【Improv】Boogie Board part2【KINGGIM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 15:35:44.34 ID:XYpndwTf
赤とか青が出来るのに、白地に黒とは言わない、黒地に白がどうして出来ないんだッ!
614名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 17:03:56.00 ID:U2PwHJsg
電池を替えられないやつか
615名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 20:17:37.93 ID:0Kqbisc0
色の分だけ視認性が下がりそう。
しかも電池交換できない初代かよ。ゴミだな。
616名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 21:16:45.38 ID:vWfBO5m1
青はともかく、赤は色がエグいわ、毒々しい
617名無しさん@3周年:2014/07/11(金) 13:56:17.31 ID:sk4LVpPr
いい加減に白地に黒って出来ないの?
一番渇望されてる奴だろ?
618名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 10:21:36.24 ID:/g1uz6zK
別に出来ないなら出来ないで良いんだけど、
専用の白黒反転アプリがiPhoneか何かで出ても良い頃だと思う。
619名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 22:55:37.10 ID:qrOgZgVW
Syncじゃなく8インチWinTab買った方がよかったか
後悔
620名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 00:43:26.28 ID:OJU3+eyx
vivo tab note8は手書きメモ機としてはイマイチだよ。
syncは持ってないので何とも言えないが、vivoよりも
iPad AirでJot Touch 4とGoodNotes 4を使うほうが圧倒的に快適だよ。
vivoはデジタイザの良さはあるけど、非力で何かとストレスかかって、
メモどころじゃない。
621名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 00:47:40.57 ID:OJU3+eyx
ちなみにJot Scriptはイマイチ。ペン先がズレるので、
書いてて変な気分になる。ペン先がダサいJot Touch 4の
ほうがオススメ。

と書いたが、俺はBoogie Board Syncに狙いを定め、購入を
検討中。iPadのGoodNotesで自炊書籍を読んだりページに
メモ入れしたりしながら、まとめノートを作りたいので。
622名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 04:42:16.77 ID:9/Lv4RJh
書き味とレスポンス以外、これを選ぶ価値がない

反対に上記を重視する人にはこれ以外にない
623名無しさん@3周年:2014/07/26(土) 01:23:14.19 ID:0mrlnfR2
>>620-621だが、syncを買ったよ。
消しゴム機能が無いのは不便を感じる時があるけど、
書き味いいし、昔のboogieよりも細かい文字をかけるし、
すごくいい。iPhoneやiPadで保存したデータを簡単に
取り込んで読めるのもいい。勉強するのが仕事だけど、
モチベーション維持に役立つ。資料を整理するのに
便利すぎて、ほんとモチベ高まるわ。手書きは脳内への
情報の蓄積を促進してくれるし、見返すときもテキストデータより
手書きのほうが思い出すの早いし、アナログとデジタルの真の融合って
感じがするわ。今までタブレットPCやiPadで手書き
やっていたのが馬鹿馬鹿しくなるレベル。書き味も不要印刷物の
裏に書くより書きやすいし、「リアル紙に書いてスキャンすりゃいい
じゃん」って思っていたのが間違いだったと思うレベル。
624名無しさん@3周年:2014/07/26(土) 18:25:17.26 ID:BlBvXZ1q
おめ
いい機械に巡り合えて良かったな
625名無しさん@3周年:2014/07/28(月) 21:56:51.19 ID:bMJCutmZ
本体ではきれいに書けてるのに、
取り込むと字(線)がつながりまくっとるとです、、、、
626名無しさん@3周年:2014/08/13(水) 01:22:13.45 ID:GBrpKXCL
>>625
俺も同じ現象。
ボタン押しながら書くと筆圧がオフになるらしく、文字のつながりは大分マシになりました。
627名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 22:31:40.02 ID:kjJrXXXf
Syncは他のよりも筆圧が必要な気がする。
628名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 08:09:27.83 ID:F3qeth0F
Boogieの「電池」って
端っこに安物の電池テスターみたいな電極付きのくぼみを設けて
単3電池(単4電池)を軽くタッチさせると消去とかがいいんじゃねーの
629名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 11:38:25.76 ID:eGCgDs1U
それだと消去する時にいちいち電池を持ってこなくちゃいけないから駄目だな
630名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 12:35:56.82 ID:EDkdDURa
電卓の太陽電池くらいの電力じゃ消去できないのかね?
631名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 14:39:50.00 ID:TflHJBY8
>>623だが、持ち歩くのが少し苦痛に感じたので消せるボールペンと
Shotnoteを買ってきて代替できないか試してみたけど、書き味は
Boogieのほうが好きだな。黒板で滑らせながら書く感じで、
筆圧いらないし。それにShotnoteはうまく撮影できなくて
文字が滲むし、ノートは背表紙部分のリングが手に当たって
書きにくい。(リングタイプじゃないと、それはそれで不便な
こと多し)

つーことで、浮気はせずにBoogie Board Syncに戻ることにするよ。
紙2枚分書いたのを写す手間+実費1100円程度の損失也。
632名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 15:42:43.53 ID:2Ow8gcOH
633名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 15:52:53.21 ID:TflHJBY8
>>632
却下。

マーカーは滑りはいいが、書いた文字が手に触れて消えるなど
があって好きでない。粉も出るし。
634名無しさん@3周年:2014/08/20(水) 15:52:31.48 ID:x89qh1O0
>>631だが、持ち運びたくなくなる要因が保護ケース(100均で購入)
と判明。モバイルバッグに裸で入れることにした。
壊れたらそのとき考えればいい。今は使い倒すのみ。
635名無しさん@3周年:2014/09/16(火) 21:30:21.50 ID:lR39SvCD
購入して11か月のBB-2がボタン押してもちゃんと消えなくなってもうた
乾電池かえても変わらずで、上半分くらいがグラデーションで消える感じ

もうご臨終ですかね…?
636名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 10:03:30.25 ID:GsO0JClx
1年持たないって壊れるの早いね
うちのはたまに使う程度だけど3年持ってる
ごく一部が変になってるけど
637名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 10:44:20.30 ID:EyN/A6Qb
Boogie Boardは初代からしてチャチいな
syncも多分すぐ壊れるんだろうなあという感じしかしない
638名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 18:35:24.95 ID:L9y1lfbD
我ながらトンマだと思うけど、
syncのファームウェアアップデートに失敗したようで、電源がつかなくなってしまった…
滅多にはないと思うけど、皆さんは気をつけて。

内部的に、ずっとファームウェアアップデートのモードになっているようで、電源ボタンを押しても電源ランプが点滅するだけ。
当然eraseボタンも効かない。
639名無しさん@3周年:2014/09/26(金) 01:31:44.47 ID:Qy7kSgSO
いまどき トンマ とか久々に聞いたわー
640名無しさん@3周年:2014/09/26(金) 09:20:42.72 ID:BiTGIEn3
トンマのマントに誘われて悪いことしてないの?
641名無しさん@3周年:2014/09/26(金) 10:52:30.81 ID:QbvrjxUv
で、結局>>638はどうなったんだろ?
642名無しさん@3周年:2014/09/26(金) 13:40:12.94 ID:RSqC+lkD
>>640
アーウー
643名無しさん@3周年:2014/10/04(土) 02:40:49.26 ID:u7Ed/Wt+
ここでは話題に上がらないけど、SyncのSDKが出たみたいだね。

http://www.myboogieboard.com/developers/

まぁ、何に使えるのか…というところだけど。
644名無しさん@3周年:2014/10/05(日) 00:42:17.41 ID:BU42WRvU
そのままankiにぶちこみたい!
645名無しさん@3周年:2014/10/05(日) 05:47:56.47 ID:xDMAz5DP
兄貴に何をぶちこみ…・アッー!!
646名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 15:07:07.80 ID:6HGFTKXw
BB2、買って1ヶ月ぐらいだけどほとんど使ってないのにボタンの反応が悪くなってる…
647名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 16:34:57.75 ID:VPWLcj26
中のボタン電池、常時通電なのかね。微弱電流で消耗してるか、不良か。
648名無しさん@3周年:2014/10/10(金) 16:55:13.91 ID:bqBbHfAY
消す時だけ液晶パネルに電界かけてるんだよね。
消すとき以外に何か消耗する要素ってあるのかな?(自然放電以外で)
649名無しさん@3周年:2014/10/11(土) 18:56:41.50 ID:ID+j8y71
スイッチ押さない限り回路は切れてると思うんだけどね。CRで自然放電が激しいって事も無いとは思うし…
でもうちのも2年位使って、消去100回台で電池が切れた。

で、タブ付きCR2025が手に入らないんで、単4*2電池ボックス式に換装。
クリップボードにはさめないのが痛いけど。
650名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 20:25:09.99 ID:+9RKJ5Xw
そういや、このスレの住人的には電子ノートはどうなん?
消しゴムついてて保存も可能だが
やっぱ、使わずに一定時間すると画面が消える点は駄目?それとも値段?
651名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 20:43:41.40 ID:8cPwAhAM
>>650
液晶画面が狭いし、検索もパソコン、スマホへの
保存も面倒だし、紙のノートを持ち歩いたほうがよさそう。
652名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 21:21:35.15 ID:JMGVQOZS
ソニーの業務用で10万円以上するめっちゃでかい電子ノートは面白そうだなーとは思う
買わないけど
653名無しさん@3周年:2015/01/06(火) 16:33:59.83 ID:kcYcSydW
iOSのアプリがアップデートされた。
何が変わったか出先にて確認できず。
って、実家に忘れたので送ってもらわにゃw
654名無しさん@3周年:2015/01/12(月) 18:22:18.31 ID:YSd6OQIp
割と待ってた。iPhone5で…

スタイラス内蔵電子メモパッドつきiPhone 6ケース
http://www.gizmodo.jp/2015/01/post_16209.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
655名無しさん@3周年:2015/01/12(月) 19:09:18.98 ID:KRgGOphI
ダサい
656名無しさん@3周年:2015/01/13(火) 16:37:44.25 ID:wk0OhZ0W
高い
657名無しさん@3周年:2015/02/15(日) 16:45:12.38 ID:FwfELjnd
筆談用にBB-4買いますた。
ダイソーとかで合うケース売ってませんかね。
純正のみたいに上部からサッと取り出せるのがいいです。
658名無しさん@3周年:2015/02/15(日) 17:05:14.19 ID:FwfELjnd
これDS用のタッチペン使うと傷ついちゃいますか?
659名無しさん@3周年:2015/02/15(日) 19:06:09.11 ID:jpM+f2Vk
タッチペンはやわらかいから大丈夫だろ
爪でひっかいても大丈夫なんだから
660名無しさん@3周年:2015/02/16(月) 22:09:45.97 ID:Fk7nnDeS
>>659
ありがとう。
どっかに仕舞ってあるのでやってみます。
筆談はペンが二つあったほうが便利なので。
661名無しさん@3周年:2015/02/17(火) 20:20:03.39 ID:9zWOzg+c
8.5だと小さいかと思ったけど横向きで使うと結構書き込めるな。
ホワイトボードのようなカスも出ないしもっと早く買えばよかった。
あともうちょっと安いといいんだけどね。
662名無しさん@3周年
出た当初(?) 2000円ぐらいで売ってあった。
円高の影響もあったのかもしれんが…。