【KING JIM】電子手書きメモ「マメモ」【mamemo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
145名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 21:00:37.27 ID:Haj+iZC7
>>144
なんでお前は騒がしい場所でボード使う話で聾唖者とか言い出すんだ?
146名無しさん@3周年:2013/02/10(日) 19:35:59.97 ID:MRq/hLo+
キングジムの方、TM2サイズで薄型軽量の新型はまだですか?
147名無しさん@3周年:2013/02/13(水) 20:24:25.73 ID:t1A4TMpZ
シャープブランドで出てます^^
148名無しさん@3周年:2013/02/14(木) 07:49:44.48 ID:jWkNepMt
シャープのはデカすぎるのよ。乾電池じゃ無いし。TM2というかロディア11サイズでお願いします。
TM2のフリップカバーのエラストマー樹脂は変な臭いがするから材質変えて欲しい。カバーを裏に回してつかってる奴なんていないでしょ?
149名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 19:14:28.64 ID:yqlLB+s+
乾電池とバックライト。
複雑な仕組みはいらんから、この二つだけ実現して欲しい
150名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 19:15:19.64 ID:yqlLB+s+
うむ、誤爆った
151名無しさん@3周年:2013/02/16(土) 19:10:14.67 ID:iEuEOaeN
カシオペアA-50とかあの頃には乾電池駆動でバックライトあったよね
寿命は早かったけど
152名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 21:30:36.29 ID:BVLUzWry
動かなくなった本体がまだ手元にあるけどカシオペアは良かったな。
TM2の後継機に期待するんだったら懐かしのvisorでいい気がする。
153名無しさん@3周年:2013/06/08(土) 22:09:08.26 ID:EBzJpp/f
Palmでマメモ風アプリを開発してくれるだけでもいいんじゃね?
m100とかなら乾電池駆動だし
154名無しさん@3周年:2013/06/09(日) 19:23:47.43 ID:Vskb4yYW
バックライトは新製品用にとってあるんじゃないの?
155名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 18:40:53.41 ID:6jNuI+Er
ピットトレックを名刺サイズカードメモ用としてリファインしてほしい
手書きメモ用途だからOCRはいらん
TransferJetもいらん
(何が嫌ってExchangeボタンが嫌。そもそもユーザー居ないでしょ)
もともとそういう用途に使ってる人も居るわけで
なら最初から汎用として出してほしい
分類用チェックボックスの付いた専用カードなんか出てもいいかも
156名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 18:59:42.48 ID:6jNuI+Er
あ、そうそう名前は「タメモ」なんてどうだろ
157名無しさん@3周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LF3VXxrD
色んな手書き商品買ったけど
一番使ってんのこれだなぁ
158名無しさん@3周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ICmTZUTD
メモ帳ならココ!1000までsage埋めお願いします!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1323723496/l50
159名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 02:51:12.57 ID:tnim4D91
俺もついにマメモTM2を買いました。
TM1並びにシャープの電子ノートと悩んだけど、乾電池1本駆動や一応SDに保存できるということでTM2にしました。
どこかが電子書籍リーダーに手書きメモ機能が付いてるのを出してたら、そちらも考えてたね。
160名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 19:34:34.66 ID:HNtnafAA
特に大きくアピールされてないけどソニーリーダーもkoboも手描きメモ機能はあるよ
161名無しさん@3周年:2013/09/28(土) 18:44:48.97 ID:4zVVaEby
Android手書きメモアプリなんてタダ同然なのにアピールされてもなw
162名無しさん@3周年:2013/09/30(月) 15:08:26.68 ID:69MEekdQ
Andorid端末というか電子ペーパー端末での話だろ・・・アホか
163名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 02:30:22.71 ID:bY5mt/dO
いえマンコです
164名無しさん@3周年:2013/10/11(金) 08:03:39.60 ID:ra+yycAM
あらこの子、あれもあれもAndroidをカスタマイズしてると知らないのかしら
165名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 10:20:13.53 ID:baDODnh4
安くなってるから最近TM1買ったよ
もともと電子ノートを使ってるけど
さっとメモるにはメマモは便利だね
付箋代わりに使ってる
166名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 10:22:32.99 ID:baDODnh4
>>165
マメモね・・・
167名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 14:03:49.58 ID:6Bkk4sx8
アメマ
168名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 20:10:21.20 ID:eDWHewLy
マメモ買おう。SHARP PA-Z900 がお亡くなりになったので。
169名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 09:47:45.06 ID:T2sY+JDW
電子手帳の代わりとしては使えないよ・・・
170名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 17:29:33.29 ID:Hd2wa05C
S20まであと一週間か!
ワクワクするなぁ
171名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 22:12:14.77 ID:Id1pJba8
>>159
SONY reader と KOBO は手書きメモあるよ
172名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 23:34:13.13 ID:Xn8QQass
KOBOは知らんけどソニーリーダーの手書きはゆっくり書かないと線を取りこぼすよ
急ぎの手書きメモには使えん
173名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 22:14:30.12 ID:fKErN48r
TM1は電話メモ、卓上メモとして便利に使ってる
TM2がもう少し値下がりしたら持ち歩き用として欲しいな
174名無しさん@3周年:2013/12/18(水) 10:09:37.88 ID:0uizSGjS
最近知ったんだけどカシオのメモプリMEP-T10いいね
マメモみたいに99件保存できて付箋プリントまで出来る
手書き以外にも、漢字変換入力して活字もOK
マメモとテプラを合体させた様な付箋ラベルライター
こっちを買えば良かったなぁ
175名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 10:22:34.46 ID:v8SPfA0V
TM1買ったぞ。
TM1は千円台まで下がってるから、この値段ならお試しに買っても悪くないよ。
実際、かなり便利なのでいい買い物できたよ。
176名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 06:52:21.97 ID:ldBoE6mY
ワイ将、TM1、新品をオクで1円で落札したはいいが送料で1680円ボラれる
177名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 19:24:40.43 ID:0s/WWs1W
次期モデルはよ
出るのか知らんが。
件数増やして欲しいのとタイムスタンプを自動で入れて欲しい
178名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 19:25:37.30 ID:0s/WWs1W
あ、卓上型でね。
179名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 17:05:54.33 ID:79mM4rrC
>>176
それでも安いと思うぞ
180176:2014/02/03(月) 23:21:23.15 ID:KrPxzjMu
>>179
どうせ1円では落札出来ないだろうと思って半分遊び感覚で入札したら他に入札ゼロだったというw
でも結果的に安くていい買い物になったよ。卓上メモとして嫁さんが早速愛用中。
181名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 20:13:14.07 ID:dTKF3sCP
デスクワークの時間管理ツールとして使いたいんだけど
アラーム設定するの時間かかりますか?
その他に何かおすすめあったらお聞かせ下さいませんか。
182名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 14:23:41.11 ID:Bo9bDg+D
>>181
卓上マメモTM1を使ってます。
まず、新規メモを書いて、画面下のTODOアイコンをタップすると
年月日時分の入力画面(現在日時が初期値)が出るから
アラーム鳴らしたい日時に変更してOKするだけです。
入力済みのメモに対して、後からアラーム設定・解除も出来るから
とりあえずサッとメモしておいて、後からアラームセットしたり、
メモ整理してセットしたりも出来ます。
それなりに使えますよ。
183名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 01:42:05.30 ID:b383FLIP
ジッキー買ったら、あんま使わなくなっちゃった
184名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 20:23:11.12 ID:V8Ezy/il
ジッキーって
子供玩具の
せんせいみたいな奴?
懐かしいなあ
ミニ版まだ持ってるわ
185名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 00:50:11.36 ID:UELib97i
ブギーボードより書き心地が紙に近いってレビューにあるけど、デジモノじゃないか
186名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 14:58:36.44 ID:LeQ3tvma
ジッキーもブギボも使ってるが、どっちも帯にみじかし〜って感じなんだよな。
はがきサイズのマメモがあれば一番なんだが
187名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 20:43:01.82 ID:L6Wwp7N/
ダイソーにジッキー(お絵かき先生)小型版みたいのが売ってるぞ
筆記の感じを試してみるにはいいかも。小さすぎて実用的ではないが
188名無しさん@3周年:2014/04/15(火) 07:41:24.86 ID:ZuwT6qzE
そういうのは
子供雑誌の付録にも付いてたよな
189名無しさん@3周年:2014/05/01(木) 21:26:11.14 ID:+VJOb47c
ブギボのSync買う人いる?
190名無しさん@3周年:2015/02/02(月) 18:53:24.62 ID:urDT5R2L
TM2製造終了か。
評判悪かったみたいだけど、好きなコンセプトなんだよな。
後継機、出ないだろうなぁ。
191名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 00:51:11.97 ID:rRj9jBuR
スマホが捨ててしまった機能を拾うというコンセプトはいいけど
ポメラに比べて練り込みが甘かったね。
192名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 19:19:50.88 ID:MV0Wt3YD
ブギボとかもそうだけど後もうちょっとなんだよな
193名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 20:40:34.06 ID:B0gjosJM
せめて昔のモノクロPalm(Workpad c3以降の白液晶)程度の視認性は欲しかった。
あと本体99枚はともかくとして、SDカードに保存できて呼び出せるようになっててくれればなあ、とは思う。
194名無しさん@3周年
手首のスナップでさっと裏返らない液晶保護カバーや、むき出しで胸ポケットへの収まりが悪いタッチペンなど
昔のPDAに比べて使用方法を吟味していない感がある。