 11:31:42.03 ID:vixuzOyL
ドコモから7.7でるのかw
584名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 12:02:47.40 ID:Q7uBiRmv
13時の発表待ち
585名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 12:21:12.32 ID:SWYKJ28u
Disney Mobile on docomo
だけ
586名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 12:31:59.92 ID:PgVzrYSS
ミッキー柄の7.7か
587名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 13:09:03.56 ID:lcUhB6mS
だーから技適通過してねえんだし来るわけないって
588名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 13:30:21.32 ID:wsaUXY8k
>>292で注文した買物隊のフィルムが届いたよ。
10日間弱、十分及第点だネ。

早速装着してみたけど、前面カメラ部の浮きがひどいな。
抜き加工の段階で思いっきり曲がりましたって感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0551266-1328070413.jpg

他は概ね問題なし。
まあ使う上では悪影響も無いし、気にしないことにした('ω`)
589名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 13:59:00.35 ID:55d4SCFS
これはひどいw
590名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 14:10:06.16 ID:FLFv6UCt
>>588
穴の方向にむかって空気押し出すように何回も圧着させれば張り付くよ。
俺もスピーカー回りでそうなったけどそれで全部ピッタリくっついた。
591名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 14:37:19.63 ID:rITuTtlq
俺がかったフィルムは、しっかりきれいに晴れたけどな、気泡1つなし。
ほこりもみじんも入らずだわ。

だが、指紋がめだつ。ガラスのままはやはり最強だが傷がな・・・。
592名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 15:59:43.63 ID:u77sn8kN
どこかの車載ホルダー使ってる人いない?
しっかり固定できてすぐ外せるのがいいけど。
593名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 16:25:06.18 ID:q1MaDMcW
7.7って、勝手に定額制以外のアクセスポイントに接続するんだね。あやうくパケ死するところだった
594名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 16:28:37.48 ID:15Jt/s3h
APNまともに設定してないだけじゃないのか?
595名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 16:28:59.91 ID:SSThQW4z
>>593
設定もまともに出来ない奴が使う端末じゃないよ、これは。
596名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:05:09.93 ID:Z0RvDr24
注文したら二時間足らずで発送された。
早いなぁ。
597名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:31:35.50 ID:LnMQRIls
いや、定額制のAPNに設定してても、いつの間にか切り替わって、従量制で通信されてた。
APN設定のところで、関係ないAPNは削除しといた方がいい。
そんなの常識、なら失礼した。
598名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:43:18.68 ID:G735uVSk
過去に何台もAndroid端末を使っててそんな現象は起きたことないな
APNの設定なんて機種依存しないAndroidOSネイティブな部分なんだが、この機種だけで
起きるとすると不思議な話だ
599名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:47:38.52 ID:kAjrCl/M
SO-01BやT-01Cなんかではmopera.netに勝手につないじまう現象ってのはあったな。mopera.netは削除安定
600名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:52:06.39 ID:15Jt/s3h
ドコモ端末はプリセットの登録複数あるからね。何か事故で切り替
わるってのあったねぇ。
601名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 18:05:02.42 ID:wsaUXY8k
おまいら、ありがとう。
実はなんだ・・・・よくよく見てみたら、カメラ部の切り欠きのカスが間に挟まってたよ。
そいつを爪楊枝で除去したら綺麗にくっ付いてくれた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0551405-1328086443.jpg

お騒がせしてスマン;; Orz

>>590
お陰さまで綺麗にくっ付きますた。
まだスピーカ周りが若干浮き気味だけどw

>>591
確かにグレアフィルムは指紋が気になるな。
家に帰ったらついついマイクロファイバークロスで拭く癖がついちまったw

到着してから20日間ガラスのままで使ってたけど、フィルムを貼っても傷は全く確認できず。
純正ケース併用だけど、それでもさすがはゴリラガラスと逝ったところか。
602名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 18:14:36.60 ID:rITuTtlq
>>601
うん

私もこれ素っ裸で使い倒してたが、傷はないね。
保険と思ってはっただけ。

さて、CWMもぶっこんだし、壊れるまで使い倒すわぁ
603名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 19:29:01.32 ID:67kvLQEg
スピーカー部分の浮き方全く同じだわ
安物フィルムにブリス使うと捗るぞ 楽天市場20mlお試し送料無料で500円
寝るときタブレット使ってて朝起きたら裏面におもいっきり傷が入ってたわorzコンパウンドで磨いたら薄くなったけど下地が少し浮いてヒドくなってしまった...
604名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 21:08:18.91 ID:RYCCmh4J
wi-fi版だけど、やっぱりfontomizerはインストールできないみたいですね。

android端末これしか無いんだけど、何か良い方法はないでしょうか?
605名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 21:21:00.28 ID:eMEWe2Gq
>>604
root取り直接fontファイル書き換え
606名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 21:26:25.39 ID:67kvLQEg
>>604
アプリ名 apkで検索して直接インストール
607名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 21:46:45.23 ID:XqFMSLI7
オペラが最新アップデート後に起動できなくなったなー。
608名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 21:58:24.47 ID:0rgWuEcP
>>593
定額制のAPNって、mopera.netのことですよね?
従量制になってた、って、どのAPNのことなんですか?
海外端末は初めてなもんで、怖いです、教えてください。
609名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 22:02:25.18 ID:RO2n26Cm
契約によってAPN違うからねぇ。
ショップで聞いたり、設定してもらったのを控えておくんだね。
610名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 23:14:15.10 ID:sVCxvD+q
>>608
違うよ、青天井って言ってるということは定デ。APNはmopera.flat.foma.ne.jpが基本になる。OCNとかだとまた別だが
mopera.netは定デの場合上限なしになってしまう。
ちなみにXiはパケ死という概念がそもそもない
611名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 23:32:53.19 ID:iUhknq1S
mopera.flat.foma.ne.jp → FOMA定額データプランアクセスポイント
mopera.net → Xiデータ通信用アクセスポイント

7.7でXiのdocomo赤SIM使う場合は、mopera.ne良いのかな?
612名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 23:39:54.70 ID:0rgWuEcP
>>610
なるほど!定額データプランで契約しているのなのに、
APNがいつの間にかmopera.netになってしまっていた。ということですね。
自分は、パケホーダイフラットで契約しているので、
mopera.netで問題ないですよね。
教えてくれてありがとうございます!
613名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 00:02:48.24 ID:6xpfXPGL
なんか違うような……
614名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 00:08:50.48 ID:JwjgpM92
国内で出なくて良かった良かった
615名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 00:31:10.13 ID:DgeXsjCu
>>604 
捨てアド寄越せよ
気が向いたらapk送ってやるよ
616名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 00:48:07.40 ID:FY1tCPT9
>>611
そうだよ

>>612
待てwwwwちゃうwwww
foma音声のフラットならmpr2.bizho.netだかだぞ……普通mopera.net繋ぐと8190円取られる羽目になる。7.7にsim刺してるならそれでいいんだけどさ
617名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 01:21:43.24 ID:M1bPd+13
so-netモバイル3Gで運用してる人いる?
618名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 03:07:45.17 ID:9UgPFlJC
してないけど。他の海外端末でもつかえるから問題ないよ。でも、やっぱ
かなり遅いよ。。

root取ってから、emailアプリがメールを受信できなくなったり、
画面がちらついたりしてる気がするんだが、他に同じ症状の
方いない?
619名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 05:42:22.72 ID:yQxohqGX
ドコモと契約した元の端末のAPN設定確認すりゃ済むことなのにね。
620名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 05:45:46.95 ID:hA/1YZ+z
fontomizerの1つも入れられない奴は国内で売ってる端末
使ってたほうが幸せになれるよな
621名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 07:11:07.27 ID:F44YUEMT
>>620

器小っさ!
622名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 07:54:10.34 ID:3XNitW2s
>>616>>619
7.7に、元端末で使ってたfomaの緑sim刺して運用したいんです。
契約はパケホーダイフラットで。元端末のAPNは確かにmpr2.bizho.netです。
でもそのAPNを7.7で設定しても繋がらないので、
mopera.netにつないでました。8190円取られちゃうのかな。。。
海外端末を使うって、難しいですね。
勉強もせず軽率に手を出してすみません、って感じです。

623名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 08:57:32.83 ID:Xihw18KQ
mopera.netかopen.mopera.netはもれなく8190円
安くしたいならデータ定額契約に変更しなさい
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/index.html
624名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 09:55:25.29 ID:OFloE3xQ
でもスタンダード割付けると2年縛りがきついからねぇ…
625名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 09:58:23.04 ID:Rsns6JN4
font名+apkで検索して、直接フォントをインスコして、フォント変更は7.7ではできないのか?
626名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 10:15:52.98 ID:Y64YuOX/
>>625
インストールできてればできるだろ。
「設定」→「画面」→「画面表示」→「フォントスタイル」だよ
627名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 10:19:27.75 ID:Y64YuOX/
>>626
あ、fontmizerの話じゃないのか。ゴメン。
628名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 10:56:29.53 ID:rEbf/wVF
>>623
> mopera.netかopen.mopera.netはもれなく8190円
> 安くしたいならデータ定額契約に変更しなさい
> http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/index.html

教えて君で、すみませんがxiデータプランの場合も8190円コースなのですか?
本家初めて使ってるんで勝手がよく解らないんです。

宜しくお願いします。(拝
629名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 11:06:58.12 ID:YPvl1Z4L
>>628
ドコモに聞きなさいよ
ここで間違った説明されても誰も責められんし、ドコモに聞くのが一番
630名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 11:35:33.87 ID:M53UkzX/
そういうの買ってるんだから自己責任でやれよな
631名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 11:38:24.59 ID:FY1tCPT9
>>624
フラットは音声の二年縛りと一緒

>>628
通常6000円くらい。今は4410円だけど
キャンペーンでさらに安くなるし学割行けるならXi音声フラットがもっとも安くなるよ。料金変わらんし電話いけるし
632名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 11:45:49.12 ID:RDp/4jTK
docomoからはいつ出るんじゃあああ

7インチタブの有用性に今更ながら気が付いて欲しいんだけど
今使ってる回線がデータ定額とSPmodeなので、docomoから公式に出てくれればmopera契約せずにそのままで行けるのになー
でもLTE対応だと評判悪いS2LTEと同じSoCになるのかな
LTE対応しないでくれー

と思って昨日期待してたらネズミーフォンで肩透かし
633名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 11:51:51.93 ID:/ozqbt4C
出ないよ
というか200円増し位で言う前に本家使わなくてももっと安くできると思うけどな
634名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 11:55:04.15 ID:Y64YuOX/
>>632
>561 は大外れかと思ったけど、今回のディズニーモデルに関しては型番も合ってることからして
ドコモの春モデルとしてその他の機種も春までには出る可能性は高い気がしてきた。
635名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 12:01:17.69 ID:RDp/4jTK
>>634
ほー
されはいいことを聞いた

今現在は7インチタブの一台持ちに惹かれてて、SC-02D(7.0plus)の白ロムにしようか、7.7を輸入しようか迷っているところだけど
そういうことならGalaxy S2とXperia rayの二台体制でもうちょっと待ってみるかな

7インチタブレットはバッテリーが持つのが良いですな
636名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 12:01:55.56 ID:fouUkQGe
型番なんて既にわかってるもので何判断してるんだかな
637名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 12:05:34.59 ID:xfEYhQEN
技適通過すればある程度わかるわけでそれは大きく外れないが
7.7は今のところない
638名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 12:07:22.69 ID:RDp/4jTK
S2は使ってるとみるみるバッテリー減っていきますからなー
友人が買ったS2LTEはもっと酷いようですが…(S2かNEXUS勧めたのに新しいのがいいとか言って地雷に飛び込むとは…)

7.7は待望の大画面有機ELと大容量バッテリーということで期待しとります
639名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 12:17:35.05 ID:RDp/4jTK
>>637
マジっすか
じゃやはり輸入なのですかねー
640名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 12:48:14.57 ID:fOEMw0DS
ドコモは7インチクラスはPlusを選んだから、多分7.7は無いと思いますよ
641名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 13:03:14.04 ID:+a+yjgTT
ところで、これ(3G版)って、wifi手動でoffにしても、直ぐに勝手にonになって繋ぎにいこうとしねぇ?
wifiのレベルが低くって、スピードが殆ど出なくって3Gの方が早い場合offにして使おうとするんだが、直ぐにonになる。

初代と違って、いつの間にかエラーになってて、無駄に3G繋がっていた。って現象が無くなったのはいいんだけど、一々面倒くさい。

どっかで、閾値下回ったら、wifi切るってアプリみた記憶が有るんだが、名前が思い出せない。orz
642名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 13:09:21.82 ID:GE+3EJ2j
標準で手動でoffにしたのが勝手にonになるとかないけれど
なんかアプリ入れてるだろ
643名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 13:18:44.42 ID:Y64YuOX/
手動でオフして勝手にはオンにはならないよ。
両方ともオンになってればWiFi優先でWiFIで無くなれば3Gに切り替わり
WiFiが使えるようになれば又3GからWiFiに切り替わるけど
644名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 13:39:07.29 ID:9jDIcyJl
いやーとりあえずドコモから出なくて良かったわ
せっかくwifi版買ったのに国内で出ちゃったら珍しさが無くなっちまう
俺はアクセサリーとかも要らないから今後も出ないでくれ
ドコモから出て欲しいとか言ってる奴は大人しく7.0でも使っとけ
645名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:00:13.99 ID:/cjsd9+g
おれはdocomoから出てほしいな。

珍しさっていう意味ではdocomoマークじゃないだけレア度はかわらんだろ。
それよりか、付属品とか、自分で交換する用のバッテリーとかの社外品が出てきたほうが
よっぽどうれしい。

だからdocomoから出ろ!
技適通ってないからでないと思うけど。
646名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:03:49.69 ID:OFloE3xQ
海外でさえ大手キャリアから出てないから、このアクセサリー類の
少なさだからねぇ。
647名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:08:08.85 ID:z9nzCO74
snapdragonS3+xiとかだったらドコモから出てもまだ許せるわ
劣化版かわいそう的な意味でな
648名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:42:49.28 ID:+4pLWUos
つまんなくなるから国内で出るな。
輸入怖いとかAPNわからんとか言う奴はPlus買えばいい。
Plusも正常進化で良い端末だし。
649名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:46:47.28 ID:YPvl1Z4L
なんでつまらなくなるのかが分からない
国内で出たって国際版を買えば済むだけの話だと思うけど違うの?
iPhoneもiPadもAndroid機もSIMロックフリーのしか持ってないから理解できん
650名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:52:32.01 ID:/N9QO8wo
>>649
安く買われるのが悔しいんだろうね
国内で出たらアクセサリーも増えるし俺は歓迎だけど
651名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 15:55:59.61 ID:YPvl1Z4L
>>650
なるほど、それは予想外だったわ
ありがとう、勉強になった

俺もアクセサリー類が増えるから大歓迎組
652名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:21:45.73 ID:OpstFQB/
心の狭いいやな奴かつ厨二入ってる俺に言わせれば
国内発売されると
購入のハードルが下がって誰でも簡単に買えるからつまらんのだよ。
雑魚が7.0plusを使ってるのを見下すのがいいんだろうが。
保証が〜とか海外通販は〜とか言う奴はふるいにかけるくらいがちょうど良い。
653名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:28:02.75 ID:YPvl1Z4L
>>652
昔みたいに日本に発送してくれるショップすらなかった時代ならいざ知らず
今なら誰でも簡単に買えるし国内で扱っているショップすらあるぐらいで
なんでそんな発想になるのかは理解できんが、そういう考え方もあることは
分かったよ
ありがとう
654名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:28:41.78 ID:OFloE3xQ
パンツみたいな店がある今、買うだけなら誰だって簡単に買えるがなぁw
655名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:33:14.42 ID:wfG/pcPu
>>652
ちっちゃ、器ちっちゃwww


これで満足した?
656名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:33:30.65 ID:uTO/PfZK
簡単に買えるのにためらう奴は沢山いる
そもそも国内販売してなければ存在すら知らないのがほとんどだからね
後はクレカ無いから買えないとか
657名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:39:21.13 ID:9SBCy9qK
ドコモで出てもroot取らないと自由にデザリングできないし
root取るんだったらもう個人輸入もなんも変わらないということに気づいたが、
もうドコモでPlusを買ってしまってこっち買っとけばよかったと思ってる俺様が通りますよ
658名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:44:00.80 ID:ZePXORsB
デザリングとか言っちゃってる人はそれがお似合い
659名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:46:02.83 ID:5Ii1av3D
Plusでテザリングはrootとらないとできない??
お前絶対買ってないだろ
660名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:47:36.69 ID:9SBCy9qK
ああ言い方が悪かった、
自由にデザリングっていうのは、bモバとかイオンsimでも・・・という意味だったんだ

ごめん
661名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:48:57.52 ID:/5RxF455
DOCOMOだとお金出してSIMフリーにしても海外のプリペイドSIMでデータ通信が
できないのではないか?この前DOCOMOショップで聞いたらできないといわれた。
旅行時に使うのが目的なのでこれでは困る。
662名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 16:59:15.40 ID:3Mb/OJAG
デザリングはできないはな
663名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 17:03:08.04 ID:KLYYPSOU
spモードで繋がないとテザリングはできないというのは確かだけれど
SIMロック解除して海外のプリペイドSIMでデータ通信できないとかどこの大ウソだよ
664名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 17:06:41.13 ID:sROxBM32
>>652
キモい
665名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 17:59:49.89 ID:fOEMw0DS
もっと言うと、ドコモが次のiphone目論んでいるから、アップルに差し止め訴訟起こされているこの7.7には絶対に手は出さない。
だから安心してパンツなり買物隊なりで買ってくれ。
666名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 18:02:50.40 ID:r7XZgzM0
パンツのwifi版\37,392なのね

>>395のwifi版値上がりしてるけど
HKD3500の時の注文を今、送金した。
手数料、送料で\38,070 さて、いつ届くものやら…
667名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 18:39:10.32 ID:JuDBlK3a

"有機el galaxy 焼き付き"

ぐぐるにキーワード入れたらこんなのが候補に出た
見たら購入意欲を完全に失わせる反吐の出るような内容だった

サムチョンは所詮チョソか
668名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 18:55:47.72 ID:tpe5/+T2
これのTPUケースって、背面にX模様があるやつしか出回ってないよな
他の地域でも売られるようになったら、もうちょいいろいろ出てくるんだろうか
669名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 19:29:36.78 ID:ozZBnrXW
>>667
そうそう、そのとおり。
買わなくて正解。


さようなら
670名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 19:29:41.44 ID:Pn5b1bcW
フォントの大きさ変更出来て便利だ
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1466536
671名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 20:10:40.07 ID:BO10qVMl
>>666
パンツもずるずるずり落ちてくな。
672名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 20:14:01.27 ID:k/hnowHB
初代TabにICSのMODが出たよ。
これも出てくるの陰ながら応援してます。
つかずっと欲しかった端末だから早く買いたいけど懐が厳しすぎるorz
673名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 20:16:19.86 ID:k6FMlyzO
いまさらながら1shopにブラックじゃなくて
シルバーだったってクレームしたら$10値引きで
どうだってメールきた。
前に$100って人いたけどホントかな。
674名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 20:55:21.15 ID:Xihw18KQ
How aboutってニュアンスで言われたんなら
I prefer って高い金額言っちゃえばw
675名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:10:19.73 ID:IGIkS29w
>>673
その人、ゴネたって書いてなかったっけ?
676名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:12:56.57 ID:2dYZspAH
パンツは即出荷したのに、輸送?するところが二日も放置しやがってその間に値下がりとか酷いわ〜
677名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:14:51.86 ID:hNm24yZx
>>673
受け取って何も文句言わずに今更言ってもそんなもんだろ。
俺は端から、シルバーなら要らね、で話を始めたからな。
ちなみに、最初は$20だった。
678名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:26:39.76 ID:O8S0kHzu
>>676
私も先週の土曜日に発注してまだ来ない。
高い輸送料取られて何日待たせるのよ。
679名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:29:37.23 ID:hNm24yZx
>>675
>>675
ゴネたって書いたけど、こちらの言い分は至極真っ当なことだけだったけど。
680名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:29:38.67 ID:2m+qUO52
>>676
それでも週明けには届くだろ?
発送地が香港とは言え、FedExの国際便は近年内部処理速くなってるぜ。
あと、買った後に商品ページ見直しちゃダメだw
681名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:36:47.75 ID:2m+qUO52
あ、週明け予定なのは、今朝パンツに注文したオレの分の話ね。
程なく在庫補充、やや多めの値下げで多少なりとも凹んだのは認めるw
682名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:41:02.85 ID:/QIuL1hM
OBOstoreにGalaxy tab 7.7用レザーケースで新しい色が出てるな
683名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 21:59:42.91 ID:1TYDILXg
ずいぶん激しく値下がりしたね。
3G版が32000円か・・・
684名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 22:44:11.76 ID:IjE3FAe0
マジかよさすがに凹むぞ
685名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 22:45:36.33 ID:Mh8Whi2U
>>683
さすがにそんな安い所ないが
686名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 23:02:22.77 ID:9hIdYMwX
どこそれ
マジなら全財産突っ込むが
687やきとりくん:2012/02/02(木) 23:21:50.05 ID:1Pf/Rd6D
タブレットは生モノだからそんなもんなのかな?
欲しい時が買い時さ。
688名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 23:36:07.64 ID:gK0dBgS1
生tsファイルを再生出来るソフトウェアありますか?
689名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 23:39:00.00 ID:WkDjYRbO
>>688
MPEG2が再生できるアプリならほとんどが再生できるよ
690名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 00:26:04.14 ID:oJ8fx3+m
>>689
なんかと勘違いしてね?
691名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 00:38:30.48 ID:y1b9+GH9
>>689
うちで普通に再生できてるけど
692名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 01:26:37.77 ID:RflHZK4N
結局expansysで7.7ポチりました
届くの楽しみだなや
693名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 01:58:17.43 ID:fG0561Yx
自分も15時にポチッったよ。
既に2000円値下がってるorz
まあ週末堪能出来そうだから良しとしよう。
694名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 02:07:43.69 ID:Y4L0KysC
>>347
これいいよマジで
695名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 03:11:10.90 ID:RflHZK4N
考えれば考えるほど現状最高のポータブルメディアプレーヤー兼モバイルルータなんだよね
7インチオーバーの有機ELと5100mAhのバッテリーとか最強過ぎるだろ

ちと予算オーバーだけど3Gの方買っちまったよ
iPad3は買わないつもりでこっち買ったぜ

iPhone4SとGalaxy tab7.7でmfmg出来るぜ
696名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 03:46:45.48 ID:Ouj5oK3D
他の7インチタブより軽いのにバッテリーは一番積んでるよな
背面をプラにして、バッテリーを他並に減らしたら300gも切れたんじゃね
697名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 04:09:17.52 ID:8wVTmGEK
写真撮影用に、画面が綺麗でSDカードが使える10インチ未満のバッテリー付きフォトフレーム探したら
GalaxyTab7.7かXOOM2 MEという結論になったけど…。
どちらもフォトフレームの代用にしちゃ高いwのと販売環境が通販のみで参ったわ。
量販店みたいにポケットWiFi契約で安くもできないしなあ。
タブレット好きでもない以上、>>648>>652の言うようにGalaxyTab7.0+で我慢かねえ。
698名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 04:58:43.54 ID:1iGRPBkI
SDカードは使えないので気をつけた方が良いと思います
例えばカメラで撮影して、すぐその場で確認するような事は無理かと。
microSDにアダプタ付けてカメラに入れるならいいけど性能的にも価格的にも微妙
EPSONのフォトビューワでも買っておけば良いのでないかな
699名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 07:48:31.79 ID:hsLZjCxg
xoom2 me はそもそもmicroSDカードスロット無いだろう
700名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 08:48:11.21 ID:eSmI6IOp
ブラックの件、1shopに$50値引きしてくれってゴネたら今度は$20で検討してくださいってきた。
701名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 09:13:39.63 ID:ahvUPUZu
一生ゴネてるといいよ。
702名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 09:41:21.73 ID:XzpOqol2
ブラックなんて無いの分かってるのにゴネるとか凄いよな
買ってない牛肉の返金をせまるDQNみたい
1shopもブラックは前面の色で誤魔化しとけば、乞食が問い合わせすることも無かったのに
703名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 10:06:56.10 ID:ahvUPUZu
延々ここでゴネ得自慢されるのは勘弁だよ。
704名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 10:16:01.07 ID:bcFGFC5s
>>682
どこ?
ググってカスしたけどわからんわw
705697:2012/02/03(金) 10:31:16.20 ID:bMpsO3KQ
>>698-699
ありがとう。
SDカードは10インチ未満ではどれも本体にはないので、カードリーダーをUSBで接続できるモデル(ホスト機能?)で必死に探したら
>>697で書いた3つしかなかった次第で…。

とりあえず実物見てみたいけど秋葉原とか行ったら触れるところとかあるのかな?
706名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 10:34:53.12 ID:Ql6aq+Tz
>>698
USBホスト機能有るからカメラ直接繋がるんじゃね?
707名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 10:53:59.54 ID:oiFa+s8F
前スレでコンパスがズレて地図上の表示がおかしくなるってのを見たけど
全部の個体で起きてるの?それとも当たり外れの問題?
708名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 11:05:49.73 ID:BvLOvLgv
>>705
Xoom2 Meユーザーだけどいいよ
暇があれば一日中触ってる。
通販も特に問題無いし、物持ちがいい人なら買いだね。
逆によく壊す人なんかは手続きが面倒そう…
でも国内で正式に販売されてる7インチは、ダサいの
しか無いしね。
709名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 11:07:45.78 ID:womXIr0v
OBOstoreでTPUカバーとフィルムを、2週間前に注文してすぐshipしたメールきたんだけどいまだに届かん。届いたヒトいる?
710名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 11:14:43.46 ID:y1b9+GH9
>>709
あそこは全世界送料無料を売りにしてなかったっけ?
普通郵便だと3週間とか平気でかかるよ
711名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 11:20:53.81 ID:y1b9+GH9
>>708
XOOM2 MEいいね
Tab7.7とどっちにするか迷ったんだよな
有機ELより液晶が好きだからXOOM2 MEに傾いてたんだけど、寝読書用なので
50gの差でTab7.7にした
712名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 11:32:01.30 ID:6SBG8sC/
>>709
私は10日前にobostoreに注文したケースは同じく届かず。同じタイミングでebayに注文した純正ケースは昨日届いた。
713名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 11:32:19.35 ID:KpRkuU2z
あああ
ミスった

expansysのusaでtab7.7の純正ケース買ったんだけど
いつものクセでJCBカードで注文しちまった
後で決済出来ねーぞゴルぁってお叱りメール来るかな?
代わりのカード情報寄越せってメール来るだろうけど
メールにカード情報書きたくないんだよね
これは可能なら一旦キャンセルかな?
714名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 12:19:00.07 ID:btCnsK/6
>>713
PayPalだとJCBでも承認通っちゃわないか?
PayPal使わない場合、普通非対応クレカの番号は通さないと思うけど…
715名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 12:29:48.75 ID:Ql6aq+Tz
>>714
そりゃそうよ。PayPalって支払先にクレジットカード情報渡さないから・・・
PayPalがクレジット会社に請求して支払先にはPayPalが支払うんだから
クレジット情報はPayPalが知ってるだけ。
だからセキュリティの点からもPayPal対応しているところにはPayPal使うのが吉。
716名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 12:48:41.07 ID:Ql6aq+Tz
>>707
多分全部。というかGalaxy Noteも同じ問題が有るらしい・・・
詳しくは追跡していないけどファームアップで治ったとからしいから
多分そのうち治ると思われる。
GoogleMapは静止状態だとコンパスの向きは90度ずれてるけど
車などで移動開始すると加速度センサーに切り替わってるのか
正常になる。交差点で車停止してると又90度ずれるって感じ。
717名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 13:00:34.87 ID:SKiPWwzx
>>700
何も言わずに受け取っておいて今更ゴネるなよ。
使用した後なら相手も強いよ。

ちなみに俺の場合は値引き額の話はこちらから一切していない。
度が過ぎると脅迫になるよ。

718名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 13:23:26.21 ID:y1b9+GH9
>>700
欲をかきすぎ
結果としていくらディスカウントされるってのはよくあるけど、こちらから要求するとヤバイぞ
719名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 13:25:59.96 ID:STa9LZRP
たかが5万6万のものを、分かっていた挙句に値切りまくるとか。

さては日本人じゃねぇだろ?
ありえねぇわ。
720名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 13:35:28.32 ID:udAmGsvd
>>719
まあそりゃサムチョンだからね
あれですよ
721名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 13:39:48.19 ID:qdYQhJB7
>>716
ノートじゃなくて7+の報告じゃないの?
722名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 13:40:16.73 ID:qdYQhJB7
>>716
ノートじゃなくて7+の方じゃないの?
723名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:00:00.81 ID:8fIhEW6X
obostoreって追跡番号あります?
保護フィルムとtpuケースを1/20に買ったけど、未だ音沙汰なし。
追跡番号で見てみようにもどこにも見当たらず。
うーん。
724名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:06:05.46 ID:btCnsK/6
郵便系の安い方とか追跡番号なんかないよ。
アメリカからでも2週間以上かかるのがザラ。
725名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:15:45.95 ID:btCnsK/6
アクセサリー類購入には向かんがFedExはその点安心できるわな。
昨日HK発でもう国内まで来てるわ。でも土日は配送しなかったかな…
726名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:43:04.09 ID:Ql6aq+Tz
>>723
1/20ってまだ2週間たってないだろ?焦るな、海外からの郵便は3週間は待て。
それで1ヶ月以上待っても届かなかったら送り主に相談しろ。
amazon.ukで通常便など2ヶ月かかったこともあるぜ。
届かないと再送してもらってそれが届いた後に最初のが届いた。w
727名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 15:56:43.47 ID:XzpOqol2
728名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:00:29.39 ID:SKiPWwzx
>>719
たかが5万6万までもいかなく、たかが4万なんだけどね。
でも、俺が購入に踏み切ったのはブラックだったからなんだわ。Verizonモデルにはブラックがあるらしいし、ブラックも出たんじゃないかと。
だから、サイトのブラックがシルバーに書き換えられたときにすぐ俺に送られたのはブラックかシルバーかメールで問い合わせたよ。

1Shopmobileで注文したのと違うのが届いたのは2回目。前はDesire Z頼んでT-MobileのG2が届いた。
729名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:08:35.97 ID:Ql6aq+Tz
>>727
ipad2の風呂蓋のパクリって言われるぞw
ケースまでパクってどうする・・・
730名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:29:24.66 ID:Zdbb02jv
俺はシルバーのがカッコいいと思ってるけどなあ。
てかみんないいな。欲しいいいい!
買い物しすぎて余裕ないや。
731名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:47:04.67 ID:9tSlnyIw
誰も求めて無いのに状況説明し始めるあたりが何とも…
732名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 16:58:50.86 ID:SKiPWwzx
>>730
今まで黒系ばかりで明るい色はほとんど買っていないなぁ。
ライトシルバーじゃなくてガンメタくらいなら良かったのに。
最近はケースを着けなくなったから色は結構重視している。
733名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 17:57:03.68 ID:0FjZtZg6
>>725
FedExの委託配送業者に引き渡された場合は、休日配送するかも。
確証ないけど。
734692:2012/02/03(金) 18:43:41.82 ID:2bGUMfwm
注文受注のメール来なかったから不安だったけど
いきなりfedexの追跡番号のメールがキタ━(゚∀゚)━!
735名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 18:44:38.37 ID:y1b9+GH9
>>733
FedExが直接配送する地域在住だけど、土日に配送しやがれと交渉したときに
委託業者ならできると返事が来たので、多分あってる
736名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 18:53:50.76 ID:ypsVbi+y
>>734
パンツ? 受注確認やら3通送られたことになってたけど、オレんとこ
も来なかった。去年使った時はちゃんと来たんだがな。
PayPalやFedExのメールは来てるし、オーダーステータスも更新されてた
から、一応メール来てないよの連絡メールで送ったけど、そっちも返事
無いや、今んとこ。まぁ問題ないと思いたいけど。
737名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 18:58:32.23 ID:ypsVbi+y
>>735
なるほど。丁度FedExのトラッキング情報が"認可済み業者に委託"に変わってた。
明日届くといいなぁ。
738名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 19:36:31.03 ID:Zeib1pK5
パンツ高い運賃払ってるのにFedExは時間指定だめで土日配達なしで佐川に任せてる。
業社ムケなのは分かるが個人客はほったらかし
739名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 19:50:17.03 ID:rWARw024
>>738
昔は全部自前でやってたけどね。個人向けに柔軟な対応するのは委託に
任す方が多いようで。かえって佐川の方が自由度高くて歓迎するよ。
740名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 19:53:53.62 ID:S95jT0lG
>>736
日本のパンツです
オダステはこちらのも一応更新されてました
自動返信メールと、受注しましたメールの二通が来てないですねうちも
同じく去年スマフォンのアクセサリー注文した時はメール来たはずなので何があったか?
741名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 21:26:00.13 ID:1hB5ab6n
OBOstoreはシンガポールか香港から発送だから
旧正月挟んだら荷物動かないよなぁ
742名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 21:33:48.09 ID:bsrEmgnm
無問題で日本から発送の保護フィルムの在庫復活してるな
743名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 00:44:42.26 ID:AC3FvnRd
てす
744名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 00:51:22.59 ID:TqTeeMxH
745名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 00:54:28.87 ID:Va3n5l4Z
746名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 01:19:58.62 ID:8M41m5uq
747名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 01:37:39.30 ID:L3vK9eqh
オレもテスト
748名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 02:57:19.40 ID:yg8QIJ2C
暗い部屋で薄暗い映画見てニヤニヤしとる
やっぱりこの圧倒的なコントラストが有機ELの魅力だなやー
749名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 06:04:54.62 ID:atLwfEzl
>>737
自分は昨日朝一に業者回しで土曜AM着のリクエストしたよ。
油断してると月曜Fedex自社配達の場合があるので。

渡した配達業者とその追跡No電話で聞いてみれば?
業者が、西武運輸なら聞かなくてもFedexのトラッキングNoで追跡できるけどね。
750名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 07:44:34.48 ID:JO+LKQcZ
NOTE持ちだがこのtab欲しくなってきた。パンツとかでもかなり値がこなれてきたね。これってバッテリー交換は出来ない?
751名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 08:17:41.27 ID:UaxAJXHN
SDXCを認識しない。
752名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 08:21:03.00 ID:JXbuvRz4
認識しないけど一度本体でフォーマットすればいいらしいぞ。
753名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 08:35:02.95 ID:6tWqymz6
>>752
認識しないのをフォーマットできるん?
754名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 08:53:28.06 ID:JXbuvRz4
挿して本体でフォーマットで使えると書いてあるのを見ただけで試した事はないからわからない。
755名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 09:03:41.19 ID:UaxAJXHN
noteなら出来たことが7.7では出来なかった。
756名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 09:10:19.64 ID:yg8QIJ2C
>>755
例えばどんなことかな?

個人的にはnoteはハイスペックでバッテリーの持つスマートフォンという認識だけど‥
まるで一昔前のソニーが出しそうな端末だなと。
clieをまず思い出した。
開発者同じだったりして。
757942:2012/02/04(土) 09:18:16.53 ID:NuNDA/TS
>>756
俺も両方使ってるけど、バッテリに関してはNoteはスペック倒れでそんなに保たないよ
その代わりバッテリと有機EL以外はtab7.7の上位機種って感じの仕上がりになってる
日本では未発売だけど速攻で100万台越えただけのことはある
758名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 09:32:05.98 ID:JXbuvRz4
>>755
そのSDXCがハズレなんじゃない?
759名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 09:52:16.92 ID:rk2WIZuJ
wifiと3G合わせても日本で使ってる人数百人くらいなのかなぁ
root取るのが更にその半分か3分の1くらいか
760名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 10:10:17.81 ID:46OIXCym
7.7に他のギャラタブのクレードル流用できている人いますか?
初代純正クレードルはハマらんかった。。。
761名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 10:10:20.40 ID:jr5FPwW8
>>575
おーい。
まだかーい?
762名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 10:10:55.30 ID:UaxAJXHN
>>758

noteで使ってたやつを挿してみたら駄目だった。元のnoteに挿し戻したら何ともなかった。
763760:2012/02/04(土) 10:12:26.91 ID:46OIXCym
ちなみに、カバーとかつけたままでもドッキングできるのを探してるんですが、やっぱいなかなぁ
764名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 10:36:12.17 ID:atLwfEzl
>>762
使えるならSDSDQY-064G-U46Aでも買おうかと思ったんだが残念です。
765名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 10:48:59.61 ID:RHbcpwor
使い続けて4時間。黒い表示のときに画面左側にシミを確認。でも全ての黒表示のときってわけではない。ググったら有機ELで結構事例あるんだけど皆さんの7.7はどう?
766762:2012/02/04(土) 10:52:25.47 ID:UaxAJXHN
ここのスレで使えるって書いてあったから7.7を購入した。
結局嘘だったわけだ。いま弁護士と相談してデマを書いた奴を訴える予定。
767名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 11:00:52.07 ID:GZUzBRuL
>>766
おまえ、おもしろい奴だな
768名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 11:17:54.84 ID:qeCL82D7
>>766
弁護士
「仕事とはいえ・・・、はぁっ=3」
769名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 11:20:53.69 ID:hfABzGDA
>>761
オーダーメイドにしたら、20日間位かかるって言われた。スマン、もうしばらく待たれよ。
770名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 11:38:17.45 ID:6tWqymz6
>>760
>434
ホールドがコネクタ部だけで強度が不安なのと
家では充電モードではなくMTPモードになってしまうことが多いけど・・・・
771名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 12:50:06.03 ID:nEON5JAZ
うーん、Font for Galaxy SPでモトヤに入れ替えたけど、あんまり綺麗じゃないなぁ。
メインがGalaxy Nexusだし、DPIの差からみて仕方ないか…。
772名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 15:14:29.74 ID:nElaMJLs
ブラウザでも、en2cでも、画面の動きがあまり滑らかじゃないね。
つるー、といかない、ガク、グク、って動きが混ざる。
あど、あまり遠くまで飛ばない。2chみたいに下に長いと、移動がめんどい。
俺のだけかな?
初代タブと比較して、だけどさ。
773名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 15:23:05.81 ID:qRCsXQpl
解像度が高いからだな
ほぼ同じスペックで低解像度のGALAXY S2はぬるぬるしとる
こんだけバッテリー載せてたらもうちょっと高クロックでも良かったかも
774名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 16:00:05.77 ID:rgpGSLzG
今日届いて触ってるが標準プラウザ何かと使いにくい。
775名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 16:02:39.74 ID:8M41m5uq
>>774
プラウザについてkwsk
776名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 16:11:39.86 ID:ZZyx07Sq
docomoのXi赤SIM入れたら認識ちゃんとされた。
APNが自動的にmopera.netに設定されていたんだけど、凄いね!
これで定額データ安心して使える。
777名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 16:21:26.67 ID:ZZyx07Sq
当然LTEでは繋がらないけど、ハイスピで繋がったのを示すHマークも出ました。
778名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 16:27:04.12 ID:rk2WIZuJ
>>771
俺もモトヤ入れたけどイマイチだと感じて、Galaxy Sの
DroidSansJapanese.ttfを追加したらなかなかいい。
フォントの名でググって出てきたフォント落として
フォントフォルダーに入れればいいだけ。
勿論要root
779名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 16:37:37.13 ID:C/MvrIRr
>>766
電波法違反の犯罪者ハケーン
780名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 18:00:55.96 ID:ZZyx07Sq
上の方で、方位が90度ずれるという書き込みを見ましたが、
私のはちゃんと北を示しますね。
781名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 18:11:23.37 ID:J+gL3pi8
不在配達通知ゲットだぜ…
明日こそは…
782名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 19:21:41.26 ID:MfsGxC0N
ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う?
http://www.flagshipfones.co.uk/samsung/samsung-galaxy-tab-77-64gb-3g.html
783名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 19:28:40.72 ID:NuNDA/TS
>>782
すごく...大きいです...
784名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 20:28:00.53 ID:RrEKzUfZ
内蔵ストレージ何処まで増えるかな〜
785名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 20:30:26.86 ID:x8FJP4gS
ユーロ安のおかけで
お買い得に見えるな
786名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 20:32:24.73 ID:hkIVmuLT
これポンドじゃね?ポンドも安くなったけどな。
787名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 20:37:00.49 ID:x8FJP4gS
どう見てもポンドですね
788名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 20:44:55.24 ID:yi8ZUXj1
ユーロ及びドルでも表記されてるから間違ってはいない
789名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 21:08:34.30 ID:RrEKzUfZ
相変わらずVAT高いな… まぁ海外通販にゃ関係ないんだけどw
790名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 21:30:12.42 ID:pklQgBbg
root無しで漢字のフォント変えるのはどうやったらいいの?
fontmizerだとひらがなしか変わっていないみたい。
791名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 00:12:31.10 ID:TA8E06RB
>>790
え、漢字も変わってるけど?
792名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 00:40:42.63 ID:cD8IDnWk
wifi版はgpsついてますか??
793名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 00:56:33.97 ID:TA8E06RB
>>792
付いてる。


しかしディスプレイ大きいから、使ってるとバッテリーもりもり減るね。
2ch JAMっていうまとめサイトのアプリを愛用してるんだが、字小さくて読みづらい…
2.3や4.0では普通に読めるから、タブレットバージョンには対応してないのかな。
794名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 01:02:12.67 ID:cD8IDnWk
>>793
サンクス
795名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 01:20:28.55 ID:aMBzO4n5
>>762
俺はモレスキンのKindle2カバーをAmazonしてみたよ。
俺の勘では7.7と究極合体するはず。
それまではエレコムのシールくっつけカバーで頑張るわ。
796名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 01:50:14.48 ID:1aXU5OkK
>>793
拡大表示じゃダメなん?
かなり画質は落ちるけどな
797名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 01:55:41.00 ID:W2vhWwyS
>>780
こないだGalaxy Nexusをナビに使ったときも止まって画面見るたびに
向きが違ってて気になったんだけどその後確認してない
798名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 03:16:02.57 ID:TA8E06RB
>>796
落ちるね。しかも元々表示されてる画面を拡大してるからより汚く感じる。
7.7は表示フォントが小さすぎて潰れてるんだ。
それがそのまま拡大されるからもう…。

左から初代tab、7.7、Galaxy Nexus
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2597818.jpg.html
パスは 77

左右は文字デカッと思うかも知れないが、まとめサイトだから有用なレスは大きくなってるんだ。
7.7だと大きい文字さえこれだけ小さいから、それ以外の文字は潰れまくりで読みにくい。
早く4.0になって欲しいと切に願う。
799名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 07:11:40.44 ID:cSB9UMaR
800名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:05:24.40 ID:gHhqeMkh
>>798
これなんてえr…フォント?
801名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:36:17.00 ID:MA76nu7e
2chビュアーなら2chMATEはシステムフォントだけじゃなくSDにあるファオントや
ジョルテなどアプリ独自で用意してるフォントなど自動で探してきて指定できて
大きさも0.1ポイント単位で好きに指定できるから重宝してる。

システムフォントを弄るにしてもSDカードに候補をいっぱい入れて
2chMATEのこの機能で実際のプレビューができるから一番気に入ったのを探して
システムフォントを入れ替えると言う作業に使える。
802名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 09:06:40.92 ID:0iqVIOzE
秋葉原でアクセサリーなんか売っている店ってありますかね?
803名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 09:29:17.55 ID:T2XBJuo2
本体取り扱い無しでアクセサリー類だけ売ってるような奇特な店はほぼ
無いんじゃね?
804名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 09:40:14.80 ID:XgocIijh
GENO MOBILEで本体扱ってるから純正アクセサリーもあるかも

しかし発売して間もないとはいえアクセサリー類が全然出ないね
どっかの国の大手キャリアが採用しないと望み薄かな
805名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 10:49:26.03 ID:0iqVIOzE
ゲノですか、行ってみます。
806名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 10:52:24.91 ID:JVhhMcfX
無印良品から8インチタブレット
807名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 12:46:20.79 ID:TA8E06RB
>>799
ありがとう。
でも2ch JAMは一切変化なかった。
まあOSとアプリの問題だろうし、7.7では他のまとめサイトアプリつかえばいいかな。
808名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 15:27:34.93 ID:VVKiAeGt
ケースが充実しないのは困るな確かに
809名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 16:13:40.99 ID:MxjF2AG0
iPadより解像度もdpiも高いのに、font汚いのなんでだ?
モトヤとヒラギノの差?
810名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 16:26:08.24 ID:MA76nu7e
>>809
ヒラギノにしてみれば疑問解決
811名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 16:28:35.04 ID:VVKiAeGt
アップル製品とは比べないのが吉
あっちは選択肢が少ない代わりにデフォでの美しさに賭けた製品だしな
812名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 17:42:03.86 ID:TJrV2gLI
これさー、初期ROMってもうでまわってたりする?
うまいことみつかんない。
813名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 19:20:37.62 ID:65zkrP0q
>>812
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1469635

一応これでいいのかな?ただ前に誰かがウイルスがどうとか言ってたけど結局どうだったんだろう?

しかしカスタムromとかカーネルとか全然でてこないな。CWMは導入できるけどCWMだけ導入してもなあ。
やっぱICSがでるまで皆さん本格的にはうごかないのかな?
814名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 19:22:49.09 ID:65zkrP0q
連投すまん。だれかモウマンタイの保護シート貼ってみた人います?
できれば感想を聞かせていただきたい(グレア、アンチグレア問わず)。
815名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 19:38:51.16 ID:0iqVIOzE
ぱんつの保護シートなら早速つけたが透明感がよくて綺麗で良い感じだよ。
指の滑りも悪くない。グレアだから指紋がつくけどね。
816名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 22:54:21.11 ID:l+TjAkor
>>814

モウマンタイのアンチグレア貼った。
滑りがいいし、指紋も目立ちにくいけど…やっぱ、モアレ出るね。
物はしっかりしてるよ。
すごく貼りやすかった。
でも、グレアに貼りかえると思う。
817名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 23:53:01.73 ID:7DKYnhHG
電源入らなくなった。。
818名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 00:26:27.05 ID:7/1WPC/z
バッテリーがゼロになるとパンツから貰ったアダプタじゃ充電できないとかありますか。
819名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 00:40:33.90 ID:og8p4Q/m
通関中キタワ
買ってから思ったけどこれってWiMAX乗っけてauから出てくれれば最高の端末なんだが。。。
WiMAX回線使えて、格安でデザリングできて大容量バッテリーとくるからな
まぁdocomo回線も、モバイルで使ってるだけなら不満は少ないからいいけどさ
820名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 00:45:05.42 ID:BgFesjvA
>>815,816
返信有難う御座います。

うーん、やっぱりグレアは指紋からアンチグレアはモアレから脱却できない宿命?なのか・・
この前モウマンタイでアンチグレアのシートだけ在庫あったからポチったんだけど張り替えない
ほうがいいのかも。
ちなみに自分は画面だけ保護できればいい派(どうせ家の中でしか使わないし)なので、7.0+用の
高光沢防指紋のシート(レイアウト社のやつ。光沢で指紋の付き具合はちょうど両者の中間ぐらい)
ををはってるんだけど縁にゴミが溜まってきたので、やっぱ専用のシートにしようかなあと悩んでいる所
なんでよね。うーむ。
821名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 02:42:38.71 ID:/3fEK4Q2
>>818
もらったやつって、USBのやつ?
それ1Aじゃない?
タブは2Aなのて、純正の?入ってたやつにパソコンのコンセント側のケーブル刺して充電してみ。
822名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 06:00:28.93 ID:Tv0VF0yb
>>816
在庫復活したら買おうと思ってた。

張り替えるってことはモアレはひどい方ですか?
モアレは覚悟してるが、少なめのシートが欲しい。

eBayで安いアンチグレアをポチって今週届くが期待薄。
823名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 08:39:06.82 ID:ozTImUzs
有機ELとアンチグレアは相性最悪。モアレは免れないよ。
Galaxyシリーズのディスプレイは抗指紋コーティングが施されてるので、指紋付きにくい&拭いたらすぐ取れる。
なので俺は裸。
824名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 09:05:27.60 ID:DJR1vJPl
そうなんだよな
裸が最も使いやすい。まったく同意。

だが気軽にそのまま鞄にぶちこむんで、鍵やらなにやらで擦れるのがなぁ…

825名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 09:14:55.15 ID:j0fkmyKd
最低限エレコムなんかのネオプレンケースか、PC系コンパートメント付き
バッグに入れるなぁ。
826名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 09:17:23.07 ID:N2yL3B1r
>>823
体質にも依るかもしれんけど、半年ぐらいでキーパッド付近のコーティング
剥げてくるよ。S2の場合だけど。
827名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 10:14:48.81 ID:tJfbvdB2
>>822

モアレ出にくいように作ってあるようで、ドギツイ感じはないんだけど、なんかギラギラした感じ。

しばらくフィルム無しで使ってたから、画質の差は感じる。

個人差あると思います。
828名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 12:50:42.91 ID:og8p4Q/m
昼頃にfedexから届きました
今設定中
画面本当に綺麗だね
829名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 13:23:22.67 ID:pKB3TW8P
昨日受け取って、やっと3G、WiFiとも正常動作確認したけど、
アプリとホーム画面構成どうするか、ちと悩むわ… 
一応ATOKだけ入れたけど。
830名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 13:23:26.97 ID:og8p4Q/m BE:62968526-2BP(340)
test
2chMate 0.8.1.28 dev/samsung/GT-P6800/3.2/16.6MB/64.0MB
831名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 14:10:40.85 ID:og8p4Q/m
>>829
Androidは5台目だけどそれは毎回悩む、というか面倒くさいね
iOSデバイスはiTunesに繋げるだけでバックアップ元のアイコンの並びまで復元してくれるから楽ではあるけども
832名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 14:13:52.81 ID:/QBx0GJX
もうホーム画面はストイックホームで壁紙だけにして、
アプリとウィジェットはSwipepadでいいんじゃね?
833名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 15:19:00.29 ID:UW9M8kwv
イオンsimのセルスタンバイをなんとかしたい…

834名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 15:43:36.60 ID:kXaUTPWo
>>833
ググれば解決方法はいくらでも
835名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 15:50:15.33 ID:6gX8Uk9J
抗指紋コーティングって
唯のガラスコーティングじゃないの?
836名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 15:53:09.86 ID:slUHOldD
>>835
マイクロソリューションのコーティング剤の説明を読むとそう受け取れるね
837名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 16:33:47.65 ID:UW9M8kwv
>>834
いやーそれが
俺馬鹿だもんで、deodexだとかコンパイルとかできないんだよね。

だから対策程度はしてるけど解決はしてないんだ。

文鎮覚悟で色々やるのも楽しいかもしれないけど。

838名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 17:59:29.84 ID:XOZfQBr3
>>837
今朝パンツで3G+wifiモデルをポチったんですけど、こんな問題あるなんて知らなんだ…
常時3Gオフっててもこの問題出ちゃいます?
839名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 18:26:41.48 ID:pKB3TW8P
>>838
どう問題なのかわかってんのかい?
840名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 18:39:10.32 ID:dFJ2SxFx
散々迷いまくって結局NOTE選んだ。皆ごめん
841名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:07:07.00 ID:WJiMWzBR
届いて今充電してるのですが、iPadのUSB電源だと途中でストップしてしまいます
iPadのは5V2Aだから出力なんかは足りてると思うのですが、やはり敵だからワザと充電できなくしてるんでしょうか。

最後まで充電可能なUSB電源教えて下さるとありがたいです
それともiPadの充電器の方がiPad以外だと5V2Aの出力しないような特注品なのでしょうか。

現状は、純正で付いて来たアダプタに、適当なメガネケーブル繋げて充電してます
今日は夜勤なので結果は明日の朝家帰ってから書き込みますね
842名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:10:12.63 ID:WJiMWzBR
あとウチにはプラネックスの4口ある5V2A充電器もあるので、今度充電する時はそれで検証してみますね
843名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:16:45.30 ID:9kE1wCu5
>>841
ぐぐってみればわかるよ。
http://www.google.co.jp/search?q=galaxy+tab+充電できない&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&client=safari
充電用に結線されたケーブルが必要。
844名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:17:24.33 ID:WJiMWzBR
ふと思ったのですが
家に不在の時に輸入物の電子機器の充電するのって結構危険ですね
今度は家にいる時にやるます
何となく国内で買ったものなら大丈夫だろうという気もしますが
845名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:21:00.56 ID:mbu4fjN/
パンツwifi版\37,325
また値下がりしたんだな。在庫ねぇけど
846名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:24:34.99 ID:mbu4fjN/
と思ったら大して下がってなかった…数十円
847名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:31:32.16 ID:WJiMWzBR
>>843
thx
ということは付属のUSBケーブルは通信用ってことかな?
となると、純正アダプタを持ち歩くのも大変だし、Galaxy tab専用の充電ケーブルが必要ということですか。
848名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:40:17.15 ID:WJiMWzBR
さらに調べたら、microUSBの変換アダプタがあるようですね
品切れのところが多いようですが
これをどうやってか入手すれば一般的なmicrUSBケーブルで何とかなりそうですね!
849名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 20:43:23.36 ID:9kE1wCu5
>>848
変換アダプタもあるし、ケーブルにスイッチがついてるのもあるよ。
色々あるから探してみて。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005J2UZCW
850名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:02:12.56 ID:WJiMWzBR
>>849
ありがとうございます
切り替えスイッチのは品質にバラツキがあるようなので
切り替えスイッチなしのヤツとギャラタブ用と書いてある5V2AのUSB充電器買ってみました

それにしても純正で付いてくるUSBケーブルが充電不可とは驚きでした
851名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:23:05.76 ID:WJiMWzBR
ついでにポケゲのUSBアダプタも買ってみた
そういえばポケゲが7.7スルーしてるのも気になる
発売されたばっかりだしいずれ何かやってくれるのでしょうかね
852名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:26:45.46 ID:lHaNTDBB
ところで普通にコンセントから給電する電源アダプタ付属してるよね??
853名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:27:55.21 ID:CWrMX4XP
変換アダプタが必要
買い物隊だとオマケしてくれた
854名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:36:39.02 ID:TSBWVu/d
>>839
ずーっと電波を探し続けて、バッテリーを激しく消費する、という問題と理解しています。
この理解が正しければ、オフりさえしていれば問題は生じないと思っているのですが、
イマイチ自信が持てません。。。
855名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:50:22.85 ID:7/1WPC/z
>>821
2Aの奴で無事充電できました。
パンツから貰ったUSBアダプタでまさかゼロから充電出来ないとは思ってなかったです。
856名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:52:21.38 ID:kDI16KnA
アダプタ型はコネクタ部に結構負荷がかかる(Tabの重みで)から、取り回しに
気をつけよう。
プラネックスのスイッチ付きは、尼のユーザーレビューだとイマイチ芳しく
ないが、もう少し安い通信・充電両用型(スイッチ無し)もあるね。
857名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:58:21.61 ID:kDI16KnA
おっと、リロードせずに今更なこと書いちゃったな。

>>852
HK用のACプラグしか付いてないから、メガネコネクタ付きのケーブル等
を用意した方が良い。
パンツは日本仕様のUSB充電アダプタおまけしてくれるけど、非力なのでオススメしない。
858名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 22:00:45.77 ID:kDI16KnA
>>850
不可じゃぁないんだよ。×印付くけどノロノロと充電はしてくれる。
まぁ実用的じゃないからダメなんだがw
859名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 22:30:16.28 ID:dFvwtC0C
>>850
いろいろ実験してみたら
切替アダプターが悪いのではなく、繋げるケーブルが問題らしい。
860こまったー:2012/02/06(月) 22:34:44.57 ID:+OO0s6o/
>422
3G通信はできてる。
電話の着信もくるけど、受話できないんだよ。
電話でるタッチパネルのボタンが効かないんだよね。
861名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 23:13:21.05 ID:fmeOBZtl
付属のUSBケーブルは、データ転送用という認識でよいのかな?
(わずかに充電は可能)

それとは別に、ACアダプタが付いてて、それはコネクタが香港仕様なので、メガネケーブルで日本の仕様にして、家で使う

外での充電用には、別途GALAXY用のUSB充電ケーブルを用意する
もしくはポケゲ等にある、GALAXY用のUSBアダプタを純正USBケーブルに繋げて充電する、と。
862名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 00:57:51.61 ID:Wvk5BHZd
上に出てた香港のサイトで数日前に買ったけど
結構配送に時間かかりそうだなぁ
パンツにしておけばよかったか
863名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 01:02:12.94 ID:Nvrfhq36
エレコムのリバーシブルケース買ったけど、外で取り出す時が面倒だ。
さっと出せてすぐ仕舞えるのはブックカバーしかないな。
純正ブックカバー欲しいけど、売ってるところ少ない。
ebayは高いし。
864名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 02:35:57.76 ID:Sdh7Qvqg
とりあえずでもブックカバーケースがないと外に持ち出せないから
適当なブックケースでもebayで買ってみようかな
sikai?とかいうやつ
865名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 02:42:42.76 ID:Sdh7Qvqg
純正ブックカバーケースは日本のぱんつだと売り切れなんだよな
ukとusaにあったから購入してみたらお前の国の近くの倉庫に在庫がありませんキャンセルしてねメールが日本のぱんつから来やがったぜ‥
866名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 03:10:39.23 ID:Sdh7Qvqg
というわけで買って見たけど
Standard インターナショナル しっピンぐって
届くの遅いよね確か‥
前マウス買った時3週間くらいかかった記憶が‥
忘れた頃に届くというやつ
867名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 04:26:07.08 ID:twz4rXLg
>>861
鬱陶しい人だな。
寝る前に付属ケーブル繋いで起きれば
半分位は充電されるんだから、2回やればいいだけの
ことだろ。
だいたい香港仕様と豪州仕様でも違うんだから
一般化することに意味ないだろ
868名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 05:21:33.71 ID:Sdh7Qvqg
ん?
後進のために情報書いておくのは有用だと思うけど?
ギャラタブユーザーには常識かもしれないが
この7.7でギャラタブ初めてという人も多いと思うし。
どこでいくらで買いました、ポチりましたとかよりは有用だと思う
869名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 05:35:12.07 ID:Sdh7Qvqg
まあどうでもいいや
とりあえずsikaiとかいうマイクロファイバーのケース届いたらレポっするわ
レザーとも書いてある気がするが
写真だと初代iPadのケースみたいな材質に見える
870名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 06:58:26.09 ID:ptPYq+OG
>>862 いまとなってはパンツと総額4000円くらいの差しかでないしな。
5日待つのだ。
問い合わせNO.来たでしょ?郵便局に引き継ぎの関係で、成田からの反映されないまま
届くと思うよ。
871名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 08:28:33.55 ID:S3ZQGVta
純正ブックカバーケース使ってるけど、なんていうか何の面白味もセンスの良さもなくて、使わなくなっちゃったよ。
872名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 08:46:43.16 ID:Uz+oEgP/
俺も上にある香港のサイトで注文したけど、結局返金になったよ

なんかこっちから問い合わせすると早いんだけど、説明不足というか一言で返ってくる
何時発送予定って聞いたら返金するって返ってきた
873名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 08:47:32.61 ID:6CvrF38k
>>871
後学のために聞くけど結局どういうモノに落ち着いたの?
俺は結局袋モノとスクリーンプロテクタだけの裸使用になりそうだけど・・・
874名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 08:47:58.48 ID:eqxfGAEl
Noteから買い換えようと思ってオーダーした。
Noteの方が解像度は高いんだっけ?でもも少し大きなタブレットも使いたいんだよな…アレだとサイズが半端で。
875名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 08:53:57.55 ID:tRaR8Ksz
ブックカバーの種類が少な過ぎて選びようがないからな…
ストラップ付けられないし裸使用は怖い

iPadで色々買ったけど結局ブックカバータイプに落ち着いたよ
純正の出来も良かったし
876名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 09:07:19.32 ID:tRaR8Ksz
>>874
解像度はこっちの方が高いよ
ただ、画面がデカイからppiは下がるね
877名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 09:28:26.82 ID:u2lSRGmX
電車の中とかで偶然7.7を持ってる同志に出会うのは
恐ろしく低い確率なんだろうなあ。
このスレ見ると売れてる錯覚に陥るけど実際には相当マイナーだからね。
万一持ってる人に出会えたらそっと心の中で会釈と握手を交わしたい。
878名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 09:40:57.56 ID:0xyPrvtf
>>876
あれ、解像度は同じじゃなかったっけ?
879名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 09:55:35.93 ID:FEldD1RN
>>865
> 純正ブックカバーケースは日本のぱんつだと売り切れなんだよな
> ukとusaにあったから購入してみたらお前の国の近くの倉庫に在庫がありませんキャンセルしてねメールが日本のぱんつから来やがったぜ‥

これがあるから、パンツ敬遠したんでけど、後々パンツの方が安くつて、早く届いたという悲惨なことになった。
880名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 10:03:38.38 ID:FEldD1RN
>>861
基本勘違いしているようだけど、仕様が何番線だかグランドに落とす結線をする国際規格に準じてて、それはIs04やIs11caなんかもそう。
7.7付属のアダプターは、アダプター側でその結線がしてあり、それは初代のアダプターも一緒。
俺は、初代のアダプターを使って充電しているし、ポケットギアのUS変換アダプターも3個程持って使い回している。
881名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 10:15:00.53 ID:tRaR8Ksz
>>878
失礼noteも1280あったのか
ずっと1024だと思ってたぜ
1280あるとなるとnoteも結構魅力的だな
さぞかし高精細なんだろうね
882名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 10:19:41.65 ID:Qidg1nO6
>>877
名古屋東京間の新幹線か、都内中央線で使ってるでかいおっさんなら俺だから、会釈くらいならするよ(笑)
883名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 10:24:38.01 ID:6CvrF38k
>>881
これと同じ解像度でサイズだけ小さくなるのは
確かに精細なんだろうけど俺の視力では無理だなw
884名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 10:38:00.88 ID:EYlhJdQV
noteはペンタイルだけどな。
でもここまで高解像度になると全然気にならないね。

外で使うときはストラップ付きのブックカバーがないと怖いね。
韓国キャリアが出してくれればアクセサリーは一気に増えるんだかなぁ。
885名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 15:57:33.39 ID:S1Sg/UlA
電池のもちがね、note
886名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 16:32:23.95 ID:Ix4vbZJy
>>881
Note綺麗だぜ。ペンタイルといっても実際全く分からん。
Noteと同じだから7.7はもう一歩という感じなんだよな。1920x1200のが出たら多分買う。
887名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 17:10:26.92 ID:HX+guPhI
7.7以上となると今度発表という噂の11.2型2550×1980が気になる。
888名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 18:33:20.96 ID:EcCtxnDm
11.6じゃないのか?
889名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 20:23:18.92 ID:S1Cmpr5+
7.7買ったけどコントラスト強いな
強すぎるくらい。
暗い映像だと黒潰れしてしまう
映画モードにしてもコントラストまだ強いわ

買ってきてワクワクしながらiPadと比較したけどiPadの方が好ましい画質でワロタ

いや笑えねーよ
890名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 20:54:18.70 ID:48mIkyBu
>>889
画面のモード設定を映画にしてみた?
891名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 20:57:11.48 ID:G3FPPBtS
>>890
よく読もうぜ
892名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 21:04:20.99 ID:S1Cmpr5+
明るさを一番明るくしてオート切ってやっと何とか見られるくらいにはなったかな
Galaxy S2の有機ELよりコントラスト強いね

と思ったら部屋暗くすると必要以上に画面暗くなるようだね
動画見るときは明るさMAX固定がオヌヌヌ
893名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 21:10:33.61 ID:48mIkyBu
>>891
うおあ!スマンカッタ逝ってくる
894名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 21:11:50.91 ID:sMtORIF7
たまにコインが落ちるようなシャリーンって
効果音がでるんどけど何の音なんだろう?
895名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 21:19:41.85 ID:63ODNKU0
>>894
お前の周りにたまってるコインの落ちた音
896名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 21:23:30.20 ID:u2lSRGmX
>>894
画面キャプチャ釦を押した音では?
897名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 22:33:56.77 ID:6CvrF38k
>>892
ScreenFilter入れれば解決
夜ベッドの中で使うならScreen Filter必須だ。
898名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 22:38:05.45 ID:17wecZu/
これなんてipad2のケースっぽくて使いやすそう

http://www.obostore.com/rock-lightcool-leather-case-for-samsung-galaxy-tab-77-p-4543.html
899名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 22:55:15.92 ID:S1Cmpr5+
あと使ってて思ったけど動画見るときタスクバー邪魔だね
隠れてる時も変なドットが表示されてるし気になる

かといってホームボタンあるのも何だかなぁという感じだから
タッチセンサー式のボタンが下部に欲しい
900名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 22:56:17.67 ID:S1Cmpr5+
>>898
それは良さそうだね
純正品に形も近い
もちっと安くて納期早かったら買うのになぁ
901名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 23:10:22.11 ID:FkFNTWlV
xdaにtab7.7用のcifs.koがあったので使ってみたが、案の定日本語は化けるな
nls_utf8.koがあるといいんだが見つからん
試しにSAMSUNGからソース落として作ってみたけど動かん...orz
902名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 23:53:22.72 ID:5Uo2aMNa
P6810 Wifi modelのFirmはここにあったのですが、
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=21930191&postcount=3
P6810用のCWMのリンク先が消滅してるようなのですがどこか他のところにありますか?
P6800/6810問わずCWMでレストアまで試されたかた、うまくいきましたか?
903名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 23:58:41.78 ID:lhpBWFhB
>>902
wifi版で動いたよ
904名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 00:35:14.53 ID:Msu9aCkC
ポーチ型で丁度いいサイズのケースないかな?
革製なら最高なんだけど。
905名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 00:56:30.76 ID:aBLE6biT
>>895
ホントにゲームのコインみたいな音なんだよね。

>>896
キャプチャの音ではない。
もうちょっと高くて長く響く感じ。
チャリーンとシャリーンの間くらい。

なんか裏で起動してんのかな。
906名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 02:08:29.76 ID:9Ta98NKM
>>898
激しくダサいんですけど。
なんのためにこれだけ薄いTabを買ったのか?
907名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 02:12:47.71 ID:Ob6VMOxa
パンツから届いて、記念パピコ。
仕事が早くて驚いた。まさか1日で届くとは。
908名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 02:17:04.93 ID:4pYf+vVt
>>906
いやそれはお前の価値観だろ
俺やこいつは薄さには大して価値を見出していないだけだよ
自分の価値観が全てだとは思わないようにな

ちなみに俺は7インチ、大容量バッテリーということで絞って、有機ELが決め手になった
つまり薄さなんてどうでも良い
ストラップが付けられない以上、ケースが必要と感じる人は多いと思うぜ
もちろん、今現在家の中で裸運用してるから快適さを否定はしないが。
909名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 03:19:46.17 ID:NwWZbSQg
有機ELに釣られる人ってこんなバカが多いのかしら。
910名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 06:47:57.35 ID:74zyE29O

>ケースが必要と感じる人は多いと思うぜ

思うぜw
911名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 06:49:58.40 ID:q4BnI+H1
俺の考えがジャスティス
他はバカ
というのもどうかと思うぞ
912名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 06:57:29.06 ID:4pYf+vVt BE:94452629-2BP(340)
寒いんだがそろそろ服着ていいかな
この寒さで金属筐体は手に悪いわ
やっぱ早めにケース欲しい
913名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 07:02:04.72 ID:4pYf+vVt
おうおう
beの外し忘れは痛いな
早くν速が通常営業に戻ってもらわないと困るぜ

2chmateにもbe警告欲しいな
2chMate 0.8.1.28 dev/samsung/GT-P6800/3.2/14.3MB/64.0MB
914名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 10:26:24.17 ID:rzl6L/ie
まだ球速にいるとかたかが知れるわ
915名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 10:32:08.20 ID:4pYf+vVt
2001年ごろから見てるからいまさら他に移れるかよ
916名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 10:48:36.36 ID:c7vPOpIk
どうでもいいよ、そんなこと。
917名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 11:06:11.98 ID:4pYf+vVt
うむ
まとめるととにかくケースは早めに充実してほしい
918名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:03:14.26 ID:gANMDg/n
昨日やっと届いた。
薄くて軽くて画面キレイ。

それにしてもなんで、3G版買ってしまったのだろう・・・。
別に外に出たらGalaxyS2のテザリングでよかったんじゃね?!
と自問自答しいる。

今、GalaxyS2 SPモードで利用してるんですが、moperaを追加契約して
Tab7.7にSIM刺せば、通話も通信もこれ一台で済むってことでOK?
その場合のデータ料金は、\8190ってこと?
919名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:12:22.57 ID:4pYf+vVt
青歯のヘッドセットでも用意すれば通話もそんな困難ではない

隙のない良い機種だと思うよ
不満は通信速度くらいかな
docomoのFOMA回線は今となっては速くないね(遅くもないけど)
でもLTE対応で電池バカ食いになっても困るしこれでいいのかな

auから出てWiMAX付いたら泣くけども
920名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:27:19.83 ID:Kf2pXpQm
>>918
データ通信は\5985で済むと思うけどなあ
921名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:46:20.82 ID:dh+DJIBb
>>918
iPadもiPad2も3G版を買ったけどSIMの抜き差しが面倒で全く3G機能を使ってないから
とうとうtab7.7ではWiFi版にしたよ
全く後悔してない
922名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:50:14.83 ID:PEDyVIon
>>898
昨日ポチったところで気長に到着街です。
923名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:57:11.95 ID:c7vPOpIk
パケホの契約依存じゃなかったっけ?
924名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 12:57:22.49 ID:YHhJCDF6
これ、同解像度で同性能のGalaxyNoteや、
動作クロックで劣るGalaxyNexusよりも、スクロールがなめらかじゃなくて
いまいち性能出し切れてない気がするんだがHoneycombのせいか?

元々キビキビ動いてるS2やNoteのICS対応よりも
こっちを先にアップデートして欲しいよ
925名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 13:04:42.28 ID:dh+DJIBb
>>924
動画再生に関しては微差ながらNoteより上な感じもするし、Honeycombによるものの
ような気が俺もする
早くICS対応して欲しいのは全くの同感
926名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 13:05:33.30 ID:j7WSd4LZ
マップの方向がおかしいのを補正するソフトありませんか?
927名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 13:05:38.86 ID:4pYf+vVt
S2よりも性能は落ちてる感じだねやはり
ブラウザ上で高解像度の動画見たらカクつくこともあった
S2ではそんなことは皆無

まあ高解像度だから仕方ないかね
バッテリーに余裕はあるからもちっと高クロックが欲しかったかな
販売戦略上noteより高性能には出来なかったのかな
コンセプト的に売れと分かってるのはnoteの方だしな
928名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 13:12:21.84 ID:YHhJCDF6
929名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 13:47:12.73 ID:4pYf+vVt
>>928
性能もバッテリーも敵なしだな
まともに比較する気になるのはnoteくらいか?
あっちはバッテリー少ないけど交換簡単なようだし
930名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 14:13:08.45 ID:zDXWlmdi
現時点ではOSガ糞

はやく4へ移行したいもの。
931名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 14:46:41.43 ID:jr0lo7GP
>>920
このページでは、mopera使うと8190円と読めるけど、間違ってるかな?

http://yukotan.blogspot.com/2010/05/docomosim.html
932名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 14:53:15.55 ID:hb8NZhcb
長引くな… ドコモの今の言い分はこうだがね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/
933名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 15:04:01.03 ID:5BjkjHmx
こっちにSIM刺すのにテザリングは関係ないけどな
FOMAの場合は定額のアクセスポイントはドコモ販売しか繋げないようになってるから
全部が外部機器を接続した通信となるだけで
934名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 15:56:40.78 ID:REjDn8Fh
バッテリーの交換は、幾ら位で出来ますか?
935名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 15:57:48.05 ID:As2P++7m
>>908
そんなのオレの価値観で言ってるに決まってるじゃないですか。
貴方の価値観は、ダサくてもストラップ穴があった方がいいってんでしょ?
別にそれ否定しません。
936名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 16:09:03.78 ID:4g7aJ6pj
ずっと迷っていたがとうとう買ってしまったGalaxy Tab7.7(3G)

最初は10.1をと思ったのだけど屋内でないと大きさ的に無理w
今までXperia mini proでアンドロイドOSに少し慣れたけどこれは弄るの楽しそうだな
海外でも使うから現地プリペイドSIMで無理すれば通話もできるのは魅力だ
937名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 17:02:07.84 ID:BEc3+zbr
ちんこ
938名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 18:49:50.68 ID:xdKXwXaO
ebayで注文してたsikaiとかいうマイクロファイバーのケースが発送されたようだ
ChinaPostだからどれぐらいで着くかは不明

というかebayのアプリって発送通知までしてくれるのな
ebayアプリは初めて使ったが便利になったもんだ
939名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 18:54:07.51 ID:xdKXwXaO
sikaiのケース、安さもあるけど
samsungロゴが隠れるのが良いなと
appleのですらメーカーロゴはダサいと思う人間なのでsamsungのはなおさら隠したい
出来はどうだろうね
made in chinaで異様に安いから変なにおいしたりも覚悟しとる
940名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 19:31:20.57 ID:CGHQDpPt
>>918
fomaのパケホダブルとかフラットで契約してて、そのsimで通信すると、
データ通信料は上限8190円。通話はdocomoの機種と同じ料金。
無料通話分もちゃんと使えます。ドコモに電話して聞いたから、
間違いないと思うよ。今俺は、7.7一台で運用してる。
ケツポケにも何とか入るし、意外と問題ないよ。
941名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 19:32:16.45 ID:CGHQDpPt
あ、APNは、mopera.netね。
942176:2012/02/08(水) 19:43:44.04 ID:YhoMaXIL
Simが認識しないって書き込みした >>176 です
結局初期不良でメーカーで無償交換になりました。
とりあえず、報告までw
943名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 19:48:38.65 ID:xdKXwXaO
>>942
ちなみにどちらに連絡しましたか?
パンツでしょうか
将来的にバッテリー交換なんかで連絡することもあるかなと思って
日本のsamsungに話して何とかなるならそれが一番良いのですがね。
944名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 19:51:35.58 ID:eRtfxH05
まぁSIM認識は正常ならあっさりできちゃうからねぇ。
接続さえ確認できれば、3G滅多に使わないWiFi主体運用だけどw
945名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 19:55:56.67 ID:YhoMaXIL
>>943
購入したショップに連絡・郵送→ショップからメーカーへ→部品交換って流れっぽいです。
日本のsamsungではないです。
946名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:06:15.40 ID:xdKXwXaO
>>945
thxやっぱり日本で売ってない機種のことで日サムに問い合わせても無駄か
まあこういう時は日本に代理店のあるぱんつにメールすれば良いかの
947名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:15:53.27 ID:Xdcg/J7c
おまいらなにとち狂っているんだ?

通勤とかだと服のポケットに収める限度は4.0〜4.3液晶が限度
自宅だと7.7は小さすぎる10インチは欲しい
というわけで7.0〜8.9は挟まれて存在意義が霧散した
948名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:19:11.72 ID:nrlWPL7R
>>947
iPadもiPad2も持ってるけど自宅用にはTab7.7を使ってますが、なにか?
949名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:42:19.84 ID:+VCywf5B
>>947
スーツで通勤しない人もいるし、必ずしもポケットに入れて持ち歩かないだろう。
むしろこの大きさだとポケよりカバンに入れるだろう。

自宅用も10インチからコレに乗り換えた。
950名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:42:23.98 ID:BeDhcbcH
10inchは片手で持つには重いんだよなー
400gを切ったら考えるんだが。
951名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:43:02.87 ID:lN6WoBys
持つだけならバカでも、できる。
952名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:45:21.59 ID:yFKXGG1F
>>947
君みたいに1kの狭い部屋なら、そうなんだろうけど
うちはリビング用とベッドで横になりながら
使う用とで分けてるよ
953名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:47:26.44 ID:hqjOta24
僻みか
954名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:52:41.30 ID:xdKXwXaO
電車だと10インチは目立つからな
隣の人にも迷惑だし
何より重い

iPhone4S
Galaxy tab7.7
Let'snoteJ10
これが俺のジャスティス
955名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:58:31.35 ID:dg2Ex9uC
初心者のアホ質問ですんません。。
このタブでブラウザ開いても、PC的な表示にらなるんで重いんです。
スマホ表示にはならないものですか?
956名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 21:13:40.81 ID:xdKXwXaO
そもそもPCと同じページ見られるのがスマフォンのメリットだったんだがな
いつの間にかスマフォン用のページ用意するところが増えちまった
しかも出来る事が中途半端で、結局PCページ開き直したり
何だかなぁと思うよ

ブラウザについてはDolphinでも入れてユーザーエージェントをiPhoneにでもしとけばいいんじゃね
大抵のページならそれでおk
monbile meは見られないけど
957名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 21:19:26.05 ID:xdKXwXaO
PCサイト見ると重いってのは高解像度端末の弱点かね
GALAXY S2はPC表示にしてもサクサク
958名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 21:21:29.95 ID:Hj7qInhp
散々悩んでポチった。
3DSとVITAと悩んだ末の決断。
俺は間違ってない。
959名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 21:25:16.54 ID:xdKXwXaO
メディアプレーヤーとしては最高だね
PCで見てるフルHDでもUSBで繋いでぶち込むだけだから楽
960名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 21:29:31.70 ID:+VCywf5B
>>954
目立って何か問題ある。
10インチの大きさは、隣の人のエリアを犯すか?
10インチ以上の大きさの雑誌を読んでいる人多数いるし、それで迷惑と感じたことは無い。
961やきとりくん:2012/02/08(水) 21:31:16.99 ID:cfvSrCcr
7.7で使い勝手良いブラウザ探していたが、
FireFoxで公式p2がPCと同じ3ペインで開いて感動した。
フォントも勝手に和風味にレンダリングしてくれて、これはイイ。

早くICSにアップグレードしてChrome for Android使いたいやね。
962名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:17:59.17 ID:qnX4t72d
初代TABだとスーツやコートの内ポケットに入りましたが、
これはどうでしょうか?
買うのに悩んでます。
963名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:27:31.44 ID:BeDhcbcH
どっちも持ってるけど、7.7はぎりぎり入らないかも。自分のコートには入らなかった。
厚みもう少しあってもよいから、狭縁にして欲しい。
964名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:30:22.53 ID:RTo6o9uh
>>957
docomoの?auの?
965名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:31:31.58 ID:ExVBzxo8
FireFoxはどうも反応が鈍くて好かんなぁ。1.7の頃から使ってた
Xscopeは何故か設定変更が反映できなくて気持ち悪い。
Dolphinをしばらく使ってみるかなぁ。
966名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:34:18.72 ID:xdKXwXaO
>>964
docomoの。
無印S2
967名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:37:04.21 ID:xdKXwXaO
PCページ見てもそんなに重くはないけどもね
3.2の仕様か知らないけどぬるっと表示して遅く感じる
アニメーション切ってみるのもいいかな
書きながら思い出した
968名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:47:12.33 ID:ON3ZH5Xe
918です。
docomoショップでいろいろ確認してきました。
やはりsimフリー端末にfomaSim刺す場合はプロバイダーとしてmopera契約が必要で、テザリングと同様で外部機器利用ということになって8190円となるそうです。
で、私は結局Xiに契約変更してきました。moperaをスタンダードにする必要がありました。spモードとmoperaスタンダードで月525円となり、パケット定額が4410円となりました。これで、S2でのテザリングもtab7.7でのSIM使用も込みです。
ちなみに今もtab7.7から繋いでいますが、右下のアンテナマークにはHと表示があるのでfomaハイスピードで接続しているものと思われます。

皆さんにとってこんなの当たり前だったらゴメンナサイ。
969名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:50:50.36 ID:xdKXwXaO
Xi端末なしでもXi契約可能なんだ
知らんかった
俺もXiにしたいけどFOMAの定額データプランが1年以上残ってるわ
970名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:54:21.20 ID:nTupDwiu
この機種は充電が怪しくない?PCから充電が超遅いのはいいとして、コンセントからも遅いのか?電源オフで一晩充電したがで1%も増えていなかった。
971名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:56:32.68 ID:xdKXwXaO
>>970
付属のACアダプタで?
それなら不具合疑ったほうが良いかも
972名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 22:57:43.40 ID:hqjOta24
確認はしてるだろうけどギャラクシーの月々サポート無くなってしまうけど良かったのかな
973名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 23:01:12.66 ID:txT6sEJe
これでFirefoxまともに動くか?
Firefox起動して少しの間だけは普通に動いてるけど、
しばらくするとタッチの反応がめちゃくちゃ悪くなって
スワイプでスクロールしてもカクカクだったり、
リンククリックしても反応なかったりで使い物にならん
974名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 23:02:58.82 ID:nTupDwiu
>>971
サンキュー。ドコモショップで充電器買ってくるわ。
車で充電した時にACアダプターが壊れたのかも。シガーソケットをACアダプター用に変換する器具に接続したのが良くなかったのかも。
975名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 23:08:16.59 ID:0LKIqYSV
>>970
ケーブルの断線も疑ってみたほうがいい。ギャラタブスレで昔そんなケースがあったよ
976名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 23:13:34.46 ID:R9AgktSN
>>970
コンセントからでも汎用USBケーブル間に挟んでたりすると充電遅くなる
これはGalaxy Tabシリーズ共通だから
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1056/
この類の一個置いとくといいかも
977名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 23:23:28.10 ID:nTupDwiu
>>975
GalaxyS2が最近USBテザリング出来なくなったから、サムソン(の下請け?)は断線が多いのかも知れませんね。
>>976
買ってみますね。
二人ともありがとう!
978名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 23:24:17.49 ID:Tv3OuON/
>>968
それだと、7.7単体での音声通話はできないですよね?
979名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 23:37:24.75 ID:zyNXZ7R0
>>978
いえ、問題なく通話できますよ。
発着信共に問題なかったです。
>>972
もともとS2は白ロムなんです。
その前のgalaxySの端末購入サポートの解約金6300円はかかることになりましたが、それを払ってもXiのパケット割引があるのでfomaプランよりお得になりそうです。テザリングのことを考えれば十分にお得。
980名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 00:02:31.05 ID:Tv3OuON/
>>979
そうなのか!知らなかった!早速xiに契約変更しよう。
しかも、当月分はさかのぼって再計算してくれるらしいね。
赤いsimカードになるのかぁ。
981名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 00:29:39.96 ID:WjYUM6z3
>>963
なるほど参考にしますありがとう。
982名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 00:40:23.34 ID:mqV7Mby2
7.7の充電用にこれ使えるかな?
ttp://www2.elecom.co.jp/slate-pc/recharger/mpsc-gt10acu/index.asp
Galaxy Tab 10.1にも対応しているらしい
アマゾンで買えば送料無料で1,382円
983名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 01:46:24.93 ID:w6OZkwYj
ぱんつでポチっちまったわ
おまえらよろしくおねがいします 寝モバ用に買いました
984名無しさん@3周年
>>976
横だけど俺もポチらせて貰いますた(゚∀゚)d