1 :
名無しさん@3周年:
2 :
名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 00:06:03 ID:ZT55LVAJ
それでは引き続き、wikipediaの略称について存分に語らい合いましょう
3 :
名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 00:49:46 ID:rSfoz2Mx
SIIの新製品はいつ発表になるのだろう
Wikipediaはウィキペってことで決まりね!
ウィキ=Wikipediaはないわ
要するにWikipediaをWikiと略すのは頭の足りない子だけだってことだ。
Wikipediaの略を「wiki」と書くのは良くない。
「まとめwiki」とか普通によくあるから、それで「まとめwikiに書いてある」と教えても勝手にWikipedia
のことだと思って「Wiki見たけど書いてありません><」とか言う奴がたまに居て困る。Wikipediaを
wikiと略す文章があればあるほど、初心者が「wikiって言えばWikipediaのことなのか」と誤解する
ので良くない。
無茶な略称が俗称として定着してしまった例では「携帯電話→携帯」があるが、そういう俗称を使う
場合ですら、文章に気を配る人はちゃんと判別をつけるために「ケータイ」などカタカナで表記する
など工夫をしている。
漠然と「辞書」と言っておいて、紙の辞書かと思ったら、「辞書と言えば電子辞書だろ、常考w」
とか言い出す奴が居たら、相当頭が悪い奴だと思うだろう。
Wikipediaを漠然と「wiki」と略すのは、それくらい頭が悪い。
あの流れでWikiと略すのは、むしろ、自然だったな
いちいちWikipediaなんて書くほうが面倒
・携帯電話って、落とすと困るよな
・ああ、俺も(携帯)なくしたことある
そう、「携帯」すら書かなくても通じる流れ
通じているのに「お前がなくしたのは携帯傘、携帯ゲーム機?」
って、聞き返したり、「携帯だけじゃ、なんだかわからないだろ
お前、頭悪いんじゃない」とか言うようなもの キチガイそのもの
このスレでは、過去にもWiki=Wikipediaがあったような記憶がある
もちろん、どれも100%誤解のない流れの中で
いずれにせよ、この話題に粘着しているキチガイ「一匹」は
たとえ、「一般論として」Wiki(pedia)の略称が誤解を招きかねない
から(非常に限られた状況においては)きちんと区別すべきという
一見「正論」を述べているにせよ、少なくとも、このスレ的には、
場違いも甚だしいし、救いようのない大バカ野郎であることだけは
間違いない
結論としては、キチガイが出そうなところでは、
言葉の選択に注意を払おうってことだな
よって、このスレではWiki禁止でいい キチガイがうるさいからw
10 :
sage:2009/12/24(木) 18:12:48 ID:aXiq8l5T
言ってる内容は正しいが表現がヘタすぎる。
さて、それじゃカシオのカラー液晶機の話をしようか
>>9 だって、このネタだと釣り堀状態になってるからなーw
無視できない子も問題。
>>8 >・携帯電話って、落とすと困るよな
>・ああ、俺も(携帯)なくしたことある
例えば、
・電子辞書って、落とすと困るよな
・ああ、俺も(辞書)なくしたことある
え?その「辞書」って、電子辞書?紙の辞書?どっち?
生物系のシルカカードだせ
>>13 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バカ?
>>14 いい加減2ちゃんじゃなくてメーカーに直接言ったら?
17 :
名無しさん@3周年:2009/12/25(金) 23:15:18 ID:2ylyiI7G
>>16 あんたいつもジャマ。意見要望をここで出しあうから2ちゃんがあるんだろ?
>>17 ハァ?
要望を出しあってどうすんの?
読んだ2ちゃんねらがシルカ作ってくれんの?
19 :
名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 00:59:46 ID:0wl0lCDD
>>18 どのくらいの人間がこのスレを見ているか考えたことある?
来年2月決定予定の新常用漢字対応に期待
>>18 なぜ、180万語対訳シルカが出たと思う?
>>22 (゚Д゚≡゚Д゚)エッ 入ってないの??
>>19 こんな過疎板大して見られてないと思うけどね。で?
>>21 SIIが出そうと思ったからだね。で?
27 :
名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 09:48:18 ID:AIlpNgV6
この板みたいなあやしげなものは、ほとんど参考にならない。
生物系のシルカだせ!?はぁ?って感じだろう。
そもそも、ちょっとおかしな人が常駐しているしさ。
一方で、生協に寄せられた購入者の要望は生協モデルに反映されるだろう。
あっちの方が効果的。
そういう意味では
電子辞書のマーケティングなんてどうやってるんだろ?
ハナからやってなかったりしてw
おーい
>>17出てきなよ
とりあえず課題を出すから
・ある人間がこういう製品が欲しいと思った時に、メーカーに直接言うよりも
2ちゃんに「だせ」と書く方がその製品を入手できる可能性が高くなり有意義である
このことについて合理的な説明をよろしく
魚類とか水棲生物の図鑑がはいってる電子辞書ってありませんか?
>>28 学販とかは、学校の先生などから聞き取りとか、量販店だとメーカーのヘルパーや
営業からお客から聞いた要望が企画へ上がるらしい。
こんなところで書くよりも、お店で愚痴を言った方がまだマシだということだなw
>>7 今まで見たなかで一番まともな説明な気がする
ってか皆様中学生用の電子辞書で安くてオヌヌメなのありますか?
質問もまともにできない奴が
何がまともとかわかるとも思えず
>>32 中学生向けだと、やや古い2007年発売の機種になるがSIIのSR-V2100がおすすめ。
生産終了品なので在庫限りで、ぽつぽつ安売りが出たりするが、入手性には難有り。
まーたはじまったか...
アホな思い込み100%の意見>自画自賛レス>ところで質問...」>SIIの売れもしない機種を自己レス
のコンボ
>>35 それを言いたいがために全部自分で投稿してるわけですね、分かります
再来年大学受験の者なのですが、電子辞書に入っている社会の用語集は、Ex-wardの山川とBrainの旺文社のでどれくらい差がありますか?旺文社のを使っても国立二次は大丈夫でしょうか。
スレ違いだったらすみません。
>>36 本人乙。
つか、Wikiとかにこだわってるようだけど、歴史はともかく一般人はWikiとWikiペディアの区別なんてついてねーぞ?
どこが電子辞書と紙の辞書なんだよ。
なにがわかりやすいんだか。
こんな馬鹿な自己レスしてっから、バレバレなんだよ。お前は。
でなおしてこい。
39 :
名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 02:02:25 ID:Ss8cUjEl
横レスすまんが、事態が収束しそうにないので、
とりあえず俺も参戦。
>>8は口ぶりは別として言ってることは、わりとまともだろ。
テクストってもんがあるじゃん?それに、少なくとも俺は「ウィキ」って聞いたとき、
「ウィキペディア」しか思い浮かばん。まあ、これ言い始めたら普遍論争になるからよすけど、
とりあえず、「俺が賢い、俺が賢い」の戦いは不毛だからやめないか?はたから見てたら、
「俺が正しい、ムキーッ」ってなって、スレが意味なく空費されていくのがいじらしいw
カシオのカラー化した電子辞書の方が話題としていいとおもうんで、みんなで話しませんか。
SIIはどうすんだろうね。VGAまで開発してモノクロで通そうとしてたのに、業界がカラーデフォになったら。
SIIはやばいよな
こんだけカラーが並ぶと白黒はたとえ最新機種でも古い機種に見えるぞ
カラーフィルム貼ります
42 :
名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 05:00:40 ID:Ss8cUjEl
>>40 そうだよなあ。SIIはVGA開発にかなり金をかけただろうし、パソラマも
不発に終わった感が否めない。これからカラーにするなら、VGAは何だったんだ
ってことになるし、しなけりゃしないで、古い感じするしね。にっちもさっちもいかないSII・・・
電子辞書業界の良心ともいうべきメーカーだが、他に対抗できる体力あるのかいささか心配です
>>42 本来、VGAにした時点でバカ売れしなくちゃなんなかったんだと思うよ。
従来の液晶に対して明らかに差別化できてたわけだしさ。
で、もたもたしてる間にカラー化の波が来ちゃった。
つまり、VGAにしたという戦略的ミスというよりは、むしろ販売力などの問題なわけで、
そこが負けている限り、先んじてカラー化していたとしても大して違いはないと思う。
コンパクトタイプ限定ならまだいける
カシオもシャープもコンパクトタイプは今のところモノクロだし
カードも追加できない、テキストリーダーもないという代物
コンパクトタイプも大学生協モデルの選択肢に入れればいいかも
コンパクトだとバッテリーがだめだろ。それに、かなりニッチな市場になる。
まあそれでも、まともに取り組めば技術的に囲い込めるかもしれない。
現在の電子辞書はだんだんと、重く・大きくなってきてるからね。
47 :
名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 23:01:35 ID:OsPbyftj
SIIは大学生需要中心だろうに、
第二外国語がカード辞書の制限のせいで悲惨なことになってるよね
カラー・白黒より、真っ先にあの部分を改善すべき
>>45 やや古い機種だが「SR-ME7200」のようなコンパクトタイプは、単4電池2本で90時間動作
だから、バッテリーに問題は無い。
小型で白黒液晶でいいから、ああいう、コンパクトで乾電池でも長時間使える電子辞書が
用意されるべき。
テクストとコンテクストの区別がつかない?
50 :
名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 00:49:13 ID:uwRycGCN
馬鹿か。
くっきリアルの生き残りの方向性探ってるってはなしなのに、
通常液晶の機種持ってきて大丈夫ってなんなんだよw
モノクロなのに電気食うから電池容積・容量から、TFTVGAはコンパクトには向かない。
そういう話をしてる。
ひょっとして、まだ在庫が余ってて捌きたいの?
そんな大昔の機種出してきてやや古いとかありえんわ。せめて去年のにしてくれ
>>50 >くっきリアルの生き残りの方向性探ってるってはなしなのに、
むしろ、くっきリアルよりも「古き良き機種」に立ち返る方がSII電子辞書の生き残りに寄与する
という提案なんじゃないか?
>>48は「用意されるべき」って書いてるのに何で在庫が余ってることになるのかねぇ
>>52 S痛が酸性堂を使って、
全国各地の量販店から引き上げた展示品(=売れ残りの一種)を
「再生品」と称して必死になって処分しているから、
>>48(=S痛工作員?)がお出ましになったと
早明な
>>50は推測したのだろう
穿蔦診方をするなら、
少し前に出没したウィッキー野郎も
このスレを荒らして、
カツオの新製品から話題をそらさせようと
工作したとも考えられる
俺が想像する工作員は頭の弱い低脳なんだが、
それは単なる信者の方で、
意外と、工作員の方は知能犯かもしれない
技術系の薄っぺらい知識があるところが特徴かな
自分にそっち方面の知識がほとんどないと、
「電子辞書なんかいじっているやつが
ハイテク機器のことなんかわかるわけない」って
勝手に思い込んでしまう
ああ、言うまでもなくハイテク機器とは電子辞書のことじゃないよ
という流れだと、
>>50こそ真症のS痛信者
>馬鹿か。
この一言でわかる これまで自分が何百回と言われてきたから
反射的に出てしまうんだよ
間違いなく文系人間
理系の人間なら、あそこまで恥ずかしいことは書かない
M7001買う気満々だったけど、カシオの新カラー機を見てから考えよう
買い替え候補はCASIOに絞ったけど、
初代カラー機は様子見するわ。
常用漢字が変更になるとコンテンツも影響不可避だろうしね。
カシオの電池寿命の書き方がどうもインチキ臭く感じる
>アルカリ単3形乾電池LR6(AM3)の場合:約150時間(英和辞典の訳画面で連続表示時)
>※電池寿命はいずれも、新品のアルカリ電池または満充電にした新品の充電池
>(eneloopRまたは充電式EVOLTA)で、使用温度25℃にて、表示の明るさ3で、
>表示状態になった30秒後に暗くなる場合
「表示状態になった30秒後に暗くなる」って、バックライトが消えるってことだよな
150時間のうちバックライトが点灯している状態は30秒しかないわけだ
じゃあバックライトを点けっぱなしなら一体何時間持つのか?
しかも、バックライトが消えた状態から操作を始めればまたバックライトは点くだろう
おそらくバックライトが消えたままでの操作は出来ないんじゃなかろうか
となると、実際に電子辞書として操作が可能な時間というのは
バックライトが消えた状態でも操作出来た従来の機種よりも、極端に短くなる気がするぞ
終わりだ…
よかったな、もうすぐ来年だぞw
wikipedia も画像が入ったからナ
>>55 久しぶりに「常用漢字」くんのお出ましか
そこまで執着しているのなら、変更分くらい頭に入れておけよ
初代、それも発売直後なんか、見送るのが当然
店頭で実機見て、欲しくてたまらなくなるかもしれないが、
別になくても困らない物なんだからな
今年のXD-GF10000も、ある意味、初代「国語+英語」上級機
あれ買ったやつは、みんな泣いているだろう
>>57 電池寿命なんてどうでもいいんだよ
かなり早めに交換を促す表示が出るから、さっさと交換すればいいだけ
エネループ4本で回せばいいだろ 習慣になれば、面倒じゃないはず
本当に「極端に短くなる」のか、
たとえなったとしても、そんなことはどうでもいいと感じるのか、
実際に使ってみないとわからない
カスオ工作員がんばってるね。
ボーナス落とした o rz
見つかった。
袋だけ。。
いまどき袋(現金)でボーナス支給とかあるん?
ネタ?
あたし、給料とボーナスは社長のゴールカードで
68 :
名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 12:12:39 ID:zD33F5AB
カシオの新型が発売されれば、SIIは撤退を余儀なくされるだろう。
これは、最悪のシナリオだけどね。G10000所有者の俺としては、
早々にG10001の後継機なんて出してほしくないが、SIIも出さねば
やられるところまで追い込まれているわけだし、出すだろうね、新型。それがカラーか否か・・・
まあ、おそらくカラーになりますね。ここ一年はそれを目標に研究開発進めてきているだろうし。
そうでないと、市場に対してあまりに鈍感。っつーことで、G10001買うのが一番微妙になってきたわけだが
フラッグシップ見ていても意味ない
SIIは大学生協モデルが主力商品だが、
今年はパソラマ付けて延命を図るのだろう
大学入って(初めて)パソコン買うやつも多い
だが、パソラマを64bit版OSに対応させないと、
「使えない、使えない」の大合唱で、返品の山になるかも
SIIのネガティブキャンペーンやるとなんかもらえるの?
事実を書くとキャンペーンと思う人もいるしな
72 :
名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 21:24:04 ID:azWvGIVA
今年のSIIは、小型機種とそのキーボードが売りみたいだから、
あと半年ぐらいは、その路線で行くのかな
生協モデルも、
カラーでカシオに対抗できない以上、
小型化で勝負してくる?
本革製のスリップホルダーをオマケにつけるとかな 7色くらい用意して
>>62 教育関係者とか役所の文書係とか、常用や教育漢字の縛りを受ける人って案外たくさんいると思う。
75 :
名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 02:41:48 ID:OnEYRo5P
SIIの電子辞書に望むのは機敏な動作だな。
せっかくVGA液晶で見やすく情報量も増えたのに
表示がモッサリしてていまいち。
動作速度と電池もちを最優先にして開発を進めてほしい。
カラーとか要らないから。
パソラマは電子辞書なしで使えるなら良いのに。
要するに、同コンテンツのCD-ROM辞書も付いてくるってこと。
77 :
名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 13:18:29 ID:Hveuczxu
>>70 ネガキャンとか言って、今目の前に横たわった事実、危機みたいなものから
目を逸らさせる方が、逆説的に「ネガキャン」になるだろw
2ちゃんで電子辞書スレなんか常駐してる人はけっこう通だけど、
今回のカシオは明らかにすごいと見てるはず。
でも、だからと言って、さあカシオ買う、と直ぐにはならぬのは、SIIが今まで培ってきた技術、
カイテキーとか高精細VGA液晶、辞書としての検索性等のおかげ。だからって、このままアグラかいて、
「パソラマつけたからよくね?」「やっぱモノクロっしょ?うちは正統派(笑)でいくし!」とかいってたら、
客が離れるのは火を見るより明らか。GF10000の時も、結構乗り換えあったんじゃないかな。そもそも、
会社としての体質はどうなの? と思わされることも多いよ、あすこ。だが、技術は一流なので頑張ってほしいということ。
78 :
名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 13:27:19 ID:Hveuczxu
ひとつ確かなことがある。
GF10000買った奴が一番可哀想だということ。
電子辞書って本質的な進歩が無いよな。
8年前に買った高校生向きモデルを買い換える必要性をまったく感じない。
年に一度は買い換えを検討して店頭で触ったり、スペックを調べたりするのだが、そのたびに進歩のなさにがっかりする。
>>79 君が思う「電子辞書の本質的な進歩」とは?
81 :
名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 21:20:37 ID:Hveuczxu
>>79 使う方が8年前から何も変わってないだけじゃね?
発音が聞けるようになったのは大きな進歩だと思う
発音はスピーカーから聞こえるわけではないし、
専用ヘッドホンのジャックがミニミニジャックだから
今持ち歩いてるヘッドホンが使えないし、
二個もヘッドホン持ち歩きたくないしで使ってないよ。
>>83 スピーカーから聞こえる機種の方が多くね?
(ついでに、通常のイヤホンジャックもおk)
>>84 そうなんだ。
今使ってる機種はスピーカーなしで専用のヘッドホン。
発音記号が書いてあって何とかなってるからそのまま使ってるけど。
>>86 何でか買う気になれないんだよね。
ついでがあったら考えてみるよ。
>>68 大学教員ですが、英語系教員や院生はかなりの率でG10001系列のを使ってま
す。学会にデモしに来ていたSIIの人と話しましたが、10000で不満が出てい
た電源仕様を見直すとか、細かく教員の声を拾って改良してくれてるようで
す。カラー化とかまったく考えていないようでした。
私は、暗くする教室もあるのでバックライトは必要と伝えました。
今日山田に行ったら、#の販売員がBrainの新機種が1月末に言っていたけど既出…?何でもGC590の仕様(小さい方の液晶とか)がAC900と同じになるらしいが。
カラーのアドバンテージがなくなったから
シャープはかなり苦戦するだろうね
学校関係の販売ルートは持ってるようだけど
苦戦というか、シャープがカラー電子辞書出す前の
シェアに戻るだけでしょう。
それプラスSIIの減少分だな
カシオの新しいカタログ マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
来年の大学受験に向けて電子辞書買いたいんだけど、オススメある?
>>94 大学受験といってもピンキリだし、どういう辞書を求めているかによるだろ。
その程度の説明も事前に出来ないようなら、定員割れのFランおすすめ。
受験対策なんて不要だから、電子辞書も買う必要無いよ。
>>94 ウルセー馬鹿野郎!
お前には聞いてねえ!!
親切な人、おすすめ教えて。
>>94 学習英和・国語・漢字・古語が入ってればなんでもおk
学習英和2冊じゃなきゃイヤならキャノンしかないが・・・・・・・
98 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 09:42:28 ID:zfCALJt+
先日、中3の娘に電子辞書(シャープのブレインPW-AC900)を買ってやりましたが、
これから高校(進学校)で使っていく上で、単に収録辞書量として十分でしょうか。
一応、ジーニアスの英和、国語、漢字、古語などは入ってますが。
収録量では一番と思われるカシオ・エクスワード系とどちらにしようか迷ったのですが、
画面の見易さ、使いやすさ等でシャープにしました。
99 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 15:08:38 ID:2W0QAyGX
カシオのカラーモデルはアンチエイリアスになってるのか?
あのギザギザが見えなくなるだけでストレスかなり軽減できるんだが
買いかそうでないかはアンチエイリアスの有無一点にかかっている
誰か実物触った奴とかスペック知ってる奴いる?
100 :
名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 17:58:53 ID:3XssWcrB
シャープ工作員必死だなw
シャープの電子辞書はコンテンツがヘボ過ぎ。電子"辞書"なのにカラー画面(笑)が唯一の売り
で本質の「辞書」が手抜きだし、乾電池非対応など電子辞書としての使い勝手を無視してる。
あれは単なる玩具で、勉強が本題ではないデジタル製品オタク向けであって、高校生が勉強を
するためには不向き。
>>99 ドットの少ないフォントにアンチエイリアスなんかかけたら余計見づらくなるだけだが
シャープのBrainはOALD以外にLAADと英和活用大辞典をデフォでバンドルして欲しい
そしてビジネス関係も日経の用語辞典は一通り押さえてくれよ、生活関係もカシオに比べると糞
いっそのこと松岡正剛をコンサルとして雇うなり、白川静の字解なり簿記や会計の入門書を入れてはどうかと思ったりする
それでSDスロット2発実装、AMラジオの予約録音と再生スピードの調整が出来るようになれば五万でも会社と家用に二台買うわ
シャープの現行Brainはまともな文法書すら入ってないな
学習ならば文法でロイヤル英文法、類語にOTE、作文に英和活用大辞典は必須で外せないと思うんだが
春モデルに期待するか・・・連投失礼しました
>>105 シャープは、カラーとかモノクロとか問わず、搭載コンテンツの揃えが悪いから勉強に不向き。
だから高校生には適さず。「カラーだからダメ」という話ではなく、シャープはモノクロもダメ。
107 :
名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 10:29:07 ID:3UIjpcMP
では、どの機種が良いですか?
カシオ・エクスワードですか?
電子辞書なんか、どうしても必要になってから買い与えればいいのにな
中三のクリスマスプレゼントとかに
電子辞書のことが何もわかっていないようなやつ(親や親戚)が
買うもんじゃないよ
学校の斡旋(癒着)業者が薦めるカシオ、シャープ、キヤノンの
高校生モデルの中から、気に入ったものを選べばいいだけ
事前に量販店の店頭でいじり倒せばいいだろ 春休み長いんだし
まあ、今ならカシオのXD-A4800を選ぶのが普通
もう通販で3万円まで下落しているし、
高校進学が決定した時点で買い与えて、
操作方法に早く慣れることのメリットがないわけではないからね
電子辞書一つで短波とAMが聴けたら便利だなぁ。
学習メインならワンゼグでテレビよりラジオの方がなおさら良いし。
何か一つ辞書コンテンツ以外で「おまけ」を付けるなら、何だろ?
特に何もないな 余計な機能付けるより、米米辞典のほうがいいわ
※米米辞典=アメリカの出版社の英英辞典
12日 13:00 シャープ、電子辞書「ブレーン」新製品を発表
シャープのコンテンツでも必要十分だよ
カシオは去年の高校生モデルでシャープよりもコンテンツがずっと少ないこんなモデルも出している
http://casio.jp/exword/products/XD-ST4100H/ シャープが「勉強に不向き」ならこのカシオの高校生モデルも「勉強に不向き」ってことになるな
更に言えば、ほんの4年前のカシオの高校生モデルは最高でもこれと同程度の内容しかなかった
当時の高校生はみんな「勉強に不向き」な電子辞書を使っていたってことかい?
テレビだのカラーだのなんて
どうでもいいけどラジオは付いていたら嬉しいよ
OED・OTEがないのは流石にどうだろうね
英英をしっかりさせろ!ってのはすごーく同意
ブレーンだと大学生や社会人には
役に立たないと言っては大袈裟だけど明らかに力不足だし
この点、エクスワード・パソラマは
足腰がしっかりしていて地に足が着いているね
電子辞書だけで勉強するわけじゃないからな
あくまでも補助ツール
だから、古いモデルや廉価版が物足りないのなら、
その分、別の方法で補えばいいだけ
最新のハードに必要最低限のコンテンツを収録した
ベーシックモデルは、案外、使い勝手がいいもの
高機能になればなるほど、検索に時間がかかるし、
コンテンツが増えれば増えるほど、検索結果も膨大になる
コンテンツを厳選してあれば、広辞苑やジーニアス(大)という
一般用途なら十分すぎるほどの情報を活かしやすい
俺が想像する「プロ」は昔はハンディな用法辞典、
今は数年前の電子辞書を使って仕事しているイメージ
俺はレスポンスの良かった時代の電子辞書を使うときが
一番仕事がはかどるような気がする
>>110 M300かM600にフォルダ管理型のDAPが搭載されてたらなあ、とは思う
ゆとり教育<<進学高校<<シャープ<<<カシオ
シャープ程度でも使いこなせている高校生っているのかね
>>112 >ほんの4年前のカシオの高校生モデルは最高でもこれと同程度の内容しかなかった
>当時の高校生はみんな「勉強に不向き」な電子辞書を使っていたってことかい?
当時はメモリ容量や部品価格など、電子辞書の商品企画上の技術的・コスト的問題が
あったからな。日進月歩の時代、数年経って大容量化が容易になれば問題は解決し、
それに応じて進歩した製品が出てくるのは当然。
最新の高校生向け電子辞書はコンテンツが充実しているのに、それを活用しないのは愚。
時代の変化を認めないと、究極的には「勉強なんて寺子屋の教本で充分」とかいう暴論
にまで達してしまうだろうw
例えばPCでも、10年前はCPUが500MHzもあれば速い方だった。その当時のPCを使って
いた人にとっては「それしかないし、とりあえず充分」であったが、現在まだ500MHzのPC
を使いつづけるとしたら、不便だとしか思えないだろ?
「昔は、それしかなかった」という話は、未来永劫「その程度あれば充分」ということを保証
するものではない。
>>117 都合の悪いXD-ST4100Hの存在は無視?
まあその書き方ならXD-ST4100Hの内容も不充分ってことだな
要するに、シャープは駄目でカシオはいいという安易な論調が間違ってるってことだよ。わかる?
もう過去のことはどうでもいい
どこのバカ親が「今から」2009年以前のモデルを買い与えるよ?
Brain2010年モデルも近いうちに発売になるんだろ
キヤノンもカラー液晶の高校生モデルを投入してくるかもしれない
コンテンツ数だけでカシオが市場を制覇できるかどうか、わかんないよ
シャープとキヤノンは「コンテンツ数では勝負にならない」
ことがわかっているわけだから、
それ以外のチャームポイントを用意しているはず
>>118 >要するに、シャープは駄目で
実際、シャープは全部ダメだけどなw
2009年モデルの中では、キヤノンのV320がなかなか良コンテンツでおすすめ。
カシオはまあまあ無難で悪くない。
>XD-ST4100Hの存在は無視?
カシオにはそれしかない訳でもなくて、選択肢の一つとして廉価版が用意されて
いるのだから、それはそれでいいんじゃないか?シャープ流だと、コンテンツが
カシオの廉価版並みでカラー液晶搭載して価格が高い「廉価モデルの豪華版」
みたいな訳のわからない中途半端な機種しかない。
電子辞書各社とも例年2月頃に新型の発表があるから、既に発表済みのカシオ
以外のメーカーから2010年モデルが出たら、その時点でまた評価すればよい。
せいぜいシャープも新モデルで欠点が克服されていれば良いが、少なくとも現行
製品ではシャープの電子辞書はおすすめできない。
DAPやAMラジオは電子辞書を使う状況と相性よさげ
単語集の音声教材入れたり予約しといたラジオ講座を再生とか
多機能にするならテレビよりそっちの方がいいわ
不要だの正道だの押し付けがましい奴だな
オクで中古のカシオでも漁ってろ
なぜ「8行以上のレスはあぼ〜ん」という機能がついた
ブラウザがないのだろうとこのスレを見るといつも思う。
>>126 修正
×まるで酷評されている証拠があるかの
○まるで酷評"のみ"されている証拠があるかの
確かにな
このスレ的にもV320はそこまでボロクソに叩かれてはいない訳で
まあ、カシオの液晶が酷いってのは事実。打鍵感もよくない。SIIやCANONと比べたらかなり劣る
新モデルでこれらを改善していれば迷わずCASIOに買い換えるけど
液晶はまだ何とも言えないけど、キーはWEBで見た限りだと大して変わってなさそうな予感…
>>124 ただの「意見」を「押し付け」と取る低脳
>>125 お前のために世の中が動いているわけじゃないから
そんなこともわからないなんてバカもいいところ
>>126 お前は「冷静なアホ」だなw
俺は「不人気機種で、購入者も少ないから、こんなことになる」と書いた
レビューの少なさ=不人気という決め付けは置いておくとして、
せめて10件、できれば20件のレビューが入れば、
あんな「悲惨」なレビューが目立つこともなかったということ
だいたいお前は、
ピンクの1件の☆4個とかで何を判断しようっての?
必死だな
>>128 ボロクソに叩かれていないのは、相手にされていないだけ
ここは(精神年齢的にはどうか知らんが)ガキの来るところじゃないから
カシオもシャープも高校生モデルが話題になることはない
たまに自演で工作している病人が来るけどなw
打鍵感といえば、少し前にキータッチが硬くて大変だとか何とか
言っている爺さんがいただろ あれは参考になった
しかし、ウィズダムだけが目当てでよく3万円も「出せた」もんだ
※過去形
ちなみに、俺はSIIの新型持っているが、カシオのキータッチのほうが好み
ただし、タッチパネルによる操作感はかなり微妙
まあ、それを含めて「打鍵感」というなら、その点は同意かな
134 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 16:19:31 ID:VZkAkA+A
いろいろなご意見・感想みさせてもらいました。
少なくとも当面、高校2年の秋か冬くらいまでは使えそうだと分かりましたが、
高3〜大学受験用には厳しいのかなという感想です。
2年後迄には買い替えて、今のシャープのやつは下の子に使わせようと思います。
そこまで興奮しなくても・・・
古文とかはわからんが、広辞苑、漢字源、ジーニアス英和・和英、
OALD7にブリタニカ、角川日本史世界史辞典が入っていて、
これで受験に厳しいって、いったいどこの大学を受験させる気なんだろう?
東大京大程度なら問題ないレベルですが・・・
今度シャープのブレインの900かワンセグ付きの980?だったかを
買う予定なのですが、数ヶ月以内にモデルチェンジとかないですよね?
と思ったら、カシオから1/15にカラー液晶の電子辞書が出るのですね!
アルカリ電池が使えて150時間???シャープは充電で60時間だから
カシオの方が良いような気がしてきた!
シャープ
連続表示: 約80時間
(カード非装着、使用温度25℃で連続表示した場合。
表示の明るさ3で、表示状態になった30秒後に表示が暗くなる場合)
カシオ
アルカリ単3形乾電池LR6(AM3)の場合:約150時間(英和辞典の訳画面で連続表示時)
※電池寿命はいずれも、新品のアルカリ電池または満充電にした新品の充電池
(eneloopRまたは充電式EVOLTA)で、使用温度25℃にて、表示の明るさ3で、
表示状態になった30秒後に暗くなる場合
うーむ。。
シャープの新型はどうなんだろう。
ほんとに近日中に出るのかな?
ところで以前もってたシャープのアルカリ電池使用の
カラー電子辞書は16時間が限界だったので、
今は凄い進歩ですねえ。
中高校生にブレーン買うならGC590が良かったんじゃないかな
AC900やTC980は標準だと英文法も理系科目の辞典用語集を備えていない
社会科も史学系はあるが、地理や政経は入ってない
カードを別途追加すれば不足はある程度補えるけど、
全てのコンテンツを販売しているわけでもなく
143 :
138:2010/01/10(日) 20:34:05 ID:dKDnYn70
当方は定年後の親に使わせたいので
やはりカラーで見やすいのが一番です。
>>136-137 まてまてw、辞書だけで受験が万全な訳無いし、辞書には無頓着でも合格する奴も居るが、
同じやる気と労力があるなら電子辞書のコンテンツが優れていた方が勉強効率が良い。
例えばキヤノンV320のように
「ジーニアス英和・和英」「ベーシックジーニアス英和」「ウィズダム英和・和英」
「Oxford Advanced Learner's Dictionary」「Oxford Essensial Dictionary」
複数辞書がバランスよく搭載されていると、一つの語を複数辞書で素早く確認できて理解
が早まる。「ベーシックジーニアス英和」や「Oxford Essensial Dictionary」のような平易な
辞書は項目が短くまとまっていて概要を素早く掴みやすいので存在意義は大きく、これら
を省かずにバランスよく搭載したV320は名機と言える。
社会人としての教養を支える「勉強」という広い枠組みを、「〜でも東大合格した人が居る!」
みたいな狭窄した視野で矮小化して語ることにはそもそも疑問であるが、受験云々を言うに
しても、同じ人物が同じ時間を費やすなら電子辞書のコンテンツが良い方が合格への近道
ではないか?貴重な時間を中途半端なシャープの電子辞書で浪費するのは惜しい。
>>136 亀な気もするが、
過不足ないようでも収録コンテンツのいずれかに不満があるとか、
そういう理由で買い替えたいということもあり得るんじゃないかと。
この中では「全訳古語」と「ジーニアス和英」は悪い評判も結構聞いた気がする。
「ジーニアス和英」は私もパソコンで使ってた。
ごくたまに英文を書く必要があって使っていたが、本当に使いにくかった。
さらに受験で地歴・公民を使うなら歴史事典より
山川の用語集のほうが必要になる可能性もあるし、
そう考えると、受験を控えての買換も分からなくはないというのが私の感想。
でも
>>134からは論点がずれてるかな?
高校以外にも予備校通うなら五教科揃っている機種がいい
生物や化学は入っていると何かと便利
荷物がやたら重いと通勤通学が億劫になりますし
雨の日とか最悪、学校休みたくなるでしょ
え?風が吹いたら遅刻して雨が降ったら休みだろ
149 :
名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 13:00:43 ID:YHpxp3TH
率直に言って東大レベル以上目指すなら
受験モノ使ってる時点でダメだと思う。
入学レベルじゃなくて、卒業後活躍レベルなら
高二くらいから翻訳者向け辞書使っても原書バリバリ読めないと
世界レベルは無理だろう。
>150
どうしてそんな極端な事言うんだよ
頭悪いんじゃないの?
電子辞書だけで勉強するわけじゃないし、
中学生向きのジュニアなんちゃら辞書しか
ないのならともかく、気にしなくてもいいと
思うがなー
受験話になると「東大レベル以上目指すなら」とか
「合格への近道」とか言い出す人が出てくるけど、
受験経験に乏しいのかな?
東大以上とか東大主席卒業してから言ってくださいw
ターゲットや○○テストみたいなコンテンツは不要だと思いますけど、
山川、旺文社、三省堂あたりの用語集や事典はあれば便利ですよ
私は京大工なので文系の人はまた違ってくるのかも知れませんが
液晶に関してはシャープやセイコーに一日の長があるんだがカシオは大丈夫かね
二外が充実しているから魅力的ではあるんだけど
>>152 >「合格への近道」とか言い出す人が出てくるけど、
>受験経験に乏しいのかな?
少なくとも、あえてコンテンツの劣る不利な電子辞書を用いる合理的な理由は無い
と思うが。そういう、わざわざ「遠回り」をすべきでないという意味で「近道」という語を
使っただけであって、それこそ何も「最短・最小限で合格するためには〜」みたいな
受験話をしている訳ではない。そういう話なら辞書も必ずしも要らない。
どのように考えても、中途半端なシャープの電子辞書を買うべき場合は無い。
カシオの新型はカラー化によって視認性が向上していると期待したい。
液晶の映り具合とキータッチが良くなったら最高だね。
ウィズダム和英を選べるようになればありがたいな。
カシオは自動入力クリアボタンがそのままか・・・
ペン入力パネルの右に「戻る」ボタンがあるからうっかり手が当たると
せっかく書いた文字が全部クリアされちゃうんだよね
ちょっと使ったらこれじゃダメだって分かりそうなもんだけどなあ
カシオの機種、ソフトキーボードで50音入力できるのは便利なんだけど
アルファベットも対応してたらもっといいのになあ。
東大と一橋に関しては、英語の採点はすごく厳しいので、
よっぽどできる子じゃなきゃ差がつかないんだってさ。
なので数学で満点狙うほうが…って受験テクの話になりそうだw
英会話習い始めた彼女(社会人)にプレゼントしたいんだけど、
15日発売のカシオ XD-A8500できめてたんだが、
店員がカシオの発音だけジーニアスじゃないからシャープがいいって勧めてきました。
実際聞いてみると確かにクセがあった。
シャープも今月中に新商品発表らしいので、それ見てからのほうがいいでしょうか?
Siiにした方がいいよ
英会話→電子辞書 かなあ・・・
英会話に中辞典以上の辞書なんてかえって邪魔じゃねーの
新製品発表があるなら待ってもいいかと
あと英語と聞くとSII厨が湧いてくるけど気にしなくていいよ
SII厨ってのは具体的にどのレス?
電子辞書を「プレゼントしてもらう」ような間抜けなやつなら、
何でも同じ まあ、どうせいつもの作り話なんだろうけど
「店員」なんて実在しないだろ いるなら具体的に店名書いてみろよ
そういうレベルで商品知識のあるやつは、たいしたもんだ
>>156 だから、お前に「必要がない」ならそれでいいだろ
100万人くらいが去年はシャープの電子辞書買っているんだよ
世の中の人間がみな、お前と同じ価値観で生きているわけじゃないってこと
お前って、収録語数だけで辞書選んでいるんじゃない? 英語も国語も
>>157 視認性は向上しているが、映り込みは激しい
SII工作員が、その点で執拗にバッシング仕掛けてくるレベル、
と言えばわかりやすいだろうか?
比較の対象を2008−2009カシオとするなら、大きく改善
SIIのお株を奪って「(オフィスの照明が)くっきリアル」だw
168 :
161:2010/01/12(火) 14:48:18 ID:TXKXrR6e
169 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 14:54:48 ID:RxiPe1IJ
170 :
161:2010/01/12(火) 15:01:29 ID:TXKXrR6e
学生向けと生活総合系なんだよね
しかも特に目新しくもないし
つーか、goo辞書使わせれば十分に思えてきたw
>>166 >お前って、収録語数だけで辞書選んでいるんじゃない? 英語も国語も
ID:hKKWfc0D =
>>156 =
>>145でしょ?
>>145には
>複数辞書がバランスよく搭載されていると、一つの語を複数辞書で素早く確認できて理解
>が早まる。「ベーシックジーニアス英和」や「Oxford Essensial Dictionary」のような平易な
>辞書は項目が短くまとまっていて概要を素早く掴みやすいので存在意義は大きく、これら
>を省かずにバランスよく搭載したV320は名機と言える。
と書いてあって収録語数の少ない辞書も搭載しているV320を「名機」と評価しているから、
「収録語数だけで辞書選んでいる」という風には見えない。
>100万人くらいが去年はシャープの電子辞書買っているんだよ
延べ100万台くらい売れると、なんで高校生の勉強用に適していることになるの?w
156の言う論点は「シャープの電子辞書はコンテンツが劣るので高校生におすすめできない」
というものなのに、それに対して「100万人くらいが去年はシャープの電子辞書買っている」と
言っても何も反論にもなってないのでは?
172 :
名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 15:14:31 ID:rkpqv6o+
灘高3年はv320使用者が一番多く、
予備校に行くとカシオが一番多い希ガス。
でも一番売れてるのは、
シャープだったりするのか・・・
不思議だな。
別に高校生の辞書ならシャープでも良いじゃん
シャープの中の人は中卒でその人が開発している訳でもないでしょ
使いものにならないと批判している人がシャープ以上の会社に勤めて開発しているのか疑問だし
語学オタから見たら何見ても不満があるのは当然
>>173 むしろ、そこまでシャープの電子辞書にこだわる意味がわからん。
電子辞書には、キヤノンとかカシオとか、シャープより良い選択肢があるのに。
>174
まあそうなんだけど、シャープは基本辞書モデルなら安いからね
177 :
138:2010/01/12(火) 16:49:06 ID:mcqXVseJ
あ、発表されてますね。ワンセグモデルはなしかあ・・・。
100動画が追加されたくらいで特に変化なし??あと
連続表示が80時間から約100時間になってますね。
やはりアルカリ電池でいけるカシオにしようかな。。。
ID:+bDNUvt2
ID:TXKXrR6e
おまえなんでID違うんだ
百歩譲って職場or学校から
ということにしても文体もまるで違うし
なんとまあ白々しい購入相談だこと
自宅と携帯じゃないの
180 :
161:2010/01/12(火) 21:09:45 ID:wk1jr3+y
>>178 イーモバ使ってると数時間置きに切断されるよw
文体って言われても、最初は質問だったからさ。
キモ
182 :
161:2010/01/12(火) 22:33:05 ID:wk1jr3+y
>>183 この板初めてなんだがw
お前みたいに毎日張り付いてないしw
英語習う前に日本人のお友達探せよw
死ね
>>175 市販品では特にシャープが安いようにも見えないが、もしかして学校向け販売では
シャープはダンピング攻勢で価格だけで押し切って数を多く売ってたりするのか?
●●は大学生モデルで惨敗すれば、完全に終わる
ここは電子辞書で飯食っているわけじゃないんだから、不採算事業は真っ先に切り捨ての対象になるだろ
信者って「高級品」が何たるか、何もわかっていないよな
なんちゃって高級品の■■と廉価版の▼▼は同じハードの「色違い」
ただ「中身」が違うというだけのこと
単なる「実用品」なんだから、「中身」に見合った価格でないと売れない
俺が「高級品」だと思うような製品はアフターサービスがしっかりしているやつだな
「売りっぱなし」とか「ほら、新しいの出したから、買って」なんてのは「高級品」にはなりえない
追加コンテンツを最新のハードに対応させるなんてのは基本中の基本
パソラマが新しいOSに対応できないなんて、話にならないね
辞書データが一部バージョンアップしたなら、ダウンロードで情報を更新できるようにするとか、
そういう地味なことをこつこつやって、マニアの信頼を勝ち取る
でも、●●はそういう作業を放棄している
iPhoneのアプリより若干割高(※今の価格設定は許容範囲外)でも、
高精細液晶に対応したカードが豊富にラインナップされていれば魅力的
だが、ロシア語「ミニ」辞典と治療薬なんちゃらの2種類だけ
そのロシア語「ミニ」辞典はなんと12,000円もする
アプリのほうは同等品かどうかわからないが、「デイリー日露英・露日英辞典」というのが1,400円
いつまでも旧式なものにしがみついているって虚しいな
ワープロ専用機のときを思い出す
すれ違いだが、日本にロシア語辞書は少ない。
が、研究者露和は日本の研究レベルの高さを示す名辞典との
評価が高く、岩波も良い辞書。この二つが電子化されれば
専門家・学習者は(絶対数が少ないだろうが)買うだろう。
研究社露和辞典(最高の露和、ただし1988)
岩波ロシア語辞典(ソ連崩壊後の辞書として最高、1992)
コンサイス露和辞典(2000年代で最高、2003)
の3つが中級以上の露和。いずれも好著で相互補完してる。
博友社ロシア語辞典(ほぼ唯一の本格学習露和)
パスポート初級露和辞典(学習露和とポケット辞書の両方兼務)
ロシア語ミニ辞典(初心者が使えるポケット辞書)
コンサイス>ロシア語ミニ>パスポートがハンディタイプ辞書。
「デイリー日○英・○日英」シリーズは、どの言語でも使えない
というのが定評ですが、携帯アプリで「意味だけ調べる」には
向いている。例文を調べ、語法を確認するような辞書ではないんです。
ロシア語ミニはよくできた良い辞書ですよ。コンサイスは初学者には
使えない。パスポートは丁寧に作ってあるが、ゆとり臭さが鼻について
嫌う人も多い。ロシアにちょっと旅行するだけの人が持つには
ロシア語ミニが一番適切でしょう。電子版12,000は高いには同意。
#私は、パスポートとデイリー以外の紙の辞書は全部持ってます。
法律関連が充実してる電子辞書ってないよね。追加コンテンツで判例集とかもあればいいのに。
190 :
177:2010/01/13(水) 18:53:44 ID:eLoKo08M
カシオの新型のカタログを貰い、ついでに今のをいじってきたけど、
シャープの方がボタンの配置、その他使いやすい気がしました。
カシオのはズームが液晶の中にあるのと、メイン画面の右側に
タッチ式のメニューが並んでるのがあまり綺麗でなかった。
うーむ、やはりシャープかなあ・・・
191 :
名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 19:11:02 ID:rZWi4Yvo
>>189 毎年出ているカシオの追加コンテンツの模範六法ぐらいかな
法律・判例の変化に対応しないといけないから、
法律系データはハード内蔵辞書には不向きな気がする
Brain、テキストメモが進化して使いやすいキーボードモデルが出るかと思ったら違った。
>>192 下手にネットウォーカーなんて出しちゃったもんだから、電子辞書をその方向に強化するわけにはいかなくなった
ネットウォーカー(旧りなざう)部署と電子辞書部署って別働隊じゃないの?
別部署でもお互い食い合う商品を自由気ままに出せないのが
まともなマーケティングの要求なんじゃないの
ネットウォーカーは誰得商品としか思えないんだが・・・
中途半端にUIがPCだったりするしな。
あれみたら、ネットブックでいいだろ、としか言えない。
ネットウォーカーとヴァイオPならネットウォーカーだろ
Pは電車で使えない中途半端
SIIはV4800の様な高校生向けモデルはもう作らないのかな
ネットウォーカーは英辞郎とかウィキペディア入れて電子辞書として使える
ある意味、他では代替出来ない独特な電子辞書だと思うぞ
ネットウォーカーって、あのサイズでウェブの横スクロールなくて素晴らしいと思う
実物見てないがw
生物系辞典シルカ はやくー
202 :
名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 13:05:40 ID:KnxLUadK
知るかー
なんちゃって(爆笑)
シャープの新型、若干軽く
小さくなったようで。
結局シャープは、新型でも、従来通りの「おすすめできない」ままで
欠点が何一つ解消されてないから論外。
俺も生物やってるからシルカほしいわ。
受験モデルと英語強化タイプの2台はかさばる。
シャープの100動画って期待はずれだな
コンテンツ数を充実させてくると思ったのにねぇ・・・
207 :
名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 19:10:39 ID:ty0W43Di
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら
温室みかんみたいな虚弱アニメ見てるとむかつくんだよね実際
208 :
名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 19:24:01 ID:s5k6dE/b
よく分かった
頑張れよ!w
シャープの100動画って意味ないですね。
電子辞書で見る必要ないし、1回みたらもう見ないし
それ以前にわざわざ見ないかも。
でも使いやすさ、デザインでシャープかなあ。
アルカリ電池が使えないのが残念。
動画を100本ねぇ・・・
余程の出来でないと一回観て、はい終わりとかそんな感じになってしまいそう
それこそ塾の名物講師による講座とかね
普通にコンテンツの拡充やさらなる操作性の向上を目指した方がよいのでは
コンテンツ増やすと金がかかるからやらないのでは?w
シャープのカラー電子辞書は、ハードの能力は凄そうだから、
そっちに金をかけ過ぎてる気がする。
シャープのワンセグ付きのは
新型出ないのでしょうかね?
なしのは900、910と進化してるのに・・・。
#の動画はNHK 10min.のやつでしょ
何度もとか言うより100本のうち何本気を引くのがあることか
それよりSD-Videoの再生に対応してくれ
コンパクトサイズの方もカラー新型出してくれ。
ワンセグ+英語専門機出せば売れるのになあ
実用+ワンセグを望む人は多いはず
ワンセグを使う機会は少ないと思うけど、
非常時に使えるので是非ワンセグ付きの
新型を2ヶ月以内に出して欲しい。
リーダーズ・プラス
G大
英和活用
ODE
OALD
グランドコンサイス和英
・・・具体的にはLT320のコンテンツでいいか(#に期待しても無駄だし)
あとはW百科事典や学習系も充実させてほしい
英語専用+ワンセグ+テキストメモ
いいと思うがなあ
>>215 既に「ワンセグ付き携帯電話」を持ってる人が多いから、電子辞書にまで
ワンセグ機能を付けるのは無駄が多いだろう。
>>217 >英語専用+ワンセグ+テキストメモ
一台の製品のまとめようとすると、かえって使い難い。
それぞれ、
・英語専用→SII G10001
・ワンセグ→携帯電話
・テキストメモ→ポメラ
+
・音楽・動画プレーヤ→iPod
というように、複数の小型電子機器を併用するのが結局は便利。
携帯性が犠牲になるんだよな
車に積んでおくとか自宅で使うとかならいいけど
携帯電話でワンセグ見ると電池がすぐ無くなるし(どうせ俺は見ないけど)
複数持つと結局重いし、バッテリの問題もあるってことで、
音声動画はDAPにまかせるとして、ワンセグは今のところ
あんまりいらない、テキストメモはあればマシ程度で、
電子辞書のキーボードじゃ長文は無理。
というわけで、iPod+レッツノートRでカバーしてる俺。
>>220 >携帯電話でワンセグ見ると電池がすぐ無くなるし(
携帯電話用の補助バッテリを用意しておけば電池の心配は無いでしょう。
電子辞書にワンゼグを搭載して欲しいと思うほどワンセグを見たくて仕方ない人なら、
そのくらいの用意は苦にならないはず。どうせ電子辞書でもワンセグ見ようとすれば
電池がすぐ無くなる問題は変わらないから。
ポメラのATOKでも批判あるくらいだから、テキスト機能を
つけたら、ユーザーの要求が様々だろうなあ。
224 :
215:2010/01/15(金) 19:28:36 ID:38EAVXEb
>>218 ですよね。当方のは付いてないですが・・。
おまけ程度に考えてるので、あるか、ないか?では
まあ、あった方がいいかな程度ではあるのですが。
225 :
216:2010/01/15(金) 19:29:47 ID:38EAVXEb
の間違いでした。
一応画面でかさを生かす感じ+B-CASもmini販が出たから、次はフルセグでも
積んできそうな気がする>シャープ
ワンセグは自分はソニーのDAPで十分だからいらんなぁ。携帯にもおまけで
付いてくるし。でも、携帯のは買ったときに起動して以来使ったことないw
>>223 POMERAの変換能力はケータイ以下という凄まじさだからあまり比較対象にはならない気がする
SR-S9000とPOMERAを持ち歩いてるけどBrainのテキストメモには全く興味無い
やっぱ画面の見易さ、目にかかる負担の少なさは重要
今日カシオのカラー液晶モデル見てきたが綺麗というか見やすかったなあ
・・・俺のSP6600の糞液晶ぶち割りたくなったぉ
バックライトなしでも見やすいの?
電源オン直後からバックライトつくと思ってなかったから
ついてたかどうか分かんねーw
店の照明が明るいから映りこむかと思ったけど普通に見えて感動w
なんか表現がおかしいな
電源オン直後からバックライトつくと思ってなかったから
ついてたかどうか分かんねーw
↓
電源オンからやったんだけど、自分ではバックライトつけてない
これでバックライトつくのかしら?
>>230 シャープのブレインとどれくらい違いますか?
比べられないくらい綺麗???
>>227 ケータイの変換って妙にお節介なだけだから、好みだろw
>>233 いやいや、予測とかじゃなくて漢字変換能力がひどいんだよ
POMERAスレではおなじみだけど「孕む」すら変換できないレベル
いちいち文字パレットから探すかS-JISコード調べるかして辞書登録しないといけない
POMERAスレで「孕む」くらいだろ、話題になったの。
あの時、粘着してた奴かw
孕むが変換できる意味ってあんまりねぇだろw
今日出たカシオのXD-A6500買っちゃった。
白黒でいいやと思って見に行ったがやっぱりカラーのが見やすいね。
目が疲れない感じ。しかし百科事典とかの画像は白黒も多いので
きれいな液晶が生きてない気もするね。
エロゲーシナリオライターには便利なんじゃね?w
>>228 ソファの上なんかにうっかり開いたまま置いておくといいお
コンパクトタイプの方もカラー新型出してくれ<<カシオ電子辞書
もう店頭行けば実物みれるわけだし、そこで判断すればおk。
電子辞書に限ってはカシオのカラー液晶が
シャープよりいいのですか?
>>242 テカリはあるよ
でも前のと比べるとコントラストが上がっているし
視野角が広くなってるっぽくって少しずらせば普通に見える
前のやつは角度変えると見えにくくなったからな
246 :
名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 12:46:55 ID:L+lsz0zs
カシオの新製品みてきた
液晶の技術で決定的な差をつけた感じ
いよいよカシオの時代っぽい
247 :
名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 13:18:41 ID:bBFpIYX4
私もカシオの新製品触ってきました。
液晶は従来通りテカっていましたが、カラー液晶だと不思議とそのテカリ
が鬱陶しくありませんでした。iMacみたいな感じで印象は悪くない。
あとカラーマーカーと手書きの書き込みは思った以上に実用性が
高そうでした。
いろいろ設定もいじってみましたが、細かいところも設定出来て、
本体も堅牢な感じで全体的にかなりの好印象を受けました。
最近まで生協でSUの新型を買おうと考えていましたが、カシオにすること
になりそうです。
>>244 液晶「だけ」なら、シャープが良いかもしれんが、
同価格の対抗機種でコンテンツは比較にならんだろ。
電子辞書という名目で遊びたいなら、シャープもあり
だろうけどな。
>>231 カラー化してバックライトは常時点灯ってことだよな
だいいちバックライトボタンそのものがなくなってるもんな
>>228 SP6600はは2008年モデルだったか どうせ格安で手に入れたんだろ
それ持っているおかげで、初代カラー液晶モデルを様子見できる
こんなのは2代目、3代目くらいで買えばいいんだよ
>>250 カラー対応コンテンツは今後整備されるとして
タッチパネルとしては改良が進んでるんだよなあ
操作性はGFシリーズもよさげだったが見づらいのが欠点だった
252 :
244:2010/01/16(土) 18:02:56 ID:Kq9Ynm+d
>>246 やはりそうですか・・・。今日ヤマダに見に行ったけど
まだなくて残念です。カタログで見る限りはカシオの液晶表示が
凄く綺麗にみえますよね。字のフォント表示も。
>>248 液晶の表示でもシャープでしょうか?
さして変わらないならいろんな意味(配置やデザイン、使いやすさ)
でシャープですがあまりにもカシオのが綺麗なら、悩みます。。
SIIの自作辞書対応機種使ってる人は自作辞書スレをチェック
Wikipedia変換してくれてる人がいる
>>252 カタログの写真で液晶表示なんか分かるわけないよ
全部ハメコミ合成だからね
去年の真っ暗液晶もカタログ上では超ハッキリ
まあそれはそうなんですけど。。。
>>246 > カシオの新製品みてきた
> 液晶の技術で決定的な差をつけた感じ
> いよいよカシオの時代っぽい
なんかこういうのはどうも・・・。
ほんとかな?
English板でもカシオ絶賛の書き込みって多いんだけど。
俺も今日カシオの見てきたが
カラーは綺麗で見やすくていいわ
ただ外で見たらどうなるかは知らん
カシオは去年と一昨年の機種の画面が酷かったから今年のが絶賛されるのは当然
しかもシャープと違い乾電池も使える
コンテンツは元々良かったわけだから、Brainに奪われた分も挽回するだろう
あとは検索機能の手抜きさえ直してくれればいいんだがなあ
259 :
名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 19:54:01 ID:Qdf7nGgg
PW-GC610WとXD-A4800どちらがお勧めですか??
>>256 >>258 昨年の新機種が出る前後あたりでも、カシオ批判の
多くは、液晶と検索機能だった。
ユーザーの不満の一つが解消されたのだから、
絶賛はともかく、カシオGJって話になるでしょ。
逆にシャープは、コンテンツ不足などの基本的な問題点は
解消できてない。まだ新機種を発表しきってないと
思うので結論は先に送るが、SIIは迷走モードに入った。
>>259 それぞれに特徴があるので好きな方を選んでくれ
SIIって、これのことか
SR-S9002 最安価格(税込):\48,810
SR-G10001 最安価格(税込):\54,800
参考までにライバル(?)メーカーの対抗機種
XD-A9800 最安価格(税込):\37,465
XD-A10000 最安価格(税込):\47,953
液晶はシャープのはずが
今や、「目指してる、未来がちがう」からなw
ビジネスとTOEIC学習用に電子辞書を探しているんですが、A8500〜A6500だったら
皆さんはどれを買いますか?
高いものを買えばいいというわけにもいかないでしょうし、かと言って安ものも・・・
昨日ヤマ電に行ってきたんですが、店員さんの知識力が乏しくてさっぱり決めきらなくて;;
シャープもカシオもまったく変わり映えしませんから、どっちを買っても同じですよっと言われる始末で、
そのせいで尚更悩んでしまっていますorz
どなたか背中を押してください><
>>265 > 高いものを買えばいいというわけにもいかないでしょうし、かと言って安ものも・・・
CASIOはハードを一括で生産することでコストを抑えてるから
高いも安いもグレードに差がないよ
だから自分に必要なコンテンツがあるかないかだけ考えて買えばいい
外出先でも報告書等を書きたいなら、テキストメモ付きのシャープを選べばいい
ビジネスと言っても広いからな
どっちかっつーと今年の新製品には、カラー化なんかより小型・薄型化を望んでたんだけどな。
カラー化は画期的な事だと言っても、…やっぱやたら大型・肥大化したのなんか要らんし…(-_-)
カラー辞書出すなら、この際コンパクトタイプの方もカラー最新型出してくれよ。
>>265 ちょっと調べてみた
A6500にはTOEICコンテンツが見当たらないけど
そういうことではなくて何か英和辞書が入ってればいいだけ?
A8500がやはり充実してるけど初学者でないなら英単語系コンテンツは無駄になるのかな
ただ価格.comで見る限り実売に差がないんだよね
店頭はまた違うのかもしれないけど、A8500にしない理由が見当たらないと思う
フォントはカシオが上?
ところでカシオの現行の追加コンテンツは新型に対応してるのかな?
追加コンテンツ一覧表にはXD-Aは無いようだけど
>>273 Aシリーズのカタログでは対応している
ただし画面左側のソフトアイコンは出ないだろうね
カシオの新型、液晶が見やすいとか評判いいけど
バックライトが常時点灯する仕様みたいだし当然じゃない?
旧型でもライト点灯時は問題ないレベルだと思うし。
まあ常時点灯できるってことが大きな改善なんだろうけど。
キャノンのwordtank S502をゲトしましたのでレポします。
用途は、洋書(ペーパーバック)を読むときに使いたい(電車の中での立ち読みとか)。
そこで、非折りたたみ式のこいつに決めました。
まずパッケージはプラケースのつり下げ式なので、電卓とほとんど同じで、
ひいき目に見ても高級感はありませんw
筐体もプラスチッキーです(涙
非折りたたみ式で液晶がむきだしなのに保護シートが付いてないのは大いに×。
立ち上がりは速く不満はありません。片手でも操作しやすいキーピッチ。
液晶はカラーで明るいのですが、カラーにする必要がどこにあるのか謎です。
辞書名表示がカラーのおかげで目立つのですが・・、そのくらいですw
白黒にして起動時間をのばすなり値段を下げた方がいいのでは?
コンテンツは、ジーニアス英和大辞典、OALDと英語読みには申し分なし。
その代わり国語辞典・漢字辞典が学研の無名コンテンツなのは×。
でも私は英和と英英しか使わないので問題なし。
値段はソフマップで8,980円でした。
とにかく、洋書を気軽に読みたい方にオススメです。
>>276 保護シートなんか必要か? 必要なら適当なの買って貼ればいいし
バックライト「無し」の白黒で電池寿命伸ばしても意味ないだろ
エネループとか使えるかどうか知らないが、
使って壊れるわけでもあるまい
今、最安値は7,354円だな ソフマップだと10%ポイント付きか
一度、他の機種が6,300円くらいまで下げていたけど、
ここまで来ると、液晶を安物にしても値段は下げられないだろうな
320×240ドットマトリックス2.4型液晶表示ってSR-E8600と同じだよ
SIIのは5.1型モノクロだけどね
カラーってのは、
他のモデルのコンテンツなんかも影響しているからね
英語モデルだけモノクロバックライト「無し」とか無理だから
おそらく、英語モデルが一番売れていないと思うし
ハードを共通化することで、需要の小さい英語モデルも安く売れる
278 :
名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 21:03:57 ID:+zMpo5Q8
>>276 コイツは液晶カラー化の意味をただ単に
画面の色数が増えると思っているだけの奴
オマエには「シニンセイ」という単語を贈ってくれる
キヤノンの非折り畳みシリーズのコンセプトはかなり買ってるけど
キーの配置が変で操作性がいまいちなんだよな
もっと片手で色々操作出来るように追求すべき
俺にデザインさせてくれって感じ
シャープかカシオで迷う。。カラー液晶の
両方買えば無問題
カシオの新型はキーにちょっと当たったぐらいで認識してしまうから、
ちゃんと手元を見てないと操作に差し支えるのがどうかと思った
文字入力はともかく、選択、決定、戻る、ページ送りの操作でストレスたまりそう
>>280 カラー液晶が大前提なら、コンテンツがヘボのシャープより、カシオの方が良い。
そもそもカラーにこだわる必要性が疑問だが。
辞書コンテンツ本位のはずの電子辞書で、辞書よりカラー画面が欲しいなどという
訳のわからない消費者は、本当は冷静に考えれば電子辞書を買う必要など無い
のではないか?
そんなにカラー画面だけが欲しければ、デジタルフォトフレームでも買えばいい。
284 :
名無しさん@3周年:2010/01/18(月) 08:02:23 ID:OMD8Lfuu
カシオのカラー新機種A4800を店頭で見てきた。
気になったのは、液晶が真っ白ではなく、ちょっとクリーム色がかっていたこと。
明るさも暗くはないけど、近くに置いていたシャープ(型番忘れた)の方が明るかった。
カシオの新機種案内のパンフを見ると、ちゃんと真っ白でない液晶の色を忠実に再現しているのが偉いなと。
シャープのGC610が発売されてから、最終決定するつもり>姪の入学祝
285 :
名無しさん@3周年:2010/01/18(月) 08:46:24 ID:/zfGRdUP
マジで生物系のシルカ欲しくなってきたわ。
だせへんのかな?
>>276 > 用途は、洋書(ペーパーバック)を読むときに使いたい(電車の中での立ち読みとか)。
> そこで、非折りたたみ式のこいつに決めました。
なかなか読書中邪魔にならず引きやすい電子辞書ってないんだよね
SIIのSR-G700xM/G600xMあたりかなとも思うがバックライトがないしちと高い
とりあえずS50xを検討してみるかという気にはなったわ
でも尼に在庫ないんだよな。品薄なのかな(売れに売れてる?)
288 :
名無しさん@3周年:2010/01/18(月) 13:58:41 ID:WYL++zdd
電子辞書の追加コンテンツで
無料のとかあるの?
真っ白なLEDバックライトが作れない半島系液晶パネルということかな?
>>288 カシオなら去年の年末までキャンペーンとして
脳トレアプリを3つ配布してた
XD-A8500とXD-A6500を店頭で操作してきた
Brainとの液晶画面の比較もちょっとやってみた
>>284が言うように、Brainのほうが鮮やかという印象
ややソフトな印象のあるエクスワードのほうが好みだな
シャープの操作性は「一手間多い」から、Brainは触っていない
カラーである必要のない文字の羅列みたいなページはともかく、
「用例」やリンクされているワードがあるようなページだと、
その部分が別の色で表示されているので、
ポンポンとタッチして、もの凄く快適に検索できるようになっている
もちろん、クイックパレットを使ったジャンプもいい感じ
選択した単語がグリーンになって見やすい
メインパネルから目を離すことなく操作できるところがいいね
あと、バックライトがオフになっても、カラーはカラーだね
文字は余裕で読める 小さな文字だと、読みにくいけど
何が優れているって、やはりバックライトオンがデフォという点
薄暗いところでも操作できるよ
SIIのように、バックライト無しでも明るい液晶ならいいけど、
カシオの旧型は、ちょっとでも暗いところだと、
液晶の画面を細かく調節しないと、まともに字が読めなかった
まだない
>>284 え?画面の明るさって設定で変更できますよね?明るすぎると眼精疲労するからね
>>252 コンテンツ見比べてんの?電子辞書買うの初?コンテンツしょぼいとすぐ飽きるよ
Brain高校生モデルで、古い日本文学いろいろ入ってるけど、あれ一つ一つコンテンツに数えてるのは卑怯だ。古本屋で50円で買えるわ、んなもん。もっとマシなん入れろ。
一番くだらないのは、天声人語の数コンテンツ収録。そんな無駄なもんで100コンテンツ稼ぐな。「100コンテンツ」と銘うっててもSHARPとCASIOじゃ全然違う。SHARPは水増し
CASIO機はもっと高価なコンテンツ多いのになー。。CASIOはデフォで日本文学300と世界文学100。文学だけでも桁が違う。
なんでセイコーって、生物系のコンテンツ入れないんだろ?
百科でいけるとおもってるのかな?
TVショッピングでブレーンを見て「いいな」と思ったのが皮切りで、
でも年末ブレーン売り切れで、仕方なしに製品情報調べてたら
カシオの新型カラー機に行き着く。
ブレーンメリット:動植物図鑑
カシオ新型メリット:世界史百科辞典・日本史大辞典
カシオ歴史系コンテンツ大充実。ブレーンでかゆかった部分に手が届く。
歴史の本は種類が多く値段も高いので、使えるのを探すのがひと苦労。
SHARPもっと頑張れ。自分はカシオ新型一択。
296 :
276:2010/01/18(月) 20:02:40 ID:Dr7y7PUs
>>287 今日使ってみての感想をば。
ジーニアス大については不満なし。
OALDが専門的な語彙がほとんど載ってなくて不満を感じたなぁ。
電車の中でペーパーバックを持って立ち読みしながら操作してもまあ実用的には問題なし。
ただ、電源を切ってもレジューム機能が効いてるので、次回立ち上げたとき前引いた文字
からスタートするのがやや不満かな。
でも、全体的にみると満足してます。
ググればいいものを何で電子辞書買うかといえば、一台置いとけばなにかと便利だろ?って話
だからコンテンツの充実は不可欠
液晶も白黒液晶の貧相な印象を体験してる身には、買うならカラーがいい。
CASIOの新型、ジャンプ機能いいね。欲しくなった
>>282 カシオのキーは前からそう
クリック感という言葉を教えてあげたい
>>293 カシオの日本文学300なんか元々無料だろ、何言ってんだw
しかも日本文学と言いつつ外国人作家が入ってるのが意味不明
>>294 高校生モデルじゃないからだろ
>>296 電子辞書初めてかい?レジュームしない電子辞書なんてまず無いぞ
それに機種のレビューでOALDの文句を言うなよ
何が入ってるかなんて買う前に分かるんだから、不満を感じるのはただの自分の調査不足だ
>>297 ん、ジャンプ機能改善されたの?
コンテンツの内容も公式HPでチェックしないでSHARP買っちゃう人は、
仮にSONYの新型電子辞書が出たら、テレビやBDレコのブランドイメージにつられてそれ買っちゃう人だと思う。刷り込みがあるからね
電子辞書を選ぼうとしてるのに、家電全体ではCASIOよりSHARPのがメジャーだからって、つられちゃう人っているんですよ。
それだとカメラが趣味の人はキヤノン買うかもな
まあカメラに詳しい人なら安易にブランドにつられたりはしないでしょうけどw
つられるのは情弱系のやつ
一流メーカーだから悪いはずがないと考えて買う人たちは
拘って買ってるマニア層よりはるかに満足してるんじゃないかと
>>302 >はるかに満足してるんじゃないかと
いや、知識が無さ過ぎて間違ったイメージで勝手な期待をするから、すぐ
「だまされた」「そんな難しい事わかる訳ない」とか不平不満を言うよ。
「せっかく手ブレ補正付きのを買ったのに、部屋でネコを撮ったらブレれる
写真しか撮れない。おかしい!」
とか、
「一番売れてるキヤノンのデジタル一眼なんだから、そのくらいカメラの方
で自動的に上手く調整してくれると思ってたのに使い物にならない。別売り
のレンズを買わないと上手く撮れない場合があるなんて詐欺だ!」
とか、もう酷いもんだよw
>>302 一理ある ヤマダとかで店員に薦められるまま買うやつが一番幸せ
一つ言えるのは、価格やこんなところに買った後で来るやつはアホ
>>299 メーカーのHP見たら、Brain買いたくなるけどな
お前のようにコンテンツ一覧だけ見て判断するなら別だが
仮に、電子辞書をその時点での(自分にとって)ベストバイを
(自分の知る限りで)最安値で購入できたとしても、
「使いこなし」という難題が待ち受ける
百歩譲って、2010年モデル同士の比較なら、
高校生向けや一般向けでエクスワードの圧勝だとしてもだ、
Brainの「腹八分目」コンテンツを使いこなせているならば、
そいつは「幸せ」だと言える
インターネット通販で(その時点での)最安値ではなく、
量販店でポンと発売直後に買うやつとの比較においても、
通販狙いのやつにありがちな、こんなところでグダグダ言いながら、
時間だけが無駄に経過して、なかなか買わないでいるやつよりは百倍もマシ
つまり、比較の対象なんてものは「エクスワードvsブレーン」なんて
単純なものじゃないってこと
情弱だからBrainとか言っているやつは、リアルに単細胞だな
「これいいな かっちゃお」で世の中動いているんだよ
少なくとも、こんなところでわかったようなこと言っているやつより
よっぽどまともな生き方だ
●●へのクリスマスプレゼントに電子辞書を贈りました
ない知恵しぼって考えた末に電子辞書を選んだんだろう
タイミングといい、品物の選択といい、いろいろと突っ込みたくはなるが、
どう考えても、俺達よりはずっと「幸せ」な人たちだな
中3に高校生向け、それも前年度のやつをプレゼント
足りない分は書籍版で補えばいいし、高2の誕生日にでも
最新モデルを奮発してプレゼントするとかもありだろ
「失敗」なんて、後から何とでもなるもの
高校はトップ校じゃなきゃ、志望大学に受からないってか?
コンテンツの質と量だけで選んで失敗したやつって
つまりはXD-GF10000に飛びついたやつだろw
あれはカラータッチパネルへの試作段階だってことくらい、
誰だってわかるよ それなのに待てなかった。。
で、日国とか重たいコンテンツをもてあまし気味ってやつよ
上で俺が書いた
>>305と
>>306はそういうことを言っているわけね
目糞鼻糞耳糞
後出しジャンケンなら何とでも言えるわな
>>306 じゃあBrainのいいとこレクチャーしてくれる?
今CASIO XD-A6800wktkしてますよ。
こうやって2010年の節目に新型機がズラリと並ぶと、CASIOがシェア奪還に力を入れてるのがわかる。
SHARPもこれまでのカラーのアドバンテージに安住して半年に一回、
全然変わってない新型ズルズル投入して、TV出力機能とか不要なデバイス付けたりしてたけどな。
重い本体のテキストメモも持ち運びに不向きだし
カラーで同等になってみると、Brainのコンテンツの貧弱さが目立つ。
それはブレーンしか知らないから「幸せ」なんであって・・・知らぬが仏ってやつ。
底意地の悪いやつばかり集まってるんだよな
知らぬが仏・・・中国で餃子に毒を仕込んでたやつもそう思ってたろうな
悪党の言い分だよ
自分はこっちのほうがいいとは言えても他人の持ち物にまでケチは付けたくないね
必死に辞書の優劣を比較することを使いこなしとは言わないだろ
ていうか一般の人がそこまで目くじら立てて
コンテンツ比較して選んでるとは思えない
自分で触ってみて使いやすい分かりやすいと思う方を
選ぶんじゃないの?
普通に使う分にはどちらでも差は無いと思うが
パート35まで、延々とSIIだカシオだシャープだって煽り合いしてる
スレにやってきて、何言ってんだw
一般人が買った後に2ちゃんに書き込んで涙目wwなんて
かわいい話、久しぶりに見たぜ(爆笑)
昨年はシャープのカラー辞書が売れて、ようやく煽られる対象になったが
一昨年まではシャープとキヤノンなんて空気だったんだがな。
2ちゃんで煽られるまでシャープもやっと成長したんだよ。喜べやw
キャノン?
勢いで高い電化製品買っちゃって、一ヶ月後にもっといいのが出てたら後悔するからなあ。
後悔したくない人がこういうスレ覗くんであって、欠点があればどんどん指摘されるべき。それはメーカーの責だし、購入の重要な情報だから。
シャープはもうダメだろ。カラーだけが唯一の売りだったのに、カシオがカラーを出して、
コンテンツは元々シャープは貧弱だから、シャープ工作員も涙目で無理無理。
「プレゼントで幸せ」とか「よく調べずにBrain買うのがまともな生き方」とか、もう頭の中に
虫がわいてるとしか思えない意味不明の無茶擁護で空虚にシャープを売ろうとしてるw
>>312 随分論点ずれてるな。辞書について語ってない。シャープをフォローするなら製品について語れよ
さんざんカラーなんかいらないって書いていた奴が
実物の見やすさ目の当たりにしてウンチク書いてるんだろうな・・・
320 :
名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 19:45:37 ID:sV8YvTvD
一般人は、コンテンツで選ぶよ!
俺は、中学時代から、ランダムハウスを購入してよく使ってたし、
今の学生も、同じじゃないかな。
紙のランダムハウスを引くのは、結構疲れるから、それを電子辞書
で瞬時にできるなんて便利この上ないわけで、まず、第一に消費者
が求めることは、そんなことじゃないかな。
たしかに、セイコーの検索能力は素晴らしいけど、6万、7万もしたら、
プロ以外は、まず買わないな。
だから、カシオが人気あるのさ。
シャープ?液晶テレビはいいけど、電子辞書はテレビをみるために
あるんじゃないんだぜ!辞書を引くためにあるんだよ。
シャープの製品はwiiみたいなもの
新規ユーザーを獲得して市場規模を拡大させてるんだから感謝しなさいw
カラーすげぇ、SHARP安心!でBrain買っても、コンテンツが「知的生き方文庫」とかで済みそうな安いのが大量に入ってるんだよな・・
CASIOは機器の選択肢も幅広いし、日本史大辞典なんて書籍版は6万以上。普通の旺文社・山川・角川事典なんて2〜4千円位だし、内容も説明の薄い項目羅列だから。
CASIOはマイペディアも入ってるし、本当に充実で、知りたい事一つあったら関連項目で知識を深められそう。SHARPはちょっと調べるには十分でも、浅く留まるんじゃないか。
SHARPはオマケ機能をくっつけて対抗か・・何となく触った人には、それは受けそうだ。
>>321 カラーとせいぜいワンセグだけだろ。カシオがカラー出したら終わり。
Wiiのマネをプレステがやっても、売れないだろ?w
325 :
名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 21:38:59 ID:sV8YvTvD
G10001は、アマゾンで62,000円、ビックカメラで70,000円してる
じゃないか。何いってんだか。
SR-S9002は、俺は、好きだな、買わないけど。
ウンコとやさビジ入れてくれたら、買ってもいいけど。
ウンコは、最高のビジネス英語辞書なのに、外すなよ。
根岸の方が、よっぽど、ウンコ辞書だぜ。
>>325 高値を付けている店をわざわざ挙げて何が言いたいんだ?
最安値を見ないと比較にならんだろうが
ここまで、SHARPのまともなプッシュができてないようだが
#のまともなプッシュなんて不可能
もう開発が悪いほうへ悪いほうへ傾いてしまってるんだろう
電子辞書のお題目でハードの開発ができれば後はどうでもいいんじゃないかと
だがしかし#ユーザーを指差して笑うようなマネだけはしたくないね
>>326 325ではないが、どの製品も一様に高いんだから比較にはなるだろ。
SHARP買って得るものもある。失敗を教訓にして、次回からは事前に調べて慎重に選ぶようになる。
よほど金持ちならいいが、高価な買い物をポンとその場のノリで買うのは賢い消費者とは言えないな。
331 :
名無しさん@3周年:2010/01/20(水) 14:47:01 ID:AcrZpVss
娘が今度入る高校がどの機種を薦めるか聞いてからどれ買うか判断しよう。
>>326 尼は「高値」ではないぞ
最安以外は全部叩くバカは実際に買い物なんてしたことないんだろ
電子辞書って店頭で触るのもあくまで参考程度。
電子辞書って長く使ってみないと勝手が解らないから、初体験の人だと新鮮でどれも同じに見えちゃうのかもね。
使ってると、広辞苑のあまり詳しくない説明じゃ物足りなくなるから、他にどんな辞書が入ってるか調べるのは基本
勝ち組=CASIO
負け組=SHARP
335 :
名無しさん@3周年:2010/01/20(水) 21:40:13 ID:Kc+YUoaL
返品だとか故障だとかの時にアマゾンなら信頼できるから少し高くてもアマゾンで買う
ワンセグほしけりゃヤフオクで3000〜5000もだせばポケットワンセグTV買える。3、4万のを5000で買った。バッテリ付きで感度も十分。
で結局V320の液晶ってそんなに使い物にならんの?
尼の件
コンテンツがどうだろうと見えなきゃ何にもならんということで
これまでSHARPを買ってきた人たちが居たとは思うんだ
今後はその辺の人たちもCASIOを選択できるけど
>>337 USBからの電源供給時はバックライトボタンで15分間連続点灯するので
PCとUSB接続した状態で使うか、USB電源アダプタを使うか
あるいはeneloopのスティックブースターのようなものを使えば(保証外)
不自由なく使えるんじゃないかね
>>338 2009までは明らかに別物だったのが、選択肢が増えたのはいいこと
>>333 「どれも同じ」に見えるやつにとっては、結局、どれも同じ
>>337 言うほど見難いとも思わない。
カラー液晶(笑)だけを推して情弱を騙して売るしか能が無いシャープ工作員
あたりが考えた中傷じゃないかと思う。
>>337 SIIのくっきリアルや、Brain、2010カシオと比べると悲惨
カシオがそうしたように、キヤノンも2011からカラー液晶だろう
V320とV330は単なる「つなぎ」だ
最新の電子辞書の多くは、コンテンツ的にはどれも「過積載」
そこで大事になってくるのは、操作性と視認性
カシオ2008-2009は操作性を改善し、視認性を改悪したから
「小さな粗大ゴミ」だ カシオ2010は操作性を少し改善し、
視認性を大きく改善した注目モデル
Brainのアドバンテージはそのほとんどが視認性だったから、
今後は、操作性や「楽しさ」といったところで差別化をはかるだろう
まさかV320を買うつもりじゃないよな、今さら
V330の英辞郎に興味あるんだろうけど、
別に英辞郎がなくて困ることなんかないだろ
ネットでも公開されているわけだから
どうしてもウィズダム欲しけりゃ、安いの買っとけ
初心者ほど、コンテンツ一覧しか見ないもの
店頭で、液晶画面だけ見て買うやつは池沼
だが、店頭で液晶の見やすさすら確認しないやつは●●だ
尼でレビューしているやつらは、つまり、●●ってこと
どんな糞田舎に住んでいようと、どれほど多忙であろうと、
どこか量販店のある都市まで出てきて、実機見るべきだな
シャープ叩いているキチガイにムカつくから、
ちょっとBrainの肩を持ってやるかw
カラータッチパネルにおける最大のメリットはジャンプ機能によって
発揮される ※あくまでもタッチペン使用を前提
Ex-wordは「ジャンプ」を押してから単語を選択するが、
Brainは単語を選択してから機能を選択する仕組
コンテンツだけで電子辞書を選んでいるバカにはわからんだろうが、
解説や例文などをチェックしているときに、
その中にある「?」ワードをポンとタッチしてから
機能を選択するほうが自然な流れだ
Ex-wordだと、一度、本文から目を離して、
クイックパネルの「ジャンプ」を探し、ポンとタッチしてから
本文に戻って、また単語を探してからタッチする
2008モデルではキーボード上の「ジャンプ」ボタンを探さなければ
ならなかったことを考えると、クイックパネルなら比較的楽な作業
それでも、目を離すことには変わりない
Brainは単語をポンと押した時点でその単語に色が付くから、
機能を選択して本文に戻ってくるときもその単語がどこにあるか
わかりやすいって仕組だ
文字を小さくすればするほど、あるいは、同じ種類の文字ばかり、
たとえば英英辞典などを使っているときには、Brain方式の
メリットは小さくない 似たような漢字が並んでいるときもね
まあ、コンテンツだけで電子辞書を選んでいるバカには
何を言っても無駄だろうけどなw
「ボクの家は折込チラシがたくさん入ってくる嫁売でーす」
という「生き方」を否定はしないけどな ふつうにバカだろw
最終的には、自分がメインで使うコンテンツの使い勝手だ
単純な検索やジャンプ機能を実際に使ってみて、
どちらが使いやすいか判断する レスポンスなんかも重要
コンテンツなんか、同じメーカー同士の乗り換えだと、激しく重複
機能的にも同じだから、使いやすいといえば使いやすい
だが、2台目、3台目として併用するなら、別メーカー製がいいだろう
まあ、高校生モデルと一般ベーシックモデルしか競合しないから、
それ以外ならほとんどカシオの一択になるんだけどなw
そういう意味では、シャープのアンチは何と戦っているんだ?
CASIO=コンテンツの質
SHARP=遊びやすさ
GF10000をフンパツしたやつが歴代で最もバカを見たろ
購入時は完全に「勝った!」と思っただろうがな
知識を満たすのが辞書の本懐であって、コンテンツが脆弱なのは死
HPのコンテンツ解説欄からしてSHARPは杜撰。CASIOは収録辞書ひとつひとつ丁寧に解説してるよ。
CASIOの本棚は図書館。
SHARPの本棚はコンビニ。
V330はリーダーズ+プラスと英辞郎を両方積んだことで
「手元で未知語の意味を拾う」という点で今最も優れていると思う
大辞典をどかどかと天高く積み上げたところで
載っていないものは載っていないのだから
とりあえず意味を拾えるというのは学生にとって福音だろう
ただハード的には確かに「つなぎ」かも知れない
>>344 俺の通っている灘高では、その小さいな粗大ゴミV320を使っている人が一番多いよ。
電子辞書なんて、勉強の合間合間に一瞬見るだけだから、視覚性を気にしたことなんてない。
灘高採用のウィズダムも入っているし、山川も入っている。
シャープには両方入っていないし、カシオにはウィズダムが入っていない。
コンテンツで一番大切なのは、学校で採用しているものと一致するかどうか。
V330は山川が入っていないから、残念な辞書となりつつあるかな。
>>351 てかV320って灘高モデルだろ。そこで使ってなかったら可愛そうだよ
昔の不便なジャンプ機能でもそこまで不快ではなかった
そこだけ誇ってもコンテンツ不足は補えまい
コンテンツの量だけで見せ掛けてるのはSHARPだろ
新型機、コンテンツ100動画100。
適当に100かき集めてるSHARPのやりかたは嫌だな。
「どうですか、コンテンツ数でもウチは負けません」
って声が聞こえてきそうだ。
100厳選してるCASIOと比べるとな。
元の書籍も調べて、質を問題にしてんの。
CASIOのコンテンツ選定者は、SHARPの有り合わせのチョイスと比べて、良書を多く入れる努力してるね。
店頭で機能触って「欲しいな」って思っただけじゃ、わかんないから。
SHARPなら欲しいコンテンツはブリタニカ百科くらいだな
所詮電子辞書のメーカーじゃないから、キャッチーな部分にばかり力入れてる感じ。CASIOのライバルなら辞書の内容で競合してくれないと消費者はつまらん
メジャーどころで電子辞書専業メーカーなんてない
実際SHARPが売れたのはカラーだからだろ?
windowsCE機だからじゃないの?男子生徒とか喜んで改造しそうだ。
まあ#は新機種投入といっても生活総合と学生向けにそれぞれ1機種
あとは型遅れが残っていくことでラインナップ全体を作り上げてるだけ
逆に旧機種の価格が下がっていくことで競争力を維持できているのかなと感じる
>>356 俺はネームバリューじゃないかと予想しておくよ。
大手家電メーカーの製品は、何もしなくても売れてしまうだろうから。
>>352 確かにそういったところもあると思う。
V330も
>(追記)
>ある電子辞書に『ユメタン』が搭載されました。
>またそれは追って書きます。
>ありがたいことです。
って某先生のブログに書いてあることだしね。
今の中学部では、ユメ単を採用しているようだし。
でも山川がついてないのだけは、いただけないな。
理系学生からしたら、用語集を持ち歩く気にはなれない。
でも調べものをするには、必要なんだよな。
電子辞書って、あくまでも補助教材だからね。
俺もV320を買った後に、液晶の問題点をそこら中で見かけたけど、
電子辞書の液晶画面を見ている時間なんて、10時間の勉強中に10分もないぐらい。
1日10分程度の利用なら、そこまで液晶のことが気にならないと思う。
あくまで、高校生の場合での話しだけどね。
やはり自分が一番重要だと思うのは、
コンテンツで一番大切なのは、学校で採用しているものと一致するかどうか。
普段学校でウィズダムを利用しているのに、電子辞書はジーニアスでは使いにくい。
「通例限定」って書いてあっても、なんのことやらw
361 :
名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 23:39:40 ID:Ox63srMR
XD-Aシリーズで写真見られるのウリにしてるけど
MicroSDカードをPCにつないで直接コピーする仕様
追加コンテンツ入れてるカードに写真コピーしようとするとフォーマットを要求されるし
写真を先にコピーしたカードに追加コンテンツ入れようとするとこれまたフォーマットを要求される
追加コンテンツと写真は排他性つまりいちいちカード入れ替えないとダメってことか
カードリーダーで追加コンテンツいれたカードにDCIMフォルダをそのままコピーして
見ることができたけどね。
でも、たぶんCPUパワーがあまりないからだろうけど、XGAサイズのファイルぐらいに
なると遅いし、サムネイルも出ないので実用的ではないね。
おまけ機能だろうし、しょうがないんだろうけど。
オフ画像とメニュー画像を登録したら、もう使いそうにないが、メニュー画像を自分好みに
アレコレ登録できるのは結構楽しい。
カラー液晶→画像ビューワ という悲しいほど貧相な連想の結果だね
今時のデジカメの画像サイズを考えると実用にはほど遠いのだから
専用のライブラリ変換ソフト(一括サイズ縮小)なりの開発までしないなら
そんなもの付けなきゃいいのに。メニュー画像登録はあっていいかも知れんが
生物系のシルカ 頼むぜ!
>>364 いい加減うざい
ここに書くのがうざいんじゃなくて、それほど欲しくもないのに書くのがうざい
メーカーに直接言わないということはそういうことだろ
カシオは、アクサン符号つき欧文を表示できるテキストビューワを用意すべき。
せっかく二外モデルが充実しているのに、肝心のテキストビューワが欧文非対応
というのでは、あまりにも情けない。
>>360 V330は「何故か」英語に特化したモデルだから
それに大して山川がどうこう言ってもしょうがないような
V320を所有しているならV330に目を向ける必要は全くないのでは
368 :
名無しさん@3周年:2010/01/22(金) 15:27:19 ID:3XGDRL57
カシオは、いい加減、アラビア語対応すべき。
アラビア語は、語学講座も沢山あるのだから、需要も
それなりに多いはず。
>>368 カシオでなくてもいいと思うがw
日アラ辞典って、パスポート、パスポート初級、現代小辞典くらい
しかないと思うのだが、電子化されてるのってある?
研究社露和とかも電子化して欲しいねえ・・・
カシオの仕様書を読んでいたら、充電池はエネループとエボルタ以外使うなみたいな事が
書かれているが、カシオって松下系の会社なの?
この注意書きを読んで買う気が失せてしまったんだけど、、、
>>354 カシオはコンテンツ面でSIIと長く競争してきた分
随分とまともなものを積むようになってきたな
検索や操作面でもSIIの長所を積極的に取り入れてきたから、シャープよかよっぽどマシだし
もっとも、ハードウェア面でカシオはシャープの後追いに徹してるから
普通の人は目新しいシャープを買うんだろ
そして、電子辞書の糞みたいな寄せ集め感は肥大していくばかり・・・と
>>370 >この注意書きを読んで買う気が失せてしまったんだけど、、、
系列は関係無い。
エネループのような新型ニッケル水素充電池は、旧式のニッケル水素充電池の弱点を解消して
自己放電が少なくて充電後長期間放置しても容量がほとんど減らない特長があって扱いやすく、
残量が少なくなっても電圧があまり下がらずに維持する傾向があるから、
「電池の残量検知」
を、新型のエネループやエボルタに「最適化」したという都合でそういう表記になったのだろう。
電池切れギリギリで電圧が急激に落ちるのを検知する設定だろうから、おそらく旧式の充電池
を「eneloop/evolta用設定」で使うと残量がまだまだあるのに電圧がやや低めに推移するのを
すぐに「電池切れ」と判定されるだろうと予想。
また、一般的に充電池は過放電に弱く、非充電のアルカリ電池など乾電池で使用する場合の
「電池にちょっとでも残量がある限り振り絞って使う」という設定で酷使すると充電池の寿命が
短くなるリスクがある。旧式充電池を「アルカリ乾電池用設定」で使うと「電池切れ」判定時には
やや過放電気味になってしまう可能性が考えられる。
自己責任で、充電池寿命が短くなるリスクを負って使う分には「エネループorエボルタ」以外の
充電池も使えない訳ではない。
>>372を簡単にまとめると、
エネループ/エボルタ以外の充電池を、
・「エネループ/エボルタ」用設定で使う → 残量がまだあるうちに早めに電池切れ表示が出る
・「アルカリ乾電池」用設定で使う → 過放電状態まで使って充電池寿命が短くなるリスクがある
だからメーカーは推奨しない。自己責任で使うなら一応使えるので、早めに電池切れ表示が出ても、
または充電池寿命が短めになっても、それでメーカーに文句を言わなければ、ご自由に。
よくわからんからガンダムで例えてくれ
まだ打ち切ってないビームライフルも、残り弾が
少なくなったら、あっさり捨てろ
ボトムズはガンダムの亜流
>>367 V320の後継機種がV330だと勘違いしていました。
後継機種でないのならば、確かにV330に目を向ける必要もないです。
てす
電池?100えんShopのアルカリで一年もつって。カシオ燃費いいから
380 :
名無しさん@3周年:2010/01/23(土) 02:10:18 ID:Vi049GuH
仕事でよく地方に行くのですが、路線図(特に地下鉄)が掲載されてる
辞書ってありますか?
>>380 インターネットで路線図の画像を入手して、携帯電話に転送すればいいんじゃね?
その用途は電子辞書が出てくる場面ではないでしょ。
>>370 充電池は事実上eneloopの1人勝ちでそれ以外を考える必要はなくなったろ
これまで充電池への対応を渋ってきた機器でも
性能がバラバラの様々な充電池に対応しなくてよくなったので一気に対応が進んだわけ
電圧変化や容量が違う充電池を入れてクレームを付けるユーザーが
少なからずいるだろうからeneloopのみ対応と表記するのは当然のこと
EVOLTAはSANYOが松下に吸収されたので併記するように圧力があるんじゃねーの
まあeneloopに準じる性能の充電池ではあるんだし
> この注意書きを読んで買う気が失せてしまったんだけど、、、
じゃ買わなきゃいいじゃん
>>374 3倍のスピードで迫れるザクことシャア専用ザクは
通常のザクより強力なブースターが内蔵されていることでスピードを出している
だが一般のパイロットではあっという間に燃料切れとなって宇宙をさまようことになる
シャア専用ザクにはシャアが搭乗しなくてはならないということ
シャープのほうがテレビや携帯でノウハウ積んでるから、デザインの外観上では上手なのか。
けどそれは見た目で「一流メーカーだから電子辞書も安心」という落とし穴
でもよくよく画面見てると、コンテンツ一覧表示画面のレイアウトが、シャープは文字がでかでかしてて不細工だ
画面構成雑じゃね?フォントのセンスもなんだし両わきに変な絵が出てて狭苦しい
カシオのほうがすっきり落ち着いて清潔感があるな
結局、見た目で判断していることに気づいていない↑
突然、「シャープのほうが」じゃ何だかわからない
流れをぶった切って何を書いているんだかw
テレビのデザイン? 携帯のデザイン? デザインの外観上?
一流メーカー? 電子辞書の何が安心? まったく意味不明w
「よくよく画面を見る」って、パッと見てわかるレベルの指摘だろ
Brainの文字が大きいのは客観的事実
ブサイクはお前の顔 不潔なのもお前自身
Brainはあれほど大きなフォントを使用して、
9つまでコンテンツを表示 カシオは小さな文字で最大10個
Brainはメモリーカードに保存している写真データを取り込んで、
メニュー画面に貼り付けることも可能
百歩譲って、多くのユーザがBrainのメニュー画面に
センスを感じないのなら、自分流にアレンジできるという点で
もはやお前の間抜けな主張が何の意味も持たないことになる
なお、写真を貼り付けた場合は、文字も小さくなる
俺はお前の顔を知らない だが、ブサイクと決め付けた
それと同レベルのことをお前がやっているということ
386 :
名無しさん@3周年:2010/01/23(土) 15:27:23 ID:kOTgsJZX
>384
おまえ馬鹿?
カシオの携帯やデジカメの顧客満足度の高さ知らないんだろうな…
結局、コンテンツ一覧のボリューム感で電子辞書を選ぶやつの
知能レベルなど、こんなものってことだ
たとえ、本棚に立派な書物が並んでいても、
所有者がバカボンでは宝の持ち腐れ
>>387 >所有者がバカボンでは宝の持ち腐れ
なるほど、買っても宝の持ち腐れにしかならないようなバカな人だったら、
シャープ電子辞書のダメさ加減に気付かずに満足できると言うのですね?
裸の王様みたいな話だな。
持ってるだけで恥ずかしい、シャープの電子辞書w
>>385 個人の主観で書いてるレスに勝手にクロック数上げて烈火のごとく怒りぶちまけてるお前は
オーバーヒートしやすい脳味噌積んでるから頭蓋骨開けてもらって、ヒートシンク取り付けてもらえw
なんか反応しやすい素材使ってんのか、常温から沸点まで一気にヒートアップする自治厨の動作音が無茶苦茶でかいスレだな。
製品の質が良くても、ユーザーからの評価が高くても、ブランド力に劣るビクターやパイオニアは売れないイメージがあるじゃん。
製品レビューの顧客満足度は調べないと解らないが、CMに使ってる金が違うから、宣伝ノウハウで一般層への訴求力が違う。
見た目デザインが良く、コンテンツ数が同じで、SHARP製なら店頭で触っただけの人にはCASIO製より断然有利って事でしょ。早合点して過敏すぎ。
一般客の気を引くなら「目の付け所がシャープだね」とか「液晶のシャープ」「AQUOSケータイ」とかコピーつけときゃキラーコンテンツだろw
テレビやHDDレコーダーでソニーやパナソニックと競合してるのと比べりゃ
カシオなんて知名度的には楽な相手でしょ
カシオのA8500とA6500を店で触ってみたけど、これに文句付ける人いるの?
って感じだったね。正直買い換えたいけどもうちょっと我慢我慢。
394 :
名無しさん@3周年:2010/01/23(土) 18:45:49 ID:M6KF0Bpe
BCN AWARD 2010
電子辞書部門メーカーシェア
(09年1月1日〜12月31日までの集計データ)
1位:カシオ (52.3%)
2位:シャープ(30.7%)
3位:キャノン(11.9%)
その他(5.1%)
カシオとシャープの差は以前に戻ったが、
3位と4位が完全に逆転して、差が広がったじゃないか。
少し前まで、カシオが4割強、シャープが4割弱、
その他が1割強、キヤノンが1割弱だったと思うが。
「鬼の首を取った」みたいにして急に暴れ出す奴。
色や形の好み語ってるだけの、他人のレスに必死に噛み付くなよ。モノなんだから、デザインの高級感も大事だろ。
商品知識があるから販売員の方か専門家の方なのか知らないが、
とりあえず自己顕示欲が旺盛で何よりだわw
スレの私物化もほどほどにな。
「慎み」が日本人の美徳ってことを、時には思い出せよな。
カシオはラインナップ豊富なのにシャープは総合と高校生モデルだけで渡り合えてるのか
キヤノンも1機種だけの売り上げなら、そこそこあったかと
今の私の電子辞書は検索数が100越えると非常にページ送りが煩わしいのですが、速い電子辞書といえば何ですか?
おっ
あっ
a
やっぱシャープの文字デカの画面レイアウトは、白黒のころからあんま進化してない感じがするよ。
旧式のをただカラーにしただけに見えるな
405 :
名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 07:47:03 ID:6/PxJBQO
カシオの新製品みてみたが、ウリのブランなんとかってカラー液晶、シャープとかと
比べてそんなに見やすい印象なかったな。
なんかタフコットというのもほんとに丈夫か分からんし、とにかくなんか名前をつけて
凄そうに見せる印象操作が上手だよね。
ハイハイw
カラーで追いつかれたのに動画なんか入れてる場合かよ!どうしたんだYO
SHARP?
放送大学とかNHK録画すれば済むだろ?ちょっと首ひねる。しかもワンセグ画質ww
シャープは2011年モデルで反撃に出られるかどうかだな
カラーで同等になったのにSHARPの対抗策が低画質動画コンテンツなのは、涙が出て来る。
>>407 そんなことは、何でも「AQUOS」を使うシャープに言ってやれw
>>407 おいおい、乾電池で動作してるんですよ?
表立って変化が見えないところにこそ技術というものがあるのに
見えないとすぐ仕分けちゃうんだな
高校1年の弟の誕生日に電子辞書をプレゼントしようと思うのですが
受験勉強で便利な電子辞書などを教えてください
電気店行って、あんまり詳しくなかったらとりあえず有名メーカー買っとけば無難。
SHARPはそこのアドバンテージがすげえな。無難なだけのラインナップでCASIOに対抗できちゃう。
ネームバリューだけで十分売れるから、本腰入れて電子辞書開発なんかしないね。
416 :
sage:2010/01/24(日) 18:44:10 ID:b1Y6T8c/
xd-a4800を買ったのですが、やっぱり保護シールは貼ったほうが
いいんでしょうか?
貼らないで使ってると傷だらけになってしまいますか?
コンテンツ一覧画面で、シャープの大袈裟なでかでか文字は、
まるでコンテンツの物足りなさを覆い隠しているかのように、わざとらしい印象を受ける。
ひきかえカシオの落ち着いたレイアウトからは、シャープのように見栄や虚勢を張ったり、飾り立てる必要などないという風格、趣味の良さが感じられる。
418 :
名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 19:52:21 ID:HkRBAYoy
シャープの辞書って、広辞苑とかで調べた時に画像が一番最初に出てくると思うんだけど、
それ何とかならないかなぁ…
まさかと思ってゴキブリって調べようとしたら、ゴキブの時点でいきなり出てきてビビッタよ!
液晶劣るけどカシオにしようかな。
俺はシール貼らない派。貼らないほうが綺麗。折り畳んじゃえば保護されるし、使いぱでぶん投げたりしなきゃ平気。
子供がいたずらするような家庭では、貼ったほうがいいらしい
>>409 NHK教育テレビのなんかの講座1年分をうまく圧縮すれば
けっこう良いコンテンツになりそうな気がするねえ。
動画がダメなら、NHKラジオ英会話1年分とか
んで、どっちが検索&照会スピード速いのよ
当方薬科大1年生ですがCasioのXD-A9800を購入しようかと検討しています
XD-A9800は薬学で使う英語にも対応できるか、また反応速度が遅いのは嫌なのですがその点はどうでしょうか?
検索は微妙にSHARPが速いかも?って感じだが、1行づつスクロールさせると
死ぬほど遅い。場面場面により違うね。
実際に店頭で触ってみて判断した方が後悔しないと思う。高い買い物だしね。
HPコンテンツ一覧で積んでる辞書名調べて
元の辞書を大きい書店やネットで調べてくればおk
425 :
名無しさん@3周年:2010/01/25(月) 00:21:10 ID:OKjb1FDv
昔ソニーのデータディスクマンて電子ブックで
小学館の百科辞典を丸々(小項目でない)入れた
コンテンツを8センチCD-ROMで提供してたけど
カラー化になったカシオあたりで採用してくれんもんか
スペック的にはもう問題ないレベルだとは思うんだが
やっぱり権利関係が難しいのか
百科と言えばブリタニカの独占(しかも小項目)だし
宝の持ち腐れで非常にもったいない
スクロールが遅いのは死>SHARP
便利機能で関連語だけバーッと表示して、そこから目的のワードに行き着くのがめんどいと挫折するからな
小学刊のは大ボリュームなの?じゃ価格的にきつくね
電子辞書に入ってるのでも6巻くらい丸ごと入ってるし。
携帯といい、電子辞書といい、昨今の激もっさりはモノとしてどうなんだよ。
カシオの最近のモデルなんて、普通の早さで打ち込んだだけでも、入力漏れするんだぜ?
俺は辞書ひくときは気合入れて読んでる時だから、
即座に結果が出てこないと許せない。
レスポンスの良さで2年前のSIIの型落ちを探し出して買った。
入力漏れは一切なし。
2,3年前までのSIIは良かったよなあ・・・
カシオの最近のって2009モデル?
入力くらいならまぁ。文章書くんでもなし
スクロール遅いのはちょっと
カシオの宣伝はもううんざりだ
>>430 2009と2010ね。
カシオの文字入力の目安は1秒に2文字までだね。
3文字入れると3文字目は漏れる。
カシオほどではないが、SIIも画面がくっきりなんとかになって以降もっさりだよな。
ブリタニカ以外にも、カシオは豊富な資料が収められてる専門コンテンツが充実w
>>425 無理 インターネットにつなげる端末を携帯して、
ここにアクセスすれば無料で利用できる
ttp://100.yahoo.co.jp/ だが、これを電子辞書に搭載するとなると、プラス3万円は覚悟
試しに「コーパス言語学」を調べてみな
こんなのを電子辞書なんかで引いても使い物にならないとわかるから
やっとヤシオとシャープの新型が見れました。
定年後の親用としては、、、
デザイン、キーの配置、使いやすさでシャープかなあ。
カシオは若干液晶が綺麗、アルカリ電池が使えるのが強み。
今までシャープなのでやはりシャープの新型にしようと思います。
常に使ったりする人は慣れたらカシオの方がいいのかな?
>>417 私はカシオのは綺麗だけど、もう少し大きい文字でも良いように思いました。
文字が小さめで空間が多いような。。。もう少し大きくて良かったのに。
あとシャープはサブ液晶にもバックライトが付いてるのが良かった。
あと、ズームのボタンが液晶じゃなくて外にあるのも良かった。
438 :
名無しさん@3周年:2010/01/25(月) 11:59:36 ID:9FHC+LCx
カシオとシャープは、乾電池式(カシオ)か充電池式(シャープ)かの好みも選ぶポイントだよね。
個人的には、売れ筋ランキングのチェックもするけどw
「光るキーボード」なら完璧だなw
液晶はシャープのが綺麗でない?
写真見るとわかる。
#の社員が必死なのか何なのか知らんが
それって電子「辞書」についての話ですよね?と言いたくなる
てかシャープに宣伝してオススメできる材料が乏しい・・
欠点がないっちゃないが、取り柄もない
どうしても「シャープの液晶」を目立たせたいのか、
低解像度の画面なのに無理矢理動画を満載させる発想にはただただ(苦笑)
購買意欲をそそる取り柄がないのが欠点とも言えるし
むしろ、死に物狂いでシャープ叩いているやつのほうが不思議
トータルのシェアでカシオが圧勝することは見えているし、
直接ぶつかる高校生向けと一般向けスタンダードモデルなんて
お前らにとってどうでもいい機種だろ
おそらく、XD-A10000を買いたい、でもまだ高過ぎる
暇だから、シャープ工作員でもいじめて楽しむかってところか
「おまけ」のところに噛み付いても意味ないね
画質が問題になるというなら、静止画だって同じこと
それ以前に、発音機能の音声はどうなんだって話もある
いや必死なのは#だろ
今まではカラーというだけで売れたが今後はそうはいかない
コンテンツで選んできた人たちは浮動票のままで
カラーを選んできた人たちの一部はCASIOに流れるわけだからな
446 :
名無しさん@3周年:2010/01/25(月) 20:31:28 ID:OKjb1FDv
>>441 オマエのは#(イゲタ)と言って
このスレで使ってもまったく意味をなさない
シャープは半音上がるから♯の形をしている
このバカタレ
2ちゃんではこの程度のことで勝った気になる奴が多いよねえ
つーか、SIIはどうするんだよ!
SIIはもう終わったよ・・・ これまでよくがんばった。
カシオとシャープは始まらないまま終わったよねw
シャープが、電子辞書を「辞書」として使う本来のユーザーのための利便性を考えていない
のは明らかだな。コンテンツはヘボだし、相変わらず乾電池に非対応。
シャープを選ぶのは情報弱者だけ。シャープの電子辞書は持っているだけで恥ずかしいw
カシオは乾電池対応で十分に長い動作時間を確保したカラー液晶の新機種を出したのに、
その間にシャープは何の進歩も無いダメなメーカーw
>>450 そうでしょうか?デザインや使いやすさではシャープと思うけど。
ここにいるようなマニアの人はカシオってイメージ。
でもアルカリ電池を使えるのは良いですね、カシオ。
>450
ガキの喧嘩みたい。
今までの人生で、他人を説得できたことある?
sharp PW-LT320 買いました。現物見ないで。
… デカすぎ、重すぎ!
仕様をちゃんと確認しなかったのがいけないんだけど
持ち運び不能ですね、これは…
カシオとしてはスタンダードモデルをA6500に設定して、
少しでも高く売りつけようとしたわけだが、
シャープともろに競合するので、
双方とも価格崩壊しそうな予感がする
そうなると、割高なA6800は埋没し、
もともと需要のないA9800やA10000は早々と終了
A6500は一気に2万円割れまで行きそうだ
さすがにこれでは利益が薄すぎる
ドル箱の高校生向けでシャープを圧倒して、市場を独占
しかし、シャープが撤退すれば、市場は完全に冷え込む
よって、電子辞書自体が完全に終わるということ
実際、工作員もレベルが低すぎて、
明らかに、メーカーの中ではお荷物みたいな連中ばかり
シャープは起死回生の奇策を狙うしかない
2011年は地デジで盛り上がるから、フルセグ搭載機でも出せよ
データ放送もかなり充実しそうだしな
バカにはわからんだろうけど、アナログ停波で浮いた資金を
デジタルのほうにぶち込んでくるから、凄いことになるんだよ
ついでにNHKライブラリーからいろいろと安く買い叩け
オンデマンドとか、赤字事業であっちも苦しんでいるからな
各国語の会話番組を1年分とか丸ごと入れちゃえばいいんだよ
動画否定している痛いやついるけど、
シャープが生き残るとしたら「動く」しかない
じっとしていたら、某メーカーみたいに消えるだけ
250グラムだ カシオより50グラム軽いってだけで売れる
洒落た本革カバープレゼントとかやって、発売と同時にダッシュ
おなかブルブルベルトでシェイプアップ
まで読んだ
スタンダードは家庭A6800、ビジネスA8500だろw
なんで4色展開してると思ってるんだ
あとA10000の需要がないとか寝言もいいとこだな
残りは・・・どうでもいいか
>>453 LT320はもともと画面が大きくて見やすいという評価の機種だぞw
どうしても、動植物図鑑が気になるんだ。
あれさえあれば、A10000は即買いなんだが。
EX-wordに別売のコンテンツカード(動植物図鑑)を
なんとかして入れられないだろうか。無理でしょうか?
CASIOはいつもハードが先、ソフトが後だ
タッチパネルも使いやすくなるまで随分かかったでしょ
つまりカラー対応コンテンツはこれから拡充していくということ
動植物図鑑のようなものも確実に搭載してくる
>>454 シャープは「無駄なギミック満載の電子玩具」を売ろうとする要らないメーカー。
勉強のための「辞書」を便利に使いたいから「電子"辞書"」を求めるのに、辞書と言うより
「電子玩具」でしかないシャープの電子辞書なんて勉強の能率が悪くて無駄。
CASIO、SII、Canon各社の切磋琢磨は電子辞書をより良くする真面目な競争をしている
ように見えるが、シャープだけは「カラー液晶」だの「ワンセグ搭載」だの辞書の本質とは
離れた無駄な機能を焦って盛り込むばかりで一方「乾電池が使えない」などのデメリット
を全く意に介さず電子辞書として本末転倒した不便な製品を作っている。
電子辞書市場から、こんな的外れなシャープが撤退しても何の損失もない。撤退した時
に消費者から惜しまれるくらいの「電子"辞書"」製品を作れるようになることを目指すべき。
>>460 でも、今回カシオが理想的な形でカラー化したのはシャープ(とアイホン?)との競争の
おかげだから、シャープの遊び心も少しは評価すべき。「シャープ君、君がいなかったら
今のボクはいなかった」てな感じで。
>>458 あれは良いですね。写真付きだし。
私は使いやすさでシャープにします。
充電池もシェーバを思えば、別に気にならない。
シャープ工作員必死すぎw
電子辞書特有の利便性を捨てて「劣化PC」みたいな路線に進んだら危うく電子辞書市場そのもの
がワープロと同様に滅ぶところだった。ヘボコンテンツのまま、あともうちょっとカラー(笑)だけで買う
馬鹿消費者が多かったら、各社「コンテンツよりギミック満載が受ける!」と方向性を見誤って全滅
していたかもしれないところ。
無理やり「シャープの電子辞書にします!」という結論に持っていくために、苦しい言い訳を重ねる
ように逆算的に条件を付けて「こういうのが欲しい」「でも、あれは要らない」などと最終的にシャープ
になるような自演を成立させるためにあれこれ難癖をつけようとするからバカバカしい。
ヤマダ、KS、コジマ行ったけどSU置いてなかった
実物見るにはどこ行けばいい?
>446
アク禁のせいでタイミング外したけど腹抱えて笑ったw
自分が馬鹿だからIMEも馬鹿になるのに・・・
お前はどの辞書買っても同じだろと
>>463 あなた馬鹿じゃないの?シャープにしようといえば工作員ですか?
私はずっと前から、カシオにするかシャープにするかで検討してるし
いろいろそれぞれの美点や欠点も書いてますよ。
あなたは品性のかけらもないカシオ馬鹿みたいだし
ここから出てってください。真面目に検討してる
みんなは迷惑だから。
勝ち目がないと人格攻撃に出はじめるから困る
468 :
名無しさん@3周年:2010/01/26(火) 20:33:51 ID:wIuC5b05
<<464
ビックカメラ
))465
嘘なのには気づいてるよね?
まだ買って間もないカシオの機種なんだけど、
裏面に付いてるシリアルナンバーがかすれて読めなくなってしまった。
修理受け付けてもらえなくなるのかな?
>>470 発売後1年経過していない機種ならシリアルナンバーand/or保証書が無くても問題なし。
内部メモリにシリアルナンバーが記憶されているかもしれん。
駄目元で、とりあえずサポセンにэ`!
>>463 誰が見てもお前ただ一人が必死で浮いてるよ
>457
いやータテxヨコの寸法は知っていたんですよ。
で数年前の同じシャープの機種で割と薄型・軽量の機種を
使っていたので深く考えずに「同じようなもんだろ」と思って
ポチっとしたら「分厚い・重い」… orz
家で使う分にはいいんですけどね。
結局外用には SII 買っちゃいましたです
ここでは散々シャープ叩かれているけど、軽くてエネループ対応の機種もあるんだな。
(PW-AM700 PW-GM510 音声機能あり)
和英がジーニアスだけどw、とりあえず外で広辞苑・G4・漢字源を使う分には良さそう。
なんか稲川口調だな
>>473 SIIのコンパクトシリーズの巧妙な宣伝ですね。わかります。
生物系シルカの発売がんばってね
SL901Xが24000円だったんで買ってきた。
ついこの間まで34000円だったのに
新機種入荷へ向けて必死で在庫をさばいている模様。
>>474 量販店やホームセンターで実際に売れているのはPW-M800
PW-AM700が量販店でいくらで売られているか知ってる?
19,800円(ポイント10%)だよ
そういうのはただ「置いてある」だけの商品
>>479 尼では12,637円だよ。>PW-AM700
他メーカーだが、GF10000も量販店と尼とでは価格に開きがあった。
それに売れていようが売れていないだろうが、個人のニーズに合っているのなら
関係ないじゃないか。
PW-GM510は発売直後でまだ高いけど、これから価格が下がるのに期待している。
個人的には、PW-M800とは違って、音声が聴けるのと明鏡が入っているところが
いいと思う。
それに、手持ちの電子辞書(大辞泉・新漢語林搭載)とは国語中型辞典&漢和辞典
が被ってないから、引き比べができるという(個人的)利点もある。
481 :
名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 19:39:34 ID:w5msHN43
>>456 6800はカラー展開してないよ。6500がスタンダードモデルでしょ。
動画と図鑑積んでるSHARPのが、
モニタ低性能じゃんかwwワロタ
━━━━━━━━━━━━━━
SHARP 5型
480×320ドット
CASIO 5型(画面横タッチパネル込みの場合:5・3型)
528×320ドット
━━━━━━━━━━━━━━
SHARP48ドットも粗い。(ドット:文字を構成する、小さな四角い点の集まり)
横ひと文字10ドットと仮定すれば、
SHARPは約5文字分も粗い事になる。
・・・どうりで文字もデカデカしくて、汚く感じると思えば・・・
ドット粗くて、でかでか表示せざるをえなかったのかw「視認性」でもCASIOに軍配ww
液晶ブランドでイメージ作ってる会社がこのザマは何www
割れですみませんが、CASIOのエクスワードA3800ってどうなんでししか。
484 :
名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 22:36:48 ID:IJGNjnbS
真面目な質問なんだが、カラーの電子辞書って画面関係の故障が増えたりとか
ってないの?A10000を買いたいのだけど、バックライトが故障だのなんだので
寿命が短いならいやだなと思って。高い買い物だけに
今時、携帯機器のバックライトで寿命短い&壊れやすいCCFLなんか使ってないよ。
普通は白色LEDだから、まず壊れない。
アメリカで生活することになり電子辞書があると便利だなと思い値段も手頃な
EXWORDのXD-SF6350を買ったのですが英語関連の辞書が弱い気がします
英語に強い別の電子辞書を新規に買うか
8000円くらいするが追加コンテンツでリーダーズ英和あたりを買うか
そのまま使うか
アドバイスがあればお願いします
487 :
484:2010/01/27(水) 22:45:29 ID:IJGNjnbS
>>485 早いレスありがとう。なんか電源のonとoffが激しいとバックライトの負担が
増えるとか聞いたことがあって。まぁ、よく考えれば、ケータイのカラーディスプレイ
もonとoffが激しいけど、壊れたって話は聞かないしね。
>>458 SHARPの480×320液晶の劣化動植物図鑑いらね〜〜w
ハッキリいうけど動物はCS専門チャンネルの動画で見たら低解像度図鑑の画像なんて質も量もカスだよ。
図鑑以前にブリタニカ百科に世界の動物項目あるしな。CASIOのがブリタニカの画像は2600件多いし。
>>486 英和・和英の「大」辞典が入ってないモデルだね。
リーダーズ+リーダーズ・プラスは英和大辞典だからそれをプラスするのもいいかもしれない。
でも、和英の大辞典も欲しいところだね。
あと、英英がOALDだけっていうのはちょっと弱い。
OALDは非ネイティブ用の学習用英英辞書。+αの英英辞書も欲しいところ。
英語モデルを検討しているなら上記の点を参考にしてみて。
>>483 中学生ならいいんじゃない?
高校生なら山川の用語集がほしいところだけどね。
山川用語集とロイヤル英文法、その他のコンテンツがいらないなら高校生でも使える。
国語辞典は、大辞泉のほうが広辞苑より説明が分かりやすいと思う。
三省堂の例解新国語辞典もなかなか評判がいいみたいだから、
大人が使うのもありなのでは。
(国語辞典は大辞泉・明鏡・例解新国語辞典)
〜SHARPの商品説明欄〜
高校生の日々の学習や受験対策に必要な「6強か14科目」を網羅。
カラーの力と多彩な学習機能で意欲が高まる、実践力が付く。
「6強か14科目」てナニ?w
目の付け所が鈍角だね
歴史は旺文社、山川などの用語集以外にも
日本史大事典・世界史ビジュアル書のはいったカシオのモデルがお勧め
国語事典よりも、トピック関係ならカシオ搭載のマイペディアはより説明が深い。
ここで大量にカシオ賛美のレスばかり書いてる
カシオ社員の書き込みみてたら買う気失せるよな。
そこまで必死に宣伝しないとダメなのかねえ。
やはり品質、安心、センスの良さ、操作性で
シャープの電子辞書を買うことに決定しました。
これSHARPついてんの?
(CASIOの快適操作機能)
■アクションセンサー:本体の傾きを検知するアクションセンサーにより、ブックスタイル表示、対面表示、表示切替や項目送りなどが片手で行える。
■メインパネル上のウインドウ表示で手軽に語義を確認できる“ミニ辞書”機能
■クイックパレット:メインパネル右側に配置した「メニュー」「ジャンプ」「音声」などのハードアイコンに加えて、
メインパネル左側に「ミニ辞書」「付箋」「ノート」「マーカー」などの機能をスピーディに呼び出せるソフトアイコンを
表示することで、より直感的なペンタッチ操作を実現。
なーんか、操作性でもCASIOのほうが上いってそう
いや、シャープに持ち上げる所がなさすぎるんだよ
目指してる未来がちがうんだもの
Kindle は英英辞書付いてるし。
Wikipedia でさらに詳しくも調べられる。
何といってみも面が広いので、単語の意味や用例が一頁で見渡せるのが大きい。
国内系電子辞書はもはや風前の灯火だ。
498 :
名無しさん@3周年:2010/01/28(木) 04:43:12 ID:FcXr9Gcp
最近出たカシオのカラー電子辞書が底値近くになるのはだいたい何月くらいだと思う?
キヤノン wordtank S501Eが届いたのでレポっときます
英語(洋書)目的での購入ですがS502ではありません。S501Eにしました
・表示画面に若干の違和感があるがこれは縦用の液晶を横にして使っているため
恐らく携帯電話用の液晶を流用しているのだろう
試しに本体を横にしてみると本来は見やすい液晶だと分かる
これならいっそ縦画面で設計してより幅の狭いデザインでもよかったのでは
・案の定、画面の最低輝度が眩しい
暗い部屋では節電時の減光状態くらいが丁度いい。そのままで使えたらいいのに
・本体は薄くて軽い。ただ片手で扱うには若干幅が広いように思う
フチに向かって薄くなるデザインだがすべすべの表面と相まって非常にホールドしにくい
オーソドックスに角ばったデザインでもよかったのではないか
・電池が下部に収納されている所為か重量バランスがよくない
丁度手で支える辺りでバランスしてシーソーのように落ち着かず操作しづらい
試しに上下さかさまに持ってみると安定するように思う
・個人的に黒いボディが好きではない。QWERTYモデルもシルバーがよかった
・キーの反応はよく、打ち損じもない。ただキー表面が非常に滑りやすい
・キーの表面と指がこすれるとキュッキュ、キュッキュとうるさい
・各辞書の検索速度は充分速く特にもたつきを感じることはない
[メニュー/複数検索]キー
・このクラスの電子辞書に「複数辞書検索」が必要かどうか疑問に感じる
・複数辞書検索画面に切り替えるのにキーを2回押さなくてはならない
英単語を調べる際には更に[↓]を押して「スペル」欄へカーソルを移動する必要がある
・こうした「メニュー」は一番押しやすい端に置かずコンテンツキーの後でいいと思う
[大辞林/百科]、[英和/和英](コンテンツ)キー
・この割付は非常にいいように思う。普段使いたいものだけが並んでいる
・前回表示の辞書を覚えてくれるわけではないが個人的には問題ない
・コンテンツキーは左詰で並んでいたほうが押しやすかったのではないだろうか
[履歴/単語帳]
・1回押すと直前に使っていた辞書の履歴を表示する。これはこれでいいと思う
・「すべて」の履歴を表示したい時は、後2回押すと「すべて」の履歴が表示される
・電子辞書全般の問題だが、履歴が自動的に「再ソート」されてしまう
これが履歴を古いものから順に見ていこうなどとした時に非常に厄介だと思う
履歴なのだから常に記憶に古いものほど下にないと履歴の役を果たさないのではないか
履歴から選択して表示した場合は履歴を再ソートしないようにできないのだろうか
→CASIOだと履歴モードを抜けるまでは再ソートしないので使いやすいのだが
[関連/スペルチェック]、[範囲選択]、[文字サイズ/マーカー]、[登録/削除]キー
・頻繁に使う[範囲選択](ジャンプモード)キーが一番左端にあると押しやすかった
丁度[関連/スペルチェック]キーと逆になってるとよかったのではないだろうか
・個人的に「文字サイズ」など環境設定で一括指定できれば十分だと思う
[前見出し/次見出し]キー
・★キーの位置が返す返すも残念。左端に置くべきだろう
(V320、V823、V923では左側に移してるのに!)
もし左端にあれば他の操作キーが右側に寄ってはるかに操作性がよくなっただろう
・本文表示中にうっかり押そうものなら戻ってスクロールのやり直しである
[戻る/訳・決定]キー&[カーソル]キー
・前述の通りこれらのキーが右に寄って配置されていれば完璧だった。残念
・右手だけで操作する際に[戻る]キーまで右親指を伸ばすのが物理的に困難である
【ウィズダム英和/和英辞典】
・★せっかくカラー液晶なのに英和/和英のカラーが同じ色で分かりにくい
英和と和英では書籍版のように色を変えて一目で分かるようにすべき
切り替えた後画面をしっかり見て確認する必要があり不便である
・検索速度は充分速く特にもたつきを感じることはない
・入力欄の単語を維持したままで辞書や検索方法を変えたりする事は一切できない
・プレビュー欄の背景に若干色が付いており見易さを増している
・本文は若干の色分けがされていて見易さを増しているように思う
・★キヤノンの[訳・決定]キーでの例文(解説)展開は↓
展開位置がずれないこととあいまって最高に使いやすいと感じた
この辺の操作性は他社を寄せ付けないほどではないだろうか(あまり話題にならないが)
・展開された例文箇所にプレビューのような色が付いていればより見やすかったかも
・同様に[関連/スペルチェック]キーで本文下部に並んでいる成句、複合語が↓
一括表示されるのも非常に使いやすい。大変優れたインターフェースだと思う
・★とにかく検索が一切変化形に対応していないのが残念
一応スペルチェックから探せないこともないが、そもそも原形を知らないと探せない
・当然ながら例文検索も変化形に対応していない
逆に考えると何でもかんでも引っかかってこないので順に見ていくのは楽かも(?)
「&」を使った複数語の例文検索に対応しているが↓
変化形への対応がないので複数語で例文を引っ掛けるのはかなり大変だと感じる
502 :
486:2010/01/28(木) 07:23:33 ID:6QHrFLtt
>>489 参考になりました
とりあえずリーダーズ/リーダーズ・プラス英和大辞典を
追加の方針で考えてみます
>>494 センサー以外は別の形で搭載してあるが・・・
メーカーが違うのだから操作系が違って当然
>>499-501 レポありがとう。
ちょうど携帯用の電子辞書がほしいなーと思っていたので、
こういう詳しいレポは参考になります。
505 :
名無しさん@3周年:2010/01/28(木) 10:21:43 ID:M0XswRVl
そもそも、カシオより低性能の480×320液晶で動画コンテンツとか。
ズームや便利機能メニューは、シャープの本体ボタン仕様より、
カシオの画面右ペンタッチ仕様のが操作しやすいだろw
デザインは使う人の好みだけど液晶が低解像度じゃ
コンテンツだけじゃなくってそもそもブレーンは低性能機じゃん
>>508 それはない。配置や使いやすさ、デザインはシャープがどう見ても上。
カシオのデザイナーは全然だめなレベル。
立場が悪くなりすぎたシャープ工作員は、自演で論争を仕立てて
全く注目に値しないシャープの電子辞書を、かろうじて議論の俎上
に載せることで少しでも存在を目立たせよう
と言う苦しい作戦をすることに決めたのですか?w
もっと電子辞書として評価される製品を真面目に作ればいいのに。
パピルスの頃だが画面上に左右に並んでいるタブを切り替えるのに
←、→を操作してもどうにもならず途方にくれた
よく見たらタブを切り替えるための専用ボタンが用意されていた・・・
(今は違うのだろうが)これが使いやすいデザインとは到底思えない
ブレーンってパピルスの頃から何か進歩してるのか
いらないコンテンツ水増しの底上げシューズを履くようになっただけだろ
カシオ社員の書き込みが多すぎると思う。
>>454 よし、採算度外視してるお前だけにシャープの2011年モデルの目玉機能を教えてやるよ?
専用のスコープをかけないと見れない「3D電子辞書」だw
480×320低解像でかでか文字のシャープ画面レイアウトはセンスとかデザイン以前に汚い。
本体右下の、十字キーもファミコン的でレトロ調だし、デザイナーは古臭い趣味なんだろうか
iPhone だけでも単体電子辞書は劣勢なのに、 Kindle やiPadが立て続けに出たからなあ。
事業的に難しいだろう。
電子辞書は「複数一括検索」(=無論、充実したコンテンツが前提)と、「乾電池対応」が生命線に
なるだろう。
「カラーだよ、動画再生できるよ」とか虚しく言っても、iPad / iPod touch相手には到底敵わない。
iPad / iPod touchは乾電池動作できないし、今のところ複数辞書の一括検索もできないし、
Appleのapp storeで辞書コンテンツを多数買い揃えると累計で金額が嵩むのが難。
電子辞書特有の強みは死守しないと、単純にiPad / iPod touchに負けて滅ぶ。
パソコンに対抗して、同化するような「劣化パソコン」路線を目指したワープロは、本物パソコン
に単純に負けて滅んだ。下手に「劣化PC」「劣化iPod」路線に走ったら電子辞書は滅ぶ。
本来ワープロが向かうべきであった路線を再興した「ポメラ」は今更ヒット商品になっている。
「ポメラ」のように、その商品カテゴリが「本来あるべき姿」を死守する限り生き残る。生半可に
別商品の劣化版のような機能を盛り込むと、「本物」に負けて滅ぶ。
シャープの中の人が見ていたら提案したいのだが、iPadに対抗する製品を
作るとしたら電子辞書を多機能化するのではなく、例えば「Nintendo DS」を
ベースとして約10インチのタッチパネルを搭載したブックリーダーのような物
はできないだろうか。勿論DS用ゲームカートリッジもそのまま使えるように
して。「電子ブックリーダー、ゲーム端末、動画・音楽再生機」の統合型機器
としてiPadに対抗し得るにはNintendo DSをベースにする以外ないと思う。
電子辞書は電子辞書として生き残って欲しいし、iPadに対抗する製品を作る
日本メーカーが出てくるなら支持したいがそれは「多機能電子辞書」ではなく
別商品としての「iPad(PDAとノートPCの中間)的商品」として、あるべきだ。
「おまけ」動画コンテンツを100も積むなら辞書に金使え
高校生と総合「だけ」で比べても
入ってる本見たら、どこが目の付け所がSHARPだよ、って思う
おまけみたいな本ばっかりだ
高校モデルは天声人語いくつ入ってるんだ?無駄が多いよ。
高い金取る割にニンテンドーDSのミニゲーム集みたいなコンテンツだ
Brainは確かにDSを思い出す所があるね。
初レスします
近々電子辞書を買おうと思うのですが
最低でも国語、古語、漢和、英和、和英の5つがついているもので
できるだけ安いものを教えてください
メーカーは問いませんし、他の機能は充実していなくても結構です
522 :
名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 00:04:22 ID:CMYWxqpa
>>521 春になるとモデルチェンジで型落ちの旧型が特売になる
特に台数限定の日替わり商品になると劇的に安くなるから、
そういうのを狙うといいんじゃないかな
値段最優先なら
俺のXD-V4000が最適だな
超薄くてスタイリッシュだぞ
それは冗談だが、このくらいの薄型が欲しい
アマゾンで探せば安いのはあるだろ。
ヤフオクとか当たればいいのでは
>>520 もう目の付けどころはシャープじゃないんだよw
目指してる未来がちがうのw
DSの解像度で10インチって相当粗そうだな。
そういえば今思い出したけど、ツインファミコンってSHARPだったっけな
いとこが持ってたんだよ。
>>526 解像度は拡張してタッチパネル画面上に上下2画面と「スクリーン・十字キー」「スクリーン・ボタン」を配置すれば良さげ。
DS基盤はそのまま流用できずに処理能力を強化したカスタム製品が必要になるかも。
>517
ワープロ専用機の滅んだ一番の理由はデータの汎用性だろ。
ほぼパーソナルユースの電子辞書とは違う。その理由で融合され一番の強敵となるのは
携帯電話だな。
ワープロ専用機の滅んだ理由は、ワープロ専用機でしかできないことがなくなったからだろ。
それに引き換え、ワープロ専用機ではできないことがたくさんできてきて...って流れ。
>>528 逆らうつもりは無いけど、
指先でキーが判って適度な打鍵感があるってのは重要だよ。ゲーム機も電子辞書も。
タッチスイッチの方が安く作れるのにわざわざキーを並べてるのは理由があるんじゃないかな
>>529 まあまあ。語数補完にはいいだろ
G大も大辞典とは言いがたいし
語数はともかく最新の学習英和が一番優れてるんだがな
カシオの電子辞書って何であんなにデザインが悪いの?
中国のコピーものレベル。やっぱ中国で全部やってんじゃないの?
ipadはキーボードなしのタッチパネル式ネットブック
電子書籍閲覧が目的
電子辞書は機能を学習に絞って、辞書コンテンツを予めパッケージして売るもので
ダウンロードは補助でしかない。
単体個別のダウンロードではコスト的に非効率であり、ipadなどの本体だけで高価な複合端末に電子辞書の需要が脅かされるとは思わない。
CASIOはカラーを「知的活用」しようとしている。
ビジュアル大世界史などのコンテンツは、カラー画像化によって資料価値が飛躍的に向上する。
世界中の考古学的な資料などを中心に4000点も収録され、
歴史を学ぶ時に、文章だけでは想像がつきにくい部分を補完できる。
カラー一号機にして早くもそのメリットを存分に活かそうとするこの着眼点こそ、鋭敏というか本来の意味における「シャープ」なのではないか?
そのセンスがSHARPにないのは残念だが。
536 :
名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 12:42:10 ID:kSKIzV88
とりあえず、今年の春商戦はカシオの一本勝ちでOK?
>>531 それだとポメラがヒットした理由が説明できない。「メモ帳」程度のテキスト処理しかできない
ポメラの姿は、かつて滅んだワープロが本来目指すべきであったもの。
>>530 >ワープロ専用機の滅んだ一番の理由はデータの汎用性だろ。
要するに、ポメラのように汎用テキストデータで小型軽量マシンとして生き残ればよかった。
iPodもそうだけど、むしろ「パソコンに依存」してしまうのは正解。「パソコン無しでこれ1台!」
とかいう「対パソコン全面対決」を挑んだら完敗するに決まってる。ワープロの失敗は的外れ
にパソコンの後追いをするようにカラー化とかEメール機能とかどんどん肥大化して、結局は
どれも中途半端になって自殺的に衰退してしまったのに、最後までパソコンと全面対決する
玉砕体制でしか考えられなかったところ。なんか旧日本軍の負けパターンみたいだなorz
パソコンを使うのは当たり前なんだから、パソコンとデータ連携して単機能ポータブル機器
として小型・軽量・操作性などに特化すれば生き残れる。テキスト入力はパソコンの方が
遥かに高機能だけど、場所を選ばずいつでもどこでもテキスト入力するにはポメラが勝つ。
電子辞書も、カラー画面なんか必ずしも要らないから、小型軽量で検索が快適で機能的に
動作し、辞書コンテンツがバランスよく充実して、乾電池で長時間動作すれば、パソコンで
辞書ソフトを使うよりも「辞書は電子辞書専用機が便利」と言われて勝てる場面が多い。
(つづく)
(
>>538つづき)
電子辞書とパソコンの連携に関しては、テキストデータを読めるものは一般的になっているが、
やはり直接パソコンから辞書を利用できる機能もあるとよい。SIIの「パソラマ」は、その着眼点
こそ間違ってなかったにせよ失敗策。iPodとiTunesを意識しすぎたのか不必要に真似たせい
で的外れになっている印象。ほとんどの場合、辞書の内容は参照ができれば良いのであって
大規模に引用することはないのでパソラマのように辞書項目データを抽出できる形でパソコン
からアクセスできる必要性は極めて薄い。キヤノン一部機種にあった「USB検索」こそ合理的な
連携で、電子辞書の画面をそのまま辞書表示画面として使えばパソコン画面側も辞書表示に
占有されずに済むし、辞書の版元が懸念するであろうデータの不正流出の心配も全く無い。
何としても電子辞書には自滅的に市場から消えるようなことのないように頑張ってもらいたい。
「ワープロの滅亡と、ポメラによる再興」の歴史から学んで、無為な衰退は避けて欲しい。
シャープへの注文ってことでいいんですねw
>>540 Amazon Kindleに続いて、AppleからiPadみたいなものが出てくると一抹の不安があるので。
各メーカーが「当社も電子ブックリーダー市場に参入を・・・」とか言い出したら、電子辞書部門
のある会社は安直に「電子辞書を応用して電子ブックリーダーを作ればいいんじゃね?」とか
言う流れになって行って、またまた安直に「iPad対抗機なら同等以上の機能がなきゃダメだろ」
とか言って、電子辞書市場が滅茶苦茶にされたら嫌だなー、と思ってる。
「電子辞書市場未来への危惧」なんて、シャープが撤退すればすむ話じゃね?w
ipadと同等の性能持たしてコンテンツ据え置きだとスタンダードモデルで8万はするだろう
ブックリーダーのほうも、利用者に辞書コンテンツのニーズが余り高くなければ、安い価格設定はできないはずだし
辞書については電子辞書のほうがお得感があるはずだ。
CASIOのカラー化も視認性や百科項目の充実を図るためで、画像がメインではなく、
飽くまで知識欲を満足させるスタンスは変えていない。
「新製品が出た、いじってみたい」などと物欲を刺激する発想とは異なり、電子辞書そのものの魅力で勝負している。
ぱかっと開いてすぐ調べるのが電子辞書のアイデンティティ。
SHARPの動画なんてかったるくて見れるか
>>542 その話はまだ出てない。あと10話くらい先のエピソードだ。
>>544 >辞書については電子辞書のほうがお得感があるはずだ。
いや、もし「多機能化電子辞書」が投入されたら、売りたいのはそっちだから
わざと「噛ませ犬」にするために安い電子辞書を殊更コンテンツを貧弱にして
お買い得感を無くすように商品企画されるようになりうる。
今売ってる電子辞書でリーダーズが入ってて
お勧めのものはなんでしょうか?
そんなに多機能で無くても
使い易くて安ければとてもいいんですが…。
シャープなら元々コンテンツしょぼいから、高いの買わす為コンテンツ出し惜しみされても痛くも痒くもないがな
iPadは傷になりやすそうだね
何あのぶ厚い下敷き
取り外し可能の折り畳みカバーが欲しいところ
電子辞書はあんなデカ画面にする必要も無いし多機能スペックよりコンテンツに金使ってるからな
>>548 レスありがとうございます。助かります
参考にさせて頂きます
やはりエクスワードあたりが候補になるんですね
まあipadや携帯あたりに負けることはないだろ
検索がキーボードじゃないとだめだから
iPad features nice typing boards, unfortunatelly you do not know of it'
もっと薄型化すべき
あのぶ厚い下敷き、680cと重いし、でかいから書き物なんかをしながら電子辞書として使うには
机のスペース的にかさばるんじゃないかな
電子辞書の5インチという画面は、大きすぎも小さすぎもしない、丁度良さを試行錯誤した結果だろうねぇ。
5インチ電子辞書の4倍近くあるボディをスライドさせてキーボード出したら、18インチくらいの大きさにはなるんじゃないの。
キーボード露出時の画面角度の見易さも電子辞書には大事だが、発表直後で仕様が解らんが。
快適性や収納性でも電子辞書に比べると、使いたい時出してサッとしまえる身軽さでは劣るだろう。
電子辞書の代用としてはいまいち馴染まないと思う。
携帯辞書だと最大の弱点はバッテリー即切れだな
大きい端末の場合も消費電力は大きい
それと比べると電子辞書は燃料切れの心配殆どいらなくて、サイズも手頃で、よく出来てると思う
しかしCASIOに辞書で勝てないと見るや、SHARPはブックリーダーに辞書を
少しだけ載せて、解像度をSVGAに上げたモデルを平気で投入してきそう。
すると辞書は広辞苑と英語だけで十分じゃん、みたいな新しい物好きな人が食いついて一定のシェアは盗むだろうな
そういうのが売れちゃうと、辞書派はつまんない思いをする
#はテリオスから何も進歩してないだろ
未だになんちゃってPC作って喜んでるだけ
558 :
名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 12:35:22 ID:sknbmmxx
早く iPad でないかな〜〜
559 :
名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 12:42:56 ID:mvEx7n5U
もう出たでしょう、おじいさん?
ブックリーダー型が出たら、旧来型とどっちが得なんだろうなぁ
ブックリーダー型は一台買ってしまえば電子辞書みたく本体ごと買い替えなくても、あとはコンテンツをダウンロードしてしまえば済む気がするが、機能の不便さもずっと残ってしまう。
本体のスペックが高いせいで値頃感も少ない
旧来型電子辞書は、新型のつど本体ごと買い替えるスタイルなので、無駄がある気がする。
しかし、だからこそ機能を刷新しやすいメリットと、コンテンツの組み合わせ方によるライブラリ性では、ブックリーダーの追随を許さないものがある。
旧来型が快適さとソフトの密度で優位に立つと予想。
キンドル・アイパッド型端末の初期投資はハードルだな。
既に端末を持ってるユーザーが顧客で、紙媒体派の読書家には無縁ぽい
ダウンロードは単体販売だけど、電子辞書に対抗するならコンテンツをまとめて安く売らないと。
必ずしも、良い物が売れるとは限らないのが世の中の切ないところ。
まず日本で電子書籍のニーズが上がってこないと、キンドルもアイパッドも影が薄いしブックリーダー+電子辞書って発想も出て来ないよ
キンドルはダウンロード回線無料が売りだけど、日本で展開するならまずインフラ整備からだろ?
上陸には時間かかりそうな。
当面電子辞書は安泰で、シャープもまだまだ遊び放題。
俺の半径50センチでは気運が盛り上がっているが。
これから大型化するだろうね。
小型で持ち運び可能ってのも、ひとつの方向性だとおもうけど、
一方で、紙の辞書の代替というニーズもある。
たくさんの辞書をこんなに小さなボディに詰め込んでいて、持ち運びも可能というのが
従来のありかただったと思うが、必ず手のひらサイズである必要もないんだわ。
一番の理想系はUSBタイプでパソコンに刺せばソフトが立ち上がるってやつだけど、
iPADも出たしその手のほうに走っちゃうかもしれない。
曲がる有機で見る
568 :
名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 21:00:42 ID:sknbmmxx
最強の電子辞書は
wordtank S502
で決まり。
>>564 インフラって、日本でもKindle使えてるじゃん。
ソフトウェアのアップデートで日本語対応したら、
あとの問題は日本の「取次システム」という構造的問題だけだ。
著作権と産業的障壁の問題であって、いわゆるインフラの問題じゃない。
強くても一番にはなれない。
縦型wordtankにもしリーダーズが載ったら、どうなるんだろうね。
パソコンでいいならググるだろ。
かさばるのが嫌なのと、さくっと調べたい人への電子辞書ニーズじゃん
電子書籍がメインなら、アイパッド内で語彙検索済ました方が楽。
辞書がメインなら、アイパッドをあえて使う利点は少ないかな
キンドルもアイパッドもいつ上陸するのやら。個人輸入しかないからなぁ(遠い目)
>>572 かさばるのがいやなのとさくっと文章かきたい人へのニーズであるワープロが淘汰されたわけだが。
それはそれとして、例文検索だとかググルでできんの?
本当に知りたい情報はネットに載ってなかったりするし、論文書くときに、誰が書いたのかよくわからないものを引用するわけにいかんだろ。
例文検索みたいなのは、日本語IMEのようにgoogle自身が作るということも
あるかもしれないけど、可能性は低いだろうなぁ〜
IMEと違って、誰でも使うというわけでもないし。
ワープロはノートパソコンという強力なライバルに太刀打ちできなかったんだろ。
両者が余りに似通っていたせいだ
ブックリーダーはどう電子辞書のライバルになりうる?
ブックリーダー内辞書はブックリーダー専用になりそうだ
結局ワープロ<ノートパソコンで
全ての機能が内包されてて、ワープロはメリットを失ったんだよね
ポメラの勝因は時と場所を選ばないポケットサイズの便利さと、ある意味PCの外部入力装置である事のメリットだね
しかし電子辞書のライバルはやはり電子辞書であって、電子書籍端末ではないと思う
>>577 つか、ポメラってそんなに売れてるの?
類似商品出てる?
なんか、一発モノって印象しかない
>>578 1年で10万台近く売れたので、この分野ではヒット商品でしょう。
類似商品は出てない。キングジムの独占状態。
他社が参入しても、パイを食い合うだけで旨みがないと
判断してるのでしょうな。
だめじゃんw
ワープロから各社撤退した2000年の販売台数は26万台ってあるから、
単純に失敗なんじゃね?
さあ?
君がダメと思うのは勝手だが、キングジムは
この1年で成功したと考えた上で、次機種を投入してる
ってだけ。
キングジムの業績に影響を与えた
>この1年で成功したと考えた上で
ソースあんの?無ければ、それこそ俺と同レベルでしょ。
ポメラの改良版発売は作ったときから既定の路線だったはず。
だから8000字もほっといた ってインタビューにあったでしょ。
ポメラは隙間産業的な売れ方で、本格的なヒットというわけじゃない。
追随メーカーが無いのがその証拠。
ワープロ<ノートパソだったから ワープロがだめって話ならば、
現状で ポメラ<ネットブック なんだから、こっちもだめでしょ。
ってかさ。ワープロは淘汰されたんじゃなくて、ソフトウェア化しただけじゃない?
電子辞書ってやっぱ「電子辞書」だから、これ以上ほ本質的変化はないよな。
電子辞書を使い易くする機能は改良されるだろうけど。
電子辞書を使って他のこと(メモ、mp3、画像)をできるようにすれば、それは電子辞書+アルファであって
「電子辞書」ではないもんなあ。
そうするといきつく果ては電子手帳であってPDAであって通信機能がなければ内部簡潔のPCか。
デスクトップとウインドウシステムのないPCって方向性はありかと思うけど。
画像とmp3(まぁmp3である必要はないけどとりあえず音声ファイル)は辞書機能の一部として組み込めると思う
ワープロとノートPCは外観からして競合するけど
ネットブックとポメラは類似品じゃないし用途も違うぞ。
ポメラは2秒で起動、省エネ構造で4インチモニタだから
映画館にいようと個室トイレにいようと、ポケットから出してキーボード広げて書ける「電子メモ帳」
手帳にボールペン走らす感覚だ
Windows搭載のネットブックはさっと広げてぱっと書くには色んな意味で重いでしょ
>>583 ソース厨かいw
出荷目標は途中で上方修正してるぞ。
売れなきゃ次機種出さないよ。
電子辞書の液晶が800×600になる事ってあるかな
タッチパネル仕様でコストかかるだろうから、価格帯の制約があるなか
なかなか解像度をこれ以上上げるのはしんどい気が
そのスペックだと省電力も犠牲になるだろうし・・価格も6万〜とかw
電子辞書の上位機種ってコンテンツの増量版なのな。
スペックを上げた高価な「机上版電子辞書」なんての欲しがる人いるのかな
>>586 当時のワープロ専用機も電源入れるとすぐに使えて、今のポメラが使い易いと言われているのと
同じ様に当時のPCより使い勝手が良かったのよ。知らない世代にはわからないだろうけど。
>>584 >電子辞書を使って他のこと(メモ、mp3、画像)をできるようにすれば、それは電子辞書+アルファであって
>「電子辞書」ではないもんなあ。
そうそう。辞書のための進化ではない「余計な+α」の部分にだけ心血を注いで作られた電子辞書
なんて、辞書ユーザーにとって何のメリットも無い。
余計な機能のために「動作重い」とか「乾電池非対応」とか「コンテンツ貧弱」とか、辞書として退化
したら「電子辞書」としては本末転倒だ。
591 :
名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 03:32:52 ID:5wX9kOCl
なんでポメラが売れるの?
あんなもん使う機会あるか?
NetWalker−−−−−<ここが欲しい>−−Brain
NetWalker−−−−−<ここが欲しい>−−Brain
Netwalkerからデスクトップ、ウインドウシステム、通信WEB関係をなくした感じ。
ん?ほぼBrainで満たしてるかな?てか満たしてるな。
あとはテキストの文字変換とか、キーボードの使いやすさとかか。
個人的にはカチカチしたNetWalkerみたいなキーボードの方が好みなんだよな。
訂正
NetWalker−−−<ここが欲しい>−Brain
もう一息だBrain
>>587 売れてるっていってもバカ売れじゃない。
EEEPCくらい売れたら評価に値するとは思うけど。
新機種出してしばらくして伸び悩んで消えていく存在だと思う。
pomeraが飛ぶように売れたらヤバいだろw
ほどほどで細く長く続けてくれたらいいんだよ
>>591 「コンテンツ=自分自身」だから必要ない人は近寄らないほうがいい
事務的な用途で実用してる人も多いだろうけど
pomeraは機能拡張路線を取りづらく長く使えるデバイスだろうから
一通り行き渡ったらパタッと売れなくなるよ
>>583 > >この1年で成功したと考えた上で
> ソースあんの?無ければ、それこそ俺と同レベルでしょ。
コイツは新聞も読まないのか?
598 :
名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 11:47:54 ID:uf9aEtTx
>>589 そりゃそうだけど、ポメラは小型が武器でPCとの連携が前提のもの。映画館の座席でレビュー書けたりブロガーへの需要がある
ワープロは低価格高性能プリンタの時代になって、マシンに印字が組み込まれるのが無駄になった
機能でもノートに取って替わられた
>>593 PDA端末とかミニPCの代わりを務めるには
Brainの液晶解像度じゃ電子辞書以外に用途はないだろ
>>596 キングジムじたいは文房具の延長として売ってるし、
そういうものでしょう。「ほどほどで細く長く続け」る商品で、
ITモバイルの視点で見るとダメ。
地味に長くサポートするのも売り。メーカーとポメラを欲しがる
ユーザー層の思惑が一致した。モバギ難民あたりが「俺の
欲しいのはこれじゃない」と不平を言うのさ(笑)
こういう商品とわかってるから、家電系企業が参入しにくい。
ライバルになるならコクヨか?w
電子辞書も、単機能を捨てると迷い道に入るだろうね。
最近のSIIが良い例。
Brainは現在の「DS」から「PSP」へとシフトする可能性がある
つまりタッチパネルを棄て、モニタ解像度を上げる。
画質がSVGA以上になれば、写真も動画も鑑賞に値するものになるからだ。
操作性は犠牲になるし、恐らく収録辞書もそこそこ、バッテリーも短くなるが、
動画コンテンツを真面目に開拓するなら、液晶のスペックアップは必要。
英会話コンテンツの字幕もスッキリ読める。
今までにない綺麗な電子辞書として、「新製品」としては提示しうるだろう。
Brainとは別のネーミングになるだろうが。
DSからPSPって、負け組転落じゃないですかw
まあ「史上最強の負けハード」で独自市場維持ってなら
今までのBrainもそうだな
バッテリー持続時間、動作速度、価格帯
これらを満足させつつ進歩させるのは難しい
Brainはこれからも機能をゴテゴテにして
果てはバッテリーが10時間で切れ、検索結果のスクロールも重くなるような機種を発表するのだろうか
オーナーメイドモデルとかやってほしいわ。
辞書選択とカラー100色ぐらいから
選べるようにしてほしいわ。
>600
携帯ゲーム機はないわw
ユーザー数だけは多いけど。
学生かプライベートならまだしも仕事場では使えんな。
使いやすいキーボードの電子辞書搭載テキスト入力機出してくれないかな。
遊んじゃうからネットには一切繋がらない方向で。
>>598 >映画館の座席でレビュー書けたりブロガーへの需要
ニッチすぎw
しかも迷惑。
>>599 ようするに特に語るほどのものでもないってことだろ。
ワープロが多機能化したから滅んだ、単機能に絞ったからポメラはヒットした
だから電子辞書もかくあるべきだ ってのは、前提条件からおかしいよな。
ワープロが滅んだのはハードを切り捨ててソフトウェア化したからだし、
単機能に絞ったからヒットしたというほどポメラは売れてない。
絶滅前のワープロの半分程度の数しか出てない。
>ワープロが滅んだのはハードを切り捨ててソフトウェア化したからだし、
ワープロ興亡史を勉強して出直してこいやw
ワープロは延命するために多機能化したんだよ
当時は価格を下げられなかったんだよね
だから生き残るためには多機能化で価格維持
しかしPCに押され売れなくなってきたからおしまい
ちなみにワープロの買い替え需要が低価格PCに向かっていったってのもある
ワープロはかなり普及してたからね
って電子辞書スレでしたね。すまん
>>609 ワープロ(専用機)を滅ぼしたのは間違いなくワープロソフトの販売だよ。
いままで、ワープロ専用機でしかできなかったことをどんどん可能にして、
特定のハード依存性を解消してしまった。
つまり、専用ハードとソフトのセット販売から、ソフトだけの販売に切り替わったのが真相。
実際に、ワープロソフトであるワードや一太郎はいまだに残ってる。
もし、一太郎やワードなどのワープロソフトが開発すらされていなかったら、
いまだに文房具として売ってると思う。
DSとPSPが住み分けているのを見習い、
Brainは付加デバイスで差別化するなら、いっそ、そちらの機能を前面に打ち出すべきなのかも。
辞書コンテンツのCASIO、動画コンテンツのSHARPと。
辞書+動画コンテンツなら半端になりがちだが、特化するなら、新しい教材になりうるかも知れない。
その場合、動画の場面を一時停止してクリップして抜き出し、
保存できるキャプチャ機能などがあるとよいが、便利機能のありかたも辞書とは違った物が要求されそうだ。
>>607 ブロガー市場はニッチじゃないよ
どんだけいると思ってんだ
別に映画館だけじゃなくて喫茶店とか、
電車待ちの時間利用したりとか、時間を有効活用できるスグレモノなんだよ。
外で書いて、家のPCに落とすっていう。
ポメラは潜在需要あるから安定して売れてくんじゃないか
ワープロだって今も需要はあるけど、
2000年頃に撤退したのはプリンタ、ノートパソコンの普及でこれから流行らなくなる、なら損失を出す前に余裕を持って畳んでおこうって判断では?
ワープロ自体が高価で、ぱたっと売れなくなったら不良在庫を抱える羽目になる。
ポメラの方は便利さは本物だからジワ売れしてるんであって、今後も忙しい人にはうってつけであり続けるだろうな
ワープロ撤退を聞いて、駆け込みで注文した
爺さんは多かったな・・・
駆け込みでLDプレイヤ買った俺が言えることじゃないが
>>614 >2000年頃に撤退したのはプリンタ、ノートパソコンの普及でこれから流行らなくなる、
ワープロは、その過程で不毛な「劣化PC」にしかならなかった肥大化をした。
正しくは、むしろ「機能を削減」して小型軽量化や乾電池動作などの方向で差別化を図って、
現在のポメラのような姿になっていれば生き残れたはず。
ワープロは、年賀状専用のものがまだ生き残ってるけどね。
キヤノン、エプソンとかが出してるけど。カシオも出してたっけ?
多機能化の末に恐竜は滅んだけど、日本ではかなり大きい、年賀状しか
印刷しないような需要向けの鼠は生き残った。
電子ブックは特許関係で電子辞書メーカーに攻撃されるのを避けるためにあまり辞書機能は便利にならないような気がする。
書籍の売り上げに占める辞書の割合なんて、KindleやiPadが狙う一般書籍に比べたらちっぽけなもんだろうし・・・。
wktkするだけあとでがっかりしたくないから、こんなスタンスで様子見。
>>613 >どんだけいると思ってんだ
逆に聞きたいわ。
ブログかいているやつがどれくらいいて、そのうち、携帯では間に合わないくらいでポメラ使わないとどうしようもないやつがどれくらい
いると思っているのか。喫茶店に入ったりや電車待ちの時間利用してまでブログをかいてるやつがどれくらいいるのか。
人前でポメラを開くのが一般人には難しいことに気づいてる?
コンセプトがそうだけど、たぶん、会議だとか落ち着いた場所での利用がほとんどだと思う。
後は値段かな。
>>616 >現在のポメラのような姿になっていれば生き残れたはず。
無理だよ。10年前の話だぞ。記憶媒体すらフロッピー全盛期。USBも出始めたころ。
OASYSポケットも結局逝ってしまった。
>>619 >無理だよ。10年前の話だぞ。記憶媒体すらフロッピー全盛期。USBも出始めたころ。
一応、当時からフラッシュメモリはあった。CFとか、SmartMediaとか。
例えば、東芝辺りが「ルポ」をポメラと全く同じ小ささは難しいとしても今のネットブック並みの
大きさに抑えて、SmartMedia対応にしてFlashPath(笑)を駆使して、ルポ文書をSmartMediaに
移せばそのまま読み込めるとか、そのくらいの工夫をすれば史実ではNECモバギやHPの
「キーボード付きPDA」市場になった需要のうち半分くらいは分捕れたかも。価格にもよるけど。
久々にワープロの白地のモニター見たくなったw
>>620 > 名刺ビューアー搭載の2機種は電子辞書本体の他に、
> 本日メディアドライブ社から発表された名刺管理ソフト
> 「やさしく名刺ファイリングPRO v.10.0」の30日間体験版と
> 専用モノクロスキャナーもセットでお貸し出しします。
もう何が目的のガジェットか分からんな
>>623 SIIは、iPodの成功例を真似ようとする意識が強すぎて、パソコンとの連携に着目した所まで
は良かったが「電子辞書」として個性を生かした連携の仕方を模索すべきなのに、表面的な
スタイルをそのまま真似てしまって失敗しているように見える。パソラマは。
その「空振り」から無理に挽回しようと悪あがきを始めると、今度は一気に日本企業の悪い癖
が出て「名刺ビューアー」とか不毛な機能追加に走ってしまう。これでは弱り目に祟り目。
本末転倒させずに「単機能をスマートに使える製品」を作るべき。電子辞書は「辞書」として。
ポメラの液晶なんか使うからだよ
儲けようとして大コケ
Apple製品を一番強く意識しているのはどう見てもシャープ。
ブックリーダーも開発中らしい。
>>626 笑わすなよ
アップル意識しているのはシャープや他メイカーでなお前らだ
シャープは電子書籍一生懸命増やしているのがいいよね
>>621 オアシスポケットって知ってる?
割とそのあたりの需要は昔からあったんだけど、結局、作ると割高な劣化パソコンになって終わる。
電子辞書がいまいちその方面に機能拡張しないのもそういう理由があるんじゃないかな。
ポメラも今は年10万台行ってるのかもしれないけど、そのうちさっさと飽和して先細りになって消えるだろう。
途中、カンフル剤としていくつかの新機種を投入したりしながらさ。
俺はポメラに成功してほしいと思ってるけど、自分で買おうとは思わない。
ポメラで打てる程度のものならメモ用紙で足りるし、メモ用紙で足りないものなら+10000もだせば買える
ネットブックのほうが解像度も高いし使い勝手がいい。
逆に言えば、ポメラが成功するには鍵は価格なんじゃないかな。
多少大きくてもいいから、5000円とか2000円で手に入るところまで落ちるとマニア以外にも売れると思う。それこそ女子高生にもさ。
そうやって見ると、電子辞書がもし大型化する方向性をもつなら、ワープロつんでほしい。
スペースキーさえキーボードの場所と同じところにあればPWAC900で十分打てる
試しに使ってみてそう思いましたね
>>629 > 5000円とか2000円で手に入るところまで落ちると
> マニア以外にも売れると思う。それこそ女子高生にもさ。
それこそ終了フラグというかただのゴミ
今のpomeraはガジェットとしての魅力で売れてる
高級な作りは見る人が見れば分かる。少々荒削りだが手を抜いてない
ふにゃふにゃなら端からそっぽを向かれていたさ
というか魅力が分からんのに無理に口を挟まないでいいよ
マニア特化のあの姿勢は好き
そしてそれを狙ってるんだからそこだけに売れれば利益もちゃんと出るはず
ただ学生の俺はあの値段じゃ買えない。欲しいけど
>>629 オアシスポケット使っていたよ。便利で愛用してた。たしか単三電池で動いた。
劣化パソコンと呼ぶのは失礼。むしろ、非常に優秀なハイテクガジェット。
オアシスポケットが電子辞書を載せて復活したら面白いと思う。
ウィンドウズソフトのオアシスと連携できたら。
>>633 windowのOASYSってまだ売ってるの?
ワ−プロもOASYS使ってたから2000まではバ−ジョンうpして買ってたけどさ
コンパクトモデルの方もカラー最新型出ないかな〜
SII、amazonからライセンスしてKindle for 電子辞書内蔵してくれないかな?
TFT液晶で読みやすく、英和にも自由に飛べる、とかにして。
>>637 つうか、そのガジェット、SIIである必然性が全くないよな。
読みやすさではTFT液晶はE-Inkに勝てないだろ・・・
>>637 せっかくDB-Jシリーズを出しても売れなかったからなぁ...
>>637 1台10万円の試作機みたいなのを買わされるだけ
電器屋行ったらCASIOのカラー機が展示されてたので触ってきた
さっそく個人的に重要視してる画面輝度の設定幅を確認
明るい店内なのではっきりしたことは言えないが
1だとかなり暗い部屋でも眩しくないのではないだろうか
逆に5はかなり明るくて、5段階の設定幅は充分広いように感じた
ジーニアス英和で適当な単語を表示
こちらも気になっていたペンタッチによる[用例]表示を体験してみたが
・本文から「タッチ」で用例の全画面表示→[戻る]で用例のプレビュー表示
→再度[戻る]で最初の本文表示
とちょっと首を傾げたくなる画面の切り替えとなっている。これは
・本文から「タッチ」で用例のプレビュー表示
→再度プレビューをタップして全画面表示→[戻る]で用例のプレビュー表示
とするのが自然ではないだろうか?
もしくはいっそのことプレビューの有/無を設定できるほうがいいだろう
もう1つ以前からの欠点として
・プレビューモード時にペン操作でスムーススクロールできない
ことが挙げられる。全画面表示ではできることが
プレビューではできないのでは一貫性を欠くと思うのだが
またプレビューモードのまま本文、プレビューともにペンでスクロールできれば
プレビューから抜けることなく操作を続けられるので非常に便利だと思う
>>642 用例表示状態で例えば電源をオフした場合には、次回ONしたときには
普通はタッチで直接用例を表示したかどうかなんて覚えていないだろうね。
そういうときは逆に、遷移が一貫していない、と感じてしまうからじゃないかな?
何なんだよ最近のテカテカ液晶は
久しぶりに買いに行って殺意を覚えた
XD-A6500が順調に価格を下げて、現在、2.3万円台
1年前のXD-SF6200より1,000円ほど安い
1年前のPW-AC890が同時期2.8万円台、現在、PW-AC910が2.4万円台
いずれも、2万円割れは時間の問題だろう
>>645 どうせみんな保護シート貼るんだし、貼るなら下地はつるてかじゃないとマズいだろ
648 :
↑:2010/02/06(土) 01:55:20 ID:O0GF5lcw
もっと良い
言い訳考えろよ
タッチパネルじゃないSIIを買えということですねw
もし、タッチパネルのを買っても保護シートは貼らないだろうな
とりあえず、安いの(安くなったの)を買って、使い倒してみる
その上で、必要だなと思ったら、次に買うときに考えるわ
気になるやつは、店頭のデモ機のパネルの傷とかチェックしたら?
シャープのPW-AC880の液晶が割れちゃった・・・
修理代2万超えるので、もう1回シャープのBrain買うけど。
シャープって、カシオに比べると耐久性がないのかなぁ・・・
652 :
名無しさん@3周年:2010/02/06(土) 22:06:44 ID:n7PTFYT1
耐久性を推測で比較すると
Sharp Brain<Casio=Sharp Papyrus
ぐらいか
653 :
2010年パチンコ代欲しさの殺人事件:2010/02/06(土) 22:33:42 ID:mL2kVJ4s
1/18 青森市造道/強盗殺人罪で女を起訴「パチンコで借金があった」
1/25 京都市伏見区の知人殺害 公判開始「パチンコばっかするからやと説教され逆上し」
1/29 岐阜、大阪で2005年、女性2人を強盗殺人、死刑確定へ「パチスロにのめり込み」
1/19 和歌山/午後9時30分頃、パチンコ店駐車場で女性(62)が鞄をひったくられた
1/19 東京都足立区/ひったくり容疑で少年ら3人逮捕「パチスロ代が欲しかった」
1/20 千葉県市原市/ひったくりの29歳男逮捕 「パチンコで負けたから」
1/20 姫路市/ゲーム喫茶強盗3人組を逮捕「パチンコで負けて金が欲しかった」
1/28 茨城/窃盗被告余罪60件か 事務所荒らし被害額600万円「パチンコ代に」
1/28 窃盗:1府9県で店舗荒らし、総額520万円、捜査終結/奈良「パチンコ代に」
1/29 厚木のコンビニ強盗:容疑者を逮捕/神奈川「パチンコ店前で須田容疑者を発見」
1/30 ネット見て「自首しよう」佐賀県伊万里コンビニ強盗容疑者逮捕「パチンコ代に」
2/2 強盗未遂:現行犯で逮捕−−千葉・佐原信金 /千葉「パチンコ代が欲しくて」
2/3 富山など4県で空き巣40件余、男追起訴「パチンコなどの遊ぶ金に使ったと」
1/13 1400万円詐欺容疑 元JA北つくば職員を逮捕 茨城「パチンコや競馬に使う」
1/22 大分みらい信用金庫、着服5千万円 34歳職員「パチンコ、宝くじに使う」
1/22 岐阜商工信組、1050万円着服容疑で男性職員解雇「借金の返済やパチンコ代」
1/21 志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める/石川「パチンコで負けた腹いせ」
1/25 和歌山/自宅放火の男、弁護側が執行猶予求める「パチンコや風俗に通う→放火」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1265437988/ ▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/ http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
カカクのnipoxも同じクレーム出していたな
あっちは「最大で2万円」 こっちは「2万超える」か
俺も、昔、カシオのですぐに液晶がダメになったことがある
ブラウン管テレビみたいに、ぶったたくと直るから
これまでに何百回、何千回と叩いたよ
さすがに外でそんなことはできないから、自宅専用
ボディの強度の問題ではなく、単に「貧乏くじを引いた」ということ
>>654 それは内部端子の接触不良、もしくは湿度による劣化
買ってすぐならクレーム対処のレベルだろ
ちゃんと伝えないと相手もリアクションの取りようがないぜ
クレーム以前に、普通に無償修理の対象じゃんw
>>655 俺もそう思ったが書くのをこらえてた(^^;)
まともな人ならすぐに修理に出すんだけどw
658 :
名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 17:36:17 ID:QHPXu9e3
6年ぐらい前から電子辞書買い換えてないんだけど、一つ聞いて良いか?
カラー液晶ってのは見やすさが段違いなの?
659 :
名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 17:54:55 ID:a96jtUeU
>>658 天と地の差
美女と野獣の差
月とスッポンの差
鳶と鷹の差
燕雀と鴻鵠の差
660 :
名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 18:24:29 ID:GnhOs342
品質管理が悪くて不良品つかまされちゃったかわいそうなユーザーに
お前が修理に出さないのが悪い、とか罵るのか。
さすがカスオ信者は狂ってる。
完全なQCなんて不可能だから
ごく少数の不良品が出回るのはどうしようもない
そのために販売店にせよメーカーにせよちゃんと対応を考えてるよ
ただ自分から声を上げなくては不良品が渡ってしまったことに
気づきようがないのだから対処したくてもできないだろ
>>658 見やすいのは写真と図版だけ 段違いに見やすいのはSIIのモノクロ液晶
SIIはもうどう頑張っても無理だってば
確かにモノクロとしては驚異的に見やすいけど
所詮、反射式モノクロ液晶の枠を超えるものではない
まだそんなこと言ってるやついるのか。
反射型とバックライト付透過型液晶のコントラストがどれだけ違うか、
並べてみりゃ一目瞭然だろ。
6年前とか言いながら、
>>658のは2003年モデルじゃないかと想像
今のコンテンツは文字情報中心だからモノクロで十分
たとえるなら、週刊誌のグラビアページの文字と他のページの文字で
どっちが「読みやすいか」というようなものだ
カシオのは30秒後にバックライトが消灯する仕様だが、
復活させるときに下手なボタンを押すと、
せっかくの検索画面が消えてしまう
一括検索でプレビュー表示とかさせているときとか
今、ちょっと試してみたが、「シフト」の二度押しが無難かな
といって、ずっと付けっ放しだと目障り
少々強引に言えば「30秒後に電源がオフ」と同じようなもの
見えるよ文字は かなり見にくいけど
BrainをAC電源で使うときは暗くならないのかな?
どうせ買わないからどうでもいいけど
668 :
名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 20:45:42 ID:a96jtUeU
>>666 多分貴様はそれ程のヘヴィーユーザーでないからそんな事が言える
俺はモノクロ画面の見づらさをイヤという程知っている
669 :
名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 20:48:05 ID:a96jtUeU
子供の名前が
東風(こち)
南風(はえ)
という沖縄の連れを知っている
麻雀ではない、沖縄の地名にちなむらしい
670 :
>>658:2010/02/07(日) 21:07:10 ID:QHPXu9e3
みんな参考になった。ありがとう。まず俺のにはバックライトが付いてねぇからなw 生徒の勝手にいじってみたところバックライトを一々押して見やすくするのが面倒そうだな....カラー=常時バックライト点灯、ということならEX-wordで決まりかな。
デザイン等はどっちかというとsharpの方が好みだけど実用面が犠牲になったら本末転倒だものな。
CASIOのモノクロバックライトはSHIFT→バックライトで3分光るよ
672 :
名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 18:52:15 ID:jVrZvbYl
カシオの電子辞書コンテンツは充実してて良いのだけれどハードはクソだな....あのボタン配置にUI...色々詰め込まれすぎていて使いにくいったらありゃしない。かといってsharpは肝心の内容が薄いし、ハードも微妙。いつかワープロみたいに廃れていくのだろうか...
ハードというかUIが新旧入り混じってカオスなんだよな
一部は黎明期のものを引き継いだまま気にしてない様子だし
英語系辞書なんかはいちいち用例をタッチさせないで
全文を展開してしまったほうがペンでスクロールできる強みが生きるのに
674 :
名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 20:55:39 ID:DcgDLz8B
操作してから反映されるまでの時間がかかりすぎる
押した瞬間動くようにしてくれよ。
コンテンツは用途別にきっちり分けてくれ。
総合モデルなんてゴミの山は必要ないから。
英語モデルなら学習者・翻訳者・ビジネスではっきり分けてくれ。
詰め込まなくていいから。
>>673 CD-ROM供給のコンテンツがうまく動かなくなるからじゃないかな?
ああいうソフトはPCでもそうだけど、しがらみになりがち。
見過ごされがちだが、ポメラが秀逸なのは、小さい事じゃない。
コンパクト収納なのに、拡げるとブラインドタッチできる大きさになるって事。(Brain:幅14・5a、ポメラ展開時:幅25a。)
Brainのテキストメモは、ボタンも小さくブラインドタッチができず、誤入力し易い。
速記に適さずストレスだし、時間のロス。
その点、ポメラはちょっと腰かける場所さえあれば、膝の上でもブラインドタッチできるのが画期的だ。
「楽しくタイプできる」のも大切。
ワープロを駆逐したノートPCをも、持ち運び入力の快適さでは圧倒してる。
広々とした卓でこまめに、移動中にレポートや原稿、ブログ、SNS、メール文を素早く書き、携帯やPCでまとめて送信、などの使い方が重宝。
即書ける・速く書ける・長時間書ける。家でも外でも便利なツールだよ。
価格なんて、時間を買うんだと思えば安い。新型搭載のQRコードによる携帯へのテキスト転送は、驚くべきローテク+ハイパフォーマンスな発想。
他社が未参入なのもその辺の特許関係か。
ポメラは微妙な配置の違いが半端なくむかつくけどな
思ったところにあるはずのキーがない事が多々
PC-98キーボードとAT互換キーボードの差みたいなもん
>>672 クソだろうが何だろうが、使うしかないだろ、必要なら
ワープロは代替品が登場したから廃れた
電子辞書には代替品が登場しないから廃れない
それだけのこと
>>673 「黎明期」っていつの話だよ?
もっと大きく捉えるなら、
キーボード入力と手書き入力を併用できる仕様が一番のネック
XD-A9800と10000はキーボード面の手書きパネルを外してもいいと思う
全文展開は機能として選択できるようにすべきとの考えがあってもいいが、
どうせほとんどのユーザが畳んだまま使うから、無意味だな
俺はSR-G10001をパソラマで使うときですら、最近は、畳んでいる
これもA9800と10000だけ機能として追加するという判断があってもいいが、
その分、価格に転化されることになるだけだ
ググっても全然出てこないので詳しい人教えてください
単語帳に登録できる数の多い電子辞書を探しています
現在所有しているのはSHARPのBrain「PW-AC900」
単語帳登録可能数は辞書ごとで500,合計で3000件までいけますが全然不満です
他メーカー製品等でもっともっと数を登録できるものはないものでしょうか
>>674 売れないものは作れない
実際、SIIは一生懸命用途別に英語モデル作り分けているが、
まったく売れていないだろ
アホでも思いつくようなことが何で実現しないか、
ちょっとでも考えてみようという気はないの?
XD-A10000のように150コンテンツ収録していても、
辞書選択キーに割り当てられているのはごく一部
コンテンツが増えすぎたことで、メニューから選ぶのが大変になった?
XD-A10000は量販店で5.4万円
高級機種に専用ハードを採用、
たとえば、手書き入力パネルを廃止して、
150コンテンツ入りDVDを付けて、パソコンに保存、
必要に応じてコンテンツを削除することも可能
辞書選択キーの割当も自由にカスタマイズ
いっそ、全部「お気に入り」キーにする 用例の全文展開も選べる
広辞苑と大辞林と大辞泉モデルを選べる いっそ、全部入れるか?
古語辞典や漢和辞典も複数収録
「くっきリアル」並みの高精細モノクロ液晶モデルと
カラータッチパネルモデルの選択も可能
こういうのを「20万円」で売り出しても誰も買わない
「15万円」でも売れない 「10万円」じゃ無理
それくらい、専用ハードのハードルは高い
誰にとっても理想的な電子辞書なんて無理なんだよ
>>681 ベーシックジーニアス搭載の機種ならあらかじめ4万ばかり登録してある
リーダーズ+プラスだと45万にもなるぞw
価格コムに86才の年寄り用にキーボードに何か貼り付けておいて
しばらく使っているうちに割当を覚えるだろう云々という書き込みがあった
つかぬことを聞くが、お前ら、パソコンのキーボードのF1からF12とかの
ファンクションキーって使っているの? 俺は一部しか使えていないが
全部「お気に入り」にするということはそういうことだ
カシオのくらいならいいが、SIIみたいにボタンが多いと、
どれがどれかわからなくなりそうだな
スペースが限られている以上、メーカーが割当を決めるのは仕方がない
PCを電子辞書用途で使うと、いろいろと使いづらくなるのはその点もある
英語用途でXD-A10000が使いづらいなら、SR-G10001でも買えばいい
実際、俺はそうしている 逆に、SR-G10001で不足している部分を
カシオの国語上級モデルで補っている
携帯用には数年前のハイレスポンスモデルを使用中
1台で完璧なものを求めるという発想が間違い
PCやiPhone、書籍版の辞書、職場の資料など、
いろんなものを併用すればいいだけ
まともなやつは、電子辞書も安いやつ買って、長く使っているよ
XD-A6500はもちろん、PW-AC910でも実用性10000%
両機の「差」の部分は、アンチ(という名の馬鹿)が言う所の「ゴミ」だろ
頭の中が空っぽなやつに限って、電子辞書に過剰な期待をする
Alt+F4
>>686 PC、電子辞書、iPhoneの併用は普通にしてるでしょ。
問題は電子辞書2台の併用。
これはできれば避けたい。
意外と2個あればあったで「見比べながら」出来るよ
まあ普通は意味なしの使い方だけど、
古い方が手元に残ってるんでたまにもったいないから
2個並べてつかってたり
XD-A6500は歴史が強いし、百科もPWーAC910には、説明の丁寧なマイペディアがない。
国語・英語はほぼ同等でも、それ以外はゴミだから似たり寄ったりなんて、とんでもない。
歴史はCASIOの対応機なら、それ一台でもかなり勉強できる。
国語もXD-A6800になると、日本語シソーラス大辞典が付くし
同じ総合モデルでも、SHARPは国語・英語・ブリタニカ以外はゴミで、あとはゲーム要素で賄う始末。
特に歴史への軽視はダメすぎだ。教養を身につける意味でも重要な科目のはず。なのに適当な事典を入れて、体裁整えてるだけ。良い辞書を入れつつ価格を抑える努力の不足。
Brainは閉じた時の外観はいいけど、開けるとダサい。ボタン安っぽいし、XD-Aより横幅狭いからキーボードもそのぶんちっちゃくなってるし
確かにBrainは打ちにくい。
>>689 複数あると全部の電池を維持管理していくのがきついんだよな
>>693 むしろ「予備電池」は1セットあればいいから、
1台・・・単四eneloop「使用2本 + 予備2本」用意 → 4本/1台
2台・・・単四eneloop「使用4本 + 予備2本」用意 → 6本/2台(=3本/1台 相当)
3台・・・単四eneloop「使用6本 + 予備2本」用意 → 8本/3台(=2.7本/1台 相当)
4台・・・単四eneloop「使用8本 + 予備2本」用意 → 10本/4台(=2.5本/1台 相当)
となって、台数が複数ある方が電池の管理は合理的に回せる。
695 :
名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 22:58:46 ID:zMNuhVtR
あ
>>694 複数の機器が短時間で順番に電池切れになったら対応できないね
おまえら、電池くらいけちけちすんなよ。
ってか2台買うとか脱線しすぎだわwww
>>697 けちけちではなくて管理が面倒くさいの
管理したくないから乾電池なのにeneloopは本末転倒だし
何台もあるとそれだけで面倒になるし
結局一番使う1台だけ動かすことになる
なにしろ電子辞書以外のガジェットがたくさんあるからね
>管理したくないから乾電池
なんだ、自己完結してるじゃん。
よかったね!(^^)
700 :
名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 19:31:15 ID:X61nDPeC
wordtank s502
これ斬新的だけど、意外と便利。
最近のごちゃごちゃした折りたたみ式の辞書は使う時に一々開けないと成らないうえに大きすぎる。その上、表示がもたついたりしてイライラさせられる。
s502なら起動も一瞬でキー操作もサクサク動く。
早く引きたい時にはかなり役立ちます。
701 :
名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 23:18:56 ID:8O9SnLWm
XD-A10000のこの品薄状態はどー考えても
CASIOの政治的在庫調整を感じる今日この頃である
だいたい電子辞書市場自体がすでに飽和状態であるとこに持ってきて
カラー化されたぐらいでそんな爆発的な人気になるワケがない
オマエら踊らされるんじゃないぞ
カラーになったBrainが売れたんだから、
踊らされてる人が多いのは確かだろ。
ここの住人の感じ方はまた違うだろw
SR-S9002が29800で売ってた。
ランダムハウス入ってるってのはやっぱり大きいね。
最近S9001を特価で買ったからスルーしたけど
政治的在庫調整ってなんだwww
高校生の俺にオススメの電子辞書はどれ?
値段はとくに指定なしで。
ブレーンはフタ開けたとたんセンスがじじくさくなるよな
これデザインいいって奴変だよw
ボタンの形が無機質な四角や楕円で、初代ファミコンみたいだ
ひきかえカシオはただの四角じゃなく角に丸みがあったり、曲面状にカットされてたり洗練されてるからな。
カシオはデザインは良いけど液晶がどうも見にくい
カシオの今のデザインは好きじゃないな
XD-A10000は実用以外にも百科事典見るみたいに暇な時に見るだけでも楽しそうだ
欲しい
もっとカラーバリエーション出るといいのにな
使ってた電子辞書が壊れたので買い換えねばならぬのだが。
手元にカシオのドイツ語データカードXS-SA07CAがあるのだけど、これは現行機種じゃ使えないよね?
(現行ってmicroSDだっけ。SD→MicroSDにコピーしても使えないのだろうか)
使えないなら英語、ドイツ語の充実している機種を教えてくれるとありがたい。
必須なのは、
・英語→ジーニアス大、リーダーズ、OED, OALD, OTE
・中級のドイツ語辞書。和独と独和。
です。
XD-A10000にドイツ語追加になるのかなぁ。A10000はどこも在庫切れだし、高いし……。
>>705 まず、カシオの「XD-A4800」がコストパフォーマンスも良くて高校生向けには無難。
予算に余裕があればA4800に追加で、キヤノンの「V330」も併用すると完璧。
2台持ってると、学習コンテンツの画面を表示したままジャンプを使わずに2台目の
辞書を駆使できるので「行ったり、来たり」が不便になるようなシーンで贅沢に快適
な勉強ができる。
1台ならXD-A4800が良い。2台目にV330があれば辞書コンテンツの重複も少なくて
英語が強力に拡充される。A4800とV330の2台買っても合計で5万円で収まる。
CASIOは完全に読み違えたな→A10000
しかしGF10000でやっちゃった後なのによく売れること
GF10000の売り上げが悪かったから絞っちゃったんだろうね。
逆に言えば他の機種はなんなんだと
たとえば英語をG4のみとせずランダムハウス1冊を付加するとか
下位の機種でも人にこれで充分と感じさせるものがあれば売れるだろうに
ただラインナップするだけでは何の意味もない
いや、中級機種でも十分なんだけど?
液晶の解像度はSHARPのが低い
A10000は在庫切れじゃないだろ
発売当初からまったく在庫がなかった
今年から筐体を統一して、
まずは売れ筋のA6500やA4800に回しているんだと思う
実際、A10000は通販で「取り扱い」が非常に少ない
本当に売れ筋商品であるなら、取り扱った上で
「品切れ」になるはずだからな
価格コム登録店数
エクスワード XD-A4800 56店舗
エクスワード XD-A8500 53店舗
エクスワード XD-A6500 51店舗
エクスワード XD-A9800 41店舗
エクスワード XD-A7300 36店舗 ※中国語モデル
エクスワード XD-A3800 28店舗 ※発売前の中学生向け←ここ大事
エクスワード XD-A5900MED 25店舗 ※3月上旬発売の医学向けww
エクスワード XD-A10000 20店舗
まあ、GF10000が(SR-G10001と同じように)まったくの不発弾だと
いうのは事実だが、A10000だってまったく売れないよ
価格コムの「注目度」はGF10000も高かった
言うまでもなくほとんどのショップで「問い合わせ」状態なのに
価格コム登録店のランキングで「2位」になるのは、
単にページビューが多いだけだしな
>>714 G4だけで不満なら英和大採用の機種を買えばいいだけ
カシオにはA9800もある
XD-A6500買ったけど、いいなこれw
解説図がタッチペン使わないと見れないのが微妙に不便を感じた。
電子辞書なんて数年で時代遅れになって、買い換えるからと安いの買ったが、
ばら売り辞書の高さ考えると、A10000買ってもよかったかもしれん。
化学系の辞書欲しいんだけど、おすすめなのがあったら教えてくれ。
あとEX-word Aシリーズ専用ブックタイプケース XD-CC1805買ったが
専用ケースなのに、本体のふたを開けるとぶかぶかで本体に引っかからないで取れる
さすが冥土 in チャイナ ケースは絶対に買わない方がいいw
>>721 今日XD-AとXD-CC1805届いたけど、本体を開いても取れることないよ
ちゃんとカチっていうまで押し込んでる?
>711
ありがとう
安いからと思ってEX-WORDの白黒モデルを最近買ったんだけど
確かにカラーのほうが見やすいし失敗だったかな
>>722 押し込んでるよ。120度開きすると4cmくらい上側にカバーが余ってる。
当然、上蓋のガードにふたの角がかからないでぽろっと落ちる状態、、
これ不良品ってことでおk?
>>725 120開いても上側にカバーの余りなんかできないよ
ヒンジ部っていうのかな?
そこに余りができてカバーは本体からは外れないようになってる
多分それは不良品だよ
それともカバーの上下間違えてない?
727 :
名無しさん@3周年:2010/02/11(木) 22:07:44 ID:gMxfKhuG
結局最高のケースってなんだろうか
俺はタッチペンは使わないでスパイラル綿棒を使ってる。芯の固いのを選ぶ。
小さくて扱い易いし紛失を気にせずすむ。
つうか、そもそも電子辞書にタッチペンなんて必要あるのかな?
漢字辞典なら使えるかもしれないけど、英語とかはキーボードのほうが早いんじゃね?
730 :
名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 01:45:50 ID:m6I6rZgS
ほんと邪魔だよな
A10000の品薄商法がうざい
733 :
名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 04:03:35 ID:rnJ1zA7Q
電子辞書にペンしまうところあるの知ってた?一年ぐらい使ってやっと気付いたけどそりゃそうだよぬ…
XD-A10000を買う決心がやっとついたら、ヨドバシくらいにしかないじゃん。ヨドバシ高ぇ
SR-G6001Mにしとこうかな、やっぱ… 持ち運び用ならこっちのがいいんだよな
でもA10000は面白そうなんだよなぁ。2台買ってもいいけど、A10000の品薄っぷりが解消されてからじゃないと吟味しづらいわ
735 :
名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 12:28:12 ID:FUI3s6Se
カシオの電子辞書って、音声を聞くとき、音声→決定と押すとか、なにかの機種のレビューで見たけど、今の機種は音声を押すだけで聞けるのかな?
まあ、間違って音を出すのを防止するには、決定を押す手間があった方がいいかもしれないけど、使い勝手は音声を押すだけですぐ聞こえた方がいいわけだし。
>>735 俺のは旧機種だけど、左にずらっと見出し語が並んだ画面では、
音声データがある言葉なら、音声ボタンを押すだけで発声する。
単語を選択した後は、音声→決定ボタンで発声。一手増えるかわりに、
先の画面ではできない人工音声での読み上げが可能になる。
738 :
名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 19:55:15 ID:m6I6rZgS
カシオの総合モデル買って大後悔してる
色々入ってるのは良いけど使いづらくて駄目すぎる
友達がキャノンの関数電卓みたいな辞書使ってたけど羨ましい。。
>>738 S50xシリーズは買い
高くはないから買っちゃいな
大きい(普通)のは触らなくなっちゃうよ
>>733 待て、最初にペンを出す時に一体どこから出したんだ?
741 :
名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 22:24:46 ID:WvDscLxN
>>734 アキバの裏通りを探すがよい
思いもよらんような場所に在庫があるものぢゃ
但しネットより若干の割高は覚悟することぢゃ
742 :
名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 22:28:43 ID:WvDscLxN
>>725 ツメを引っかけることぢゃ
上蓋の2ヶ所の角に引っかけた状態で
上蓋カバーの両サイドにツメがあるぢゃろう?
それを液晶画面の両サイドに引っかけるのぢゃ
去年モノクロの新しいの出したばかりなのに、やるね
小さいのはいいけど、電池も小さくなったから駆動時間は40時間か。
SIIは決定と戻るを隣接させるのやめろや
押し間違えるとファッキンってなるがや
シャープのコンテンツは狙いがよくわからん
シャープは操作性も最悪。
SIIと比べて「CASIOは操作性悪い」と思ってたけど、シャープはCASIOより操作性悪い。酷過ぎ。
>>747 英語、国語、百科事典など、とにかく一通りカバーしておく、
どの辞書を選ぶかは適当でいいや〜ってことでしょ。
英和はあれじゃないと!なんて言ってるのはヲタだけですよ。
新英和大とジュニアアンカーの区別がつかないのが
買ってるんだからw
前スレの
>200 :名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 11:40:45 ID:dR9IuVnK
>
>>198 >カシオの最近のテキストビューアは日本語名のファイルを使えるよ。
>カタログには書いていないけど、地味にバージョンアップしてる。
>青空文庫フォーマットにも対応したしね。
って青空文庫のルビに対応したってことですか?
申しわけない。
検索したら去年から対応したっぽいですね。
シャープ一択かと思いきやカシオもあるんですねえ。
電子辞書が壊れてしまったので
新しいのを買おうとおもっていますが、
どのような機種がおすすめなのでしょうか?
主な用途としては、
・工学系(機械工)の大学院試勉強
・TOEIC、TOEFL勉強
・工学系の英語論文読解
よろしくお願いします。
>>752 SR-S9002がおすすめ。
大学生協ならたぶん置いてるはず。
754 :
名無しさん@3周年:2010/02/13(土) 23:22:41 ID:qNc+tqOf
>>752 価格帯にもよるが、カシオの英語モデルが無難で良いと思う。
SIIのはくっきりある搭載してから表示がモッサリしててイライラするから止めといた方が良いよ。
もしもSIIのにするんだったらSR-E8600がお勧め。型は古いけど完成度の高い名器。
>>750 対応してるよ。
自動認識じゃないから、設定でルビ表示ONにしないと駄目だけど。
>>754 E8600いいね。俺も大切にキレイに使ってる。和英大が一つあれば完璧だった。
自分はSIIのくっきリアルもカシオも持ってるけど、カシオもかなりもっさりだよ
くっきリアル以前のSIIは確かに速いけど
くっきリアルのもっさりは他の機能の代償と思えばいい
この解像度とジャンプ機能は他のメーカーでは体験できない
PASORAMAも使う人は頻繁に使うしね
MP3再生ができるのもいい(カシオはできない)
ENGLISH板で出てたけどカシオはvertをverticalと発音したり全体的にB級感が否めない
SIIは発音単語数は少ないけど、ジーニアスサウンズだから信頼できる
>>756 そこでSL9900ですよ
単に、安っちぃパネル使って、バックライトも使えないのに携帯する意味が無い
ポメラと同じパネル使って、生産コスト浮かせただけ。
ユーザーをバカにしてるわな。なのに馬鹿高い!
>>752です
皆さまアドバイスありがとうございます。
参考になりました!
760 :
名無しさん@3周年:2010/02/14(日) 18:19:20 ID:UTGj7G2u
wordtank s502、取扱説明書って、Webにないですか?
キャノンページをみたりググっても見たんだけど、わからんかったです
761 :
名無しさん@3周年:2010/02/14(日) 21:55:57 ID:PxXSFFVY
突然ですがインプレ
sharp PW-LT320
△ 大きい・重い(
△ 電源ボタンを押してから実際に表示されるまでのタイムラグが大きめ?
(感覚的には1秒超)
○ 画面が大きくて見やすい
○ 和英にグランドコンサイスは,あまり見掛けないので,
一応評価できるか.
× 英語コンテンツ充実,が売りのはずなのに
良く使う辞書(和英・シソーラス)が
メニュー -> カーソルキーで移動 -> 決定ボタン
しないと辿り着けない.結構致命的
(一発指定辞書が リーダースとジーニアス大 しかない)
× カーソルキーをそれなりに良く使うのに,
キーボードの真ん中辺りの押しにくい位置に配置
(「検索・決定」キーに間違って触りやすい)
○ キーボードの各キーの感触等は一応合格点,
○ キーボードの反応(検索速度)は十分.
(押した感じに素直についてくる; SII SR-G7000M比)
(○) ジャンプ検索で,英語は単語単位,日本語は「開始点・終了点」の2点指定
(○) タッチパネルによる手書き入力対応
(漢和辞典では使うかも; それ以外では無用のお荷物?)
○ 汎用の単4電池(エネループ可)
SII SR-G7000M:
○ 小さくコンパクト.重量はそれなり.
○ 電源ボタンを押してから実際に表示されるまでは早め(0.5sくらい?)
○ 開けば電源が入る(電源ボタンは押さなくていい)
○ 画面は大きくないが,必要十分.
コントラストは結構見やすい方.
文字サイズの選択の幅も大きい(英語系)
× 漢字の(大)表示は選択なし.2倍拡大があってもよさそうなものだが
(ここはsharpも同じか)
× キーボードの反応(検索速度)はあまり良くない.
キーボードの各キーは小さくふにゃふにゃで,
押したか押していないか極めて分かりにくいうえに,
検索スピードが遅いので,押されたかどうかは,
しばらくして反応を確認するしかない.
但し,しっかり押していれば実際にはキーの取りこぼしは
ほとんどない模様なので,その点はまあまあ評価できるかな.
○ キーボードの配列: "小さい割には" という条件付きだが,扱いやすい.
△ リチウム充電池.外部電源入力が5Vなのに,
細身のプラグで「5V共通アダプタ」じゃない
◎ 一発辞書指定ボタンが
大辞泉・英和(G大,R+の串刺し),英和(プログレッシブ),
英和活用大辞典,英英(串刺),ブリタニカ,漢語林
と豊富.
よく使う類語(シソーラス)は,英英ボタンからカーソルキー1回が
必要なのだけ△ (これくらいは大きさの関係も含め仕方ないか)
△ 英語強化モデルなので,和英がプログレッシブ和英中辞典なのは弱点か.
後継の G7001M ではついに "研究社 新和英大辞典" 搭載なので,
この点はクリアされている.
◎ ジャンプ時,元画面・候補辞書一覧・候補辞書のカーソルがあるものについて,
その検索先の早見画面の「3画面」モードになるのは見やすく
使いやすい.(シャープのは最初の2つの画面しかない)
小さいスタイラスをストラップで付けるぐらいにして欲しいね
あと、サブ液晶いらね
カシオの電子辞書買って満足してるけど、これ時刻表示がないんだね。
ちょっとの空き時間に辞書眺めてて、時間が過ぎてしまうことがあるw
時計と、タイマー機能は必須にして欲しいなぁ。
あと欲を言えば、録音機能かな。
766 :
名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 23:04:20 ID:hL6mAawi
時計ぐらい別に買えるだろ
ビンボー人が電子辞書なんか買うな
そういう言い方はどうかなと思うよ
市民向けの糞ブランドシチズンでも買っとけと言えばいいのに
A10000の安定供給まだー?
セイコーの買ったけど、ちょっと暗くなると使えねー
見えねーよ!。
部屋の中だけなら、コンパクトの意味あんまりねーだろ
771 :
名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 19:27:42 ID:KZY50Waa
>>770 そんな暗い部屋で使うんならバックライトあるやつ買えよw
>>771 だから失敗したんだよw
意気揚々と出張に持って行ったら・・・orz
773 :
名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 19:44:33 ID:KZY50Waa
>>772 wordtank s502で幸せになれるよ
俺のはSIIだけどバックライト付いてるよ
>>284だけど、カシオのA4800に決定しそう。
決め手は、広辞苑で「目」を検索したら、カシオは「目から鱗が落ちる」など、複数のことわざにジャンプできたけど、シャープ(GC610)には、ことわざの見出しは載っていなかったこと。
シャープの「なぞってタッチ」は初心者にもわかりやすく、使いやすい機能なんだけど、コンテンツ重視ということで。
776 :
名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 21:17:47 ID:jCZq2Te2
あ
777 :
名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 22:18:40 ID:KZY50Waa
wordtank v70 これこそ最高の名器
カシオの電子辞書にいくつかの辞書を追加したいのだけど、
CDでしか売ってないものと、SDカードでしか売ってないものの
両方を入れたい場合、どうすればいいの?
SDカードから自分で買ったカードに移動できるのかな?
それとCDから電子辞書にデータ移して、数年後電子辞書を買い換えた場合、
新しい電子辞書に移行できます?ライセンス登録とかやっぱあるのでしょうか?
>CDでしか売ってないものと、SDカードでしか売ってないものの
>両方を入れたい場合、どうすればいいの?
CDを本体メモリーにいれて、SDは刺したままにしておくとかぐらい?
>SDカードから自分で買ったカードに移動できるのかな?
これは無理。
>それとCDから電子辞書にデータ移して、数年後電子辞書を買い換えた場合、
>新しい電子辞書に移行できます?ライセンス登録とかやっぱあるのでしょうか?
これは普通に可能。コンテンツをPCへ戻してから、新しい辞書へ
再度転送すればOK。
SIIは交通費かかってもヨドバシかビックまで行って実物見といたほうがいい
文庫本を余裕で見れるところでも全く使えなかったりする
百均でキーライトでも買えばいいんじゃない?
明かりさえ用意すれば快適に使えるSIIと、
いくら頑張っても検索の不便さはどうしようもない他のメーカーと
どちらがいいかという話
A10000はメーカーサイトでも出し惜しみか、、、
カシオの品薄商法は本当に酷い
キーライトでwww
ところでモノが見えない暗いところで辞書って使うの?
>>784 ほんとに持ってるの?
辞書なら殆んど使わないけど、翻訳はけっこう使うよ
携帯性を重視するのは、そういう用途の為だんだけどね。ユーザー視点に立てばだけど。
国内でも海外でも、出張にはカナリ重宝する。
辞書があれば尚良いわけだし。
逆に電源がある場所は、PC使えるのに電子辞書使うか?て話
>785
で、暗いところに関してはノーコメント?
むしろ
> 逆に電源がある場所は、PC使えるのに電子辞書使うか?て話
って書く方が「本当に持ってるの?」って感じますけど…
PC上の辞書は「あれば便利」だけど
両方並んでたら専用機の方が全然便利なわけだが
まー個人差はあるかもしれん
>>786 は?どこがノーコメントなんだ?
出張や移動中全てにおいて当てはまるだろ、いちいち説明しないと解らん事か?
だから嫌味じゃなくて、「本当に持ってるの?」て聞いてるのにな。
机の上だけで使うならバックライトなんかいらないって。
> いちいち説明しないと解らん事か?
理解不能っす
789 :
名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 18:43:04 ID:iA6tDZw+
だからさー
暗いところで使うのが前提ならバックライトあるや使えばいいだけじゃん。
普通の部屋で普通に明かりがある環境において
SIIの液晶は他社のどの液晶よりも優れてるってだけの事。
バックライトの付いてないセイコーは、暗がりでは使えません。
徒歩、バス、タクシー、車中、等々。
ありとあらゆるケースが考えられますが、全て厳しいです。
特に、辞書を必要とする海外などは、こういったケースが多々ある為、十分に注意しましょう。
以上。
791 :
名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 19:06:26 ID:gq/RjH8n
でも、あのTFTモノクロ液晶て部材として安いのにボったくり過ぎのような気が
セイコーでもバックライトがついた製品と付いてない製品があるでしょう
>>789 モノクロ液晶の中では確かにピカイチかもね。でも、時代はカラーだから。
液晶云々よりも、シルカカードの完全対応をお願いします。
内部インストール可能にするとか、コンテンツ追加のためのシステムを
抜本的に改善して欲しい。
>>791 TFTモノクロって、あんまり使われてないから、実はカラーより高い気がする・・・
結局、カラーフィルターがないだけだしなぁ。
シェア1桁のSIIでは1社で使う量も知れてるし。
795 :
名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 23:55:26 ID:gq/RjH8n
カラーはバックライト付いてるから、比べたらカナリ安いでしょ
796 :
名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 08:42:39 ID:iTS+Rj8w
メインがカシオのフラッグシップモデルで、
サブに、SIIの低価格モデルを使えばいい。
797 :
名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 12:48:41 ID:QSFi6vXs
SR-S8500が良かっただけに、
くっきりある搭載したモデルのもっさり感がちょっとなぁ。。
あとキーの取りこぼしもあるし。
他社の液晶でも譲ってもらって、機敏かつ操作性の良いのを出してもらいたい。
速さはwordtank S502を目指してほしいな。
798 :
名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 14:03:38 ID:I4HQ+1wZ
G10000ユーザーの俺だが、SIIは一回使うともう元に戻れない。
今までカシオ二台買って(高校の時と、大学二年の時)、友人はみんなカシオなので
見せてもらうけれど、古いものでは字面が荒く、新しいものでは画面がテカテカ。
潮流としてカラー化が進んでいるけれども、<(電子)辞書>としての性能を
追求しているSIIの使い易さはある種別格のような‥英語のために辞書買うならSIIの
検索性、操作性なしには考えられないと思う。CASIOは検索性能やコーパス機能、操作性がイマイチなんだよなあ・・・
>763 です
>797
「くっきりある」って液晶のこと?
あのモッサリはパネル由来なの?
操作感としてモッサリは感じるけど、
純粋に処理速度が遅いのかと思った。
操作・入力内容によっては画面は即応するし。
あとG7000M については「キー取りこぼし」はない感じですよ。
押しにくい上に、押したか押してないか分かりにくいんで
体感上「取りこぼしっぽく感じる」ことはありますが…
他の機種は知りませんです。
800 :
名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 16:28:54 ID:QSFi6vXs
>>799 パネル由来というか解像度増えたせいで一度に表示する情報が増えて
データのロードに時間がかかってるんだろう。一行程度の訳ならすぐに表示できてるし。
SR-S9001とSR-E8500の比較だが、実際使ってる感じでは、
やはりSR-S9001のキーの取りこぼしとモッサリ感が非常に気になる。
SR-E8500の快速感をくっきりある液晶搭載機種でも実現してもらえれば完璧なのにとつくづく思う。
801 :
名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 19:32:31 ID:n4mcaDp+
韓国人の大学生(あちらの日本語学科)に電子辞書を
プレゼントしたいのですが
ペン入力で漢字を調べられるのが必須で
おすすめなどご意見頂けませんか?
調べましたところ韓国シャープのEX-word EW-SF3300が
大きな画面にペン入力できるのでいいかなと思っています。
よろしくお願い致します。
802 :
名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 19:33:29 ID:n4mcaDp+
失礼しました
韓国カシオのEX-word EW-SF3300でした
>>798 カラー画面よりも辞書としての性能の追求をと言いながらも、
真先にあげつらうのはカシオの画面のことなのね。
804 :
名無しさん@3周年:2010/02/19(金) 01:38:02 ID:RYrHoqb8
もはや白黒テレビでは、カラーテレビには機能面では勝てないわな。
独自コンテンツで勝負するしかないんだが、むしろ、海野とか
なくなってて、ガッカリだ。
カシオ直販のほうはA10000の在庫復活してるね、高いけど。
>>804 「テレビ」と「辞書」では、求められる情報の方向性が違うだろ。「電子辞書」はメディアに例える
なら「新聞」が近い。新聞も辞書も「文字情報」が主であるのでカラーの必要性は乏しい。
「白黒紙面ばかりの日経では、カラーを多用するスポーツ新聞に勝てないわな」とかいう奴が
いたらアホだ。
>>806 そう決めてしまうと、物としての価値は「ソレ」に決まってしまう。
弱点まで取り込まなくていいんだよ。
なら、新聞で良いて話になる
808 :
名無しさん@3周年:2010/02/19(金) 15:23:30 ID:L+mzwv1g
紙の辞書なら、白黒でいいけどさ。
電子辞書だと、液晶画面だからな。
そりゃ、カラー画面の方が見易い。
カシオのGF6500が\10000で安くて衝動買いしそうなんだけど
カラーが主流となってきた今、様子見の方がいいのかな?
>>809 衝動買いってのは、こんなところで相談する優柔不断なやつには無理
今、まともな電子辞書持っていないなら買っとけ
>>798 もうSIIは終わっている 3年前からほとんど進化なし
>>806 それ、コピペか? 同じことを何度も何度も。。
カラー云々の問題じゃなくて
SIIは背景が薄暗いのがどうにも見にくい
新聞を余裕で見れる場所でも使えないこと多し
明日AC110見てこようかな
910、900、890のどれか買いそうだけど
815 :
名無しさん@3周年:2010/02/19(金) 22:44:37 ID:L+mzwv1g
俺は、カシオはGP9700に英辞郎を入れ、セイコーはSRE6000を
使ってるよ。
カシオの大辞典とセイコーの海野とやさビジや文例集・会話集との組み合わせ
は、バランスが良くて使い易いね。
それに安く買えたしね。
816 :
801-802 :2010/02/20(土) 01:32:08 ID:Ih8Qorau
韓国カシオのEX-word EW-A3400 っていう
カラーの最新機種が出てるみたいですね
これがいいかも。。?
>>812 「白黒テレビとカラーテレビ」の方も何度も出てくるんだけけど、そっちをコピペ
だとは思わないのは、それを書いた本人だからか?w
シャープがコンパクトタイプでもカラー電子辞書出したね。
カシオも出してくれ。
819 :
名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 09:00:14 ID:xJZFWg8/
>>817 被害妄想だよ。
「白黒テレビとカラーテレビ」に例えて話をしたのは俺だけど、
812とは別人だから。
俺は、セイコーも使った上で書いてるだけ。
今年のカシオのカラー化は、凄いよ。
今から買う人は、カシオになるだろう。
>>817 ということは、わざわざ毎回「お前が」書き下ろしているわけかw
だったら、そろそろ別バージョン考えろよ
どう考えても、そのたとえは頓珍漢w
821 :
名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 11:08:11 ID:+GrQH7XW
A-10000の安定供給まだー?
早く欲しいんだがどこ行っても全然ねえぞ
そんな俺はSR-G10001のユーザだが、iPod touchは持っていない
カシオの電子辞書って10秒くらいで省エネモードで画面が暗くなるんだけど
設定で変更できます?
探してみても見当たらないんだけど(6分で電源が切れるとかってのはあったけど)
白黒の日経とカラーのスポーツ新聞なんて変な例えを使う奴がそんなにいるのか
826 :
名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 11:51:48 ID:1JAjSI4Q
カラーでもモノクロでも見やすくて表示速度が早く、電池のもちが良ければ何の問題もない。
今後の電子辞書の課題はモッサリ感を無くすことだな
まぁ、消防はそんな最新情報を取得するヒマがあったら、そういう情報を理解できる
基礎学力と思考力を先に付けるべきだろうな。
なんだかねぇ・・・・w
作り手が変な方向に、頑なになればなるほど、売り上げが下がってくのは、消費者て正直だな。
生産コストだけが目的で、都合の良い事だけ並べてると、今の消費者は見抜くんだよな。
バックライト付きで小型でキーが打ちやすいナイスガイはありますか
>>820 テレビは「映像」メディアなので色彩も重要な情報。
だが、辞書や新聞は「文字」メディアなので、文字が快適に読めさえすれば単色で十分であり、
カラーの必要性は無い。
その証拠にカラー印刷技術はあるのに新聞紙面はほとんどカラー化してない。
メディアに違いがあるのに混同して「テレビがカラーの方が良いから電子辞書もカラーが良い」
という錯誤こそ頓珍漢であり、物事の本質を見誤っている。
生活系、図鑑や医学系の辞書だと、カラー表示の重要度が高いから、
結局コンテンツによる。
そういうカラー要求度の高いコンテンツも快適に見れるのならば、
別に辞書のカラー化は必要性がないとは言えない。
英語系辞書しか使わないのなら無用かもしれないが。
832 :
名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 16:02:26 ID:WocHDYRl
カラーとか、白黒とかじゃなくて、
自発光してればそれだけでいいんだけどな
まぁ、カラーの場合は色々と用途が広がると思うけど。
833 :
名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 16:49:50 ID:xJZFWg8/
実際にカラー画面を見てみれば、モノクロではお話にならないことが
分かると思うのだが。
それに明らかにコンテンツ面でも水を開けられつつあって、勝負にならない。
最低限、海野辞典は復活させないと、値段は高いのだから、
今までのユーザーからも見捨てられるだろう。
店頭でCASIOのカラーモデルをいじってきた。
どの辞書か忘れたけど、野性動物の画像を表示させたら、せっかくのカラーなのに粗い画質なのね…
もっと高精細なのを期待してた。
元の辞書のせいなのか、容量の関係なのか、液晶の解像度の限界なのかは知らないけど。
今時の携帯のほうがもっとマシな画像表示するよね
それ以外の部分はうまく作ってるなぁと思う。
SIIの7001も見たかったけど置いてなかった。@横浜市内のヤマダ
携帯とは画面サイズが違うんだから、同じ解像度なら粗く見えるよ
今まで辞書というものをひとつも持っていなくて、この時代に古本屋にて、アナログの広辞苑を買ってしまいました。
そこで質問なんですが、辞書と言うものはデジタルのほうが使い易いんでしょうか?
XD-A8500 28,490円
PW-AC910 25,280円
だったらどちらがお勧めですか?
主に使うのは英語の辞書です。
>>838 どちらも英語モデルとはいえないのでオススメできない。
ジーニアス英和「中」辞典しか収録されていないから。
この価格帯なら、英和大辞典(ジーニアス大とかリーダーズとか)を収録して
いなければダメ。
英語辞書だけが目的ならば、ジーニアス英和大が収録されてる
キャノンのwordtankS502で十分足りる(実売1万円以下)
レスサンクス
だが、カラーの電子辞書がほしくて買い替え検討してたりする。
>>840 それが、wordtankS502はこの値段でカラー液晶なんだよw!
しかもジーニアス大+OALD(学習用英英辞書)。
国語・漢字辞典は無名コンテンツだけれどもね。
なっなんだってー
画面小さくてやだなーって思ってちゃんと見てなかった
2007年発売なのに…
>>818カラーまでスピーカーは要らんな。その分ボタン類大きく押し易くしてくれ。
844 :
名無しさん@3周年:2010/02/21(日) 17:10:43 ID:RVKtc3GD
場違いだったらすみません。
シャープのブレインで宅建を勉強できるソフトってありますか?
>>821 ビックとかの量販店なら結構あるし入荷もこまめにしてる
価格コムの最安より1万以上高いけど
ところで、電子辞書の画面が電子ペーパーで高精細(でも白黒&書き換えで白黒反転が入る)になったらどうよ?
あえて白黒にとどまるなら省エネ&高精細な方向で。
ルビが見やすいレベルならちょっといいかな。
安けりゃいいけど、ソニーが有機ELから撤退してるような状況だと、実現には遠いんじゃね
kindle の e-ink みたいなのなら
超モッサリ表示になるのと引き替えでも
検討する価値はあるかもね
>847
安いとは別の価値があるんだよ
屋外の日光下でも見えるとか省電力とか
電子ペーパーの省電力性ってのは表示を書き換えなければほとんど電力を
消費しないってことだからなぁ。頻繁に表示を書き換える電子辞書でどこまで
有効かは疑問。
視認性の面でも、コントラストなどはまだまだ紙とは比べ物にならないしな。
850 :
名無しさん@3周年:2010/02/21(日) 23:58:33 ID:cyQlSsED
SIIの辞書のような全文表示は他社にはないのでしょうか?
用例がキーを押さないと出てこないのが面倒で。
852 :
名無しさん@3周年:2010/02/22(月) 01:11:59 ID:5MfRAtxR
>>846 実際の話紙とほとんど変わらん画面が
実現するとしたらカラーでなくてもええわ
光らないなら、重さしか電子辞書のメリット無いよな・・
ビックのサイトで、いろいろ新機種が値下げされてるね。
安くなったと思ってるうちに、元の値段に戻ってしまったりするから、なかなか買いのタイミングが合わないw
855 :
名無しさん@3周年:2010/02/22(月) 21:02:25 ID:md87sCah
あ
856 :
名無しさん@3周年:2010/02/22(月) 21:26:18 ID:LocE+szD
>>849 紙と比べて劣っているのは既存のモノクロ液晶でも同じなんだから
一々比較する意味が無い。
既存のモノクロ液晶よりも電子ペーパーの方が視認性において優れているわけだから需要はある。
>>856 反射型/半透過型はね。
バックライトありならば紙と同等かそれ以上のコントラストも得られるわけで。
つーか、どの会社もフォントがいまいちだよね。
カラーで見やすくなっても肝心のフォントが見づらいわ。
新高3生ですが、先日電子辞書が壊れてしまい、
XD-A4800とXD-A6500で悩んでます。
XD-A6500がビジネスでXD-A4800が学生と用途にあるのが気になるのですが、
コンテンツを見ると、英語辞書が少し増えただけみたいですね。
XD-A4800にはOXFORD 英英活用辞典等が少し気になりますが、
4000円の差が大きいです。
どちらがこの場合オススメでしょうか。
>>859 英語以外のコンテンツは眼中に無いのか?
PW-AC910 アップデータ来てる
863 :
名無しさん@3周年:2010/02/23(火) 21:40:39 ID:CPctB1R3
>>859 学生向けが良いですよ。
英語辞書は学習者用の英和・和英、英英がそれぞれ1冊ずつ、オックスフォード類語が1冊あれば十分な気がします。
電子辞書では英語以外のコンテンツは殆ど使うことは無いと思うので余計なものは考えなくて良いでしょう。
864 :
名無しさん@3周年:2010/02/23(火) 23:11:25 ID:/ArJJZJW
電子辞書で日本製のはありますか?
極論をいえば、ジーニアスさえあれば
大学卒業までは大体何とかなる
カシオのカラー電子辞書に追加コンテンツ入れた場合、それもカラー表示なの?
>>866 どうなんだろうね、その辺。
「カラー」と言っても辞書コンテンツの主体は「文字」だから、カラー電子辞書の内蔵コンテンツ
でも辞書は基本的に黒い文字が並んでいて[例文]マークとかが色付きになっている程度。
電子辞書内での処理が、色指定のデータを読み込んでいるのではなくて特定のマークを表示
する段階で着色表示する処理になってたら、白黒用の旧い追加コンテンツでも[例文]マークが
色付きになるかも。
868 :
名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 18:12:35 ID:bXgQZP6M
〜を入れるためにはどうすればいいでしょうか?
機種によるとしか
870 :
名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 19:23:26 ID:bXgQZP6M
871 :
名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 20:27:07 ID:fq8jJm8r
>>870 だから何がどう解決したのかを具体的にレスして来いや
テメエの分からん事には教えてクレクレ厨よろしく
レス垂れ流しといて解決したら脳内自己完結か
なんぼロクでもない2ちゃんねるの社会でも一応
ギブアンドテイクで成り立ってんだよ
まさに流れどおり
カラー → から → 〜
で解決しました
873 :
名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 01:16:30 ID:TNzPYl8l
シャープとカシオどっちがいいの?
XD-A10000とSR-G7001Mを二つとも買ってしまった。合わせて8万とか俺バカスwwww
数年前、G10000のみで7万払ったことに比べたらたいしたことない気もする。麻痺しとるなー
>>860 どちらとも古文があるので、そこは重要視してます。
>>863 少し高いですが学生向けに決めます。
ありがとうございました。
電子辞書で以下を勉強したいのですがおすすめお願いします
・韓国語※最重要視(タッチペンでハングルを書く、音声etc)
・英語を少々(音声etc)
最高品質のものや安いけど使い勝手が良いものを
教えてくださいませ
>>866 それは店員に聞いてみたことがある
カラー辞書発売後は追加コンテンツもカラー対応に切り替えられているらしい
XD-A10000に百人一首が入ってなかった><
(ノ∀`)
ひそかに、iriverのD5後継機を待ってる俺・・・
半年ぐらい前に開発中ってアナウンスが出たっきりだが・・・
広辞苑で
文頭検索だけでなく
文末検索やテキスト検索のできる電子辞書を教えてください
新高三なんですが、どの電子辞書を買おうか悩んでいます。
教育学部志望なので、英語、国語、その他充実しているものが欲しいのですが、高校生モデルというものを選べばいいのでしょうか?
カシオがいいのかな、と思うだけで具体的にどれがいいのかわかりません。
何かお勧めはありますか?
>>882 >新高三なんですが、どの電子辞書を買おうか悩んでいます。
親か教師に「電子辞書の一つくらい買っとけ」とか言われたのか?
自主的に、自分の勉強のために電子辞書が必要だと考えたのなら、自分に向いている
のがどの機種かを判断して自分で選べるんじゃないかと思うんだけど。
やる気があって、予算をしっかり出せるなら
>>711の
・CASIO XD-A4800
・Canon V330
の二台併用がおすすめ。予算は2台まとめて5万円程度。
EX-wordでA6500とA4800買ったんだけど
これって好きな辞書をどっちか1台に移行したりできます?
英語以外の外国語とか要らない。6500の医療や日本歴史大事典や
日本史、世界史事典が欲しい。A4800にこれ入れたいんだけど。
2台の新品のEX-wordで液晶の発色違うな。
並べるとA4800の方が白い。A6500が微妙に黄色い。
ロットのばらつきかな。
液晶は、極端にいうと黄色っぽいのと青っぽいのがあって大半はその中間、
注意して見れば10台あれば10台とも微妙に違うはず
書き込みを読んでたら、あんまり触れられてないのですが、XDA4800にしようかと思います。
>>883 自主的に買おうとしているのですが、種類が多くて何を基準に選んだらいいのか、わからなかったんです。
ここのレス一つ一つ見てたら、XD−4800気になりました。二台併用は予算的に厳しいです。
迷うけどXD−A4800とりあえず買ってみようかと思います。
レスありがとうございます!
もともと買ったときから入ってる辞書って、CD-ROM版の辞書みたいな感じで
移動できるのかな?
お前しつこいな
>>820 大事なことだから2度言った
4800は最初にパスワード付きで名前登録できたけど、
6500は無かった。この違いって仕様?
最初に登録できなかったのかと思い、設定見てみても存在しない。
>888
どの辞書中心というか,「お目当てが何か」,を考えると良いぞ
今後も使える英語大辞典中心のタイプとか,
高校生向けに古語とかも一通り入っているタイプとか
XD-A10000売り切れ過ぎててワラタ
カシオの電子辞書で ぁぃぅぇぉゃゅょ をどう入力してる?
例えば「スウェーデン」とか。
普通にXAとかXYAとかで出ると思うけど
「うぇ」って入れようとしてWEでゑが出るのはめんどくさいな
UXEしかないんだろうか
カシオ機は「うぇ」ってWEとかLEでは出ないんですか?
と良いつつA10000を注文した。けど、糞佐川のせいで遅えええええ
隣県なのになんで3日以上かかる? 休日にいじり倒そうと思ってたのに。
>892
今は高校生なので、XD−A4800にします。大学生になったら英語大辞典中心の物を検討しようと思います。
勉強になりました。ありがとうございます。
898 :
名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 18:41:07 ID:2oBIw5Q2
>>893 しかし一時期に比べたらチョコチョコ直納出だしてきたな
注文した後在庫無しとかじゃなく実際に在庫有るとこが
カタログ見比べてほとんどカシオに決めてたのに
店頭で30分も触ってみてシャープに傾いてきたw
でも帰ってカタログ見てたらまた迷う。
シャープの年齢計算や単位換算って良いな、どうしてカシオについてないんだろう?と思う位良い。
まぁ弄ってて面白いのはBrainだよな
カシオは良くも悪くも道具に徹してる
あと作りが安っぽいから躊躇する
>>895 Xなのか。始めて知ったわ。Lで出そうとしてた。
>>896 どこで売ってた?A10000も欲しいんだけど、アマゾン売ってねーぞw
>>901 ECカレントプラス。
25日入荷予定になってたから24日に注文。25日には出荷メール来て、佐川の問い合わせにも反映されてた。
で、「 2010年02月25日 お預かり店 千葉店
配達店 (俺んちの最寄)店 02月26日 配達に出発致しました」
隣の隣の区から昨日午前中に配達に出てるはずなのに、同一市内の俺んちの区にまだ届かないの。
明日28日は届くんだろうが、休日出勤の負け組だから不在で受け取れず、弄れるのがさらに遅れる予感。
>>900 まてまて、シャープは操作性悪すぎて使い難いだろ。
「使い物にならない」と言うべきところを、「面白い」などと誤魔化すのはよくない。
>>903 シャープの操作性悪いの?
例えばどんなところが悪い?
店頭で試した限りでは
ボタン押して目的の画面が出てくるまでの時間はカシオもシャープも変わらなかったけどなあ。
>>900 工作員乙
SHARPのほうがボタンがちゃちいよ。
無機質な真四角。旧ファミコンみたいに古臭くて安っぽい。
>904
少し前の機種だとこんなレビューあり:
>762 >763 >642 >499-501 >345
ほかにもレビューあるかな?
907 :
904:2010/02/28(日) 00:56:15 ID:x6wakdlW
>>906 どうもありがとう。 ゆっくり読んでまた迷うw事にするよ。
買ってしまえばどれも優秀なんだろうけどね、 迷ってる今もけっこう楽しい。
弄ってて面白いっていうのは
WindowsCEが入ってて、色々なプログラムが動くから面白い
ってことじゃないのか?
使いやすさはともかく・・・
というより、ここはカシオ信者が多いんですね。
200g切って英文読むのに使いやすい機種がSR-G7001Mの他に出ない限り
俺はSII信者だぜ。
自分が普段から使い慣れている機種の操作性が優れていると思うのは当然のこと
でも、それを前提に他機種を批判するのはチト違う
店頭で触って分かるのは取っつき易さじゃないかと思う
カシオ信者怖ぇ
変な補正入ってるみたいだからレビュー信用出来ないな
>>908 >WindowsCEが入ってて、色々なプログラムが動くから面白い
>ってことじゃないのか?
そういう方向の「面白い」のが欲しかったらネットブックでに使う方がPC用ソフトが素直に
動かせていろいろ弄るにも潰しが利く。無駄に足枷ばかりあるような中途半端なCE機を
わざわざ選ぶことに何のメリットも無い。
そして、それは「辞書」とは関係の無い方向性であって、「辞書」として活用するための
電子辞書の話題からはズレている。
電子辞書スレで「辞書なんか使わないからNotePC買おうぜ!ネットもゲームも出来るし」
みたいな発言をしたらおかしいという事くらいわかるだろ?
>>911 信者じゃないだろ。調べてから選ぶ人はシャープの電子辞書は買わない
ネームバリューだけじゃん
>>910 同意。
>>911 レビューなんて信用せずに、自分の目で見て買うべきだと思う。
>>912 ここで書くのはスレチだったな。すまん。
でも、"電子辞書"というまったく別のジャンルのもので違うものが動くというのがいいんじゃないか。
まぁ、カシオのは知り合いのをちょっと弄らせてもらっただけなんで操作性とかはよくわからんが・・・
>>914 >でも、"電子辞書"というまったく別のジャンルのもので違うものが動くというのがいいんじゃないか。
意味不明。それを言ったら何でも出来る「PCが最強」だろ、どう考えても。
素直にネットブック買って辞書アプリ入れれば、中途半端な「ヘボ辞書&ヘボCE機」でしかないシャープ
の電子辞書なんか使うよりも遥かに良いだろ。
シャープありきで辻褄の合わない事を言い出すシャープ信者ってアホだなw
はいはい。カシオ最強です
EX-wordとBrainで迷ったが、搭載コンテンツを比較して結局EX-word注文した。
自分のじゃないけど。
まぁカラー液晶にこだわらなければ選択の幅はあるけどね。
というか、電子辞書凄いな。
これ学生の時に使えるって、10年前と学習環境は雲泥の差だな。
なのになんで学生のレベルが下がってるんだ?w
辞書の数とかまじ凄いと思うわ。漢字や英単語、地理とかも楽しく自然に覚えられるw
調べたことがインプットではなくスループットになってんじゃないか。
>919
ホントだよね
電子辞書だけでなく、分からない事はネットで気軽に調べられる時代なのに
仕事の質はどうだろうか?と考えることもある
苦労せずとも手軽に調べられると
「覚える・身につける」という
過程が省略されちゃうんじゃないかなぁ
紙の辞書って使うのが面倒だから
「もう一度検索する手間を省くために覚えなければ」
っていうのが背景にあるような気がしてきた
>>876 値段さえ気にしなければCASIOのXD-A7600じゃないかなあ
小学館の朝鮮語辞典にDong-aの韓韓も入ってるし
http://casio.jp/exword/products/XD-A7600/ というよりシャープ・キャノンは韓国語関係がない、SIIはポケットプログレッシブ韓日・日韓辞典だけ、
という状態を踏まえるとCASIOしかないんじゃないかなあ
学生さんだと生協がアカデミック価格で追加コンテンツを売ってくれたりするみたいだから、
もしそうならちょっと古いモデルを中古で1万くらいで買って、それに追加すれば安く上がるかもしれない
ただ、追加コンテンツで追加してもキーボードはそのままだから、
ブラインドタッチ状態がいやで、なおかつ安く上げたいなら韓国語モデルをヤフオクで買うとかかな
>>924 SIIはとにかくこれ↓をどうにかしてくれないと手が出せない。
【ご注意】
現在発売中のシルカカードレッドを本機で使用した場合、
表示方式のアルゴリスムの違いにより、表示スタイル機能、
訳表示切替機能は使用できません。
またシルカカードレッド内のコンテンツはTTS(合成音声)機能は無効となります。
解決しないうちは2外は本気じゃないと思われても仕方ない。
SIIのSR-G7001Mを買うつもりで、店頭で試していて気付いたんだけど、
ひょっとして検索やジャンプの候補で、特定の辞書を優先する機能ってない?
初学者だからOALDを中心に読みたいのに、CODや英和が上に来てしまうから、
カーソルキーでいちいち選択しないといけない。これはしんどい。
メニューをざっと探したけど、
検索候補辞書を優先したり絞ったりする設定は見つからなかった。
でも、そんなに稀な要望でもないと思うんだけど。
今までLongmanしか入ってないカシオの辞書を使ってたから、
「辞書が多過ぎて使いにくい」というのは意外な盲点。
>>926 >「辞書が多過ぎて使いにくい」というのは意外な盲点。
カシオの場合は、辞書別の一覧表示にして辞書を切り替えできるから「辞書が多過ぎる」場合
にも比較的収拾が付く仕様になってる。
カシオ以外の電子辞書でもそういう辞書別に切り替えられる仕様があれば良いのにね。
>>926 別に意外でも盲点でもない
どうしてもSIIのコンパクトモデルがいいなら
SR-G6001Mのほうが初学者には向いている
SIIのジャンプ機能のウリは
収録されている「メイン」辞書の全てを
プレビュー画面でチェックしながら「のんびりと」ジャンプ先を探せる点
SR-G10001だと、ラ英大、研英大、ジ英大、リ英大、プラス、英活用、
ODE、COB、IDM、OTE、CCT、B百科、例文検索、成句検索という順番
考えようによっては、初学者らしく全部チェックすることだな
SR-G6100やSR-G6001Mだと、ジ英大とOALDを行ったり来たりできて便利そうだ
カシオのA6500に入ってるNHK日本語発音アクセント辞典って
ネイティブ音声に対応してないんだな。
これさ、アクセント記号の意味、全くわかんねーよw
店頭で眺めてたら、カシオの辞書は画面の発色がかなり違うな
黄色みがかってるのと青みがかってるのではっきりしてる。
どこかで設定変更してるのか?ちょっといじってみて設定なかったようだったけど。
EX-word公式で「収録コンテンツから探す」を見ていたら
ビジネスマナーを教える「しごとの日本語」シリーズが
中国と韓国モデルだけに搭載されててワロタ
>>927 カシオはジャンプボタン押すと辞書の一覧が表示されて、決定でその辞書を
引く形だよね。あれもワンアクション増えるのが惜しい。
で、今のEx-wordは、どういうわけだか200g未満で英英+リーダーズ搭載
の機種が無くなってしまった。
>>928 リーダーズはやっぱり欲しいでしょ。欲しいです。シソーラスもね。
>>929 そういう使い方「も」当然あると思うしそれを売りにするのはいいんだが、
紙の辞書や昔の辞書数の少ない機種でできていた「一つの辞書で引く」という
当たり前のことが出来ないのは、不便だなあと思った次第。
特に頭の中を英語モードにして必死で英英辞書を引いてるときは、
英和辞書をジャンプ候補の先頭に出して欲しくない。日本語は誘惑なのだ。
SIIのサイトにご意見ご要望のフォームがあったから、特定辞書を優先できる
機能をつけてくださいって出しておいた。技術的にはそんなに難しくない
だろうから、今使ってる辞書が壊れる前に実装されるといいなと思っている。
934 :
名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 03:22:33 ID:QX12mFAL
カシオのはジャンプするときに一々辞書選択画面出て面倒。
見出し一覧も分けられてるから不便。
一方でSIIのなら面倒な操作も必要なく、見出し一覧も一括で表示されるから便利。
欠点としては優先辞書を細かく設定出来ないところ。
コンテンツ単位で優先辞書を手軽に変更できるようにして欲しい。優先辞書変更専用のキーを用意するぐらいの手軽さで。
>>930 地味にXD-A6800にはネイティブ音声が入っているんだよね>NHKアクセント辞典
でも、A6800は本体カラーがどうも1世代、昔のモデルっぽくて、買う気が起きないw
本体カラーが渋くてかっこいいXD-A10000は高いし…orz
>>935 XD-A10000が値下がりしたら買えばいいじゃん
日本語ネイティブに関しては、XD-A6550に搭載されてくるかもね
>>934 たとえば
・英英というくくりだけじゃなくて、その中身のOALD・CODというコンテンツ単位でも
お気に入り辞書に割り当てられるようにする
・ジャンプ候補一覧を表示しているとき、英英やお気に入り辞書ボタンを
押すと、その辞書の候補だけに絞って表示される
・絞った状態は記憶される
こんな感じで自然に実現できるよね。
>>934 慣れてくるとジャンプするときには選択画面が出る前に選択すべき辞書を
頭にイメージするようになるから、画面が出たらそれを選ぶ、という作業が
スムーズに進むようになるよ。辞書を変えたいときは、左右ボタンで隣のタブに
移動するのではなく、いったんもとの画面に戻って再度ジャンプ先辞書を指定した
ほうが早い。
939 :
938:2010/03/04(木) 10:57:17 ID:7gqxTCb7
ごめん、カシオの電子辞書の話しです。SIIは古いのしか持ってないので
わからない。
>>934 カシオの選択画面は前回のジャンプ先が選択された状態で表示されるから
ワンパターンなジャンプを繰り返すやつ、
つまり、「優先辞書の設定がしたい」というやつにとっては
案外便利なもの
たとえば、RHDからOALDにジャンプが「定番」のやつが
「これは語法を確認したいからジーニアス」と判断しても、
とりあえず、OALDにジャンプする振りをして、
そのままOALDを選択して、タブでワンタッチでジーニアスに移動できる
一方、SIIのだと、ジャンプボタンを押してから、
何度も↓ボタンを押して辞書を選択するしかない
「定番」パターンのジャンプ先が離れているようだと、
毎回、ものすごく面倒な作業になる
プレビュー画面では解決しないケースも多いし、
だからこそ、ジャンプしてまで意味などを確認する必要があるのだから、
この仕様ではジャンプは不便だと言わざるをえないな
「優先辞書を手軽に設定/変更」できるようにするくらいじゃダメ
・見出し語からのジャンプならジャンプ元辞書へのジャンプを除外する設定
・ジャンプ先を英和、和英、英英などのグループごとに限定する設定
・同じグループでも優先順位を設定できるようにする
その他、かなり細かく設定できるようにしないと、使い物にならない
だが、その設定自体が面倒だし、それを変更するのもまた面倒
シンプルにジャンプを「英和優先」「英英優先」「和英優先」モード切替
くらいが無難なところだろうな
それでも、RHD(→ODE)→OALDのように一つ、二つ飛ばさなきゃならない
なら、不便だ
>926
G7000M ユーザーだけどたしかにその機能は欲しいと思うね。
私の場合はだいたい飛びたい先はシソーラスかコロケーションか
英和大なので、その辺を優先したいとは思う…
ごまかし技としてはシソーラス辺りは下過ぎて
辞書候補一覧で「次ページ(>)」押してからカーソルキーつかうと
比較的速くたどり着けるっていうのはあるけど
>>937 ついでに「プレビュー画面」飛ばして、
ダイレクトに「定番ジャンプ先」に飛べるボタンも追加なw
細かく設定して(自分にとって)便利に使えるようにしたいという願望は
理解できなくもないが、言い出したら切りがないという感じ
>>933 なるほどね いずれにせよ、いい提言だったと思うよ
俺の基本的なスタンスは「仕様と思ってあきらめる」なんだけどねw
>>941見ていて気づいたんだが、
ジャンプ先の候補一覧を丸ごと下送りさせるには
「次見出し」と「次ページ」のどちらでもいいんだな
最初の検索、つまり、文字を入力している段階だと、
「次ページ」ボタンはスペースキーみたいな役割だ
しかし、単語の検索をするときにスペースをあけることなんてあるの?
ところが、例文検索や成句検索だと「次ページ」は無反応
カシオ仕様に慣れた俺にとって、
こういったキーの役割分担がよくわからないのがSII仕様
ジャンプの話に戻ると、ワンパターンなジャンプ先なら
たとえ、どんなジャンプ先だろうと、ポンポン選択できるカシオ機と
いちいちスクロールさせて選択しなきゃならないSII機ということで、
少なくとも、ジャンプ機能の手軽さではカシオ機に軍配だな
タッチペン使えば、ジャンプワードの選択も早いし
945 :
名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 12:17:08 ID:t9DCPHTd
4月から大学生なんだけど生協で買うのはお得なの?
サポートとか最小限でいいから価格コム最安で買おうと思ってるけど
946 :
名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 15:00:31 ID:xdmWDCwz
>>945 生協モデル(2010年版)なら、カカクコムで同等品の9002買うよりずっとお得だよ
電子辞書見てると簡単に0時過ぎる。
時計とアラームつけてくれw
やっとXD-A10000買った!
XD-GW9600からの買い換えだからカラー液晶見易いすげぇぇぇ!!
って興奮してたのに、純正シート貼ると画面チラついて見えにくいし、
キータッチ反応は相変わらずめちゃくちゃもっさり。2〜3文字抜けるとか当たり前。
下画面の『認識』ボタンも、ボタン中央よりかなり上を突つかないと反応しない
辞書数多けりゃいいってもんじゃない、ってのがよく分かった
けど、英語だけじゃなく国語も強いのが嬉しいし、漢検の書き取りドリルとか地味にハマるな
>>948 それ、零細ショップに回ってきたプチ初期不良品では?
CASIOはカラー化してもっさりしちゃったのがなあ
951 :
名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 21:01:28 ID:t9DCPHTd
SII生協モデルとカシオで迷ってるんだけどどっちがいいと思う?
カシオのカラー液晶が気になってる
SIIはあんまり知らないメーカーで不安
>>948 >純正シート貼ると画面チラついて見えにくいし
うちも最近XD-A10000買って、純正シート貼り付けてるけどそんな症状はないぞ?
初期不良を疑ってみては?
953 :
名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 22:01:46 ID:uw1Dr2Sv
>>951 カシオのXD-A10000で決まり!
どうせ買うなら、社会人になってからも使える方がいいよ。
コンテンツも圧倒的だしね。
954 :
948:2010/03/04(木) 22:04:47 ID:G0Leju4w
初期不良品なんかあったのか…確かに零細ショップで買ったから不安だ
プチプチで巻いただけの本体箱を 紙 袋 に入れて、
「内容:箱類」って書いて送りつけて来やがったから輸送中に何かあった可能性も否定できないw
画面チラつきに関しては、何というか文字の滲み?みたいな感じで、
ドットが微妙に色つきでぼやけて目の焦点がハッキリ合わない
シート貼る前はすごく綺麗だったから画面自体に問題無いはず
純正ケースとシールがセットでお得!とか思って買っちゃった自分に後悔してる
全体的には大きな不満点も無いし気に入ってるけどね
>>951 カラーは正直微妙だと思う
少なくとも今のカシオのコンテンツでは生かしきれてない感じ(マーカー引けたりはするけど)
生協モデルって何?
カシオもあるの?
957 :
名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 02:18:20 ID:gpdLpAOg
>>937-940 SII方式で優先辞書の変更ができれば全て解決
候補一覧が見えないカシオ方式は不便
そもそも辞書というコンテンツが大半白黒だから生かすのが難しい上に、
カラー対応で重くなるのが致命的。
カシオのカラーモデルの300gって初期型PSP-1000(287g)より重い。
電子辞書はいつも鞄に入れて持ち歩くものだから、1gでも軽くないと。
コンパクトモデルマンセーです。
異論は認める。
どうしてSIIという退場寸前の敗北者を持ち上げる人が後を絶たないのか、
正直理解に苦しむ。負け組のロマンか?
XD-A10000の使い方がだんだん分かってきたし
そろそろ図書館デビューさせようかな…
>>959 カイテキーが好きなの。押し心地もミニPC風の見た目も。
962 :
名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 07:10:11 ID:mvTAVfnp
カイテキーがBrainにもあったら...
方向キーを左側にして欲しい。
ゲーム機で慣れてしまった。
>>958 >>コンパクトモデルマンセー 同士よ!!
シャープもコンパクトモデルでカラー出したんだから、カシオもコンパクトカラー出して欲しい所だね。
…でもシャープのカラーコンパクトも従来のモノクロコンパクトより一回り大きいというし、もしカシオが
カラーコンパクトモデル出しても、それって5・6年前の標準機種並みの大きさになりそうな気がするな。
>>959 SII以外は辞書の数を増やすばかりで、まともな辞書を載せようとしないからじゃないの。
英文読みには役に立たない。
>>964 PW-AC110? 225gもあるお……
>>957 現状「できない」のだからSIIは不便
候補一覧が見えないほうが都合がいいというケースが圧倒的だろ、
少なくとも現状では
自分にとって「余計な候補一覧」を見ることに何の意味があるの?
そういう余計なものを表示させないからこそ、
カシオ方式の圧倒的なアドバンテージがあるんだよ
実際、求めている情報へのアクセスは段違いに早くなる
SR-G10001でRHD→ODEなんて、ありえないほど不便
「改善されたら便利」なんて当たり前すぎることだしな
「優先辞書の変更」なんて一言で片付けられるレベルじゃないしな
ある英和→他の英和だけでもいろんなパターンがあるし
A→Aオンリー A→AB A→ABC A→ABCD A→BA A→AC A→CB
これに英英などを加えたら、何十通りものパターンが出てくる
たとえば、RHDでsat「有」を検索し、他の辞書でもsatを調べたい
SR-G10001では「ジャンプ」ボタン押して、選択肢、
候補一覧を表示させ、もっとも近い研英大でも↓を6回、
ジ英大だと、あれ、出てこないな、リ英和もプラスにも出てこない、
で、30回以上↓押して、全て徒労に終わる。。
これがカシオ方式なら、数回のタッチでほとんど確認可能
仮に、↑の条件でラ英大→ODE優先の設定にしていたとする
そうすると、研英大の情報はパスしてしまうことになる
「優先解除」とかごちゃごちゃいじっているのも面倒
元の優先という発想はまだ理解できるけど
>966,967 辺りになると必死すぎて工作員乙としか…
> 自分にとって「余計な候補一覧」を見ることに何の意味があるの?
人によるし、常に「余計」とは限らないし、設計思想の問題だね
いずれにせよ、SII機で英和→英英のジャンプは糞仕様のせいで
非常に不便だということがわかったな
だからこそ、信者は仕様の変更を切実に求めているわけだし
SIIユーザはけっこう小さな文字で表示させているやつも多いから、
ジャンプワードの選択も大変だろ
カシオならタッチペンでポンポンで済むところを
カーソルで右に下にと「大移動」しなきゃならない
で、カシオなら前回の設定が有効なのでRHD→ODEへのジャンプも楽々
ところが、SIIはさらにカーソルを下に下にと移動させなきゃならない
カシオ方式が不便だなんて、どうしたら言えるのかね?
おっと、俺としたことが
OALD→OALDの移動パターンの話だったよな
まあ、どっちでも同じことだけど
両方使ってきた身としては、優先が出来ないSII方式と同等に
残念な辞書選択画面のカシオ方式を、
ここまで崇拝できる信者脳に驚嘆するしかない。
SIIもカシオもシャープも、「いかに辞書を引きやすくするか」に注力すべきなのに、
それをせずに(出来ずに)余計な機能追加で売ろうとしている。
iPhoneやAndroid機で辞書が引けるようになったら
かつての日本語ワープロ機と同じ道を辿るな。
972 :
名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 17:10:42 ID:gpdLpAOg
カシオのショボいタッチパネルにするぐらいならiPhoneにする
ここってカシオ社員常駐?
みたいだね、流石に引くわー
975 :
名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 20:13:22 ID:0mPGV7X3
電子辞書の中ではカシオがいいんだろうなぁ。
>>971携帯の辞書なんて正気でいってんのか?
バッテリー燃費が話にならん。しかもただでさえ多機能だから最も遅い電子辞書になるだろうな。
タイピングもチマチマしたキーで全然向いてないし。説得力ない煽りだなぁ。ヤレヤレ
SIIの使いにくさを指摘するのはユーザーとして当然のことで、
会社の人は真摯に耳を傾けるべき。上記のことを知らないで買うと
損するのは消費者だから。
XD-A10000まだ高いと思うのですが、皆さんは値段いくらになったら購入しますか?
4万切ったら
4,5年は余裕で使えるだろうし下手したら10年ぐらいずーっと使えるかもしれない。
と考えると1年5000円〜10000円ぐらいだから、もし必要なら今買っちゃうのもありな選択だとは思うが。
980 :
名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 21:53:14 ID:eB2M0qrG
amazonで1月に注文してたXD-A10000が今日やっと届いた
実家用に買ったBrainより良い
>>980 XD-A10000の方は手書きの漢字とかちゃんと認識する?
店で試したのは立ってて書く姿勢も悪かったのかなかなか出来なかったんだけど。
Brainと比べて同じ?それとも違う?
>>981 Brain AC890は実家にあるから比べられないけど
手書き漢字の認識は非常に良いよ
983 :
名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 03:38:47 ID:mogIkLlR
あ
め
>日本のハードメーカというのは大抵、
使いやすい、きめ細かく配慮された、手に馴染むソフトを作るのが
苦手なんだよね。残念なことだ。
そんなもん作ったら、新製品が出せなくなるでしょ
XD-A4800にユーザー名付きで一度インストールした別パッケージの辞書を
A10000に移動したいんだけど、うまく接続できない。
辞書はEx-wordライブラリーでパソコンに戻してあるんだけど、ユーザー名が
そのままあるけど、A10000は電子辞書にユーザー名をつけられない。
これってどうしたらいいの?
自己解決しました
989 :
名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 13:22:00 ID:fOzC5WAD
>>981 オマエの書く字の方に問題があることに
気付く事に強く期待するものである
カシオ信者きめぇwwww
ひどいもんだな・・・
カラーになったんだから、色とかカラーで表示されればいいのにな。
ぐんじょう色とか、宝石とか。
液晶に無茶言うな
業務用の高いのですら再現しきれないのに
994 :
名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 20:46:11 ID:kCRsDZvo
>>984 iphoneの辞書に触れたユーザーがそれじゃ満足できなくなり、
電子辞書を買うんだよ。
今だって「何となく」の層はとりあえず安い型落ちやヤフオクで買う。
それでは飽き足りなくなるとコンテンツの充実した新型買うのであって、
電池持ちが最悪クラスでボタンや検索の使い勝手も悪く、「携帯端末に辞書が入ってる」以外は何も電子辞書のメリットを備えていない、安いだけが取り柄のiphone辞書は、
既に電子辞書に触れてるユーザーは見向きもしない筈だ。
996 :
名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 12:41:39 ID:pbftOX+i
うっ
埋め
TT33FB
1000スレゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。