【KING JIM】電子手書きメモ「マメモ」【mamemo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
■公式
キングジム「画面タッチですぐメモる!シンプルな手書きメモ「マメモ」」
ttp://www.kingjim.co.jp/sp/mamemo_type/

■初代
ttp://www.kingjim.co.jp/sp/mamemo/
■2代目
ttp://www.kingjim.co.jp/sp/mamemo_tm2/
2名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 12:05:53.39 ID:6EcBjD8O
■記事
◇ITmedia「持ち運びできる「マメモ」登場、白黒反転やPCへのデータ転送に対応」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/31/news101.html
◇マイコミジャーナル「キングジム、ビジネスマン向けの手帳型「マメモ」 - ToDo機能やPC連携も」
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/31/098/
◇家電Watch「キングジム、持ち歩けるようになった電子手書きメモ「マメモ」」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110531_449524.html

■レビュー(TM1のみ)
◇家電Watchやじうまミニレビュー「卓上メモ「マメモ TM1」〜紙のメモよりも便利で経済的な“電子メモ”」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100816_387246.html
◇ケータイWatchスタパトロニクス「イロイロはデキない電子文具、マメモ」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20100705_378700.html
3名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 12:13:07.74 ID:6EcBjD8O
ネット上やブギボスレでのインプレによると、液晶が酷く暗くて視認性が悪いとか

家電店展示品に、みんなでゲリラ的にぱんつ絵を描いて来る、等の利用が考えられます。
4名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 13:09:35.35 ID:d5/t1/eo
マメモの利点

BoogieBoard の展示品で萌えイラストを描いていると奇異の目で見られて死ぬ

マメモは画面は小さく暗く視野角も狭いので安心してゲリラ絵が描ける
5名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 14:11:06.59 ID:kwQoDmcz
二代目ってアラームついてないみたいだね。
テンキー入力のアラーム、すごく便利だったのに・・・
6名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 14:55:39.85 ID:YmCK7pNi
ここまできたらVisorを今の技術で復活させて欲しいわ。
Visor Platinumの更に10倍はサクサク動く奴。
7名無しさん@3周年:2011/06/19(日) 15:20:08.45 ID:96de7buo
ネット工作員乙
8名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 10:03:55.05 ID:IXjBk75X
もうラインがないから絵空事だけど、ザウルス・igetiをOEMでだしてくれればそれで良かった……。
9名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 11:31:17.70 ID:8sQHsSEU
>>8
あんた何igeti(言って)るの?
10名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 11:57:15.76 ID:u/0FzknW
むしろPCwizのそっくりさん

と言うよりどう見ても子孫です
11名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 11:58:17.58 ID:ELw0g2uE
【審議中】  イッテル?
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_   igetiッテ アイゲッティ ナンジャネ?
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l  クルシイナ
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
12名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 15:15:33.67 ID:lpPnBnJx
違う違う。
SCANSHOTからスキャナ機能を省いたやつ。
13名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 20:09:46.64 ID:araOL3pn
ヨドバシでいじってきた。まあ楽しいかも試練
でもちょっと高いな

実際に買った人いる?
14名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 20:16:43.76 ID:rChdRmsd
TM1よりモッサリしてんの?
15名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 20:21:22.95 ID:araOL3pn
もっさりはしてない

でもTM1より暗く感じる

なんでだなんでだろー
16名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 21:39:48.62 ID:O/UyR3en
実用には厳しい暗さ?
17名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 22:22:39.75 ID:wFP6WHE5
実用に厳しいまでは行かないが、白紙の紙がぎりぎり読み取れる
位の暗さだと、TM2は全く見えないと思われる。
18名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 22:26:23.55 ID:wFP6WHE5
分かりにくかったな。白い紙のメモ帳に書かれた文字が、
と読み替えてくれ
19名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 23:59:42.68 ID:IJGQGvtw
メモ帳なのにメモ書きが読めないとは斬新な
20名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 00:02:30.00 ID:Fya+fWF2
ポメラみたいに長文書くこともないだろうし
普通にバックライト付けてくれてもよかったのに
21名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 00:23:41.02 ID:i2pmj/qu
必要なときだけONにできるLEDを付けときゃいいんだよな

つか誰か改造しる
22名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 05:54:31.69 ID:j+Pr/9PI
メモエクスポート機能っていうのはSDを抜き挿ししろってことなのかな
メモデータをPCに保存なんて滅多にないのかも知れんがちょっと気になった
23名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 10:05:44.59 ID:GnacGGXy
そうだよ。ちなみにフォーマットはbmpだよ。
24名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 11:19:23.03 ID:WghCd1p9
モバ絵的なことを試してみた人はいない?
25名無しさん@3周年:2011/06/21(火) 20:16:22.66 ID:sDSo/lFm
ヨドバシアキバの展示品で遊んでいこうと思ったら、1台は悪戯で暗証番号設定されてて
捜査できず。1台は電池切れ。

なんだかなあ(´・ω・`)
26名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 08:13:27.18 ID:j9xcDDqY
ふと思ったが電車で落書きお絵かきとかするにもいいよね

液晶暗くて隣の人からは見えないから
27名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 12:27:10.53 ID:TCQWAqYJ
>>26
だからと言って車内にパンツの絵を描いてはいけませんよ
28名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 12:40:14.53 ID:Uiix51pC
蓋の内側に手鏡を貼り付けてパンツ絵の見本をだな
29名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 13:32:52.88 ID:yH44RjTu
アマゾン見たら評価悪すぎてワロス
30名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 14:35:45.33 ID:8EGSsFtP
暗い暗いの大合唱だったなw
唯一好評価の人が「捨て垢ネガキャンだろ!」ってキレててワロタw

実際暗いもんなー。
これ、店頭で暗さを確認した上で納得して買うのならいいけれど、
実物を見ずに通販とかで買ったりしたら故障を疑うレベル。

正直もうちょっと何とかならなかったのかねえ……
31名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 20:14:28.64 ID:GU9pB4d2
相変わらず電池切れ

ヨドバシアキバ売る気無さ過ぎワロタ
32名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 23:12:10.39 ID:ElbPQWSR
そんなに暗いんだ〜
実機見ずに注文したけど、失敗したかな?
ま、届いてからのお楽しみかぁ。
33名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 08:47:04.31 ID:IirhP/T2
暗い暗いってどのくらい暗いんだろう?
近頃の液晶に慣れてる連中が、反射型のモノクロ液晶(バックライトなし)を初めて見たからとかいうオチじゃねーだろうな?
まぁ、それでもいまどきそんな液晶使ってるデバイスも無いからなぁ。
34名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 10:13:10.45 ID:pO2dFrd0
ここまで購入者の書き込みなし
35名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 10:13:36.34 ID:owtTFFsw
要は電卓の液晶みたいなもんでしょ。

ただレビューの類には卓上マメモと比較しても
手帳マメモが暗いって言ってる人がいるから
実際どうなんでしょ?
36名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 10:41:08.06 ID:IirhP/T2
手元にポメラがあるんで、ポメラの液晶と比較したコメントが欲しいところ。
37名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 14:40:58.53 ID:rpX+K18L
さてさて、今日実機が届いた俺が来ましたよ。
まず、尼でポメラと比較してどうこう言っている人がいるけど、ポメラの液晶はマメモ1と比べたって断然明るくて見やすいので、そのレベルを要求するのならマメモ1も2も選択の余地はない。
マメモ1と2を比べると、1の方が画面の色が白っぽい分、明るく見えるしコントラストもはっきりしているように見える。ただ、2もコントラストを調整すると比較的明るくなるし、白黒反転もできるのと、あとペンの太さを太くできるので、実用できるレベルにはあると思う。
むしろ、不満があるとすれば明るさではなく重さだなー。
38名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 20:31:33.08 ID:1eBXvm2W
ヨドバシアキバようやく電池交換したっぽ

数日前に書いてロックまでしておいた落書きが全て消えてた(´・ω・`)


残して置いた方が客引きというか人寄せになると思うのだが
39名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 00:00:29.20 ID:sRwniAIe
tm2買って3日、便利に使ってる。

タッチをしっかり書かないと勝手に線が滑ってあちこちに流れる。

せめて電卓はつけてほしかったな。電卓とマメモで胸ポケットが重さで垂れる。
40名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 00:14:21.40 ID:sRwniAIe
あと、tm1もそうだったけど、買ってすぐは画面のすべりが悪い。

一度布やティッシュで拭き上げるとペンがよくすべるようになる。

線の太さは真ん中がちょうどよい。設定でコントラストを最大に濃くすると

もっとおk。

開いてタッチで電源オン。そのとき必ず最後に見ていたメモになるが、

常に新規メモを書くモードになる設定があればと思った。

見るために開くより書くために開くほうが多いので。
41名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 00:17:23.26 ID:sRwniAIe
こういう画面てどのくらいコスレに強いのだろう。

ケータイやデジカメなど何でも保護フィルム貼って使っているが、

マメモは貼っても使えるのだろうか?
42名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 00:53:31.97 ID:QD8JWdcG
電卓付いてないのか。技術的に困難とも思えないしそれは気が利かないな。
43名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 00:54:27.32 ID:lbS9+Wkx
筆圧によるとしか言いようがない
44名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 01:12:04.27 ID:KHVnxti6
っ【筆算】

マメモだけに
45名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 03:13:59.00 ID:4IDCmpcb
【】
46名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 15:54:14.96 ID:q3Gzifp5
っ【´・ω・`】
47名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 18:07:14.49 ID:NVGm2LTl
なんでアラームをなくした。
設定でデフォでアラームかアラームなしか設定できるように
してくれればよかったのに。

一体どこ見て開発してらこんなもん
出来上がるんだ。
エクスポートなんか役に全く立たない

やっぱり、画面は暗すぎる。おまけに視野角もかなり狭い。左右上下に傾けたら全く読めない。

この糞ガジェット利用可能なやつは
満員電車でエロ画像描いてそれをネットにアップして喜びを感じられる
人種だけだな。
48名無しさん@3周年:2011/06/24(金) 18:22:44.91 ID:q3Gzifp5
お前頭いいな

ちょっとマメモ買ってくる
49名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 01:45:46.87 ID:FbnMlRPg
確かに画面は初代より暗くなってたなぁ。
それ以外はそこそこ良さげな感触だったのだけれど。
そか、初代はアラームあったのか。それは確かに便利そうだ。
50名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 03:50:29.02 ID:RuWJICd9
画面が暗いというのは同意。
しかし単四1本駆動ということを考慮すると仕方ないかも。
2本だと確実に分厚くなるし。
それとアラームはいらないね。
据え置きが前提のTM1ならアラームは必要だが、持ち歩き前提の
TM2だと、下手にアラーム鳴っても止めるのに一苦労しそうだ。
51名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 04:22:05.17 ID:RuWJICd9
>>40
>常に新規メモを書くモードになる設定があればと思った。

新規画面の時にタイムスタンプを押すと
次回からは新規画面から始まる。
これはTM1、TM2共通。
お試しあれ。
52名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 09:42:13.60 ID:fF6K9we1
>>51
できないんだけど
53名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 18:43:38.01 ID:yOrB8EIb
まーた電池切れ

キングジムさん、ヨドバシアキバ売る気ゼロみたいだよ
54名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 22:57:16.35 ID:FbnMlRPg
>>51
「タイムスタンプを押す」ってどゆこと?
ToDoに登録するってこと?
55名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 23:18:47.96 ID:AeT4yqgY
>>51

それだと、新規ではない。一見新規の画面に見えるが、タイムスタンプを

押してメモを1ページ作成しているので、新規画面ではない。

何も書いていないが過去作成済の無地ページを表示しているだけ。実際に右上の日付は

前回の作成日時になったまま。

>>54

タイムスタンプとはメモをした日時をページの中に記録しておくこと。

TM1は自分の意思で記録する。(時間の所を押すと記録される。)

TM2はページを新規作成した時点で自動的に日時がページ右上に記録

されます。)
56名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 01:11:21.15 ID:Wts43AbR
マメモいじってみたがやっぱり筆圧無いのが残念だな
どうしてもパソコンのペイントでマウス使って描いた絵みたいな感じにしか描けない

隣にブギボ置いてあるから尚更そう思ってしまう
57名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 07:52:31.84 ID:iuOQbhk4
紙メモと比較して定価 \7,980に見合うだけのメリットはあるのかな
58名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 08:57:29.58 ID:2hNqORS6
>>57
100均でペンとノート(80枚・仮定)を買って200/80=単価2.5円ってことは
ざっくり3200枚のメモを書いて単価が同じくらい。
これまたざっくり1日10枚1年間使ったとして、電池分償却しきれない感じか。
「書く」だけならこんな感じ?

あとはTODOとかの付加価値をどう見るかってところじゃないか?
59名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 14:03:55.01 ID:DRnVFlqy
NoteSlate 6月29日に予約開始か、3G/4Gモデル等の計画も表明
http://techwave.jp/archives/51676610.html
60名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 08:58:28.92 ID:qFZDM58L
マメモ単体でどれくらいのクオリティのイラストが描けるだろうか

誰か展示品ででもいいから挑戦してうpってみてくれない?
61名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 10:08:01.46 ID:c6U1w/mO
62名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 10:42:55.45 ID:/6XJsTO+
>>61
thx.
この絵師さんももうちょっと領域欲しいって書いてるね

白黒で彩色?した絵とかないかなあ
63名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 11:27:38.01 ID:c6U1w/mO
トーンというかパターンで塗れると嬉しいね。
ざうすけクラスの環境が欲しいなぁ。
64名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 20:20:09.12 ID:H1e1VNXV
しかし展示機、何か面白い絵描かれていないかと思って時々帰りに見て帰るんだが、
クリアされちゃっててせいぜい1、2枚くじゃくじゃの線が描いてあるメモがあるだけ

SDメモリからインポートできたりすれば、きれいな見本を毎日せっとしておけるだろうに
なんか性能アピールをしにくい機種だよな
65名無しさん@3周年:2011/06/28(火) 20:55:32.48 ID:DHn+xvZI
中の人がこのスレ見ているかもしれんよ?
もしくはマメモをたまたまにチェックしたらパンツの絵があったとか?

そのせいでハレンチな!と憤慨して、毎日リセットするようになったと
66名無しさん@3周年:2011/06/29(水) 22:16:55.71 ID:wZ7d7G5R
暗いのはなんか慣れた。こりゃ無理とか思ってたので、ちょっと意外。
67名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 18:11:06.23 ID:xiVM4OZq
キングジムって何気にTwitter公式垢で色々発信してるんだな
68名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 22:17:56.54 ID:GkxCPhAL
買おうか悩んでるんだけど
これってネームに使える?
69名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 22:31:04.42 ID:e4+9pfp3
ネームには使えないと思う。。。
70名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 22:42:31.37 ID:GkxCPhAL
そうか…ブギボ待つわ
71名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 06:41:10.06 ID:tmjEi3rV
色迷って、黒とオレンジ両方買っちまった。
液晶は確かにくらい。でも仕事中なら不自由ないレベル。
液晶にフィルム貼ったら、筆圧によって余計な線が勝手にかかれるようになつ
72名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 06:43:55.03 ID:tmjEi3rV
途中であげちゃった。
つづき〜
勝手に書かれる気がする。
フィルム無しの方が良い。

電卓ついてないのがホントに悔やまれる。
重いから、これと手帳だけで仕事中は戦いたい。
アラームもあれば嬉しかった。
以上。長文すまん。
73名無しさん@3周年:2011/07/10(日) 21:53:44.59 ID:d6aUUzqY
>>71-72
全て同感。
保護シートは張って1時間で剥がした。
電卓と、メモを記入日順か何かで一覧表示する機能が付けば言うこと無い。
74名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 13:20:11.32 ID:7es3NH15
2台目から魅力が出てきたな
75名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 13:22:12.94 ID:Smd2q6yu
出たばかりの製品なのに2週間近くも書き込みがない時点でお察し




>>1が言ってみるorz
76名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 18:55:05.21 ID:YADwrY/x
>>75
もっとぱんつ絵描いてこい
77名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 19:28:49.57 ID:8aEpz4Z3
書いてきた

でもすぐ消されちゃうんだよね(´・ω・`)
78名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 04:54:17.91 ID:ThHPSdzT
店員さん、あの人です!
79名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 01:43:40.05 ID:Z0Rlffzc
           店員          警備員
          Λ_Λ         Λ_Λ
         ( ´Α`)        ( ´Α`)
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | | >>1 | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
80名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 01:56:38.47 ID:qZrBmqSC
ニッチ向けに出したのにニッチにそっぽ向かれると悲惨だな
81名無しさん@3周年:2011/08/20(土) 00:16:03.58 ID:ltypXGhQ
なんで、紙でいいものをわざわざ液晶使うかね。

ポメラだって「機能を絞りました」って言うけど、
OSもないゴミだからWifiも付けられない。

要するに変わったもので一目ひくだけで、まともに
使えるものは出せない。

プレゼントに目先変わったもの路線で、ガチャポン
みたいなもんだな。

キングジムって、おもちゃ屋さんだと思う。

82名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 14:24:58.89 ID:Qy7BBlWT
>>81
キングファイルとテプラで世話になったけど
それ以外はあまり知らんなぁ
他のデジタルモノってポメラだっけ?
83名無しさん@3周年:2011/08/21(日) 21:44:51.59 ID:dUbA2GtD
大学ノートと同じA4サイズだったらノート100冊分手書き出来ます!!とかで使いで有りそうなんだがなー。。。

メモは紙で良いんだよ
長くても数日で捨てるんだから
84名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 13:48:28.87 ID:R0OJ4oTM
ふぅ...
85名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 18:27:33.20 ID:UNpVrSvg
これなんでアラームなくしたんですかね?
このレス調べてから買えばよかった。
アラーム無いなら紙メモで問題ないでしょ。
馬鹿じゃないのキングジム。
86sage:2011/08/29(月) 18:44:32.31 ID:spMc3sAx
古いpalmで十分なような
押し入れ探してみよっと
87名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 12:38:22.12 ID:Mw97erWT
付属のペンが使いづらい。
自分はそこらへんにあった芯ホルダーに、
使い古したワコムのエラストマーorフェルト芯差して使ってる。
まぁまぁ書き味は良くなった。

消しゴム機能は良い。
個人的に消しても消しくずが出ないって事ぐらいしか電子メモのメリットを感じないので、
この機能が無ければ買わなかったと思う。
欲を言えばもう少し大きい方が良いなと。
88名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 22:42:08.90 ID:UYT4R/kH
Boogie Board Ripに期待。
……まあ、キングジムからも出る可能性あるだろうから、いいよね?
89名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 18:33:35.32 ID:ZwR7PFZu
>>87
その用途だったら
frixion ball だな。150円でもっと幸せになれる。
90名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 22:37:42.60 ID:PrK/5suJ
フリクションは肝心の黒が薄いのがヤダ。
91名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 16:48:35.39 ID:jjinWkc2
>>90
マメモのコントラストに比較したら比べ物にならないと思うが。
92名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 16:04:49.00 ID:V9QgrmTa
>>89
ありがとう
確かにこれで充分だった・・・
5900円(´;ω;`)
93名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 20:01:16.28 ID:/nKfckbg
Frixion seriesは冷気に晒すと消したの復活しちゃうんだよなー。

北海道くらいでしか実用上問題にならんだろうけど。
94名無しさん@3周年:2011/09/12(月) 20:56:00.50 ID:HliSWLvx
>>93
( ´_ゝ`)フーン
マメモは何度まで動くの
初代が良かっただけに2代目にはガッカリ
バカが作るとこうなりますの見本。
95名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 23:01:11.60 ID:pZWEPXJZ
初代には本当に世話になってるよ。
衰えてきた脳味噌の補完としては単機能で、目的が明確で机上になくてはならないものになってる。
二台目は持ってないからよくわからないけど、持ち運んで
使うならスマホに分があると単純に思ったので手を出していない。

机上にどっしりとあって、メモするだけというのが良かったと思う。
96名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:01:30.38 ID:ZrQKSNp+
なかなか値下げしないなあ…。
97名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 09:23:37.34 ID:QLY41L47
先週ふとマメモ2が欲しくなって6980円で買ったよ
Amazonとかはもっとやすいことを知ってたので
内心もすこし値下がりしてるのを期待してたけど(;^ω^)
98名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 10:39:28.52 ID:r6p3kD2z
>>97
ぱんつ絵うp

しかしこれも、ボギブみたいに筆圧感知あったら違ったのにな
99名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 20:49:57.00 ID:P79svyaq
これ、消しゴムの太さ、替えられないのかよ。
100名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 20:41:34.49 ID:SSXwnPZc
実験用テスト画像その1、その1
うぷしてみぞ。

見たい?
(1)
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=21967927

(2)
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=21968546
101名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 20:41:58.81 ID:SSXwnPZc
X その1、その1
○その1、その2

102名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 21:12:34.22 ID:8szAIZ7M
>>100
これはまた、なんとういうかw
とにかく乙
103名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 02:45:21.47 ID:Xp2Ah8RB
サンプルその3
やきもちあかね、手描き模写
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=21979188
104名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 17:48:52.15 ID:Xp2Ah8RB
これってもしかして、
右手と左手で、2本ペン持ったら、
両手で同時描きできる?
105名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 02:25:42.94 ID:Gh73WD81
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=22019188

人間とか、人体を描くには、横幅が圧倒的に足りない。
106名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 09:51:51.85 ID:kYXcI7Ud
>>105

ブギーボードならでかいから全身絵も余裕だが、あっちは消しゴム機能が無いんだよなぁ
107名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 12:29:31.51 ID:Gh73WD81
>>106
自分もまさに、その理由でこっちを買ったんだが、、、、
うーむ
108名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 13:08:01.04 ID:1Rh/Tnhm
なんか描いてみた
二値画像しか書けないから絵には向かないね
せめて階調があれば…

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=22026680
109名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 15:10:31.17 ID:4ViIrdjS
>>108
かわいい

えろいのおねが
110名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:19:55.36 ID:Gh73WD81
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15731748

描いてる様子をムービーに撮って
ニコニコ動画に上げてみた。

なんかコメント書き込んでくれや。
コメントが無い動画は一覧に出ないから。
111名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:31:19.37 ID:Gh73WD81
>>110
http://www.youtube.com/watch?v=KGB82X9Uky0
同一内容でyoutubeバージョン。
ニコニコのアカウントを持ってない人用。
112名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 23:51:11.31 ID:XoA+iuQR
http://www.youtube.com/watch?v=UkyL7bTvU_M

あかね描くところを動画にしてみた。
113名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 01:23:45.27 ID:BHctbgtV
らんま好きなんだなw

今度ドラマになるらしいね
114名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 19:51:09.97 ID:OPcQBK94
マメモ2であかねの手描き模写に挑戦、その3
http://www.youtube.com/watch?v=VCaVJeEbYhQ
115名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 22:13:40.19 ID:LrrXDruM
>>111
画像は悪いし所々キモオタの顔は映りこむし下手糞だし
何より線に迷いが多すぎてイライラする。
116名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 18:39:35.43 ID:s17KgY0B
一台目メモマ、機能が単純で使用目的が明確なので使える!
机上に必携のアイテムになった。
117名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 18:53:34.67 ID:mKMZHt7X
メモマ、買ったった!

これがあれば、いつでも落書きできる!
118名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 21:03:58.47 ID:2ctXY4fn
実はライバルはSonyReaderだったり・・・
買おうか迷ったけど、手持ちのReaderで十分だわ
119名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 23:54:16.86 ID:mTdrgEPg
ASUS、メモ機能に特化した8型デジタルノート「Eee Note EA800」
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/06/047/index.html

高っ
120名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 20:50:27.18 ID:OkZhZCAb
なかなか安くならんね。
121名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 22:17:39.31 ID:sr7SnlJl
hosu
122名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 13:42:44.18 ID:ej4xWhZR
カシオ、タッチパネルに書いたメモがそのまま印刷できるラベルライター
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120405_524102.html

ラベル小さっ
123名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 14:18:09.22 ID:VRx2SFoi
>>122
以前カシオが出したスマートエッグの機能を追加したようなもんだな
マメモのウイークポイントを解消してるのはいいけど
価格差が倍以上あるだけに買うには躊躇する
124名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 02:22:21.10 ID:AEa/MbVK
500円で買った\(^o^)/。
125名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 02:22:53.35 ID:bULP52b0
安いね
どこ?
126名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 22:31:25.14 ID:0LIH8Ano
津田沼のドンキ、もう無いかも。
127名無しさん@3周年:2012/05/20(日) 22:40:20.53 ID:bULP52b0
遅いよ(つД`)

まあ埼玉とか遠すぎて交通費だけで足が出ちゃうけど
128名無しさん@3周年:2012/05/26(土) 09:40:10.52 ID:dLv77YEj
新型が出るなら来月辺りまでには発表があるだろうがないのかな。
129名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 22:22:41.91 ID:bylWyXlx
BB-1で既に完成しすぎて
BB-2以降は大変だなー
130名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 08:09:22.29 ID:GjS0qxr3
出力がbmpじゃなくてwindows journalフォーマットなら良かったと思った
あとA4版欲しい、多少見栄え悪化で良いから電池は単三で
131名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 23:04:10.86 ID:i0EMOOKq
感圧式の液晶でそこまで大画面だと手が触れる圧力や自重の歪みでちゃんと書けなくなる
大きくなってもせいぜいB6位までだろ・・・
132名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 19:36:24.48 ID:uLgV41sx
っ【Boogyboard】
133名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 10:25:32.28 ID:hiXH9O5L
メモのサムネイル一覧機能追加して、画面縁の段差をなくした新機種を、そろそろ出してくれないか
134名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 03:09:02.80 ID:Nqozsm8s
探しものしてたら久しぶりに出てきたんで電源入れてみた

やっぱ画面暗いなこれ・・・
135名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 08:49:42.10 ID:6IOE/NCE
キングジムだいすきー
136名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 22:34:10.64 ID:J2bF1m2H
コレはとてもいいじゃないか
上向いても書けるので、枕元に最適だ
137名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 17:35:00.21 ID:pMPv0WlC
パスワードやID専用の情報管理端末、パスワードマネージャー「ミルパス」PW10
ttp://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_17497

これとかマメモとかのデータをテプラでプリント出来るようにしてくんないかな。



138名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 12:23:28.20 ID:YJLYUUle
バックライトぶりぃぃぃぃず!
139名無しさん@3周年:2012/12/19(水) 14:02:42.10 ID:tIi0QZzi
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121218-a.html

でっかいマメモ来たぞ
シャープ製だけど
140名無しさん@3周年:2012/12/19(水) 19:23:22.31 ID:5tZgAOKU
ほんとシャープは市場が見えてないなw
141真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/12/23(日) 12:39:39.10 ID:efsMw4kl
マメモは小さすぎる。筆談には不便。

ハローパッドじゃだめ?
マクドナルドで食べたい商品を注文する際、騒がしい場所では
筆談の方が確実に店員に伝えられるというメリットがある。

例:

えびフィレオセット:1つ
シャカシャカチキン:1つ

という感じで書き込む。

できるだけはっきりと、わかりやすい文字で書くこと。
142名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 15:06:31.60 ID:weXBef0J
マクドで注文するのにそんなボード使うやつキモいわw
143名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 02:48:47.92 ID:ll18VW/e
ハローパッドってなんだと思ったらブギーボードじゃねーか
144名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 16:28:50.48 ID:RWG5HT4x
>>142
なんでお前は聾唖者かもっていう想像ができないんだ?
145名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 21:00:37.27 ID:Haj+iZC7
>>144
なんでお前は騒がしい場所でボード使う話で聾唖者とか言い出すんだ?
146名無しさん@3周年:2013/02/10(日) 19:35:59.97 ID:MRq/hLo+
キングジムの方、TM2サイズで薄型軽量の新型はまだですか?
147名無しさん@3周年:2013/02/13(水) 20:24:25.73 ID:t1A4TMpZ
シャープブランドで出てます^^
148名無しさん@3周年:2013/02/14(木) 07:49:44.48 ID:jWkNepMt
シャープのはデカすぎるのよ。乾電池じゃ無いし。TM2というかロディア11サイズでお願いします。
TM2のフリップカバーのエラストマー樹脂は変な臭いがするから材質変えて欲しい。カバーを裏に回してつかってる奴なんていないでしょ?
149名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 19:14:28.64 ID:yqlLB+s+
乾電池とバックライト。
複雑な仕組みはいらんから、この二つだけ実現して欲しい
150名無しさん@3周年:2013/02/15(金) 19:15:19.64 ID:yqlLB+s+
うむ、誤爆った
151名無しさん@3周年:2013/02/16(土) 19:10:14.67 ID:iEuEOaeN
カシオペアA-50とかあの頃には乾電池駆動でバックライトあったよね
寿命は早かったけど
152名無しさん@3周年:2013/02/28(木) 21:30:36.29 ID:BVLUzWry
動かなくなった本体がまだ手元にあるけどカシオペアは良かったな。
TM2の後継機に期待するんだったら懐かしのvisorでいい気がする。
153名無しさん@3周年:2013/06/08(土) 22:09:08.26 ID:EBzJpp/f
Palmでマメモ風アプリを開発してくれるだけでもいいんじゃね?
m100とかなら乾電池駆動だし
154名無しさん@3周年:2013/06/09(日) 19:23:47.43 ID:Vskb4yYW
バックライトは新製品用にとってあるんじゃないの?
155名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 18:40:53.41 ID:6jNuI+Er
ピットトレックを名刺サイズカードメモ用としてリファインしてほしい
手書きメモ用途だからOCRはいらん
TransferJetもいらん
(何が嫌ってExchangeボタンが嫌。そもそもユーザー居ないでしょ)
もともとそういう用途に使ってる人も居るわけで
なら最初から汎用として出してほしい
分類用チェックボックスの付いた専用カードなんか出てもいいかも
156名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 18:59:42.48 ID:6jNuI+Er
あ、そうそう名前は「タメモ」なんてどうだろ
157名無しさん@3周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LF3VXxrD
色んな手書き商品買ったけど
一番使ってんのこれだなぁ
158名無しさん@3周年:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ICmTZUTD
メモ帳ならココ!1000までsage埋めお願いします!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1323723496/l50
159名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 02:51:12.57 ID:tnim4D91
俺もついにマメモTM2を買いました。
TM1並びにシャープの電子ノートと悩んだけど、乾電池1本駆動や一応SDに保存できるということでTM2にしました。
どこかが電子書籍リーダーに手書きメモ機能が付いてるのを出してたら、そちらも考えてたね。
160名無しさん@3周年:2013/09/09(月) 19:34:34.66 ID:HNtnafAA
特に大きくアピールされてないけどソニーリーダーもkoboも手描きメモ機能はあるよ
161名無しさん@3周年:2013/09/28(土) 18:44:48.97 ID:4zVVaEby
Android手書きメモアプリなんてタダ同然なのにアピールされてもなw
162名無しさん@3周年:2013/09/30(月) 15:08:26.68 ID:69MEekdQ
Andorid端末というか電子ペーパー端末での話だろ・・・アホか
163名無しさん@3周年:2013/10/03(木) 02:30:22.71 ID:bY5mt/dO
いえマンコです
164名無しさん@3周年:2013/10/11(金) 08:03:39.60 ID:ra+yycAM
あらこの子、あれもあれもAndroidをカスタマイズしてると知らないのかしら
165名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 10:20:13.53 ID:baDODnh4
安くなってるから最近TM1買ったよ
もともと電子ノートを使ってるけど
さっとメモるにはメマモは便利だね
付箋代わりに使ってる
166名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 10:22:32.99 ID:baDODnh4
>>165
マメモね・・・
167名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 14:03:49.58 ID:6Bkk4sx8
アメマ
168名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 20:10:21.20 ID:eDWHewLy
マメモ買おう。SHARP PA-Z900 がお亡くなりになったので。
169名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 09:47:45.06 ID:T2sY+JDW
電子手帳の代わりとしては使えないよ・・・
170名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 17:29:33.29 ID:Hd2wa05C
S20まであと一週間か!
ワクワクするなぁ
171名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 22:12:14.77 ID:Id1pJba8
>>159
SONY reader と KOBO は手書きメモあるよ
172名無しさん@3周年:2013/12/05(木) 23:34:13.13 ID:Xn8QQass
KOBOは知らんけどソニーリーダーの手書きはゆっくり書かないと線を取りこぼすよ
急ぎの手書きメモには使えん
173名無しさん@3周年:2013/12/16(月) 22:14:30.12 ID:fKErN48r
TM1は電話メモ、卓上メモとして便利に使ってる
TM2がもう少し値下がりしたら持ち歩き用として欲しいな
174名無しさん@3周年:2013/12/18(水) 10:09:37.88 ID:0uizSGjS
最近知ったんだけどカシオのメモプリMEP-T10いいね
マメモみたいに99件保存できて付箋プリントまで出来る
手書き以外にも、漢字変換入力して活字もOK
マメモとテプラを合体させた様な付箋ラベルライター
こっちを買えば良かったなぁ
175名無しさん@3周年:2013/12/25(水) 10:22:34.46 ID:v8SPfA0V
TM1買ったぞ。
TM1は千円台まで下がってるから、この値段ならお試しに買っても悪くないよ。
実際、かなり便利なのでいい買い物できたよ。
176名無しさん@3周年:2014/01/30(木) 06:52:21.97 ID:ldBoE6mY
ワイ将、TM1、新品をオクで1円で落札したはいいが送料で1680円ボラれる
177名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 19:24:40.43 ID:0s/WWs1W
次期モデルはよ
出るのか知らんが。
件数増やして欲しいのとタイムスタンプを自動で入れて欲しい
178名無しさん@3周年:2014/02/01(土) 19:25:37.30 ID:0s/WWs1W
あ、卓上型でね。
179名無しさん@3周年:2014/02/03(月) 17:05:54.33 ID:79mM4rrC
>>176
それでも安いと思うぞ
180176:2014/02/03(月) 23:21:23.15 ID:KrPxzjMu
>>179
どうせ1円では落札出来ないだろうと思って半分遊び感覚で入札したら他に入札ゼロだったというw
でも結果的に安くていい買い物になったよ。卓上メモとして嫁さんが早速愛用中。
181名無しさん@3周年:2014/02/27(木) 20:13:14.07 ID:dTKF3sCP
デスクワークの時間管理ツールとして使いたいんだけど
アラーム設定するの時間かかりますか?
その他に何かおすすめあったらお聞かせ下さいませんか。
182名無しさん@3周年:2014/03/01(土) 14:23:41.11 ID:Bo9bDg+D
>>181
卓上マメモTM1を使ってます。
まず、新規メモを書いて、画面下のTODOアイコンをタップすると
年月日時分の入力画面(現在日時が初期値)が出るから
アラーム鳴らしたい日時に変更してOKするだけです。
入力済みのメモに対して、後からアラーム設定・解除も出来るから
とりあえずサッとメモしておいて、後からアラームセットしたり、
メモ整理してセットしたりも出来ます。
それなりに使えますよ。
183名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 01:42:05.30 ID:b383FLIP
ジッキー買ったら、あんま使わなくなっちゃった
184名無しさん@3周年:2014/03/08(土) 20:23:11.12 ID:V8Ezy/il
ジッキーって
子供玩具の
せんせいみたいな奴?
懐かしいなあ
ミニ版まだ持ってるわ
185名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 00:50:11.36 ID:UELib97i
ブギーボードより書き心地が紙に近いってレビューにあるけど、デジモノじゃないか
186名無しさん@3周年:2014/03/19(水) 14:58:36.44 ID:LeQ3tvma
ジッキーもブギボも使ってるが、どっちも帯にみじかし〜って感じなんだよな。
はがきサイズのマメモがあれば一番なんだが
187名無しさん@3周年:2014/03/26(水) 20:43:01.82 ID:L6Wwp7N/
ダイソーにジッキー(お絵かき先生)小型版みたいのが売ってるぞ
筆記の感じを試してみるにはいいかも。小さすぎて実用的ではないが
188名無しさん@3周年:2014/04/15(火) 07:41:24.86 ID:ZuwT6qzE
そういうのは
子供雑誌の付録にも付いてたよな
189名無しさん@3周年:2014/05/01(木) 21:26:11.14 ID:+VJOb47c
ブギボのSync買う人いる?
190名無しさん@3周年:2015/02/02(月) 18:53:24.62 ID:urDT5R2L
TM2製造終了か。
評判悪かったみたいだけど、好きなコンセプトなんだよな。
後継機、出ないだろうなぁ。
191名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 00:51:11.97 ID:rRj9jBuR
スマホが捨ててしまった機能を拾うというコンセプトはいいけど
ポメラに比べて練り込みが甘かったね。
192名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 19:19:50.88 ID:MV0Wt3YD
ブギボとかもそうだけど後もうちょっとなんだよな
193名無しさん@3周年:2015/02/11(水) 20:40:34.06 ID:B0gjosJM
せめて昔のモノクロPalm(Workpad c3以降の白液晶)程度の視認性は欲しかった。
あと本体99枚はともかくとして、SDカードに保存できて呼び出せるようになっててくれればなあ、とは思う。
194名無しさん@3周年
手首のスナップでさっと裏返らない液晶保護カバーや、むき出しで胸ポケットへの収まりが悪いタッチペンなど
昔のPDAに比べて使用方法を吟味していない感がある。