【Tegra2】 SonyTablet S/P_part8_【Android3.2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
http://www.sony.jp/tablet/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/01_00.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_473904.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474447.html

----------------------------------------------
前スレ

【Tegra2】 Sony Tablet S1/S2 【Android3.0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311492906/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314948287/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part3_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1315860429/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part4_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316403557/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part5_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1317092923/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part6_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318505138/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part7_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319967553/
2名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 23:26:54.91 ID:NuM7NFYX
>>1
3名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 23:32:43.76 ID:0nGicPxs
いちもつ
安サングラス買ったときに付いてきたメガネ袋がP収納袋として良い感じだ
4名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 23:36:29.64 ID:55nBijVU
Pの新型はいつでるのさ? 頼むよソニー。
rev.Bでも十分だけどw
5名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 23:52:32.52 ID:1xonRaQ9
OSを4.0にしたマイナーバージョンだったら年度明けぐらいに出るんじゃない?
6名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 23:56:25.15 ID:UZUaDXE7
コミックビューアで見開き対応のってPerfect Viewerくらい?
ページ切り変え時に元画像が表示されてて使いにくいんだが。
7名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 00:33:15.69 ID:gs9a6N2K
WiFiの感度悪すぎじゃね?
新しい接続先の時はいつもなかなか出てこなくて困るんだけど…
8名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 01:13:55.54 ID:aub+3XAx
3Gモデルとso-netの2770円SIMのセット販売やってほしいな。もちろんオトクな価格で。
9名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 01:21:46.31 ID:CE5JVx3R
so-netの安SIMはソニーが提案してるVideo Unlimitedとかのクラウドサービスとは
とことん相性が悪いからなぁ
10名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 06:59:06.58 ID:UMW02XLQ
GPSが現在地を正確に計測しないどころか、数キロ先を捕らえちゃうorz
先輩方、解決法を御教授くださいませ。
16G wi-fi ルータはBF01-B SIMはどこもでございます。。。
初期化は一度実行しましたが駄目ですたorz




11名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 07:41:07.74 ID:Ik3qKMbi
>>10
日付と時刻の自動設定のチェック外すとか
12名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 07:44:41.36 ID:hXBcwb3l
>>10
時刻の同期のところ、インターネットで時刻同期するとかなんとかのところにチェック入ってんじゃない?
tablet端末はそこにチェック入ってるとGPS位置情報が著しくズレるので、
チェックを外すべし!と言うのがSONY公式見解だけど
チェック入ってないのにそんなに位置情報がおかしいならわからんw
13名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 08:34:48.75 ID:I5eWvxuc
P向けのYouTubeアプリ、リリース困難な様子。
少なくとも来年の下期までは出なさそうな気がする。
14名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 08:48:24.22 ID:uJg78fg/
>>13
理由は?
15名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 09:02:27.30 ID:Ik3qKMbi
文字入力が色々残念だな。
何で英字入力で変換し終わった後に強制半角スペースがついて、しかもbsで半角スペース消したら変換モード復活するんだよ。
16名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 09:05:38.27 ID:tj25XkWI
>>15
ま、別にIMEはアプリでいくらでも自分の好みにあったものに変えれるんだから問題ないけどな
17名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 09:28:36.62 ID:HHyQCG9Y
PCを遠隔操作する分には
かなでの誤変換が無い分こっちの入力が便利だけどな。
まぁ入力文字ゴミが溜まっていくのが難点だけど
18名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 11:36:03.18 ID:I5eWvxuc
>>14
つべに限らないけど、2画面分割操作のアプリってのがかなりのクセモノ。
アプリ作るのしんどいよ。
19名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 12:20:18.34 ID:aDwmsrXj
2画面もなにも画面上半分に寄せとけばいいような
20名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 12:43:48.38 ID:38cipvtZ
分割操作にしなくったって、ソニードライバ側で対応してるようだし。
21名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 13:13:37.70 ID:I5eWvxuc
>>19
何のための二画面だよw

デフォルトのブラウザは二画面強制だし

>>20
ヒント:マーケットアプリ
22名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 13:43:10.93 ID:wSDlR7AJ
AVCHD動画、Wi-Fi、タッチパネル、新しいフォトフレームスゴいなぁ。
23名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 14:09:37.06 ID:cheqemyi
>>10です。

>>11-12さん ありがとうございますm(__)m
教えて頂いた方法で無事解決しました。

今日はこれから暇なので弄りまくります(^_^)



24名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 15:20:21.88 ID:tj25XkWI
>>21
しかしP用のYouTube画面も、Pデフォルトのムービー再生アプリのような感じの画面レイアウトなのも公開もされてる訳だし
25名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 15:22:08.40 ID:Ywe27DgM
2画面対応が各ソフト任せだとそのうち対応しなくなるよね
そこまで長期間使うものじゃないのかもしれないけど
26名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 17:43:40.14 ID:I5eWvxuc
>>24
コンセプトデザインならどんなものでも作れるよ
それが製品てして実用に耐えうるかは別の話
27名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 18:09:40.83 ID:+42YkG9C
うわあ、気付いたらストアでポチってしまった…
いいんだきっとこれで!
28名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 18:59:05.03 ID:ro+7T+JM
Sony Tabletって最強じゃね?
29名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 19:19:56.34 ID:hXBcwb3l
>>26
すでに実機での動画も公開されてるんだがな
上画面にYouTube動画
下画面は再生時は操作パネル
その他の時は、ズラリと関連動画がパノラマ表示される
30名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 19:22:46.77 ID:hBiuw1/g
>>26
なんかコイツ偉そうに語ってるが、すべて自分の予想と言うか妄想でしか語ってないんだよなw
まぁ、買えない奴はネガティブ発言、頑張ってくれよ


と言ったら持ってるとか言うんだろうがw
31名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 19:52:19.79 ID:I5eWvxuc
>>29
出せるんなら何でリリースされないんだろうね
32名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:15:15.55 ID:wTvl8cWk
>>31
まだ安定してないとかでしょ
頻繁に強制終了するとか
33名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:20:38.15 ID:HkqJ7PSc
>>29
その動画見てみたいな
34名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:46:12.03 ID:wSDlR7AJ
ブルーレイからテレビ放送を送れるって本当?
35名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:51:55.76 ID:HFe15Js/
>>34
おでかけのことか?
タブレットには来年対応予定だが対応BDはおそらく新製品のみ対応する予定
36名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:53:52.02 ID:YKHK1Wd5
Pについて基本的な質問なんだけど、Webって縦持ち表示に対応してないんだっけ?
今日画像まとめ系のHP見てた時、当たり前の話、画像が真ん中でぶち切られてしまって
上下の絵の繋がりを見たいから、縦持ちにしたら表示変更できるかなぁと思ったらできなかった
とくに向き固定設定とかした覚えはないんだけど、最初から対応してないんかね?
37名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:01:15.83 ID:HkqJ7PSc
>>36
それスマートフォンラウンジで質問してみたんだけど
お姉さんも知らなかったらしく
その場で試してもらったんだけど
横の固定みたいよ?

38名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:06:00.33 ID:I5eWvxuc
>>32
つまり使用に耐えないって事じゃんよw
39名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:16:36.65 ID:YKHK1Wd5
>>37
やっぱりそうなんだ・・・
縦持ちに対応してても良さそうな気がするのにね
残念だわ
40名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:17:20.08 ID:I5Iz/+EM
>>36
固定みたいだから俺は他のブラウザを導入した
Opera初めて入れてみたんだけど結構いいねこれ
41名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:19:18.30 ID:YKHK1Wd5
>>29
時間をかけて開発してるんなら
youtubeだけじゃなくニコ動とかほかの動画サイトにも対応してほしいな
42名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:28:23.71 ID:Ik3qKMbi
ああ、確かにニコ動マップタツだもんな。
Vitaでも対応するし、こっちにも救いの手を差し伸べて欲しいものだ
43名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:37:49.83 ID:8cA6TQWV
Recent Appsの履歴を消す方法を教えてください。
エロ動画見ている途中で、ホームボタンで戻って放置したあと、
嫁がRecent Appsからアプリ立ち上げようとしたエロ動画が一覧
に出てきてあせった。
44名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:51:43.06 ID:HFe15Js/
このタブレットというかtegra2は動画再生に向いてないよね?
ベッドでエロ動画見たかったから厳しいな。
動画再生だとチョンタブの方が候補上がってきた。
45名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:57:36.41 ID:wSDlR7AJ
>>44
ソニータブレットでそんなこと、、
よしなさいよ
46名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:58:25.45 ID:kgJndKzf
>>44
Sだけど結構普通に見れるよ?
47名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 22:02:35.85 ID:YKHK1Wd5
>>43
大惨事想像してワロタwww
でもそうだよな

ソニータブレットで初めてアンドロイド使ったけど
アプリの終了って概念がないんだな
1回使ったアプリはずっとバックグラウンドで走り続けてるという

でも履歴の削除、プログラムの終了機能がほしいよな
いや、設定メニューの中探せばそういうのあるのかもしれないけど
もっと気軽にやりたいというか
4843:2011/11/08(火) 22:06:58.10 ID:8cA6TQWV
まだ服脱ぐまえだったからよかったし、嫁も視力が悪く夜だから
コンタクトもつけていないからよかったけど本番中だったらと思うと。
結局できないのですか?
49名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 22:07:24.26 ID:VZ7LvuiQ
>>47
winでいうところのタスクマネージャーだな。
でもあれ一般人は使わない(知らない)よなOrz
50名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 22:14:13.54 ID:2xnv+yXm
今日、店頭でいじってきたんだけど、16GBモデルのデフォルトの空き容量は9GBしかないのでしょうか?

本体設定を見てみたら、空き容量がそのくらいで妙に少ないと感じたのですが・・・。

51名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 22:53:22.14 ID:HFe15Js/
>>45 >>46
よし。
エロ動画で全部容量埋めてやるぜ
52名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 23:10:42.53 ID:sGY9ZgCy
youtubeアプリリリースむりぽ→動画上がってるだろ妄想乙→じゃ何でリリースされないの?→使い物にならないからだろ
この流れはなんなんw

時計が狂う件とあわせて問い合わせたけど、つべアプリはリリース目途が立ってないって回答だったよ。
やっぱ難しいんじゃない?
53名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 23:40:12.81 ID:tCklv9yh
一回適当な嘘ついて初期化かな
エロは一回SDに落としてから楽しめば
本体履歴系から解放されるはず
54名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 23:41:13.08 ID:Ik3qKMbi
約一名が妄想を事実と誤認してるからややこしくなってるだけじゃないか。
最初は普通は普通のアプリが載ってたが、拡大機能が見辛かったしな。
専用にチューンしてくれるというのなら、その間ブラウザで耐えるのもヤブサカではない。
55名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 23:42:25.91 ID:YKHK1Wd5
なんかソニタブってハードは順当に発売された一方で
ソフトやサービスがまだこれからって感じで
そこきちんとやってほしいね
56名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 23:49:15.31 ID:tCklv9yh
アンドロイド端末ってこんな感じだけどね
57名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 00:03:40.84 ID:kvznh9Tg
>>48
履歴削除アプリでもダメなんだよね
今のところ、安全な画面で終わらせるか、電源を切るしかないのかな
58名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 00:36:45.13 ID:XtwqL7zl
>>30
お前は罵倒しか無いじゃん
なんも言い返せてない
59名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 00:44:40.40 ID:lM/wf94F
>>55
十八番の「おでかけ転送」東芝にさき越されてこれからだしな。
60名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 00:54:46.03 ID:jlEFxWQH
Wi-Fiとタッチパネル対応のソニーのフォトフレームが2万以下。
奥さん、どう思いますぅ〜?
61名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 01:11:42.64 ID:lM/wf94F
やめとけ、高すぎるわ
62名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 01:17:00.55 ID:VlbQnW5H
フォトフレームとかゴミ
63名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 01:23:13.04 ID:XtwqL7zl
>>52
ソニーって良くも悪くもこう言うときに張り切るから
ただ普通に作らないで余計な独自機能を付けようとしてたり
64名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 05:33:07.65 ID:bdKO5cwN
>>46
YouTubeでも自分でエンコした動画でも
インターレス?っていうのかな、横線の縞が激しい動きの時とか出まくらない?
65名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 07:35:43.41 ID:1nNE3ebi
>>52
昨日からつべアプリにこだわって工作必死過ぎ
他にやることない暇人なのか?

あまり嘘情報流してるといろいろ大変な目に会うよ
66名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 07:37:55.48 ID:HoUAmVdh
なんかすごい神経質な人がいるな、ここ
67名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 07:38:33.24 ID:X/DJwh6u
>>52
時計が狂う件なんてSONY製品のせいじゃなくAndroidOSの都合上なのに、
少しは自分で調べることしろよ。
確かにいかにも持ってない工作員のネガティブキャンペーン展開だな。

68名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 07:55:52.83 ID:VlbQnW5H
>>66
ソニーキチガイの巣窟だもの
69名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 08:10:46.39 ID:mMGOpaju
Sで、ようつべガジェットが自動にピックアップしてくるちょいエロ動画を見て
嫁が文句言ってきた。うざす。

やっぱアカウント切り替え必修だな。
70名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 08:11:33.46 ID:BO5Gt4Yl
>>64
それは単純にエンコの仕方が悪いせい。
他の機種でも流したら出る。
71名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 08:11:54.11 ID:gp4XdtjH
まぁ、普通に考えて公式にリリース日が発表になってないのに、
サポートに問い合わせてリリース日をサポートの方が回答する訳ないからなw
公式に発表になってないものはサポートでは未定ですって答えるのはデフォだろw

どういう神経でサポートにリリース日はいつなんだよ、ゴラァ!って聞いてんだかw

あ、時計の狂う件を問い合わせるくらいだから、何でも、聞かないと自分では動けない人か…ヽ(´∀` )ノ
72名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 08:13:46.54 ID:BDGzbnG3
>>68
端末持ってないのに平日の朝から常駐してるお前みたいな奴の巣窟と言った方がわかりやすくね?
73名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 09:02:39.37 ID:VlbQnW5H
>>72
うん、分かりやすい例えだねー!
偉い偉い
74名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 09:15:47.87 ID:BDGzbnG3
>>73
だろ、あんた(>>62)みたいに深夜1時からずっと常駐してんだから、よっぽどアンチがホイホイ釣れる、気になってる製品なんだろうね
75名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 09:38:47.90 ID:MnjY7kml
あとニ画面に最適化P用browserを個人で開発、マーケットに公開してくれた人がすでに出たな

https://market.android.com/details?id=com.taiseiko.dsBrowser

まだβ版だが
まぁ、これがAndroidのいいとこだな
そう言えばニ画面操作のアプリ開発は難しいとか言ってるアンチの人が上の方にいたなぁw
76名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 09:52:43.87 ID:MnjY7kml
ちなみにSONYはすでにニ画面アプリ開発用にsdkを公開中で、
誰でもニ画面アプリ開発出来るようにしてるよ
まぁ、Androidの知識は必要だがね
77名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 09:59:04.93 ID:vN5WMA1r
>>74
確かにPは欲しいなー
最近play買ってそっちいじってるし、こっちは不具合連発だし、定価ではいらねーからお前ら人柱に頑張って貰わないといかんね
78名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 10:15:05.34 ID:i/b0//Q6
Pはぶっちゃけ楽しいね。

つかなんでいきなり完全体を求めるのかがわからん。

色々触ってこれは出来てこれは出来ないとかやって知る方が楽しいわ。
79名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 13:03:00.73 ID:2nZTzrXa
b モバのSIM だと右下にアンテナアイコンが表示されない件はどうなりましたか?
80名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 13:24:38.84 ID:Av+T39Vw
>>78
完全を求めてることにしてないと、言いがかりの屁理屈がつけられないだろ?
81名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 14:05:11.51 ID:z+LJmW4s
Androidだから未完成ってのは失礼すぎるんじゃないか・・・
tegra2にしたって、タブなんか既に幾つも発売してるんだから、Pだけの問題だわな。

スピーカーが背面にないのは良いな。手持ちのスマホでもG'zOneだけだわ、背面じゃないのは。
ウォークマンのノイズキャンセリングのイヤホンは使えないよね?
82名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 14:11:04.38 ID:UxTn9xYy
スピーカーがあんなとこにあるのはどうなんでしょうか?
83名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 14:14:29.18 ID:z+LJmW4s
モノラルとはいえ、背面にあるよりはまあ良いと思いますよ。
基本はイヤホンだしね。出先で寝る前にタイマー掛けて音楽聞く時にだけ使う。
84名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 14:49:24.02 ID:tHBPnN6D
スピーカーの音量小さくないか?
85名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 15:29:31.44 ID:Fq4woMyg
>>81
> tegra2にしたって、タブなんか既に幾つも発売してるんだから、Pだけの問題だわな。

tegra2自体が未完な訳だが…
86名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 15:34:30.28 ID:z+LJmW4s
>>85
確かに、動画性能にはガッカリだったね・・・
2画面に関してはソニーに頑張ってくれとしか言えないわな。特殊なんだし。
外付け機器で対応できる問題なら許容できるけどね。
87名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 15:56:44.02 ID:0CA6IM//
Sを買って初めての出張・・
部屋のLANケーブルをポケットwifiで飛ばし快適にネットは
出来るしマンガも読めて最高・・
フラッシュも見られるから楽天のビンゴも出来るし
携帯と違って画面も大きいから肩も凝らない・・
自分的にはとっても満足しております。




ってホテルから書き込もうとしたらホテルのIP規制中だった・・orz
88名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 16:03:29.58 ID:eKYlIqgA
週末ようやく届く〜!
リモコンとして
89名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 16:50:00.38 ID:Av+T39Vw
>>88
10インチのリモコンw
使い勝手リポートよろしく、リモコンとしてのw
PS3のBTリモコンとかUSBーmidiとかのリモコンにもなればいいのにね。
90名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 16:52:05.24 ID:nohy+RoS
>>79
それはこれだけじゃなくてandroid端末全体の問題だからどうしようもない
解決できるのはdocomoだけ
セルスタンバイの問題とかでググるといいよ
91名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 16:54:52.53 ID:sLwEnv4x
Youtubeアプリってそもそもなんぞ?
92名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 17:31:42.05 ID:TmQ30H5H
>>91
Pの二画面対応のアプリ。
通常のアプリを仮に入れたら真ん中の分岐点で画像が割れるから
視聴なんか出来たもんじゃないんだわ。
その為に専用のアプリを作るって話なんだが、レスにもある通り
リリースのめどが立ってないというのがソニーの回答。

と、問い合わせの回答を書いてる人が居るが、
賑やかしの信者もどきが工作工作連呼してるという状態。
93名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 17:35:12.60 ID:TmQ30H5H
>>71
本体出しといて大まかなめどすら立ってないって時点でかなり痛いかと
94名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 17:52:06.58 ID:eKYlIqgA
>>89
まかせろーw
BRAVIAとONKYOのアンプとエアコンぐらいしか赤外線ないけど…

ブラビアリンクでPS3も動くよね多分
95名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 17:57:59.24 ID:zAL7/tqe
>>79
アンテナ電波強度を表示させるには3Gアンテナ表示というアプリがいいですよ。
https://market.android.com/details?id=jp.modalblue.cellservice&hl=ja

Sony Tabletでも問題なく使えてるみたいです。
http://sonynavi.blog.so-net.ne.jp/2011-11-09
96名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 18:26:28.15 ID:Fq4woMyg
>>93
おまえ、そのことしか突っ込めないんだな
持ってないからスレに常駐してその話題にのみ過剰反応してるの丸分かりw
ま、頑張れや
97名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 18:44:58.40 ID:ct1tzFGY
まあyoutubeアプリはゲームでも何でもないただのアプリで
そんなのをいつ出すかなんて隠す必要なんかどこにもないわな
むしろ発売に間に合わせると思ってたし
現状としてはリリースがいつになるかどころか出せるという明言すらないわけだし

とまあこういう事書くとたかだかアプリがない事を指摘する程度でひびょっちゃう
>>96みたいのがyoutubeなんかイラネってyoutube叩きを始めそうだがw
98名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 19:14:29.64 ID:+TfitawM
>>97
その時点であんたユーザーじゃないだろ
YouTubeアプリ発売に間に合わせると思ってたってことは、
P専用のYouTubeアプリになるってことは知ってたってことだよな?
だとしたらP発売前からYouTubeアプリは発売後日配信って告知されてるのも知ってるハズなのにw

毎回ID変えてお疲れさまですねぇw
99名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 19:20:38.05 ID:Fq4woMyg
>>98
まぁ、>>97が俺が突っ込んだ>>93の自演なのはすぐわかるなw
突っ込まれたのでID変えてとりあえず書き込みしたが、その書き込みのせいで自ら墓穴を掘ってしまったってヤツやなw
100名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 19:22:59.07 ID:TmQ30H5H
まさに何と戦ってんだスレ。

ユーザーでも無さそうなキチが仮想アンチを立てて物凄い執念をたぎらせてる。
101名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 19:45:25.15 ID:+TfitawM
>>100
お前がな
ID変えて自演はやめなよ
反応し過ぎてわかりやすすぎる

本当にお疲れさまですねぇw
102名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 19:46:35.42 ID:B6Rgat2s
こんなところにも篠田デブpさんが
103名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 19:54:00.13 ID:VBhEcHeG
とりあえず、ドコモのSP決済に対応してもらえるとありがたい。
7notesだけ使いたいから、たのむわsony
104名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 20:09:47.73 ID:lICQnaSn
>>103
そんなめんどくさいの待たなくてもGoogleCheckout登録したらいいんじゃないの?
105名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 20:21:49.26 ID:lO00/LvY
>>103
何故かは知らんが対応しないんじゃね?無印ギャラタブは別としてOptimusも対応せずにそのままだし
106名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 20:29:36.29 ID:JiI2S3rJ
ID:Fq4woMyg
ID:+TfitawM
107名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 20:35:07.66 ID:421aHezM
sp決済だとモバイラーズチェック払いで
数パーセント割引が利くから意外に大きい。
108名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:04:19.47 ID:pdNohh3x
>>107
モバイラーズチェックってそろそろサービス終了しなかったっけ?
109名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:22:40.59 ID:e4qK9hPj
>>106
悔しいのぉ
悔しいのぉ
w
110名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:24:26.48 ID:VRLm1qwF
>>106
うわ・・・
111名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:30:34.59 ID:shkBYhoG
>>110
もう手がなくて
悔しいのぉ
悔しいのぉ
悔しさが俺にも伝わってくるよ
w

>>97さん、いますか?
って意地の悪い書き込みしてみようかなw
112名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 21:59:38.13 ID:lICQnaSn
バッテリーいつになったら送ってくるんだろうなぁ・・・
113名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 22:08:37.36 ID:VRLm1qwF
そういや、ソニーストアの購入特典の漫画
ダウンロードできるようになってたね

読めないことはないけど、やっぱり表示が小さいわぁ
114名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 22:48:05.43 ID:kMHAO36R
オフラインでリーダー起動したときのエラーメッセージってなんとかならんの?
115名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 23:04:39.73 ID:+Rfvc2o2
佐川からキャンペーンのバッテリーらしき荷物の到着予定案内メールが来たよ
116名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 23:09:19.36 ID:WZR736iw
こっちも佐川から「ソニーキャンペーン」からの荷物通知が来た
バッテリしかないよな
117名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 01:38:16.43 ID:Y9PljYHv
使用して1週間
起動時に画面割れたようなノイズが出てすぐに元通り

何かしらのアプリ使ってて気付くと隅っこに液晶ぶん殴った時に
出るような紫色にシミぽい感じのが出てきた
慌ててホーム二戻したら変化なし

グラボ?があるのか知らんがその辺の力不足なのか
液晶壊れかかってんだかどっちだろう

ちょっと持ち運ぶの怖くなってきた
118名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 02:24:10.55 ID:2jNS8gOn
>>117
それは普通に故障じゃね?
119名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 02:56:18.87 ID:iWtSiH/t
>>88
親父とおんなじ用途で買う人がいたとはw

ワクワクしてるところ申し訳ないけど、学習リモコンとしては微妙…
まずマクロがないのが致命的
あと、赤外線の出力もあまり大きくないようでしっかり真正面に向けないと反応しない

結果としてSは主に自分が使ってて、親父はL5 remoteっていうiOSデバイス用の周辺機器を
iPod touchに付けて使って満足してるw
120名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 07:23:26.72 ID:0zBvuq3q
PSソフトの速さは実機並みですか?
121名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 08:26:58.55 ID:Lm6z2sc1
P買ってからだけど、馬鹿でかいタブレットを電車内で広げてるのが少々野暮ったく見えるようになった
122名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 08:35:16.27 ID:ekSOJYqj
>>117
もしかして、横線がいっぱいはいるやつか?
それなら俺も本体がフリーズして、電池パック取り外してから電源入れ直したときに一度なったことある。
123名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 08:39:52.01 ID:XsW6E9V9
>>113
雑誌でも中途半端な拡大しかできないから小さい字とか読めないよね。
もっと拡大できるようにして欲しい。
124名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 08:47:55.79 ID:g8rrVDEW
キャリアとの契約無しで、SIMスロット付いたタブレット買えるのはいいな
125名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 08:53:40.94 ID:aadJdLF6
>>124
simロックかかってるからそこだけ注意な。まあ茸に3150円払えば公式で解除してくれるけど。
126名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 09:07:18.50 ID:q8WtwLn7
メディアプレイヤーが良く強制終了される。良くある事?
127名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 10:31:20.26 ID:ekSOJYqj
なんかシステムアップデート来たな
128名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 10:31:51.13 ID:NJb+5mEE
3G回線定額で使いたいんだけど、結局料金はいくらなのかわからなった。
今SBとauの端末を持っていて、ソニタブP(定額)+ガラケー(メール定額プラン)で運用予定。

ソニタブの本体価格6万なら、月々サポートセット割で55000円引かれて、チェンジ割で15000円引かれるってことか?
SPモードも契約必須?
129名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 10:37:37.60 ID:6jmo3itT
最新のアップデートふぁいるが見つかりました
ってでた。ソニタブS。
130名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 10:39:36.57 ID:ekSOJYqj
再起動時にACコードの接続求められるから、出先とかで持ってない人間注意な
131名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 10:43:18.23 ID:nATg/s7V
honeycombが3.2.1にupされたね
132名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 10:43:21.05 ID:vZk/gL6B
内容が分からないけどとりあえずやってみる
133名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 10:43:42.72 ID:pZvQ+7z4
Pのアップデート
ACアダプタ接続してるのにバッテリーの残量が足りないからアップデートできないって言われたorz
134名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 10:44:00.08 ID:gxbr7kAo
現在アップデート中
135名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 11:08:36.45 ID:2MrSmDdO
再起動中・・・
136名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 11:43:04.14 ID:Vneo6SQM
おひるね中
137名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 11:45:25.55 ID:OQWfClNV
138名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 11:57:11.99 ID:960aQftl
アプデで何が変わったかレポよろしくお願いします。
139名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 11:59:36.61 ID:adI3oZg8
多分、GPS落ちが直ってる
140名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 12:01:06.85 ID:pZvQ+7z4
Pのyoutubeアプリとか入ってないかしら?
141名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 12:35:51.23 ID:F9sNBJ2l
くっそ、ストアの発送遅れてるわアカウントサービス見れないわ
いい加減にしろ
142名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 13:15:02.48 ID:XZFMXnPL
おー
今起動したらうちもアプデ北。
xperiaもアプデあったばっかだし期待しつつ開始。
143名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 13:59:26.03 ID:qsS+mSrl
Pユーザだけどスマフォでテザリングしてないときはこまめに機内モードにしてるから
普通に1日持つんだよね。
充電もそこそこ時間かかるから、帰宅して2つバッテリー充電する時間はないし。
とりあえず8割充電して予備で携帯しようと思ってるけど
144名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 14:56:29.41 ID:960aQftl
>>143
機内モード中に強制終了することない?
俺はSだけどよく落ちるんで。
145名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 15:56:54.48 ID:pZvQ+7z4
結局何のアプデやねん
触った感じ全然変化ない
146名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 16:02:20.11 ID:dALzNYRg
147名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 16:12:13.63 ID:ekSOJYqj
>>145
丁度今、前にしておいた問い合わせの返答が来てたから、抜粋して貼る。
***
いつも弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
以前、お客様よりお問い合わせいただきました 日付と時刻の自動設定にチェックが入っている場合、
間違った時刻を 取得してしまう現象やその他発生している現象についてですが 本日、公開されましたSony Tablet のAndroid 3.2.1 アップデートプログラムを適用することにより改善する可能性がございます。
本アップデートプログラムの適用により 解決される問題がいくつかございますが その中に、下記の問題が含まれています。

「GPS機能が正常に動作しない」

「日付と時刻の自動設定を有効にすると 正しい時刻に設定されない場合がある」

「Bluetoothキーボードを接続して文字入力を行うと、反応が遅い」 など。

お問い合わせいただいた現象は、上記に該当すると考えられますので Android 3.2.1 アップデートプログラムの適用により 解決できる可能性がございます。
***
だとさ
148名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 16:13:57.97 ID:59bH4Yl7
SpareParts使えば、マーケット全画面表示できるな。
ちょっとレイアウト崩れるけど。
149名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 16:16:47.19 ID:pZvQ+7z4
>>146
>>147
サンクス
自分にはあまり恩恵がない
youtubeアプリマダー?
150名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 16:40:54.65 ID:F3WuI7J2
>>147
>>「Bluetoothキーボードを接続して文字入力を行うと、反応が遅い」 など。
これはうれしいな
151名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 16:51:33.01 ID:lIMXpOVL
>Bluetoothキーボード
これ気になるんだけど、確かにキーボードあったら入力時間とか劇的に短時間で済むだろうけど、
それよりもキーボード無しの入力に慣れた方が良いと思って使わずに居るんだわ。
実際、家や会社で使う分にはパソコンがあるしそもそも長文入力するような事をtabletではしないし。

使わないまでも、出先で長文入力する事が考えられるならBluetoothキーボードも持ってた方が良いのかな。
で、おまえら持ってんの?
オレはPS3で使ってるのがあるけど、わざわざtablet用に持ち運んでは居ない。
152名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 17:04:40.32 ID:ekSOJYqj
入力するだけならスマフォより格段に早くなったしなー。
今のとこ十分だからBTキーボードは考えてないわ。
それよりも変換機能の方をだな......
153名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 17:21:21.55 ID:cZsclmHg
クグルの検索欄打ち込んでる時に速攻でキーボードがきえるのだけが不満
154名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 17:34:15.57 ID:G2FJUeN8
BTキーボードはいらんだろw
普通にPC使えと。


155名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 18:15:47.71 ID:CV3MCh5o
ソニエリはソニー本体が飲み込むんだから、はやくPobox実装してくれよぅ
156名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 18:25:19.55 ID:ekSOJYqj
試しにPOBox custom入れてみたけど、やっぱダメだったわ。
今までPOBox使い続けてただけに恋しい
157名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:17:47.22 ID:8YvybZ1X
画面下のタスクバーの左下、アプリ履歴の右隣に全画面表示/1画面表示のアイコンと同じ奴が
いつも表示されるようになったんだけど、どうやって消すか知らない?
158名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:23:39.51 ID:mnZRLfWC
とりあえず、Pのマーケットが一画面でしか表示されないとか騒ぐ工作員がいるのでマーケット全画面表示解禁画像

http://e.mjmj.be/D8KhggbkAt/
159名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:29:14.08 ID:G2FJUeN8
ソニタブってギャラタブよりザコくね?
160名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:36:07.60 ID:iDik4R6G
予備電池届いたわー
でも単体で充電する方法ないから使い道ないなあ・・・
161名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:42:45.18 ID:uAC6ZjS3
>>159
さすがにそれはない
162名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:44:18.48 ID:0PBwZVgy
>>158
工作員も何も事実だっただろw
163名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:50:30.98 ID:mnZRLfWC
>>162
工作員がマーケット一画面のことでも騒げなくなったってことだw
どんどんネタがなくなって大変だな
164名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:55:04.65 ID:psPj1ieE
>>160
自己責任で良ければ、電池の充電端子に直接つないで充電する
クリップ状の充電ケーブルが有るよ
165名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:14:28.79 ID:xZeoZZHB
また何と戦ってるんだ君かよ
166名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:22:56.80 ID:iDik4R6G
>>164
でもそんなので充電したらとてつもなく時間かかるんじゃないか?
少し調べて見たらUSB充電みたいだし・・・
167名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:25:33.83 ID:+Azgthqf
また仮想工作員と戦ってる人来たのか
ゲハ住人くさいよな
168名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:32:13.59 ID:t/vzZCU5
P のバッテリキャンペーン
10月31日に登録して今日届いた
ジャスト10日だね
169名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:33:05.61 ID:t/vzZCU5
P ただいまシステムアップデート中
170名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:02:16.11 ID:+Azgthqf
うちもPのバッテリー届いた
これって満充電した状態で放置しておいても劣化しないのかな?
171名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:16:30.63 ID:4iWjcRkZ
>>170
保存するなら、60%程度の状態でジップロックにでも入れて冷蔵庫で放置
172名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:28:37.53 ID:0X8vQFn0
>>171
う〜ん、面倒だな・・・
お出かけ用予備バッテリーとして使うなら、遠出する直前に充電して持ってくほうが良さそうだな
173名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:29:21.18 ID:xZeoZZHB
マーケットの全画面表示ってどうやんの
174名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:34:05.34 ID:oZnukrYK
アプデしたけどマーケットは前と変わらんぜよ
175名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:36:20.22 ID:0X8vQFn0
アップデート完了
たしかにGPSの現在地認識激早くなってるな

やるじゃんソニー
176名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:39:49.66 ID:3cDVg7KK
今回のシステムアップデートで
ミュージックプレイヤーで音楽を聴きながら
インターネットした場合に音飛びするのが直ってるみたいね
(^O^)イイ
177名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:39:52.52 ID:oZnukrYK
>>146
マーケット全画面解禁無いのか
178名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:43:12.40 ID:qiki+1h2
>>158
どうやるの?
179名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:44:34.43 ID:xZeoZZHB
工作員云々言ってたのが工作員だったなんてオチはやめてよ?w
他に出来た人いる?
180名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:50:07.10 ID:0X8vQFn0
あれ、俺のマーケットも全画面になってないな
下液晶バーにも全画面アイコンないし
どうやるんだ?
181名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:53:02.65 ID:I75uS/Ne
Bluetoothスピーカーがwifi接続時に死亡してたのが復活しました。
182名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:55:18.14 ID:4iWjcRkZ
えろい人が初期カーネルでの脆弱性を付いてルート化とかしてくれるかもしれんので
今回のアップデートは保留。うちの環境だと今の所は別に問題ないし
183名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:56:38.63 ID:660RnPa3
>>176
その症状は仕様かと思っていました

これは良くなったのは嬉しい
184名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 22:07:03.43 ID:RoTwXuz9
多分マーケットのやつはウェブブラウザでマーケットのページを開いて
それをドヤ顔で晒してるんだと思われ。

店でマーケットアプリについて聞いたら、
全画面表示したかったらそのやり方で我慢しろやみたいな事をSONY側から説明されたって言われたし。
185名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 22:31:21.18 ID:a1pAJIAE
Sなんだけど、なんかスリープから復帰しないことが。アップデートしても改善されず。
リセットスイッチを押せば再起動はするんだけど。
おんなじ症状の人いない?
account managerアップデートしてからのような気がするんだけど。
186名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 00:02:34.94 ID:jg1F3T9U
初期ロットでソニーだったら人柱度半端ないわな
187名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 00:27:28.03 ID:gzIgVhal
Pを充電できるモバイルバッテリってまだ無いのか?
188名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 00:31:35.58 ID:jg1F3T9U
おでかけ転送の情報はもう今年中ないのかねえ・・・
189名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 00:33:29.72 ID:gbsQEJ2W
よくわからないけど、Androidは3.1、3.2とかはグーグルで、
3.1.1とかの0.0.1番台はメーカーがやるの?
190名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 01:17:23.19 ID:nTa0troX
>>185
電源ボタンをかなりの間長押しか連打で復帰するかも。
あとメールのウィジェットを削除してしばらくしたら改善したかも。
どっちにしても同じ症状の人がいて安心しました。
191名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 01:26:49.99 ID:bmN4BoRr
タブレットって出張では使えんな
もしもの事を考えるとノートPCの方が安全だわ
192名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 01:48:17.08 ID:jg1F3T9U
しかしソニタブは高いねえ
全然値下がらんじゃないか
193名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 02:00:15.29 ID:u2rnd2JN
>>191
用途によりけりじゃねかー
おれは出張時でもSでまかなってるけど
194名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 02:25:01.09 ID:WNadJvXh
148にヒント書いたんだがな。
アプリいれてコンパチはずして再起動。
ただし一画面だけ使うことはできなくなる。
195名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 02:44:17.42 ID:lOMoSM+m
Pだけどアップデートでスリープ復帰後のWi-Fi再接続が早くなったね。結構イライラしてるところだったから嬉しい
196名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 02:49:53.48 ID:4pKmboeC
システムアプデ
奇跡で液晶も
197名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 03:00:08.68 ID:ziNjwkHy
>>184
webのマーケットとアプリのマーケットと画面の違いも理解出来ないアホですか?
俺も全画面表示出来てるぞ?
198名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 03:15:22.28 ID:jFjpPA1F
何と戦ってるかわからないけど、さっさとやり方提示しろよ
凝った合成画像の作り方でもいいけどなw
199名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 03:33:18.80 ID:ziNjwkHy
>>198
お前はクレクレ君で、すでに他の人が二回も方法をこのスレで書いてくてるのに理解出来ない馬鹿なのか?w
勝手に1人で合成画像とかほざいてれよ、ヌケサク君w( ゚Д゚)σ
200名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 06:24:37.56 ID:fm/qPEJf
ID変わってもすぐに特定できちゃうな
もう面倒だからコテ付けてくれよ
201名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 07:08:36.72 ID:PhMSnLsS
このスレの名物の地位を狙ってるんだな?
次スレからテンプレに加えてあげよう。
仮想アンチと戦うキチガイの存在を注意喚起。
202名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 07:17:51.97 ID:ZCpaeawU
>>194
それは解禁になったとは言わないし解決にもなってない。
webのマーケットページ晒してドヤるより余計痛い。

↓そんな事も出来ない情弱云々というレス
203名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 07:27:32.09 ID:s7SMQ1t2

すごい単発自演の嵐
早朝から必死ですね
持ってないのになんでこのスレに常駐してんの?
204名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 07:30:38.29 ID:ziNjwkHy
>>202
と言うかレス相手間違えてる痛いヤツだな
もう一度スレ読み直せ、情弱と言うより観察力ないヤツw
ドヤ顔発言、webとアプリのマーケットの違いを知らないとこよりさらに痛いぞw
>>194が可哀想だろ
205名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 07:50:19.03 ID:wk3foHo2
ドコモで買いたいが、高いな。六万とか、
206名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 08:11:15.47 ID:MiPq0n0f
どうせすぐ白ロムで流れるさ
4万ぐらいには落ちるでしょ
207名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 08:15:22.86 ID:zhR0zasP
ドコモで買うなら回線ももれなく付いてくるから本体価格だけだともっと安いぞ
6万はソニーストア直販価格
208名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 08:47:36.51 ID:eL248q/o
ギャラタブみたいにdocomoが「HAPPY Tab キャンペーン」をやってくれんかね・・・
デザインと2画面という冒険には好印象なんだよ
国内だけでもタブレットのソニーという印象を植え付けるためにもシェアを伸ばして欲しいもんだ。
209名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 09:02:57.44 ID:IWZEPQIG
みなさーん
ようやくSが今日納品だよーん
210名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 09:03:38.55 ID:Zi4jGKzK
>>208
あれって、大量に仕入れたけど全然売れなかったから実施したんじゃなかったっけ…
211名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 09:30:11.40 ID:30pOjz7V
ギャラタブいい端末だったんだけど、Pの携帯性にはかなわない。
212名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 10:07:33.33 ID:6FG4HLoK
>>211
そこが真意だよな。いままでタブ購入を躊躇っていたのは携帯性の薄さだったし。
Pは無理したらだけどスーツのポケットに充分入るのが嬉しい。
新幹線の中で手に持たなくても動画とか見れるのも嬉しかったりする。裏にゴム付けとかないと滑るが…

後はもう少し折り畳んだ時の厚みが薄ければ最高なんだけどね。
213名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 10:15:10.17 ID:81uK8R0d
>>211
ギャラタブと比較するならSだろ
ギャラタブは勿論他のライバル機と比較しても、劣っている性能で1万程高価格なSを選ぶ理由はないけどな
214名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 10:53:59.83 ID:3xE9gx3e
>>208
docomoショップで取り扱ってるだけで
docomoの商品じゃないから無理だろ。
215名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 12:58:22.52 ID:PhMSnLsS
何と戦ってるんだ君に愛称を与えよう

びちぐそ
216名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:05:30.81 ID:z6WgngXE
>>214
なんだかそうらしいんだけど、なんでsonyだけ扱いが違うんか理解出来ない。
217名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:09:23.79 ID:z6WgngXE
>>171
リチュウムでも??
218名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:18:08.69 ID:wk3foHo2
ドコモでかったら月割あるけど一括六万はやはり高い。
NMPで三まんくらいにならないかな。
219名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:21:08.70 ID:gzIgVhal
オサイフとルータとメールが使える携帯欲しいわ
220名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:22:30.91 ID:z6WgngXE
なんで24回にしないのか不思議い
221名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:28:27.94 ID:9/yu90xw
>>217
リチウム電池だから、じゃね?
ニッカド電池は過充電が危険じゃない、ニッケル水素電池はメモリ効果ありなんで
双方とも満充電での保存が寿命を延ばすと聞いたことが。
リチウムはセル毎の個体差と過充電対策上「全てのセルが放電しない」での保存が一番
=半充電、とか。
222名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 13:45:22.76 ID:J/jme7iP
アプデしてからちゃんとスリープしてくれるようになった
この調子で4.0も早めにアプデしてほしい
223名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 15:38:41.46 ID:OGFAiIuh
リーダの品揃えが増えてきたな。
思わず雑誌とハードカバー本買っちまったぜ。

ハードカバーの方は300ページくらいある文字ばっかりのなんだけど、
読んでるうちにSの縦横を変えるとたまにフリーズするんだが
何で雑誌だと全くならないのに文字ばっかりの本だとなるんだろうね。
まぁ、この程度の不具合は改善されるだろうが、テストくらいしろ。
224名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 15:51:20.46 ID:heESwzea
>>223
メモリーをガッツリ喰う動作は不安定だね。アプデで治ったかどうかはわかんないが。

そいやアプデでhomeでのメモリー割り当ては弱冠減ってるね
225名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 16:20:59.16 ID:OGFAiIuh
>>224
3.2.1にアップデートしたあとの動作です。

メモリーか。300ページ全部メモリに置いて縦横でいちいち文字配置してんのかよ。
辞書サイズの本とかだと完全にアウトだなw
メモリの割り当て指定とかできる様にして必要部分だけメモリに置くようにするだけでいいじゃね
フリーズするとしおりの位置も反映されないから面倒だわ。

当面、表示方向固定した方がよさげだな。
226名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 18:28:56.63 ID:4Thx656/
ああー、もう駄目ぽこ。嫁さん来ないぽこ。
その前に警察くるぽこ。ゲイに追われてけつの穴うずくぽこ。
227名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 19:15:23.05 ID:LeGQElqW
カバーが届いた。
バッテリー側だけ黒に変えてみた。
228名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:24:30.45 ID:ecwMDr0J
リーダは手塚治虫の作品を1巻100円とかで提供してくんないかなぁ
229名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:31:58.36 ID:q7nRETKq
カイジ全巻一括購入割引とかしてくれんかな
230名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:46:00.76 ID:jFjpPA1F
古本屋とかコンビニで購入して電子化した方が確実だな
231名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 22:31:32.43 ID:0r8r1J/u
めんどくせえw
232名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 22:32:54.47 ID:ecwMDr0J
よく漫画喫茶でずっとカシャカシャ音響かせてる奴いるが
あれは漫画を電子化してやがるのか
233名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 22:52:25.56 ID:bHgZcgdS
アップデートしたら、Bluetoothキーボードの反応がおかしくなったぞ。
一度キーを押したら何度か同じキーが連打される。
こまった。
同じような症状の人いる?
234名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 23:33:54.59 ID:uhzyYFC5
タブレットに外付KB使うくらいなら俺ならノートPC買うかな
235名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 23:58:32.17 ID:hHkJ9j04
>>234
お前の価値観なんて知るかばか
236名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 00:01:45.01 ID:fMryKbJ9
あたしもノートパソコン買う
237名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 00:02:45.26 ID:mmq+zmJ8
>>234
貧乏人には、タブレットとノートパソコンの両方を持つことは厳しいんだろ。
あまり、いじめるなよw
238名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 00:54:20.35 ID:+ZgbLLqH
そんなあなたにEee Pad Transformer
239名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 01:32:02.75 ID:R09lWuUr
重たいから要らない
240名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 01:40:23.42 ID:EN2BueMV
液晶で交換の人、交換品が来たらレポヨロ。
アタリ率が高そうなら交換にかけてみたい。
241名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 01:53:03.87 ID:EN2BueMV
>>157
ああ、あのアイコンのでかいやつが出て、押しても何も起こらないの
再起動したりいろいろしてたら消えたよ
242名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 01:54:17.21 ID:WYxmNxoR
>>237
ノートPCもタブレットも外付けキーボードも買えばいいんじゃないの?
243名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 02:09:56.61 ID:MBt2suhT
タブレット情報のAndroidバージョンのとこを
連打したら蜂みたいなのが出てレズって言ってるんだが
ウイルス?

ちょっとびびった
244名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 02:12:11.28 ID:EN2BueMV
>>243
すげえ裏技だワロタ
245名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 02:13:42.52 ID:pL3lJioi
TwitterやるのにわざわざPC立ち上げるのもめんどくせえ、でもスマホだと入力おせぇ、ってんでタブレット+キーボードって考えてたんだけど、そんなダメなもんなん?
246名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 02:22:54.08 ID:+ZgbLLqH
tabletS 3G 625g
eeePadTranfomer 680g
ほぼ屁理屈レベルだなw
247名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 03:10:42.95 ID:+ZgbLLqH
据え置きなら重さとか全く無意味だし、
タブレットとキーボードを持ち歩いて、
ちょっとタブレットを出して、キーボードを出して
入力するのがPC立ち上げるより速い?
そのPC、買い換えたほうがいいぞ?
248名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 03:17:59.98 ID:+ZgbLLqH
連投&概出だったらスマソ
tabletPの2画面を生かせないかといくつかブラウザ試してみた
・Dual Window Web Browser→×画面回転非対応
・ニコイチ→△一応縦持ち時の左右均等分割表示はできる。
       が、文字入力時いちいちカーソルが消えるので
       数文字打っては入力箇所タッチ。
要は使えない。アンインストールなうw
249名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 03:25:40.37 ID:8WxwbNKS
>>246
え?
transformer、その重さtablet側だけの重さじゃんw
合体時の重さは1kg超えの重さだから重いって言われてるのに、そんな意味のない数字を出されてもw
屁理屈レベルじゃなく、話にならないレベルだなw
250名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 04:02:12.49 ID:+ZgbLLqH
そりゃ本体625+KB410gだからtransfomerよりも300gくらい軽い計算だ罠。
で、ばらばらのキーボードとタブレットをどう使う気w頭足りないんじゃない?
251名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 04:55:43.25 ID:zkoajawQ
>>243
わー知らんかったw
252名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 07:30:53.33 ID:dKHGljSl
標準のDLNA使ってNAS上の写真見てみたら…ボケボケ。
これ800×600で表示されてね?
動きは軽くていいけど、これじゃなぁ〜。
他のDLNAアプリ使えば解消されるかな?
良いのある?
253名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 07:40:38.33 ID:5OJX5Xla
P で graffiti は使えないね
入力欄が縮まっていて 入力できない
254名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 08:10:36.00 ID:8WxwbNKS
>>250
誰へのレス?
俺へ?
ちゃんとアンカーくらいつけろw
あと、何言ってんの??w
255名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 08:31:22.57 ID:G7MCJ8uf
>>250が何が言いたいのか俺もわからんww
>>246では本体のみの重さで比較してるのに
>>250ではなぜか後付でKBの重さも入れてる
結局合計の重さを比較したいのか本体のみの重さを比較したいのか
さっぱり分からん
256名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 08:41:36.85 ID:SSyVSdw3
>>237
いや、タブレットもノートパソコンも持ってはいるんだよ。
ただ、Pと折り畳みKB持ってた方が軽量コンパクトなんだ。
このスレの大半は外付け使ってないからそんな症状は知らない人が多いのか?

俺だけの症状じゃなかったらsonyに電話なりしようかとおもったけど。
257名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 08:58:47.58 ID:Tge6f/B6
>>256
vaioP買えば?
258名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 09:17:37.11 ID:gQjKjRsY
無線LANの親機をNEC WR9500Nに変えたら、SのWiFiチェッカーで
リンク速度 1819500Mbps と表示される。1.8Tは凄過ぎる。
本当のリンク速度を見る方法は?
259名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 09:18:44.77 ID:xb7hOyEC
確かにPCあるのにわざわざタブレットにキーボード外付けはないな
せっかくの軽量コンパクト、リビングで手軽にっていう利点が活かされてない
まあ、人それぞれだけどさ
260名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 09:33:18.70 ID:8FzTY9IT
>>259
まぁ、クレードル持ってないやつ、買えないやつはそういう考えだろうな。

クレードル使ってるなら、外出時はノーマル使用、帰宅したら自宅のデスクの上のクレードルにSをセットしたら、
あとはキーボードとマウスがあれば、逆に楽に使える訳だが…
どうして持ち歩くときに本体とキーボード持ち歩いて邪魔、重い…とか、そういう外出時にまで常時持ち歩く設定になってんだか…w

いちいち噛みついてるやつってクレードルもBluetoothキーボード、マウスを持ってない、使ってないやつの典型的な考えなんだろうな。
そもそもPCあるのに〜って話し始めたらAndroidスマホもあるし、
Androidtabletさえ要らないだろって話になったらおしまいだろw
261名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 09:36:08.24 ID:xb7hOyEC
>>260
クレードルあればってのはSの話ならわかる
でもPの話だぞ
なんのための下画面だよ
262名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 09:38:32.67 ID:8FzTY9IT
まぁ、>>256のようにP使いで折り畳みキーボード持参で持ち歩く…ってのは、確かにガジェットヲタク全開なので、批判は認めるw
俺はSもPも持ってるが、さすがにPにBluetoothキーボードとかは要らんと思うなw
逆に使いにくいぞw
263名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 09:41:02.74 ID:8FzTY9IT
>>261
うむ。それは認める。
>>262で書いた通りだw
P使いでキーボード持ち歩いてるやつへの批判は止めはしないw
あんたがいうように、なんの為の2画面なんだと…
さらにクレードルもないPを置いて外付けキーボードって画面も見にくくなってあかんわ。
264名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 11:01:09.54 ID:cQDQ3eBu
Pを青歯キーボードとして使えないだろうか。
メインのデスクトップと、テレビにつないでるラップトップが有るんだけど、
それぞれを離れたソファーで操作するために青歯キーボードを使ってるんだ。
Pが代わりを担ってくれたらインテリア的に捗るんだけど・・・この際キーボードを押し辛いとかは無しで。
265名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 11:07:17.81 ID:V7QK/L/T
ていうかXperiaすらクレードルでUSBキーボード使えるんだからSもPもそれくらいできるようにしてほしいよね。

Pのキーボードはすごく良く出来てる。
でも、ブラインドタッチをしようとしても候補が下画面に表示されるから結局下画面に目をやらないといけないんだよな。
上に表示できればよかったのに
266名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 12:04:02.87 ID:zgr+S4R4
Pの標準キーボードは結構使いやすいけど、半角英数入力時にBSで前の単語につながると
前の単語含めて予測変換に戻るのは頂けない
267名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 13:07:52.96 ID:WYxmNxoR
Pでキーボードが使えれば半開きにしてクレードル要らずで自立できて便利なんじゃないか?
二画面をフルに使えるからきっとリモートデスクトップとかで使えるかもしれない
真ん中が気にならなければ、の話だけど
268名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 13:18:33.12 ID:8WxwbNKS
>>267
持ってないやつはそう思いがちだが、
そうするとニ画面だから上下フルニ画面でwebとか見ると逆に見辛い
(半開き状態だと)
そもそもそういう使い方するならPにする意味が薄い
269名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 13:20:20.59 ID:cQDQ3eBu
2台のPCを切り替えできるアプリを上画面で走らせておいて
下画面でキーボードが操作できれば満足なんだけれども
270名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 13:50:00.05 ID:k/BA5urJ
Sのつもりで話してたら気がついたらPの話題になってた。ここだと何も言わんとPが主流派なのかい? Sは少数派なのかー。

ガジェット表示用もかねてサブPCとしてS+クレードル+青歯キーボードを考えてたんだわ。
271名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 13:54:59.59 ID:wAwVwnlw
LTE対応したニューモデルはいつでるの?出たら即買いなんだが。
噂とかある?
272名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:05:41.18 ID:vd4MRdmx
>>270
ま、Pは発売されたばかりだからな
273名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:07:25.13 ID:XFcLDwIQ
>>270
Sはもう死亡宣告されたようなもの。かるKal- CPU Transformer Primeが4万で発売されるから誰も見向きしなくなる。
274名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:09:23.86 ID:XFcLDwIQ
kal-ei ◯

改良しただけで差別化が図りにくいSはあまり売れないだろとおもったら案の定すぐ終わったな。
275名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:25:05.93 ID:vKQ0PwKq
パソコンのようにリカバリーでシステムを買ったときの状態に戻すことは出来ないのでしょうか?
276名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:34:48.15 ID:zgr+S4R4
>>275
設定 → バックアップと復元 → 個人データ → データの初期化
では駄目?
277名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:51:04.88 ID:DlF5npGw
kal-ei だってさ
pgr
ニワカか?
278名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:51:46.32 ID:vKQ0PwKq
>>276
インストールしたアプリや設定等も初期化されるのでしょうか?
279名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 15:24:34.81 ID:k/BA5urJ
え、Sってそなにオワコンなん? iPadと比べると粗はあるけど現行Android端末だといい出来、って評価だと思ってた。
280名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 15:53:33.23 ID:zgr+S4R4
>>278
追加したアプリ、アカウント、AP設定含めて消去される
自分で入れたファイルは消すかどうか選択肢が出るはず
281名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 15:59:34.72 ID:EN2BueMV
>>279
オワコンというか
Pと違って似たようなのがたくさんあるし
S固有の話題なんてそんなにない
282名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 16:00:34.33 ID:vKQ0PwKq
>>280
ありがとうございました。これで心置きなく色々なアプリを試せます
283名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 17:12:09.23 ID:G0QMc3MH
P で 文字入力しやすいお勧めのペンがあったら教えてください
7Notes で使いたくて
284名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 17:13:41.27 ID:WYxmNxoR
>>268
この場合、上下というより左右って言わないか?
少なくとも、真ん中ぶった切りは普通に見づらいわな
持ってないやつはそういう使い方に意味が無いと思いがちだけど、常に持ち運べるPでリモート操作が快適にできるようになるのは大きいぞ
キーボードなしでも、横持ちで上画面に表示させて下画面にキーボードにするだけでそこらのスマフォなんかより断然やりやすいよ
「Pでやる意味が薄い」って他のタブレットをわざわざ持つなら、Pを持つ意味がないしなww
285名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 17:39:19.00 ID:YTgQDGh9
プリインストールのキーボード
カタカナ変換はどうやるんだ?
F7キーみたいなものないのか?
286名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 18:00:46.24 ID:LZW2hzJn
tabletPで使うのにATOKが惜しすぎるな
微妙にキーボードが小さいから両親指フリックなんて独特の打ち方でやってる

せめて純正並に1個1個のキーが大きければフリック消すんだけど
287名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 18:21:11.92 ID:IQHCITpw
青葉KBのことだけど、なぜか不調が治ってた。
騒がせてすまない。

あと、外付けイラネとか話があったけど、あればそれなりに便利だよ。
長文を打つのが必要なら尚更。
確かに下画面の存在意味ねぇwwwって思うかもしれないけど、
上画面を斜めにして、上画面に文章、下に文字変換候補、KBで打ち込みで捗るぞ。

話しは変わるけど、液晶保護シートは純正がベスト?
安いサードの買ってエライめにあった。
288名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 18:37:42.27 ID:8WxwbNKS
>>284
なに言ってんの?
半開きにさせて自立させるって言ってるのに左右とかw

あと日本語理解してるのか?
半開き状態でさらに外付けキーボード使うからPでやる意味薄いって話してんのw

ドヤ顔して語る前に日本語勉強してからにしてねwww
289名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 18:43:06.75 ID:8WxwbNKS
>>284
ってか、わかった
お前、半開きにさせて自立させるって、ブックスタイルで自立させるってことかw
さらにアホすぎる
まさかブックスタイルで自立させて外付けキーボード使うこと前提に話してたのか?w
そんな不安定な状態で外付けキーボード使うヤツこそ奇特な考えな持ち主で、ほとんどいねぇよw
290名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 18:50:12.39 ID:hZH0xIgc
>>258
それ単位がbitだから、8で割れ。
291名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 18:52:57.95 ID:zYXoNFWs
>>267>>284
そもそもデフォルトホームがその方法では向きに対応してないから、
キーボード使ってって話では論外だろ。
まぁ、こう書くと対応してるホームアプリ導入しろとかいいそうだが。
そもそもそんな自立のさせ方だと倒れてしまうことに神経つかって使いにくい、あと縦方向に妙に長くなって、さらに真ん中か窪んで違和感ありすぎだし。
恐らく指摘された通りP使ってないんだろうけどな。
292名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 20:26:55.77 ID:icsE3l6W
Sが折りたたみの2画面になったら良くない?
軽さ同じで。
293名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 20:29:37.08 ID:0B/YMHdw
>>292
ニ画面になるのに軽さ同じでってのは難しいだろ
294名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 20:36:25.36 ID:y9+JEDbn
9インチ2枚はでかすぎていらない
295名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 21:24:58.67 ID:ZgtQwjg1
軽さ同じで2画面行けるなら重さ半分にしてくれんかね
296名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 21:33:59.01 ID:Go7mCEsf
ベッドでエロ動画みたいんだけどやっぱ10インチはでかい?
7インチくらいが大きさ的には丁度いいんだろうけど、画面が小さくて興奮できるかと思って。

レノボにしようかすごい迷っている
297名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 21:39:23.80 ID:HnobPdVj
>>279
自分もS持ちだけど現行機の中じゃ優秀な部類だと思うよ?
動画再生以外は結構他の機種に比べても安定してるし。
さすがに次のCPUが載る機種相手だと分が悪いけどさ。

PはWi-Fiオンリーのがでてれば買ったんだがなぁ
298名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 22:04:41.55 ID:TUX46/Ty
>>296
ヘッドマウントディスプレイおすすめ
近くに誰か来ても気づかない欠点はあるが…
299名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 22:14:18.78 ID:+ZgbLLqH
HMDて昨日発売のあれだろ?背後の人には気付くよ。映り込むからね
300名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 22:41:27.21 ID:RlhZRGcW
tablet sでSDに入ってる音楽を再生できるプレイヤーないですか?
meridianで一回SD内のmp3フォルダを開くとandroid側で認識できるようになるのですが、
この時音楽アプリだと再生できるようになるのに、メディアプレーヤーだと認識されないみたいです。
音楽アプリだと音が貧弱で。。。何か良いアプリがあったら教えてください
301名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 22:48:42.88 ID:RlhZRGcW
× メディアプレーヤー
○ ミュージックプレーヤー
meridianはtablet sだと不具合があるので今のところ使い勝手が悪いです
302名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 23:15:22.82 ID:Go7mCEsf
>>298
おおお。それいいね。
一人暮らしだから背後は大丈夫だ。
最初値段見たときに高いなと思ったが、タブレットより若干高いだけだし。
303名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 23:41:23.49 ID:zQWo6c+S
今使おうと思ったら電源はいらなくなった
電池ないかと思ってACアダプタさしたらLEDが0.5秒点滅の故障表示
参ったな
304名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 23:55:48.07 ID:E2AmGu4U
ソニー製品でそんな早期に故障するなんてアタリじゃないか。
サポートに引き取らせたら良いだけで何の問題も無い。むしろ運が良い方だと思うぞ
305名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 00:26:10.34 ID:SXl2pDCn
バンパー的なのがないみたいなので
標準銀カバーの温存用途で
Pにオプションカバー買ってみた。
XperiaX10(SO-01B)のときもそうだったが、
SONYではなぜか不人気の白w
遠からずデザインカバー出るんだろうな
なんて思ったり。
306名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 00:32:28.12 ID:g85/5jYc
出るほど、出そうと思うほど、本体の方が売れるといいねぇ
307名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 01:07:48.46 ID:OMR07EJP
計画通りには売れてるらしいよ。
その計画が、どれくらいのものなのかは知らんけど。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000005-fsi-bus_all
308名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 01:46:29.83 ID:pWvrCgAB
>>300
power amp買いーな
309名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 03:09:18.61 ID:T55Dn6QB
>>248
このスレか他のソニタブスレにP用のブラウザ開発中って紹介されてなかったっけ?
310名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 03:10:45.80 ID:T55Dn6QB
>>247
据え置きだって、机上に置いて使う訳じゃないと思うから重さは関係あると思うが
311名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 03:15:23.76 ID:XAwBrL8e
いつの間にか、tegra3が正式発表されてるじゃねーかw
tegra3がのってから、ソニーのタブレット買うわ
312名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 03:20:17.67 ID:T55Dn6QB
>>307
この値段であんだけ売れてんだから良い方なんじゃねーかな
313名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 03:33:58.44 ID:T55Dn6QB
>>309
自己レスだけどspbrowser入れてみたけど、ほんとに最低限の機能しかなくてワロタ
314名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 04:33:01.39 ID:tE2OTpv1
>>288
あー、何と戦ってるかわからないけど、そういうネガキャンは買ってからしような?
「Pは普通のタブレットとして使えない」ってネガキャンしたんだろうけど、普通に使えるからww
少なくとも、俺は快適だわ
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga7296.jpg

普段はスーツのポケットに入れて、必要な時に取り出せて、腰を落ち着ければ大画面のリモートデスクトップができる
GPSの不具合も大分改善されたし、Pは素晴らしい機種だよ
あとはOSのアップデートをきちんとやってくれれば真ん中以外文句を言うことはない
まあ、その真ん中も最適化した電子書籍読む時にはいい感じなんだけど

というか、事の発端となった青歯キーボードの不具合だけど、特に感じないね
315名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 04:50:13.60 ID:9s5uJIMq
>>314
必死過ぎ+どう斜め読みしたらネガキャンなのかわからんがw
Pのコンセプトで外付けキーボードを常時持ち歩いて使うのはないだろって話をしてるようにしか見えないんたが…?
被害妄想するようになったら病気だよ?
316名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 04:58:07.36 ID:wnZqOnzZ
>>315
ほっとけよ
日付変わってまで自分の発言を正当化したいID:WYxmNxoRが未だにリモートデスクトップとか半開き縦使用を必死にアピールしたいだけだからw
あんな傾斜もなく垂直に立てて常用するのは嫌だw

Sのようにクレードルに挿してちゃんと傾斜があってキーボードやマウスで使えるならまだしもって話してるのに、
わざわざ入力時下画面がキーボードになるPを傾斜無し半開き垂直縦置きしてw

さらに都合の悪いデフォルトホームが縦に対応してないとか、
縦画面に対応してないアプリの場合どうするかとかはスルーしてるしw

こんな遅レスであんな画像まで貼ってアピールして恥ずかしいとは思わないんだからw
317名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:00:28.44 ID:7R61VjeW
>>314
どうでもいいが、机にそんなまっすぐ状態で立てて使うとえらく肩懲りそうだな
318名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:02:14.67 ID:9s5uJIMq
>>317
だから放置しないとダメだってばw
批判されるとムキになるからw
319名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:04:14.35 ID:tE2OTpv1
>>315
お前はPもスマフォもバッグに入れるのか?違うだろ?
外付けキーボードはバッグの中に入れて、Pはポケットでより便利に使えるだろうが
そこまで必死になってPの可能性を否定するのがネガキャン以外のなんだってんだ・・・

それにしてもこんな時間に同じ意見の人が三人も揃うなんて珍しいですね(棒読み)
320名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:06:24.25 ID:7R61VjeW
>>318
いや、純粋な感想を書いただけなんだが。。
あんなsonytablet Pのちっこい画面を垂直に立てた状態でだと、
せっかくキーボードあっても変なん角度に頭、目を配らせないといけないから、余計に疲れて本末転倒かなと
普通、顔を変にのぞき込まなくて見えるように画面斜め上向きになってるでしょ
パソコンのモニターしかり、スマホ用のスタンド付キーボードしかり。。
クレードルだってそうだよね?
321名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:13:14.33 ID:tE2OTpv1
>>320
それは机との環境に依るんじゃないか
下向くばかりの人は不便だろうけど
まあ、横向きにしたって、5.5インチ液晶に横が1024もあるんだからスマフォよりかは快適だよ
322名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:13:41.99 ID:9s5uJIMq
>>318
普通はな、そう思う
でも>>267の自分の書き込みを>>268で否定されたからムキになっててまともな話は出来ないようだよ
>>319の書き込みみたらわかるけど、なんか急にバッグに入れて…とかポケットに入れて…とか、
関係ない話を持ち出し始めてるしw

ここで話してるのはPをわざわざ外付けキーボードで常用するのは無いんじゃね?って話なのにねぇw
>>267の自分の発言にそんなバッグに入れてとかポケットになんて書き込みあったっけ?w
予知能力者か本人にの脳内でしかわからない話を今頃ドヤ顔でされてもなw
323名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:16:45.55 ID:7R61VjeW
>>319
なんか話ズレてない?
普通にPオンリーで下画面がキーボードになるからSのようにBluetoothキーボードはなくても快適に使えるからいいんじゃないかって話でしょ?
余計に話をややこしくしてるのは>>319の気がするけど
324名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:20:08.01 ID:zd949Olk
>>319
え、、、
オレはスマホもバッグに入れる派だが、少数派なのか、、、
今から冬場になって上着とか着るようになる季節はまだしも、
夏場なんてみんな胸ポケットに入れる派??
胸ポケットに入れると落ちたときショックだからイヤなんだよね
325名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:22:17.75 ID:ee8Mrwm6
>>319
いや、PはいくらSと比べて小さいからって、やはりポケットへの装備は無理だろw
とりあえずコートとかジャケット着る季節はいいが、
夏とかどこのポケットにPを入れて持ち歩くんだ?
326名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:23:50.18 ID:9s5uJIMq
>>319
Pをポケットって、無理ありすぎだろw
327名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:24:33.28 ID:9s5uJIMq
と書き込んだら、すでに大勢がPポケット無理って書き込んでた(^^;)
328名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:42:15.19 ID:7Esxlguk
>>319
んー、どうかなぁ
普通に考えるとPの購入ユーザーの多くは折りたたみで小さく持ち運べるのが好きで購入してるユーザーが多いから、
外出先にキーボード持って行って、そこでキーボード使って使用する人少ないと思う
せっかく軽く、小さくってコンセプトがキーボード持ち歩くことで打ち消されてしまう
SONYもキーボード持ち歩くことなく入力が楽に出来るってことで2画面液晶のPをデザインしたってことだし

スレの流れ追ってみたけど、別にPのネガキャンされてる訳じゃなく、
キーボードと接続して使うなら、PよりもクレードルとかあってSの方が向いてるって話の流れでしょ?
SONYもこれまたそれを想定してSにはクレードルを発売してる訳だし
もう少し落ち着いてやたらめったら人を攻撃するのはやめた方がいいと思う、お互いに
329名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:44:11.85 ID:tE2OTpv1
>>322
ああ、実際にPを持ってみれば俺の言ってることがわかるよ

>>323
下画面にキーボードが出るって、所詮ソフトウェアキーボードじゃないか
物理キーボードの快適さには勝てるわけがない。ましてや、外付けの両手の指をフルで使えるものになんてさ
確かに普通のスマフォよりかは快適に使えるだろうが、だからといって、外付けの必要性がなくなるわけでもないだろうよ

>>324
スマフォをバッグに入れたら着信とかどうするんだ
マナーモードにしないといけない環境だと電話に気づけなかったりしないか?

>>324-325
普通にGパンの尻ポケットに入らない?
俺はいつもそうやって持ち歩いてるが・・・
330名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:46:32.85 ID:tE2OTpv1
>>328
別に小さく持ち運べるからって、バッグを持たないわけじゃないだろう?
スマフォのようにポケットに入れて、さっと取り出せて、の時点でコンパクトなコンセプトは意味がある
というか、バッグに入れて持ち運ぶなら、わざわざPを洗濯する意味はないわけで・・・
331名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 05:51:27.12 ID:tE2OTpv1
三連レスすまない
洗濯ってなんだろうな
Pを洗濯する意味なんて元々ないよな
洗濯じゃなくて選択だな
332名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 06:35:17.42 ID:tcTyIRiL
>>286
設定で、qwertyの数字キー非表示にしてみ。
333名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 06:54:23.37 ID:y1+Kpfih
Sいま画面つかなくなって焦った
音だけでてたからモニタいかれたのかとおもたわ
強制的に電源切って復活
334名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 07:29:00.72 ID:FD2c8EqR
>>331
もうわかったから
いつまで持論強要すんの
Gパンの尻ポケットとかw
お前がそう思う、そう使うならそれでいいからもう終わりにしてくれ
正直ウザイ
335名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 08:11:59.94 ID:NmS2pKDs
Splashtop Remote Sony Tablet P がP向けに調整されてていい感じ
今、99円で安いしね。おすすめ。

336名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 08:39:44.60 ID:4fHuoIVJ
>>329
気持ち分からないわけでもないが、全レスはさすがに見苦しいからやめろ。
あと、尻ポケは確かに入れることは出来るが体勢によっては圧迫がかかるから本体にとってはあまり良くないぞ
337名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 08:55:40.67 ID:LfWOiwCU
>>314
話がそれて申し訳ないけど
開いてるやつブラウザ?
338名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 09:06:11.60 ID:dPAreKkV
尻ポケットに入れているのを忘れて座ってポンッとPちゃん転落しそう
339名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 09:10:44.66 ID:gWWF8Uq1
>>335
LogMeInよりも使いやすいの?
どう調整されてるの?
具体的に教えて欲しいです。
340名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 09:18:36.59 ID:m4eKd5Y/
BRAVIA Tablet、46インチまだ〜?
341名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:13:51.91 ID:3GuBpwBI
昨日買って来たけど
初期アプリのみ位置情報OFF輝度最低Wi-Fiのみでマーケットとブラウザいじりでバッテリー5時間ぎりくらいなんだがこんなもんなの?
342名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:18:41.12 ID:3GuBpwBI
機種はSの方。
ネットブックと大差ないんだねー
ちょっとがっかりだった
今度出るプライムが12時間持つらしいのが信じられん
343名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:26:18.18 ID:tE2OTpv1
>>336
全レスじゃなくて、したいレスとしておかないとなあ、と思うレスにだけ安価飛ばしてるよ
キチガイを相手にした時にスルーしちゃうと「逃げた」とか連投で喚く可能性あるからね・・・

尻ポケットでもどこでも、とにかくすぐに取り出せる状態じゃないとキーボード云々よりPの意味が薄いんだよな・・・
バッグに入れて持ち運ぶならストレートの7インチタブレットを持ち運ぶのと変わらないし、
解像度としてもとしてもMediaPadやThrive 7、もうちょっと大きめでもXOOM2や銀河板8.9が控えてるわけだし
どっちも買うような金持ち以前のガジェオタは知らん

Pはぱっと取り出せて使えるタブレットだからこそ、価値がある。そしてその価値はとてつもなく大きい

>>337
普通のJane Styleだよ
344名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:27:44.42 ID:7gkpvlLl
速攻売った4万
345名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:40:26.47 ID:eYDsAWVh
>>343
必死過ぎて見苦しいと言うか女々しい
Pをネガキャンしてるとか、レスしないと逃げたと言われるとか、
被害妄想甚だしい
346名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:42:50.55 ID:QDnux+d8
>>343
まぁ、どんな言い訳してもGパンの尻ポケットに入れて持ち歩くとか、
無理あり過ぎだってばよw
347名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:53:49.42 ID:4QLW+HjN
>>343
しかし、他の人も書いてたけど、ちょっと自分の意見をゴリ押しし過ぎでしょ?

自分がそう思うのは自由だけど、Pはバッグの中に入れるのは間違ってる、ポケットに入れてさっと取り出すことにメリットがあるとかさぁ
だったらSONYが公式に出してるケースとかも否定してんの?
逆にPをポケットに入れて持ち歩くって人の方が少数派な気もする
自分の使い方がすべて正しいとか勘違いしてる人?

あと、アンタは半開きにして自立させてキーボード使用が便利って言い始めてた人でしょ?
日付変わってもわざわざ画像もアップしてさぁ
全レスしたり、自分の意見に批判的なレスがあると、その事だけに夢中になってるせいか、
言ってることに一貫性がなくて支離滅裂だよ
結局、何が言いたいのか訳がわからん
Pを縦置き自立させてキーボード使用が便利だって言いたいのか?
ポケットに入れて持ち出してさっと使えるのがPが便利でそれがPの活用法だと言いたいのか?
どっちにしても矛と盾で言ってることが矛盾だらけ
348名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 11:02:11.79 ID:TBaILKlE
お前らどうせカバー買ってパンダトレノっぽくして「藤原とうふ店」ステッカー自作して貼ってんだろ?
349名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 11:07:03.19 ID:NGVIRgkI
アプデしてから
長くac充電してたら電源落ちてる上に
電池を一旦抜いて再度セットをするまで
立ち上がらなくなったナンデダー
起動時に変なグシャグシャっとした画面も表示されるし
350名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 11:13:44.33 ID:2Y+IUC7K
アプデ+各種初期アプリの通信設定見直したら
Pでも1日バッテリー持つようになったよ

けど旅行とかに持ってくなら、ガンガン使うだろうから
予備バッテリーとか車内充電とか必要だね
351名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 11:16:05.01 ID:xeypyMOj
質問でございます。

ミュージックプレイヤー(Sonyアプリ)
音楽プレイヤー(Androidアプリ)

でプレイリスト(再生リスト)は音楽プレイヤーじゃないとさl駆除できない。
そこで音楽プレイヤーで再生リストと全曲を削除をしてまっさらに。

ミュージックプレイヤーは連動してプレイリストが削除されるはずだが、
全曲は削除されてても「プレイリスト」は削除されない。
最新のアップデートでもうまく同期がとれていない様子。

Musicフォルダごと削除

変わらず

Sonyに問い合わせる「工場出荷時にもどしてください」



なんだけど、プレイリストが「データベースの更新」しても消えないという同じ現象の方いますか?
どこかにXMLファイルか何かがあるのあかな。
352名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 11:37:38.96 ID:dZWpX9WX
電子書籍読みたいと思って、リーダーとこれで悩んでる。
持ち運びならリーダーだけど、家で読むことが多いからなあ。
353名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 11:56:06.89 ID:LfWOiwCU
>>343
アプリケーションじゃないのね失礼
354名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 11:57:25.14 ID:LfWOiwCU
>>352
電子書籍を読みたいならリーダーがいいよ
355名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 12:07:22.45 ID:oMGd9Dhd
web閲覧     ○
電子書籍閲覧 △
動画閲覧    ×
356名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 12:22:21.76 ID:6kgAJ96P
>>351
もしかしたら音楽アプリはプレイリストをアプリ表示欄から取り除いただけで、実体ファイルは削除されていないかもしれない
meridianとかで表示されるなら、それで削除してみては?
357名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 12:37:32.37 ID:MiRa/hDW
Jane Styleって、Sにもインスト出来るのか?
358351:2011/11/13(日) 12:39:00.59 ID:xeypyMOj
>>356
おおお、スーパーTHX!
そのアプリで見たらプレイリストが残ってて、削除したら
ソニープレイヤーのプレイリストからも消えた!

Media Goとの相性最悪だな。
Sonyサポの言うとおりMusicフォルダとMediGoフォルダを
ファイルマネージャで削除したのに何も解決しないどころか、
今度はプレイリスト転送しても2つのアプリともプレイリスト(再生リスト)が作成されなくなった。

MediaGoのプレイリスト(PC側)は曲順もお気に入りで並べてるから
リストの曲順編集できないのも不満だったし。

とにかく、あんがと。
359名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 12:49:06.95 ID:gM1+QqFf
アプデ後マップでGPS位置情報取ろうとすると強制終了再起動が頻発するんだが
他はどんな感じ
360名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 12:55:22.80 ID:mI9e9LFw
>>359
アンチで持ってない奴に起きるらしいよ

つまりアンチ工作乙
361名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 14:05:47.21 ID:pWvrCgAB
信じらんねー質問するやつ増えたな・・・
362名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 14:06:49.19 ID:XAwBrL8e
>>279
まだ、「オワコン」とか言ってんのwww
その言葉自体が、オワってるw

結局、無理して流行らそうとして流行らなかった言葉なんだから、もう使うなよ、見苦しい。
他人を見下す言葉を、あえて作って流行らそうとする性根が気にくわねぇ。

唯一、「スイーツ(笑)」は許す。あれは、元々がマスゴミが作った言葉だからなw
363名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 14:12:03.15 ID:3GzFMMSl
>>359
うちのPでは特に問題は無いけど?
364名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 14:27:09.17 ID:T55Dn6QB
>>319のブラウザなに?ってのは、俺も気になった
あと、RDP はなにつかってるの?
Sprashtop は俺も気になってる
365名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 16:56:31.83 ID:SXl2pDCn
白カバーも着たし、やっつけで気泡ちょっと入ってるけど
保護シートも貼ったし今日からPを実戦投入してみる。
使用場所は電車内。
それにしても、デフォルトだとほっといても放電するのは
想定の範囲内だったけど、今時のスマフォの電源管理は
そこまで馬鹿じゃないんでちょっとむかつくな。
SO-01BのAndroid1.6当時に逆戻りした気分だ。
前買ったEnergizerで充電ランプ点灯するみたいだから、
充電可能か試してみる。
366名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 16:57:49.80 ID:6kgAJ96P
367名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 17:10:12.64 ID:sJ+DU3fc
>>366
比較するなら、「スイーツ」と比較しろよ。何で意味のない比較をしたのさ?

368名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 17:11:29.92 ID:8zykSL49
splashtopこの前みたら半額になってたからそのうち買うつもりだった
今みたら値が戻ってた
また値下げするまで待つか・・
369名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 17:11:39.39 ID:SrVcUtt7
>>352
悩む部分が間違ってるだろ。
小説やネームの多い漫画を読んだり、長時間読書するのなら目に優しくバッテリーが長持ちするE inkのReaderあるのみ。今は旧機種が半額以下に値下げ中。
写真集・画集・CG集・カラー漫画・絵本を眺めたり、小説でも暇つぶし程度であれば液晶のこの端末でもあまり問題ない。
370名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 17:15:27.21 ID:uvROGHqG
USB充電器とPSP用USB給電ケーブルで充電ができた

USB充電器はエレコムの T-UA01-11200
http://www.elecom.co.jp/news/201107/t-ua01/index.html

USB給電ケーブルはエービット AB-JU005PSってやつだけど、
こっちはメーカーも生産してないみたいで、amazonとかのページしか情報がない。
あと、USB給電ケーブルはダイソーで105円で売ってる奴でもできた。

スレ汚しすまん
371名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 17:33:32.74 ID:gM1+QqFf
>>363
となると何か別のアプリが絡んでるのかな?
シャットダウンしてばっかりいるんで今はGPSは使わないようにしてる。
372名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 17:54:22.99 ID:6duyd5OQ
Pの予備バッテリを
満タン充電後、丸2日取り外して
寝かせてから利用
88パーセントになってた。
2日で12パーセント減
そんなに漏れてないね。
373名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 18:21:56.97 ID:NGVIRgkI
>>359
それ俺のも起こるわ
な〜んか3.2.1にしてからちょっと不安な感じ
374名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 18:27:58.27 ID:hz5xXKaB
>>367
えっ?普通そこで使われてる類語で比較しないと意味なくない?
375303:2011/11/13(日) 19:09:26.66 ID:CQTklWkR
昨日いきなり電源はいらなくなってガッカリしてたけど
今日販売店持っていったらすぐに交換してくれました♪
設定しなおしだったけどまあいいや

で思い当たる原因を思い出してみたんだけど
シャットダウン中にクレードルに載せたぐらいなんだけどまずかったかな?
みなさんも気をつけてください
376名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 19:43:50.19 ID:Vh4XgSdc
俺もPはアンドロイドマーケットでなかなかアプリが落とせないんだよなぁ
ダンロード準備中ですってなってから、そこから進めなくなってしまう
もう一回やると正常に落とせたりするんだけど、これも不具合の一種か?
377名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 21:23:23.00 ID:DWXRRubv
今日Pちゃん契約してきたお

端末引取りは明日
378名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 21:59:48.29 ID:fQmbxohd
>>376
それ、俺も1回なったわ。wifi接続だったから回線の問題じゃない気がする。
その後は出てないんで様子見てる。
379名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:02:47.36 ID:T55Dn6QB
うち、wifiだとマーケットにうまく繋がらないけど、3Gだとすぐに繋がる
ソニたぶに限った話しじゃなく
380名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:05:42.50 ID:SrVcUtt7
>俺もPはアンドロイドマーケットでなかなかアプリが落とせないんだよなぁ
Googleの糞マーケットが重いだけの話。
タブレットに限らずスマホだろうがMP3プレイヤーだろうが普通に起こる。
381名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:06:47.51 ID:fQmbxohd
Pは購入したってソニーのサイトに登録すると
予備バッテリー貰えるキャンペーンやってる模様。
貰えるのはいいけど1本充電に7.5時間かかるんだよね…
382名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:19:47.27 ID:T55Dn6QB
そうなんだよな
それでなかなか充電できない
つか、予備バッテリ用のケースとかバッテリ用の充電器が欲しい
383名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:22:23.33 ID:8eWQlzcv
クレードルじゃないよなあ。携帯電話でいうただの卓上ホルダだ。
384名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:29:06.50 ID:9SSWrAWP
汎用の充電器使えばいいじゃないか。探せばいくらでも出てくるぞ
385名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:36:29.45 ID:T55Dn6QB
何の保証も無い充電器は使いたくないんだよな
386名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 23:18:06.79 ID:fQmbxohd
Pみたいな形状のバッテリーが使える汎用充電器がある
んでしたら誰か教えて下さい。クリップタイプは使い
勝手悪いのと不良品掴んだことがあるので除外でおねがいします。
387名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 23:19:32.04 ID:tE2OTpv1
>>364
無料のものならRemote RDPがいい感じ
解像度を自由に設定できるから、Pで使う時に上画面だけってのができる

RDPソフトはどれも高いし、マーケットの新しい試用期間が短すぎてなかなか試せないんだよな・・・
理想的なのは、ワンタッチでキーボード表示のオンオフができて、タッチパッドとタッチパネルモードを共存できて(下画面にタッチパッドが表示させられたり)、解像度を自由に設定できるものだろうか
あとは通常通りの機能があればそれでいいんだが・・・
388名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 23:24:57.26 ID:ZfkxMrPo
また固まった…
どうもpcと接続したあとに取り外してしばらくたつと電源ボタンを押しても復帰できず、
リセットしないとダメみたい。なにが悪さをしてるのか。
リセットする度にatokの認証し直すの面倒くさいよママン…
あ、ちなみに機種はSのwifiです。
389名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 23:42:38.15 ID:fQmbxohd
energizerでP本体を充電してみた。フル充電とはいかないが、
90%くらいまでは逝けるみたい。
390名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 23:46:31.97 ID:T55Dn6QB
>>389
どのエナ?
391名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 00:01:39.10 ID:s52D18DQ
なんか起動出来ない報告多いな。
俺もその一人だが充電しながらしばらく置いたら直った
392名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 00:12:17.99 ID:z7UMO8ws
汎用充電器は止めとけ
マジで火事になるから
393名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 00:24:45.99 ID:UJUT6xJm
>>390
XP18000のUSBから。MAX1Aらしいのでiphone辺りが充電できる
外部バッテリーなら他のでも行けそう。
もちろん自己責任でね♪
394名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 01:05:00.50 ID:/N1vKQ94
http://item.rakuten.co.jp/act2store/c/0000000158/
これなら3A出力できるし、電池切れの心配もないぞ
最大で20回くらいフル充電いけるぜ
395名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 04:16:10.68 ID:oA8S/BUD
>>375
販売店てドコモ?
すぐに対応してくれて羨ましい…。
396名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 05:28:24.01 ID:HrD/MXkL
S持ちなんでアンチじゃないけど、
ソーシャルフィードリーダーが強制終了しました、みたいなの良く出るね。

アプリが悪いのかOSが悪いのか分からないけど。
上に書いてあるプレイリストが音楽アプリときちんと連動しないとか。

ソニーのミュージックプレイヤーは無理やりAndroid製アプリと
連動するようにしてるからソニーの勝手仕様のせいだと思う・・・。

アプデ次第でどんどん使いやすくなっていく(と思いたい)。
397名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 09:44:06.14 ID:vkezuPY3
>>393
1Aで行けるのか
2A出るZAGGなら大丈夫だろうか?
398名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 10:42:32.66 ID:5+eso0N+
S Wifi だけど、俺のも電源入らなくなった。
スレ見ると復活してるのもあるみたいだが、俺のはダメだわ。
399名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 11:06:11.09 ID:EZz++fhB
>>397
90%までは充電されたっぽいけど1Aではたぶん満充電は無理かと。
純正ACと同じ2Aなら行けそうですね。
400名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 11:50:30.41 ID:gcMB/RCY
最近ソニータブレット買ったんですが、2ちゃんに接続しづらいような気がするんだけど、他の人がはどうですか?
ちなみにほかのサイトはふつうに繋がります。

あと、PCのようにWebページを保存したい場合どうやればいいのでしょうか?
401名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 11:51:17.72 ID:gcMB/RCY
最近ソニータブレット買ったんですが、2ちゃんに接続しづらいような気がするんだけど、他の人がはどうですか?
ちなみにほかのサイトはふつうに繋がります。

あと、PCのようにWebページを保存したい場合どうやればいいのでしょうか?
402名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 12:17:10.73 ID:tL91oAMg
大事なことらしいなw

2ちゃんが繋がりにくいのはデフォ
アプリ使え
403名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 12:33:01.46 ID:ZfexjI7C
>>395
sのwifiで家電量販店で買ったから対応は良かったかも

>>398
俺のもダメで交換したよ
アップデートの不具合かもね
404名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 12:49:16.19 ID:oA8S/BUD
>>403
ストアで買うのとは全然対応が違うよ。。

やっぱり買って貰うことが仕事の会社と、作ったこと自体に自信満々の会社では雲泥の差だ。
405名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 15:04:28.05 ID:SfltlBzw
>>401
スマホのカメラで撮影しる。
406名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 17:23:23.75 ID:chHfi8ik
P で 7notes がとても使いやすいって思ってる
407名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 17:23:54.45 ID:vkezuPY3
spbrowserにブックマークと全画面とリンク長押しで新規タブか他の画面に開くを追加してほしい
あと、標準ブラウザのクイックコントロールが欲しい
408名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 17:43:09.33 ID:cJUVLmmx
標準ブラウザのブックマーク使いづらいよな
無理にサムネール表示なんてしないでもいいよ
409名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 17:59:11.18 ID:vkezuPY3
ブックマークウィジェット好き
410名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 18:28:14.43 ID:yITjBu9c
web ページの保存てブラウザにそのものズバリ、ページの保存があるのでそれでいい気が…
ガラケーのみたいな画面メモならマーケットにあるね。
411名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 18:38:46.52 ID:+lG9THB/
標準ブラウザにクイックコントロールついてないってマジですか?
412名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 18:40:45.91 ID:VVOWuWg2
>>404
前量販店で働いていた時にどんな無茶な返品でもメーカーに返品すりゃ
良いから受けて良いと言われたことがある
ストアだと自社の身切りだから対応ちがいそうだな
413名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 18:45:02.03 ID:vkezuPY3
>>411
ついてるよ
414名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 18:46:51.15 ID:oA8S/BUD
>>412
対応が違い過ぎて。

今度は量販店で買うよ。

まあ今度があればね、もう懲りた。
415名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 19:38:04.00 ID:86TLOe2R
Pのブラウザでフォームデータ消去しても消えないってのは既出?
それとも俺だけ?
416名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 19:42:05.30 ID:1gQSMEMc
自演アンチ大量発生だな
417名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 20:05:51.81 ID:phvu2xRu
電池交換出来るんだいいね
418名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 20:34:38.17 ID:vkezuPY3
>>415
フォームデータの他にパスワードもあるけど両方消した?
419名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 20:56:12.67 ID:vJ7Nt0EA
>>416
言っとくけどおれをあまりナメないほうがいいよ?
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
420名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 21:12:19.99 ID:TlWwAoBR
えぇ〜すご〜い(棒)
421418:2011/11/14(月) 21:17:41.13 ID:vJ7Nt0EA
>>419
なんだ?ビビってんのかぁ?
422名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 21:26:42.48 ID:vJ7Nt0EA
まあソニタブよりギャラタブのほうが人気があるのは世間の定説です。

つかこんなクソスレ今日中に潰せるよ
423名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 21:40:00.96 ID:lC3LBLrc
やっぱさ〜

棚もノアには辛酸を味わってると言ってたわけだし、KENSOやケア、小島、内藤、諏訪魔あたりとはもう少し絡んでも良くないペロペロ?

会社の言う事聞いてるのもいいがPe、KENTA同様イマイチ振り切れないままピーク迎えるのもな〜ぺ〜

中邑、内藤だけどさ、中邑は少しキャラ造りすぎだなPe
プロレスラーとしては内藤のほうが上。
トップを脅かす存在に成長して欲しいPe
後藤は今が一番皮肉にも垢抜けてるし、パワーも充実しているPe
なんか、スランプでも彼は彼らしいPe
プロレス界も世代交代したんだなと少し安心できるよなペロペロ〜
424名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 22:16:29.85 ID:XUR9vCyK
ヨドバシでいろいろ触れてみたが結局P使ってみて
ipadが扱いやすいのが分かった

まぁあんなでかいの買って何するのか知らんけど
425名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 22:39:53.23 ID:WcF3D7o2
折り畳めるただのタブレットという
使い方で、いまのところ妥協中。
2画面の生かし方をいろいろな物色中だが、
今のところ見つからないorz...
426名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 23:01:59.05 ID:Cev5huAN
本日も残り1時間を切りましたね。
427名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 23:04:21.38 ID:MnNnFwHz
シングルコアのGalaxyTabの動作が最近妙に糞重いので7インチ以下のタブ探してるんだけど
SONYTab PかACERのA100か悩み中

Pの使い心地とかどうかなと思ったんだけど微妙ぽいの?
GalaxtTabの機種変で買おうかと思っているんだけど
A100の方が無難なのか
でも持ち運びはPの方が楽そうだな
428名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 23:11:15.71 ID:rTnBm3v6
S使いですが牛の簡易NASで標準DLNAアプリ使ってメディア再生してみたんだけど動画と音楽は問題なく再生されるんだけど、
適当に100枚ぐらい入れた画像が表示されるものと出来ないものがある。
iphone4では問題なく表示されるので標準DLNAアプリが糞ってことでOKですか!?
で、皆さんのオススメDLNAアプリあったら教えて下さい。
429名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 23:20:13.27 ID:FgdQbE8d
>>427
日本人的なら・・・
あとは解る
430名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 23:23:23.89 ID:FgdQbE8d
>>429
ごめん。チョンタブと悩んでるの勘違いしてたw
431名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 00:38:08.03 ID:+qkAHyR9
ウォークマンのW-263をこのタブレットにつなげて充電できることはわかったんだけど
ネットでダウンロード購入した歌をウォークマンに入れられない。
やはりPCのかわりにタブレット使ってウォークマンに曲いれるのは無理なのかな?
それともXアプリのアンドロイド版とかあるのかな?
432名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 02:53:34.04 ID:J4iBC+RE
すいません、どこかにPDAnet Tablet(beta)の
apk落っこちてないですかね?
誤ってアンインストールしちゃって困ってます。
そのためネットワークエラーが起きてるので
マーケットからインストールできないので・・・
433名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 06:31:42.93 ID:Dy+JZfSY
キャリア変更の2台持ちしたら安く買えたりしますか?
434名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 09:36:27.81 ID:ibZGwiaT
>>433
俺は機種変扱いでサービス云々はarcに残したまま無理矢理Pにしてもらったよ。
タブは機種月割り引きが大きいから(arc699円.P1650円)二年間つかえば実質2万円程度で買える計算になる。

435名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 09:42:50.80 ID:Vhw2mzVz
>>432
串の設定を消せばつながるでしょ?
436名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 10:14:05.76 ID:SYilVmLK
ホームの右横の履歴の中を消す方法を教えてください。
437名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 10:35:42.45 ID:kkKOMwpd
あなたの人生の汚点は消えません
438名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 11:06:26.59 ID:snYuH53C
>>436
嫁さんにエロアプリ見つかった?
439名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 11:23:08.07 ID:ZFv7yA2s
>>436
オレもそれが知りたい・・
440名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 11:43:57.23 ID:vR9muukZ
>434
もう1つのスレにも書いたけど、全然無理やりじゃないでしょそれ。
音声の契約のあるSIMをそのまま即acroに戻すだけ
スマホの3Gでテザリングしても、サクサクエクスペリエンスのおかげか普通に使えるし
機内モードから無線LANにつながるまでのスピードも速い。むしろ機内モードから3G復帰のほうが遅いくらい
441名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 12:01:44.13 ID:J4iBC+RE
>>435
アプリなしでプロキシ設定ってどう変更するの??
442名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 13:22:27.44 ID:Q7I5ucJY
>>418
うん(´・ω・`)…
もう一回試してみるよ。
443名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 16:08:48.33 ID:4ZZo8yRv
>>441
スマホ側の system/app/ にapkが残ってるでしょ?
それをコピーしてインストール。
444名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 16:57:05.16 ID:nJcTNKpd
アプリでドラマをレンタルして見たんだが(最初の再生から48時間以内なら何度でもみれる)、
これってデータとして本体に保存されてないよね?
見終わったら削除とかしないでいーのかね。
445名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 18:29:17.57 ID:oJVnpBD4
リモコンすげえな
BRAVIAのクソ反応遅いリモコンより快適すぎる!
エアコンはオンオフしかできなかったけど楽しいわ
買って良かった♪
446名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 19:01:13.61 ID:q4zCsQQa
リモコンは、ビクターにも対応して欲しかった
447名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 19:11:26.84 ID:ZD284yEO
sony tablet s の価格が3万割りそうなんだけど
なんですぐ価格下がるの?
ipad2は、価格下がらないのに
448名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 19:15:11.19 ID:9llMIVW1
どこでそんな値段になってるの?
449名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 19:45:01.39 ID:rvJnYIFl
冬の新作タブをキャンペーンで購入して、本体処分してる人多いと思われ。
売りたい人が多くて在庫過多になってる感じです。
450名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 19:56:59.85 ID:mLnsWGwz
Sの16GBが38000円くらいからになっとるなー今
3万割はどこだよw
451名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 20:23:24.86 ID:XkWRpzii
>>450
xiのWi-Fiルータを契約すればWi-Fiモデルなら1ヵ月以上前から3万きった値段で買えたけどね
3万って2年縛りのxi代入れての話ね
452名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 20:25:38.34 ID:mLnsWGwz
>>451
あーすまん
回線契約込みのやつね
そっちはスルーしてた
453名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 20:39:21.21 ID:kZF21Bb/
Pだけど、リモコンアプリなんてついてたっけ?
454名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 20:58:38.33 ID:uIei7bf9
おれは45000円匹のxi2年縛りウマーだった! もちろん32GB モデル買った。
455名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 21:00:43.57 ID:khTRhGc/
明日ソフマップ行って機種変で買ってくるか
ポイント10%らしいけど本体60600円なんだよな(´・ω・`)
大阪まで行った方がいいのだろうか?
456名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 21:24:24.37 ID:kZF21Bb/
VITAのほうはtruneからの番組書き出しに対応するらしいね
うらやましい
457名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 21:40:01.80 ID:2OjgVR1I
truneとな
458名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 21:43:41.49 ID:kkKOMwpd
>>453
Pにはない
459名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 22:27:29.46 ID:mwGztsXh
もう少し待てばtegra3搭載タブが出るというのに
460名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 22:32:46.48 ID:jdq5psYI
>>459 いまめちゃコレ欲しいけど、それ買お!
461名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 22:33:20.52 ID:cMo+2F25
辞書に登録した単語ってどうやって使うの?
462名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 22:33:35.45 ID:mnianiy4
中古で29800だったから衝動買いしちゃったよ
463名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 22:36:59.19 ID:4E4KWSqu
もう早速売り払ってる人が居るんだ
464名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:13:37.26 ID:BVzX4Iyn
>>459
さらに待てばもっと数倍のスペックのやつが出るからそれ待った方がいい
465名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:20:56.65 ID:kBUcslwh
さらにもっと待てばそれの更に数倍のスペックの奴も出るぞ
466名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:30:21.67 ID:vK9Pq8Lj
昨日P買ってきたんだけど Amazonにログインできないのおれだけ?
467名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:30:40.17 ID:2OjgVR1I
うるせーtegra2が地雷だろうが知るか
tegra3もカタログスペック詐欺のがっかりCPUになればいいんだーい
468名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:50:39.31 ID:kBUcslwh
>>466
オレのPは標準ブラウザで問題なくサインイン出来てる
469名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:54:20.03 ID:BwwURpIm
VITAも予約してるけど、正直VITA>>>>sony TABなのは否めないよねwww
470名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:55:49.69 ID:TueY5HYW
Pのようつべアプリ、まだ?
471名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 00:02:58.87 ID:kkKOMwpd
>>466
ためしにサイン印してみたけどできたよ!
472名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 00:10:19.45 ID:3wxNgkog
Sは雷神でゲットしようとしているのは俺だけじゃないはず
473名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 00:28:04.95 ID:UQDkLsyn
後2ヶ月くらいでテグラ3のタブが出るじゃん。
あすすとれのぼの2つが発表しているし、今これを安売りしてないこの金額で買うのは・・・
474名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 00:42:34.31 ID:kLbbiDg3
Xperia arcは4.0にアプデ決定みたいだね
ソニタブにもはやく
475名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 00:47:10.98 ID:Udkjsg2L
>>474
ソニーストアでいつかやってた開発者の講演会で
ソニタブはICSにしますって言ってたよ。
ただ時期はまだ発表できる状況じゃないって。
476名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 00:50:01.62 ID:UQDkLsyn
とりあえずおでかけ転送を早くやれよ、と
477名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 00:51:56.89 ID:ZRt2j3Eb
>>475
android端末は公式でアップグレード告知が出てから日本限定で絶賛放置プレイ中な
XOOMみたいな例がざらにあるからなぁ・・・
海外でどれだけ売れてるかは怪しいけど一応世界端末だから一回くらいはいつかはアップデート入れるだろうけど
あまり期待しない方がいいと思うぞ
478名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 01:32:39.49 ID:HYSjSItD
バッテリーって届いてるの?
479名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 02:30:42.05 ID:kLbbiDg3
>>477
ケータイキャリアから出してるわけじゃないし、ソニーが日本放置はしないだろうと思いたい
tegra3の端末発売と同時にアプデだったら即買い替えだが
480名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 05:47:00.85 ID:1CgCv0eQ
>>478
申し込んでぴったり10日で届きました
481名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 05:48:48.28 ID:1CgCv0eQ
P とっても満足
板と違って折りたたみなので
こじんまりしてて
他から見られてる感じが少ない気がする
482名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 08:04:16.69 ID:oHIVdoqq
>>480
28日に申し込んでから音沙汰がない。何この扱いの差。
483名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 08:18:05.74 ID:6qhDiyQ3
バッテリー うちもきましたよ
484名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 08:23:48.07 ID:QK3WeMUu
はぶられてる感タプリでなんか悔しい
485名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 08:25:10.37 ID:OuFUtXju
tegra3大失敗を希望
486名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 08:26:42.17 ID:QK3WeMUu
androidなウォークマン出すんだから、troneの書き出しやるんだろうしそのタイミングで一緒に来ると淡い期待。
487名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 08:50:00.65 ID:XrifkQH7
truneって言ったりtroneって言ったり忙しいな
488名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 09:30:57.01 ID:QRnRHETz
Sってバッテリー交換できないみたいだけど、劣化したらどうするの?
ソニーに送れば有料で交換してくれるの?
489名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 09:38:54.66 ID:0ehO85gz
してくれるし目安料金もwebに書いてる
490名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 11:09:58.30 ID:mHeZSAUz
リモコンがEIZOのテレビに対応してない。
期待はしていなかったが。
491名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 11:22:46.01 ID:5rXRl/86
>>490
学習リモコンでなんとかならんか?
おれは会社の空調も設定したぞ
492名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 11:35:54.92 ID:VGbdbFmx
>>491
学習リモコン、地味に便利だよねw
制式リモコンだと温度設定をいちいちしないと逝けないのをワンボタンにまとめられる。
でも個人的にはPS3向けBlueToothまでまとめられるようにしてほしかった、
BluRayリモコンでも不足なんだよなあ・・・
493名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 12:18:15.56 ID:1CgCv0eQ
>>482
10月31日申し込んで11月10日にバッテリが到着しました
494名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 12:23:38.61 ID:TsznjCPO
Mazecの手書き入力で初カキコ
495名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 13:36:42.24 ID:1K3VGkjP
>>484
応募完了メールきてる?
496名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 14:24:07.81 ID:Hcosbwnr
どうでもいいけどこれ何万も出してかうんだったら
iphone4普通に買っといたほうがいいんじゃないか?
家電量販店の携帯コーナーで新品9800円でiphone4(Sじゃないほう)叩き売られてるし。
バッテリほしい人はそれ入れてもやすいだろ。

動画もリーダーとしても携帯性もサクサクでこっちのほうがいいし。
なんでわざわざ何倍もの値段も出してこっち買うのかわからん。
497名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 14:29:25.36 ID:dud291cU
>>496
お前には何を言っても無駄ってことでok?
498名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 15:20:40.33 ID:ChVH8ccF
ハードがdocomoの規準に達してないはゴミなんか要らないよ
499名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 15:56:03.49 ID:rJ8NiA34
>>496
このバカは何を語らんとしてるの?
500名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 16:20:43.85 ID:5rXRl/86
>>492
BTでPS3操作出来たら超便利だよね
まぁブラビアリンク使えってことじゃないの?
501名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 16:42:53.33 ID:Y9KuIjrK
>>496
どこを縦読み?斜め読み?
502名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 16:44:40.79 ID:m8q6TYqg
TabletS(Pも?)⇔ipad2の比較はあっていいけど
TabletS,P⇔iphoneを比較して迷う人は普通いない。
荒らしたかったんでしょwまあ乗ってあげてるので
彼の目的は達せられたんじゃない?
503名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 16:47:54.46 ID:fXT6RQYB
これで解決だな。
よし次行ってみよー
504名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 16:48:30.77 ID:m8q6TYqg
tabletP:午前中だったけど電車内、日が差し込んでも
表示画面が白背景なら思いのほか液晶は見やすく感じたので
twiccaの背景を白にしてみた。
505名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 17:43:25.87 ID:1CgCv0eQ
P をドコモで2台目契約でゲットして
内蔵のSIM使わずに iphone4のSIM Freeをドコモで利用して
wifiテザリングで使ってる。
だいたい通信速度が2M〜3M(東京〜有楽町〜品川のあたり)でてる。
506名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 18:30:50.94 ID:rb1nhURI
タブレット×LIFE-Xのキャンペーン当たった!
507名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 18:32:21.39 ID:C1NrPowy
意外と、バッテリーどうにかなりそうで安心したw
早く予備も届かないかなぁ
508名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 18:54:10.81 ID:oHIVdoqq
>>495
来てるよー
28日の13時に
509名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 19:25:40.74 ID:J8pd3FDE
これでP、充電できますかね?
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,369/
510名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 19:41:51.70 ID:s/RafjsH
極論の感想でs,pどっちがいい?
511名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 19:48:17.32 ID:GJFhtPR6
俺は色んな意味でPがいい。
Sは被ってるし持ち運びにくい印象ががが
512名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 19:54:54.78 ID:1CgCv0eQ
Pのバッテリ放置くらべ 
充電後に単体で2日放置
もともと付いてたバッテリ      >96%
キャンペーンでもらったバッテリ >88%
別に大差ないんだけど
一応確認してみた
513名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 20:17:51.31 ID:TBoUqnhH
>>509
USBから充電はできない。
514名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 20:51:42.13 ID:OW/+9riI
Pゲットした。
bmobileU300のSIMでも使えるなコレ。
ついでにACアダプタはPSPのやつが使えるから助かったわ。
515名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 20:56:33.88 ID:QyD6orFP
Pが欲しい。
これで電子書籍読んでる人いる?
読みやすいかな?
516名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 21:07:47.93 ID:3wxNgkog
>>515
半分画面時は文字が小さくて読みづらい
全画面時は真中が切れて読みづらい

電子書籍目的では厳しすぎると思う
517名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 21:27:10.53 ID:PPuRc0SV
>>514
U300でも使えるってことはfairでも使えるってことじゃないか!
ちょうどfair余ってるから購入考えてみよう。
518名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 21:29:24.15 ID:PPuRc0SV
追記
さっきビックで店員に聞いたんだけど
Eモバは無理って言ってた
でもできそうだな。
519名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 21:32:56.22 ID:Zh0mXShI
Android4でTegra3搭載版が2012年Q1中に出たら買う。
520名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 21:35:02.05 ID:NSndjTMm
>>518
何を考えてその結論はに至ったか知らんが、イーモバは無理だぞ
521名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 21:55:46.96 ID:OAiwV99R
Pのバッテリー送付メール来ないなーと思ってたら実家に届いてたわ
ソニーストアの通販送付先じゃなくて会員登録の住所に送られるんだな
ちなみに30日登録で12日着でした
522名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 22:02:23.25 ID:2Nk+45V4
タブレット端末 週間売れ筋ランキング(2011年11月7日〜11月13日)

1位 レノボ・ジャパン IdeaPad Tablet A1
2位 加賀ハイテック Meopad T740
3位 アップル iPad 2 Wi-Fi 16GB ホワイト
4位 アップル iPad 2 Wi-Fi 32GB ホワイト
5位 アップル iPad 2 Wi-Fi 16GB ブラック
6位 アップル iPad 2 Wi-Fi 32GB ブラック
7位 アップル iPad 2 Wi-Fi 64GB ホワイト
8位 アップル iPad 2 Wi-Fi 64GB ブラック
9位 日本エイサー ICONIA TAB A500
10位 レノボ・ジャパン IdeaPad Tablet A1 パールホワイト
523名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 22:10:29.85 ID:OVDMXUxv
A1やるなー!
タブレット市場もおもしろくなってきたなぁ
まあ、A1とソニタブで迷ってこっち買って後悔してないけど
524名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 22:36:09.80 ID:UQDkLsyn
A1安いからね。
今は安いのがそこそこの性能でも売れる。
ソニタブはバージョンアップするか大幅値下げしなければもっと売れなくなるな。
あすすとレノボからテブラ3タブレット出る来年はもっと激戦になるだろうね。
525名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 22:42:45.90 ID:Ds8tODDx
折りたたみ式タブレットなんて他にないんだから
もっと専用アプリ増やして使いやすくしてくれ〜
526名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 23:14:16.16 ID:NoztYMU4
Pのつべアプリ

完全終了
527名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 23:18:13.55 ID:AnyaSvF8
spモードでURLをタップしても何も反応がないのは仕様なのか?
毎回URLをコピペしてるんだけど、あまりにめんどくさい
528名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 23:18:42.31 ID:bAdPVC/W
>>526
あんなもん本気で出ると思ってる方が馬鹿だろ
529名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 23:21:25.28 ID:ChVH8ccF
はやくソニエリスタッフ濃いよ
530名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 23:23:48.01 ID:g358ndZe
>>515
専用アプリならまあまあ読めると思いますが
kindleなど、他社の電子書籍アプリでは>>516の通りかと。
531名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 23:28:10.60 ID:g358ndZe
むしろ元松○電器が○洋のスタッフと海外シェア切って
自爆したみたいにソニエリ側の人材切ってソニーの
android壊滅するのが怖い
532名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 23:36:26.31 ID:evx/jJbR
確かに
ソニエリはあくまでソニエリで、あんまりソニーに介入して欲しくない
533名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 00:00:51.72 ID:Hoaqkg7O
ソニエリってエリクソン側の人間あんまいなかったじゃんか
534名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 00:24:12.76 ID:prcOt5Rh
>>515
電子書籍読むならReaderでしょ。
535名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 00:28:35.73 ID:tq13kS5o
ジョグダイヤル欲しいな
536名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 00:32:02.32 ID:Qx1FuZ5x
電子書籍読むならiPadだと思うぞ。
白黒でも美しさがソニタブとは段違い。カラーなら尚更
537名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 01:34:44.66 ID:6/6REMLm
なんか評判わるいんだな。
SのWiFiだけど初タブレットで余裕の満足なんだけど。
Tegraとか比較対象がないから分からないし、
PCとのデータ交換がデフォでくるっとるのはソニーのいつもの事だし。
(MediaGoすらろくに同期できない)

ソニー信者は性能で買うんじゃない、ただ欲しいから買うんだ。

新しいのがでたらどうするかって?
いまのSを損してでも違約金払ってでも売って新しいのを買うだけだ。

VITAなんかとは比較対象にならん、あれはゲーム機や、節子。
538名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 02:23:50.30 ID:llnMg/Mz
iPadも持ってるけど、出先ではやっぱりPのサイズはすごく使いやすいね。
折り畳み故の妥協点はいくつかあるけど、個人的には結構気に入ったw
539名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 03:17:09.36 ID:eIx4g7mm
Pはコンセプトとして正解だったと思う
ジーンズ時は1/3頭飛び出てスーツ時はスッポリポケットに入るんでどこいくにも手ぶら派の俺には完璧

Sが家用に追加で欲しいところなんだけどwifiモデルはsim刺さらない?
540名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 04:16:43.97 ID:6/6REMLm
S。
せっかく寝転がってYouTubeが見れるのに、
ちょっと持ちかえたりでフチをタッチしてしまって画面が遷移してしまう。
しかも、前のページに戻るボタンがない。
タッチロックあればいいのにな。
541名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 04:42:23.82 ID:xxkal8mc
購入検討中なんだけどSとPってHD動画再生出来るの?
542名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 04:55:22.96 ID:6/6REMLm
枕とほぼ水平になるようなアームないかなぁ。
天井向いてタブみれるという。
543名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 05:03:33.86 ID:UnuoS8LP
>>541
できうよ
544名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 07:05:37.55 ID:vXyBQ0pk
>>539
厳密に言えばWiFiオンリーモデルはないよ
545名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 08:09:16.48 ID:ySEMOAt3
画面の縦横が切り替わるとリロードが走るのがおいしくないんだよな。ツベアプリ。
音量±同時押しで画面ロック、もしくは画面ロック+タッチパネルロック機能が
ほしい。

タッチパネルロックはな、動画見てる時に子供が不用意に画面をタッチして
画面が遷移するのを防ぐのによさそうなんだよ。
546名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 08:27:12.71 ID:NZ9tqgcq
Pは割れ画面でしか動画見れないんだからちゃんと見れるだけ感謝しなきゃ駄目
547名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 09:39:28.51 ID:+u2PCskQ
Sの方の話じゃないの?
548名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 10:09:15.13 ID:aKSO9rBg
>>515
亀だが、自炊した電子書籍をPerfectViewerで見ると最高に読みやすいよ
549名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 10:52:59.34 ID:llnMg/Mz
P、23時くらいにフル充電してアダプタを外し、使わず就寝。
で、今みたら残量55%。
アップデートは適用済み。電池使用量見たらスリープなしってのが99%しめてる。
ひょっとして、電源ボタン押さずに閉じると、液晶は消えても
スリープにはならないのかな?

ちなみにWi-Fiは切断ポリシーを画面OFF時にしてるし、諸々の同期も
切ってるから、スリープしてない以外に理由が思いつかない。。
長文ごみんなさい
550名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 11:00:20.68 ID:O5kZxE7Z
>>549
3Gは使ってる?
551名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 11:18:20.19 ID:llnMg/Mz
>>550
ごめん、肝心なこと書いてなかった。
モバイルルーターで統一してるから、3Gのデータ通信も切ってるんだ。
同期関連はバックグラウンドデータだけチェックいれて、同期関連は全部OFF。
552名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 11:36:25.58 ID:guKyAi8U
Pを胸ポケから上半分出して対面の女を盗撮してハアハアしてるヤツ挙手
553549:2011/11/17(木) 11:56:57.23 ID:llnMg/Mz
もしもしからごめん。
試しにサポートに問い合わせてきた。
結論としては、マーケットから最新のAccountManagerいれたら治るはず。とのこと。
これ入れないと、定期的に通信しようとしてバッテリー消費するらしい…
アプデかけただけじゃだめなのね。

ちなみに、549の時の電池消費は↓みたいな感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9cCLBQw.jpg

とりあえず様子見。またまた長文ごめんなさい。
554名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 14:11:28.54 ID:jRVLIoBn
結局TS再生不可?
555名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 15:07:21.02 ID:qs04+kbE
>>554
tegra2搭載機に無理言うな
556名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 15:12:54.95 ID:PjbuX5Lc
tablet PでBluetoothで音楽聞きながら PerfectViewerで漫画見てたら
15%/時で電池減っていった・・!
スマホでもそんなに減らないぞ・・・
557名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 15:16:20.53 ID:7ujxtv9I
>>556
そんなものじゃない?
俺のアイホンは体感的にそんな感じだ
558名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 15:50:32.64 ID:aF/DI340
>>556
輝度の設定にもよるがそんなもんだろ。スマホでもそれぐらい普通に減るぞ。
大きな液晶を使っているんだから仕方があるまい。
だから普通の書籍の読書はE ink端末が一番だ。
559名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 16:07:24.67 ID:q//VWPTG
>>553
初期化してみた?
560名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 18:18:36.65 ID:llnMg/Mz
>>559
初期化はまだしてないよ〜
とりあえず、このまま様子を見て、治らないようなら初期化かなぁ。

561名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 21:44:22.65 ID:AYNnP1QA
>>560
俺の場合は初期化して改善したよ
562名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 22:02:45.20 ID:pCe8WzEf
俺、25年近く巨人ファンやってるけどさ
中日ファンは応援に真剣味が足りないとおもうよ
例えば89年の近鉄との日本シリーズ
俺、テレビにかじりついて応援してたよ
ネットに書き込みとかしてる暇あるなら、本気で声出して必死に応援しろよって思う
そりゃ時代が違うかもしれないけれど、中日ファンの応援からはなんか真剣さが伝わってこないわ
あと、選手を馬鹿だのカスだの言ってるファンもいるけどさ
俺らは最後まで選手信じてたよ
89年も原が第四戦までノーヒットで、いまの谷繁みたいな状態だった
けどファンは原を信じてた
中日ファンは、もっと応援ってものの根本を考える必要があるんじゃないのかなあ
563名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 23:06:06.52 ID:n/Nfh6kt
>>561
マジで!?
それならいっそ初期化してみるか〜、どうせデータ全部dropboxに放り込んでるし。
貴重な情報ありがとう!!
564名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 23:21:22.34 ID:KRlErf2E
スマホでもこんな減らないとか、電池容量違うし2画面だし比べられるもんじゃ無いと思うんだがなぁ
565名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 23:23:59.72 ID:jPOUSWrq
消費電力は画面サイズにかなり引っ張られるから、スマートフォンとじゃあまり比較にならんよな
566名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 23:47:11.64 ID:aKSO9rBg
>>562
テレビで応援しても誰にも伝わらないだろ
そんなオナニーしてる暇があったら選手に届く形で応援しやがれ
球場に行けなくても今はネットで自分の意志を外に出せるだろうが
567名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 03:25:55.07 ID:cJ3AEbdw
Eee Pad Transformer Primeでたら
完全に型落ちだねこれ
筐体も安っぽいし
2万切らないと買い手つかないかもな
568名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 08:29:54.66 ID:5PKwvur2
SONYだから買うという選択肢をする人もいる訳です。
ただ、Pは折りたたみで斬新だけど、いろいろなソフトが上しか表示されないし、落ちるソフトも多々ある。

ところで、またROLLYみたいなスピーカーで新しいの出たら欲しいわ。
ちらうらすまん。
569名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 09:14:34.51 ID:LPamfRQm
>>525
ttp://www.airappchallenge.com/winners-jp.php

是非ためしていただきたい
570名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 09:31:00.64 ID:TfcwqTyc
中央通りのじゃんぱらにROLLY売ってた。もちろん中古
あれを買ったひとっているんだね(驚)

Pだが、3G切ったのが一番大きいかもしれないけど
昨日寝る前14%→さっき3%と思ったほど減ってない件
バックグラウンドデータ同期OFFだったかなと思ったらON。
たまたまアプリが全部切れてたからかな?

スマフォ云々以前に、電池を心配して
いちいちシャットダウン&起動画面を毎回拝まなきゃいけない
使い方になっていっちゃうなら、なんか他のものを買うこと考えるね。
571名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 09:45:06.53 ID:E3hjWoJK
>>570
正直Android全部がバッテリーの喰いダメすぎると思う
572名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 10:07:38.00 ID:/NBC2AkJ
ヤフオクでPが四万か
三万切ったら買うかな
573名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 10:36:36.81 ID:AyCc1NiH
バッテリーに関してはもう仕方ないのかも
タブレットでもノートPCでもスマホでも
574553:2011/11/18(金) 10:50:39.15 ID:Ey0e+2AK
昨日の夜、初期化してフル充電。
今見たら89%。やっぱり改善したみたい。
アドバイスくれたひとありがと〜!
サポセンぇ。。。
575名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 11:29:21.05 ID:L7A36una
>>574
おおっ改善したのねおめ
576名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 11:38:24.62 ID:PxZEzm25
これ自炊したもの入れて読める?iPadと迷ってる
577名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 12:43:24.34 ID:RK/qOldt
Sの電池もちも改善しまくりだな
Wi-Fiきっとけば12時間で1%しか減らなくなった
578名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 12:58:29.91 ID:JEPiVvAN
>>576
本体に入れれば問題ない
579名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 13:17:00.59 ID:obRJ0w/4
>>576
読める
580名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 14:42:53.26 ID:j0WYIVK5
>>576
なぜ読めないと思うのか
581名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 14:45:23.82 ID:DUOjgSh/
タブレットS触ったけどiPadより反応が遅い。どこがサクサクなんだ?
582名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 15:08:10.82 ID:vsi027M+
>>581
ipadと比べるなよw
583名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 15:18:24.65 ID:+RE+0LEC
いや購入検討する人は普通比べるだろ
584名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 15:30:28.15 ID:omJYvkuL
比べたならiPadを買った方が幸せになれるよ絶対
585名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 15:35:58.87 ID:m6+2yAv8
まあ、iPadのサービスとか方針とかでも比較対象に入れる人なら、確かにそうかもね。>幸せになれるよ絶対
586名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 15:36:44.17 ID:O7HmVX5q
>>568
上でしか表示されないアプリってマーケット以外で何があるの?
587名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 15:49:44.66 ID:1ekDkBuJ
>>584
既にiPadもiPad2も持っているけどソニータブレットiPadより反応遅い。
はっきり言って期待外れ。
588名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 15:54:51.58 ID:1ekDkBuJ
まあ、プラスチックで持ちやすいのは良いね。大きさもiPadよりちょうど良い感じ

だが、反応遅いだろおい。なんだこれは?
iPadよりサクサクしてると思ったかが、
いらないっす。
589名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 16:00:27.86 ID:j0WYIVK5
iPadは反応を早そうに見せてるだけだろ
FakeClockUp使ってみろ
590名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 16:13:53.78 ID:O7HmVX5q
>>589
そう言う見せ方がうまいんだよね
俺俺詐欺に騙されちゃうような人がいる世の中だからしょうがない

でも、孫にはだまされるなよ
591名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 16:19:17.55 ID:JEPiVvAN
比較するならandroidと比較するのが筋じゃないのか?
それともタブレット市場でA1に売上負けたから悔しいのか?
592名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 16:21:32.71 ID:obRJ0w/4
二代目は持ってないけど、初代って早いかな?
そにタブの方が良いような

まぁ比較してどっちがいいかと聞かれれば、iPad勧める。
比較する時点でiPad買えって多分Androidタブのスレ全部で言われるよ
593名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 16:25:36.24 ID:w7G7xFVM
SはiPadと比較されちゃうかわいそうな子だよね…
Pもあれだけどさw
594名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 17:46:33.82 ID:ySUq4UxG
情弱アホ持ち禿信者とはよく言ったもんだ
595名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 17:56:10.30 ID:iHZH4Edg
どうなんでしょ?
パナソニックの無接点充電池(QI規格のモバイル充電池)を買ったんですけど
ソニータブレットSにUSB給電できるのでしょうか?
つなぎかたは、本体側からmicroA-USBメス-USBオス-USBオスというように
アダブターケーブル2本使ってのつなぎかたでやろうと思います。
タブレット側がmicroBならケーブル1本ですむんですけどね。
果たして給電できるものか。このタブレットはAc以外での充電給電は不可だそうです。
ソニーって独自というかかわりもの規格でいっつもめんどくさいっすよね。
596名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 18:02:43.23 ID:iHZH4Edg
ソニータブレットSを外で長時間使う場合、どうしてもバッテリーが足りないので
他のスマホやPSPなどの携帯ゲーム機と同様にモバイルバッテリーなどで補助しないと不安。
外のタブレットだとmicroBケーブルで気軽に給電できますよね。
ソニーにはそういったものがないとなるとすごく不利だと思う。
みなさんはバッテリー対策はどうされてますか?
597名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 18:09:50.31 ID:Ey0e+2AK
13日にP買ったけど、その日の夜応募した予備バッテリーがもう届いた。
意外と早かったな。
598名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 18:36:18.49 ID:voqJQ3+k
Pって今度出るPSVITAと思いっきりかぶる気がするんだけど。
画面サイズも解像度も似たようなものだし。
2画面っていう違いはあるけど、できることはほぼ一緒っぽいし。
599名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 18:54:26.51 ID:GJpZa8RR
>>598
ゲームしかしないお前だから同じに見えるのは当たり前だな
600名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 18:54:49.11 ID:Z+M95K8q
>>598
カタログ欄に出来ること書き出すのなら、字面の上では共通点もあるだろうがなあ。
実際はゲームの質やらブラウザのFlashの有無とかで大分と違うだろ。
601名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 19:02:21.48 ID:+enKH94p
vitaは地雷っぽいしP買ってよかった
602名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 19:16:19.97 ID:L/AYPehx
Vitaはそもそもゲーム機だろ
俺はそっちも買うけど
603名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 19:54:50.39 ID:w3RKGsow
vitaも買うけど普段は持ち歩くつもりないし、
Pと用途は全く被らないな。

604名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 19:55:08.79 ID:raEz8g3U
IS01からの切り替え検討組です。
一つ教えてください。
これってマイク内蔵でしょうか?
Skypeや050Plus使おうと思ったら
別に必要ですか?
605名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 19:55:35.58 ID:j0WYIVK5
VitaはCFWが出てからが本番
Ubuntu化やAndroid化したら面白いことになる
Windows8が出てからはもっと面白くなりそうだ
606名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 19:58:23.59 ID:cqwgKF+C
それって何て厨ニ病?
607名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 20:04:35.60 ID:0h01MJyc
>>604
ビデオチャットってアプリがあるぐらいだから付いてるさ
608名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 20:05:57.80 ID:0h01MJyc
おい俺のバッテリーは?
サポに連絡すっか
609名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 20:42:18.49 ID:1shdHImv
>>604
マイクはあるけど性能は期待しないほうがいいね
スカイプ会議でたまに使うけど、ミニピンジャックのマイク付きイヤフォン使ってるなおれは
610名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 20:54:00.23 ID:ANNW1cQU
>>596
大学で充電してる
611名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 21:17:30.22 ID:O7HmVX5q
>>598
ふたが360度回転して、裏のタッチパネルも再現できりゃ良かったのになwww
612名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 21:18:05.31 ID:O7HmVX5q
>>608
まだ登録されてません。
613名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 22:52:22.40 ID:n6vD2Jme
>>333
俺もあった。10秒長押しで強制終了させた。
614名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 22:57:50.24 ID:cqwgKF+C

タブレット端末 週間売れ筋ランキング(2011年11月7日〜11月13日)

1位 レノボ・ジャパン IdeaPad Tablet A1
2位 加賀ハイテック Meopad T740
3位 アップル iPad 2 Wi-Fi 16GB ホワイト
4位 アップル iPad 2 Wi-Fi 32GB ホワイト
5位 アップル iPad 2 Wi-Fi 16GB ブラック
6位 アップル iPad 2 Wi-Fi 32GB ブラック
7位 アップル iPad 2 Wi-Fi 64GB ホワイト
8位 アップル iPad 2 Wi-Fi 64GB ブラック
9位 日本エイサー ICONIA TAB A500
10位 レノボ・ジャパン IdeaPad Tablet A1 パールホワイト
615名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 23:03:05.14 ID:uMsJA6Pb
>>614
IDEAPADの売れ行き凄いな
俺の近くの家電店全てで在庫がなかった
616名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 23:10:55.39 ID:hSv3bOvI
tegra3出てきたらipad天下はもう終わりだな
ワクワクする
617名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 23:59:06.87 ID:j0WYIVK5
そもそもiPadは解像度が糞なんだよな・・・
初代iPadの完成品って感じ
AndroidタブでフルHD出て来てるんだから、RetinaディスプレイのiPad3早く出せばいいのに
618名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 00:06:51.93 ID:gbDrbg5U
6000円で買えるIdeaPadハジマタ!

iPadと2強になれるかな
619名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 01:28:34.68 ID:OPk/Qjwb
これで天鳳できる?
620名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 01:38:01.40 ID:CbZKaH4L
>>614
昨日、淀でA1見てきたが、液晶のあまりの酷さにビックリこいたよ
A1は、仮にタダで貰えたとしても使いたくない程の低いレベルの商品だよ
安かろう悪かろうの域をこえてるな
621名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 02:08:14.58 ID:1nPd5Zxi
でもまああの値段ならいいんじゃない?
冗談で買ってもいいお値段
622名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 02:14:34.51 ID:AgEWc9j8
>>620
店頭では愕然としたが家で使ってる分にはなぜかあまり気にならない。
623名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 02:40:58.14 ID:PF+G6gCr
A1買うならもう少し頑張ってICONIAのA100買うわ
624名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 02:54:47.15 ID:q1OqwmJj
ここはsony tabletをこよなく愛するところです。
625名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 03:56:02.25 ID:VASB7a5k
ソニタブSの購入検討に差し当たって情報収集で覗いてる身としては、他機種との比較もあると嬉しいね。

タブレットもAndroidも持った事ないからどこを比較すればいいのかよく分からんのよ。
626名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 04:17:35.27 ID:PF+G6gCr
PにATOK入れてみたけどキーボード小さすぎて入力しづらいな
627名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 06:37:37.62 ID:6LcmzFSD
>>626
キーボードの大きさが画面いっぱいになるので
使いやすいですが
キーボードサイズ調整した?
628名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 06:55:01.98 ID:z8Fw4eSi
S使いですが、店頭で触った時には、iPadとくらべて動作が若干もたついていだけど、ソニーが好きなので買った。
実際使い始めると、会社で支給されているiPadと同じ位のサクサクさ加減でした。
店頭のやつは、色々いじり回されて色んなアプリが立ち上がったままだから重かったんだな。
iPadよりも軽くて持ちやすいのが高得点。
629名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 07:18:47.98 ID:z3pGwWJW
うわああ
sいじりながら寝てたんだが枕にして寝てたww
630名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 07:24:33.64 ID:IdWDDQkN
>>628
ホーム画面?でスライドさせたとき明らかにiPadより遅かった。

やっぱりandroidには欠陥があるのか、memoryが1Gもあるのに
ソニーの開発が馬鹿なのかどっちだろ
631名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 07:38:03.66 ID:IdWDDQkN
いや、店頭でちょっと触っただけだからな
でも店頭で触ったときはiPad以下のスライドの遅さだったが
632名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 07:44:50.17 ID:6LcmzFSD
ソニーから Pの2画面を利用した手帳アプリが出てくれるとうれしいのだが
2画面を提唱しているのであれば率先的にアプリを提供してもらいたい
633名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 09:15:34.34 ID:db6RRZ8s
おれたちゃアプリ使いたいんだよハードじゃねー。
そこそこアプリ使いやすいならAndroidの安売りしているタブレット買うに決まってるだろ。
634名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 09:35:06.60 ID:wAc2b8uh
>>629
斬新だなぁ。
寝心地は? 寝違えなかった?
635名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 09:36:39.84 ID:IdWDDQkN
>>633
TransferJetとノイキャンtとソニー独自ハードがいっぱいついてたら俺はソニタブ3万で買っていたぞ
現行の形で4万円なら全くいらない

iCloudよりTransferJet転送して本体でプレイリスト作成、ファイル移動やりたいに決まってる。
TransferJetどうしたんだよソニーいやマジで。
早く使わせてくれ
636名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 09:47:04.18 ID:5bJ1q/Rr
早く半額にならないかなP
来年の春にはなってるかな?
637名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 10:43:22.62 ID:IPWJdKcf
他機種との比較をしたい人はここ行けばいいじゃん
Androidタブレット総合スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320903279/
638名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 11:31:38.79 ID:qjY18wYS
>>629
良い夢見れた?
639名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 12:17:54.04 ID:+10xdGSv
そういや昔、睡眠学習枕ってあったな
640名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 12:48:00.54 ID:mfmJnDK8
S持ち。

バッテリーが自分では変えられないわけだが、
満充電のままクレードルに乗せておくのと、
100%行ったらコンセント抜いて20%くらいまで落ちてから
充電するのではどっちが寿命長いんだろう?
641名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 12:49:48.50 ID:HbOQWzkV
>>640
今時の端末はケーブル差しっぱなしでも一端満充電まで行けば90〜80%程度になるまで
充電しないようになってるから心配するな
642名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 14:43:41.35 ID:PF+G6gCr
>>627
な、なに!?
キーボードサイズ調整できるとな!
643名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 14:45:17.69 ID:Z5O97+F/
>>637
Pだと比較できるタブレットが無い
644名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 14:46:15.97 ID:krjXsAaG
>>642
ATOKの設定ぐらい見ろよ…
645名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 15:02:44.51 ID:PF+G6gCr
>>644
キーサイズを一番右にしてもほとんど変わらないんだよな
646名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 15:20:45.03 ID:ETtdC5up
>>643
シェア独占じゃん
やったね
647名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 15:23:02.10 ID:Z5O97+F/
>>646
クラムシェル型タブレットで売り上げNo.1!www
648名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 15:27:44.41 ID:9lWgX0ok
>>645
数字キーをフリック表示に切り替えたらかなかなり改善される。
一部のキーが打ちにくくなるけど。
649名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 15:32:49.58 ID:6LcmzFSD
>>645
P で下の画面いっぱいにキーボードになりますが
何が問題ですか?
650名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 15:42:30.35 ID:PF+G6gCr
>>648
ちょっとやってみる

>>649
標準キーボードみたいにでっかくなってくれたらいいんだけどな
651名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 15:45:29.76 ID:Z5O97+F/
PにSwype入れてみたかったんだけどうまくできなかった
652名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 16:43:30.17 ID:qjY18wYS
透けるELパネルを使って、2重のディスプレイにしたら、コンセプトとして面白くない?
653名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 17:43:18.51 ID:eiafNA+P
マジックミラー使って奥と手前の2画面構成にしたゲームウォッチがあったな
654名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 17:54:55.38 ID:RK1hZA8e
設定やってみたんだがこんな感じ
やりかた間違ってるのか....(´;ω;`)

http://i.imgur.com/qLJqQ.jpg
655名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 18:02:30.75 ID:SdRj7kMJ
>>654
s持ちの俺が言うのもなんだけど、おもいっきり間違ってると思うぞw
656名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 18:18:40.77 ID:ZTkqyi8T
>>654
設定画面開いたときに
全画面表示に変更してみ。
657名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 18:18:49.15 ID:Z5O97+F/
>>654
ボディビルで背筋見せてるおっさんが写ってるのはなんで?
658名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 18:19:35.79 ID:PF+G6gCr
>>654
おれもそうなる・・・・・
おっきくならないよね
659名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 18:33:29.17 ID:PF+G6gCr
>>656
キーボードでっかくなったぜ!
660名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 18:38:51.29 ID:JW1EbzOs
すごく…大きいです
661名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 19:27:14.23 ID:6LcmzFSD
>>654
ATOKの設定で
入力補助 >自動全画面化(横画面)にチェック
画面・教示 > テンキー横画面  60パーセントくらい 大きいへバーをスライド
        queryキーボード横画面 90パーセントのくらい 大きいへバーをスライド
文字サイズ > 大きい
でこうなるはずだが
http://i.imgur.com/6eKfO.jpg
662名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 19:45:27.06 ID:1nPd5Zxi
>>654
ATOKの設定の時にも一画面/全画面が切り替えられるので全画面表示にすると
キーボードがでかくなるよ
663名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 19:52:19.20 ID:RK1hZA8e
レスくれたみんな そして>>661細かい指導ありがとう!

とてもとても大きくなりました
http://i.imgur.com/Ii4XN.jpg
664名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 19:53:04.75 ID:RK1hZA8e
>>662
そこでつまづきました (-_-;)
665名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 19:57:27.98 ID:Z5O97+F/
両手親指でタイプしてるとちょっとつらい
666名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 20:11:03.58 ID:PF+G6gCr
>>661
すばらしい!
なんと見事なキーボードだ
667名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 20:35:22.20 ID:ptDKdFJb
凄いけど、2画面の良さが半減するなw
668名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 20:51:49.33 ID:JW1EbzOs
たしかにこれならノートPCでいいかもw
669名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 21:00:12.91 ID:PF+G6gCr
HP100LXとか200LXとか昔のリブレット思い出した
670名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 21:24:49.01 ID:Y+v/nszt
やべ、様子見してたけど欲しくなってきたw
671名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 21:26:48.16 ID:PF+G6gCr
持ち歩きにはいいよ
スマホよりいろいろしやすい
672名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 22:00:56.94 ID:kRt7bOwc
>>527
多分spモードのソフトのせいだと思うけど一応ちゃんと反応する
着信来てすぐだと全然反応しないけどメールを完全に取得したのだとすんなり飛べる
673名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 22:44:17.07 ID:1GTNDIpD
PとATOKの組み合わせいいなw
見てたらPも欲しくなってきたじゃねーか
674名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 23:14:23.21 ID:37wqboGP
video unlimited使おうと思ったらメンテ中でレンタルできず。
MySonyClubのメアド変更もメンテ中でできないし、こういうところは早く改善してほしい。
675名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 23:17:06.50 ID:Z5O97+F/
>>527
俺もSPモードで使ってるけどタップでちゃんと反応するよ
676名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 23:33:07.78 ID:37wqboGP
>>674
自己レスだがエラーでたのに課金処理は成功したらしい。
ただ機器認証でエラーがでてダウンロードできず。。。
機器認証って特殊な手順とかないですよね?
677名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 23:59:10.64 ID:JrA6cM49
天山より永田の出世が早かったよ
猪木が練習もなしに永田を総合行かすからプロレスラーの価値を決定的に下げた。永田より弱いと判断される第三世代が棚橋に世代とられた。変なアイドル路線に走ってね。
まあ要因は他にもあるけど小島は一人で全日で出世。天山もそれに合わせて出世したけど長続きせず。
俺は一時期プロレスから離れて最近帰ってきたら第三世代は小島以外粗末な扱い。だから今こそ天山をもう一回応援したい。見捨てるファン多いけどみんなも応援して欲しい。
2ちゃんとかも最近知ってアンチばかりかと思ったけど天山をバカにするやつばかりじゃないから嬉しかったぞ!!
678名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 01:43:59.36 ID:Wy2ZVTHC
>>669
w100も忘れないでいただきたい
679名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 01:58:23.19 ID:hvT8LtGk
Psstoreもselect appも全然更新が無いが、
やる気あるんだろうか...
680名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 02:00:57.84 ID:FY7dpAhd
>>678
ああ、下画面の裏が一眼レフみたいなシボ加工風で、ブックケースみたいな箱と
2時間で切れるL電池のついてた電車内で縦持ちすると隣の人に思いっきり
熱風のかかるあれな。
681名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 09:52:13.06 ID:ytrTTlTX
>>679
有るわけ無いじゃん。select appは自前で作ったソフトなんてほとんど無いから
有っても無くてもどうでもいいサービスだし
Vita発売直前のこの時期にあえてPSStoreに営業努力する理由が無い
682名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 10:19:26.15 ID:YRYzTBnK
>>679
Psstoreは12月までこんなもんだろ。
vitaとXperiaが12月に稼働だからそしたら加速度的に動くだろうね
683名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 10:50:46.57 ID:FY7dpAhd
充電して、AC外して置いといただけなのに
一晩経ったら電池がすっかりなくなってました\(^o^)/
なんてことはなくなったのかも?#tablet P
金曜夜フル充電→土曜朝86%→今朝63%

ただし、3GはOFF、バックライトはほぼ最少かつ未使用時スリープ
家か車だったので、一日10分と使ってないけどねw
684名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 10:53:30.70 ID:FY7dpAhd
Psstoreのゲームって、プリインストールのゴルフくらいの画質?
もし他もそうなら、Xperiaでやるにはまあ妥協できるけど、
タブレットでやるにはギザギザが粗すぎって思わない?
685名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 11:24:22.36 ID:cpI8fnKb
PS1のゲームは基本的に320x240だよね。
686名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 12:58:50.53 ID:FNnJhwzt
今後psstore用に作られるゲーム次第かな?
687名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 13:00:06.51 ID:wayN4Qdw
Sのストリートビューって移動の矢印はないの?
688名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 13:07:36.09 ID:Zq9svyoA
>>680
この時期は、あったかくって、逆に親切じゃねwww
689名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 13:49:24.49 ID:ht1s301L
>>680
VAIOノートだが音楽聴きながら寝ると、朝起きたら放熱ファンの横に猫寝てるよw
690名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 14:02:37.82 ID:5rKJO7U5
ウラヤマシス
691名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 14:11:51.64 ID:FY7dpAhd
>>688
買ったの夏だったからなあ(遠い目
692名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 14:53:35.83 ID:VIoo+Yuw
>>689
猫、低温火傷に注意してね(´・_・`)
693名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 16:44:50.93 ID:/dB21Pfg
悩んでたけど、エイデンでXi加入\50,000引きだったから
S 32G(\52,800) 買ったよー

店頭で\2,800支払い、手数料\3,150+プロバイダ\525(即解)
月々900×24ヶ月、合計\28,075

テグラ3出てもいいさ、でかいリモコンが欲しかったのさ
694名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 17:57:27.55 ID:MafHaqK9
>>693
違約金は?
695名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 18:18:01.75 ID:/dB21Pfg
>>694
24ヶ月後にすれば\0
696名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 18:28:15.70 ID:2EAEKgZE
うちはPを一括で買おうと思って行ったら
分割にもできますよって言われて24回払いで買った
697名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 19:43:00.90 ID:2nZqZRgI
ヤフオクで50kもしないのになんで正規ルートで買うのか意味がわからん。
698名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 19:48:10.26 ID:9TqGVnxG
通信をする気があるのなら、実質5000円とかで買えるからな
正規ルートだと
ヤフオクじゃあ、外でWi-Fiポイント探してうろうろすることになる
699名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 20:11:40.60 ID:0RTx7zdj
>>617
iPadのRetinaって、2048x1536だろ。Full HD(1920x1080)の画素数1.5倍。凄そうだが高そう。
700名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 20:14:23.35 ID:2eP8bw8i
そもそもiPadの解像度2倍にしたところでiPhone4のdpiには及ばないんだが
Rettinaって言うからには2倍以上にしなきゃダメなんじゃね?
701名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 00:43:33.78 ID:Y+dWRRZB
そうだよね。
そもそも技術的に困難に思えるし、できたとしても高額になりそう。
iPad2ハレティナ-iPad3ハレティナ-っていつまでもならなそうだ。
702名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 01:21:06.89 ID:cotHkabi
「カメラはソニー」みたいに、そのうち

タブレットはソニー

みたいな宣伝やりそうだな
703名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 01:33:35.76 ID:zmrfFGjo
『○○の起源は韓国』 みたいなモン?
704名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 04:50:26.19 ID:JwWe8wGu
風邪には○ル タブレット錠〜
705名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 08:27:16.14 ID:1R/CO6aK
糞なのはandroid。
糞なandroidを使える端末に仕上げたsony。
706名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 08:35:16.56 ID:8m0txmfa
日本は昔からそういうの得意だよな
707名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 08:59:53.86 ID:WaH+YpmV
Pでは、gtalk出来ないの?
708名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 09:35:23.37 ID:xmjvxUIe
ヤフオクで四万くらいかP
初めからこの値段で売っていれば大分違ったんだろうに
高すぎると値崩れするのも早い
709名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 10:50:17.69 ID:oW05Seaz
3年保証つけたかったから6万でストアで買ってまったく後悔してないけど…
710名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 12:12:31.40 ID:8jP7xWAZ
昨日も外出しなかったのでPは丸一日放置
昨日63%→今日41%
711名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 12:50:45.01 ID:It1SGxQ7
Sで満足したのでPはいいや
ヒンジのところやっぱ気になるし
次モデル出たら買うよ

あとTegraだけはやめてほしい
あの台湾ハゲのツラにワンパン入れてやりたい
712名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 14:33:17.20 ID:TxdRx5Mo
>>707
gtalkもyoutube視聴もできない
713名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:25:31.51 ID:2nH9gfjW
PとSって720pとか1080pの動画って再生出来るの?
714名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:28:44.34 ID:zMhgG7Ob
>>713
baselineなら可能
715名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:33:56.46 ID:2XeV60zx
S欲しいなぁ〜
年末にもうちょっと下がらないかなー
716名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:36:45.12 ID:o3jSbFPa
Pでもyoutube見れるだろ?
アプリが無いだけでさ
717名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:38:05.66 ID:Ae/ywI1X
SはこれでTVとDVDが見れたら
お布団デバイスとしては完璧だったんだがな
718名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:48:44.67 ID:zMhgG7Ob
>>716
あれ、Honeycomb標準のやつも無いの?
719名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:54:14.18 ID:8m0txmfa
>>718
マーケットで検索してもプレイヤー出てこないね
720名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:07:14.81 ID:+1ERfOGO
>>717
せめて枕元に置いてあるVAIOの画面を飛ばしてくれれば・・・。
ギガポでTVもDVDもみれるしな。

Youtubuは画面縦横OFFにして横になりながら見てるが、
持ち変えるとき、ほんのちょっとどこかタッチしちゃったりしてイライラするな。
ロック機能ほしい。
721名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:10:04.36 ID:iX7ND73n
例えば、Galaxy Sではオーディオを再生する< audio >タグは機能せず、かわり
に< video >タグにオーディオファイルのURLを指定します。この段階でHTML5の
要素として間違っている状態。問題は、このGalaxy系の端末が大量に売れたこ
とです。以下のITmediaの記事によると3,000万台とのこと。

問題は、似たようなことがAndroidタブレットでも発生しているのではないか、
ということです。買ったタブレットをさわってみると、やはり問題が発生。
その中でも、Webサイト/ページ作成している人にとって強烈(?)なのは
SONY Tabletで、購入時のデフォルトの状態では、まともに表示/処理されな
いページがあります。例えば、モバイル用に開発されているUIフレームワー
クであるjQuery Mobileが動きません。

でも、これくらいのことを気にしてはいけません。これがAndroidの世界なの
ですから。

iPad/iPhoneの場合は、あまりそういうことはありません。OSのバージョンに
よる機能の違いはありますが、iPhone 4/iPad2があれば十分です。Androidで
はそうはいきません。東京なら各自別々の端末を購入し、持ち寄って動作確認
という方法が使えるようですが、田舎では全部自分で抱えるしかありません。
722名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:22:39.94 ID:3/y1xiBv
>>721
これギャラクシーというかAndroid標準ブラウザーの問題では?
723名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:26:50.25 ID:ththnh3k
無造作にカバンにいれたら、傷だらけになった。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzIGWBQw.jpg
724名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:35:17.30 ID:2YSAP7QN
>>721
実際に表示できないか確かめて見たいので表示できないサイトの例をurl か単純なものならhtml ソースで教えていただけるとありがたいです。android 標準ブラウザなのにそんな機種依存があるのか大変興味深いお話ですのでぜひおねがいします。
725名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:35:57.79 ID:sQvkfVhX
今度は白にしよう
726名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:51:23.25 ID:1R/CO6aK
pcの画面をandroidに飛ばすアプリなかったっけ?
727名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:54:52.57 ID:sQvkfVhX
>>724
ポイントタウンスマホ版のゲームが遊べたり遊べなかったりする
728名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:55:10.14 ID:3/y1xiBv
>>726
vnc?
729名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 17:57:18.62 ID:sQvkfVhX
>>726
rdp?
730名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 18:12:39.30 ID:+1ERfOGO
>>726
VULKANO FLOWとかSlingboxとか。

ロケフリ復活すれば今ならiPhoneと肩を並べられるのにな・・・。
731名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 18:17:08.70 ID:gpXR2pkm
アンドロイド用のウイルスって出回っているらしいけど、感染した人っているの?
アンドロイドマーケットだけのアプリをダウンロードしておけば大丈夫かな?
732名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 18:23:22.04 ID:+1ERfOGO
ManyCamrとかの仮想Webカムでデスクトップを
ユーストとかスティッカムで配信して見るとか。。。
733名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 18:58:10.15 ID:Y+dWRRZB
>>731
ちょっとはググろうぜ?
734名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 20:04:53.95 ID:xtET64OU
サクサクエクスペリエンスは効果大だけど
Javascriptがうまく動かん場合があるのでそういう場合は切ればok
まあ自分で判断してオンにするかオフにするか決めな
735名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 20:12:47.14 ID:iOpqOi57
sユーザーですが、wifiのリンク速度が5Mbpsって表示されてるんですが、これってリンク速度にしては遅すぎますよね?
ルータの規格は11nで、同じ接続方法のXperiaでは72Mbpsになってます。
ソニータブレット側に何か設定があるんでしょうか?
736名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 20:35:34.18 ID:r+2DwTfE
>>723
結構簡単に傷つくよね
737名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 21:02:45.85 ID:HLbxmHiu
俺のPも結構傷が目立ってきたけど、いいんだ
傷がひどくなったら着せ替えしちゃうから

でも現状、着せ替えパネル値段高いし、
個人的には緑とかオレンジとかもっと派手な色がほしい
738名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 22:16:05.66 ID:xDO5ag9W
みんな液晶の焼き付きとかどう?
スリープはいらない世に時計代わりに使っていたら焼き付いたw
デジタルフォトビュアーとかはどうなってるんだろう。玉に絵が変わるから焼き付かないのか。
739名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 22:41:29.08 ID:Ah+iDbz6
Bモバイルの1GB定額使ってるんだけど、一週間で600MB削られた・・・
先月は1ヶ月で600MBだったのに。。。
変な通信してないかな・・・?
740名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 22:47:27.68 ID:3qPpN+O+
塗装して禿げると格好悪いから、カッティングシートでも貼ろうかと思う。
741名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 22:51:07.77 ID:3qPpN+O+
液晶の焼きつきって
742名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 23:27:03.24 ID:FZxZEHne
全く値下がらんな
743名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 23:33:09.58 ID:iPgSVXa1
bモバFairで1ヶ月たつけど60Mも使ってねぇ
744名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 23:40:29.62 ID:sQvkfVhX
今時焼き付く液晶なんてあるのか
745名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 23:56:53.14 ID:+1ERfOGO
Googleでオープンソースソフトウェアの取り組みの責任者を務める人物が、
Googleの「Android」OSなどを対象とした携帯端末用アンチウイルスソフトウェアの
販売企業を「いかさまなペテン師」と呼び、激しく非難した。
Chris DiBona氏(提供:Stephen Shankland/CNET)
GoogleのオープンソースプログラムマネージャーChris DiBona氏は、
オープンソースソフトウェアのセキュリティに関する報道を手厳しく批判している。
オープンソースソフトウェアは、Androidだけでなく、 Appleの「iOS」にも使用されている。
同氏は、Android、iOS、およびResearch in Motionの「BlackBerry」OSには
アンチウイルスソフトウェアは必要ないと主張した。
746名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 00:38:29.71 ID:zRcnAnp7
俺のP、電源ボタンが凹んできちまったんだがお前らのは大丈夫か?
別に押せないわけじゃないが、一段下がってる感じでなんか押し心地が頼りない
そんな強く押した記憶はないんだがなぁ
747名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 00:48:18.12 ID:N2yRhMY+
今の液晶でもずっと同じ物を表示してれば画面に残る場合があるけど
焼きつきじゃないから違う物を表示してればそのうち消えるよ。
748名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 00:57:56.46 ID:YcljSGaA
>>737
もっといっぱい売れてくれればサードパーティー製のカバーとか出るんだろうけどね。ま、仕方ないか。。
749名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 01:02:13.23 ID:YcljSGaA
電源ボタンがもともと押し辛いよね。pって。
750名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 01:10:22.64 ID:p1cSyKEx
なんか画面閉じても電源ボタン押してもスリープになってないぽい
原因のアプリは新しいの入れたんだけど
751名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 02:08:04.25 ID:YcljSGaA
>>750
原因のアプリって?
752名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 02:13:45.99 ID:p1cSyKEx
>>751
Account Managerだっけ?
マーケットからDLしたけどこれじゃだめなのかい?
753名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 02:23:03.20 ID:9Hkj4wf5
画面閉じるときとか電源押したときに真っ暗にはなるが、
電池消耗が早いってことかな?
754名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 02:26:15.05 ID:p1cSyKEx
>>753
そうそう
真っ暗だけど1時間10%くらいの勢いで減ってるんだ
755名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 02:37:15.63 ID:p1cSyKEx
とりあえずソーシャルなんたらのアカウント消してみた
朝チェックしてみよう
756名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 02:48:10.31 ID:9Hkj4wf5
>>754
アカウントマネージャーは最初に最新にしたけど、
確かスリープ4時間くらいで50%割ってた。
電池切れまで放置してからフル充電の1回目だったか
2回目くらいでなんとなく電池の減りが派手じゃなく
なった気がするけどちょっと確信はない。どうだろう?
757名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 08:18:05.12 ID:uSk8unwE
このスレの上の方にもあるけど
初期化するとすごくよくなるぞ
何故なのかはさっぱりわからんけど
758名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 08:27:54.68 ID:uSk8unwE
俺の場合因みに同期on状態で一時間1%ぐらい
初期化する前は同期offで一時間6~7%位だった


759名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 08:31:37.60 ID:23WALgYA
ちょっとパール入ってテカテカな赤とか
光沢無しのダークグリーンとかメタリックなダークオレンジとか希望。
俺S持ちだからそんな色のハードカバーでもいいな。
760名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 10:27:19.81 ID:iFe/IUV6
スリープなら30日持つ機種もあるというのに。
761名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 11:02:02.06 ID:qlrhMmFN
ぶっちゃけ、アンドロイドで2画面って便利なの?
windowsとかなら下画面、上画面で別のWEBページ表示させたり
下画面ブラウザ、上画面動画再生とかできて便利そうなんだけど
アンドロイドじゃできないんでしょ?
2画面のメリットが感じられない
762名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 11:24:02.03 ID:QrlhzjTO
そのうちAndroid標準で拡張デスクトップみたいなものサポートするようになるんじゃないかね
763名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 11:42:27.12 ID:jeRbB9+u
rootはやく
764名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 12:21:40.59 ID:AmyEATZU
root乞食氏ね
765名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 12:41:07.49 ID:p1cSyKEx
確認しようと朝見てみたら
いつの間にかACアダプタからのけーぶるが挿さっていた
一体何が起きたのかさっぱりわからない
どうやらいつもの癖で挿してしまったようだ

>>756
一度ものすごく電池の減りが遅かった時があるんだけど
次からまた早くなってしまった
一度初期化した方がいいのかなぁ
766名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 12:44:27.32 ID:XDGi8HJI
>>754
普通に使ってるときより放置してる方が電池消費速いという謎
767名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 12:57:13.17 ID:p1cSyKEx
>>766
ああ、確かにそんな感じがする
768名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:30:20.06 ID:Y/roiTm+
ソニタブSDカードに入れたPDFとか読めない増設できないゴミって聞いたんだけど
マジで?
769名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:43:57.09 ID:dkx/FMdo
直接読み込めたら32GB版が売れないだろうが
770名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:44:25.98 ID:alZTxXH3
>>768
日本語使えるようになってから出直して
771名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:46:07.09 ID:alZTxXH3
>>769
PCからSDにいれたPDFは普通に読めるが
772名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:48:12.49 ID:dkx/FMdo
>>771
マジで?
じゃあ32GBの存在意義って・・・
773名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:49:45.47 ID:Y/roiTm+
>>771
SDカードに入れたPDFをソニタブ本体が認識しないゴミってきいたけど
774名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:51:28.75 ID:Y/roiTm+
というか、アプリ入れたらSDカードに入れたPDF認識するけど
iPadに比べて読み込み遅くて むかついてヤフオクに売った人がいるらしいけど

デマ?
775名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:56:49.36 ID:w70wuxj1
>>772
合計64GBまで認識可能ですってことでいいんじゃね
776名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 14:05:35.36 ID:oVo2ZTpx
>>774
デマだよ。
普通に読める
あと遅いってのもまったく根拠無い

あとね、知らないなら知らないで別に問題無いんだが、
それでゴミとかいう汚い言葉を使うのは人としてどうなの?
もうちょっと自分の書き込み見直してね
777名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 14:07:48.59 ID:Zh+AfsLl
え?SDから取り込んだPDF見れないの?クソじゃん
778名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 14:12:30.58 ID:oVo2ZTpx
>>777
???
SDから取り込むとは?
SDカードに入れたPDFが読めるどうかってこと?
それなら読める。
779名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 14:17:34.85 ID:dkx/FMdo
>>778
PCに差したのと同じ感覚で音楽や動画もいけます?
780名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 14:25:15.79 ID:ZxtwB5ZB
自炊した無駄にでかいpdfは消しちゃったから
確認できないが、0.5MB 位のファイルでは特
に遅い感じなかったわー
781名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 14:36:56.81 ID:oVo2ZTpx
>>779
全然逝ける。
普通のPC感覚ってのがちょっとどんなのかわからんけど、root取るとか面倒なことは一切する必要が無い
782名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 14:39:26.85 ID:oVo2ZTpx
自炊でかなりでかいファイル入れて
でかい動画も試したけど、
遅くて使いものにならないなんて絶対に無い

唯一不満なのはTegra2の貧弱な動画再生能力。
これだけは許せない
783名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:10:13.88 ID:dkx/FMdo
>>781
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283056/SortID=13743183/
↑これ見て気になってたんだ
784名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:19:42.98 ID:z6gn2rFf
>>774
iPadはSDカード挿せるんだ
俺、挿せないとばっかり思ってたよ
785名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:22:35.53 ID:z6gn2rFf
>>783
ツーリングにいさんとか言う奴が勘違いしてるだけだろ
昔は知らんが、今のアンドロイドでSDカードから直接データ読めないって聞いた事無いわ
つーか、そのにいさんの話がほんとなら、SDにアプリインストールも無理だし、カメラで撮った写真もSDにインストールできない事になってしまわないか?
786名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:23:16.39 ID:oVo2ZTpx
>>783
ああ、分かりにくいけど
この人たち嘘はしゃべってないな

ギャラリーとか標準のアプリからSDカードのファイルは確かに見えない
ファイラとかからSDカードに置いてあるファイルを選択してアプリに渡すことは可能
そういう意味ではPCに比べれば利便性は劣るな
(エロ画像とかがサーチされずに隔離出来るので個人的には良い。。。)
787名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:24:50.74 ID:w70wuxj1
>>783
カカクコムのレビューは結構間違ってるから参考にならんよ
788名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:25:53.73 ID:oVo2ZTpx
>>785
/mnt下のSDCardとSDCard2の扱いがシームレスじゃないってことでしょ
789名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:28:31.65 ID:dkx/FMdo
サンクス
明日32GB買いに行こうと思ってたけど16GBでいい気がしてきた
買う前にここ見に来てよかったわ
790名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:29:50.04 ID:oVo2ZTpx
ダラダラ書いてしまったが、
タブレットをビューアとちょっとしたネット端末として見るか
ノートの代わりと見るかで評価が変わると思う
俺は前者なのでまったく不自由していないが
791名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:33:26.03 ID:z6gn2rFf
>>788
それとにいさんが言ってる事は全然違う話ですが
792名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 15:49:31.11 ID:oVo2ZTpx
>>791
ん?そう?
この人、「出来ない」と断言してなくない?
ただこの書き方ではよく知らない人はまったく使えないと勘違いしそうとは思う
793名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:05:48.35 ID:yVHOMyRw
Sの丸くなってるとこにThinkPadTabみたいなスタイラス格納してくれたら即買うんだけどな
794名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:11:02.21 ID:z6gn2rFf
>>792
>上の方も書かれている通り、SDカード内のファイルは、一旦本体内に取り込んでから扱うのが、アンドロイドの「基本」のようです。

アンドロイドはSDカードを直接読めないって事でしょ?
795名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:16:16.18 ID:XIu+BsIg
>>794
Androidに限らず、SDカードに限らず、どんなOSもストレージもそうだと思うが
796名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:22:39.38 ID:z6gn2rFf
はいはい、たしかにあなたはバカですよ
797名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:23:46.05 ID:oVo2ZTpx
>>794
んーすまん、別に論争する気は無いんだが、
「基本」と言っているだけで「出来ない」とは書いてないように見えるが
なんでそんなにむきになるのか分からないけど
798名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:27:00.20 ID:z6gn2rFf
日本語理解できないのか
799名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:28:00.52 ID:htJbXedX
ただのアンチだろ
800名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:30:34.93 ID:/FcnV2XZ
S持ちだけど、音楽は一曲ごとの再生しか標準アプリだと出来なかった
と言うか、エクスプローラ系のアプリ入れて、そっちから選択すればいけるかなと思ったけど、なぜか一曲ごとの再生アプリしか使えなかった
PDFは標準のreaderで読めたし、本棚にも入った
動画は知らない
801名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:37:01.19 ID:oVo2ZTpx
>>794
お前頭悪いだろ?

このなんたらお兄さんの書き込みの内容を受けて
なんで
>アンドロイドはSDカードを直接読めないって事でしょ?
に繋がるんだ?
802名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:39:21.99 ID:dkx/FMdo
>>800
それ不便だね、やっぱり32GBが吉か・・・
803名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:47:12.13 ID:z6gn2rFf
>>801
うん、君が頭悪いってのはわかるよ
804名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 16:53:28.13 ID:oVo2ZTpx
>>803
くだらねえ奴だな〜
俺の言っていることの何がおかしいのか
論理的に指摘してみろよ
805名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 17:22:16.47 ID:fWwmmlGI
まずこのツーリングお兄さんは
・SDカード内のファイルは、一旦本体内に取り込んでから扱うのが「基本」
・アプリによっては、直接閲覧できるだけ
とだけ言っている。
(前者は端末によるので「基本」かどうかは意見が分かれるところだが、
ソニタブを含めて内部ストレージとSDカードはシームレスに扱えないのが殆ど。
例えばギャラリーが拾うファイル一覧のリフレッシュを行うアプリがあるが、
/mnt/SDCardの方しか見てくれない)


この書き込みをお前は勝手に飛躍して
「SDカードから直接データ読めない」の意で解釈している。
なおかつ、そこから
「SDにアプリインストールできない」、
「カメラで撮った写真もSDにインストールできない」(って写真をインストール。。。)
と発展させている。


価格.comのあほを擁護する気は無いが、
お前みたいな低脳がドヤ顔して「頭悪い」なんて言葉使ってんじゃないよ。
タブレットなんて使う前に義務教育ぐらいまともに受けて来い、カスが
806名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 18:36:56.56 ID:iFe/IUV6
制限が多くてSDカードを内蔵ストレージの代用として使うのは実用的でない、と。
807名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 19:05:23.03 ID:O6FKki7O
自演かと思うくらいに息の合った煽り愛
808名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 19:38:20.63 ID:OVKucCDT
流れぶった切って申し訳ないが、みんなはIMEなにつかってる?
俺は日本語フルキーボードForTabletってやつつかってるんだが、
このスレ的にはATOK一択なの?
809名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 20:10:26.35 ID:vd130ecc
何故勝ってにATOKだときめつける?
810名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 20:11:00.74 ID:DkXB/xJF
pでリモートデスクトップ使いたいんだけど、お勧めありますか?
2画面表示できるもので。
811名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 20:12:41.91 ID:QGn6kjpX
標準のIMEも結構使えるけどなぁ
812名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 20:20:35.91 ID:dvUJQwfS
スマホでATOK使っていた関係でソニタブでも使ってる
1ライセンスで2台にインストールして使ってるけど良いのかな?
813名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 20:32:39.32 ID:OVKucCDT
>>809
すまん、ATOKしか話題になってなかったからつい。
ところで、おまえさんは何を使ってるんだい?
814名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 20:53:14.27 ID:w70wuxj1
>>808
simeji for ICONATABを無理矢理入れて使ってる
他も色々入れたけど、一長一短だねぇ
キーボードデザインは標準が一番使いやすいと感じたな
815名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 21:07:53.29 ID:SX/bbMUG
長文の入力はしないから変換効率は気にならないので、
結局キーボードの使いやすさで標準の奴になった。
PCだとATOK利用者です。
816名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 21:41:06.35 ID:OVKucCDT
確かに標準のやつはデザインいいよな
でも変換でいらいらするんだよなぁ
817名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 21:56:46.95 ID:8ObMuJuZ
マイソニーからアンケのお知らせが来てたので、液晶やバッテリー等々問題のある点を
つらつらとぶちまけてみた
818名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:18:40.56 ID:/rf0fAp4
予測は使えないけど、今のところ標準の直接変換で満足してしまっている俺がいる。
何気に「打ってる途中で日本語と英語切り替えると反映されたり」とか変なとこは考えてあったりするんだよな。
819名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:22:53.15 ID:2RKTwto9
>>782
何と比べて貧弱なのか教えてくれ。

h264の720出れば十分だが
820名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:29:54.73 ID:RtcusoG0
やっぱりソニタブよりギャラタブのが格上世界のサムスンだしね
821名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:34:58.10 ID:eWNVW8g7
全ては2画面専用アプリの少なさに問題がある
822名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:36:01.99 ID:B4zlepsV
>>810
SplashtopがP用で出てるよ
823名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:42:20.92 ID:L1tPbXEJ
>>819
720pのMainProfileをまともに再生できないよ。
Level3.1ぐらいを境にハードウェアデコードが出来なくなる。
824名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:44:48.20 ID:6NO5+a9A
今日は電池切れして充電間に合わなかったので、
家に放置。こういうのが重なってだんだん
いらない子になってっちゃうんだよね…
825名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 22:44:50.06 ID:b0yCXLpY
>>817
不満を書きたくなるよな
826名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 23:33:45.70 ID:wDloB9eW
>>823
MX playerなら再生できる
827名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 23:37:54.24 ID:L1tPbXEJ
>>826
MX Playerで試した。
3.1はうろ覚え。3.2かもしれない
SWデコードで無理矢理やるやつはコマ落ちがひどい。
828名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 23:55:29.86 ID:HHFHvOHD
カカクコムにPを扱ってる池袋の店が2つ載ってるな。
怪しさ満点だけど、5万切ってるじゃねぇかwww

どのルートから流れたんだ?
教えて業界通の人w
829名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 00:05:02.08 ID:nO5mykcS
>>828
単にドコモ扱いのを右から左に流してるだけだろ
だから修理とかも自分所を通してできない。直接手配してくれって書いてあるだろ
830名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 02:28:00.88 ID:Aih4iSzX
Pは次モデルに期待かなぁ
動画がどうしようもないのはもうわかっているし、
ヒンジがもうちょい目立たないようにしてくれんと。。。
人の顔のあたりで真っ二つに断裂するのがなんともシュール。
831名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 06:25:56.82 ID:Heg5O0Yf
あるかなあ?>Pに次モデル
これからなんとかなってくれればいいが
832名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 08:09:33.86 ID:DxjlauSd
>>818
禿同
833名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 09:51:43.47 ID:eozY0tXX
>>818
カタカナ変換まんどくせ
834名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 10:12:52.46 ID:ex8s1yPT
>>833
超同意
835名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 10:42:21.09 ID:rjihFfgg
実際売れていないんでしょ
836名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 11:16:16.47 ID:G44twrdO
>>831
>あるかなあ?>Pに次モデル
PS VITAに吸収されると思われ。
837名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 11:20:20.95 ID:Aih4iSzX
>>836
VITA買うけど、あれはタブレットの代わりにはならんかと。。。
iPadとかソニタブでも職場であんまりいじり回しているのは微妙なのに
どう見てもゲーム機なのを嬲っていたらクビにされそう。
838名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 11:22:46.94 ID:gJDEy1Ou
vitaにアンドロイドを搭載したモデルは出そうだね
ウォークマンもそういうのが出たし

Pがvita3G版くらいの値段だったらもっと売れたんだろうけど
俺もそれくらいまで値下がりするまで待つつもりだし
839名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 12:11:46.16 ID:Aih4iSzX
>>838
無いでしょ〜
ゲーム機はコピー対策重要だから
解析を進める口みたいなのはわざわざ出さないよ。

PSSuiteってAndroidとVITA上で動く仮想マシンのプラットフォームなら提供される。
初代PSのソフトとか今更本気でどうでもいいんだが、こっちはちょっと興味ある。
840名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 12:23:41.45 ID:VyeqByVf
>>837
バッテリーの持ちは公称スペックですら、持たないと定評の高いP以下って劣悪さだし、
バッテリー交換不可能・USB給電不可能って極悪仕様だから
普通のタブレットみたいに適当に弄って暇潰しって使い方には向いてないような気がする
841名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 12:24:59.89 ID:YUYkSh+t
ドコモの「2in1」、総務省は1契約と判断
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183376578/
ドコモ、「ビジネスプラン」で1年以上に渡る誤請求
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097328937/
ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
ドコモ「2in1は2契約とするのが妥当と考えている。」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183876462/
842名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 13:32:34.52 ID:YE8iw0ji
むしろ1契約2simで使いたいくらいなんだけどね。
843名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 13:48:39.34 ID:vOl8c8Ax
P の電卓を初めて使ったけど なんか上下に分かれてるぞ〜
844名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 14:08:26.44 ID:G44twrdO
>>843
計算結果が2で割られてないかいw
845名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 14:47:11.13 ID:LdehfUA6
ビックで展示してあった本体にタスクキラー入ってたけど
効果あんの?
846名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 15:04:03.02 ID:gkTiFQQ4
>>829
ドコモの正規店が、そんな甘い商品管理してるわけないだろ。中学生レベルの社会経験のなさだなw

847名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 15:17:27.39 ID:G44twrdO
>>846
Made in Chinaの段階ですでに何でも有りと思った方がいいな。
848名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 15:45:00.42 ID:VyeqByVf
>>846
白ロム化した時点で関係無いがな。ヤフオクに流れてる個体と一緒
849名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 16:16:08.60 ID:MBoQVCca
まあ、ものにはいろんな流通経路があるからね。
850名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 17:12:03.43 ID:AEFlRFWC
>>849
Pに限っていうと、ソニスタとドコモしかないんじゃないの?
851名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 18:13:28.07 ID:HXcIPxkw
家電量販店でも売ってるし、正規ルートで仕入れたり販売されたものが、別の業者に回ることもあり得ると思うけど。
852名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 18:14:12.59 ID:vOl8c8Ax
キャンペーン増えてるよ
知ってる
ゲームもただでくれるってさ
http://www.sony.jp/tablet/
853名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 19:06:06.97 ID:nO5mykcS
>>851
絶対に回線とセットだから本体だけ横流しってのは小売りにとってハイリスクノーリターン
速攻でドコモにばれる
法人もしくは個人が契約した後に本体だけ売り飛ばすのは自由
854名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 19:15:04.82 ID:FGZ6U+N7
>>853
池袋ってのがミソなんじゃないの?
ヤマダとビックの激戦地だから、流通量も桁違いで、伝票操作で在庫品を裏でサバく悪徳社員が生息する余地がありそうw
855名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 19:30:28.52 ID:s7JKhVbl
ちょっと気になったんだけど、WEBの画像保存する度に「USB unmounted 」って表示が出るのは普通?
856名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 19:44:53.57 ID:Aih4iSzX
>>855
多分普通じゃない。
857名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 19:53:00.33 ID:spRDoeYI
ソニー太っ腹!
15000冊もガイド本くれるんだぁ〜
858名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:05:23.96 ID:vOl8c8Ax
キャンペーンは大歓迎だが
製品登録しても追加キャンペーンの連絡メールすら来ないソニーの姿勢はどうかと思うが
既購入者よりも新規に買ってくれる人向けのキャンペーンなんだよね〜
早くYOUBUTEアプリを出して欲しい
859名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:09:20.12 ID:v5DRyyfc
タブレットS 32GB 買ってきたぜ!
でもめんどくさいし、マイソニークラブとかキモいから製品登録しなかったぜw
今日からよろしくな
860名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:10:50.97 ID:UC8kB5/O
>>857
> 「Sony Tablet 完全ガイドBOOK」プレゼントキャンペーン

つか、他に使いみちの無いガイド本ぐらいタダで付けろと。ソニーはアホか
861名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:13:48.99 ID:h9Jax3jJ
キャンペーンもいいが、もっとP用の専用アプリとか
そもそもSerectAppのページをちゃんと更新してほしい
862名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:17:35.36 ID:nO5mykcS
変な本といい、マイナーパズルゲームといい、ここまでいらんと思わせてくれるプレゼントってのも珍しいなw
863名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:23:23.04 ID:vOl8c8Ax
いまさら Sony Tablet 完全ガイドBOOK を見なきゃ行けない事ってなんかあるんだろうか
購入前のひと用の本っぽいのでただで街中で配った方が訴求があがるかもしれないのにね
864名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:32:55.14 ID:SFprnRdG
>>857
そもそも、いったい本体は何台売れてるんだ?
ちなみに、iphoneはシリーズ累計一億台、touchで累計5000万台いってるらしいけどw
まさか、10万台ってレベルじゃねーよな?まさか、な。
865名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:39:11.53 ID:O9yhfe7f
何でモバイルやハンディとタブレットを無理矢理比較するんだろ?
しかも恣意的にアップル社製品とだけ
866名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:40:04.36 ID:Aih4iSzX
携帯とタブレットを比較している時点で知性を感じないなぁ
iPhoneは確かに凄いがお前はまったくもって価値の無い人間だ。

せめてXperiaと比較してこい。
そして帰ってくるな。
867名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:41:41.57 ID:LdehfUA6
>>861
つべアプリですら作成に四苦八苦なのに他のアプリとか無理に決まってるだろ
868名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 20:54:41.90 ID:nO5mykcS
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-11-05
ガイドbookって言うよりは販促チラシみたいな内容らしい。ちなみに定価838円らしい
本体と同時発売で今更こんな事してるって事はただの在庫処分?
869名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 21:02:23.03 ID:Aih4iSzX
>>868
うわ〜売れなさそう。
でもこの手のムックって他のスマートフォンやタブレットでも出ているよな。
買うやついるのかよって見てて思う。
870名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 21:04:47.94 ID:G44twrdO
希望者に電子書籍でダウンロードさせりゃ送料も手間も省けるのに>Sony
871名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:11:08.09 ID:SFprnRdG
>>866

ソニーのタブレットがあまり売れてなくても、
お前の価値が否定されてるわけじゃないのに、
なにキチガイ化しちゃってんのw

一日中このスレに張り付いてないで、
休日を楽しめよwww
872名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:17:51.45 ID:Aih4iSzX
>>871
あらあら草生やしちゃって
わかりやすい低脳だね。

比較する対象がそもそも間違っていると言っている。
で、その話題をするならここは全然場所が違う。
873名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:18:41.67 ID:Aih4iSzX
>>870
あ〜それ言えてるな
場所取るので本だったらただでもいらんが、
電子媒体だったら欲しいかも。
874名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:20:48.70 ID:yWAYi9Ek
きっと持ってないんだろうけどソニータブレットの
スレにせっせと何度も書き込みたいへんね。
いい休日は過ごせたかな?
875名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:24:36.02 ID:SFprnRdG
>>874
>何度も書き込みたいへんね。
>いい休日は過ごせたかな?

そんな書き込みすると、ID:Aih4iSzXがまた気が狂うから止めてやれよw
876名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:28:33.49 ID:yWAYi9Ek
ああ、ごめんごめん。それ>>871の人に向けたの。
勘違いしちゃったの?
877名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:31:47.18 ID:spRDoeYI
うわぁソニー太っ腹!
ビデオもプレゼントなんて
878名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:41:57.35 ID:tJjJAIPI
Sony Tablet PってファイルマネージャーHDは対応してないの?
879名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:43:42.79 ID:UC8kB5/O
>>877
> クーポンをプレゼント!
そんなもの要らんから、糞高い本体価格を少しでも安くしろと

つか、2回の書き込みはいかにも工作員臭くてわざとらしー
880名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 23:06:18.41 ID:vOl8c8Ax
古い映画だたで見てもね〜
自由に選ばせてくれた方がいいのだが
881名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 23:23:39.62 ID:Aih4iSzX
古い映画はいいんじゃないの、人によっては
それよか初代PSのソフトが嬉しい人間っているのだろうか
882名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 23:32:48.61 ID:nO5mykcS
これで今の所、購入者プレゼントの類は開始時間順に
@絵本orコミック1巻×3タイトル分(終了)
A予備バッテリー
Bガイドブック(笑)
Cゲーム3本(サルゲー以外は配信価格1000円前後・全部パズル系ゲーム)
Dビデオ6本(48時間限定)+800円分のクーポン
って所か・・・改めて見たらバッテリー以外は本当に酷いな
883名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 00:19:04.00 ID:kMoulD/M
ソニータブレットがHDMI端子(mini HDMI端子)をつけない理由ってなんだろ?
今時、中華パッドですらついてるのに
そんなにコストがかかるとは思えない
884名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 00:42:01.11 ID:iSTolw+Y
つけるの忘れてたんじゃね?
885名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 00:48:44.18 ID:Wcu273Rr
いらないものは付けない主義
886名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 01:56:12.54 ID:m+NzcH+E
外部出力っているのかね?
どうせ動画再生貧弱だし
887名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 03:44:10.43 ID:kIshi0Cm
来年になると家庭内ネットワークで番組連携できるらしい
ttp://m.japanese.engadget.com/2011/10/07/sonytablet/
ってのをceatec でイメージデモしてました。
888名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 09:13:42.63 ID:IbnHy3e2
hdmi出力つけると重くなるし端子をつけるスペースが取れなかったと予想。
外観上付けれそうでも内部の配置的に厳しいじゃないか?
889名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 10:10:08.00 ID:juzqqlzI
ブラビアとBD レコーダーとVAIO とPS3持ってる前提なんじゃない?
でっかい画面で見るのは他の機器使えとw
890名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 10:36:30.69 ID:W2s7znx7
横連携出来ないのがこの会社。
891名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 10:52:10.65 ID:OYxiVsYV
tsはダメでもdvdisoは観れますかね?
892名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 19:07:56.14 ID:XWl2G1Xi
>>891
”android iso 再生”とかって入れてggr
続きはWebで!
893名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 19:10:00.32 ID:B9xntFqb
なにこれiTunesのプレイリストから音楽をドラッグアンドドロップで移せないんだけど
スマホじゃできたのに、意地でもAppleには協力しないってかw
894名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 23:00:54.06 ID:FxyVBka1
教えて下さい。
Sシリーズを購入して、同時にレイアウトの保護フィルムを購入しました。
で、これから貼るのですが…良く見ると最初から飛散防止の為みたいなフィルムが貼って有りますよね。
皆さんは、最初から貼ってあるこのフィルムの上から保護フィルムを貼られているのですか?
895名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 00:38:17.03 ID:DJC8jBPL
>>894
>良く見ると最初から飛散防止の為みたいなフィルムが貼って有りますよね。
おなじくS購入者だが、そんなフィルム貼ってなかったよ。
セロファンの袋に入っていただけ。おかげで保護シート貼るとき埃で気泡がいっぱい入ってしまった。
896名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 00:54:15.43 ID:PregFZPu
>>895
よく見てみろ。張ってあるよ。

>>894
飛散防止シートの上から保護シート張ってる。
本当かどうか知らないけど、飛散防止シート剥がすとメーカー保証が受けられなくなるとか言ってる人もいた。
剥がすとタッチ感度が良くなるなんて話もあるけど、はがすなら事故責任で。
897名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 01:05:04.25 ID:BCsMWQor
>>896
ぎょっとして最初に剥がすアレのこと?
898名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 01:16:10.69 ID:PregFZPu
>>897
最初に剥がすアレってのが何の事を言ってるかわからないけどおそらく違うと思う。
飛散防止シートはそんな簡単に剥がれるものじゃなくて、結構しっかりと張り付いてる。
保護シートのエッジのとこをよく見ればわかると思うよ。保護シートとは別にすごく薄いのが張ってあるから。
タブレットだけじゃなく、スマフォとかにも張ってあるものだよ。
899名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 01:26:01.37 ID:BCsMWQor
>>898
ごめんやっと理解した。
しっかり貼ってあるシートのことか。
その保護シート剥がす人いるのね・・・
900名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 01:27:15.94 ID:gUsBB5PJ
894です
皆さん色々と親切にコメントありがとうございます。
何か結構ピッタリと、かつしっかりと貼られていたので、剥がすのが怖くなり結局上から貼りました。
本当に親切にコメントありがとうございました。改めて御礼申し上げます。
また、同じ機種使いと言う事で今後共御指導御伝達よろしくお願いします。
901名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 01:47:47.99 ID:kj/IH3N+
>892
ハードスペック的な話を期待したんですが、人柱になれってことか。おk
902名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 03:11:09.44 ID:lf6znfwt
ぴぽサルってのをダウンロードしてみたがpsのゲームはコントローラー無いとむりだわ
それがわかっただけでも糞にーありがとうだな。
面白そうなのが出たらコントローラー買うかね
903名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 07:22:15.88 ID:sNtS+Yar
>>902
対応してるコントローラーってあんの?
904名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 07:58:05.79 ID:dhol/YiP
3.1からはゲームコントローラーも基本使える仕様
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/10/android-3-1-usb/
なので誰か人柱ヨロ
905名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 08:08:22.77 ID:/1fq+3P9
>>895

誇りが入ったのはキレイに張る技を使わなかったからでは?
セロファンというかビニールの袋に入ってても関係ないぞ。

次からはキレイに張る技をググってから張るべし。
キレイに張れるから。
906名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 10:42:29.80 ID:PmjscMaJ
>>893
iTunesのプレイリストごとコピーするアプリがあるよ。
907名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 12:12:01.64 ID:7qfOX0zW
720pとかprofileとか何もしらないんだが、
おれのDVDを良い感じで見る方法を教えろください
908名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 13:17:12.29 ID:0EwIqpL4
>>907
Handbrakeでも使えばいいと思う
909名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 13:18:20.58 ID:0EwIqpL4
>>906
ワイヤレスでシンクするアプリあるけど
なぜかDRM掛かったファイルも再生できた
910名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 14:45:29.03 ID:XKi128Bp
最初から貼ってあるのはTrublack液晶の反射防止フィルム
飛散防止の役目もあるだろうが
911名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 18:36:35.39 ID:vhVwEQzQ
>>887
あくまでストリーミングか・??・。
ストリーミングじゃあんまり有り難くない。
はやくお出かけ対応してほしいな

だってVITA じゃ対応するんでしょ?
912名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 21:10:11.43 ID:YqBhnKJT
おおう、今日買ってきたんだけど、
ps3 media serverの動画が再生できないんだけど、
Dlnaで720pのH246のmp4なんだけど、
未対応とかでて再生できないんだけど、
これってデフォのアプリじゃ再生できないの?
つか、mp3も再生できねえ。
913名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 01:31:26.98 ID:3t5GUjwh
>>912
mp4のProfileは?
914名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 02:24:40.45 ID:ZdTjXJ27
上の人のおすすめでHandbrakeってやつ入れたがProfileって項目が無い・・・。
エンコ板行ったほうがいいかな。。。。
915名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 03:03:09.83 ID:3t5GUjwh
>>914
ああ、そのHandbrake勧めたのも俺だw
DTV板はここよりずっと濃いし、初心者ですとか名乗る奴は人間扱いされないから行かない方が良いよ。


http://alladult.co.uk/index.php?option=com_content&view=article&id=1:x264-option&catid=1:ubuntu-encode-video&Itemid=50
↑Profileについてはこれを読んでみて。
ソニタブ含めたTegra2搭載のタブレットは
いづれも動画再生が極めて貧弱なので
720p MainProfileも満足に再生できない。
Baselineにするのが確実。

最近Handbrakeを使ったことがないからあんまり憶えてないけど
↓HighProfileとかにしてない?
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/handbrake_iphone_android.html
916名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 08:47:21.73 ID:XkVCrJR7
pだけど、最初から入っているカレンダー(ソニー製?)のウィジェット、
日付が最新に更新されないんだけどなんでだろ?
Yahoo!の検索ウィジェットの日付も更新されない。
土曜になっても金曜のまま。

ちなみにスマホに入れるのは日付が変われば自動的に表示も変わってる。
勿論同期の設定は全部ONにしてるよ。
917名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 10:14:15.63 ID:ZdTjXJ27
>>915
THX!

右のプリセットメニューで Normal と Highprofile ってのがあった。
Main Profile とか Baseline って単語は見つからなかった。

ためしに20分くらいのミュージックビデオを『High Progile』でm4vにして(462MB)
SDカードにぶち込んで、Sに刺す。

ESビデオプレイヤーから直接再生しても綺麗だった。
(ただし、ESファイルマネージャーが強制終了。OKを押さなければ動画見れる)

Meridianで再生しても綺麗

MX動画プレイヤーも綺麗、だけどアスペクト比のせいか横長。
拡大縮小が自由で使いやすいプレイヤーなんだが。

動画プレイヤー(Sony製?)で開いても綺麗にみれた。


HighProfileおけだな。
90分物の映画だと32GBのSDでもすぐ埋まりそうだけど。
918名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 11:51:04.17 ID:vVRsC1aT
ワンタッチでwifiオンオフできるアプリある?
2,3個入れてみたんだけど使えなかった
919名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 12:36:52.55 ID:3t5GUjwh
>>917
あれ、HighProfile再生できた?
まぁ解決したならいいですが
エンコとか動画の細かい設定知り尽くしてなきゃいけないわけでもないしね。。。
920名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 12:44:31.41 ID:G/K5IxvW
>>918
腐るほどある
GPSは無理
921名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 13:07:09.51 ID:vVRsC1aT
>>920
その腐ったアプリ教えて
922名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 13:11:11.20 ID:Cpiibunc
wifi widgetで検索すれば腐るほど出てくるだろうに。
923名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 13:17:30.21 ID:vVRsC1aT
>>922
その腐ったの入れてみたんだけど、widget一覧に出てこなかったり、ステータスバーに出てこなかったりするから聞いてるんだけど、腐るほどあると言う使えるアプリ教えてください。
924名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 13:20:00.74 ID:Cpiibunc
なら使えるのに当たるまで上から全部試せ
925名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 14:22:17.46 ID:h121l11M
>>923
Extended Control
beautiful widget
でも出るぞ情弱君

ステータスバーに表示させるのは他のアプリでやりな
その時点でワンタッチ(笑)じゃないけどな

926名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:48:54.93 ID:PvpQh/lw
きょうはじめてソニタブのCM見た。
927名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:53:31.71 ID:yb0xp/TU
ソニータブレットはイノベーションのディレンマ?って感じ。
形も重さも現行で一番いいものを作ったが値段が高い上に
そこそこ使えて安いa1が売られてから順位がガタ落ち。
iPadと違ってAndroidじゃ値段高いと安いタブレットにやられちゃう。
928名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:59:16.07 ID:VG10nOQs
A1?
もとから買う層かぶってねーだろ
安物買いの典型
929名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 17:13:47.50 ID:z92FSt+T
安物並みの品質で高級機価格なソニタブ大勝利ですね
930名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 18:01:43.73 ID:H1TNWeIk
最近必死なキムチタブ信者や林檎キチガイが多くなってるところを見ると
結構順調なんだな。
931名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 18:08:56.81 ID:uChJBFvR
> Changewave Research の調査によれば、タブレット端末の購入を予定している消費者のうち 65%は
> iPad を買う予定だと回答している。これに対して、 Amazon Kindle Fire の購入予定者は22%。
> Samsung Galaxy が4%。
> その他の Android タブレットを購入すると回答した人の割合は、全部あわせても1%に満たなかった。
>
> Changewave は、Kindle Fire について「Motorola、RIM、Dell、HTC、HP、東芝など、
> 2番手につけていたタブレット端末メーカーに対して壊滅的な大打撃を与える」と結論付けている。
> ASUS、ソニー、LG、Archos といったメーカーについては、言及さえしていない。

Amazon は Google をカモにしようとしている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000019-inet-mobi
932名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 19:26:36.73 ID:ZdTjXJ27
DVDのエンコむずかしいなー。
横に捜査線みたいに線がはいっちゃうのはSタブだから?
PCで見てもでないんだけど。
インターレス?
933名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 20:12:56.98 ID:B//TdlZF
>>932
エンコの段階でインターレスの処理がおかしいのか
プレーヤーの問題だな。
934名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:00:59.78 ID:otKTm07F
自炊リーダーだと、Pがよさげだな。。
ttp://rakeem.jp/?p=688
935名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:27:17.47 ID:67fdeCJR
>>75
なんなのこのクソタブレット絶対買わないって言ってたけど、開発してくれる神が現れたのか
二画面ブラウジング出来ればもう言うことはないな・・ぽちるか
936名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:33:09.77 ID:z92FSt+T
>>935
悪いこと言わんからストアで買うのはやめろよ
液晶の質がくじ引き状態なので、ストアで買うのは自殺行為
現状だと、ゴネやすいドコモか状態を確認して買えるヤフオクとかの転売屋で買う方がマシ
特典の類は登録さえしてなければどこで買っても一緒だし
937名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:41:25.47 ID:JX8z46m3
寂しいから貼った。
やっぱシール貼りたくなる、すぐに剥がせるし。
http://iup.2ch-library.com/i/i0488007-1322311052.jpg
938名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:41:47.41 ID:67fdeCJR
>>936
え、P発売前にこのスレ見なくなったからわからないんだけどそんなのあるの?
ちょっとぐぐるわ
939名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:42:27.06 ID:3t5GUjwh
>>935
お、やべえPが欲しくなってきた。
でも次モデル待ちだな。
940名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:45:02.81 ID:3t5GUjwh
>>938
そいつの一個前の書き込み見てみ

Pを店頭で触ったが、確かに上下で色が違うな感はあった。
白いページとか見ると。
941名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:47:03.60 ID:z92FSt+T
>>940
実際買って色々サポートと揉めてる最中だからな・・・
詳しくは書けんのがアレだが、あそこのサポート本気でやばいのは事実だ
942名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:54:03.38 ID:vVRsC1aT
>>925
widgetだと、そこをたどり着くまでにステータスバーを開くより手間がかかるんだよね
ありがとう情弱君
943名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:54:42.57 ID:vVRsC1aT
>>925
つか、他のウィジェット無駄だから単体でいいの無いかな?
944名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:57:48.45 ID:vVRsC1aT
>>925
なんだこれ、有料で要らない機能満載ってアホじゃねーか?
945名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 22:05:08.20 ID:vVRsC1aT
>>935
それ入れてるよ
まだまだ何の機能もないから使ってはいないけど
次あたりブックマークが使えるようになるんじゃないかな?
今はこの機能はまだ使えませんって出る。
あと、上画面が回転すると左になるのがなんとなく違和感。
全画面で開くモードも欲しい。
リンク長尾氏でどっちの画面で開くのか選択できるといいな。
クイックビューのON/OFFを簡単に切り替えられたらうれしい。
クイックコントロールも使えるようになればいいな。
946名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 22:23:44.81 ID:3t5GUjwh
>>941
なんで?
別に守秘義務もないでしょ。
ろくに内容も書かずにんなこと書き連ねられてもね。
947名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 22:23:52.90 ID:ZdTjXJ27
DVD -> Handbrake -> m4v をMXプレイヤーで実寸サクサク
だいたいわかった。

ソースは720x480のDVD(正確にはリッピングしたiso)

こまかい設定は分からんから右のHigh Profileを選択

サイズのタブで
アナモフィックをなしにしてサイズを 864x480 まであげてアスペクト比を維持にチェック

アナモフィックを「厳密」か「緩やか」のどっちかわすれたが、これを選択すると
再生したとき激しい動きで走査線が出るのでアナモフィックはOFFで。

アスペクト比とかデフォルトだと肝心のMXプレイヤーはアスペクト比が崩れて
横長になったりするが、この方法だとおけ。
100%くらい小さくすればかなりきれいだ。

電車の中で窓に反射してアイドル動画とか見られると痛いので動画は小さく・・・。

ESプレイヤー標準プレイヤーMeridianでもフル画面サクサク。
948名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 22:34:35.01 ID:vVRsC1aT
>>946
人に説明できる脳が無いから、サポートともちゃんとしたやり取りができない
949名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 23:30:48.41 ID:7Uys/3JJ
P って サムチョンの携帯みたいに 独自のスクkリーンショットを撮る機能とかないんですかね
950名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 23:34:31.39 ID:3t5GUjwh
>>949
Ice Cream Sandwichにアップデートされれば逝ける。
951名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 00:29:36.19 ID:5X+SVF2J
次スレはS/P別にしてくれw
952名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 00:40:29.74 ID:r5IjcNWp
別に一緒でいーんでは
953名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 01:25:23.20 ID:cm4oA82P
TaToggles Widgetっての入れて見たよ
再起動しないとウィジェット一覧に出てこないのねコレ
954名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 01:35:48.89 ID:I3lFve2G
まとめWikiつくるような猛者(暇人)おらんかね。
955名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 02:04:12.85 ID:DLm93JjS
まとめる内容なんてないのに、何を書くんだ?
956名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 02:23:42.72 ID:QFJCgP47
>>928
イノベーションのディレンマも知らないって本当勉強してねーよな。
インテルがCeleron作ったきっかけなのに。
ようは現行機種は値段を2.5万円にしてそのまま発売しながら、
テグラ3新機種も両方発売すればソニータブレットがシェア取れるかもしれんのさ。
Amazonのファイアに対抗しなきゃだわ
957名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 06:59:17.19 ID:J+FDBZte
ソニタブS購入して約1ヶ月。概ね満足。PCの様に使う前提なら厳しいが、ビューワーとして使うのなら快適。
何より重量以上に軽く、サイズよりコンパクトに感じるので気軽に使えるのが個人的にはgood。
SDカード保存の動画は、フォルダのショートカットをホーム画面に作って問題なし。
あとは、タブレット対応の良いアプリが一杯出るといいなぁお思う。
958名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 07:11:13.94 ID:ts6x3iWa
$99のkindleの対抗馬SonyReaderが\19800もしやがるソニー様が
そんなにシェア取れるわけない

ソニー製品がいきなり半額値下げ、それもない

ipadの牙城を崩すほどの期待度ではないという数値もあったりして
KindleFireも実際どれくらい売れるかは未知数。

Sは案外ICS対応できるかもしれんがPはどうだろう???
959名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 09:50:29.86 ID:OOTAMnC+
普通に使ってる状態で、電池使用量の比率で「アイドル状態」が80%に達してるんだが、
こんなもんなの?
スマホだと画面の消費率の方が高いんだけど。
960名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 09:51:10.37 ID:6rwEvPo2
今普通の携帯でタイプSS バリューを契約しているので
SonyTablet Pに機種変更してパケ・ホーダイ ダブルをつけて
月々サポートありの割引価格で購入、購入後SIMを普通の携帯に戻せば
月々の支払いが+390円?になるだけで割安で購入できるのかな?
961名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 13:34:42.78 ID:cm4oA82P
>>958
Pタイプで帯が無く好きなアプリをインストールできて3G使い放題だったらKindle買うわ
962名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 13:35:18.63 ID:TIWMrnnO
>>959
なんてったって
963名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 16:33:52.11 ID:DLm93JjS
>>960
いまドコモつかってるなら、セット割にするのが一番安上がりだよ
964名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 18:15:34.95 ID:I3lFve2G
Gmail で 「>>」 っていう黄色いのがあるけどこれって何?

スレッドとかアーカイブとかもよくわからん。
ググルのヘルプ読みにくい。。。
965名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 18:33:18.34 ID:QQURqI1s
Pの追従品みたいな2画面中華タブとか、ソニー自体の後継モデルってあると思う?
俺は無いと思うんだが。。
966名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 19:11:58.50 ID:kqPWHum4
>>962
これを何の躊躇いもなく書いてる奴が居るのかと思うと不憫に思えてくる
967名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 19:27:54.18 ID:I3lFve2G
mx動画プレイヤーとかってチャプター飛ばしできないのか・・・
968名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 20:37:35.09 ID:cm4oA82P
>>966
何時間ためらったとおもってんだよ
969名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 20:53:08.25 ID:Hyr6xTku
iPadに比べるのが酷な話。バッテリー持ちなんとかならをのか⁉と思うが充電すればよしと思った。iPadとソニタブ持ちの俺は思った。
970名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 20:54:52.29 ID:Hyr6xTku
>>960
最初に7000円くらいはらって、そんなもんだよ
971名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 21:14:27.83 ID:iWOnamGl
>>963
セット割は契約回線が増えて最低でも+1000円なのに割り引かれるのは600円程度
FOMAでもiモード等パケット通信を行うなら両方定額を入れる必要が出てきて更に出費が嵩む

費用考えるなら手間は掛かるがSIM差し替え運用が一番安い
972名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 22:42:13.93 ID:uZ9oCHtH
マーケットは全画面で表示できんのか?
973名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 22:48:09.80 ID:4z72LWwM
Pですね?できません。
974名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 23:08:20.26 ID:cmW/zdu0
これって、なんていっていいのか
ホーム画面のページ数って減らせませんか?
GS2では出来るんだけども、android3 ではできないんですかね?
5ページも要らねぇよう??????
975名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 23:10:19.92 ID:cm4oA82P
できないと言えなくもない
976名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 23:12:20.11 ID:cm4oA82P
>>974
他のホーム入れれば減らせます。
977名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 23:40:13.81 ID:cmW/zdu0
>>976
なるほどありがとうございます
978名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 00:26:40.80 ID:UOumXDI0
s使っているけど、YOUTUBEアプリで画面上で音量調節したい場合はどうすればよいですか
979名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 01:47:17.46 ID:ZKLBzAT0
>>972
できる。
過去ログ参照
980名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 08:16:47.61 ID:wBN0fHr1
>>912

ps3 media serverを使えるようにconfig書き換えてトライした事がる。
設定次第では再生できる形式もあるのだがdlna頑張るよりesファイルマネージャ
で直接見た方が手っ取り早くてps3 media serverはやめちゃったわ。

720p H264/mp4/mainあたりにトラスコできれば最強だと思ったんだけどな。
ps3 media serverのverupに期待。
981名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 12:42:36.72 ID:JIkjPSwh
>>980
結局DLNAはあきらめて、共有フォルダ直も試したけど、
最終的にQloud Mediaとかいうのにしましたわ
パソコンのサーバアプリが増えすぎて泣きそう
PS3、AirVideo、Stream to me、Qloud
982名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 14:49:08.09 ID:dvdsrIi9
Sをクレードルに設置した時にギャラリーとかネットフレーム?選ぶと
デジタルフォトフレーム替わりになるけど、
入ってる画像全部が表示対象になっちゃうんだよね。
特定のグループの画像表示とかって方法ある?
983名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 18:11:09.78 ID:2F6MbZ0e
移動先ですぐ取り出せなきゃ意味ねぇと思うんでP以外のタブは
何のために存在して何の為に買うのか理解できんかった

暇つぶし用に家の本自炊で取り込んでるうちにSが強烈に欲しくなった
本棚の中丸ごと電子書籍化するくらいになるとありえんくらい便利だな

糞メンドクセーけどな
984名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 21:29:50.78 ID:0HtkumYM
発売日購入組なんだけど、無料コミック3冊ダウンロードできないの俺だけ?
選択したつもりが、してなかったとかかな
985名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 21:31:03.41 ID:ZgYY8Sz0
>>984
そんなものあったっけ?
Iconiaの方じゃなくて?
986名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 21:41:07.03 ID:0HtkumYM
>>985
ソニーストア限定のやつね
今現在もキャンペーンやってるけど
987名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 21:48:57.30 ID:cJjWB4tV
MUGEN power あたりでP用のデカい容量の電池出してくれないかなー
988名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 22:12:30.79 ID:jn28W9+u
>>984
クレードルセット購入の1500ポイントもまだー
989名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 22:38:58.83 ID:zwR1b4mN
LOSTのファイナルシーズン早く配信しないかなぁ。
いいかげんやることなくて飽きてきた。

なんかこれ面白いよって使い方あります?(S WiFiです)
990名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 22:40:21.57 ID:7oUzP34D
いまタダのプレステエミュでもやれば
991名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 22:42:43.72 ID:4qRrVL8i
次スレ
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part9_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322487730/
992名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 23:04:19.80 ID:zwR1b4mN
PSストアは面白そうなのないな。
HD GAMESのほう体験版DLしてみる。
993名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 00:57:29.33 ID:umgrBt2z
PCも個人では大半ネットなので若干不便だけど
圧倒的な小ささ、お手軽さでノートPCの置き換え
として持ち歩いてる。ゲームは今のところ興味なしかな。
AV機器と連携するようになったら違う使い方も考えるかも?
994名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 01:37:12.35 ID:ujR0pcxv
Sなんですが、クレードルに置いた時どのような動作をするか
選択画面が出ますが、「今後表示しない」にしてしまったため、
設定解除が分からなくなってしまいました。
どのようにすればいいのでしょう??

ついでに言えば、このダイアログすらも表示させてくたくないのですが・・・
995名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 02:04:56.52 ID:6R9MwYou
>>984
俺はできたけどどうやってダウンロードしたか覚えてない。
996名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 02:05:20.32 ID:Ejfhq39r
>>994
ギャラリーか時計を選ぶ時に「常にこの操作を実行する」にチェック入れちゃったのだと思うから
設定→アプリケーション→時計orギャラリー見てみると、どちらかに「常にこの操作を実行するように設定されています」みたいのがあるはず。
そのチェックを外せばOK。それで次回からクレードルに置いたときにまた聞かれるようになるよ。

クレードル置いたときの動作に「何もしない」ってのが欲しいね・・。
そしたら常に何もしないように設定するのに。
997名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 04:37:18.69 ID:ujR0pcxv
>>996
THX!
解除できた。

何もしない、も欲しいど、別のアプリを軌道するってのも欲しいなぁ。
998名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 06:48:34.27 ID:4saEYUG8
1000
999名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 06:49:44.51 ID:ujR0pcxv
1000なら4つ折りタブレット発売
1000名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 06:54:43.64 ID:wuEfSYjv
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。