【Tegra2】 SonyTablet S/P_part7_【Android3.2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
http://www.sony.jp/tablet/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/01_00.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_473904.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474447.html

----------------------------------------------
前スレ

【Tegra2】 Sony Tablet S1/S2 【Android3.0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311492906/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314948287/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part3_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1315860429/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part4_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316403557/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part5_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1317092923/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part6_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318505138/
2名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 18:48:07.20 ID:zHasRCGl
3名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 19:15:34.90 ID:RwcA+rSZ
次の型が出たら買う3す!
4名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 19:16:04.28 ID:Zso/wER1
出ればね・・・
5名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 19:24:22.71 ID:XC6dEk5E

はじめてみんゴルやったわ
6名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 19:28:22.16 ID:k3mcJfTo
Sの購入宣言ポイントがまだ貰えません。。。
7名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 19:47:49.31 ID:SX85PDoB
S は、全然見えなかったけど
P は、USB接続してSDカードが見えるんだね。
これは楽だわ
ちょっとうれしい
8名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 19:57:18.27 ID:VzvZ/Tof
1乙!
早くxiを契約して、pを割引価格で買いたい。
あと一ヶ月、wimaxの縛り期間が残ってるんだよね。
9名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:05:23.12 ID:aWKHdiPf
LABI大井町でPとXi L-09Cをセットでゲット。
昨日と今日だけ、PとwifiルーターのセットもOK。
しかもソニタブならセット割り45000引きと言われて陥落。
サポ割&ドコモポイント&ヤマダポイントフル投入で
今日の支払額0円wでも開通待ち2時間て…。
帰ったらちゃんとうpするよ。
10名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:11:45.26 ID:SX85PDoB
なんか S を使っていた時のグダグダ感が
 P では解決している様な気がする
なんかアプリも安定してるし快適
11名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:24:28.99 ID:zXDJVyOq
>>7
近々S買う予定なんですけど、USB接続してSDの中見れないって本当なんですか?
ファイルの転送とかどうするの?
12名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:27:39.93 ID:3JWMB/Kf
>>10
グダグダって具体的になに?
13名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:43:39.23 ID:3+eAt8bR
S買う気満々なんだけど、本体裏の「made in china」と日本語じゃない文字が
とても気になる。
iPad2でもそうなんだろうけど、あんなにでかく表示することないのに・・・
14名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:59:07.87 ID:8kMbd4NY
Pも悩んだけど、2画面にアプリがどれだけ対応しているのが不安でSにした。
P買った知人に話を聞くと、俺のし心配が杞憂ではなかったと分かってSにして良かった、と今は思っている。
でもPも欲しいんだけどね。
15名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 20:59:20.41 ID:SX85PDoB
Sony Tablet P って ドコモショップで3150円でSIMロック解除してくれるんだね
16名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:03:12.67 ID:BxbOvDVZ
MX動画プレイヤーでHD動画も普通に見られるね
PCの動画そのまま入れられるから良かった
17名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:06:52.92 ID:rZPcR1tO
>>13
PはMade in Japanですよ。
18名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:13:20.34 ID:k3mcJfTo
Sだけど、AVCHD動画をMP4にしたらノイジーで汚い。
ビデオギャラリーで綺麗に見るなら何変換がベストなんですかね?
19名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:17:39.05 ID:FuCa277D
>>14
ツベがまだ無いくらいで今まで使ってたアプリ普通に使えてるけど何がだめだったんだろう
20名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:27:02.07 ID:GVj0d2EO
普通のアプリは全画面も選べるのに
マーケットだけ半分固定なのは何でだぜ

あとしつこいけど、上下画面の色が違っててマジストレスたまる
21名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:59:44.16 ID:xx2x0quL
PでDTIの3480円SIM使えました。
二年契約後悔してたが救われた気分ですな。
22名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 22:00:05.09 ID:SX85PDoB
うちのは 特に上下画面で色の違いは感じられないが
接着剤問題で使ってるうちに黄色い画面が乾いて
普通になるんじゃないのか
23名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 22:08:10.41 ID:IhAc91Wt
言われりゃ確かに上下で色違うように感じるね
けど目線よりちょい下、若干見下ろすように画面を見ると
同じ色になるような気がする
24名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 22:38:48.59 ID:Jhc/EbjD
レイアウトのS用フラップレザージャケットを買ってみた人誰かいない?
持ってる人の感想知りたいんだけど。
25名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 22:43:38.79 ID:RiqABBtW

>>21
この場合、SIMロック解除は不要なんですか?
26名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 22:49:42.37 ID:0TF0nse2
WiFiがスリープ中でも切れないようにできてる人に教えてほしいんだけど、設定画面の電池使用量はどうなってる?
「 スリープなし 」はちゃんと消えてる?
27名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 22:57:51.41 ID:6VfRWKp/
>>26
なんだか知らないが、切れるときと切れない時がある。
そのタイミングが良く解らないので、よけい腹が立つ
28名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:00:20.88 ID:GVj0d2EO
>>23
接着剤とかじゃないなあ、バックライトの色が違うように見える
下の画面が青っぽくて暗い感じ

>>23
視野角外になってまともに色が出ない状態だとわからなくなるけど

気になって仕方ないけど
もうめんどくせえから保護フィルム張っちまった\(^o^)/
29名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:10:27.74 ID:YBN4jGdO
S買っちゃった///
なかなか快適すなぁ
30名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:11:48.08 ID:hlEQrRKK
アチャー
やっちまったな
31名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:23:03.27 ID:NBxeHNpR
ソニスタで買ってイオンSIMで運用するのがいいな
32名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:35:48.73 ID:dByzANoh
色々弄って設定は終わったが、後はroot奪取とOCカーネルだな
こればっかりはさっぱりわからんのでXDA他の技術者頼みになるけど
33名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:48:51.54 ID:ERwLwnUz
>>26
色々試した結果、機内モードオン+バッググラウンド通信オフでちゃんとスリープになることは確認した。
バッググラウンド通信オフだけでもスリープになるかもしんないけど、未検証。
34名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:50:18.86 ID:ERwLwnUz
あ、スリープにしたくない方だったか。
35名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:54:27.92 ID:FuCa277D
>>31
docomo回線あるならxiカード買ってCBとか確保、カード契約の買い増しでタブレット購入すれば
月々サポセットで2年間の維持費と本体代金合わせて1万以下にできる
3G使うとしても月々サポ分引かれてるから上限でも3k位だ
36名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:57:07.99 ID:UO0hpqxC
プレステのソフトはサクサク動きますか?
37名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 23:59:10.57 ID:q2+1uUlW
・ドコモガラケー(FOMA)持ち
・既に利用中のwimaxのwifiで運用予定
・3Gは契約しても最安で寝かせる

これだとストアで買った方が総支出低い?
38名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 00:04:24.40 ID:9MTCOUWX
>>37
> ・ドコモガラケー(FOMA)持ち
> ・既に利用中のwimaxのwifiで運用予定
> ・3Gは契約しても最安で寝かせる
>
> これだとストアで買った方が総支出低い?

3G契約するならdocomoで契約して月々サポートとセット割受けた方が得でしょ
でもまったく3G使わず寝かす前提ならストアで買った方が得
39名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 00:08:55.32 ID:RPu+sdi4
>>35
40名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 00:24:28.84 ID:JSVODfpg
Pは「ビデオチャット plugged into Skype」ってゆう、P専用Skypeアプリがマーケットにあるんだな。
41名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 00:40:36.37 ID:B3qelSaw
spモードアップデートして、再起動させたら起動アニメ(光がニョロニョロするやつ)がエンドレス。
バッテリー抜いて、電源入れ直しても改善せず。
リセットの方法ってどこかに乗ってないですか?
誰かたすけてー

42名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 00:41:31.21 ID:8EBYOCnb
>>39
3G使わなくてもドコモで通話回線持ってるなら2年寝かせのほうが安くつくってこと。
てか1万以下はいいすぎた、すまん。

前提:docomo通話回線

・xiカード新規でキャッシュバックorポイント等貰う(4万〜5万程度)
 ※月々サポートセット使えるプランにしておくこと

・上記のxiカード契約でキャッシュバックorポイント使って一括でsony tablet買い増し
 ※ここで月々サポートセット利用

xiデータプラン2 にねんなら最低維持費が2500で月々サポートセットで2300程度引かれるから
月200円程度の維持費

ここからイオンSIMつかってもいいし、xiカードのsim使うなら
4月末までは4935-2300で2635+moperaがかかる。
4341:2011/10/31(月) 00:54:00.26 ID:B3qelSaw
simとmicroSD抜いて再起動するも変化なし
docomoに駆け込むしかないか
44名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 01:39:18.35 ID:myX0TV90
ついに今日S買うぜ。
ソニスタだと配送までまってらんないから、
ビックでタブ+クレドル+液晶保護買う。
WiFi32MB。
これでやっとおまいらの仲間入りだ。
45名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 01:42:24.25 ID:4XxT667q
>>43
ドコモは基本ソニーとの中継をするだけだから、ソニーのサポセンに直接問い合わせた方が早いかも
46名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 01:59:23.49 ID:9Z1fmR2k
docomo、月々400円払って、5k円で新品端末がもらえる的な故障時の保険プランが適用不可。
ソニスタだと水没含むワイド保障みたいなのつけられるよね

ところで、Pの交換外装ちょっと高いよなぁ。
3000円くらいでもいいと思うんだけど。。
47名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 02:13:49.86 ID:2uKWrNTE
>>44
32GBか、うらやま。
迷いに迷って16GBにしたが後悔はしていない。
しかし、SDカードの32GBが売り切れてたので妥協して16GBにしてしまったのは失敗だった...。
大きいことは良いことだ、うん。
48名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 02:17:22.65 ID:4XxT667q
>>43
電源を切った状態で ボリュームUPを押しながら電源ボタンを押して
SONYロゴが出たら電源ボタンだけ離す
49名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 03:07:15.40 ID:uXQ011oi
P届いたけど、バッテリーが全然保たねー(TдT)
50名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 06:32:10.29 ID:q2csP1GQ
Pを スリープで1日放置でどのくらいバッテリ減るのかためしてみよっと
5141:2011/10/31(月) 06:39:13.30 ID:B3qelSaw
>48
ありがとう、リカバリできました!
52名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 06:48:17.08 ID:q2csP1GQ
P に youtube 閲覧ソフトとか見当たらないんだけど
みなさんは、何でyoutubeを見てますか? 
あと ファイル転送も直接SDが見えるから必要ないのかな〜
53名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 07:01:32.20 ID:QmKF/h3u
Pは動画サイト見ると画面が上下に別れちゃって困るね
54名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 07:29:29.06 ID:9MTCOUWX
>>52
公式を見ることしなさい
P専用YouTube閲覧アプリを後日配信となっている

まぁ、今のところまともに見ることが出来ないってのは事実だが…
55名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 07:55:30.24 ID:q2csP1GQ
>>54
そなんだ
ありがとうござます
ちょっとすっきり
56名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 08:01:57.89 ID:auNLmOkj
Sなんだけど、標準のブラウザのタブを一斉に閉じる方法はあるのでしょうか?
Dolphin HDには、メニューに「閉じる」があったのですが、標準はないのでどんどんタブが増えて気持ち悪いのです・・・
57名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 08:14:12.78 ID:qPDuhbQc
>>44
自分もiPad2と迷った末今日買う予定だけど、多少高くなるがソニスタでってことにした。
Wi-Fi16GB本体と、クレードルと純正保護シート。

ところで「iOSには不要だが、Androidはウィルス対策が必要」とか。
買ったらアンチウィルスソフトもインストール必須?
58名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 08:24:37.76 ID:wPVh7qyT
Pなら動画再生でmeridianが挙動おもろいぞ
アプリの作りなのかな?スマホにはない、ジェスチャーでの早送り、巻き戻しがスムーズすぎる

上画面と下画面で役割がハッキリ別れるアプリないかねぇ
59名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 08:27:25.44 ID:GtBK2WaH
P、スリープしてるだけで24時間もたないぞ……
60名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 08:50:16.73 ID:PLAzzKUN
>>56
ページの適当なところ長押しで「閉じる」メニュー出てくるけど?
61名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 08:57:49.97 ID:cR1gihEO
>>42
それどこの店?
62名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 09:04:19.08 ID:0F6BBwkV
電源ケーブル繋げて充電したまま寝て、今朝起きて画面開こうとしたらうんともすんとも言わなくて、
電源ボタン押しても全く反応なしで焦った。

>>48
の方法でリセットしたら再起動したけど、スリープの問題も含め、どうも電源周りの管理がおかしいみ
たいだね。
早く不具合認めてアップデートして欲しい >ソニーさん
63名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 09:25:52.49 ID:EhafeH75
みんな純正のhome使ってる?
純正homeは横向きにならないのかね。

スマホのアカウントで登録したからADWexにしてみた。繋ぎで気持ちはみ出る部分あるけど横向きにもなって意外と便利
64名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 09:28:18.67 ID:VHRkJ6mt
ブラウザのUAをAndroid以外にしてReaderアプリからReaderストアへ移動するとエラーになる・・・
65名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 10:01:49.38 ID:eCtoQSUD
12時間スリープ放置でバッテリー3割減った
66名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 10:03:39.29 ID:O9cDm5LO
>>63
俺はGO launcher
それまではADWだったけど、
GO launcher、軽くていいよ〜
67名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 10:04:12.26 ID:O9cDm5LO
>>63
俺はGO launcher
それまではADWだったけど、
GO launcher、軽くていいよ〜
68名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 10:04:34.35 ID:O9cDm5LO
やべ、二重投稿スマソ
69名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 10:06:47.72 ID:cQyT4V4p
>>60
俺のSにはそんなメニュー出てこないな。
それPじゃないか?
70名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 10:40:20.38 ID:gkvp774z
>>69
すまんこちらの勘違いでした
他のブラウザと混同してたorz
71名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 11:20:46.31 ID:y5kSvm7R
>>13
どっちでも気にならない
72名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 11:22:12.07 ID:i+Evc/2q
>>57
ウイルス対策は必須。
有料の方が安心できるかもしれないけど無料でもあるから
好きなのを入れるべし。

73名無しさん:2011/10/31(月) 11:22:52.30 ID:sLjyYjwS
>>57
iOSだってウイルス対策は必要だぞ
74名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 11:47:54.80 ID:ZZwGZXCD
Pなんだが、閉じたままなのに四時間でバッテリーが8割以上減りやがった。
内訳見てみたら、アイドル状態ってのがほとんどを占めてる。参ったな、どうすりゃいいんだ。
75名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 12:01:27.87 ID:y5kSvm7R
>>74
妄想乙
76名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 12:23:09.41 ID:9Z1fmR2k
>52
普通にブラウザでみてる
77名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 12:52:50.85 ID:1B3i7ZwE
>>57
Dolphinは、iOS版でもスルーだったみたいで、林檎マーケットも今やウィルスに対してはザル状態ってことが露呈してたよ。
iOSはウィルスの事を気にしなくて良いというのは、全くの間違い。
78名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 12:54:57.71 ID:+OG8w13W
Pって普通に店で売ってるの?
http://www.raku-den.com/PShow.aspx?pcid=SGPT211JPS
79名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 14:07:33.05 ID:qPDuhbQc
SONY TabletSポチる前に実機を見に行った。
縦持ちは良いけど、横にするとあんまり偏重心のメリットを感じなかったな。
近くにあった「ARROWS Tab」「GALAXY Tab」の方が見た目よくみえたし
持ちやすいってことは、俺にはiPad2の方があってるってことかな
80名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 14:28:39.12 ID:hHLg47z1
>>78
ヤマダ電機で売ってるの見かけた
81名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 14:33:29.84 ID:BFqJoXeO
>>23
土曜日に実機触ってきたが、確かに上下で色が違った
個体差があるのかと思ったがそうでもないみたいだな
これは1万でも買うの躊躇う品質だわw
82名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 14:34:32.35 ID:Ky0rP1HH
>>75
実際そうなるよ。
スリープにならない仕様という名の不具合。
83名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 14:35:21.75 ID:Ky0rP1HH
>>81
それこそ妄想
84名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 14:43:31.54 ID:QcpYimZE
>>81が認めるタブレットを知りたいな(^^)
85名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 15:02:43.98 ID:xAMomtuU
>>81
どうせ1000円でも買えないんだからそう喚くなよ
86名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 15:11:50.89 ID:1tBay/mc
テスト
87名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 15:17:23.93 ID:wW/fr6YE
すまんす これって上下それぞれの画面でつべ動画
の再生とかできますかね?
88名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 15:20:18.98 ID:Kg3vaDwh
そもそもつべアプリがまだ無い
89名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 15:45:39.26 ID:hwVoYOKZ
PSストアをいれるとaccount managerをアップデートしろといわれる。
これいれると暴走が始まる気がして入れられない
90名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 16:04:22.35 ID:Senzzyqr
>>88
そうですか。すいませんでした
91名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 16:26:08.00 ID:FN7Y1RvK
PSゲーム何本買った?面白い奴ある?
92名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 16:28:19.79 ID:+celBZQN
>>91
買おうと思わせる商品が未だ無い。
93名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 16:43:18.04 ID:/OBx8gip
今日見てきた
なんか液晶の上と下の色ぜんぜんあってなくない?
94名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 16:47:02.15 ID:myX0TV90
Sの32、ビックカメラで買ってきた。
クレドルと保護シートとちょいと用紙買ってジャスト6万。
ソニスタのポイントいらんし、今日すぐにいじりたかったし。

SDついてないのね・・・。
XPERIAと交互に使ってると訳が分からなくなるなー。
MediaGOとかギガポのコンテンツ移してみる。
意外とさくさく。
95名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 16:47:29.58 ID:Ky0rP1HH
>>93
そのての自称見てきたレスもう飽きた
96名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 16:57:33.18 ID:q2csP1GQ
P のバッテリの消耗だが
午前8時にスリープ時 バッテリ 90パーセント
午後16時に起動時 バッテリ 86パーセント
8時間でそんなに減らないね
帰ってきたらふたを開くところが
青く点滅していたのに驚いた
バッテリ減ったのは、そのせ〜?
てかこの青い光はなに?
97名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 17:24:15.28 ID:+nSIN0oY
>>96
通知じゃね?
98名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 17:24:47.19 ID:ZXgQ/Kyn
>>96
メールとかSNSとかの新着通知だと思う
99名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 17:25:43.72 ID:+nSIN0oY
つーかバッテリー100%いかなくね?

いくら充電してても99%止まりになってるよ
100名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 17:27:07.24 ID:EQc/XuUB
Pがtorneに対応しますように
そしたら買う ストレージ4Gじゃ無理か
101名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 17:31:54.06 ID:7MagjFvN
>>80
池袋のヤマダでは、docomo契約以外は、ソニスタでのみ買えるって言ってたよ。

嘘つきはどっちだ?
102名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 17:59:37.21 ID:hwVoYOKZ
>>93
あってないっすよ
103名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 18:03:00.81 ID:r9+m1QGX
>>92
いや意外と名作揃いだと思うぞ
104名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 18:03:37.10 ID:myX0TV90
俺が行った小さいビックカメラはタブレット&PCコーナーにおいてあったのは
Wi-Fiモデルだけ。
3Gは携帯コーナーにおいてある。(ホットモック見てこなかったけど)
105名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 18:06:02.69 ID:Ky0rP1HH
色盲の自称見てきたはほっとくとして、
電池消費関係の事は正直言って欠陥レベルだと思われ。
106名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 18:15:48.23 ID:lLXeHorW
購入して二日間は、満充電で寝かしただけでもバッテリーアホみたいになくなったけど・・・今日はなぜか88パーセント残ってた。
wifiオンからwifiオフにして3Gのみで寝かせてただけやで。
107名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 18:17:05.52 ID:+OG8w13W
>>101
ヨドでも同じこと言われたわ。
今売ってるこの店ってどうやって売ってるんだ??
108名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 18:47:14.08 ID:BJLn8b54
>>107
メガネケース
109名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 18:48:15.23 ID:M+ww8hei
>>106
accountmanagerのバグだよ。
110名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 19:13:23.44 ID:JJ/VH/g6
ブラウザがかたまることがあるな。
OptimusPadでもあったから
3.x系固有のバグなのかな。
111名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 19:15:50.81 ID:H60Ndtjj
どうせしばらくしたら
Xi割0円(実質24000円)で売られるんだろな
112名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 19:36:55.99 ID:q2csP1GQ
Pを入れるポーチって何かいいのないかな〜
純正は高杉だし100均でもいい気もするが
113名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 19:38:01.40 ID:1bBXrTbg
>>106
にしても早くないか?
Pでも一応スタンバイで120時間持つんだろ?
114名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 19:46:33.76 ID:mTHu6qYH
>>109
そんな程度のバグなら開発段階で気付いてそうだが
修正してない、発売同時にアップデートしないところを見るに、
加えて電池のばらまきやってるのを考えると
これの修正は絶望的かもな。

115名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 19:51:43.21 ID:RjG6p9sv
俺のPは全然バッテリーもたないけど。。。
夜寝る前にスリープさせといて、朝起きたら、半分くらいがっつり減ってる
116名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 19:51:44.84 ID:0F6BBwkV
Googleアカウントを自動同期にしていても、Gmailが常に最新の状態になっていない現象発生。
しかもwifi復帰に1分近くかかるから「更新」をタップしてもすぐに新着メール確認できないし。
あー、イライライライラ。
Xperiaだとそんなことないのに。

バッテリーは今朝の8時に98%あったのに19時には40%。殆ど使ってないのになぜ減るの〜
電池のステータスみたらスリープになってないし。涙目。
よくこんな不具合だらけの状態で発売したね。
117名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:18:51.17 ID:Mmb0JbjG
>>116

もしかして、春の発表からかなり時間がたってからの販売になったのは、
不具合を直すためだったのか?

でもって、結局直らなかったから、えいやっで売り始めた。
あまり売れすぎると苦情も激しいだろうから、
ソニー信者しか買わない高値にして、客を選別。
信者をテスターにしてバグが直ってきたら、値段を下げて、在庫処分。
そう考えれば、全てのつじつまが合うwww
118名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:24:38.07 ID:S4hnRW6P
近所回ったけど、CBとかポイントとかタブレット対応引きなんてどこにもなかったわ
119名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:24:54.86 ID:RUSbhkR3
バグFIXを待っている自分最強。
それまでIS01で頑張る。
120名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:25:49.40 ID:QmKF/h3u
おかげ様でバッテリー消費恐怖症です
使わないときすぐに電源切らないといけないと思うのでイライラするし、
だったらせめてUSB充電できるようにしてくれよ〜

会社に持って行って、電源切り忘れてカバン入れっぱにしてたらアウトじゃないですか
121名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:40:11.05 ID:q2csP1GQ
P でReader利用
pdfもepubも結構サクサクだね
まだipadには及ばないが
使えるレベルかも
だたし下に出てくる設定関係のメニューが
出たりでなかったりするWW`
なんでだろ
122名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:41:01.28 ID:q2csP1GQ
USB充電はここらへんのお方ががんばってくれそうです
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/013126.html
123名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:43:44.37 ID:0F6BBwkV
電源周りのバグが直るまでは、使わない時は電源切っておいたほうが安心だね。
仕様ではスタンバイ時120時間ってことになってるけど、バグ直ってもそんなに長持ちするとは到底思えない。
他メーカーののタブレットって実際どれぐらいもつのかなー?
124名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:45:23.77 ID:mTHu6qYH
>>117
大半がdocomo契約で本体に大して払わんだろ
買ってもいない触ってもいない、「ソニー信者」とか書いちゃうアンチソニーは要らんから

YouTubeアプリが発売に間に合わなかった時点で察するべきだったが
開発でかなり躓いているんじゃないか?
とりあえずソニー窓口にクレームは入れておく
125名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:59:50.19 ID:QmKF/h3u
地図アプリで現在地が正しく表示されないんだけど俺のPは故障でしょうか・・・?
なんか全然関係ない都内のある地点が現在地になってしまう
126名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:01:14.65 ID:bNWEn/0q
Pの人柱ご苦労様です。
バッテリーの消費が激しいみたいだけど、そのための予備バッテリーキャンペーンだったんだな。
コンパクトサイズのPなのに、消費が激しいから結構でかい予備バッテリーを常に持ち運ぶなら、本末転倒な気がする。
127名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:09:22.38 ID:y5kSvm7R
>>116
妄想乙
128名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:09:45.53 ID:y5kSvm7R
>>117
お前だけ
129名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:10:00.48 ID:HpiAqDvs
>>117
そもそもソフトのバグか?
ソフトとしては要求仕様通りなのかも知れん。
ただ、仕様のバグ、もしくはバグとして発見出来なかった可能性が高い。
意外とアダプタ差しっぱでテストしてたりして。
130名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:10:03.07 ID:y5kSvm7R
>>120
妄想乙
131名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:15:42.03 ID:mTHu6qYH
>>130
アンチが必死にマッチポンプしてるのが滑稽
132名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:17:58.22 ID:QcpYimZE
ID:y5kSvm7R

ところで、Pって720PのH.264/AVC HighProfile L4.1位はコマ落ちなしで再生できるの?
133名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:24:08.29 ID:q2csP1GQ
バッテリを気にしてるみんな
とりあえずバッテリの件は、サポートに電話してガッツリ言おう。
カスタマサポートに苦情を残すのが大切
ソニは2ch見て対応はしてくれないので
とりあえずクレーム数を挙げとくのは大切です。
134名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:31:32.66 ID:uGTQjsHm
>>133
先週サポートにメールしたけど、返信内容から察するにこのバグに気付いていないっぽい。
俺の環境のせいにされかけてるw
バグ報告の問い合わせが少ないんかね?
135名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:31:52.70 ID:q0OWZyI5
スマホ使いとしては、朝起きてから夜寝るまでバッテリー持ってれば十分
どうせ予備バッテリ タダでもらえるんだし
136名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:45:57.55 ID:y5kSvm7R
>>131
お前がな
137名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:49:00.26 ID:iE9dj3zb
色違うとか神経質すぎと思ってたけど実機見たらそういうレベルじゃないからワロタ
これは特攻したやつは怒るかもしれん
大井町DS展示のがそうだから見てきてみな
138名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:50:17.04 ID:y5kSvm7R
妄想君「1日バッテリーが持たないんですけど。。。」

サポセン「お使いの機種はタブレットですか!?」

妄想君「は、は、はいいいいい」

サポセン「・・・妄想ですか?」
139名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:53:06.08 ID:y5kSvm7R
まあ、冗談はさておき、タブレットで1日バッテリーが持たないのはお前等の使い方の問題。
それに、持たないですうー、なんて書いたところで愚の骨頂。
信じて欲しいなら証拠をうp
140名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:54:16.90 ID:y5kSvm7R
>>135
スマフォじゃないから、まずそこからして勘違い
141名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:56:43.40 ID:TYJKDIX7
>>132
実際にコマ落ちしてないかは測ってないが、問題ないレベル
1080pはHW支援出来なくてガクガク
142名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:57:57.73 ID:y5kSvm7R
>>134
バッテリーの減り具合のクレームなんてまともに相手なんかする訳ないじゃん。
そんな1000人居れば1000パターンの減り具合を相手に出来るか。
143名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 21:58:46.19 ID:y5kSvm7R
>>123
一生電源切ってれば?
144名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:08:03.69 ID:oBDR0XIP
>>142
信者乙
そんな書き方する訳ないだろ。
accountmanagerの設定後から、deepsleepしないよって報告したさ。
145名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:10:39.70 ID:KyjIwDWD
SとPでそんなにバッテリーのもち違うのか?
Sだと3日くらい放置してもしぶとく残ってるよな
146名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:11:51.01 ID:yGNsgbn8
SONY担当者に告ぐ
うぷデイトで、WiFiの接続を早くしてくれ!
スリープからの復帰が遅すぎるよ…
147名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:12:43.47 ID:oBDR0XIP
>>139
お前、馬鹿だろwww
148名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:18:03.50 ID:qjRJt61y
torneで録画した番組がタブレットで見れたら神機なんだけどなあ。
torneといわずメーカーの垣根を越えてDLNAで家の中で自由に
手軽に動画が見れる日が来てほしい。
149名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:21:09.17 ID:KyjIwDWD
torne&おでかけ転送対応待ち望む声はかなりありそうなんだけどな
まぁハードウェア的な問題なんだろうけどつくづく商売下手だよなー(´・ω・`)
150名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:25:48.80 ID:pSq9FmxK
>>148
日本じゃね
151名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:26:04.31 ID:q2csP1GQ
オレのPは、SIMは入れてるが寝かせてあって
スリープで1時間に1パーセント減ってる感じだが
いま79パーセントなのでこのまま朝まで寝かせてみます
それでわみなさんお休みなさい
152名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:27:36.30 ID:y2+sKwnz
>>145
スタンバイ時は、SのWi-Fiが430時間、Sの3Gが400時間、Pは120時間
Sは容量が大きいから気付かないだけかもしれない
153名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:35:49.20 ID:tKkcmUu8
全て仕様です。
クレームはうけつけませ。
154名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:39:59.06 ID:HpiAqDvs
1週間じゃ無理だと思うけど早くて3週間くらいでアップデート来るんじゃない?

sonyが症状を再現しやすいように再現手順を明確に。
再現出来ないと修理が遅れるから。

by 他社組み込みソフト屋
155名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:40:04.01 ID:iE9dj3zb
>>146
wifi設定画面を開くだけで寝ぼけてたのがすぐ起きることはわかったので
onにしたら迷わずすぐSwipePadに登録してあるwifi設定を呼び出してる
3.2だからwifi設定に直接飛べるショートカット作れるしね
156名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:49:24.96 ID:3c7IfPoi
>>148
残念ながらトルネは無理です。
最新機種のBDにしか対応予定ありませんので。
というかPを発売すぐに購入したやつは人柱覚悟じゃないのか?
157名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:51:05.28 ID:4Hde0GY5
>>147
一日中へばりついてるナンチャッテ信者のキチガイ捕まえてバカはないだろ。
158名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:56:27.12 ID:KyjIwDWD
>>152
そんなに違うんじゃP持ちは気にするかも知れんな・・・
159名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:57:11.14 ID:4Hde0GY5
>>154
バッテリーの無料配布キャンペーン、来年の3月までやるんだってよ。

あとは何も言わねえ…。
160名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:03:35.88 ID:Lx3N1puw
ICSにアプデしてほしいな
161名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:07:38.07 ID:Mmb0JbjG
>>159
つまり、三月末までには直る見込みなのか?
先は長いなwww

そういえば、vaioPも初代はお漏らし問題があって、
ソフトの問題じゃなかったから最後まで直らなかった。

このPはソフトの問題だと祈りましょう。

つか、仕様ではスタンバイ時120時間なんだから、
直らなかったら、債務不履行で要交換or損害賠償?
162名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:11:25.37 ID:7mexlJxI
>>158
ツイッターにスタンバイ放置で12時間持たなかったって写真上がってるぞ
163名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:15:44.71 ID:HpiAqDvs
>>161
それって車の燃費並みに適当な数字な気がする。
まあ現実と掛け離れてるのは確かだから問い合わせ殺到すれば
不具合対策の緊急度のがぐぐっと上がるでしょう。
164名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:32:28.30 ID:FWvhsxIZ
tablet Sとxperia arc持ち

最近突如tablet Sの電池が急速になくなるようになった
充電70%で
寝て起きたら0%とか
今までは同条件で10%減るか減らないかだったのに

特に何かインストールした覚えもないし、マジで心当たりがなくて困ってる
165名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:38:47.66 ID:7mexlJxI
>>164
直近のソフトのアプデが原因か?
166名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:46:59.78 ID:iE9dj3zb
バッテリーはAccount Managerじゃなくてか
前スレに出てたやつ
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-10-23
167名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:47:15.31 ID:myX0TV90
音楽聞くアプリが2つあるのがよくわからん。
一つは削除とかできない再生専用?
デフォで入ってた曲消したら完全に消えきらないでバグった。
再起動したら消えたが。

MediaGoはあまり関係ないみたいだな。
32GあるけどSD買ってこよう。

海外ドラマ200円がいいね。
画質なんかどうでもいい、話だけ追いたいLOSTとか。
168名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:48:14.39 ID:p0f6JzO7
>>164
うちのも最近減りが早くなった

battery mix を見ると10月28日から早くなってる
readerのupdateくらいしか思い付かないんだけど
169名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:55:33.04 ID:KyjIwDWD
>>167
SONY謹製のとAndroid標準のでしょ?
Android標準のはスマホにも載ってて邪魔なんだよなー
170名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 00:08:43.44 ID:J5i0XTUM
>>166
俺が見た>>162の写真のはPでスリープ状態になってても12時間持ってなかったみたいだぞ。
171名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 00:12:50.44 ID:zITfE1VU
えーと、前スレ589でソニタブSの挙動がおかしいと愚痴った者ですが、
あのあと、散々友人のタブレットやipad2など触りまくった結果、
「これやっぱりおかしい」との結論に自分も友人も達しましたので
ソニーのサービスに連絡しました。

結果、初期不良でした…orz

みんなに責められた使い方が悪かった訳じゃなくて良かったけど、こういう不良は
わかりにくいからホントやめて欲しい、静電容量方式のタッチパネルが
どーたらこーたら言ってたけど、不良具合が中途半端なんだよ…
今でも挙動は完璧ではなくたまにおかしいと思う時もあるし、動きは
やっぱりipad2の圧勝だとも思うけど、それでも遙かにマシになって快適に
使えるレベルになりました、お騒がせしました、これで付き合って行けそうです。

172名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 00:21:48.32 ID:9lX8OXnc
reader、pdfを読むのに軽くていーんだけど、表紙見開きの設定どーにかならんかな
173名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 01:00:00.13 ID:PFXq83Ua
知らんがな
174名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 02:27:13.93 ID:f5ltJ8rq
>>171
お前が思ってるほどお前のファンは居ないから、内容がさっぱり分からない長文貼る必要なんて無いのよ
175名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 02:35:37.67 ID:7+WSblWj
知らんがな
176名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 02:40:44.17 ID:oPejpJkE
根に持つタイプっぽいね 171
177名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 02:45:53.98 ID:0DmQTREo

糞ニーって初代vaio type Pでもバッテリーお漏らしひどかったけど
またやらかしたのか
178名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 03:46:39.54 ID:now2Wqoz
おもらしかおもらしなのか
179名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 05:55:47.91 ID:bSnCKp8V
今起きたら
P スリープ5.5時間で19パーセントバッテリが減ってた。
180名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 06:29:17.84 ID:jM9Claw2
S、100%で音楽流しながら0時頃寝てさっき起きたら82%。
上出来じゃね?
181名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 06:53:22.07 ID:bSnCKp8V
P って 画面の輝度低くすると
バッテリの餅よくなるのかな〜
みなさんどんな節約対策してますか〜
高輝度でWiFIでネット1時間やってたら 89パーセントから39パーセントに
なっちゃいました。
182名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 07:06:53.02 ID:2cGrL1G/
>>181
自動にしてるけど自動だと明るすぎる気が。
自分で調整したほうがいいのかな。
しかし、スマホよりバッテリーは持つだろうと思ってたのにこんなに苦労するとは。
予備バッテリーも単独で充電できないと不便だよね。
183名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 07:18:05.73 ID:nYqVeyjP
>>181
当然低くすると持ちはよくなるけど上下の色の違いがわかりやすくなるな
色というか下の画面が上より暗いんだけど
184名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 07:47:45.91 ID:jXyg9JNj
Pの発売から2・3日経ってバッテリー関連のヘボっぷりが
次々明らかになってきたって感じだな。
185名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 07:58:38.80 ID:ShqxuH9J
朝の8時にACアダプタ抜いて、鞄に入れて出社。このとき99%充電。
夜20時頃に帰りの電車の中で鞄から取り出したら47%・・・・・
もちろんこの間、一切使用せず。
186名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:10:16.01 ID:jM9Claw2
スタンバイになってない、天気ウィジェットとか定期通信するアプリ入れてる、
Wi-Fiを常に探してる、定期メールチェックとかいろいろ。
Sはセカンドバッテリ持てないからシガーソケット用コンセント買った。
187名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:14:59.74 ID:VydmpVEL
朝起きたら6割以上減ってた。
カスタマーにメール入れる。
お前らもやれよ?
でないと仕様で逃げるから。
188名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:16:48.18 ID:nYqVeyjP
画面の色も修理依頼とかしたほうが良いかな
まともになって帰ってくるかどうかすごく怪しいけど
189名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:26:09.24 ID:3bThIpE8
Sだけど液晶輝度落して使ってるわ。
バッテリーは2日から3日は持つけどなんとなく毎日夜中に充電してる。
バッテリー詳細見るとクックパッドのガジェットがバッテリー喰ってるように
みえるけど2、3日はバッテリー持つから許容範囲内かな。
Account ManagerはSだと問題なさそうだ。
190名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:28:27.33 ID:VydmpVEL
>>188
また色盲か
191名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:44:18.57 ID:Pgg2A1UI
バッテリー極端に減ったって言う人は、後から入れたアプリとか常駐してるものとか無線の状態とか書かないと参考にならないよぉ
192名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:51:18.60 ID:2cGrL1G/
>>191
後からアプリ何も入れていないけどバッテリー減りは異常。
wifiオン、3Gオフだけど、逆でも両方オンでも同じ。
無線関係全てオフで一度試してみるけど、とにかくこれは使い方の問題ではなくバグだと思う。
193名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:56:44.41 ID:ApgeSM9t
P、Wifiオフで3Gだけで運用しているけど、
閉じて放置しているだけで、半日で50%以上無くなる。
電池切れが怖くて外で使えない。
まだタスク管理アプリとファイラーしかインストールしていないのに。
194名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:58:25.53 ID:eEDLjQmI
>>192
購入してから後から何も入れてないとか有り得ないだろw
その時点で嘘丸出しw
195名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:08:07.12 ID:4kgMNQgM
証拠がないな
196名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:24:10.19 ID:u92ol7yt
P持ちだけど明らかにバッテリーの減り具合は異常だろ
工作員が必死になって火消ししてるけど
197名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:32:56.11 ID:bRjYzXrk
バッテリ単体でも充電できる充電器出してくれ。
それと、Pを充電できるモバイルバッテリはまだないの?
198名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:33:37.09 ID:bRjYzXrk
>>196
え?
どこで火消ししてんの?
おしえて
199名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:35:06.80 ID:Y4Zy5p3z
>>181,185,193
これが本当なら、中華パッド以下じゃないか。
200名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:36:17.83 ID:2cGrL1G/
>>194
あのさー、メーラーとかブラウザとか最初からプリインストールされてるアプリはたくさんあるわけで、
買ってすぐにいろいろ試すだけだとそれだけで十分。
なんですぐにアプリ入れないといけないわけ?入れないと嘘呼ばわりされるわけ?

意味不明なレスつけまくる火消しに必死な工作員はうざいので皆さんスルーしましょうね。



・・・とあえて釣られてみた。今後は無視します。

201名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:42:45.63 ID:eEDLjQmI
>>200
メーラーとかブラウザとかプリインアプリがいっぱいで、
それ触るだけで数日何もインスコしてない!?w
Android端末、さらにはソニタブP持ってないこと自ら露呈してどうすんの?

言いたいことだけ言って無視しますw
ま、ボロが出ないうちにその方がいいよw
202名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:52:05.03 ID:HyJrPvt0
完全に嘘とは思わないけど、購入から何もインストールしてないような溝に捨てるような使い方で大丈夫かと心配になるけどな。
ぶっちゃけアプリいれないAndroidに価値なんかあるんだろうか?

もしスマホ持ってて自動更新にチェックいれてるなら勝手に入ってるかも。
逆だったけどタブに入れてたアプリがスマホにも勝手に入れられてた
203名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:57:33.95 ID:VydmpVEL
>>191
購入後まっさらの状態でフル充電(10時間コンセント繋ぎっぱ)
→一晩放置で半分弱減
204名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 09:59:46.65 ID:VydmpVEL
>>195
>>170の画像探せば?

>>196
むしろアンチのマッチポンプ
全然製品の話しないし
205名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 10:01:29.49 ID:Y4Zy5p3z
なんだか擁護?してる奴の論点がおかしい。
アプリ入れた入れないって、そんな神経質にならなきゃいけないシロモノなのかよ、Pは。

大体アプリ入れなきゃ買う意味ないわけで、入れてどうなのかのほうが問題だろうが。
他のタブレットは(中華だって)そんなにバッテリーすぐ減らないんなんだから。
206名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 10:02:52.38 ID:Y4Zy5p3z
○減らないんなんだから
X減らないんだから

妙な日本語になっちゃった。日本人じゃないとか煽られる前に訂正しておく。
207名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 10:10:37.99 ID:HyJrPvt0
えーこれって擁護になるのか?
いや、初期化して試してみたとかなら俺は何とも思わんよ
減るんだろうー程度で。
別にPに思い入れないし、Sは持ってるけどPは持ってないし。

アプリいれてナンボだと分かっていながら何も入れてない?
まぁそう言う人もいるんだね。
208名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 10:27:06.68 ID:si2pCeHu
なんかアプリいれてたとしても放置してたら半分近く減るってフェイルセーフの観点からしてもおかしくない?

Androidはそういうものなのかもしれないけど、購入するのを躊躇ってしまうレベル…。
209名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 10:47:04.87 ID:litehn+K
なんか電池問題でスレが盛り上がってきたな。
ここ数週間の過疎っぷりが懐かしい。

俺はSを使ってるけど、このスレで話題になってから急に電池の減りが気になり出したw
210名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 10:52:38.28 ID:/QR+0QGg
朝、カバンに入れてから、今取り出したら92%
3時間で8%ってとこか。
accountmanagerはアカウント作ってないので、
特には常駐してないっぽい。
WILLCOM D4のお漏らしに比べたらかわいく思えるw

むしろPersonal Spaceって
起動しても読み込み中のままなんだけどどうやったら使えるの?
211名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 11:10:56.84 ID:2cGrL1G/
>>202
ご心配ありがとうございます。溝に捨てる気はありませんw
別に持ってるXperia acroにはアプリは30個ほど入れてます。

>もしスマホ持ってて自動更新にチェックいれてるなら勝手に入ってるかも。

マーケットのマイアプリ見たら有料のアプリ(Logmein他)だけ表示されてましたけど未インストールの状態。
有料のしか表示されないのかなー。スマホで入れてる分全部表示されたら探す手間省けていいんだけど。

インストール一覧には、adobeのFlashとソニー製のメディアプレーヤーとリーダーが表示されてましたね。
勝手に入ったというより最初から入ってたんじゃあないかと。
いろいろインストールしたりプレステや本とかダウンロードしたいのは山々なんですが、
付属の2GBのmicroSDではなんにもできませんよねー
32GB注文中なので、届いてからいろいろ試してみようと思ってます。
ありがとう。
212名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 12:12:37.97 ID:h7XNAoX8
バッテリーのタイマーが誤作動したか?
213名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 12:43:06.27 ID:eEDLjQmI
アカウントマネージャーのバッテリー消費問題改善アップデート、さっそく来た
対応早かったな
214名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 12:52:47.64 ID:aTy/htip
>>213
認識してたって事だろう。
とは言えバッテリー配布キャンペーンなんてやってるとこ見ると、
まだまだ問題がありそうで不安。

帰ったらアプデするけど、みなさんの報告を待ちまする。
215名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 12:54:58.58 ID:eEDLjQmI
>>214
まぁ、アンチの方々の騒ぎのおかげで対応が早まったと感謝だなw
あとはアナウンスされてるPの専用YouTubeアプリを早くしてもらいたいな
216名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 13:01:08.77 ID:aTy/htip
>>215
ユーザーのクレーム=アンチの騒ぎってお花畑は何とかした方が良いぞ
217名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 13:12:03.49 ID:aTy/htip
YouTubeもそうだが、マーケットを何とかしろよと言いたい。
218名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 13:22:59.34 ID:HyJrPvt0
マーケットはGoogleに言わんと
219名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 13:38:22.40 ID:aTy/htip
でも、他のアプリはフル表示可能じゃん。
220名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 13:54:29.77 ID:f5ltJ8rq
ソニーの肩持つ訳じゃないが、マーケットが二画面表示できなくても別にたいした問題じゃないと思うけどな
バッテリーに関しては公表されてる仕様とあまりにも違うので、既にサポートに電話済み
ここでグダグダ言っても仕方ないので、とりあえず電話攻勢かけるのが正解だと思うぞ
221名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 13:59:22.90 ID:6TOCRzA5
例のあのアプリのアプデきてるそうな
222名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 14:15:14.82 ID:QPqlQTbe
さっきアプデしてきた
蓋を閉じた状態で3時間後に10%以上消費してたらもうこのガラクタは捨てる
223名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 14:17:23.16 ID:eEDLjQmI
>>216
まぁ、ユーザーじゃないクレームが多いのが目に余るからな、誰かさんを含めて2chではw
224名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 14:22:20.00 ID:aTy/htip
>>220
「このユーザーの他のアプリ」ってのが表示されない。
これかなり迷惑。
225名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 14:34:59.90 ID:jM9Claw2
メーカー公称バッテリー持続時間なんか、ソニーの場合全く当てにならないし、
なんら保障もリコールもない。火でも吹かない限り。

「何かアプリいれてませんか」ですでにサポート相談保障外。

デフォルトで無菌室で室温湿度が管理された部屋とかで
計測してるようなもんだから。
ただ、スリープの件はアプデで確実に向上できるのでそれを待つしかない。
226名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 14:42:07.41 ID:KnxBaPIr
>>225
ま、そんなこと言ってると車のカタログ燃費表示もすべて同じことになるけどなw
227名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 14:42:14.28 ID:0UNOYD9V
>>101
あれ?だとしたら契約いるんだろうか
なにも書いてなかったけどなあ
228名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 15:06:26.68 ID:U7NoIbK5
Pなんだが、pogoplugアプリで動画のストリーミング再生したときに
音は鳴るけど絵が出ない
全画面表示に切り替えるとダウンする

動画再生弱いのかしら
229名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 15:08:44.06 ID:QPqlQTbe
アプデ後一時間経過
1%しか消費してない
明らかに改善されてるな
230名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 15:12:08.46 ID:uhIJWnw1
まじで改善されてるなら買うわ
231名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 15:43:09.05 ID:3bThIpE8
破格の対応だな>電池。
きっとtablet開発チーム/テスターは昨日徹夜で対応だったと思うぞ。
232名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 15:59:54.19 ID:YVtzssPT
別に無限ループとかでバッテリー食ってたわけじゃなし、フラグ1つ変えただけじゃないの?
まぁ神対応であることは認める
233名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 16:09:52.76 ID:Y4Zy5p3z
バッテリー問題は収束したの?

他の人も、軒並み改善されたのかな。account managerも改善されてるのかしら。
234名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 16:21:53.38 ID:gRdxM2Gb
>>233
account manager『も』ではなく、
account manager『が』改善アップデートされた

これがアホみたいにバッテリー消費してた一番の問題だったからな
235名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 16:33:38.20 ID:3bThIpE8
半角英数字と全角日本語混合の文章を書くとき、
英語キー押してアルファベットを打ち、その後日本語キーを押すと
半角英数字が全角英数字に勝手になるのが激しくウットオシイのだけど
なんとかならんのかいな?

>>232
たとえフラグ1つ変えただけでもそれに関連する確認、テストは
時に膨大になったりするものだ。

236名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:02:32.63 ID:QPqlQTbe
三時間で4%ほどの消費か
上出来だろ
237名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:04:38.48 ID:6ETP1F14
>>236
だな
いい感じのアップデートになってるな
238名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:25:33.48 ID:46S2GuTq
だな。だなだな。

だな?

だなー。だなだな。
239名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:27:36.00 ID:jM9Claw2
はやくソニタブのまとめ本でてくれねぇかな。
XPERIA持ちだけどそんなにいじってないし、タブレット初だしマニュアルないし。
240名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:35:10.85 ID:5TBi8bV3
>>239
初日にS購入したんだけど、そういった仕様書が無いのはandroidでは普通なのかと思ってたわ。
とにかくアプリ入れまくってようやく慣れたつもりで居る。

今更紙媒体で欲しいとは思わんけどなw
241名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:40:14.58 ID:HyJrPvt0
>>235
このIME何とかして欲しいよな。
マッシュルーム連携させろとまでは言わないが
もうちょっとカスタマイズ出来んものか。
ATOK買えってことなのかなー
242名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:44:40.16 ID:kwIsNQW+
>>239
この前新宿ヨドバシ行ったらまとめ本売ってたよ
243名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:49:56.07 ID:3bThIpE8
>>241

そこそこ良く出来てるから細かい所がきになるんだよな。
かゆい所だけ手が届けばいいからカスタマイズさせてほしいわ。

あと、英単語を予測候補から入力すると必ずスペースが入るのも
地味に何とかしてほしいわ。メアド書く時に不便だ。
244名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:53:00.77 ID:HfXb6AEg
それで売れているのか?
245名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 17:56:04.00 ID:HyJrPvt0
>>243
つながり予測とスペースで自動確定をオフにしたら少し楽になった
246名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:01:06.15 ID:9NJFJ2Sc
Sを使ってるけど
Bluetoothオンでスリープにしておいたら、13時間で100%→35%になった
オフの時はちょくちょく使いながらもスリープで4日持ってたから
Bluetoothには注意した方が良いと思う
247名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:02:37.50 ID:m6t5/EDM
Pを検討しているんですがFOMA回線持っていたら月々サポート使って買うのが一番安くなりますか?

上にxiカードを買ってキャッシュバックをもらって・・・というのは買ったその場で機種変?
248名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:11:47.35 ID:3bThIpE8
>>245

家に帰ったら試してみるわ。サンきゅ。
249名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:12:20.10 ID:2qgMYc6M
>>160
来るわけないだろ、頭冷やせ
250名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:12:54.26 ID:2qgMYc6M
>>161
やれるもんならやって見ろよ
251名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:14:55.48 ID:3bThIpE8
>>250
餅付けww

252名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:16:09.28 ID:2qgMYc6M
>>171
途中経過不要。一行で終わる話
253名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:16:35.60 ID:2qgMYc6M
>>179
だから何?
254名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:17:50.49 ID:kL3ywUNU
子どもが使ってて、通知パネルが消えたんですが、
ヘルプで調べても分かりません。。。
どうしたらよいでしょうか?
255名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:17:53.72 ID:2qgMYc6M
>>185
よくわからないけど、それをここに書いてどうして欲しいの?
256名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:18:59.25 ID:2qgMYc6M
>>187
お前がいつ起きたとか全く興味ない。
クレーマーにならないように注意しろよ
257名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:19:10.55 ID:3bThIpE8
連投失礼。

きっと林檎信者の250はいま160辺りを上から読んでて

「ソニタブバッテリ不良か!ざまぁ」

みたいな気持ちでいるんだろうけど、その後の
神対応で修正の所をよんでがっかりしてるんだろうな。
258名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:19:53.48 ID:2qgMYc6M
>>192
何も入れてないなんてあからさまな嘘。
259名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:20:38.18 ID:2qgMYc6M
>>196
そう思うなら思わせないだけのレポよろ
260名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:20:59.66 ID:mTq57OoH
タブレット用のPobox出してくんねーかな
261名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:21:50.71 ID:2qgMYc6M
>>200
あのさあ、そんな小学生みたいなレポ入らないんで、騒ぐならそれなりの物を提示しなよ
262名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:23:03.84 ID:2qgMYc6M
>>203
バッテリーミックス入れてログを張り付けて。
あとインスコしてるソフト一覧も。
263名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:29:50.45 ID:6ETP1F14
しまった
account managerが改善されたからスリープ状態になると、
完全にディープスリープ状態に端末がなるから、
Wi-Fiも切断されて、スリープ待ち受けでメールのリアルタイム受信が出来なくなった…

なんか、スリープ時にバッテリー消費に優しい常駐アプリないかな?
264名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:32:01.67 ID:jM9Claw2
>>240
確かにデビュー時のiPhoneもマニュアルもCDも無いし、
Androidも敷居が高いギーク野郎向けのデバイスだったしな。
XPERIAがスマホ女子()とか出してるけど・・・。

いまコンビニに各種スマホのガイドムックが並んでるの見ると、
なんかしら出るだろうな、と。
脱獄は興味ないけど。

あと、なぜかネットで調べるの面倒臭いのでw
ソニタブ必須アプリ50とか「テキトーな感じ」に知りたいかな。
mixiのソニタブのコミュの過疎さは・・・
265名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 19:01:01.33 ID:2qgMYc6M
>>263
tasker
266名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 19:01:14.81 ID:aTy/htip
>>247
間違ってたらゴメンだけど、元々FOMA持ってるなら二台目の割引も付いて、本体負担額は100円になるはず。
プラス定額通信費とSPモード(300円)OR moperaの月額料(500円)と
Wi-Fi利用料(300円)ってとこじゃないか?
あとタブ端末初めて契約だと定額上限額が1000円安くなる?

店で聞くのが一番いい。
267名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 19:03:40.15 ID:aTy/htip
>>247
ゴメンゴメン!訂正訂正!!
>>266にある本体負担100円は
月額負担100円の間違いね。
しかも24回払いの場合って事で。
268名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 19:04:41.49 ID:pRfCk/Qt
Sの購入宣言1000ポイントがまだ貰えません。。。
クレードルと同時に買った特典の1500ポイントはとっくに貰ったのに。
269名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 19:31:15.69 ID:avnrX/wn
>>268
ttps://msc.sony.jp/member/cp/sengen/index.jsp#mod_about
1,000ポイント(有効期限 3ヶ月)は、ボーナスポイント期間終了後約10日で、
ご登録いただいたMy Sony IDのポイント通帳に振り込みます。

よって、Sony Tabletは2011年11月25日までがボーナス期間なので
12月5日くらいにポイントが加算されると思われる
270名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 19:35:29.52 ID:TlgyEZIU
アカウントマネージャー修正されたようだけど
ちゃんとスリープするようになった?

俺のPは超細かくスリープのオンオフがされるようになっただけで
そこまでかいぜんされてないようなんだkwed
それでも二時間で10%消費くらいには改善したけど
271857:2011/11/01(火) 19:39:35.04 ID:Dtp6Q8H9
>>268
購入宣言→発売日に購入→即製品登録→登録500ポイントゲット
→しばらくしてクレードル同時購入の1500ポイントゲット→しばらくして購入宣言1000ポイントゲット。

合計3000ポイントゲット済みだぜ
272857:2011/11/01(火) 19:41:52.42 ID:Dtp6Q8H9
ちなみに購入宣言ポイントがきたのは
10月19日だよ
273名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 19:43:30.77 ID:bSnCKp8V
質問です
アカウントマネージャはどうすると更新出来るんですか
全然わからない
274名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 19:48:32.80 ID:wIXHewIr
>>239
このぐらいかな
ソニータブレット Sony Tablet Pシリーズ 完全活用術
http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1124600
ソニータブレット sony Tablet Sシリーズ 完全活用術
http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1118600
Sony Tablet 完全ガイドBOOK
http://www.sonymagazines.jp/book/detail.php?goods=331123
できるポケット+ Sony Tablet Sシリーズ
http://www.impressjapan.jp/books/3106
275名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:02:05.62 ID:jM9Claw2
>>274
thx!
もうこんなにでてたのか。
文字の入力とかWi-Fi設定はさすがにどうでもいいが
ほー、こんな機能あったんだ的なのはちょっとありそうだな。

リモコン設定でVAIOのGigaPocketとかWinDVDを操ろうと思ったんだが
結局設定5分くらいで挫折した…。
まぁ使わないからいいんだけど。
276名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:02:22.64 ID:pRfCk/Qt
製品登録、型番ややこしくて間違えてPにしちゃったかも。。。。
277名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:18:38.85 ID:WRDkWCQy
そういやPの購入特典のマンガ3冊ってどう落とすの?
ストア行ってもそれらしきものが見当たらない
278名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:22:36.68 ID:2cGrL1G/
こいつなんでこんなに必死なの?
友達いないの?

ID:2qgMYc6M
279名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:24:10.93 ID:kLhHJo5Z
>>276
My Sony clubにログインすれば何が登録してあるか確認できたかと。
280名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:39:04.77 ID:RL5b7LGI
>>278
GK
281名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:44:12.18 ID:ZcrqUabg
account manager削除してるとどうなるの
282名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:45:58.86 ID:ZcrqUabg
>>278
信者の振りした、アンチをこじらせて病院通いしてる子。
一気に書き込んだのは通院から帰って来たから
283名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:47:37.27 ID:ZcrqUabg
account managerのアップデートって表示されないんだが
284名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 21:20:16.40 ID:ApgeSM9t
アカウントマネージャー更新完了\(^_^)/
285名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 21:26:32.38 ID:hcqAI04h
>>263
俺はregponwifikeepaliveというのを入れてる。
切れにくくなったけど電池餅はよく分からん。

>>283
マーケット→マイアプリ→アカウントマネージャ→アップデート
286名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 21:41:44.10 ID:lcZe8kYG
>>285
いや、アンインストールしてたんだわ。
それでも猛烈に消費してたんでもう何がなにやら。
287名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 21:50:52.63 ID:bSnCKp8V
>>285
情報ありがとうございました
つか アカウントマネージャは最初から入ってないみたいよ
オレ初期化しちゃったものWW


288名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 21:56:03.12 ID:lcZe8kYG
>>287
え?account managerってプリインじゃないの?
じゃあ何が原因なんだ
289名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:00:51.13 ID:bSnCKp8V
>>288
P 
自分も消したのかと思って
初期化してマーケットで探したら アップデートではなく
インストールになってました。
最初から出てる人っているんですかね
ちなみにドコモで買いましたが
もしかして ソニものとドコモもので
違うとか
290名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:09:51.68 ID:hcqAI04h
>>286
ヴィデオオンデマンドかプレステストアのアプリを立ち上げると勝手にインストールされるんじゃなかったっけ。
291名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:16:47.98 ID:avnrX/wn
>>288
俺も今入れた
入っているもんだと思ったけどVideo Unlimitedを起動するとインストールを促された

Account Manager入れる前からDeep Sleepに入らないから別の何かが原因かも
ちなみにドコモで購入
292名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:20:08.81 ID:Q5R3VfOn
もっと音を良くして欲しかったなあ。
ソニーならやればできるはずなのに…
293名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:21:43.38 ID:lcZe8kYG
うちもdocomo購入なんだ。
docomo経由のが何かしら問題あったのかな?

バッテリー不具合とかあるのかも知れない。
キャンペーンで配布してるのが届いたら入れ換えて比較してみる。ノシ
294名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:24:51.72 ID:YRPlwjwT
>>285
サンクスアップデートした。
ドコモ向けだけ粗悪品とかないよなw
295名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:25:02.84 ID:bSnCKp8V
>>292
音はスカスカですよね
オマケだからしかたないですが
アンドロイドWALKMAN みたいにデジタルアンプ積んでくれると
最強なんだがバッテリが益々持たないかもしれませんね


296名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:28:19.78 ID:wOle7o+F
Pの液晶は当たり外れがあるみたい。ホモ見てきたらきれいにそろってた。完全にハズレ掴まされたわ、、、、
俺のはどう見てもずれてる。。。全部同じなら諦めもつくけど当たり外れがあるって悔しい、、、、
297名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:41:30.67 ID:zITfE1VU
>>174
>>252
まぁ、いちおうソニタブをけなしっぱなしなのも気になったので事後報告のつもりでした、
住人の質が悪く気分の悪いスレなのでもう来ませんね、では。
298名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:42:52.95 ID:Rat7XtLH
>>297
報告の押し付けはいらないでーす
299名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:43:24.71 ID:R5aSnDKM
>296

全部色ずれがあるならともかく、当たり外れがあるってのは釈然としないなあ…。
これって交換対象にならないのか?
300名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:49:37.84 ID:wOle7o+F
>>299
だよなあ。あなたもハズレ組?
よく見ると、パネルがばらばらで別ものみたいだ。
画面の左端か右端を見ると端のドットが赤と青で違ってる。
301名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:52:35.66 ID:R5aSnDKM
>300
うちのは、上画面と下画面の色温度が違ってる感じ。
上が青白っぽく、下が紫っぽい。白地のサイトとか見ると結構気になる。

二画面を一つに扱う製品で、この手のずれは致命的じゃないのか?
302名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:56:19.74 ID:wOle7o+F
>>301
俺のと上下逆な感じだなあ
どういう作り方してんだろ、
ストレスたまるし致命的だ


303名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:56:59.50 ID:bSnCKp8V
さて P のアカウントマネージャの更新が終わったことだし
スリープにして5時間くらい寝かせよっと
アップデート前は、スリープ5時間で20パーセント消費だったが
どの程度効果があるかな
304名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:02:58.14 ID:bSnCKp8V
うちの液晶は左右でも上下でも同じ色合いに見えるが
ロットによってそんなに当たり外れがあるのか
ソニものとドコモもので違うとか
ちなみにドコモでしたが
そんなことないよね〜
305名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:03:22.87 ID:lcZe8kYG
さっきの>>293なんだが、減るのも早いんだが充電して100%になるのも早い。
やっぱりバッテリーの不良なのかな、と思ってる。

どっちにしてもだけど、多少重くなって膨らんでも良いから
大容量バッテリーが欲しい。
306名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:04:37.32 ID:F3zLC6Wx
昨日見たホットモックは悲惨だったよ
ブラウザの空白ページ出すと笑っちゃうくらい
あの個体のレベルだとしゃれになってないと思った
307名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:06:46.79 ID:wOle7o+F
>>304
ドコモのとロットが違うかもね

真っ白より灰色がわかりやすいな
別の色に見えるレベル
308名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:13:53.68 ID:f5ltJ8rq
http://www.sony.jp/support/tablet/products/info/battery01.html

バッテリーに関しては測定条件がこれだから、普通の使用環境では仕様に近いレベルすら無理っぽいな
309名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:48:24.44 ID:WRDkWCQy
>>296
個体差あるのかよ
それは納得いかないなぁ・・・

うちのPは上が赤っぽくて、下が青っぽい感じ
おまけに直射日光の下で画面見ると、上画面の左側黒枠の中に
ぽっかり穴みたいなのが空いて見える
接着不良かなぁ・・・
310名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:53:15.65 ID:wOle7o+F
>>309
同じか、はずれ組けっこういるのかね?
ちなみにその穴は光センサーだから安心したらいい。

しかし、どこに問い合わせればいいんだこれ、、、
311名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:54:57.28 ID:44gzCH7a
お前ら勘違いしているようだから改めていっておくぞ。

Pは
312名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:56:31.89 ID:h/H2vFJs
>>309
うちのと逆パターンだな
うちは下が赤っぽく、上が青っぽい
ただ、気になるほど非道くはないけど
313名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 23:57:20.13 ID:44gzCH7a
お前ら勘違いしているようだから改めていっておくぞ。

Pは
314名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:00:57.15 ID:VJURzBal
>>312
どうも両パターンあるみたいだなあ
たまたま同じのが揃えばあたりなのか
ちゃんとそろえてくれよ、、、
程度も個体差があるのかな

きれいに画面が分かれてるとまだ良いけど、
同じ画面が分かれてると気にしないとか無理なレベルだ、、
315名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:00:59.90 ID:ZnH+IjxF
SのsimをBF-01B(牛ルータ)に入れて使おうと思ってたんだがなぜかAPN設定してもつながらない。。。
simフリー端末に入れてもつながらないし、通常の定額データsimとなにか違うのかな。
どなたかできてる方いませんか?
316名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:01:29.53 ID:VJURzBal
>>313
なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
317名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:03:06.63 ID:+xkHTHKM
お前ら勘違いしているようだから改めていっておくぞ。

Pは

IS01の後継機だ。
318名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:21:09.31 ID:r2Sdt4SU
>>316
反応して欲しがってる池沼に反応するとか
お前のボランティア精神にはマザーテレサもびっくりやで
319名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:28:05.58 ID:RfxvZQo8
Pは発売初週なのに売れてないらしいな。
320名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:45:27.39 ID:VJURzBal
>>318
7万近く出してはずれをつかまされて泣いてるからな
不良が認められるかわからないが
修理に出すと余計ひどくなりそうな気がしてならない
とんだ災難だよ、、、
321名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 01:03:12.95 ID:YzodGAjl
P買ってきた。これってカナ入力に切り替え出来ない?docomoショップの店員に聞いたらsonyに聞かないと分からないと言われてしまった。
322名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 01:17:48.18 ID:FrmZs41I
>>319
こりゃバッテリー不具合も仕様で逃げおおせて生産終了コースかな…
SONYはバッテリー異常消費の事例は把握してないってメール回答あった。
今後も修正や是正の必要は無いと言ってる。

スレ見るにAccount Managerだけが原因じゃ無さそうだし、
SONYの宣伝の少なさからも本気が伺えないし、
加えてその問題のバッテリーバラマキキャンペーン。
バッテリー周りの修復不能な欠陥を認識してたのかもね。
323名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 01:22:57.27 ID:VJURzBal
液晶の色が違うの、ヘルプガイド?に予防線が張られてたわ、、、
これはだめかもわからんね

マジで最悪だ
324名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 01:45:35.12 ID:8xMzyPtU
若干色ズレがあるなと思ってたけど良く考えたら見てる角度が違うんだから当たり前だよな
と思って4日間使ってたらいつの間にかそもそも色ズレが直っていたでござる
325名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 01:48:50.03 ID:VJURzBal
>>324
若干程度なら、パネルは揃ってたんだろう

使ってれば直るかと少し期待したけどだめみたいだ
パネルがちがうっぽいんだよね
見る角度はそもそも同じだし、どっちから見てもずれてるもんはずれてる

2chMateを縦にして使うとよくわかるよ
326名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 01:55:17.26 ID:8xMzyPtU
ふーむ・・・


個人的にはみんゴル2のメニューに入ってる取説が拡大しても字が読めないのがむかつく
jpgかよって感じ
327名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 02:24:39.30 ID:GQrUEXfP
>>297>>298
ユーザーには大事な不具合報告だと思うぞ
信者には目障りだろうがね
328名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 03:17:07.69 ID:H0I4cs+q
バッテリーお漏らし問題を認識していながら、修復させずに発売強行。
クレーム対策として、交換用バッテリー無料キャンペーンを急遽企画。
329名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 04:54:08.92 ID:5cyFeI2R
単発の同じようなネガキャンが続いてる件w
330名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 05:54:38.89 ID:K8WH/gR7
アカウントマネージャーの効果なのか
バッテリー消費
22:45 スリープ時 62パーセント
05:45 起動時   57パーセント
1時間1パーセント消費って感じ
悪くない
331名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 06:37:11.04 ID:2GxvD0FT
いつも液晶画面って単一でしか見ないから意識したこともなかったけど
液晶パネルっていうか、バックライトパネルか、色に個体差があるもんなんだな 

今回はもう仕方ないのかもしれんが、次期Pではちゃんと液晶の色を揃えて生産してほしいわ
332名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 06:43:57.56 ID:08d5h345
まあ唐突な電池バラマキは不具合認識から来るものだろ。
しかも有料アプリやロゴ入りケースとかじゃなくて「電池」ってまた地味な物を…。

それにアカウントマネージャー関係無しに異常消費してるケースも確かに存在してるわけだし
333名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 07:09:43.79 ID:WgI1/L+j
>>317
おうよ まさに俺はIS01からの乗り換えだ
大変満足しておる!

ていうか電池ばらまきってなんぞ
俺替えのバッテリーなんてもらってないぞ…
334名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 07:28:27.34 ID:5cyFeI2R
>>332
地味ってw
有料アプリやケースより電池パックの方が断然いいだろw
お前、Pの電池パック買ったらいくらすると思ってんの?w
335名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 07:31:22.06 ID:5cyFeI2R
>>333
公式HP行った方がいいよ
購入者はそこで製品登録するとバッテリープレゼントキャンペーンに応募出来る
4月末までだから焦る必要はないが、早く登録すればそれだけ早く届くしな
ついでにソニーポイントも貯まるし
336名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 07:52:07.09 ID:VKtQCA2o
Sだけど、標準のブラウザの複数のタブをまとめて閉じる事は出来ないのでしょうか!
337名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:18:03.19 ID:r2Sdt4SU
>>305
今朝アダプタから抜いた途端に2%減った。

ひょっとしてだけど、バッテリーに不良があるか、電池容量を計測する何かにエラーがあるんじゃない?
だから100%表示でも実はそんなに入ってないとか。
でもフル充電ってなってるから充電やめちゃうとか。
338名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:20:48.59 ID:r2Sdt4SU
>>334
電池が必要な分稼働するなら不要だし、通常タブ端末でそこまで消費する人の方が少ない。
それなら近い値段でストアで売ってるバッグの方がマシだわな。
339名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:27:28.06 ID:1meiumA8
>>338
え?
バッグ!?w

バッグってw
340名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:30:05.19 ID:WwIjpvfW
>>317
俺もそうだ。

あっちから移住
341名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:30:05.32 ID:ZANA58/m
電池の方がありがたいだろjk
342名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:30:59.60 ID:5cyFeI2R
>>337
それ、100から一気に98に減ったのかい?
基本、ずっと100のままにはならないぞ?
過充電防ぐ為に満充電後には10%前後減るまで放電するんだぞ
で、10%程度減ったら再度充電する
343名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:32:34.10 ID:r2Sdt4SU
>>339
昨日の池沼か
344名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:33:16.64 ID:FuOstgcX
>>341
普通、電池パックの方を選ぶわな
勝手に趣味でもないケースとか、使わないアプリをプレゼントされるよりも電池パック
345名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:34:57.70 ID:r2Sdt4SU
>>342
昨日の20時過ぎからから繋ぎっぱなしで、朝抜いたら2%減。
過充電はスマホ持ってて見てるから知ってるよ。
346名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:35:37.18 ID:WwIjpvfW
例のアップデート入れる前は放置で12時間で60%消費 18時間でノックアウト。
また今度アップデート後を検証する
347名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:35:59.85 ID:jg+Mltf3
>>343
お前がだろ
なんでPをわざわざ選びながらバッグなんて言ってるんだかw
まだケースって言うならわかるけどw
お前、ホントはP持ってないんじゃないか?w
なんか1人、電池パックよりアプリやバッグだろって、
お前1人SONYキャンペーンのネガキャン繰り広げてる奴だし
348名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:37:34.91 ID:5cyFeI2R
>>345
だったら100%から放電させてて98%になってるんだから普通じゃん
何騒いでるの?
349名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:43:02.74 ID:r2Sdt4SU
>>347
そうだよな!
SONY様のキャンペーンを叩くのは不届き千万!
万死に値する!
350名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:44:41.15 ID:r2Sdt4SU
>>348
んー、じゃあ買った初日に満充電にして暫く100パー維持してたのは何だったのか…
351名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:45:51.98 ID:xpQk41Db
まぁ、普通貰えるなら電池選ぶな
買ったら7000円もするものだし、
タダでもらえるならアプリ、ケース、電池を選ぶなら電池もらう
352名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:46:27.44 ID:TG0CWkmQ
>>350
電気製品だからな。そもそも同じ状態なのアプリしていれてないの?
353名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:50:37.81 ID:xpQk41Db
>>350
ホントに持ってる?
過充電の意味わかってる
100%行ったらすぐに放電するとでも?
しばらく100%維持してるのは普通じゃん
で、100%維持してたって、どこの数字見て言ってんの?
通常待ち受けでは通知バーに数字で表示されないんだが、
わざわざ毎回設定画面開いて見て

『よしよし、100%になってる』
とか確認してんの?
で、今回も設定画面開いて
『あ、100%から充電やめた途端に98%に減った!』
ってチェックしてんの?
354名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:53:36.54 ID:TG0CWkmQ
昨日、添付ACアダプター以外で充電してみた。
使った機材。モバイルクルーザー ツイン、HDD用給電付き二股USBケーブル、PSP用USB充電ケーブル。
充電ランプはいちおう点いた。
3時間で30%程度充電出来たが安定しないのでオススメしない
355名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:54:13.13 ID:5cyFeI2R
>>353
俺の書くセリフがないw
代弁してくれてありがとうw

>>350
数値にこだわってるけど、ほんと、毎回細かく数値調べてるの?
いや、途端に2%減ったとか書いてるくらいだから、よほどチェックしてるんだろうなって思ってさ
356名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 09:47:06.19 ID:2xv5WwkE
なんでユーザ同士こんなにギスギスしてんの?w
もっとおおらかに行こうぜ。
357名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 09:50:00.45 ID:TqgGViFg
>>356
突っ込みどころが多い、ユーザーじゃない奴が混ざってネガキャンしてるから、突っ込まれてるだけw
358名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 09:58:40.28 ID:rCCiHQTl
バッテリーをもらう→オクで売り飛ばす→バッグ買う
これでいいじゃん
Pのオプションで一番高く売れそうなのを提供してくれるSONY
359名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 10:08:15.37 ID:dgu9/nGE
>>315
Pで定額データプランだけど
バッファロのと差し替えて使えてるよ
360名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 10:19:57.04 ID:djdBgC/w
どんなAndroid端末でも例外なく充電ケーブル抜いたら100%から落ちるよ?
98%なら誤差の範囲。
そもそもバッテリーは正確に計れるもんじゃない。
ガラケーみたいにおおざっぱにしか分からないもんだよ
Androidはなまじっか細かく数値化してるから神経質な奴にはきついのかもな。
361名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 10:29:41.06 ID:TijoYlgp
ウィルスバスターやら、ウィルス対策ソフトってなんか入れてる?
サクサクしなくなると困るんだが・・・。
362名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 10:53:52.81 ID:Mu93UNAZ
>>361
ドコモSIMで運用してるんなら、ドコモ あんしんスキャンってのが無償で提供されてる
気休め程度にはなると思うぞ。
363名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 11:15:38.42 ID:M4lpXuRB
液晶の色が違うという人は
画像ぐらいあげてほしいところだな。
神経質なだけか、一目でわかるレベルなのか
騒いでるだけではわからん
364名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 11:24:31.60 ID:+xkHTHKM
>>363
ダメだよそんなこと言っちゃ
騒いでいるだけなんだから
365名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 11:36:54.52 ID:9btKS5rp
>>299
販売広告に、「左右の液晶で色が違うのは仕様です。」

と書かれていない限り、交換可能。
交換を拒否されたら返品可能。
仕様なら、販売前に客に明示する必要がある。
366名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 11:43:19.30 ID:TG0CWkmQ
液晶って仕様だと思ってた。
上が黄色くて、下が青いの
ドット掛けはダメよって言われたけど色違いはオッケーなのね。
367名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 11:49:15.02 ID:4Zxsxfcz
>>333
俺はLINXからだ
368名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 11:56:28.55 ID:+xkHTHKM
メガネケースの意志を継ぐ物って結構あるんだね
369名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 12:10:20.90 ID:KsM+J9mN
バッテリーの次は色かよ。神経質な奴らだな
370名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 12:26:23.77 ID:hjP8V/of
俺もIS01は、持っているけどほとんど使ってない
もう解約したいが2年縛りがありあと半年ちょっと持ち続けなくちゃならない
371名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 12:35:17.37 ID:Mu93UNAZ
>>370
その時期の2年縛りなら7円維持してるんだろうからどうでも良いだろw
372名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 12:38:50.09 ID:OsIlV0lM
wifiが切れたあと3Gに接続するのに異様に時間がかかるな
373名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 12:39:48.12 ID:5cyFeI2R
>>369
神経質じゃなくて、バッテリー問題で荒らせなくなったアンチが、今度は色のことに移っただけ
374名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 12:53:40.50 ID:+xkHTHKM
どっちのネタも実記の写真すら貼ってないし、ログも何もないんだもん
375名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 13:51:47.77 ID:4jZ31CDW
>>374
画像で見て分かるくらいの色だったら、リコール確定してるよ、普通。
人間の目のフィルターは基本、我が儘なんだから、気になるのは仕方ない。
376名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 14:27:51.98 ID:y1wt7IxX
377名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 14:53:32.02 ID:w7hazMDH
Pで一つの画面のみの表示はできますか?ホットモックを触るとマップが二画面で真ん中が切れて見にくい感じがしたのですが。
378名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 14:56:38.32 ID:keNjWXYq
Pですが100円均一のゲームケース大 PSP対応が驚くぐらいぴったりです。
オススメですわ
379名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 14:57:31.02 ID:N0d8/yDl
>>376
これは視野角度の問題だろ
使用してる液晶の性質上、それぞれの角度が違えば明暗も変わってくるから、
角度を変えてる状態で両方同じ明るさになるのは無理
逆に完璧に開いた状態で正面から見ると同じ明るさ、色合いになる

たぶん、ギャーギャー騒いでるアンチ工作員は持ってないから、
こういう開封の儀をしてるブログ写真で騒ぐんだろうなw
380名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 15:09:33.58 ID:dbn/VCmE
>>379
下の方のReaderアプリのところ見ましょう
381名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 15:12:47.21 ID:YZ7ke/H0
これ大丈夫な個体なんてほんとにあるの?
さっき三田のDSの見てきたけどやっぱダメだよ
これだろ?こんな感じだよどれも
http://nnatsu.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e57/nnatsu/DSC_0149.jpg
382名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 15:16:07.34 ID:Mu93UNAZ
まあ、俺の個体も同じような状況で下液晶が青白いんだが、
個人ブログに直リンするのはマナー的にどうかだぞ。
あと、この現象に関しては既にソニーの公式で予防線が張られてるからなぁ・・・
383名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 15:25:43.79 ID:IaoXnBXH
液晶の色で騒いでるのはアンチってことでいいの?
384名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 15:27:42.62 ID:+xkHTHKM
>>383
うん。

二画面の機体でその程度のリスクがあることは猿でも分かる
385名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 15:48:56.93 ID:N0d8/yDl
>>380
日本語わかる?
視野角ってわかる?
どこを、どうみても正面からの画像じゃないだろう
386名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 15:51:24.54 ID:N0d8/yDl
>>382
アンチマナーを語っても仕方ないよ
やっと見つけた格好の材料なら、個人ブログや個人ブログの画像に直リンなんてお構いなしw
全部単発IDだし
387名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:05:43.38 ID:Mu93UNAZ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=16046.jpg
暇だったので正面から本体の光度最大、ストロボ無しの条件で撮ってみたんだが、
意見を聞かせてくれ
388名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:26:48.21 ID:3zHRwZZf
俺はS使いだけど、昔デスクトップPCをデュアルディスプレイで使ってたときに、色の違いでいらいらしたことがあるから、Pがこんなだったら気持ちはよく分かる。

>>387
右が赤みがかってて左が青みがかってる気がする。
389名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:28:06.86 ID:N0d8/yDl
>>388
あっと言う間に見れなくなってるのに、単発IDのあんたはよく見れてコメント出来るなw
390名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:35:25.03 ID:8F2oWn80
まぁ、どうでもいいが、ホント、バッテリー問題でネガキャンが難しくなったら、
早速、話題は液晶オンリーになってるんだなw

液晶2つ並ぶと、どんなに頑張っても、液晶に個体差あるんだから、
まったく同じ色合い出せ!ってゴネる方がよっぽどのクレーマーだと思うけどな
ある程度の誤差は許容するくらいの心のゆとりねぇの?

納得いかないなら、販売店なりSONYなりに文句言えばいいのに、
ネット、2chで文句言うしか出来ないネット番長なのか?
391名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:36:18.43 ID:tjZgzh7f
>>389
今でもブラウザで開けば見れたぞ
392名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:37:05.88 ID:dbn/VCmE
>>385
視野角の問題ならグラデーション的に変わらないか?
393名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:45:23.79 ID:0QKelNXR
どうしてもネガキャンにしたい奴がいるみたいだな…。
とりあえず我慢の限界超えそうなんで、あした販売店にクレーム付けてみるわ。
394名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:49:48.26 ID:8F2oWn80
>>393
またネガティブ書き込み人の単発w
せめて画像投稿くらいしてからドヤ顔しなよw
どうぞ妄想クレームどうぞwww
395名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:52:08.00 ID:5cyFeI2R
ま、アンチには色が違わないと都合が悪いのはよくわかった

とりあえず、持ってる俺は画像投稿してみた
さぁ、どんなネガキャンするんだろ?w

www1.axfc.net/uploader/Sc/so/288911
396名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:54:17.66 ID:0QKelNXR
>393
ならお前は擁護単発か?反応早いなおい。出張ってくるの待ってたらこれだよ…。

何でそんなに必死になってるのかがわからん。
俺の方はこいつと二年間付き合わなきゃならんので必死なんだがな。
397名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:56:36.77 ID:5cyFeI2R
あ、こっちの方が手軽だから、こっちに貼り直した

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=tarou123&file=1320220457372o.jpg

全然、色違うようには見えないんだよなぁ…w
398名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:58:58.09 ID:z6kRXnp9
上が赤みかかっていて下が黄色っぽい希ガス…でも、オレもこの程度なら許容範囲内だなぁ
399名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 16:59:58.63 ID:8F2oWn80
>>396
単発と突っ込まれたらID変えずに書き込みってわかりやすいねw

さっきまでいた他の単発君はどうして,スレにずっといるようなのに書き込みが一回キリなんだろうねぇw
ネガキャンしてる人、単発IDで発言したきり、まったく書き込みなく一回発言したらいなくなるんだよねぇw
不思議不思議www
400名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:03:06.20 ID:5cyFeI2R
>>398
こんなので色が上下違うぞ、ごらぁ!ってクレームしてたら、
マジでクレーマーだw

で、もううpするの面倒なのでしないが、
角度を取って撮影すると下画面が白くて上画面は黄色く見える
言われてる視野角の問題だろうね
全然気にならないけどw
401名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:11:17.00 ID:0QKelNXR
論より証拠で貼ってみた。
上下逆になったのはミスだとさきにいっておく。
これでクレーマー扱いされるのなら、はいそうですかとしか言いようがない。

http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/test/1320221087994o.jpg
402名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:23:27.29 ID:3zHRwZZf
気になるけど交換はしてもらえなくてもしょうがないかなぁと思う。
403名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:31:58.51 ID:0QKelNXR
>402
まあね。ダメもとで行ってみるよ。

しかしぴたっと止まったな、工作員w
こう書いたらまたわくのかも知れんが。
404名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:32:28.30 ID:3NqoIxSe
>>401
いや、これは文句言えないだろ
恐らく許容範囲内
これで文句言われるショップもメーカーも可哀想過ぎるw

まぁ、気になりだしたら気になって仕方ないのかもしれないが、
他のやつも書いてるが同じ液晶をぶった切って作ってる訳じゃないんだから、
うり2つの液晶を並べるのは不可能
だとしたら、各々の液晶が液晶として動作してるなら、不良品ではない訳だからな
明らかにタッチパネルの不具合とかなら別だが、
液晶の色味のこんなものでは不良品としてメーカーは扱ってくれないぞ
405名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:35:05.78 ID:1JCu1/zg
>>403
うーん、これでクレームつけるなら、いったいどのくらいの精度なら納得するのか逆に聞きたいけど。。。。
ソニタブPが使ってる性質上、これは仕方ないんじゃね?
406名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:37:13.47 ID:1JCu1/zg
>>405
> ソニタブPが使ってる性質上、これは仕方ないんじゃね?

なんか文章おかしいな
ソニタブPが使ってる液晶の性質上、これは仕方ないじゃね?
だな
407名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:41:30.80 ID:pfPBCAVC
>>401
オレがつかってるのもこんなもんだけど、これで我慢出来ないのかよ(;゚д゚)

別にバックが白画面のシーンばかり見る訳じゃないし、
バックが白のときは少し気になる程度で、
通常使用にはまったく気にならないからなぁ
まぁ、液晶に個体差あるんだから、
考え方にも個人差あるんだろうけど(”´~`”)

変えてもらえるなら変えてもらうけどねw
408名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:45:49.56 ID:z6kRXnp9
>>401
>>397より違いがはっきりしているようにも見えるけど…どうだろね
気になるなら、ダメ元で相談してみたほうがいいかも。

気になる人は、相談してみたほうがいいと思う。 そういった声の数が多ければ、何らかの対策が取られる可能性が出てくるし。
最初っから「おかしい! 取り替えろ!」って凄むのは論外だけどw
409名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:58:01.46 ID:Mu93UNAZ
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgpt2/contents/02/04/02/02.html
液晶に関しては既に予防線張られてるから、交換交渉とかはまず無理だ
俺は納得して使ってるが、競合他社の機種と比べて糞高いのにいちいち詰めが甘い造りだとは思う。
410名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:03:15.76 ID:BpR0IS87
>>408
そりゃ無理だよ
対策って言っても液晶だから交換しかない
ソフトウェアアップデートでどうにかなるもんじゃないんだよ?
で、対策として無償交換しますっての認めたら赤字がどれだけ膨らむとでも?
1人それで認めたら、あんな液晶の色がちょっと違うって個人差で考えも見方も変わるのに、
クレーム受け付けたもの全て交換することになるからメーカーは認めない
可能性あるとしたら購入したショップの判断でショップ在庫との交換だけど、
SONY製品はそれも難しいからね
SONYはショップからの返品もSONYが認める正当な理由がないと受けないから
411名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:04:20.44 ID:djdBgC/w
もっとひどいかと思ったがこんなもんなの?
412名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:06:23.93 ID:GRg3rRcF
上の液晶画面と下の液晶画面とでは、色や明るさが違って見えることがありますが、これは製造上の過程で起きる現象で、故障ではありません。

よって、クレームつけても交換なんて無理なのに液晶の色が違うとか言ってるヤツは何言ってんの?
ちゃんと公式読んでから文句言いなよw
自分の確認不足で文句言おうとしてるなら、まさにクレーマーw
413名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:07:06.76 ID:GRg3rRcF
>>411
少しでもクレームつけたいんだよ
あんなので文句言おうとしてんだから
414名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:09:02.06 ID:S0hIn7oG
アカウントマネージャーアップデートしたけど
8時間折り畳み状態でバッテリー消費約50%

アップデート後ちょびちょびスリープするように
なったぽいけど、8割がたスリープしてない
これは何か他のアプリの問題?
こんなんじゃ、まだまだ安心できない
415名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:19:30.34 ID:cAePPXE4
普通読みもしない公式の文言引用して火消しかあ…。
雇われ乙と言いたくもなるわな。少なくとも内部的にはそう対処するよう指示が出てるんだろう。
416名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:25:32.87 ID:IPZ/w6Ut
>>415
読みもしないのは自由だけど、公式に書いてある時点で文句言ってもクレームつけても不良ではないですからねw
残念でしたw
また新しいネタ見つけて火をつけなきゃいけないねw
はい、次どうぞw
417名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:27:11.56 ID:eG4F2hbw
>>415
非常口の場所の確認せず逃げ遅れたら、その施設のせいですか、そうですかw
418名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 18:43:48.98 ID:GQrUEXfP
>>401
>>412みたいな事を書いてあっても、それを仕様かどうか判断するのは相手だから
許容範囲外と判断されたら交換もあり得る
だからとりあえずでも聞く方が良いよ
419名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 19:14:35.03 ID:djdBgC/w
もはやクレーマーだろ(;^ω^)
420名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 19:28:02.45 ID:+xkHTHKM
うん、色々と言ってるけど、世間一般的にそれをクレーマーといいます、はい。
421名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 19:34:03.88 ID:55PFC3uY
>>418
どうみても許容範囲内と言うか、これで使用上の不具合あんのか?
まさにクレーマーだな
422名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 19:46:47.60 ID:8Ww6A0EQ
>>359
多分SPモードの契約になってるのが原因だわ。
ずっと牛simだったからmoperaの契約じゃないとアクセスポイント変わるとかすっかり忘れてた。
423名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 19:50:33.52 ID:GQrUEXfP
>>421
それを判断する権利はお前に無いだろ?
それともソニー社員なのかい?
424名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 19:51:59.33 ID:5oelJFTN
>>414
治ってないじゃんwww
初代のvaioPとおなじで、次バージョンまで待たないとダメなのかw

ちなみに、俺は二代目vaioPを持っている勝ち組。
真の勝者は、初代と二代目の二台持ちという意見は受け付けない(キリッ
425名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 19:52:59.73 ID:K8WH/gR7
ソロソロ
ツカイカタ
トカ
ポジティブ
タノシイ
ハナシトカ
シテイイデショウカ
ミンナ
ストレスタマッテルンダネ
ガメンノイロ
ドウデモヨクネ
ココデカタルト
カイケツスルノカ
426名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 19:58:01.54 ID:HVS6GFHB
ふぇぇ、もっとソニーアンチしたいよぉ・・・
427名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:00:23.19 ID:55PFC3uY
>>423
あのなぁ、判断云々の問題じゃないと言うか、
公式に記載があり、液晶の色がおかしいって画像うpしてるヤツの画像見て、
誰がどうみても許容範囲内だろw
あれで使用上不具合が発生してて使えないって言うならクレーマーだっつってんだろw

お前は公式の記載を読んだ上で、
あのうpされた画像を見て使えないくらい酷い液晶だと?
それともお前はネガキャン工作員なのかい?
428名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:01:03.57 ID:55PFC3uY
>>424
もとの書き込みもレス人も単発w
429名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:02:28.61 ID:9L50osCF

うわ。。明らかな液晶不良を仕様だとか擁護してるwww



これがGKか。。。書き込み1回何円もらってるんだろうか?
430名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:11:18.32 ID:rgmM/9Yo
ArrowsTab買ってきたついでに一括でこいつも買ってきたけど、安定性物凄いね
特にすぐにアプリが落ちるArrowsTabと比べると安定性の高さが顕著w
コンパクトに持ち運べるし、下をキーボードにするといい感じだし、
Androidタブレットの完成形って言っても過言じゃないと思うわこれ・・・

ただ、GPSはどうにかならんのかねえ
ナビとして使おうとしたら自分が動いても現在位置が追随してくれなくてえらい目に遭った
431名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:14:06.50 ID:5cyFeI2R
>>429
いい加減わかりやすすぎる自演はやめれば?
432名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:15:18.70 ID:zAJdAWUC
なぜ矢tabを買ったのにこれを?
433名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:16:56.87 ID:GQrUEXfP
>>427
だから、それを判断する権利はお前に無い
許容範囲と思うのはお前の妄想であって、実際どう言う扱いをするかはsonyが判断する事
だいたい匿名で無責任に騒いでるバカが許容範囲と言った所で、納得するバカは居ないだろうに
434名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:17:06.86 ID:+xkHTHKM
>>429
でも仕様だからしようがない
435名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:19:43.14 ID:v82TOC4J
>>429
>
> うわ。。明らかな液晶不良を仕様だとか擁護してるwww
>

擁護も何も公式に不良ではないと書いてあるのに、
日本語も読めない半島人さんてすか?w
436名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:20:29.26 ID:v82TOC4J
>>432
オレなんてSとP同時に買ったぜw
437名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:25:00.64 ID:rPFFPo7u
spモード決済使えない事に今日気が付いた。
google checkoutにクレカ登録しないで済むと思っていたのに。
438名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:26:58.20 ID:rgmM/9Yo
>>432
元々京セラのEchoとかの二画面に興味があってPは欲しいと思ってたんだよね
ArrowsTabは0円(正確には割引でマイナスだけど)で買えるから買いに行ったら、もうこれが発売してたから一括で衝動買いしたってわけw
439名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:44:04.41 ID:MyJM6oji
ギャラクチョンS2とソニタブSどっちが性能いいの?
440名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:44:34.72 ID:S27G82hY
イオンSIMで通信は問題なくできるんだけどアンテナレベルは表示されないんだよね
so-netやぷららSIMの人はどんな感じ?
441名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:48:56.57 ID:H6Usfshc
>401
差わからなさすぎわろたw

まあ個体差、個人的な感じ方の差もあるだろうし、
我慢できなければクレームでいいんじゃないの?
442名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:56:08.37 ID:TG0CWkmQ
新幹線の移動中にドーガ見た。720までだったのね。iPod用にエンコしたやつだったので高精細液晶がもったいなかった
443名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:07:38.92 ID:djdBgC/w
>>430
arrowsの魔改造ATOKだけは心底羨ましい。
こいつの変換能力はダメだ…
せめてなぜPOBOXにしなかったんだぜSONY
444名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:33:27.15 ID:2GxvD0FT
あれ、俺のPが急にネット繋がらなくなったんだけど
おまいら大丈夫?
445名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:42:12.44 ID:DuP8N3eM
>>444
俺は、ipodtouchをwimaxで繋いでるから大丈夫w
446名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:42:31.00 ID:rgmM/9Yo
>>443
ATOKはキーボードの大きさ変えられるから、P用に下画面ちょうどになるように設定できるよ
447名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:45:27.84 ID:E2dKWG6Z
次スレからPとS分離してくれ。acroとrayを同じスレにしてるようなもんだろ。
448名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:49:40.16 ID:2GxvD0FT
>>445
俺もWiMAXで繋いでるが
同じモバルーから繋いでるノートPCはネット接続できて
Pだけ接続できないんだよなぁ

こんなことってあるのか
449名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:49:50.68 ID:DuP8N3eM
>>447
別々にしたら、Sは過疎ると思われ・・・

Pを買うつもりの俺は、どうでもいいけど。
450名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:58:11.81 ID:djdBgC/w
>>446
いや、デフォのがダメダメってことね。
ATOK買えって事なんかな。でもあのダブルフリックはいいなぁ。
451名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 21:59:26.86 ID:QSqVF5GX
アカウントマネージャーアップデート後、Pのすんごくバッテリーもつようになったんだけど。
wifiと自動更新がONで昨晩23時から放置して、あと1時間で24時間経つけど、まだ75%。
アプデ前は7時間経過で朝起きたら40%ぐらいに減ってたんだけどね。
これなら予備バッテリーいらないや。

もう大丈夫だよ。早く買っちゃいな!>バッテリー問題で買うの躊躇してた人
ちなみに液晶の色が違う問題はたいした問題じゃない。許容範囲だね。
452名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 22:17:14.88 ID:T5PXobQL
>>439
チョン国人と日本人、どっちが性能いいの?
453名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 22:30:52.38 ID:SUes/5kI
>>452
ウザさを指標にしたら、ダントツで負けます。
チンコのでかさでは勝ちます。
454名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:04:03.48 ID:cV4td+yh
P今日買って初androidなんだけどこれオススメってアプリある?

とりあえずATOKは買った
455名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:21:42.12 ID:YDdh0FtC
>>451
機動状況教えてくれない?
今日一日何もしないで15時間で30%消費してるんだが。
456名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:22:50.27 ID:Mu93UNAZ
>>455
環境がさっぱり分からんが、wifiやら3Gやら入れてればそんなもんだろ
457名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:25:15.78 ID:x+/wx2YA
S持ちだけど、music beta に繋げてると結構な確率で固まるなぁ
458名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:40:50.29 ID:wv7JaZY9
>>447
同意
459名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:50:33.88 ID:oKIW86j/
上下の液晶の色違いをサポートに電話した。

結果、仕様です、と言われた。


写真に撮っても違いがわかりにくいけどハズレ液晶に当たった人は相当へこむよ。
安くないのに、本読もうと思うと縦画面で右と左で色が違う。
青い画面だと文字も読みにくくヤフーの記事も青くない画面で読もうとしちゃう。
ハズレを長い時間使ってみればわかるよ。
460名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:52:54.84 ID:a3GSQED+
俺のはアタリなので全く問題ない
461名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:54:12.13 ID:oKIW86j/
>460 うらやましい・・・
462名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:58:07.48 ID:2GxvD0FT
俺のPは上下の液晶の色が全体的に違うと言うより
下液晶の上の方だけ青みがかってる
だから上下の繋がりで見ると色が違うように感じるといった感じ

液晶中心部で見れば色は同じっぽい
けど、気持ち悪いよなぁ
463名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:00:44.98 ID:54hryzN1
>>454
ファイルマネージャーがないと話にならないから、
ESファイルエクスプローラーあたりを取りあえず。
464名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:04:40.94 ID:jMOIaPTL
>>456
何もしてないんだよ。家に置いたままにしてずっと放置。
それで30%消費。

ちなみにうちは電波状態も良くて、繋がりにくくて困ったりしたことが無い。
465名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:14:16.89 ID:JF/pfjjc
俺のPは今のは2台目。
1台目は上が青で下が黄色。
2台目は逆。
ハズレが多いのか運が悪いのか。。。

凄いへこみますよ。。。
466名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:19:17.83 ID:OzAWjDIJ
>>459
あおくないほうで読もうとしちゃうのわかるわー
しかも片方が暗くて白いのが灰色に見えるんだよ
467名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:20:18.96 ID:OzAWjDIJ
>>465
交換できたの?
逆になってもどってくるてワロタ、

ワロタ、、、、、
468名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:23:30.91 ID:K67F4jDG
>>464
確かに電波状態が悪ければ消費電力は増えるもんだが、
電波状態にかかわらずバックグラウンドで勝手に送受信してるから、機能をオンにしてるだけでそれなりにバッテリーは減っていくぞ
469名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:29:33.37 ID:OzAWjDIJ
>>401
アレ書けてなかった

これは写真の解像度が高いからよくわかるけど
右側の灰色の部分と白の境目のライン見ると
上は赤が見えて下は青が見える
パネルの何かがずれてるのかね?

上下が逆だけど俺のもこんな感じで違ってる
灰色が赤っぽいのと青っぽいのに分かれるのがきついよね
470名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:37:59.20 ID:wDzFsTte
液晶の個体差が怖いと言うべきか
人間の目が素晴らしいと言うべきか
471名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 00:47:09.58 ID:DJv+woaZ
そのうち、キャリブレーションのアプリでも出てくるんじゃね?
472名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 01:05:45.59 ID:Vb6KAeJq
液晶ごとに色が違うなんて当然なんだよな
上下の画面でそれぞれ色調整の設定でもあれば、それなりに見えるんだろうか
473名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 01:53:30.07 ID:Gg4L+6px
Nuforce icon というUSBのDACをつないでみたけど、動かないなあ。。。
USBメモリーは使えても、オーディオ関係はダメなのかなあ。
Androidで使えたらとてもうれしいのだけど。
474名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 02:11:17.20 ID:wRWhjqcb
眼鏡かけてないよな? P
475名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 02:16:35.65 ID:/GNGdyiD
>>473
android用のドライバが出てるかチェックした?
476名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 02:30:08.06 ID:MAiofs1W
今日車内でgoogleマップ使おうとしたが全然位置捕捉してくれなかった
横でarcも試してみたけどそっちは捕捉してくれた
gps精度悪いんかなぁ。。。
477名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 03:32:00.53 ID:PKgZkuS+
agpsないんじゃね
478名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 04:18:48.75 ID:2kQJuBx+
>>440
so-net の SIMも電波状態は表示されません。
さらに、Wifiに切り替えてしばらく3Gを使ってないとAPN設定がオールクリアされて3G通信が一切出来なくなる不具合付き。
端末再起動すればなおるけど。。。。他に同じような現象に困っているひといませんか?
479名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 06:13:23.73 ID:I/584j9E
さて あたらしい朝がキタ〜

P の問題について
バッテリ問題 > っまそれなりに解決
液晶上下問題 > サポート無理
ってっことで 問題がひと段落

これから愉しい話だけでこのスレ伸びるかな〜
P でなんかお勧めの日記ソフトないですかね
480名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 06:40:03.09 ID:wDzFsTte
>>476
俺のPも全然現地把握してくんない
2分くらいかかってようやく現在地補足してくれたと思ったら
しばらく立ったら都内の全然違うところを現在地にしやがる

これじゃあナビアプリ使えないよ><
481名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 07:18:22.60 ID:RyKRyjpv
LYNX SH-10Bの代替でP買ってきた。

>480 の言うとおりGPSセンサーの補足が遅い。
結構おかしな場所を現在地に設定するうえ、誤差0メートルとか言いやがる。
ソフトウェアで直るのかな?
それに、本体を開く角度によって、コンパスの方角もおかしくなる。
これってフタ側に電子コンパスが入ってるの?

本体が滑りやすいので、できるだけ薄いゴム足を貼り付けようと思う。

MENUボタンがないので2chmateの設定画面を出せなくなったんですが、
●の設定がしたいんですけど、どうやったら良いですか?
482名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 07:42:12.05 ID:QDRFOmuD
>>481
メニューは右上の四本線
483名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 07:44:05.62 ID:2kQJuBx+
>>481
GPS、一瞬で繋がるよ。3GのSIM差してAGPSを有効にすれば。
484名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 07:50:29.10 ID:2kQJuBx+
>>481
電子コンパスに関しても蓋の角度を変えても変化しない。by Google map
485名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 07:55:45.10 ID:B3pGb3Mq
時計が今5時7分を指してる。タイムゾーンは間違ってない。
試しに手動で時刻修正しても、ネットに繋いで現在時刻取得すると元に戻る。
3GとWi-Fiどちらでもそうなるんだけど、誰か原因解る?

486名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 07:56:36.10 ID:tTMe2Rpj
液晶はまったく気にならないなぁ。
動作もサクサクしている。

でも、バッテリーは酷い。
そもそもアカウントマネージャをインストールしていないのに
貝を閉じたまま放置しておいても、半日で50%減る。
WiFiをオフにして、3Gだけの状態にしても同じだった。
ついっぷると2chMateをインストールしたが
スリープ前にはタスクを殺しているし。

487名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 08:00:29.17 ID:QDRFOmuD
>>485
Android Tabletだとよくあるなそれ。
488名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 08:10:10.69 ID:xRNhHVkT
>>485
もう一度タイムゾーンの設定し直す

GMT+9:00,日本標準時間

になってない可能性もある
489名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 08:42:41.25 ID:FwjPx331
>>468
でも減りすぎだろ。
>>451は24時間で25%とか言ってるだろ?
で120時間スタンバイで持つって言ってるのに>>451の倍近く消費してるじゃん。
ペース速すぎるよ
490名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 08:45:23.47 ID:FwjPx331
>>479
バッテリーもまだしんどいんだがw
491名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 08:49:24.67 ID:xRNhHVkT
人柱として買ってみたがおおむね満足だけどな
492名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 08:50:50.89 ID:WSXkYd+y
DSとかのゲーム機と違うんだから上下のRGBや色温度設定を
調整できるアプリがリリースされれば即解決なのにね。
ここはsonyに期待。
493名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 09:07:09.58 ID:JXW191Id
>>459
だから仕様だと言っているのに。
恥ずかしくないのか、そんな電話して?
494名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 09:08:27.07 ID:JXW191Id
>>464
wifiをオンにしている時点で検証にならない。
よって論外
495名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 09:10:47.81 ID:JXW191Id
>>479
バッテリー問題=誰一人として正規の検証をしていないので論外
液晶上下問題=同じであるという発想が狂ってるので論外
496名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 09:11:11.29 ID:JXW191Id
>>480
スレチ
497名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 09:11:35.99 ID:JXW191Id
>>485
スレチ
498名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 09:11:58.31 ID:JXW191Id
>>486
それは検証ではない
499名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 09:20:39.76 ID:ihc4ClxA
世間は祝日だからPに入れてうれしいアプリ教えてくれ

とりあえず
ビデオチャット plugged into Skype
友だちいないから自分のPCと会話した
500名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 09:55:16.68 ID:mN6Ofmzg
Pの液晶の色違いとか何人か画像貼ってた人いたけど、全てクレーマーレベルだと思った。
501名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 10:10:26.16 ID:FwjPx331
また涌いたよ連投林檎キチガイ
502名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 10:14:31.84 ID:XpFRboth
電池は短時間死亡の実例が示されてるからまだ何かあるかもな
場合によったら不良品電池掴まされてるかも知れないが
503名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 10:30:37.49 ID:OPR59NgR
>>495
お前、馬鹿だろwww
504名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 10:31:20.43 ID:mN6Ofmzg
しかしSの値段が全然下がらない
505481:2011/11/03(木) 10:46:20.96 ID:RyKRyjpv
>482
右上に出なくて・・・。
カテゴリ表示ではアイコンなし、
板表示では☆と虫メガネが表示されるんですが・・・

通常、メニューボタンが表示される位置に、全画面化ボタンが表示されてます。押しても反応なし。
で、右の時計の隣にも全画面化ボタンが表示されてます。こっちは表示方法選択が表示されます。
506名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:00:28.18 ID:vmwRRLUH
>>472
液晶ごとに色が違うのは当然ってwww

当然な理由を教えろよ、キチガイ

通常、メーカーの仕入れ担当は、納入先と品質保証契約を結ぶんだよ。
そして、一定の品質範囲外の物が納められたら、交換なり、損害賠償なりをかますのが当然。
人間の目で違いがわかるほど、品質がバラバラな物を納めさせたのなら、それを許したソニーが糞なだけだよ。

馬鹿は、死ねよwww
色が違うのは当然って、馬鹿過ぎ。
507名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:04:00.11 ID:vmwRRLUH
ついでに言っておくと、
同じ品質の液晶パネルを納められたのに、ソニーがうまくチューニング出来ずに、色が違う可能性も、高いけどな。
508名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:11:05.57 ID:I/584j9E
今日もまためんどくさい人達がでてきましたね。
寂しいんだね〜
509名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:18:58.32 ID:JXW191Id
>>503
そう思うなら論破して見ろ
510名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:19:58.92 ID:xFtYAf8E
>>485
ウチのPも同じ状態だ
しょうがないから手動設定した

これみんなはなってないの?
511名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:20:28.73 ID:JXW191Id
>>506
で、お前はSONYと業者の品質保証契約書なる物を見たの?
512名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:26:30.42 ID:eMEqljV7
>>506
> 通常、メーカーの仕入れ担当は、納入先と品質保証契約を結ぶんだよ。(キリッ



バカ過ぎて開いた口が塞がらないw
513名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:31:58.92 ID:eMEqljV7
>>510
FOMAカードが入ってれば通常は自動で時間は同期される
docomoは時間データも同時に送ってるからな

FOMAカード無しなら手動設定が必要
さらに、AndroidOSは結構時間ズレるから頻繁に確認しとかないと1、2秒は平気でズレる
root化してると自動でネットワークから指定時間毎に時間を同期してしてくれるアプリもある

>>485の場合はどうなんやろねぇ
ネットに繋ぐと時間がまったく日本と違う時間になるなら、
タイムゾーンの手動設定が間違ってる可能性が高いと思うが…
514名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:34:09.21 ID:QDRFOmuD
>>510
一度なったことあるが再起動したら治った。
だからまり気にしてない。
515名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:36:35.40 ID:vmwRRLUH
>511
>512

余りの低レベルな返しに、俺のチンコも萎えなえだわwww
君たちさ、勉強できなくて底辺ぐらしなんだろうね。可哀想過ぎるわ。
でも、そんな底辺の奴らと交流できるって、ネットは凄いよね。
516名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:40:41.67 ID:QDRFOmuD
>>505
以前のスレでなんかそういうのあった気がするな。
とりあえず2chmate入れ直してみたら?
517名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:41:00.72 ID:aa1zOBqb
Sなんだが、
住信SBIのFXのページが開けないんだが、何故!?
IS03(2.2)からは普通に開けたのに
518名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:41:12.57 ID:JXW191Id
>>515
お前がな、とりあえずコンビニでも良いから勇気を出していって見ろ
519名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:44:47.72 ID:1z687h8P
もうあぼーんしろよ。鬱陶しい
520名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:46:45.49 ID:XpFRboth
>>517
ここで聞かずに住信に聞けよ。
521名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:47:38.61 ID:eGxvY2b2
液晶問題は液晶ごとに色合いが設定できれば液晶問題は解決だろうね。
長く使わないと気にしなくてもいいレベルなんだけど、使っていると悲しくなってくる。
6万もするのにDS液晶に負けるとか悲しすぎる。
しかも本を読むときには白がバック。
写真ではそんなに変わらないのに実際に使っていると・・・

とりあえずサポートに電話する。
アップデートで対応できればみんなハッピー!

バッテリーは、、、いつものこと。
おもらしはSONYだから無理だと思う。。。
522名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:52:18.46 ID:X2KslCl+
>>485
>>510
俺のPも同じだ。 タイムゾーンも自動にして時計自動修正かけてると 6時間半ぐらいずれてる。

俺だけだと思ったら結構居るんだな。

あと スリープ解除後 wifiのアイコンが電波弱表示のままになる。
再起動しない限り表示直らん。
初期化してみたけど 同じ現象になってるからバグかなぁ・・・
523名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:52:19.26 ID:4Z1Hyjbg
>>483
SIM挿してないとGPS有効にならんのか・・・
酷い仕様だな
524名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:59:03.82 ID:eMEqljV7
>>515
そうだな
お前の包茎チンコが萎えてるのは問題ないだろうが、
とりあえず、品質保証契約とか妄想する前に、
外に出て人と会話する努力はしろよ

525名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:59:46.42 ID:WSXkYd+y
何を基準にDS液晶に負けるとか言ってるの?
DSも同じような問題があったんだけど。

>同じ品質の液晶パネルを納められたのに、
>ソニーがうまくチューニング出来ずに、色が違う可能性も、高いけどな。

これは考えにくいな。「同じ品質の液晶」がありえない。
アナログな部分があるからな。
多かれ少なかれ品質、色味にバラつきが出るのを
sony側がH/W、S/Wで補正する。
現状その補正パラメータが良くないだけ。
526名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:15:57.19 ID:DnHrbmAr
IDが出る板で良かった。
527名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:21:14.10 ID:xLjZh+fE
Pを購入したんだが、Wi-Fiが繋がらない。。セキュリティを解除したルータでも駄目。接続前は電波最大なのに、接続しようとすると電波が弱くなってIPアドレス取得中がエンドレス orz

初期化しても駄目だし、どうしたらいいか教えてくだされ。
528名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:23:11.96 ID:XpFRboth
>>526
IDが出ようが出まいがアンチと信者のデマと罵倒のぶつけ合いの場所なんだから
情報のやりとりなんか期待すんな
2chだぞここは
529名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:26:19.74 ID:DnHrbmAr
>>528
9割クズでも1割有用かも知れないだろ。
その取捨選択を半自動でできるから有用だって言ってんだよ。
530名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:41:48.31 ID:hSnxFzFL
話ぶった切って申し訳ないが、ヨドバシやビックカメラでTablet Pを買った人、
ポイントって付きました?
付くのなら、今持っているデータプランからの買増でGetしてくるんだが。
531名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:43:28.34 ID:YeI6d1V3
>>527
マクドとかの適当なフリースポットのある所で確認
結果、繋がればルータとの相性の可能性が高い。繋がらなければソニーサポートに電話
532名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:43:54.85 ID:mN6Ofmzg
SもPもおでかけ対応なんだよな?
肝心の対応BDと来年のいつ頃対応なのか早く発表して欲しい。
対応するなら買いたいんだが・・・
おでかけ転送できないなら魅力半減だわ。
533名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:52:43.28 ID:xLjZh+fE
>>531
まずはフリーで確認かぁ。さんくす。


今まで10台以上の無線LAN機器を問題なく繋げたルータなのに、最新機種で相性問題とは orz
534名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 12:54:45.71 ID:2kQJuBx+
>>523
一応、念のため補足しておきますが、SIM 差さなくてWifi でもGPS は有効になります。

ただし、Wifi なり3G に接続してAGPS とGPS を有効にしないと測位に時間が掛かりますし、
正確な測位はむずかしくなります。
他のスマートフォン等にも言えることだと思いますが。

実際に屋内で、3G+AGPS+GPS とWifi+AGPS+GPS で測位してみましたが、どちらもほぼ一瞬で測定は終了しますし、位置も正確です。

535名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:02:21.40 ID:2ltwY8ZE
そのうちS2とかP2とかでんのかな?それとも撤退か?w
536名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:06:17.41 ID:2kQJuBx+
>>523
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100223_350721.html

ちなみにAndroid では「現在地情報とセキュリティ」の「無線ネットワークを使用」にチェックすると有効になります。
スレ違いなのでこの辺で切り上げ。
537名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:09:42.46 ID:4Z1Hyjbg
>>534
一応、Wi-Fiルーター使ってWi-Fiには接続してるけど全然ダメ
適当なSIMカード挿したら一瞬で補足してくれるようになったけど、俺みたいにSIMカードが余ってる人じゃないとダメだね、こりゃ・・・
538名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:10:48.60 ID:4Z1Hyjbg
連レスすまない

>>536
もちろんそれは有効にしてるに決まってるwww
SIMカード抜きだとWi-Fiでそれを有効にしても意味ないのよ
539名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:21:43.63 ID:2kQJuBx+
>>538

Wifi+AGPS+GPS で測位したときは、SIM 無しです。
540名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:22:33.55 ID:kFyebTDZ
プレインストールのカレンダー Pの2画面でいい感じの表示なのだが
ホームにはったwidgetの日付が更新されない
例えば昨日はると、今も2日水曜 明日文化の日 のまま
こんな不具合、俺だけってことないと思うけど、こんな使い方しているのは、
俺だけなのか、不具合報告ない?
541名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:26:36.40 ID:2kQJuBx+
>>538
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2010/05/ipad-wi-fiipod-.html

Wifi ルータのMac アドレスが位置情報サーバに登録されてないんじゃ。。。
542名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:42:20.43 ID:4Z1Hyjbg
>>541
それはされているよ
GPSオフにしてもある程度の現在位置を把握してくれるしね
でもやっぱり車を運転すると明らかに速度に追いついてないし、いつまで経っても前の場所に留まってるような感じになってる
そして曲がるべき角を通り過ぎた辺りで情報が更新されて・・・を繰り返してえらい目に遭うんだw

とりあえずSIM挿したら取得早くなったし、ちょっとこれでドライブ行ってくる
543名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:44:57.84 ID:QDRFOmuD
>>530
付くよ。
544名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:53:42.48 ID:4pFHkSKh
Appleも絶賛お漏らし中なんだな。
545名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 13:58:19.87 ID:eS11FCyt
>>517
日経のログイン画面も表示できないしデフォのブラウザは微妙。
他のブラウザアプリ入れれば解決するかと。
546485:2011/11/03(木) 14:07:27.55 ID:ce69Gu1w
>>513
タイムゾーンも「東京」で問題なかったわ。
ちなみにドコモで定額フラット契約してる。
手動で直してから自動取得しても間違った時間に修正される。
再起動で直るんだがまた再発する。
そういうときは決まってtwicca への書き込みだけ出来なくなる。
ネットは出来るのにな。
547名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 14:16:54.10 ID:I/584j9E
テキストエディタ用にキーボードに左右カーソル移動の他に上下も欲しい
548542:2011/11/03(木) 14:34:47.61 ID:4Z1Hyjbg
やっぱりダメだ
ナビを起動すると全然追尾してくれないし、仕舞いにはまったく別の国を示し始めやがった
もしかして不良品かもしれん、ちょっとDS行ってくる
549名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 14:59:49.70 ID:7x5Wgc0I
おー
SだけどSDはじめて壊れたorz
microSDよりはタフだと思ってたんだけどな・・・
550名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 15:11:47.73 ID:jfP18y8O
So-netモバイル3GのSIM入れてみたけど、問題なくすんなり繋がりました。
本家docomoのと速度的には変わりません。
Wi-Fi復帰に時間がかってイライラしてたけど、3Gだと画面開いてすぐに繋がるので快適そのもの。

キャンペーンも11月末まで延長されてるみたいです。おすすめですよ。
ただし、3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度が制限されるみたい
なのでヘビーな使い方する人にはおすすめしませんけどね。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/
551名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 15:44:55.54 ID:eMEqljV7
>>546
FOMAカード入ってるのに時刻の自動同期がうまくいかないなら、ちょっとおかしいかもね
通常、何もしなくても勝手に時刻同期されるから…
もしまだあまり手をくわえてないなら、一度ファクトリーリセットかけた方が良いかもね
それでも改善しないならショップに持って行った方がいいよ
552名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 16:24:17.37 ID:OzAWjDIJ
不良品つかませておいてクレーまー扱いするのがここのやり方なのか
553名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 16:28:10.44 ID:eMEqljV7
>>552
何が不良品なんだい?w
554名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 16:45:44.02 ID:FO5YmYck
不良品なんじゃなくて、全部それなんだよ
555名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 16:48:56.93 ID:X6x9s1SO
>>527
自分はSだけど、症状がまったく同じ・・・
おいらは初期化して直ったけどね〜
初期不良なんじゃない?
556名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 17:23:01.12 ID:wmfLKeGk
P届いた
Wifi運用はダメだなこりゃ
まあ3G版と謳っているんだから仕方ないか
ドコモと2年契約なんてしたくないんだが・・・
557名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 17:40:24.62 ID:Y+YxruVV
なんだか昨日くらいからwifiのスリープからの
復帰がとても早くなった気がする。
こっそりアプデでもしたのかな…
558名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 17:40:33.27 ID:eMEqljV7
>>556
俺はWi-Fi運用してるよ
559名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 17:43:51.96 ID:c04lNcYK
はっきりとした報告は無いが
DoCoMo系のMVNOの日本通信とかはロック解除無しでいけると思うぜ
560名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 17:45:04.39 ID:Vb6KAeJq
>>527
俺もSで同じ感じだったけど、ルーターを初期化したら安定した
あとルーターのファームウェアが新しいの出てるか調べても良いと思う
561名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 18:13:21.81 ID:Hs+jc4Od
>>517
ブラウザの表示がおかしいときは設定で「クイックビューを有効にする」のチェックを外すと見られるかもよ
562名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 18:26:51.89 ID:Z4G7q13t
デフォのブラウザは回転せんの?
563名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 18:27:27.28 ID:1eDuYlj5
一応報告
Xperia初代をテザリングして問題なく動いてる
ロードの順番が変わる例のソニタブブラウザのおかげで何とか使えてる。
スピードテストやってみたけど結構ひどい数字が出る。固定回線の無線LANならキビキビなのに
564542:2011/11/03(木) 18:30:38.40 ID:4Z1Hyjbg
ダメだー、DSで症状を再現したら交換対応ってことになったけど、やっぱりPのGPSおかしいよ
みんなもナビ起動して車に乗ってみればわかる
全然追尾してくれない
一緒に他の端末のナビを起動すると一目瞭然というか、しなくても一目瞭然だけど
565名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 18:47:58.01 ID:2kQJuBx+
>>564
ナビってGoogleナビもしくはマップで良いの?
566542:2011/11/03(木) 18:55:45.87 ID:4Z1Hyjbg
>>565
Googleマップから起動できるナビでおk


twitterのですまんが、ちょっと撮影してきた
BGMは気にするな
http://www.twitvid.com/3B5NC
567名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:14:50.40 ID:fQLY6DYd
>>505
野良版入れろ
568名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:23:29.57 ID:2kQJuBx+
>>565
了解。明日、車に乗る予定があるので試して見る。
動画が撮れるか分からないけど。
569名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:28:03.83 ID:Wd5OH8ap
尿液晶とか言ってる人、ディスプレイを水平に開いて液晶を見てみよう
それでも色に著しい差があったら本当の尿液晶
570名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:39:26.99 ID:OzAWjDIJ
>>569
そんな視野角の問題などではないから
ちなみにうちのは色の違いだけでなく明るさも違うプレミアものだ
ストレス半端ねえぞ
571481:2011/11/03(木) 19:40:23.07 ID:RyKRyjpv
>516
>567
ありがとうございます。
最新版入れたら表示されました!
ずっと、アストロのバックアップからインストールしていました
反省してます。
572名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:41:20.06 ID:K67F4jDG
>>569
尿液晶なんて言ってる奴どこに居るんだ?
上下の液晶で輝度に明らかな差がある個体を掴まされたのが多いから揉めてるんだぞ
573名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:45:32.40 ID:4Z1Hyjbg
液晶について、当たり外れが本当に多いんだな
俺もGPS問題で交換してもらってわかったが、新しいのは全然差がないわ
前のは見るからに色が違ったんだが・・・
574名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:51:44.98 ID:MOc5JtIv

おまいらのPはGPS感度いいのか
うらやましいなぁ

俺のPは何度やっても現在地の把握までに数分掛かる
別に場所の問題というわけではなく
どこでやっても数分時間掛かる
これ不具合かなぁ?
575名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:53:29.46 ID:OzAWjDIJ
>>574
GPSは単体ならそんなもんだろう
WIFIもONにしてネットワークから位置取得すると早くて正確
576名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:54:01.30 ID:TG6EBasW
>>572
こんなとこで愚痴ってないで、納得いかないならショップなりSONYサポートにTEL入れるなりしろよ
2chで愚痴って憂さ晴らしで満足なのか?
それとも誰かが行動起こして結果が出るまで待ってるのか?w
577名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:58:05.10 ID:OzAWjDIJ
仕様といわれてごまかされるんだけど
ドコモで買ったら店頭で対応してくれるから
ごまかし利かずに交換とかしてくれるのかね
578名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:01:46.56 ID:eMEqljV7
>>577
基本的に無理
docomoチャンネルでの販売もしてるが、
基本的に窓口扱いだから、iPhoneなどのapple製品と同じで、よっぽどの事じゃないとメーカー修理預かりになる
二週間手元になく、二週間後以上はありませんでしたと事で戻ってくるだけ
579名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:02:38.23 ID:eMEqljV7
>>578
誤字った
以上ありませんでした
じゃなく、
異常ありませんでした
580名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:10:12.88 ID:mN6Ofmzg
仕様なんだからしょうがないだろ
初期ロット買うなら人柱覚悟しとけよ
581名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:16:44.28 ID:wDzFsTte
>>575
いや、WIFIももちろんONにしてるよ
それでも数分かかる

これはどうも怪しいなぁ・・・
582名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:17:19.83 ID:4Z1Hyjbg
>>575
疑問に思うが、この端末でWi-Fiか3GをオフにしてGPS使うアプリってなんだ?
583名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:21:55.32 ID:2T4fUSdN
>>555
>>600
結局サポセンに電話して、引き取り&動作確認になりました。

ルータもタブレットも何度も初期化したけど駄目だった。初期不良だと思いたい。

ここ数日でいじり倒す予定が一体いつになったら帰ってくるのか。。
584名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:25:43.12 ID:OzAWjDIJ
>>581
現在地情報とセキュリティで無線ネットワークを使用にチェック入れてるか?
あと、WIFIがONだけじゃなく、ちゃんとつながって通信できないと
WIFIの位置が取れないから意味がない
585名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:30:07.78 ID:eS11FCyt
今プリインアプリを一通り使ってみてるんだが、Personal Space使えてる人いる?
「起動するとアプリケーションをロードしています...」って出て、一分くらい経つとネットワークが不安定とかで失敗。
他の通信はできてるし、ルータの近くでも作業してみたから不安定ってこともないはず。
586名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:30:10.71 ID:OzAWjDIJ
>>582
しらねえよwwwwwwwww
位置情報の取得にWIFIと3Gを使うかどうかってことで

あと、田舎だとデータベースがないからWIFIの意味はないな・・・
ほぼGPSだより
587名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:30:57.19 ID:OzAWjDIJ
>>585
ロード中から進まない
何ナノこのアプリ
588名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:31:20.99 ID:wDzFsTte
液晶の色違い問題については
これが仮に不具合だとしてもソニー側は絶対に認めないだろうね
だって認めたら交換作業が大変なことになり、大事になるもん

現実的には
内部的には不具合と認めつつも、対外的には仕様とし、
もしソニー側が真摯なら、急いで生産側にこの個体差を
可能な限り揃えるような対策マニュアルを用意して
出来るだけ早い段階で生産に反映させてくるだろう
589名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:37:26.07 ID:wDzFsTte
>>584
そこは間違いなく

>>527
うちのPも昨日まったく同じ症状になったよ
同じルーターから繋いでる機器は正常に繋がってたから
間違いなくP自身の問題

何度再起動しても治らなくて
でも何するわけでもない、前触れもなく突然治った
幽霊現象かね
590名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:43:16.28 ID:awcZuAOr
次からSとPのスレ分けてくれ
Pのクレーマーがウザくてしょうがない
591名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:45:53.06 ID:eMEqljV7
>>589
それは俺もなったな、一度だけ
外出して帰宅すると今まで使ってたルーターに繋がらないってのが

俺の場合、モバイルデータ通信オフでWi-Fi運用なんだが、
モバイルデータ通信オンオフを一度すると、Wi-Fiスキャンでまた自宅のルーターを認識するようになった

一度しかなってないので検証出来てないが…
592名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:46:14.32 ID:OzAWjDIJ
スリープからおきてすぐにWIFIがつながらないことはあるな
設定で一度WIFIのONOFFするとつながるけど
593名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:47:03.72 ID:Vb6KAeJq
×Pのクレーマーがウザくてしょうがない
○Pは不調が多くてしょうがない
594名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:49:58.66 ID:2T4fUSdN
>>589
治ったっていうのは羨ましい。
セットアップからこの状況だったから。

サポセンに言われた内容は全部事前に調べてたから、やりましたーやりましたー、ばっかりだったw
595名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:51:28.58 ID:hSnxFzFL
>>590
SとPを分けるんじゃ無くて、不具合スレ作ってそっちでやって
欲しいと思う
596名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:55:43.99 ID:hSnxFzFL
>>543
情報サンクス
今月中旬にBフレッツのキャッシュバックが入ってくるから、それを元手で
買い増しして、発生したポイントで保護フィルムと予備用ACアダプタ買ってくる。
・・・今の機器買って二週間も経っていないけど、出来るよなぁ・・・。
597名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 20:57:13.79 ID:wDzFsTte
不具合ない人達には申し訳ないが
不具合が解消しないことにはまともに楽しめないよな
598名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 21:05:44.56 ID:awcZuAOr
>>595
それでもいい
特にWifiの不具合報告は
この類いの機械スレならどこも多くていい加減ウザい
はっきり言って情弱の叫びにしか思えないんだわ
599名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 21:17:07.30 ID:eHezA+es
不具合スレと総合スレにすればいいんじゃない?
600名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 21:17:33.23 ID:eHezA+es
更新してなかった
601名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 21:38:35.56 ID:fUh7oGuW
PでアプリのGoogleReaderを全画面にすると落ちるんだけど俺だけ?
602名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 21:38:57.67 ID:j7myrh38
>>598
たまたま運良く不具合ないだけで情強ですかw
603名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 21:50:46.08 ID:hSnxFzFL
情弱云々言うつもりは無いけど、このスレでWi-Fi関連の不具合言っている人は本気で
どうにかしたいのか正直疑問に思う。
本当にどうにかしたければ、自分が使っているAPの型番が何で、暗号化やステルスの
設定などを書いて、他の人はどうか聞くもんじゃ無いかと思うけど。
604名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:11:19.63 ID:XpFRboth
>>597
良いこと教えてあげる
2chはそういうのを解決する場所でもできる場所でもない
そう言うのだったら公式に問い合わせるか
知恵袋や教えてGOOの方が数十倍マシ
605名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:11:45.06 ID:XpFRboth
>>597
良いこと教えてあげる
2chはそういうのを解決する場所でもできる場所でもない
そう言うのだったら公式に問い合わせるか
知恵袋や教えてGOOの方が数十倍マシ
606名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:13:01.29 ID:k3+reRCo
>>603
それを言うなら自分の、ヨドバシなどでポイント付いた?
とか、買い増し今の機種手に入れてから二週間だけど云々って、
それこそ、このスレで聞くものじゃないと思うけど?
本気で購入考えてるなら他の人に聞くんじゃなく店舗で聞けばいいことだろ?
ってことになるが、自分だけはそんな書き込みしてもOKなのか?
607名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:14:18.89 ID:wDzFsTte
大事なことだから2回言ったのかな?
なるほど、2chとはどういう場所か教えてもらったよ
608名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:15:17.59 ID:QDRFOmuD
スマホすれで、Wifiの不具合を訴える人の
大半はbuffalo製。
まあ店頭で一番売れてるから当たり前といえばそうなんだが。
609名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:17:47.20 ID:QDRFOmuD
>>601
特にアプリ限定ではないが
何回か試してだめなら、別の画面の時に試したりすると
うまくいくよ。
610名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:22:53.78 ID:54hryzN1
茸S使用。
WiFiファイルエクスプローラProでファイルをWi-Fi転送すると、その時点では問題ないんだけど、
本体をシャットダウンして再び起動するとファイルが消えてる。
転送したやつをデータベース更新してないっぽい。

だから、ファイルマネージャーでそのファイルをどこかに一旦移動するとかすると、
データベースが更新されてこれでOKなんだけど、そんなことするならSD抜いて
PCに挿してファイル書き込んだ方が速い。サイズの大きいファイルは特に。
つかPCで書き込んだのを挿すと、ファイルは消えない。

OSとソニンとアプリの、どれに問題があるのかわからんのが、なんかもやもやする。
611名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:25:40.23 ID:mN6Ofmzg
結局PもSも失敗だった、ってことで。
多数の人柱のお陰で様子見で購入しなくて良かったわ。
612名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:33:56.28 ID:hSnxFzFL
>>606
話の流れを変えたかったって言うのもあるが、確かにチラ裏な
内容だった。
以降、購入して話題に乗れるまでROMになる。
スレ汚し済まなかった。
613名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 22:52:36.51 ID:RQQQFFY/
>>509
馬鹿の戯れ言に、論破にあたいするような理屈があればなw
614名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 23:16:42.61 ID:/6nEp3bo
>>611
そうか?
俺はP購入して、サクサクだし軽いし大満足だ
615名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 23:19:48.86 ID:awcZuAOr
俺もSで満足してる
特にReaderが思ったより使える
616名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 23:50:49.38 ID:NdsXDnvu
>>614
涙拭けよ
617名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 00:00:41.23 ID:qbUOOQAf
>>616
貧乏で買えないお前がだろ
思いっきり悔しがっていいんだぞw
618名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 00:32:26.53 ID:tAA1HeNO
ブックマークって並び替えたできないの?
619名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 00:32:46.77 ID:BsWGPzwp
S買ってからノートPCの出番がかなり減ったわ
今年で一番いい買い物だった
620名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 00:34:55.64 ID:TlHL8y+X
貧乏なのは認めるけど、価格以上の価値がないと判断したから買ってないんだよな。
本当は欲しいけどね。
A500とか安いのにそんなに悪くないからな。
おでかけ転送も対応遅いし。
621名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 00:45:02.97 ID:oTZazktr
>>620
俺だってP欲しいけど高すぎるんだよ(´・ω・`)
貧乏同士、仲良くしようぜ(´・ω・`)
622名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 01:28:41.25 ID:gOn9f9LF
>>621
P欲しいなら買ったほうがいいと思うけどな、同じ様なのでるとは限らないし
623名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 01:41:06.38 ID:f5EQDdTp
プレミアムクラブの3億円の奴はクイックアクセスオフにすると大丈夫だった
ありがとう
624名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 01:41:48.40 ID:f5EQDdTp
>>620
俺はあのサイズと折りたたみでその価値はあると思って買ったさ
625名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 01:46:24.99 ID:xbZT7KEX
標準のブラウザが微妙なんだけどみんな何使ってる?

ipadで使ってたsleipnirMobileは縦位置じゃないとタブ操作できなかったりでちょっとつらかった
626名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 02:12:00.66 ID:kn9w269F
>>3
GPUコアはPOWERVR SGX530でしょ。
旧GalaxyTabはSGX540だから、それには及ばないでしょう。
627名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 02:12:31.89 ID:kn9w269F
すまん、誤爆った。
628名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 03:31:48.43 ID:+vJbL6j9
ミュージックプレイヤー(デフォでウィジェットあり)と、音楽アプリ(ヘッドホンのやつ)って
どうやって使い分けるんだろう。

ミュージックプレイヤーはプレイリストもないし削除とか編集もできない。
音楽アプリはプレイリスト作ったりいろいろ出来るね。
謎しょうが無い。
629名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 04:15:00.42 ID:+vJbL6j9
MediaGoでアルバムアートワークとか追加したんだけど、
タブレットのほうに反映されない・・・
630名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 06:35:29.49 ID:u94AeRFs
もうソニーも好い加減iOS採用しろよw
631名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 06:48:26.07 ID:s+6vA+Qw
>>630
意味がわかんねーよw 腐林檎信者w
632名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:10:00.78 ID:iOCsTUnY
>>585
俺も
633名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:16:02.61 ID:LfRnX2L9
>>630
iPadでもかっとけよ
634名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:22:14.23 ID:OXyunf7w
ソニー社員おるかー?
635名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:23:11.50 ID:dT7V7HH+
アンドロイド初めて使ったんだけど
アプリケーションの終了ってどうやるの?
?ボタンとか、〜を終了する、みたいなものがない気がするんだけど

使ったアプリケーションちゃんと終了すれば、バッテリー長持ちする気がする
636名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:34:39.82 ID:7mQPy2RJ
>>634
おはようございます、アンチ工作員さん
朝早いですね
早出残業ですか?
637名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:46:04.29 ID:OXyunf7w
>>636
あ、おったわ
638名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:53:57.82 ID:JRf1iiJx
>>629
どっちのアプリだったかの右上に設定があるから、その中のデータベース更新してみれば?
時々それでもダメなときあるけど。
639名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 08:17:56.25 ID:7mQPy2RJ
>>637
即反応お疲れ様です
今日も1日ID変えて単発工作活動頑張って下さい
640名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 08:19:08.86 ID:qUPM4LQH
>>628
音楽アプリはgoogle music(music beta)と同期とってるから、事前にアップロードした曲のストリーミング再生が可能。
無料で2万曲登録できるし、今後ストアが追加されることも考えて音楽アプリをお勧めする。
641名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 08:24:45.31 ID:JFmSkycm
Eee Pad Transformer Primeが11月9日発表か。
苦戦するなソニタブ
642名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 08:37:12.55 ID:1iK0i40C
>>634
さすがに社員はいないだろ
雇われバイトはいるかもしれんが

擁護のレベルが低過ぎるからなwww
643名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 08:38:01.16 ID:7mQPy2RJ
>>642
単発w
相変わらず学習能力ないなぁw
644名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 08:45:34.73 ID:krX9BfMi
Pだけど動画以外は満足だぞ。
動画はCPU性能的に仕方ないと思っているが。

実害はないんだがシャットダウン中に裏で強制終了が
大量に発生しているみたいなんだけど同じ症状の人いる?
シャットダウン窓に阻まれて何が強制終了しているのかすら見えないwww
で、ちゃんとシャットダウンするから実害もないけどなんか気持ち悪い、、
645名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 09:01:10.32 ID:JFmSkycm
>>643
いやガチで苦戦するじゃん。11月9日発表、それから20後にtegra3 prime発売?

Primeソニタブより超薄くて高性能だよ。
646名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 09:02:44.15 ID:OXyunf7w
>>643
ID変えて云々とか随分妄想が盛んなようで
647名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 09:16:15.88 ID:EhgitVot
>>646
反応してる時点でバレバレだがなw
自演はやめなよwww
648名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 09:16:17.25 ID:dT7V7HH+
何のあプリが邪魔しててスリープしてないってのは
どうやって調べるの?
649名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 09:50:11.01 ID:RWBjLhaE
>>613
はいはい
650名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 10:10:34.70 ID:Z1D4F/dU
>>645
日本で発売日は未定だしICONIAやlenovoの方が今はライバル
651名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 10:46:12.20 ID:BsWGPzwp
SもPもちょっと価格下げるだけで圧勝するのにな
SONYアホだろう
652名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 10:48:36.94 ID:OXyunf7w
>>647
違うことを違うって言って何が悪いんです?
必死で擁護してるソニー社員さんにお仕事お疲れ様ですって言いたかっただけですけど
653485:2011/11/04(金) 10:50:51.77 ID:/okiEvrV
ソーシャルフィードリーダーにtwitter アカ2つ入れてたんだけど、消費が激しかったので試しに切ったら大分改善した。
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 11:33:29.54 ID:ragkFTpE
>>645
まあ値下げはしてくるかもね
655名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 11:46:02.99 ID:uAfoorS8
>>652
なにと戦ってんだお前
656名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:01:08.41 ID:EhgitVot
>>652
誰も自分のことを指摘してるのではなく、>>642の単発に言ってるのに、
関係ないならなんでアンタが必死に違うって言ってんの?w

やましいことがあるから単発自演と言われて反応してんじゃないの?w
自ら自演してることを認めてるようなものじゃんw
657名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:17:43.70 ID:uAfoorS8
>>656
たった一行の煽りに火病反応してんなよw
658名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:20:41.77 ID:DWgHmiU8
社員だの工作だのマジで言っちゃうようになるまで2chに染まっちゃダメよ。
659名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:24:09.79 ID:Wlg1Wd0L
>>657
お前が一番反応してんだろw
アホですか?w
660名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:27:16.20 ID:HN9nTaTr
値下げはないだろうなー
ソニーはそんな会社じゃない
661名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:30:42.12 ID:vD9g7rBc
円高のあおりで事業再編かなりしないといけないのに
値下げはしないだろうね
いい製品だと思うけどなーもったいない
662名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:44:35.04 ID:+tA4GCNq
>>658
ソニー社員、会社のPCからモータースポーツ板を荒らして規制される

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1320243405/
2 名前: ◆1310/Qp2bo [sage] 投稿日:2011/11/02(水) 23:17:52.28 ID:Hd+p+5Ld0
【投稿例1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1238691242/275
> 275 :音速の名無しさん:2011/10/17(月) 19:48:32.69 ID:IP/sdtvd0
> そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
> どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
> 産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww> ww
> ぶざま大敗北恥晒し逃亡多ww
663名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:45:07.49 ID:+tA4GCNq
>>658
44 名前:♪ ◆/y.Ychk2JQ [sage] 投稿日:2011/11/03(木) 00:57:27.88 ID:uz/gGlo+P
220x151x164x122.ap220.ftth.ucom.ne.jp<220.151.164.122> 83res

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 220.151.164.120/29
b. [ネットワーク名] TK0020760119
f. [組織名] 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
g. [Organization] Sony Computer Entertainment Inc.

45 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 01:07:32.43 ID:3InTdQsu0
SCEが会社ぐるみで荒らしてたのか?ひどいな

46 名前:不完全燃焼 ★[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 01:10:16.81 ID:???0
>>44
気づきませんでした、ありがとうございます

> a. [IPネットワークアドレス] 220.151.164.120/29
焼きました。

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1320258415/
664名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:45:12.76 ID:j8KFiPs8
Sはこの形のまま、もう少し薄くして質感を向上すれば
値段据え置きでも売れるとオモ
665名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:49:57.24 ID:+tA4GCNq
>>658
インターネットアンケート上での自演投票

BMWオーナーの選ぶ賢い自動車保険
ttp://bmwfun.x0.com/cgi-bin/tv/bmw_v6.html
■ 最近の投票
2011/06/29 12:51:36 ソニー損保 [gatekeeper58.sony.co.jp] ie7.0
666名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:58:51.51 ID:/7uNjasD
+tA4GCNqがスレ違いなコピペを連続でして必死なことはよくわかったw
667名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 12:59:57.87 ID:0Guk/yet
正直まともな話が出来ればどうでも良い
668名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 13:40:30.64 ID:yypdpmod
P標準だと意外と文字小さいのな。
669名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 13:48:27.81 ID:pIdIrx+t
早く、ipad2HDでないかな。

そしたら、Xi新規契約の値引きでipad2HDを買い、
wimaxを解約し、Pをfomaの最低料金で契約するのにw

最初から、PがXi契約に対応してくれればいいんだけど。
でも、wifi接続の性能が悪いんだっけ?
670名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 13:50:17.59 ID:/7uNjasD
>>669
Xi契約ってことなら別にXiに対応してない端末でもXi契約出来るけどな
671名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 13:55:32.11 ID:Z1D4F/dU
>>654
それが全然値下がらないのよ
もういっそこのまま性能標準でただの高価格タブレットとして貫き通して欲しいわ。
672名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 14:04:02.39 ID:pIdIrx+t
>>670
いま、Xiの値引き対象のもので、欲しいものがないからさ。
673名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 15:11:30.25 ID:+2GU/qWA
4.0にあっぷでーとするか怪しいのでまだ買えない
674名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 15:34:50.19 ID:PHPtwxe8
P買ったせ〜
最初後悔したけどカスタマイズしたらよくなってきた
これから外で使って見る
黒のハードカバーが欲しい
675名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 15:42:40.60 ID:RWBjLhaE
するとしても3年後
676名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 15:48:27.30 ID:wdr4su5s
>>673
世界的に売ってるんだし、どうせXDAの神々がICSのROMを開発してくれるさ

それより、P用に自炊した本を見開きで表示できるアプリってないかな?
今まではi文庫使ってたけど、Pは左右の画面で見開きで読もうとすると縦画面判定になるみたいで、見開き表示できなくて困ってるんだよね・・・
Readerアプリで読んだら非常に読みやすかったし、見開きで読めたら最高だと思うんだが・・・
677名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 15:50:13.88 ID:7mQPy2RJ
>>676
パーフェクトビューワーで自炊本を縦持ちで読んでるよ
ちゃんと雑誌、単行本も左右画面に対応して読める
678名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 16:05:45.33 ID:ie9uweiv
>>677
対応しているわけじゃないでしょ。
左右というか上下といか対称なのでたまたま表示できてるだけでしょ。
679名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 16:39:09.38 ID:RGxMoWS2
で、売れてんの?
680名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 17:04:56.75 ID:RWBjLhaE
売れてんじゃない?結構いるし、メガネかけている人
681名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 17:12:33.35 ID:wdr4su5s
>>677
おお、ありがとう、これはとても良い感じだね
epub作ってReaderアプリに読み込ませても上手く表示できなくて困ってたが、これなら画像を最適化して突っ込むと快適に読めるね
682名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 17:14:29.69 ID:7mQPy2RJ
>>678
> >>677
> 対応しているわけじゃないでしょ。
> 左右というか上下といか対称なのでたまたま表示できてるだけでしょ。

いや、ちゃんと設定がある訳だが?
いい加減な書き込みする前にフリーアプリなんだから自分で確認してから書き込みしてからにしてくれよ
683名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 18:46:27.55 ID:RaocDpGm
>>566
移動すると全然GPS 測位出来なかった。。。
3G 経由の位置情報取得は成功しているけどGPS が全然駄目。
Peta Maputo でも駄目だった。
684名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 19:04:13.06 ID:RGxMoWS2
今年やたらとでかい眼鏡かけてる人多いもんね
685542:2011/11/04(金) 19:11:41.22 ID:wdr4su5s
>>683
やっぱりそうか・・・
これは完全に不具合だよなあ・・・
ソフト的に直せるんだろうか
686名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 20:17:46.79 ID:C3sWJb7U
朝家を出てから12時間以上立ってるが
バッテリーは半分以上残ってるな。
通勤や休憩時間にちょこちょこ使うぐらいなら十分だな
減りがはやいって言ってる人は、3G使ってるんじゃないか。
687名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 20:59:52.64 ID:S89QyKuk
リーダーが糞アプリだってほんとかよ。
雑誌読めないらしいぜ。
688名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 21:03:11.08 ID:gFnY9jay
>>685
不具合ですよね〜
よし、明日、SONYにTELしてみる。液晶の上下色が違う問題と一緒に。
689名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 21:29:21.08 ID:wdr4su5s
>>608
上下の色は諦めようぜ
そもそも液晶は個体差が激しいものなんだから、デュアルスクリーンである以上、想定できるものだし・・・
690689:2011/11/04(金) 21:29:40.76 ID:wdr4su5s
>>688宛てだった・・・
691名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 21:31:36.34 ID:0RkvfhrE
>>688
明日は土曜日だが繋がるのか?
692名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 22:01:08.26 ID:ScSoKbD6
俺もGPSが変だ(−_−;)
wifiモデルなんだけど
693名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 22:07:25.52 ID:/okiEvrV
PとPSPの充電器と口金が一緒なんだけど電流が0.2Aと0.3Aで違うんだよ。
この場合って流用できる?
694名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 22:12:13.09 ID:V9sgz3Li
ちゃんとスリープするようになってから、電源OFFにするとなかなか立ち上がらないのは仕様?
とりあえず電源ボタンを数秒連打してるんだが。
695名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 22:18:39.09 ID:ZpteW9+p
GPSはさっぱり現在地を検出しないな〜
スマホだと普通に検出できる場所なんだが…
696名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 22:29:32.29 ID:/okiEvrV
俺のは「日付と時刻の自動設定」オフにしたら捕捉してくれるようになった。なんでかは分からん。
PetaMapにもそう書いてあったからやってみたら当たった。
697名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 22:39:28.06 ID:gFnY9jay
>>689
仕方無いと思える違いだったら良いんだけどね。
酷いぐらい色が違う。Google のトップを開くと遠目でもすぐ分かるぐらい。
698名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:03:43.24 ID:dT7V7HH+
相変わらずスリープしないんだが、ソーシャルフィードリーダが原因か?
誰かソーシャル使ってて同じようにスリープしない人いない?
699名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:04:01.20 ID:+SvK4tPq
キャンペーンのバッテリー届いた人っている?
700名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:04:31.73 ID:gFnY9jay
>>697
連投ごめんなさい。
上下の色の違いを写真で撮ってみた。
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_0903.jpg

701名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:06:58.28 ID:xbZT7KEX
これくらいなら任天堂DSも似たようなもんだったけど
702名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:07:05.85 ID:/okiEvrV
>>698
スリープしないというか、Battery Mix 見たら就寝中に限って動き回ってたから殺した。
703名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:09:20.68 ID:gFnY9jay
>>691
10:00 〜 17:00 までだけど繋がるみたいです。
704名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:16:58.56 ID:NabhjbaG
>>700
この程度で文句言ってる男の人って…
705名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:21:34.79 ID:cFpuASse
だめだ、つかってるうちになれるかとおもったけど、
色の違いより明るさの違いがきつい
使えば使うほど使い物にならねえよ
どうすればいいんだろう
アメリカだったら集団起訴とかできるんだろうが

>>700
写真じゃよくわからないけど
明るさは揃ってるようで良いなあ
706名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:41:12.92 ID:wdr4su5s
>>700
俺もそのくらいあったなあ・・・
液晶だから文句言っても仕方ないんだけど
707名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:45:02.59 ID:TlHL8y+X
人柱なんだからちゃんとソニーにクレーム言って俺が買うときはそういうのないようにしてね
708名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:55:08.30 ID:Cc+wSEpg
僕のはちゃんとフラットの状態にしたら同じ色にみえるけど少しでも斜めにすると色の違いがでるね
あと縦表示にすると目立つ気もする

これからはカラーキャリブレーションの時代か
709名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 23:56:12.87 ID:f5EQDdTp
>>696
GPSを時刻合わせに使ってんのかねぇ?
で、捕捉できない時に時間狂ったりなんかしてさ
710名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 00:01:28.72 ID:flkQ/puX
>>705
明るさはそこそこ揃ってるようですが、
上画面が青っぽく、下画面が黄ばんでるので、気になって仕方がないです。

写真を見るときも上下で色合いが違うし、文字の色の違いもわかるし、何でこんなに違う液晶を上下で使ってるのか理解できないです。
黄ばんでる方が微妙に暗いような気もするし、、、
711名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 00:02:12.52 ID:QxkrRmbs
>>709
GPS にはNTP使ってるけど、端末の時刻合わせは違うらしい。
712名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 00:36:57.81 ID:+lLEwxUJ
>>710
これは写真じゃなかなかわからないね
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/lite/
ここアフィぶろぐだけどわかりやすい色なんで
ページの背景が灰色っぽくて記事の背景が白いんだけど、、、、、、
713名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 01:34:03.24 ID:5GkOhN2C
>>705
画面ごとの明るさ調整できない仕様なのに、
明るさが違うのかwww

3dsと違って、2画面をつなげて表示するソフトが多いのにか?

あーあ、本当にこれ買った人は、人柱になっちまったな。
でも、お前らの犠牲は無駄にしないよ。

次バージョンを俺が買うときの肥やしとして、よく頑張った!
714名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 02:38:09.18 ID:+lLEwxUJ
>>713
そうなんだよ、尿液晶のDS持ってるけど、あれとは次元がちがう
色もDSは片方が黄色っぽいだけだし、たいてい別々につかわれるからきにならない

これは灰色が赤っぽくなるのと青っぽくなるのが全然ちがってて明るさもずれてんの。
こいつは二枚そろっての製品なのにこの様だよ。
完璧にキャリブレーションしろとまではいわないが
あんまりだよ
せめて明るさだけでも微調整できるようにならないか、、、
715名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 02:51:38.23 ID:SBHzULk2
Sだけど、スリープするとき、カシャッて音がなるけど、
たまに鳴らなかったり遅れて鳴るのが気になるんだけど、どういうこと?
716名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 04:16:29.84 ID:Iynljogc
>>700
この程度でギャーギャー騒ぐ奴っているんだなw
そりゃ、メーカーもこんな奴を一人一人相手にしなきゃならないと思うと大変だw
717名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 04:20:43.30 ID:+lLEwxUJ
また沸いてきたか、なんなのコイツ
718名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 04:30:41.76 ID:buiTPG+W
俺のも液晶ひどいなw
まあ、それ以外の実用性が最高だからあんまり気にしてないけど。
次モデルへの期待をこめて軽くクレームだしとくかなあ
719名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 05:12:27.59 ID:TaDw4p4e
SH-10Bから進化してきました。
まだwiki出来てないのね。
720名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 05:47:24.71 ID:Iynljogc
>>717
お前の方がなんなの?w
またってことは、お前もまた沸いてるいつも同じこと言ってるクレーマーなのか?w
週末の朝から早朝からお疲れ様だねw
721名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 05:50:10.14 ID:aSFUEnao
>>714
ってか、ここでグダグダ言うより、さっさと気になるなら販売店なりメーカーに言えよ
ここに書き込んでグダグダ言って自己満足してたら液晶が直るとでも?
722名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 05:50:59.70 ID:P666tu+3
殺伐としてるなー。このスレ
723名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 05:53:02.36 ID:V5+5ECon
>>713
この人、どうやらバカらしいwww
724名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 05:55:38.61 ID:HJyJIYaD
>>712
アフィブログってわかってんならリンク貼るなよ、アフィ厨の粕が!
アホだろ、てめぇは
725名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 05:58:50.99 ID:+lLEwxUJ
>>721
お前わざとやってんな。なんなの
726名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 06:06:05.66 ID:HJyJIYaD
>>725
お前、誤魔化そうとしてんじゃねぇよ
自分の貼ってるリンク、どう説明すんだ?
この粕が!地獄に落ちろ、デブのアフィ厨房が!
通報しとくからな!
727名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 06:11:00.87 ID:TvjPACZv
>>725
必死過ぎ。
そりゃアフィブログに誘導してりゃ叩かれる。

小金稼ごうとするセコさに文句言われてるのに自分の都合の悪いことには気づかないヌケサクさんなのか?
728名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 06:14:19.65 ID:C1ODjb5/
本日の晒し上げ馬鹿

+lLEwxUJ

アフィブログにリンク貼って誘導する危険なアフィ厨房です
注意しましょう
729名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 06:33:20.67 ID:ozQrRnTL
本体の角度をちょっと立ち上げたり、フタをあける角度をかえるとコンパスが動く。
仰角もフタの角度で変更するみたいだけど、フタ側にセンサー入ってるのか。
730名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 06:42:26.81 ID:+lLEwxUJ
すまない、相手してしまった、、不具合スレ分けるの希望。

>>729
ふた側みたい。コンパスはわりと正確な感じだけど、水平にしてないと
731名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 06:52:00.29 ID:QxkrRmbs
つーか俺のも色ずれてるけどそこまで気にするレベルのじゃないんだよな。
騒いでる方々は、そんなに酷いのなら一刻も早く初期不良で交換してもらってくれ。
やってみもせずに、「仕様だから対応されない」だの「パチもんつかまされた(実際その通りだが)」だの延々騒がれても迷惑きわまりない。
732名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 07:10:46.92 ID:r6iv3Lv7
画面の違いくらい買う前から怪しいと思える事象なのに。
そんだけ神経質なら買うときのsim刺しの時にでもクグルのドップ開くなりして違いでも確かめれば良ったのにな。

733名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 07:15:39.70 ID:flkQ/puX
>>699
発売日に登録したけど、まだ届いてないよ。
そういえば、遅いような。。。
734名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 07:19:42.07 ID:flkQ/puX
>>732
ソニーストアで通販したんだ。。。
docomoで買ってたら速攻でdocomoショップに駆け込んでる。交換対応してくれるらしいからね。
735名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 07:53:16.99 ID:ktUZL+Yk
>>734
別に通販でも気になるならここで喚く前にサポートに連絡すればいいだろ
ここで喚いてお前は何をしたいんだ?
可哀想だねー、ってネットでみんなに慰めて欲しいのか?
736名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 08:20:35.77 ID:MW2qDfnG
>>734
交換要望なり、クーリングオフなりすれば?
737名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 08:35:20.30 ID:NU2foamp
Sなんだけど、いいスタイラスペンない?
もうそろそろ出してよ。
738名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 08:36:14.44 ID:DnyF37U9
2chはチラ裏だ
何を議論するのも自由だろう
739名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 08:38:19.27 ID:Uvd4uw8+
>>738
は?
ラリってんのか?
740名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 08:43:12.00 ID:flkQ/puX
>>735
>>736

あ、ID変わってる。私は >>668 です。連絡は今日する予定で、お仕事あるから平日は無理。
SIM差すときに確認すれば良かったと言われたので、
ソニーストアで通販したからからむりぽ、、と言っただけ。
741名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 08:44:57.22 ID:Ge1Mn8v7
議論......だと......?
742名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 08:49:01.69 ID:flkQ/puX
>>740
すまん。>>688 の間違いだ。
743名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:02:22.17 ID:+rgakZTP
ようやくお金に余裕が出来たのでずっと買いたかったSを買いに行く予定なんだけれど、
Docomoスマフォ定額利用者は、S本体をWiFiに限れば >>42 が安くて良いんだよね?
仮にSを持ち出すときはスマフォのテザリングで利用できるし。
744名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:15:13.64 ID:V+fO6hCX
----------ここまで全てオレの仕様-----------
745名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:27:01.52 ID:RXKv0z0U
ここまで張られた液晶画像がどれひとつひどいものに見えないのはオレだけか。
もっとDSみたいにはっきり判ればな。
まあたかが6万程度のモバイル端末に正確性を求めるのどうかと。
それで定価が上がってもいいなら別だけど。

ここで騒いでも誰も同情なんかしてくれないんだから
気の済むようにさっさと行動してくれ。

以降スルーでいいんじゃない
746名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:28:46.39 ID:Uvd4uw8+
>>740
だから昨日から何度もここで喚いて何がしたいのかって言ってるんだろ?
ネットで慰めてほしいのか?って言ってんだ

勝手にサポートに電話すりゃいいじゃん
連日書き込んで同じことをグダグダと‥
発売日に購入してんなら平日仕事でも祝日もあった訳だしサポートに連絡出来る日あったじゃん
受け取った直後から気になってたんだろ?
747名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:31:04.32 ID:0bWadYmx
DSだと受け取る前に個体の傷とか確認させてくれるから
神経質なやつは今度からDSで買え
748名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:33:57.20 ID:JzMatx7L
Sなんだけど、いいスタイラスペンない?
もうそろそろ出してよ。
749名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:34:50.55 ID:JzMatx7L
あの〜スタイラスペン…
750名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:39:40.46 ID:DnyF37U9
最近は2chもガキが増えてきたのか
スレが自分の望む話題にならないとブチ切れて
喚き散らすようになってきたか
751名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:42:59.04 ID:1qLXez6G
752名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:43:40.96 ID:flkQ/puX
>>746
iPhone の尿液晶が1週間位で収まったって話も聞いたから、様子を見てたんだよ。
でも、ちっとも改善しない。だからGPS の件といっしょにサポートに連絡する予定なんだ。

粘着する気はないが液晶の件を話題に出して、それにレスがあったからレス返してるだけ。
753名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:46:33.70 ID:flkQ/puX
>>748
ネガティブで悪いが、ワコムのタッチペンは感度が悪すぎて使えなかった。純正液晶フィルム張った状態で。
他はまだ試してない。すまん。
754名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:59:50.77 ID:RXKv0z0U
L-09CについてたSIMでも問題なく3G通信できてるな。
でも差し替えるの面倒だし、イオンSIMを挿すのがいいか。
755名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:19:34.31 ID:Iynljogc
>>752
> >>746
> iPhone の尿液晶が1週間位で収まったって話も聞いたから、様子を見てたんだよ。
> でも、ちっとも改善しない。だからGPS の件といっしょにサポートに連絡する予定なんだ。
>
> 粘着する気はないが液晶の件を話題に出して、それにレスがあったからレス返してるだけ。
>

w
なんか突っ込まれると言い訳がましい後出しジャンケン書き込みだな
もういいからとっととサポートに泣きついて、さらに異常ではありませんって解答もらってまた泣け
756名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:40:37.78 ID:aQE6yTgm
iMacの尿液晶騒動の時もそうだったけど
信者っていうものは不具合を正当化しないと気が済まない病気にでもかかってるのか
むしろガンガン言わないと修正されないよ?
757名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:43:58.90 ID:Uvd4uw8+
>>756
信者、不具合もなにも、SONYが公式に不具合ではないと言ってるんだから、
うだうだここで騒いでも無駄
さらに言うと購入してないお前の書き込みはさらに無駄w

ある一部の奴は女々しく何度も同じことをここで書き込んでるだけだし、これも無駄

どうしても納得いかないなら、こんなとこに書き込んでる時間があるならSONYサポートに連絡しろよ
758名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:46:08.62 ID:Iynljogc
>>756
ガンガン言えばいいのに、ネットで、それも2chで騒いでも意味ねぇだろw
ここで連日騒いでるヤツの方が病気だろ
購入したとこかメーカーに連絡するのがまともな人間のやること
759名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:49:05.78 ID:0bWadYmx
しかもわざわざ写真撮ってうpとかなw
全然大した事ないのに
どんだけ被害者ヅラしたいんだか
760名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:57:38.98 ID:xE92DsuE
3日ぶりに来たのだがまだ同じような話題で戦ってるんだね〜
愉しい使い方のお話とか期待してすお
ちなみにオレのPは変なとこないし至って良好
761名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:06:06.86 ID:+ed9p38p
抜き打ちスルー力検定
762名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:08:21.23 ID:flkQ/puX
えーっと、取り敢えず、サポートにTELした結果報告。

TEL先はソニーストアのサポート窓口。
問い合わせた内容は、話題にしていたGPSの件と、上下液晶の色が違う件

■ GPSの件は、改善アップデートを予定しているとのこと。時期は不明。

■ 上下液晶の色が違う件は、同じ角度から見ても色が違うので、今回に限り交換対応するらしいが、同じ品質基準なので同じ現象が発生する可能性もあるとのこと。その場合は、診断(修理?)になるとのこと。
今は在庫が無いので後日、交換になるらしい。

液晶の件で他に気になる人は問い合わせてみると幸せになれるかも。
763名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:11:01.38 ID:flkQ/puX
>>762
あ、液晶フィルムも新しいのを送ってくれるって。
764名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:22:42.78 ID:aQE6yTgm
ほら、やっぱりソニーも不具合認めたじゃん
認めてないって言ってたの誰だっけ?

やっぱり信者って怖いなー
765名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:31:16.32 ID:1qLXez6G
写真と実際にみたのじゃ違うんじゃないの?
店頭で実機(寒モックだけはある)置いてあるのみたことないから俺はよくわからんが。
766名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:34:05.43 ID:RXKv0z0U
品質基準内だけど気になるなら交換するよ
って言ってるだけで不具合なんて言ってないように読めるが。
767名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:42:42.50 ID:Iynljogc
>>764
どこに不具合って文字があるのか教えて欲しいんだがw
やっぱりアンチって怖いなぁ

>>762
これで満足したろ?
もううだうだと書き込みして泣き言言オナニー書き込みすんなよ
泣き言をネットで言ったり画像うPするヒマがあるなら勝手にサポートに連絡してろ
768名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:46:51.32 ID:5cDCWjqJ
>>764
不具合を認めてる??
どこをどう読んだら不具合認めてるんだ?w

SONYの品質基準内の商品だが、文句あるなら仕方ないから一度だけは交換してやるけど、
次も泣き言言うなら、修理扱いにするぜ、さらに言うと出荷してるのはSONYの品質基準を満たしてるものだからもう泣き言言っても交換なんてしねぇからな!
としか読めないが?w
769名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:47:14.69 ID:VYTQd7Nf
尿液晶の使い方間違ってね?
770名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:47:28.40 ID:/E0yDlZ6
液晶のドット欠けと一緒だよね

送られてくる交換品のほうがひどくなってるパターンもあるという
771名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:50:11.36 ID:JcIKO2+R
>>762
さらにハズレで酷くなる場合もあるからなw
しかしソニーの品質基準をクリアしてる商品だからもう交換してもらえないぜw

少々の違いなら使い倒す方がマシだな
772名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:51:44.54 ID:flkQ/puX
>>766
> 品質基準内だけど気になるなら交換するよ
サポートの人はそんなかんじの言い回しだったよ。
まぁ、不具合とあまり認めたく無いんだろうね。なんで気になる人だけ交換してるのかなと。
773名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:52:36.05 ID:umG/ifev
>>771
だな、さらにドット欠けとかに当たった日には目も当てられん(??????????????)
774名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:53:27.83 ID:flkQ/puX
>>767
満足はしてるよ。貴方の言い回しは気になるけどね。
775名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:54:25.86 ID:Olvrwmwt
>>762
GPSアップデートってことはソフトの問題なの?
PとSはGPSまわりのソフトって同じなのかな。
776名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:54:44.93 ID:wfSBrAG9
>>771
どうでもいいから、お前はもう書き込みすんな
どんだけ荒らせば気が済むんだ?
スレ住人の迷惑考えろ
これだからクレーマーって困るな
自分が迷惑かけてることに気づかずに、自分の意見だけ押し通して自分が正しいと思ってるんだから
777名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:56:13.69 ID:Iynljogc
>>774
はいはい

もうわかったから失せてくれよ
クレーマー君
778名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 11:57:00.20 ID:wfSBrAG9
>>774
こういう書き込み方からしても性格の悪さが滲み出てるなw
779名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:03:41.64 ID:flkQ/puX
>>777
性格が悪いなんて、褒めことばがとても嬉しいよ。

GPSはSも同じ問題かも知れんね。同じ問い合わせを他にも受けているって言ってた。
また、週明けに電話が掛かってくる予定だから、ついでにSについても聞いてみるよ。
780名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:11:34.82 ID:VsWJdX7Z
他のメーカースレでも見られるけど、人格・性格まで叩き出したら、もう末期状態だなw
781名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:11:57.10 ID:cCy5n/mc
やっとここまで読んだ。

>>779
まさにクレーマーだな。
結局昨日から常駐して自分の意見をゴリ押ししたい人なんだろね。
で、自分の意見をみんなに認めてもらいたいと。
こういう人ってネット依存症ーには多いよね。
782名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:13:40.51 ID:KWf2L++m
>>779
貴方の書き込み方の方が気になる

擁護しようにも結局荒らしてるだけにしか見えん
783名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:15:33.39 ID:JUcAnvrB
>>779
> >>777
> 性格が悪いなんて、褒めことばがとても嬉しいよ。

この書き込みが人間性を物語ってるね
そりゃクレーマーと言われても仕方ないヽ(´Д`;)
784名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:21:14.20 ID:1qLXez6G
初期ロットは早く手に入れられる分、高いしそういう不具合?があるからな。
それをわかって購入した連中だとは思うが、人柱なんだからソニーに直接クレーム入れろよ。
そうしてくれないと、後から買う人も同じ不具合を経験することになるだろ。
785名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:26:53.54 ID:ZW+k0vj1
液晶の色ずれだが、サポセンに電話してみた。
そしたら何ら揉めることなく、「その事象は把握している」「一応品質基準内のものを出荷しているが、対応はさせて頂く」とのこと。
ただ向こうが把握しているのは「上画面が赤っぽく、下画面が青っぽい」という事象。
俺のは「上画面が青っぽく、下画面が赤っぽい」んだよな…。
それを説明すると、「別事象の可能性があるので確認させて頂いた上で別対応する」との事だった。

ここの信者や工作員の言うこと鵜呑みにして泣き寝入りするのは大間違いだと思う。
気になるならサポセンに電話するべき。
786名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:33:40.98 ID:HWvRggfG
>>782
すまない。つい返信してしまった。
次から気を付ける。。。。
787名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:39:01.66 ID:/yCuFDv7
アプデしたUbersocial(旧ツイドロイド)が2画面表示にしたとたんに落ちる問題が一晩で解消されてた
単純バグだったっぽいな
Twitterはこれに限る
788名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:50:39.70 ID:HWvRggfG
>>785
VAIO,Tablet,テレビなどなど、ソニー製品に関して問い合わせることがあったけど
最近のソニーのサポセンは酷くない。
気になる人は問い合わせた方が良いと思う。
789名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:52:45.04 ID:nxxAV0wP
>>787
twicca最強
異論は認める。
人の好みによりけりだし。
790名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:54:06.36 ID:Iynljogc
>>786
あらあらw
ID戻すの間違えてるよw
自演してるのバレちゃったね

>>785の自演書き込みしたあと、自分の元ID忘れちゃったパターン?w
どっちにせよ、やっぱり最低な奴だな
本当にサポセンに電話しての回答かも怪しくなってきてるなw


791名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:59:26.45 ID:nxxAV0wP
信者のフリしたアンチとアンチが罵り愛してるってのは中々面白いな。
792名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 13:02:01.24 ID:HWvRggfG
>>790
え〜と、外にでたから、3GになったのでID変わっただけだと思うんですが。。。
そのサポセン連絡は別の人だよ。
793名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 13:07:27.74 ID:RXKv0z0U
>>775
ファームやドライバー次第でよくなることはあるよ。
スキャン回数増やしたりするのかな。
794名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 13:09:15.76 ID:F+ju5U8p
>>792
どうでもいいからもうこのスレに粘着するのやめて下さい、お願いします
せめてROMに徹するかにして下さい
非常に迷惑です
795名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 13:21:51.41 ID:L0Kx7TuO
楽しい話を聞きたいけど、不具合?報告を行き過ぎた言葉で攻撃する書き込みも読んでてイヤになるなぁ。
盛り上がりに水をさすと思うんだけど。
796名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 13:22:45.85 ID:MsAU8zpY
>>793
>>775です。なるほどね。ちょっと期待。

自分はSのwifi版を使ってるんだけど、GPSの精度(感度?)に満足がいかなくて、
GPSロガーをblootooth接続して使ってるよ。
797名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 13:38:39.64 ID:qFHpZmRj
ミュージックアプリの歌詞表示を
入力すのは面倒くさいけど、
出来上がって音楽を鳴らすと
感動します
798名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 14:47:17.89 ID:1uzGaZwt
P買ってReader使いたいんだけど、my sony ID持ってるのにログインできない。
ストアではちゃんとログインできたのに、初回の機器認証でエラーコード36。
やっぱりサポートに聞くしかないかね?
799名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 15:18:51.37 ID:1qLXez6G
ここで聞いて解決すると思わんが
800名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 15:21:48.73 ID:0bWadYmx
ここまでのNGワード
WiFi
液晶
GPS
801名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 15:30:38.68 ID:nxxAV0wP
>>800 をNGIDにしといた
802名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 15:37:37.34 ID:nJy7UYer
戦闘員が居なくなったらスレ伸びなくなったね
普通か
803名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 15:45:43.98 ID:nxxAV0wP
社員だの工作員だの戦闘員だの統失ホイホイスレだな
804名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 15:53:58.19 ID:2IAXiZ0L
Pが安くなるの待ちです
805名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 16:11:37.10 ID:xL7tD0fG
>>798
自分の指定したアカウント名と勝手に振られたID(=メールに書いてある)は確認した?
ReaderはIDでログインする仕様だぞ。
806名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 16:33:22.12 ID:nJy7UYer
Reader って辞書機能ついてないのかな〜
IOSみたいに単語ワンクリックで辞書起動で単語が見れる機能って
アンドロイドにはないのかしら〜
807名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 16:41:18.15 ID:uZpuzvVU
>>806
最低でも端末内の辞書アプリとの連携くらいはしてほしいよね。
808名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:15:11.08 ID:61ulwuI3
Pのモック触ったところ、フチの角ばっているところが、手に当たって気になったのですが、お持ちの方は気になりせんか?
809名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:27:40.61 ID:+lLEwxUJ
対応してくれることになったのか
ここで騒いだ甲斐があったな
810名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:30:25.76 ID:T+7jHOri
>>809
また湧いたのか…
懲りないな、お前
やっぱりみんなの迷惑考えないヤツだな
811名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:31:57.51 ID:RCbKA1Bg
>>809
ここで騒いだから対応されたとか考え方が馬鹿過ぎるなw
812名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:34:22.95 ID:KQxSYkiv
>>808
横持ちだと結構気になる
813名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:37:16.67 ID:Iynljogc
>>811
まぁ、あれだよ
『自分がここで騒いだから対応されたんだ』
ってドヤ顔したいんだろうな??(??▽??)??

こんなとこで喚いたり、2chで騒いだから対応されたとか、どんだけ考え方がガキなのかと(゚听)
814名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:42:14.33 ID:K8Bbltpa
>>809
> ここで騒いだ甲斐があったな
> ここで騒いだ甲斐があったな
> ここで騒いだ甲斐があったな
> ここで騒いだ甲斐があったな
> ここで騒いだ甲斐があったな


バカの世界チャンピオンだw
815名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:43:38.39 ID:E3dWoQ5C
メディアサーバーとのリンクが思ったより軽快なのが良いね。

816名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 17:54:26.54 ID:ZmAN8Bcl
ID:Iynljogcって、朝4時過ぎから一日中張り付いてんのな。
どんだけ必死なんだかw
817名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 18:12:08.46 ID:5VBCpFVg
>>814
この程度で、チャンピオンになれるほど、馬鹿の世界は甘くはないぜ。
このスレにだって、こいつ以上の馬鹿はゴロゴロいる。

例えば、お前とかなwww
818名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 18:15:19.63 ID:ozQrRnTL
みなさんホームって、標準のままですか?

自分はADW(無料版)を使ってるんですが、最新版にすると起動しないので
古いバージョン使ってます
819名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 18:18:09.50 ID:pgDh+3ID
全部尿液晶なら問題ないんだろな
820名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 18:55:15.46 ID:Iynljogc
>>816
また単発かよw
悔しいのはわかってるから、自演はほどほどにw
821名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 18:58:04.37 ID:pJc7JclK
>>816
一番のきっとチャンピオンはID変えて必死なあんただよ
当事者じゃないと反応しないような煽りに反応してちゃID変えてても丸分かりだよ?
822名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 18:58:58.55 ID:wqv8PdyO
どうでもいいからよそでやってくんねーかな
823名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:05:04.55 ID:DnyF37U9
>>785
お、うちのPはちょうど上が赤くて、下が青いや
交換対象になるのはありがたい
824名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:09:02.39 ID:ZMYHHkUp
>>819
Sは全部尿だぞ
825名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:16:12.03 ID:DnyF37U9
PなんだけどWiFiの切断ポリシーで
「画面がOFFになったら切断する」に設定してるんだけど
どうもうちのPは画面を閉じてもWiFi切断してないっぽい


このせいでバッテリー消費激しいんじゃないかなぁと思ってるんだが
同じ症状の人いない?
826名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:17:24.87 ID:xtVXA9jm
>>822
これよ、この風、この煽り!
これが2chの空気よっ!
827名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:20:48.41 ID:NxPHQEBt
なんだか気持ち悪い擁護が多いなあ・・・
まったく違う部署だけど、俺も一応SONYで働いてるからGPSのこと報告してきたよ
液晶は元々個体差の激しいものだから仕方ないってことで俺もサポートの人もFAだったけどね
828名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:21:15.80 ID:hbpTUidw
>>825
常時なにかしら常駐して裏で動作してるアプリがあるとWi-Fi切断ポリシーは実行されない

例えばアップデート前のaccount managerなどがその良い例

829名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:23:21.52 ID:KQxSYkiv
>>825
AP側でログってみたけどうちのは切断してる
830名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:23:53.87 ID:YaBIzmtm
>>827
気持ち悪い妄想はいいよ
SONYで働いててSONYのサポートの人もFAって、
SONYのコールサポートセンターがSONY内部にあると思ってるお馬鹿さんw
831名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:24:57.25 ID:DnyF37U9
>>828
なるほど、切断ポリシーよりアプリの方が優先されるのか
じゃあ俺のはきっとメールチェックとかそこらへんのアプリのせいで
WiFi切断、スリープが妨害されてるっぽいな
でもアンドロイドって簡単にアプリを終了できないし・・・

アプリに関係なく、画面閉じたらWiFi切断、スリープしてくれる設定ほしいなぁ
832名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:25:53.96 ID:rkGXRZg2
>>818
ADWexにしたらどう?

マケのトップみたらわかるけど
かなりP意識してるみたい。

ちなみにおれはexだけどかなりサクサク動いて満足してるよ。
833名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:27:11.81 ID:NxPHQEBt
>>830
あ、悪い、サポートって言っても修理受付のことね
修理受付窓口は普通にSONYの一部のビル内にあるよ、たまに覗いてごらん
834名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:27:51.15 ID:LYYX6qQf
>>827

本日の核爆弾級のバカ吊し上げw


> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから
> 俺も一応SONYで働いてるから



ここ、重要なので10回コピペ貼り付けしておきましたw
脳内SONY社員さん、早く現実世界で就職出来るといいですね
835名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:28:44.28 ID:NxPHQEBt
>>832
ADWって中央付近に配置すると、アイコンが真っ二つにならないかい?
列数を調節してもうまく中央で区切ることができないんだが、何かいい方法はないか・・・?
836名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 19:32:59.98 ID:U12NFOxQ
>>833
どうでもいいけど、SONYは社員のSONY社員ですと言って2chなどネット掲示板に書き込み禁止命令出てるのに書き込みしてるので、
SONYのHPからこのスレのURLと書き込み番号、ID報告しときました

社員にしろ、なりすましにせよ、自分が大変なことをしたことに後から後悔して下さい
837名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 20:06:31.20 ID:uLuoD4xA
>>836
熱心だねぇwww
何が君を突き動かしてるの?

まぁ、社会人やってれば、SONY社員ってのが本当なら、
そういうことを書き込んじゃまずいだろって、すぐに思うけど、
わざわざ通報するほど、むかつく書き込みだっけ?

もしかして、底辺の人間の嫉妬かwww
でも、834のキチガイ的な書き込みよりは、面白いね。
評価してあげるよ。
838名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 20:06:59.61 ID:RlhBfGPH
A500はどんどん値下がりしているのにソニタブはまた値上げたな
839名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 20:07:01.67 ID:L0Kx7TuO
>>836
なんでそんなことわかるの?
あなたも社員なの?
840名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 20:36:45.45 ID:lExuvR5C
俺が社員だ!
841名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 20:40:43.93 ID:NxPHQEBt
俺は・・・社員にはなれない・・・
842名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 20:42:53.32 ID:wqv8PdyO
SONY関連製品のスレっていつもこんな感じでユーザー以外が勝手に煽り合いだして製品自体の情報埋もれてくよな

ソニエリのスマホに続いてタブレットまでしたらば行きか?
843名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 20:46:57.02 ID:lLvY0Z0y
>>842
まあ、これも含めてだけど、色々と甘い造りの製品ばかりだからなぁ・・・
特にこれに関しては、国内限定じゃなくて世界展開モデルなんだからもう少しちゃんと作ってもらいたかったな
844名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:06:42.90 ID:iIvRuPIt
ここは酷いインターネッツだね
845名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:19:54.38 ID:nJy7UYer
おまえら 何したいの
846名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:20:50.66 ID:RlhBfGPH
ソニー迷走しすぎなんだよな
例えばアンドロイドのウォークマンなんて売れるわきゃないのに。
847名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:23:13.86 ID:yPergKfg
>>846
そうか?
最近じゃ珍しく英断だったと思うが
848名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:26:42.74 ID:t9uk0mPF
最近のソニーはいいと思うけどな、HMZ-T1とか
ソニタブPもいいと思う
けどいいと思うからこそ不具合が気になる
不具合を改善してもっといい製品に仕上げて欲しい
849名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:35:36.06 ID:RlhBfGPH
>>847 >>848
デジカメやブルーレイレコーダーは認める。さすがソニーって感じだし品質もいい。
でもね、アンドロイドウォークマンは高すぎだし方向性がよくわからない。
ぶっちゃけ、スマホ持ってれば必要ないんじゃないかと思う。
音質拘るのはいいけど操作性が悪い。タッチパネルはMP3プレイヤーとしては非常に不向き。
タッチパネル採用したipodですらコケたからね。
せいぜいおでかけ転送くらいしか魅力がない。
850名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:37:28.75 ID:qqN7ayEx
androidウォークマンは音が良ければそれだけでいいや
851名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:51:47.25 ID:uLuoD4xA
>>848
HMZーT1を買おうと思ったら、大人気のせいで1月下旬入荷だってよ。
あれって、Pより安いんだよな。

なんか、値段の付け方が間違ってね?
852名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 22:03:58.82 ID:GhBxLWpD
>>849
スマホ持ってなきゃ買っても良いと思った

つか、通話機能いらねんだよ
853名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 22:08:22.01 ID:GhBxLWpD
>>849
デジカメは早くペット認識つけてくれよっと

えくすぺりあのスタッフはソニタブに参加してくれんのかね?
854名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 22:18:45.27 ID:NxPHQEBt
>>849
iPod touchがこけたとかなら何が成功なんだよwwwww
855名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 22:21:45.68 ID:P4u4E6YU
Sなんですが、SHIFTキーを押しっぱなしにするにはどうするんだろう??
英語の大文字続きの時とか。
856名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 22:24:33.86 ID:woTUwZ67
ダブルタップ
857名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 22:30:19.28 ID:c2K4cEc5
パーソナルスペースアプリが起動できるようになった。
サーバのメンテでもやってたのかな。
でもこれPicasa使ってたら全くいらないアプリだなOrz
858名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 22:49:26.80 ID:GhBxLWpD
中黒打つのめんどい
859名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 23:13:51.17 ID:pgDh+3ID
http://aucfan.com/search1/smix-qSGPT211JP-tl30d-ot1-vmode_0.html

もう4万程度まで相場が下がってるね
値下がり早すぎ
860855:2011/11/05(土) 23:15:47.22 ID:P4u4E6YU
tax!
861名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 23:18:01.72 ID:Dflk7atd
Pが2万ならイオンSIM合わせて買うわ
862名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 23:34:32.16 ID:lLvY0Z0y
>>860
taxだと税だぞw
thanksの一般的な略はthxだよ
863名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 23:52:20.73 ID:t9uk0mPF
税!

なんか流行りそうw
864名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 23:58:57.75 ID:nI28C8le
tax ワロタ
865名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 00:03:44.19 ID:10ntbNJw
>>859
まだまだ高いな。
今の時期だったら、SもPも後1万値下げして丁度いいくらい。
866名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 01:27:49.55 ID:sEzCny5j
Sは横向きに持つと重心が上に来るから逆に重く感じない?
867名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 01:28:35.26 ID:TBfEarhv
P用の充電スタンドって出ないかな?
出来れば携帯の充電器みたいに閉じた状態で縦に差せるようなやつ。
868名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 01:34:10.68 ID:CXLOsaP/
>>867
無理。なぜなら充電端子がACアダプタ用のものしか無いから
Sみたいな大型独自端子なら兎も角、汎用プラグは耐久性が無さすぎる
869名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 01:44:39.40 ID:y5dmRRN0
Pは駄目な子かもしれんけど、

錦織圭(ソニー)は頑張ってるぞw
世界ランク一位を倒して、決勝進出だよ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E7E2E2858DE2E7E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E3?n_cid=DSGGL001
870名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 02:32:15.61 ID:rQXehXm/
購入後3日レビュー 俺評価★★★★☆

電子書籍がコケてる以上タブレットはスマホ以上の大画面でスマホ並みに
携帯性に優れてなきゃ
ネットブック以上にやれることがなく
PSPやDSよりゲームも面白くない
音楽動画ゲームなんでもできるけど外に持ち出しできない
家でも外でも微妙な物体で今まではタブレット買ってる奴の気がしれなかった

形や大きさだけはタブレットの今のニーズに完全に合ったコンセプトかと思う
ソニーがこれをより進化させて
これのモデルチェンジでより小型化し画面フレーム、特に真中がスリムになりゃ
完璧じゃないかね

家の中で遊ぶってのに関してはカスだが
今年の3月の停電からこのサイズでタブレットが欲しいと思ってた

GPSやら微妙な点がこれから気になりそうだがソフトウェアで何とかなりそうだし
いい買い物したと使って3日だが素直にそう思った



★が5点満点じゃないのは天鳳ができないとこ
871名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 02:40:35.57 ID:3MpNJf7j
ピンボールにはまってしまう
872名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 04:14:16.52 ID:ghzt6tkr
>>835
無料版は知らないがexなら設定の仕方によるよ

メインドッグは使わない設定にしたら画面の横幅はフルに使えるし
画面表示のドットをラインに変えたら8x8とか偶数なら丁度境目に
アイコンの切れ目がくるからアイコンが切れないよ
873名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 06:19:20.22 ID:k2jC8yu/
>>870
これ液晶とか欠点もあるけどほんといい端末だよな
枠は使い出したら気にならなくなったな、欲をいうともう少し軽くして欲しいかな
874名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 07:04:19.53 ID:TBGkcXT6
>>873
今でも十分軽くね?

いろいろ言われてるけど、ニ画面液晶だから、全く、同じ色、明るさを求めるのは酷だと思うなぁ
で、各々の液晶は単一としてみると異常無いわけだし
あまりにも二つの色合いが激しく違う人は可哀想だけど、
俺はそんなことなかったから十分満足してる
root取ってカスタムROM入れれるようになったらさらに快適になりそうで、wktk
875名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 07:17:10.88 ID:coaVz/0/
>>866
下の方を持って支えようとすると重く感じる。
俺は、ソファに座って弄る時で横持ちの際にはソニタブSの下の方から腕を回して(腕の上に乗っける感じ)上の方を親指以外の四本の指で掴む感じで持ってる。
掴みやすい厚みが有るのでまぁまぁ快適。
縁も極端に狭くないので指が画面に干渉する事もない(手が大きい人は知らんが)
偏重心は、持ち方の工夫で、本当、軽やかに扱かえて良い。
876名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 07:20:19.83 ID:Sg+P6b2i
Sを普段からスリープ?に入らないようにして時計orフォロビュアー。朝は目覚まし代わりに
使うとかやったら、速攻で液晶が駄目になるかな。
というか、今時の液晶は焼き付きとか無いのか。

フォトビュアーとかは専用機だから、結構持つのだろうか・・・。
877名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 07:32:14.37 ID:VUT5nHZy
DVDをリッピングしてm4pにしたんですが、
前スレだったかでアドバイス貰って

> H264の720p30fpsならソニタブでもぬるぬる動いてるよ。

と書いてあったので、HandbrakeやAny DVD Cloner Platinumで
m4vを描きだしたんだけど、インターレスみたいに横に線が入っちゃってるのは
エンコが悪いんでしょうか。

Windowsのプロパティをみると、
フレーム幅720
フレーム高478
総ビットレート2685k
フレーム 29

4分で80MBのファイルです。
書き出しはソフトにある変換ショートカットで
AndroidやiPhoneのボタン押してるだけで、
ビットレートやら手作業ではいじってないのですが・・・。
878名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 08:15:45.07 ID:pcK4Tugx
初期インストールされてるソーシャルフィードリーダ使ってる人いない?
このアプリ使ってると画面閉じてもスリープしなくない?
879名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 08:31:50.64 ID:LC2fbH5g
Sのクレードル置き、起動アプリを切って、アプリ選択メニューも出ないようにはできないのかな?
手持ちで動画を再生させて、クレードルに置いて見ようとするとアレッてなるから。

880名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 08:34:34.18 ID:TBGkcXT6
>>878
俺のは使っててもスリープしてる
881名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 08:41:14.36 ID:pcK4Tugx
>>880
あれ、そうなんだ・・・
実は俺のP、AccountManager更新後もスリープしなくて
原因探ししてるんだけど、怪しいのは勝手に自動更新する系のアプリかなぁと思って

ソーシャルフィードリーダーじゃないとしたらあとは標準のメーラーが怪しいかな
882名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 09:00:15.61 ID:WaUIaoMp
>>878
twitterアカウント2つ入れてたら夜中の充電中でも勝手に起動し続けてたぞ。
883名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 09:03:16.24 ID:7R6i+xZ9
>>882
アカマネをアップデートしても駄目なんだ?
884名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 09:18:15.24 ID:XlTN3Oz6
>>877
4分で80Mはデカ過ぎ
885名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 09:25:59.32 ID:WaUIaoMp
>>883
アプデ後だな。
Battery Mixがソーシャル(以下略 を名指し。
めんどいからアカウント消したら、消費しなくなったい。
886名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 09:26:06.76 ID:hbmCJ0wE
ヤフオクで買ってもいいんだけど、製品登録出来なかったらいやなんだよな
887名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 09:50:37.46 ID:CXLOsaP/
>>886
電池プレゼントキャンペーンしてるし、ついでに電池も転売しようとしてる出品者は多いだろうね
気になるならその旨を質問すれば良いだけじゃね?
888名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 10:03:50.16 ID:pcK4Tugx
>>885
やっぱりソーシャル怪しいよね
俺も他のソーシャル消して、他のソーシャル入れようかな
889名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 10:15:29.84 ID:bR1wVM93
P で PSPのACアダプタって使えるんだね。
普通に充電されてるんだけど
ちなみにPSP3000のヤツ。
PSPはみんな一緒か。

890名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 10:19:53.37 ID:hbmCJ0wE
>>887
買うときは質問するようにするわー
891名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 11:22:18.22 ID:5sdcjcnW
>>889
goは…違うんだよ…
892名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 11:37:13.24 ID:bR1wVM93
そか GOはUSB充電だものね
Pもこっちにしてくれればバッテリ問題もエネループとかで
解決できたかもしれない
893名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 11:44:13.76 ID:wslxGI3X
AIBOや踊るロボットも売ってくれよ。。
そういうのが好きだったのに!
894名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 11:48:23.67 ID:CXLOsaP/
>>892
現状でも1A給電できるモバブとかならPSP変換アダプタを併用すれば充電は可能だけど、
そう言う問題じゃないんだと思うんだ
895名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 11:57:28.33 ID:02m00Ikg
早くパラサイトイヴ来いよ!
896名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 11:59:52.79 ID:mhDv/BrW
フロントミッションオルタナティブのが先だろ!
897名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 12:13:08.36 ID:bR1wVM93
P でこの画面に出てるアプリって何ですかね
http://www.sony.jp/tablet/products/P1/images/prod/p1.jpg
898名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 12:32:16.38 ID:pcK4Tugx
>>896
フロントミッションオルタナティブ懐かしいなぁ
世間じゃクソゲ扱いされてたが俺はハマった
899名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 13:04:08.16 ID:J6wx8RC4
もう4万ちょっとで買えるのか
4万なら欲しいな
900名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 13:30:53.55 ID:h/tCYtPS
>>878
戻る押して終了、一応自動同期を外すでなんとかならない?
901名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 13:32:11.76 ID:10ntbNJw
>>899
5万に近い4万代の後半だけどね
902名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 13:42:53.13 ID:pcK4Tugx
>>900
自動同期外してしばらく置いてみる
903名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 13:54:59.67 ID:5sdcjcnW
ADWex入れてみたが、上画面に置いたアイコンを
下に持ってくることができなかったので標準に戻した。
境目で指がどうしても離れたと判断されるんだな。
3.x向けのドックが便利そうなだけに残念。
904名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 14:02:26.07 ID:VUT5nHZy
なんか不安定だ・・・

32GBのSD買ってきたんで、まずは動画を移動。
標準プレイヤーではノイズだらけだけどMXで見たらそこそこ綺麗だった。

で、MediaGoの音楽とプレイリストもSDに移したんだが、
2つのプレイヤーアプリがSDを参照できない・・・。

USBでPCにつないだ時、
SDCARD と SDCARD2 ってのがWindowsで見れて、後者がSDメモリだった。
でも今みたら両方ともフォルダが消えていてSDに直アクセスできなくなった。

なんなんぞ??
905名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 14:13:51.19 ID:HJtuKuRf
Sの話だよね
基本的にAndroidは2つの「SD」を認識できない
プレーヤーアプリはSD(この場合は本体内蔵メモリ)にインスコしてないよね?


初代ペリア使いの俺としてはADWは1.6で2.x気分を味わうホームで色々細かい不具合があるイメージだった
3.2のホーム、あんなのでカスタマイズしなくても十分いいじゃん。
ところでデフォルトでメーラーとかブラウザとかのショートカットが入ってるトップ左上のあれってカスタムできないの?


906名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 14:28:37.95 ID:pcK4Tugx
>>900
当たりだ
自動同期外したらスリープするようになった
まだ短時間だから確定的ではないけど、自動同期系のアプリはやはり怪しいな
907名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 14:30:55.21 ID:VfmvThDR
標準ホーム画面のページ数減らしたいなぁ・・・
908名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 14:33:56.40 ID:TBfEarhv
某所によるとソーシャル〜とソニーのメールアプリが怪しいらしい。
909名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 14:38:15.00 ID:VUT5nHZy
>>905
そうです、Sです。
音楽をブチ込めないとは何と無駄な事をしてしまったのか・・・。

MX動画プレイヤーはルートから/mnt/sdcard2/を選択すれば
動画だけは何とかSDから直読みできた。
CLASS10の32GBと奮発したんだが、音楽どうにかならんかなぁ。
910名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 14:56:39.48 ID:VUT5nHZy
勘違いしてた。
PCから直接SDカードは参照できないね。
コンピューター > Sony Tablet S > USBストレージ が=SDCARD。
だからその上から SDCARD2 を開けばいいわけだがエクスプローラーで開けない。
911名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:24:07.85 ID:57N9/m+f
これの3Gモデルとso-netの2770円プランのセットって出ないかな。
そしたらすぐに買うのに。ドコモのプラン高い。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111003_480785.html
912名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:34:13.25 ID:tukCY65E
ソニーストアで買って、契約すればいいんじゃないか?
913名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:35:23.54 ID:VUT5nHZy
ミュージックプレイヤーに facebook pop という不明なアルバムがでてきた・・・
なんだこれ。

というか2つの音楽アプリ、どっちでもそうだけど指定した曲やアルバム消せないくない?
914名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:40:04.55 ID:jYwMxCSk
>>903
上画面でアイコンつまんで
下画面に違う指を置いてから
上画面の指を離したらテレポートしてくるぞ
915名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:42:32.46 ID:57N9/m+f
>>912
うん...まあそうしようかなとか色々考えてる。
916名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:46:08.57 ID:tukCY65E
>>914
普通のホームでも出来るねこれ。
スゲー便利な技だわ、助かる
917名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:49:25.71 ID:5sdcjcnW
>>914
そんな裏技がw
918名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:53:30.96 ID:5sdcjcnW
>>905
普通に長押しで移動すれば消えるし
ホームから移動すれば追加できるよ>左上
919名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 16:07:57.56 ID:3pIpaypK
>>914
わーこれ知らなんだ・・・
920名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 16:18:36.29 ID:SPO4q6Fu
>>914
すげぇ
なにこれ、超便利
921名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 17:11:40.30 ID:bR1wVM93
>>914
おおおお コレまでで一番愉しいネタだ!!!
いままで無理矢理下から上に指滑らせてたww
922名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 17:32:44.17 ID:rQXehXm/
>>914
このネタで5スレは消費できるぞ
923名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 18:04:37.58 ID:ymDkG8pr
>>922
それは言い過ぎ
924名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 18:09:51.32 ID:Yd8ZJ4eT
この技って普通のスマホでもできるね
arcでできた
925名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 18:15:07.11 ID:LGUhM1A2
ふぇぇ...iPhoneじゃできないよぉ...
926名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 18:20:12.59 ID:bR1wVM93
愉しいことには素直に喜べよ
めんどくさいヤツ多いねココ
927名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:03:14.89 ID:oMUW0PSA
>>879
これ俺も知りたい。
検索しまくってもそれらしい情報が見つからないんだけど、何か
説明するまでもないわかりきったことを見落としてんのかなぁ?
928名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:04:35.42 ID:pdlj+3bx
>>897
便利かどうかはさておき、Favoritesという画面みたい
929名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:27:33.86 ID:bR1wVM93
>>928
使ったことありませんでした
これから使ってみますm(_ _)m
2画面を駆使した手帳アプリが欲しくなってきました
930名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:29:23.73 ID:Yd8ZJ4eT
>>927
クレードルから電源コードをを抜けばおk
931名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:34:41.41 ID:FlhNdUuX
グーグルマップでレイヤー被せて拡大すると地図が
ぐちゃぐちゃになる。

Petamapの地図もぐちゃぐちゃ…

ソニーストアのPもSもみんなそうなっててワロタ
932名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:40:55.94 ID:tukCY65E
>>931
俺の知る限りじゃ、アロタブやギャラタブにも起こってるな。
アンドロタブ共通のものなのかもな
933名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:42:49.31 ID:3MpNJf7j
すく書みせて
934名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:52:25.92 ID:VUT5nHZy
カバーみてきたけど、どのサードバーティもいまいちだな。
まず、革を謳ってる製品は安っぽい。
バッファローの表面だけレザー風でカバーでき、
裏面は完全に露出でき、スタンドにもなりますが、
取り付けにいい加減な誤差があり、結局本体につけてみたら
安っぽくて買って損しました・・・。

ソニー純正はマジックテープと粘着ジェルみたいので張りつけるそうで、
「高いし買うに値しない」と店員に言われたくらい。
せっかくのデザインなので両面じゃなく裏面はむき出しにしたい。

いっそのことスタンドあきらめるなら高級ブランドブティックが
出してる6万くらいの本革ポーチでも買おうかと・・・。
935名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:55:25.41 ID:3MpNJf7j
>>934
そもそも、レザー「風」ってとこでダメじゃね?
936名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:57:21.08 ID:3NBAuwSX
P意外に重たいね。ソニー製品じゃないみたい。
937名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 21:03:33.17 ID:10ntbNJw
Sも意外に重たいけどね
938名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 21:26:14.95 ID:FlhNdUuX
>>932

そうなのかorz

googleマップ使ってるアプリ全滅でコマッタ

939名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 21:30:32.01 ID:uXDwbodt
iphoneでもぐちゃぐちゃ笑
障害発生してるみたいね。
940名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 23:02:04.32 ID:tukCY65E
誰か、ソニタブ標準のメーラーでYahoo!メールをIMAPで登録できた奴はいないか?
941名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 23:23:46.40 ID:3MpNJf7j
そんな事する必要ある?
942名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 23:32:19.45 ID:nNEY7+wK
ソニタブ標準のメーラーでgmail見るから
アンドロイドに標準搭載されてるgmailのアプリいらないんだけど
あれアンインストールできないんだよな

でも両方のメーラーで受信通知あるの気持ち悪いんだけど
どうやったらgmailアプリ機能停止できるだろ?
943名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 23:50:24.17 ID:tukCY65E
必要とかじゃなく、出来そうだから取りあえずやってみようってぐらいだな。基本、k-9使ってるし

>>942
Gmailアプリは機能停止はできないけど通知しないようにはできるみたいだし、それで見た目にはソニタブ標準メーラーだけ動いてるように出来るが、どうだろう
944名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 00:06:39.25 ID:PFsBqQ3k
>>942
Googleの同期設定でgmailの同期だけ切ればいいじゃん
945名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 00:36:41.04 ID:rNZNs93B
しかし値下がってもまた値上がるなあ。

946名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 01:14:52.13 ID:9hCoHWsx
CPU Spyで見て気が付いた
こいつ、やけに電池消費スピードが早いと思ったらDSしてない・・・
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper24672.jpg
947名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 01:33:54.88 ID:4M4AxlRL
>>946
もっと画像サイズ小さくしろよiPhone野郎
948名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 02:12:26.98 ID:a/deu/zJ
SのWi-Fiだけど、良く考えたらマナーモード的なものが無いな。
音量ミュートってあったっけ?

音量ボタンシコシコ下げるしかないのかな?
949名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 02:17:29.83 ID:ggQxPSX8
3G回線でネットする場合、下りはどれくらい速度でるのん?
950名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 02:25:39.75 ID:PN7xbiYA
>>948
音量ボタンを押すと画面に出てくる調整バーのアイコン部分をタッチでミュート
その時、もう一つ何かのボリューム調整も出てくる

俺だけかもしれんが、たまに電源ボタンと音量ボタンを押し間違えてスリープに入るw
951名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 02:51:29.40 ID:UFmoikHj
>>950
お、ほんとだ、thx
もう一個は「通知音」ですな。
設定メニューからも入れる。

Gmail着信した時鳴ったわ。
3Gならキャリアのメールとかも鳴るんだろうな。

たしかに電源ボタンと音量ボタン間違えやすいw
952名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 07:20:43.24 ID:Vd+VTY6K
PSPのAC端子が付いている
充電ケーブル|GH-USB-8ADシリーズ
http://www.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/cable/gh-usb-8ad/

って エネループをつかうと充電できるんだろうか
誰か試した人いますか
953名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 07:40:33.67 ID:okhqzEF9
>>952
君が試してレポよろ
954名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 07:48:02.28 ID:Vd+VTY6K
ええアマゾンで買いました
明日くらいに届きます
めんどくさい人おおいね
955名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 08:15:20.96 ID:NuM7NFYX
その発言がまさに、だと思うよ
956名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 08:22:42.39 ID:LlMILkeZ
ワロタ
957名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 08:35:49.30 ID:qvwRmohL
>>952
試すも何も、エネループで電力が足りるわけないじゃない。
ACアダプターで容量見てから考えてる?
958名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 10:00:03.03 ID:Rg1X7wvt
アカウントマネージャーのアップデートで直ったのに、ソニー謹製のソーシャルアプリで
アカウント登録したらまたスリープしなくなった。
なにやってんだよ!>ソニーのアプリ作ってる人。
959名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 10:50:49.83 ID:9hCoHWsx
>>957
ACアダプター2.1A
eneloop1.5A
eneloopの出力見てから考えた?
そもそも1A充電器で充電できてるんだから何か理由がない限り普通にいけると思うが・・・本当にSかP持ってるの?
960名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 11:04:07.65 ID:IVlystiQ
>>957
お前こそちゃんと調べてから書けよ
1A出力できれば給電は可能だよ
961名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 11:24:44.96 ID:hrrDrGcO
wktk
962名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 12:10:00.71 ID:Gm2jluHg
>>959
とりあえず、主語を書いてくれ。
何が1Aで充電ができたんだ?
後、Sは5Vじゃないし、Pでのエネループでの実験も、
私がやってダメだったのはとっくに分かってる。
963名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 12:11:23.16 ID:Gm2jluHg
は→で
964名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 12:37:56.26 ID:QpKrwT8s
eneloop mobile booster kbc-l54d
965名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 12:46:43.48 ID:kYuW44JY
QE-PL201でダメだけど
966名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 13:24:23.59 ID:BoCnGe0z
Pなんだけど電源入らなくなった。故障かな?

5日くらい前にリビングで床に落としたことがあったんだがそれが原因かな?
でも機能までは使えてて、今日突然使えなくなった。電池入れなおしてもだめだ・・・
967名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 13:56:43.56 ID:Ij0QU8j2
>>966
不具合と言いきって交換してもらえ
くr
968名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 14:18:48.71 ID:9hCoHWsx
>>962
持ってるなら言わんとしてることはわかるはずだよね?
eneloopの型番くらい書けよ
ちなみに俺はKBC-L2BSと500mA給電を二股ケーブルで繋いで普通にいけるんだけど
969名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:05:38.31 ID:gIeLglil
wiiコンをbluetoothで接続するアプリあるけど、あれソニタブは使えるの?誰か教えてください。
使えるならwiiコン買ってくる。
970名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:15:16.65 ID:vocgfHRM
>>958
ソフトウェアの品質管理がまるでなってないな。
971名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:22:26.02 ID:B6JbpKnj
今朝Pが届いたので午後からいじくってるけど、AndroidOS3は初めてなのでいじり方がよくわからん。
972名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:22:59.22 ID:Nt0hk5N+
>>958
他にもそういう人と、ならないって人いたけど、
俺もアカウント登録したけど別に普通にスリープしてるけどねぇ…
逆に俺はスリープさせたくないんだけどねw
973名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:36:46.66 ID:kYuW44JY
危ねえ それでバッテリー爆発したとかクレームすんなよ
974名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:53:02.38 ID:kKGQ7Np1
>>973
必死過ぎw
975名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 16:33:58.89 ID:QpKrwT8s
iPadでも爆発するんだからソニタブも分からんよw
976名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 16:54:17.75 ID:WQJcHtNI
>>966

電源ボタン長押し(10秒間ほど)を試してみよう。
977名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 17:03:42.12 ID:RChQ4m+T
>>934
オレ純正のやつ使ってるわ。
わざわざ取り外しし易いようにしてるんだろうけど、実際カバーを取り外した事無い。
問題は電源ケーブル繋げたままカバー閉めると微妙にコンセント部分が邪魔な感じで無理やり閉めてる感じが厭
なので電源繋いだままの時は閉めずにスタンドにしてる。
そのブランドブティックのがどんなのか知らんけど、今はそれ以外の不満は無いかな。

ちょっと帰省する時にS持っていったんだけど、今って新幹線の中だとtablet使ってる人すごく多いね。
最初移動中に使うつもり無かったけど、周り見てたら気になってオレもカバンから出したわ。
978名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 17:04:42.91 ID:uc739Z7g
>>966
電源切ってSD抜いてから電源ON
このトラブル結構あるよ
979名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 17:47:19.85 ID:Vd+VTY6K
>>966
さっき起こりました
そのままふた閉じて
2時間後にふたを開いたら電源が入らず
バッテリが無くなったのかと思って
ACアダプタさして
電源スイッチを長押ししたら復帰しました。
980名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 17:55:35.18 ID:dWx+VKg9
>>969
使えるよ。エミュで遊ぶならオススメ
981名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 18:12:23.05 ID:TbIflVql
>>966
俺もなった
バッテリ外して付け直したら治った
982名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 19:07:15.24 ID:Ij0QU8j2
そろそろtegra2搭載のタブレットは買う気せんくなってきたな。
983名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 19:11:14.59 ID:TsYJNBaJ
ドコモで買っても安心サポート系全部対象外なんだね
修理上限は地味に便利なのになあ
984名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 19:11:47.36 ID:BoCnGe0z
>>967
>>976
>>978
>>979
>>981
ソニーサービスステーションに寄って見てもらったところ
アダプターに原因があるのではないかと言われ
うちに帰ってきて見てみたら、OAタップのSonyTabletの所だけ電源がオフになってた・・・orz

すまぬ、本当にすまぬ
985名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 19:45:14.36 ID:i3ndM2+L
でも電源復帰できない不具合あるよな
俺のPは購入以来2回ほどなった

たいていスリープモード後、なぜか電源ボタンおしてもうんともすんともいわなくなる
電源ボタンちょい押しだろうが、長押しだろうが反応しない
バッテリー外して付け直すと復活する

おそらくスリープ復帰過程でフリーズしてるんだろうな
986名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 19:52:49.69 ID:BoCnGe0z
>>985
ああ、それはあった
で、そうじゃないかとバッテリー外したりSDカード抜いたりしてみたんだけど改善されず
長押ししても反応していなかったのでついに壊れたかと早とちりしたw

なんか、もう親とかのこと馬鹿にできんな
987名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:00:46.54 ID:7uFBFUzO
何か通知領域に同じメールが何回も出てくるんだけどどうしてだろう。
デフォルトのメールアプリでもgmailアプリでも既読のなのに。
988名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:04:55.58 ID:Rg1X7wvt
>>966
あ、それ、うちも1回発生した。
ボリュームボタンと電源ボタン同時押しでリセットしたらなんとか起動したけど。
989名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:10:53.32 ID:6Q1HEIlm
pが気になるんだが、結局月々いくらかかるのかよくわからん。
しばらく機種変とかしてなかったけど、
なんとか割とか色々ややこしいんだな。
990名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:11:25.54 ID:Rg1X7wvt
一難去ってまた一難。
世話のやける子だねぇー。
でも世話のやける子ほど可愛いかも。

現在の不具合と思われる現象まとめ
・ソニー製アカウントマネージャーのせいでスリープしない。アップデートで解消。
・ソニー製ソーシャルフィードリーダーのせいでスリープしない。アップデート待ち。
・電源が入らなくなる。
・液晶の色が上と下とで異なる。(不具合とはいえないかも。)
991名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:17:03.57 ID:WyneUzCX
>>985
俺もその症状になった。
入手した頃はこんなフリーズなかったが、
アカウントマネージャーをアップデートしてから、電源入らない状態に
陥るようになった。
992名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:23:44.61 ID:NuM7NFYX
丁度今日、スリープから復帰しようとしたらバックライトは点くけど、何も表示されなくて、仕方なく電源切ろうと思ったら電源切るポップメッセージが出るものの操作が効かないって状態になった。
電池引っこ抜いて入れ直したら直った。

>>988のはソフトリセットかな。そんなのあったことさえ知らなかった
993名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:28:23.14 ID:0nGicPxs
俺も今日初めて>>992の症状になったな。解決法も全く同じ
あと、イヤホンで音楽聴いてたら突然止まることがある。
バッテリー量に問題は無し・ジャック外したわけでもないので、原因がさっぱり分からん
994 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 21:34:48.05 ID:0nGicPxs
そういえば、バッテリープレゼント申し込んでから10日経つんだが一向に返事が来ないんだけど
他発売日購入日組で送られた人居るのかな?

立てれるようなら新スレ立てる
995名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 21:39:12.84 ID:0nGicPxs
無理でした
996名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 22:01:37.30 ID:Vd+VTY6K
自分も登録して10日ほどたつけど
Pのバッテリは、まだ来てないけど
10日以降発送なので気長に待つのが良いかと
997名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 22:23:00.72 ID:rNZNs93B
忘れられてる方に3000ガバス
998名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 22:51:46.18 ID:LEVRoMbt
999名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 22:52:03.20 ID:LEVRoMbt
1000名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 22:52:18.15 ID:LEVRoMbt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。