>>1 おつ
ポチったICR-PS501はまだ届かないがエネループ買ってきた(・∀・)
サンヨーのラジオつきのやつは、もう少し小型になって
トークマスターとかオリンパスの据え置き機並みの使
い勝手を実現してくれれば欲しいかも。
ICR-PS501近場何店舗周った、つっても車で行くから近場じゃないけどどこにも在庫
サンヨー売る気あんの?それともそんだけ好評でどこも品切れ状態なのかどうなってんのよ
まあまあ、あわてなさんな。ロット切れだろ。
しばらく待てば入荷するよ。
>>4 品切れでも、売る気がない訳でもない。作る気が無いんです。売れ残ったら、在庫にも課税されるからね。
>6
1か月前に発売されたばかりの新機種。すぐに出回るだろう。
アホバカレスをしているのは、リストラくらった某社のGKかな?
1月に在庫処分のために必死になって
ちょうちんカキコをしていたのがいたが。しかし空しかったようで。
トークマスターは「静かなブーム」ぐらいだったけど、
サンヨーのでより一般層に広がるきっかけになりそう
かな。語学講座を中心にラジオ録音の需要は昔から
けっこうあったけど、テープで管理するのって本当に
面倒なんだしね。ただ、テープの操作性が染み付い
てる中高年はランダムアクセスできるICレコの概念に
対応するのはちょっと大変かも。
501を買ったものです。
それまでソニーのUX-71を使っていました。
メイン用途はMP3プレイヤとしてですが、電池のもちとUSB充電不可という点を除けば素晴らしいです。
本体と一緒に8GBのmicroSDを買い、その中に持っている曲をほとんど入れて使っています。
アクセス速いし、画面も大きめ、音はUX-71よりいい気がします。
ただ電池がmicroSD使用時だと公称値よりだいぶ短い気がします。
ソニーのも501もUSBメモリとして頻繁に使っていますが、
ソニーの方は40時間再生できるうえに、
USB充電をUSBメモリとして使っている間にしてくれて
電池交換をしたことがないくらいでした。
603はUSB充電機能あるのに、なんで501や503には付けなかったんでしょう
再生時間ももっと欲しい
でも録音した音質は多分501の方がUX-71よりかなりいいです
MP3の192kbpsでそう感じました
それと8GBの容量は魅力的です
中高年が、半据え置き型のラジオICレコで戸惑うであろう点は、恐らく
ランダムアクセスよりも「事前のOS起動」がネックになるだろう。
テレコは普通に録音ボタンで即録音となるが、ICレコは違うから。
録音ボタン一発で 「wait・・・→ドゾー(録音開始)」までやってくれる
ノンステップ録音が望ましい(工場出荷時AGCにしとくのは言うまでもない)。
ラジオも同じで「TUNER/BAND」キーで電源が入ること。これをやらないと
テープに慣れきった爺ちゃん婆ちゃん中高年は、店頭で挫折するだろうね。
デジタル機器の操作の「作法」が備わっているかどうかが大きいよね。
自分らはファミコンで階層化メニューとボタンAが「決定」、ボタンBで
「取り消し」みたいなルールが刷り込まれたけど、その当時にもう大人
だった人はどうもそのあたりが理解できないらしい。
もっとも、そういう自分も携帯の文字入力やiモード式の操作は嫌い。
下線のついたリンクやテキストボックスに十字キーでフォーカスを合わ
せていく奴が苦手で、あれをやってるとマウスとキーボードが使いたく
なって仕方なくなる。
>12
>13
どちらも勝手な思い込み。自分の親で世の中すべてを
決めつけちゃいけない。
>>14 電源連動について言えば、売り場で一生懸命録音ボタン押して(反応がない)
いぶかってるオッサンを見たよ。
即時録音可能なICレコーダーを探してて、SXは出来るよって事までは
わかったんですがUX-71でも出来ますか?
会話を録音したいだけなので安い方で出来るんなら助かるんですが
探してもどうなのか見つかりませんでした。
>>16 よくその手の質問があるけれど、今のICレコーダーは容量が大きいから
UX-71の場合、最高音質で11時間録音できる(カタログによれば、フルに録音しても
電池切れにならない)。
録音する必要のありそうだったら、その人と会う前にスイッチを入れておけばよい。
>>17 スイッチを予め入れておこうとすると機会ががとても多いので
面倒でサボるようになってしまいまして。
(話をずっと録音しておくのではなく一部を咄嗟に録音出来るようにしておきたいのです)
他のレコーダーで常に備えておこうと24時間電源入れっぱなしに
しとくのと、SXのように低電力でいつでも録音出来るようにしてくれてるのとでは
SXの方が電池交換の回数も減らせて楽だと思ったんです。
とっさに録るといっても、話の出だしは録れないでしょ?
どうするの?
常に「タイムマシン録音」している
スタンバイモードがあれば便利な
のに。
UXシリーズだとホールドを切って電源オンになるまで2、3秒、それから録音ボタン押してから一秒経たない内に録音スタート
という感じと記憶してます
RS110MFポチってきた。5年保障とその他もろもろで24000円。
保障は5年間なんどでも無料らしいけど保険程度にしか思ってないので
多少出費が出るとしても仕方がないのかも。代金1575円で贅沢は言えないし。
予算より2000円安く買えたので良しとしましょう。
使った感想は気が向いたら投稿しますね。
オリンパスのV51+ME51SWステレオマイクロホン
学会会場のなんかのでかい場所、かつスピーカーから遠い位置で実用に耐えるでしょうか?
24 :
名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 20:42:15 ID:jp07t1Sa
爆音のライブハウスで録音できるICレコーダーってありますか?
26 :
名無しさん:2009/03/22(日) 21:44:33 ID:ipKrMFfb
大学の教室内で録音したいのですがおすすめはありますか?予算は5000〜10000くらいだとたすかります
>24
音楽収録用とうたった機種なら大丈夫でしょ。
会議録音など音声収録について説明している機種はまず無理。
音割れをおこす可能性あり。
>26
録音して聞くだけ(PCとの連携はなしor重視しない)
ならどれでもOK。
できるだけ話者の近くに席を取るのがコツ。
16bit/48kHzのものと24bit/96kHzや24bit/48kHzのものってどの程度違いがありますか?
人の耳ではっきりと違いがわかる程ですか?そこまで変わらないのなら
前者のICレコーダー買おうと思ってるのですが
申し訳ございません。他スレで聞くことにしたので
>>28のレスは無視してください
スレ汚し失礼しました
レポ
ICR-PS501RMが今日届いて、しかも今日会社の面接に使ってみた。
胸ポケットの中に頭まですっぽり入れた状態でも、余裕で相手と自分の声が録音されていた。
8GのMicroSDも入れて10Gで、エネループでもほぼ丸一日録音できるし最高だな。
音質は俺が糞耳だから、わからん。
これで、あとはUSBに差し込むだけでエネループが充電されれば最強すぎるんだがな。
電池の出し入れをコマめにしていると、蓋と本体との留め具部分がダメになりそうな希ガス。
電池外れしないようにカバーみたいのだせよ、サンヨー!
仮に充電できるようになっても性質面(電圧保持力はすばらしいが)がある。
>>31 エネループ電池を取り替えればすむことだろ。
充電器は一台もっていると何かと便利だけどね。
ポチったICR-PS501RMがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100均でちょうど入る小物入れを買ってきた(・∀・)
>>32 メモリー効果がある
取り替えればいいという問題でもない
長期間使用を目的としないのであれば無視して良いであろう。
>>33 サンヨーはリチャージ機種が少ない
入手容易なアルカリ使えばいいだけになるが
それだとエネの利便性も薄くなるんだよねw
ICR-RS110MとICR-RS110MFでは仕様面では変わりないけど、動作速度とかは違う?
どっち買うかで迷ってる・・・クレードルいらねえけど古いとなんかシステム面で不便なことがありそうで怖いし・・・
引き続き、ICR-PS501RMレポ
音量はイヤホンで聞くとかなり大きくできる。
微調整が少ししにくい。
音楽を再生していると、フォルダからフォルダへは自動的に移って再生してくれない。
次のフォルダの音楽を再生するには、操作が必要なのが×。
音質は、俺の耳があんまよくないんだけど付属のイヤホンで聞いた結果は、
低音が非常に鮮明で、高音があまり聞こえない感じだった・・・。
でも、アニソン、声優の曲ばかり聞いてたから、普通の曲だと低音が中音くらい
だったりするかな・・・。以上
とりあえず東芝のOEMの8GMicroSD差したら、入れる曲が無くて困るレベル。
これからが楽しみだ。
アニソンかよw
>33
リチャージ機種って?
他社製でも特に問題ないけども。
ソニーの充電器(単3単4兼用)で
エネループ、パナ、ソニー、フジ、マクセル等々
各社の充電池を充電しているが。
41 :
名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 02:54:47 ID:2tt2gdqF
ICR-PS501RMって何でこんなに安いの?スペックもかなり良さげなのに
>>41 顔でかいからや!顔でかいから安いんや!!
ICR-PS501RM使っている人に質問です
自分もユーザなんですが、これって本体メモリ使用時よりmicroSD使用時の方が倍くらいバッテリー喰いません?
機能的にすごくいいんですけど、電池の持ちがちょっと悪い気がします
みなさんどうやって工夫してますか?
取説にも書いてあるけどMicroSDの種類によって消費電力がかなり違うらしい
数種類買って一番持ちの良いのを使う
残りはオークションで売る
S003でしたか、サンヨー製のやつは、SDカードしか使えないのにweb上の再生時間は501と一緒ですけど、
外部メモリが電気喰うのかmicroSDが喰うのかよくわかりませんね
それとも表記がいい加減なだけでしょうか
>45
S003と501RMは数字だけ表示と日本語対応マトリックス液晶の差があるから
単純に外部、内部メモリだけの差で
1:1で再生時間比較はできないでしょうね
だいたいカタログスペックの最大電池持続時間なんて
MP3 64kbps バックライトOFF、サウンドEQ FLAT
とかの超特殊条件下で計ってるんだから
録音、再生、ファイル操作を繰り返す実用だと
カタログの半分持てばいい方じゃないかな
>43
転送速度が上がると消費電力増すという話もあるので
あえてクラス2とかのmicroSDを選んでみるのもいいかも
起動時とかも電気食いそうだな。
24時間連続で動くとしても、2時間×12回起動では最後までもたなそう。
エネループの単四を12本も買っちゃった(・∀・)
てst
単3じゃなくて単4?何に使うの?
ICR-PS501RM
12本って何時間録音する気だw
単4x2本入る予備用電池ケースでいいのない?
54 :
45:2009/03/26(木) 12:18:50 ID:uKaCkIJ7
>46
カードによって消費電力が違うんですね、ありがとうございました。
ソニーのUX系以外はどのメーカーも再生時間より録音時間の方が長いですよね。
どうしたら再生時間40数時間にできるんでしょうね
ソニー独自の技術でもあるのでしょうか
>53
100均でプラスチックケースをさがしたら?
ICレコ初購入予定です。
オリンパスのV61、サンヨーの501RM、ソニーのUX71で悩んでいるのですが
胸ポケットに入れて目の前の人との会話を録音し、聞き直しするならどれがいいですかね?
あまり変わらないのかな。
重要視しているのは
・音声がはっきりと聞き取れるか
・直前に録音したファイルが膨大な音声ファイルの中から即座に選択出来るか
・日本語でファイル名をつけてフォルダで整理出来るか
の三つです。
日本語だったらサンヨー一択でしょ
「ファイル名に日本語を使えるかどうか」だから、チョト 推薦理由には
ならないのでわ・・・
とはいえ、
>・直前に録ったファイルの中から即座に選択できるか
については、サンヨーのは、直後に録ったばかりのファイルを真っ先に
再生するようになってるので、そういう用途のおメガネには かなうんで
ないかと(他メーカーのももしかしたらそうかも知れないケド)。
オリンパスはWMAだから、mp3に比べると編集フリーソフトの恩恵は受け
づらいカモ。ソニーのその型番は、ちょうど今月の日経トレンディでは
表示セグメントをケチったせいで操作に難ありと書かれていたような。
その三択でなら、多少高くてもやっぱりサンヨー製になるんかねぇ。
>>55 百均はさがしたけど専用の物は単3x12本とかででかすぎるのしかない。
化粧品/文房具コーナーも見たけど使えそうな物は無かった。
みんな予備電池携行時どうしてんのかな?
小さいのだからポケットに入れとけば?
わざわざケースにしまうこともないのでは?
ちょいと大きめの小銭入れならはいるけどね。
62 :
61:2009/03/28(土) 10:53:32 ID:9ZgNDPKk
ライトの専用ケースに
ライト本体に一本 予備に一本 計二本単4エネループ入れて携行してます。
さらに二本の単四が前ポケットに入るので、出張等のときはエネル単四を
四本携行にして使ってます。
64 :
サンワサプライ:2009/03/28(土) 23:41:41 ID:RUrPCtz9
サンワサプライ
単3
DG-BT3C
4969887322291
単4
DG-BT4C
4969887322314
はよ買え!
65 :
56:2009/03/29(日) 03:14:22 ID:EJHIj8lJ
>>57-58 ありがとうございます。
サンヨーが良さそうとの事なのでサンヨーメインで見て決めたいと思います。
別売りエネループのプラパッケージ、
そのまま4本入りのケースになるのでは?
買った人、お確かめを。
外側のプラケースを丁寧にはずすと再利用できそうな感じ。
>>67 保管用には使えるけど予備電池の携帯用としては向いてない
1.かさばる
2.電池をさっと取出せない、ケースも本体とスリーブに分れていて、さらに本体を開かないといけない
電池交換時はICレコーダ本体、電池蓋、使い切った電池、充電済の電池、これだけでも立ったまま交換とか両手一杯なのに
さらにケースが2つにわかれておおきくて持ちにくい形状だとどれか落しそう
余裕持って交換しろよ(´・ω・`)
>69
あれが、かさばる???
どうしてレコーダーとか電池とかすべてを手で持つ必要があるの?
衣服にポケットはついてないの?
まあ、いろいろやってみたら? 廃物活用でタダなんだから。
そうそう、もうひとつ思いついた。はんこ入れのケース。
三文判用なら単4が入る。ただこれは1本しか入らない。
2本必要ならはんこケースを2つ張り合わせるなどの工夫が必要。
家を探せば使わなくなった三文判のケースが見つかるかも。
電池交換の手間がどうのこうのというなら、
電池を裸のままポケットにいれておく。これが最良。
それから録音をするときは、途中で
電池交換などしないですむように
あらかじめ充電状態を十分にチェックしておくこと。
重要録音なら、「新品」のアルカリ電池をつかう。
充電池の満タン表示はあてにならない。これがミス防止の鉄則。
以上
71の補足。
はんこケースだけど、材質によっては接着剤が効かないかも。
両面テープで底同士を張り合わせれば2個入れができるでしょう。
ケースが長すぎて電池を入れるとカタカタ音がするなら、
消しゴムを切ってスペーサーを作り詰めておく。
どなたかやってみては?
75 :
名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 11:07:02 ID:bhEMKnk6
予備校の授業を録音したいのですが、AV機器について無知なのでオススメのICレコーダーを教えて下さい。
ちなみに教室は100に以上入れる大教室もあります。
>>75 オリンパスか三洋で選べば、どれでも大丈夫。
倍速再生が付いていると、なお便利。
教室では一番前の席に座るか、教壇にICレコーダーを置かせてもらう事。
あるいはスピーカーの下に座ること。
録音する際は、「どこを聞きなおしたいか」を意識して授業を聞くこと。
聞き直したい箇所のタイマー時刻を付箋にメモしておいて、そこだけ聞きなおす。
全部聞き直すことは(暗記系科目を短時間に一気に聞き直すことを除けば)できないと考えておいた方がいい。
ガンガレ。
77 :
名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 18:48:11 ID:INv8anK2
電池2本携帯するだけなら
輪ゴムとかで十分じゃない?
自分のレコーダーは2本テープで巻いておいても
そのまま交換できる。2本同時交換。
単4はゲームボーイアドバンスかなんかのカートリッジ入れ?
どっかでもらったやつだが、これに5本くらいなんとか入る。
デジカメの余ったバッテリーケースにも4本入るね。
単4なら菓子の入れ物とかいくらでも代用きくものがあると思うけど。
専用のケース買ってもしばらくしたら割れたりする。
79 :
名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:30:19 ID:MVh+yYPC
初めてICレコーダーを購入しようと思ってるんですが、
ファイルの操作は、SDカード経由で普通に動かすだけなんでしょうか?
>>79 SDメモリーカードを使うレコーダならば、そのとおり。
レコーダ自身がUSBストレージとして認識されるタイプもある。
後者のほうがむしろ多数派。
どっちにせよ今は専用アプリなどをインストールしなくてもWindowsからならば
大丈夫。MacのOS Xでも基本はOKだが、機種によっては・・・・。
ただし、例外はSONYのSXシリーズ。ソニー独自のLPEC形式で録音したら
PCで操作・再生するにはアプリが必要。
81 :
名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:47:19 ID:MVh+yYPC
有難うございます。安心しましたm(_ _)m
ICレコーダ&マイク充電池に磁石くっつけるとまずいですか?
車にくっつけて走行するつもりで落ちないようにかなり強力な磁石です。
(つっこまれる前に言っておきますが
音がでかすぎるのでタオルかなにか覆うつもりです。
また設置方法その他はいろいろ考えた末の方法ですので
ICレコが強力磁石に対して耐性があるかどうかだけ教えていただければ結構です)
筐体はプラスチックにアルミなどの金属メッキをしてある
だけだから、磁石への耐性はないでしょうね。
というか、磁石でそんなに強くくっつくかな?
レコーダー内で鉄製のものといえばスピーカーの磁石くらいでしょ。
磁界がレコーダーにどんな影響を及ぼすかは?
でも、クルマで何を録るの? ドリフト走行音?
車内ならゴムかなにかで縛り付けるほうが無難では?
車外なら吹かれ(マイクに風が当たってノイズが出る)
対策を十二分にやらないと、まともな音は録れないと思うけど。
84 :
名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 04:46:31 ID:BGwuW+3A
マイクの種類にもよるかな
磁石とコイルで出来てるマイクだと特性に影響が出るかもね
確かにマイクも気になるが、たいていのマイクはコンデンサマイクじゃね?
とりあえずその磁石をくっつけて試してみたら?
大抵の物質は強い磁界の中で抵抗値が変わります。
特に大きく変わる物質を使ってハードディスクの読み取りヘッドにしたりします。
MRヘッドという奴です。聞いた事あるでしょう?Magneto Resistance ヘッドです。
ICレコーダーの中の半導体も、ホール効果でキャリアの動きが阻害されるから、何か影響が出るかもね。
その意味で、ICレコーダー内の何かが強い磁場により動作不良に陥る可能性もゼロではないけど、
まぁやってみたら?
コンデンサのダイアフラム?って
極薄のアルミフィルムかなんかでしょ?
磁気帯びたり変形したりしたらあぼーんでないの?
気圧や風ならノイズになるだけだけど
87 :
名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 10:45:33 ID:7sM4LjNs
>>86 アルミと磁石の関係について、小学生に聞いてこい。
結論から言えば、コンデンサマイク(エレクトレット含む)を使ったICレコーダーなら、
現実問題磁石の影響は受けない。
ピュアオーディオ板のキチガイ連中以外、気にすることは無い。
ピュアオーディオwww
確かにUSBメモリやHDDによって音が違うとかマジキチだな
磁力の影響はないと思うけど、磁石でレコーダーを固定できるかな??
その昔の16センチスピーカーから取り外した円柱状の磁石
(直径30ミリ長さ25ミリ、アル二コ)
があったので、サンヨーの285を近づけたら、スピーカー部分には
くっつく。磁石を使うタイプのスピーカーをつかっているからだろね。
セラミックスピーカー搭載の機種なら無理だろう。
しかしくっつくといってもその力は弱くて磁石にくっつけてもちあげ
ようとしたら、285はあっさり落っこちてしまった。
きょうびはきわめて強力な磁石が出回っているし、レコーダーにはもっと
軽い機種もあるから条件が違うかもしれないけど。
ゴムバンドか何かで固定したほうが無難のように思うけどね。
90 :
82:2009/04/03(金) 14:10:53 ID:gDQmeGIa
ご回答いただいた皆様ありがとうございます。
さっそく吸着力5kgの強力磁石で内蔵マイクで数時間試してみたところ無事録音できました。
車への吸着力は既にダミー筐体でテスト済みですので落下はしないと思います。
風防は念入りにするつもりです。
あとは事故って飛んでかないように気おつけなくては^^;
外付けマイクを車体にガムテープで貼り付けるという手もあるけど。
ガムテープがきれいにはがれるかどうかはしらない。
風防はウインドスクリーンの上にウインドジャマーをかぶせて
二重に対策をする。それでもダメかもしれないね。
あれこれ試すしかなかろ。
自分の彼女の車に対して盗聴録音でもしたいのか?
マフラーの音を録音するのかなぁ?
サーキットでも走行するのかな
車外に取り付けたら強烈な風圧を受けるわけで、
まともに音が取れるかな?
風圧でレコーダーがふっとんで
サーキットの走路にころがった。
後続車が踏みつけたら、あわわ……。
余計な心配をしちゃう。
今日、オリンパスのDS-51を買いました。
ICレコーダーを初めて買うので気をつける点について知りたいのですが
まずは買うときのポイントとして
・Vistaに対応
・PCとの連携
・リニアPCM対応(別に対応でなくてもよかったw)
・予算以内(15000)
など
不満点
・WMAでMP3ではない(ここは購入を急いだための妥協)
何かこの機種を使うという点で気をつける点はありますか?
何故買う前に相談しないんだ
>>98 衝動買いの類みたいなものと思ってください
>>97 MP3じゃないと嫌以外は、良い機種だから大事に使いましょう
ICR-PS503RMでライブをPCM録音しようと思うのですが、
感度が高すぎて音が割れたりすることはありますかね?
音が割れるのと、感度とは関係ない
録音のボリュームレベルを下げられると言う事でしょうか?
ありがとうございます
>>97 モノラルマイクで斜め横から録音すると呼吸で音割れしなくなる。真正面だとどうしても音割れする。
自分の声を録音するとき用。
>>106 三楠!
・ 「録音モード」に「PCM」を追加し、非圧縮のリニアPCM形式での録音ができるようになりました(取扱説明書 P.32)
・ 「録音レベル」の設定を追加し、録音レベルのマニュアル調整が可能となりました(取扱説明書 P.33)
・ 上記録音レベルのマニュアル調整機能の追加に伴い、VCVA起動レベルの調整方法が変更となりました(取扱説明書 P.29)
>101
PCM録音でレベルオーバーは厳禁。
すさまじいノイズが発生する。
>107
????
マイクの感度を下げれば解決するのでは?
自分の声を録るというもっとも基本的な
使い方でそんな工夫が必要とは、不思議。
ライブ、爆音系はGAIN LOW
それでも割れる場合は、抵抗ケーブル使うなり、ボリューム下げるなり、
リミッター入れるなり、ウインドスクリーン装着するなり、音源からマイク離すなり、
いくらでも方法はある
モノラルの外部マイクからできるだけ音質良く撮りたいんだけど
リニアPCMで外部マイクがモノラルだと意味ないですか?
今使ってるICD-UX71だとMP3のモノラルモードで結果あんまり良くないんで
変わるんならICR-PS501RMかICD-SX800に乗り換えたいなと思ってるんだけど・・・
そんなに愛着のあるマイクなの?
あるいは、それほどの名機?
質問の意図がよく分かりません。
>>112 >質問の意図がよく分かりません。
外部マイクがモノラルだと意味ないということですか?
新しいマイク買えとそっちの方が早いと言うことですか?
モノラルで高音質で録音したいってことじゃね?
>>114 そうです、どのメーカーもmp3のモノラルモードは48kbpsとかまでなので
リニアPCMにしたら高音質で撮れるのかなと思ったんです。意味ないですかね?
ICレコーダーの外付けマイクコネクタは
ステレオマイクの接続が前提になっている。
モノラルマイクを接続したら片側(たぶん左側)しか音が
記録されないと思うが。ま、接続コネクタの配線を
ちょいといじれば解決するけども。
何を取りたいの? ステレオだとなにか不具合でもあるのかな?
>116
>接続コネクタの配線を
>ちょいといじれば解決するけども。
訂正。マイクの先についているミニプラグをモノ用からステレオ用に交換し、
左右両チャンネルに信号がいくように配線する。
パーツ交換が必要になるし、ハンダ付け工作も。
やってみる?
118 :
名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 16:59:27 ID:JLBaqOTQ
119 :
107:2009/04/07(火) 17:34:00 ID:JLBaqOTQ
>>109 パソコンの騒音(FANの回転音)を抑えて自分の声だけ録音する為の方法です。
録音レベルは低くしてマイクの近くで出来るだけ大きな声でしゃべるようにしています。
ただマイク正面でしゃべると鼻息なども録音されてしまう。
それを避けるために斜め横にマイクを置いて喋ってます。
テレホンオペレーターのヘッドホン一体型マイクも真正面を避けてやや横側にマイクが付いてますよね。
あれにヒントを得てやっています。
120 :
107:2009/04/07(火) 17:48:46 ID:JLBaqOTQ
モノラルマイクで録音するのは左右均等に録音するため。
斜め横に置いて録音するのでステレオマイクだと左右均等に録音されない。
モノラルマイクならどの位置から録音しても左右均等に録音できる。
ロジテックのLIC-SR500M
はどうなんでしょうか?
4Gモデルが安く感じるのですが。
SDも使えますし。
余計なおせっかいかもしれないけど
デスクトップを静音化したほうが
何かとハッピーだと思うけどね。
きょうびの静音タイプのCPUファンや筐体ファンは
動作音がしないといっていいほど静か。
>121
前スレだったか試用レポートがあったね。
ま、やめといたほうがよろしいかと。
>>117 そんな方法があるんですね勉強になります。
でもハンダゴテもないへたれなのでハードル高いす
>>118 これならできそうです、そんなソフトあるんですね、助かりました。
まず高音質モードのmp3で試して変化があればリニアPCM対応のレコーダーを買って試そうとと思います。
124 :
107:2009/04/07(火) 21:40:33 ID:JLBaqOTQ
>>122 ICレコーダーで録音するようになってからFANの音が気になるようになりました。
上記の方法でやったら随分静かになりましたがこれが限界です。
ご忠告どおり超静音のFANを買って対応したいと思います。
迷っている背中を押して頂いてありがとうございます。
静音PC楽しみだな〜。
ファンの音だけだったら、イコライザーとか
ノイズフィルターで充分対処できるような……
126 :
107:2009/04/07(火) 23:14:37 ID:JLBaqOTQ
>>125 その話興味あるのでもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
何かソフト使えば騒音除去できるんですか?
明日 ICレコーダーを買おうと思っています。 もし差し支えなければ
お勧めを教えていただければと思います。
予算 1万以内
主な用途 大学における講義録音
その他必要な機能 (*ついているものは妥協します)
倍速再生が可能なもの
*環境によっては人数大杉のなかで録音するのでマイク感度がよいもの
*ローパスフィルターが入っているもの
mp3取り扱い可能
ステレオ録音可能
PC連携可能
間違えました;;
*ローパスフィルターが入っているもの ×
*ローカットが出来るもの ○
>127 >128です スレを読み直して 使用目的も考えた結果
三洋付近で検討したいと思います。
スレ汚しすいませんでした。
三洋付近w
池袋のヤマダでICR-PS185RMを7980円で買った
仕事で使うには十分過ぎるね
会議や商談でバリバリ使う予定
PS501RMは池袋のどこへ行っても売り切れだね。
新製品はまだか
三洋は社内事情より消費者に目を向けていて好感が持てる
いつまでもmicroSDスロットつけないでいると他のメーカーに乗り換えちゃうよ
某メーカーさん
137 :
名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 12:11:05 ID:YQVwDhu5
SONYのICD-UX71かICD-SX78にするか迷ってますが、機能的には
どちらの方がお勧めですか?よろしくお願いします。
>>137 いったいICレコーダ-にお前が何を求めているのか分からないから何とも言えない
その2つで迷っているというのは、量販店で見て値段が同じだったからとかそういう理由なのだろうが、
型落ち、ソニーも見捨てた独自形式録音なSX78を今更買う理由は何一つ無いぞ、ということは書いておく
ICレコーダーでも糞ニータイマーは健在です!
ソニータイマー以上に、ソニーおなじみの独自規格が
嫌われたのでしょ。デジタルものは、案外ソニーは弱い。
今、不当なリストラの嵐に対抗するためICレコーダーが売れているらしいぞ!
(売り場の人に聞いた)
実はうちもあぶなくて職場で常時録音してたりw
そうそう有効な発言とかはとびでないけどね
>140
オレの勤務先ではPCにソフトのインストールが禁止されている。
独自規格で専用ソフトのインストールが必要なソニーのレコーダーは
使えない。
おバカなソニーも最近のモデルではMP3に録音方式を替えているが。
>141
時宜をとらえた絶妙な販促トーク。
自分は前歴調査されて入社初日から録音ばれてた。
逆にこちらは面接の時から会社の無断前歴調査を見抜いてたので録音した。
でも録音ばれてるから自分がいる時には絶対何も言ってこなかった。
敵は背後から監視したり、雑談の時には無視したり、
カバンの中に隠したレコに向かって「ふーんw」と吹き込んだり。
「明日から来なくていい」「解雇じゃない」「辞めていただく」「同意してください」
とクビなのか違うのかよくわからないこと言われた翌日早朝出勤すると、
机の中は空っぽだった。
で後日、視聴してみると、
「あのやろう、どこに隠しやがった」「さすがにそこまでしないですよ〜w」
「証拠も無いのにどうするつもりなんだろうねw」「(録音)ばれてるのにw」
などと嘲笑しながらドッカン!ガッチャン!机の中をあさる音が...
電波飛ばして盗聴など違法なことは一切していないが
人のプライバシー調べて弱み握って勝ち誇る生ぬるいぼうやたちが
五感研ぎ澄まして1人で戦ってきたプロにいちいち歯向かってきて
いい加減うざいorz
>>144 一体どういうところに勤めてるんだよ
とにかく面白いからYouTubeにでもUP
カキコ見るだけでヤバそう。裏世界に近いかな?
投稿者も。
148 :
144:2009/04/09(木) 12:24:50 ID:nfJV8Op2
>>146-147 ただのDQN会社ですよ^^;
個人情報収集&暴露されたお返しにいいかも。
加害者が被害届けたって相手にされんだろうしw
ぼうやたちがねちねちサポセンいじめてる様子とか
ああ、2chでサポセンがクレーマーとわめいてる相手って
こーいう奴らのことだったのかと妙に納得。
「もしもし!・・・どうも。あのさあxxxなんだけどー、
でさあ、xxxていうっかさあxxx(ネチネチネチネチ…)
もう何度もさー毎回ネチネチネチネチ…はいxxxはい!よろしくー!ガチャ☆!」
↑これ女(30代)。
なんだかしらんが、面白そうだな。
是非うpしてくれ。
授業の録音にレコーダーを検討しています。1日6.5hくらい録音するつもりです。
PCに落として管理したいんですが、ICレコーダーで録音した音声をi-Podに移すことはできますか?
評判がいいのでオリンパスで検討してるけどオススメがあったら教えてください。
>>150 オリンパスは悪くない選択だし、むしろ講義向けといってもいいくらいだが
けれど、ファイル形式がwmaなのでiPodに取り込むときには変換しなきゃ
いけないのが難点だな。
プw
何笑ってるんだこの池沼は
>>151 ありがとうございます。オリンパスでいきます。
wmaから変換するのは専用のソフトが必要になってくるのでしょうか?
水をさすようだけどサンヨーにしたほうがいいと思うけどね。
MP3で録音できるわけで余計な手間がかからない。
やっぱりSONYがコストパフォーマンスがいいよ、UX71で十分
USB直結だしMP3録音だし講義とかの声録にはもってこい
>>155-
>>156 どちらも調べてみたんですがたしかに最初からmp3で録音できると使い勝手良さそうですねぇ。
うーん。
オリンパスのvoice-Trek 51とサンヨーのICR-PS 185RM4とソニーのUX71からまたちょっと考えてみます。
価格と2gbと音声分割できる点でサンヨー、
の速度変えと充電可と漢字表示とアマゾンの評価が☆5が多いところでソニーが気になりますが。^^;
まあ答えを書いちゃうと、オリンパス・サンヨー・ソニーの最新機種ならどれ買っても普通に一定以上の
十分な出来だったりするので、悩むぐらいならさっさと直感で適当に買っちゃった方が良かったりする
159 :
名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 16:45:29 ID:BDqzIjH5
詳しい人アドバイスお願いします
嫁が浮気してるようなのでバッグの中に忍ばせて録音(盗聴)したいのですが見つからない様に出来るだけ小型・薄型で録音時間が長く音質のいいお奨めのICレコーダーを教えてください
>>115 SANYO ICR-PS501(503/603)RMなら外部マイク入力、モノラル(mp3 CBR Mono)で
320kbs/44.1kHz
192bps/44.1kHz
128kHz/44.1kHz
64kbps/22.05kHz
32kbps/16kHz
のいずれでも録音できますよ
PCMはステレオのみですが
すまんPS603RMはステレオのみだった(内蔵マイクにモノラルモードが無い)
PS501RMは実機で確認済
>159
バッグの中じゃ、録音はダメだろ。どんな機種でも。
そもそも嫁さんが気がつくだろ。
どう偽装してもばれるよ。
ケチらないで探偵頼んだら?
いい加減犯罪まがいに使う考えの人減らないかな
盗聴とかアウトだろ
探偵ならいいが安易に素人がやると逆に痛い目あうと思うんだ
探偵ならいい? なぜだ
デジカメやケータイ持ってる奴は盗撮してそうだけど
ICレコーダー持ってる奴は出来るサラリーマンか勉強熱心な大学生に見える
というか、今時娯楽で盗聴してる奴なんていないだろ
だね。こんなもん数万で買うならWii買いたかった。
自分を守るために札束握り締め泣く泣く買った。
ICレコを胸ポケに忍ばせないで済む平和な日々が来ることを心から願っている。
169 :
名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 05:52:39 ID:931/udmn
質問させてください。
一般的なレコーダでは、直接イヤホンをさして録音内容を聞くことは可能でしょうか?
PC未所持なので、録音と再生と消去が本体のみでできるのが理想なんです。
基本的なことかも知れませんが、
教えていただけると助かります。
>>169 ヘッドホン端子を持つ機種ならどのメーカーでも可能かと。
ただどこもステレオ録音をウリのひとつにしてるので、
イヤホン(モノラル)タイプは最近無いか少ないかと。
>169
録音再生消去。どんなレコーダーだってできること。
もちろん、イヤホンで聞ける。
イヤホン端子を持たないレコーダーなんて、ない、はず。
店頭で実物を見て、各社のカタログをもらって内容をチェック。
サンヨー、オリンパス、ソニーがこの分野の大手。
172 :
名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 11:48:53 ID:j/ZJINmI
SONYのICD-SX88の後継機種っぽい位置のICD-SX900はPCM録音も出来ますが
相場はSX88より安くないですか? なんでだろ
SX88で弱かった低音はどうでしょうか。外部マイク使えばかなりいける?
173 :
名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 12:19:36 ID:cjmgsGRk
初歩的な質問ですいません。
ICレコーダーで録音したものをパソコンにうつす方法を教えてください。
>173
初歩以前の質問ですね。これくらいのことはメーカーの
サイトを見れば自ずと解決します。
と、突っ放してもいいのですが……。
レコーダーにはパソコンのUSB端子に接続するケーブルが同梱されています。
一部の機種にはレコーダーの筐体にUSBコネクタが組み込まれていて
そのままパソコンに挿すことが出来ます。
録音形式がMP3やWMAならそのままパソコンで認識されますが、
ソニーの旧モデルは専用ソフトをインストールしなければ
なりません。
175 :
名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 15:04:38 ID:cjmgsGRk
>>175 ありがとうございます。
トライしてみます。
176 :
名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 20:45:29 ID:2ehTcy8s
177 :
名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:55:51 ID:bZijw1z9
はじめてICレコーダーを買うのですがICレコーダーというのはスピーカー
が内蔵されていてヘッドホンやスピーカーを介さなくても音声が再生
できるのでしょうか
ICD-UX71かICR-PS501RMで迷っているのですが初心者にはどちらが
おすすめでしょうか?
178 :
名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:02:50 ID:I51UlqYb
>>169 どういう風に撮れているかイヤホンでモニタリングしながら録音できますよ。
DS-51みたいに本体側面にイヤホン端子があると便利。
モニタリングすれば録音ミスも減るのではないでしょうか?
>177
あのねぇ、メーカーのサイトをみればわかることです。
写真でもわかるし、仕様のところを見ればスピーカーの
大きさや出力が書いてあります。
ソニー、サンヨーどちらでもお好きなほうを。
ショップに行って現物に触ってみましょう。
似たようなちょっとカタログやHP調べれば書いてあることを
いつレスがつくかわからない2chでちょっと前の過去スレも読まずに聞くなんて。
新スレ立てる度にあれほどテンプレつけろと言っておいたのに...
教えてクンはシカトでおk
ちゃんと録音されているかの確認をヘッドホンで、というのは
ちょっと心もとない。レベルメーターも表示されていれば安心。
ちゃんと録音されているかの確認は今録音している音をヘッドホンやレベルメーター表示で、というのでは
ちょっと心もとない。
アフターモニター(書込んだファイルからすぐ読み挿してデコード)できれば安心。
V-61使ってるんだけど録音してる時に音量いじれるけど
それは「録音レベルの調整表示」じゃないよね?
ただの「再生時の音量の表示」だよね?
184 :
名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 19:33:30 ID:Evab/a/K
>>180 その4行で回答出来るんじゃね?
嫌みを4行もネチネチ気持ち悪い野郎だ
>182
昔のテレコの3ヘッドタイプ(録音ヘッドと再生ヘッドが別)
ならアフターモニターが可能だけど、
いまのICレコーダーでアフターモニターが
出来る機種があったら教えておくれ。
>>184 4行を何回繰り返すことになるんだこの先同んなじことを。
おなえこそ嫌味なレスで荒らしてるヒマあったら質問に答えてやれよキモオタくんw
>>183 V-61は録音レベルの調整はできない筈。
DS-51ならできるけど。
盗聴に関する法律が整備されてないから無理
ペン型ってどうなの? 探偵気取りと思われそうで買ったことないんだが
乾電池じゃないからすぐ電池がへたりそう
>192
ネットを検索すると販売店が見つかる。そうしたサイトには使用者の
レビューがでているから眺めてきたら?
>>192 マイクの大きさ考えると音質はケータイのオマケ以下じゃない?
ICR-PS503RMと501RM、RECボタンをイルミネートすること自体は買うんだけど
なんか見た目がビーズみたいだ・・・
S300RMの時みたく 発光部は普段はホワイトアウトされてた方がシックでいいなぁ。
>196
>S300RM
これって、4.5年前のモデルだよねぇ……。
198 :
名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 03:05:12 ID:K5hc82v0
一対一のインタビューに使えるICレコーダーを探してます。
できれば講義用でも使いたいと思っています。
テープ起こしなどしたいので、PCに移せて簡単に再生できるものを希望です。
予算は15000円くらい。安いに越したことはないですが。
ざっとスレ内に目を通してサンヨーかオリンパスかなぁ思っているのですが
どの機種がお勧めでしょうか?
>>198 サンヨーかオリンパスで十分。
どっちもこなれてる。
15000円か。
ソニーの最新型が気になるとこだね。
オリのV-61はPC転送・編集ソフトは付いてたかな?
付属ソフトの有無もきちんと比較しとかないと
あとで出費がかさむので...
転送ソフトが必要なのはソニーだけ
>>201 まぎらわしい書き方するなよ
大概のICレコはUSBメモリみたくファイルを転送できるが
それだけだとファイル情報や録音開始・終了時間が見れない。
見るには専用ソフトが必要。
以上。
>>202 見るだけでなくて、PCで聞けもしないのでは?
鞄の中で隠して録る
ガサゴソ音軽減のコツ教えてください
タオルにくるむとかダメですか?
ソニーは上位のSXと普及機のUXで別けてみたほうがいい
UXならそれこそバカチョン、付属アプリもないしMP3で録音、そのままPCでも当然聴ける
MP3ファイルとなってしまえば、扱いはどの機種でも同じでしょ
波形編集ソフトでmsvファイルを扱えるようにする方法ってないですか?
または、Digital Voice Editor で波形を表示させる方法ってないですか?
msvをwavやmp3に変換すれば良いのでしょうが、面倒なのでmsvのまま扱いたいのです。
めんどうなら他のICレコーダー買え
>207
確かに。1万5000円もだせば最新型のMP3レコーダーが買える。
>>206 自分でソフトを作る以外、方法が無い。
だから、あれほどsonyは止めておけと・・・
波形編集ソフトだったら、たいていはmp3でも、いったんwavに
戻してからいじくることになるのでは?
まあ、素直にmp3かPCMで録音できる機種を選ぶんだな。
211 :
206:2009/04/17(金) 18:29:36 ID:SEwssxTP
ありがとうございます。
やっぱり違うのを購入した方がよいですか。
mp3で録音できる機種で、PCに保存する場合でもブックマークや重要度等の
データが保存、編集ができて、再びicレコーダに移せる物はありますか?
自分で他機種を調べてみたのですが、どうも駄目みたいで。
mp3がその機能もってないから
そういうややこしい機能が欲しいなら独自形式を敢えて選ぶしか
しゅしゃせんたく
215 :
206:2009/04/18(土) 09:28:39 ID:jXTGM+sG
結局、どちらの便利さを取るかになってしまうのですね。
もうしばらく悩んでみます。ありがとうございました。
三洋のDIPLY ICR-RS110MFって、ICレコーダーとしての性能はどうなんでしょう。
携帯できるラジカセの機能は大したもののように思えますが。
どなたか教えて下さいませ。
最高品質は44.1KHz、そのままCDに焼く用途までなら問題ない。
ただしVAS(Voice Awake System?)の性能はよろしくない(発言の冒頭が欠ける)。
大事な録音はこれを無効にした方がいい。
218 :
名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:43:25 ID:hMcNKDd4
OLMPUSのDS-のシリーズは、液晶モニターに直接つないで音を
録音するのに適したモノですか?
予備校の個別ブースでの、録画講座の復習用に録音したいので
声がはっきり聞き取れ、各教科ごとの編集がしやすいものがいいのですが
なにか適した機種がありましたらどこのメーカーでもいいので教えて
ください。予算は3万以内位です。
219 :
名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:59:11 ID:v30imhBH
シャープのPA-VA10を使っているんですが、電源が入らなくなります。
最初に買った1台もそうで、そのときはすぐに買った店で交換してもらったのですが、
今回は5回ほどしか使ってないといっても、2年も経っており、そうはいきません。
どうしてでしょうか?
インタビューの内容も全部きえちゃうのですよね?
>>218 家電店に行って店員に相談
>219
マルチ乙
壊れたのでしょ。
シャープはこの分野から撤退したようだね。
サイトから消えている。
サンヨー、オリンパス、ソニーのどれかを買ったら?
PA-VR10ってやつなら、メーカーのサポートページに
ボタンが反応しなくなったら、リセット『操作』しろって書いてありました。
初期化はしなくても復活するみたいで、Ok以外のボタン押すんだそうです。
型番が少し違うし、2005年の話でもあるし。どうかな?
PA-VR10の規格をみたら、内蔵メモリが64M、モノラル録音だった!
>>206 いまなにつかってるの?
これから買うならICD-SX900 とかどう
リニアPCMもMP3もLPECも記録出来て
波形編集ソフトSound Forge Audio Studio LEまで憑いてる
LEでどこまで出来るのかは知らんけど
初めてICレコーダーを買おうと思ってます
ちょっとしたことに使うだけなので、候補はソニーのICD-UX71かオリンパスのV-51です
UX71のUSB充電って空の状態からだと満タンになるまでどれぐらいかかるんですか?
それほど頻繁にPC使う訳じゃないので、もし充電に時間がかかるようなら
普通の乾電池が使えるほうが良いかなと思ってるのですが
ICD-SX900購入しました。ただいま充電中。
USB電源アダプタはもっていないので、PC接続でせこせことやってます。
PCM録音専用機として使う予定じゃ。
>>225 勘違いしているかもしれないので一応書いておくと、UXでも普通の乾電池は使える
>>266 ぜひ報告をして下さい。D50の下位機種っていう人もいるけど
俺はSX88の後継機種なイメージ。音鍛の使い心地もぜひ。
ちなみに自分はいまSX88使ってるんだ。
ICD-SX900 とICD-UX91で検討中のICレコーダー未経験者です
ICD-SX900はリニアPCM録音できる→CDにそのまま焼けるということでしょうか?
ICD-UX91にはMP3形式録音ということですがそのままCDに焼けないのでしょうか?
メインは講習会等を録音して復習したり文章に起こすのに使ったりします
データをCDに残したり音楽プレイヤーとしても使いたいです
ICD-SX900にはソフトも付属しているので多少の金額差ならこちらを選択
した方がお得ですか?
>>229 筋金入りのソニー基地外の私が薦めるのは気が引けるけど、かなりオススメします。SX900
操作し易いですし、頑丈です。最安値の所で買えば満足すると思います。
口述メモ用でV-41かB001Mで迷ってるんですが(実売価格的に)
どっちがどうおすすめでしょうか?
>>229 会話がわかるレベルの音質でいいならUXでも十分
データCDとしてなら、MP3であろうがWAVEであろうがソニー独自形式であろうが
そのまま焼けるでしょ
音楽CDとしてなら44.1KHz・16bitリニアPCMフォーマットならそのままの品質で焼けるだろうし
リニアPCMでも他のフォーマットならコンバートしなきゃならんし
MP3のような圧縮ものは一旦WAVEなどのリニアに変換して焼けるし、最近の
ライティングソフトならMP3からダイレクトに音楽CDを作れたりするでしょ
234 :
229:2009/04/21(火) 06:11:13 ID:TKHdvSE7
>>230 操作しやすいと頑丈はありがたいです
量販店\24,700、最安値¥18,051です
ちなみにUSB充電AC電源アダプタはお使いですか?
>>232 そのままCDで焼けるんですね、ありがとうございます
コンバート云々は私にはハイレベルすぎて付いていけないお話でスマソ
UXのダイレクトUSBは良さげですね
GW後半に使いたいのでさっさと決めねばと思っています
ある認知症患者の第三者との会話を全て録音するように言われてるんだけど
(ちなみに俺はその両方の秘書という感じで想定してもらったら分かり易い)
おすすめのレコーダーを教えて下さい。全てと言っても一日中人とあってるわけ
じゃないし、1日2〜3Hも録れれば十分。頻繁に吸い出す作業をする時間も
ある。その音声ファイルは加工等しない。ただHDDに残していくだけ。ファイルの
種類も何でもいい。扱いやすく、安く、小さく、できれば遠隔操作できるような
のを探してる。比較サイトか何か教えてはもらえないだろうか?え?もらえない?
じゃあいいや、自分で調べるから。
236 :
名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 12:16:49 ID:33lguago
アマゾンも意外とやすいよ
226だが、SX900テスト録音中。PCMの音は良い。ちょっと感動した。
メニュー操作は簡単。メニューの横表示も特に苦にはならない。
タッチノイズは噂どおりすごいけど、こんなものなの?
>え?もらえない?
>じゃあいいや、自分で調べるから。
本当の認知症は見つかったようだぜッ…ペロリ
このスレ普通の人こないの?w
>235
>235
ICレコダーって、本来、事務機だから
遠隔操作(無線or有線)ができるのは、ない、と思うけど。
その他のことはどんな機種でもOKでしょ。
240 :
名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 15:13:37 ID:pzuhY/yS
タッチノイズってどんなの
録音中に本体にふれるとカサカサいう音が録音されてしまう。
どんなレコーダーでも生じるが、程度には違いがあって
中には、これじゃ「聴診器だよ」と言いたくなるのもある。
胸ポケットの中にいれて録音するとこの音で困る場合も。
外付けマイクにすれば一応は解決する
(そのマイクに触れるなら同じことだけど)。
242 :
226:2009/04/21(火) 17:03:47 ID:VgsRIWuz
タッチノイズ対策にECM−717を装着。
感度が低くて、録音レベルかだめな感じ。
マイク感度を基準や高感度にすると、低域カットというおまけが
付いてくる・・・。
内蔵マイクの性能は大変よいが、これがオリのDS-71のように
はずせれば良かったのにね。
>>241 説明ありがとう。SX900と殆ど同じ作りと思われるSX88持ってるけど
これも確かに手で持っての録音はモソモソ音が凄いです。
大きな音のときビーンとか入るのも、もしかして本体が空気の振動で揺さぶられている音なのだろうか。
それ以外は音自体は凄いいいんだけど…。
>235
あんた後見人?
「おじいちゃん、このマイクには触らないでって何度も言ってるでしょう!」
ってのが延々と録音されるのか
>>235 ACアダプタ・SDHC・音声起動録音対応品
がいいんでないの
>遠隔操作
つ[MP3ラジカセとリモコン]
248 :
235:2009/04/22(水) 10:41:05 ID:swu9EgTW
この板(スレ?)って異常に親切な奴が多いんだな。
2ちゃんなんてへりくだって聞いてもろくな回答こないのに
びっくりしたわ。ちなみに俺は後見人ではなくてその対象物も
後見開始申請されて無い人だよ。認知症老人とその推定相続人
(推定後見人)両方の秘書的な立ち位置の仕事に就いてる。
>>246 ICR-PS182RM(S) DIPLY TALK ステレオICレコーダー
SANYO(サンヨー)
こんな感じのでいいの?SDじゃないみたいだけど・・・
全部を満たすのが見つからないよ。その3つとも検索キーワードに
入れると「該当商品が見つかりません。」って言われる。
>>248 それだったらICR-PS501のほうが
>>248 認知症の年寄りを見つけて、親切にして、
普段の親切の中から「あんたの様な人が息子(娘)だったら良かったのに」とか「どんなお礼をしたら良いのか・・・」とか言わせて、
そんな中から「相続を認めるような雰囲気の言葉」を録音して、財産をブン盗ろうという魂胆だな。
オマエの様な社会の底辺のクズは氏ね。
>>248 「推定相続人」って何だよ。w 「相続希望」って事か?ww
「両方の秘書的な立ち位置」って何だよ。w
そんな弁護士的な雰囲気の漂う仕事なら、普段から当然のごとくICレコーダーなんて持ち歩いてるだろ。
どうして今頃初心者的にICレコーダーを買うんだよ。
オマエの様な社会の底辺のクズは氏ね。
>>248 「両方の秘書的な立ち位置」って何だよ。w 認知症老人が、秘書を雇ったのか? どうやって?w
「第三者的相続希望者w」と「第三者的秘書を装ったオコボレ頂戴者w」とのコラボによる、認知症老人に対する詐欺事件か?
お前の様な社会の底辺のクズは氏ね。
>>248 オマエらが狙っている「認知症老人」が、どこの誰なのか言え。
今すぐに警察に通報してやる。
オマエの様な社会の底辺のクズは氏ね。
>>254 そのジジイの実子の命でやる事だし別にいいじゃん。
良心なんてとっくに捨てたわ。
>>250 USB給電だと1ファイルにつき24時間までしか録音できない
>>255 そいつは実子じゃねぇ。
「敵(てき)を欺(あざむ)くには、まず味方(みかた)から」。 振り仮名をふっといてやったぞ。
実子なら、そんな面倒なやり方をせずとも、
例えばそのご老人が亡くなった後でも、
財産の半分(半分は配偶者)を兄弟の数で割った分だけの相続は可能だし、容易だ。
では何故、そんなやり方をするのか。
それは、そいつが実子ではないからです。
でも、「実子だ」と宣言する事で、老人介護施設への出入りが容易になるし、
更には、認知症よりも頭の回転が悪いオマエのようなチンピラを、仲間に引き入れることも可能だからだ。
オマエはクズであるのみならず、 バカだ。
他人を馬鹿扱いする割には頭の悪い文章をお書きになるのですね
ソニーのICレコーダーにエネループ使ってもOKですか?
それとエネループの充電器でソニーの充電池CycleEnergyを充電してもOKですか?
CycleEnergyはサンヨーからのOEMなのでまったく問題ない、OK。
SX900ほしいなぁと思ってるんだけど
SX900はカラオケの空間録音には向いてませんか?
>>261-262 ありがとうございます
充電器はソニーのほうが良さげなので
バッテリーチャージャー液晶モニター付急速充電器BCG-34HRMES
を買うこにしました
単四4本を一度に充電できるのもいいですね
エネループもこれで充電することにします
現在は6年前に買ったフジフィルムの充電器を使っていてCycleEnergyを
充電してSX-900に使おうとしたのですがフル充電できていませんでした
>263
カラオケにPCMは要らんでしょ。
自分の歌のレベルが分かりすぎてがっくりきたりして。
いやいや、
思い出は最高音質で
>>263 マニュアルで録音レベル調整も出来るし、波形編集ソフトもついてるし
カラオケは勿論、もっと色々な用途でも使えるからお勧め
客との話を録りたいんですが
胸ポケットに入れた状態でも問題なく音を拾えるんでしょうか?
大体2m以内での会話なんですが
V-61のSPでスーツ着た状態でシャツの胸ポケ or スーツの胸ポケに
入れてるがバッチリ録れてるよ。MP3は分からないけど。
初めはV-61のWMAという糞ファッキン仕様が気に入らなかったが操作性の良さ
小ささに愛着沸いてきた。外見から音楽聴くフリしながら録音できるし。
まぁ・・・・次買うときは三洋の後継機だけど。
オリンパスよ。早く標準でMP3録音に対応汁。
できればWMAとMP3の録音両対応で各ユーザーが選択できるように。
悩まなくてすむ。
わかる奴にはわかると思うけど...すげえなSANYO。
完璧だ。脅威のLINE UP。付け入るスキが無い。
sx800&900もだいぶ揺らいだけど待った甲斐あったよ。
客の声をしっかり聞いてる。見直した。いや惚れたw
すばらしいよ。スペック見る限り文句のつけようが無い。
これは本気だな。本気で勝負に出てきたと思う。
あとは音だな。期待しているよ。どうか裏切らないでくれ。
今のところ他に選択肢が無いんだ...
SANYOといえば、'90年代のラジカセの品数もベラボーだった。
ハイエンド、ミドル、ローエンドと、その中間を埋めるだけじゃ飽きたらず
並べても違いの分からないのが同時に出ていたりした。
そして旧モデルに遠慮し?て、なかなか"全部入り"を出してくれなかったのも
特長なのであった・・・
サンヨォ〜♪お洒落なテレーコ♪てあんたらいくつだよ一体
273 :
名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 21:52:13 ID:Qcrr08X0
会話の録音目的で、ズボンのポケットに入れて録音したいのですが、オススメの機種ありますか?
>>273 まずはこのスレを全部読んでから
一晩ゆっくり考えろ
>>273 会話録音ならバイノーラルマイクがいいよ
そんなマイク、わざわざ買うこともない。
どんな機種でもOk。
このスレを最初から読めばどれがいいかわかるだろ。
277 :
206:2009/04/28(火) 15:17:22 ID:rAkROGi9
>>224 ネットに繋げない状況でレスが遅くなりました。すいません。
今使ってるのはsx77です。
SX900に付属してくるSound Forge Audio Studio LEをSONYのサイトで調べたら
LPECをLPECのまま編集保存出来るとありました。
でも、Digital Voice Editor の様に重要度、ブックマークのデータが残るかは
分からないので、メーカーに問い合わせて見ようと思います。
ありがとうございます。
オリのDDS Playerが任意のフォルダに転送しようと設定すると
「ネットワークが見つかりません」←うろ覚えで多少違ったかも
と出て結局デフォルトのC:システムドライブにしか保存できないのは私だけ?
パーティション2Gしか無いから無理なんだけどさ。
サポートに何度か問合せたら個人情報やらドライブ階層やらフォルダ名やら
聞き出されたのを最後に連絡が途絶えた。
すげー腹立つ
ICレコーダーを買うのに検討するスペックを箇条書きにすると
・集音性
・メモリーのタイプ(容量、録音時間)
・充電の持ち
・操作性
・データ取り扱いやすさ
・デザイン
ぐらいですかね?
物によって結構クセがあるもんなんでしょうか?
ある程度の機能は確保されてて後は好みの問題ぐらいなんでしょうか
・集音性
ぶっちゃけここでメインででてくる価格帯では大差なし、公正中立な評価基準があるわけではないし
・メモリーのタイプ(容量、録音時間)
みたまんまだが録音用途なら512MBでも十分なんで無視で桶
・充電の持ち
たまに流れてくる隠し録りさん以外には需要のない問題かなぁ重要な録音の前には新電池だけやってれば
・操作性
これはまぁちょっとあるけど…どれも録音スタートは簡単にできるようになってるでしょ
・データ取り扱いやすさ
独自形式だけやめてれば…えっWMAは公用形式じゃないって?また繰り返すのか?
・デザイン
気にしたことないわー
281 :
名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 04:57:22 ID:kaPF7DTN
MacのOSXに対応してるのは三洋かソニーでOK?
てかMP3でもプロテクトかかっちゃう機種があるの?
PC連携の簡便さが最優先
>>280 会議で使うんならどの面から見ても何買っても良さそうですね
PCの連携だけ気をつけておきます
>>283 バッテリーもいろいろあるよ
USB充電が便利な人もいるだろうし
単四や単三アルカリとニッケル水素充電池が
使えるのが便利が人もいるだろうし
285 :
278:2009/04/30(木) 00:55:33 ID:OvX11urw
やっぱりわたしだけなんですね...
286 :
名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 10:11:01 ID:vZXGOPvb
最近はサンヨーが天下を取ったみたいだね。
数年前にカサカサで叩かれてたけれど。
オリンパスはWMAにこだわりすぎたのが敗因か。
カサカサが問題になったのは290RM。次の300RMでほぼ解消した。
経営状態が良くないサンヨーでいま売れ筋商品といえばエネループ。
ICレコーダーも関連商品として開発に必死なんだろ。
WMAを妙にたたく人がいるが、録音ファイルの結合なら
ウインドウズのムービーメーカー(映像処理ソフト)で
きれいに(つなぎ目にノイズがはいることもなく)出来るけどね。
288 :
名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 06:42:24 ID:KxEyCCws
白物家電全敗で携帯も売り払った三洋は、バッテリーとICレコだけの会社になっても驚かないな。
>>286、
>>287 オリンパスは高級路線だと思う。
LS-10は2G以上行けるようになって神機になった。
大容量化の今、WMAはいらないと思う。
サンヨーは確かにいいものを作っているみたいだが、
電池2本にした方が音質的には有利。
もちろんより幅広いユーザーを狙って、
小型化優先を選択したのだと思うけど。
290 :
名無しさん@3周年:2009/05/02(土) 10:33:38 ID:KxEyCCws
SANYOも高音質機出してるし、OLYMPUSも幅広い層を狙った低価格機出してるけど?
SANYOが勝ったのは、MP3、USB直結、外部メモリの三原則を守ったからだと思う。
ユーザーの声を聞き入れて、操作性やデザインを改善して、カサカサ問題も二度と発生
させなかった。SANYOって会社はトータルでは糞だが、バッテリーとICレコの部門だけは
有能だったってことだろ。OLYMPUSは、「WMAよりMP3の方がいい」というユーザーの
信仰に近い思い込みを理解できなかった。次第に、デザインや使い勝手でもSANYOの
ほうが上回るようになった。「エネループ対応」と、上手に宣伝したのも大きい。
高音質機で電池一本はマズイな。
エネループの需要拡大のためにも2本仕様にすべき。
サンヨーはPCMレコーダーでは出遅れたが、後発の必殺技
「とりあえず、全部入れてみました(AMステレオ以外)」
を相変わらずやってくれてて期待を裏切らない。
>>289,
>>291 あれ、どこかでコイツ、見たことある。 「電池は二本の方が音質が良い」信者。w
電池二本使うんだったら、極性を揃えて欲しいな。
たとえば+側が、二本とも手前にくるとか、奥にするとか。
>>293 ポータブル・カセット・レコーダーのスレとか?
>>295 素直にそうしてくれればいいけど
スペースの制約か 折り返すのも多い
298 :
名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 09:01:46 ID:Zta22nZv
>>293 そういえばソニーのミニディスクレコーダーは、単三電池2本仕様だったのだが、実は1本でも
なんら問題なく駆動していた(1本だけ入れても稼働)
エンジニアの話によると、電池が少なくなって来たときに、とりあえず1本入れたまま他方を新品
に交換出来るから、ノンストップで連続駆動できるようにしたんだと。
まぁミニディスクなので連続記録時間には限られたものがあるから、緊急対応仕様の色が濃い
けど、こういうさりげない仕様を盛り込むところ、ソニーの録音機に対するノウハウ、姿勢が見え
てよいものと感じた。
いまのICレコーダにそういう姿勢があるかどうかは?だが、ソニーも昔のエンジニアは良い人が
多かったね。
SONYさんはD50に単三4本なんでつかうのかな?
D1よりかなり電池持ちは改善されて、
ほぼ満足なレベルまでになっているけど
正直4本はきつい。
音質を最優先して、まあ我慢するか。
>>298 ロジのレーザーマウスも単三2本だけど、1本でも動く。
同じ性能が出ているかどうか不明。
>>298 1本ずつの交換でも、残量が少ない状態で外すと
LowBattery警告が出て止まるからあまり意味ない
早めの交換だと電池浪費に拍車がかかる
それだと結局ディスク毎に交換したほうがよい
ICでも長時間やファンタム用に、無停止交換は欲しい
サードパーティーの特大バッテリーでも
DC INに繋げておけばいいんだろうけど
純正で用意してくれたらな
アルカリ2本より、エネループ1本のほうがいい。
302 :
名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 12:41:13 ID:Zta22nZv
>>300 文章読解力が無いみたいだね(^_^;)
そもそも1本駆動でも稼働できるように設計してあるんだから、1本外したところでLowBattery警告は
出たままだろうけど止まることはない。そう言う設計をソニーはやっている訳だが。行間読めないかな?
エンジニア経験が無い人は、間違った知識を平然と語るから困るな。新聞屋とか文系はバカばかり。
プw
>>302 はあ?実機使ってて言ってるんだけど?
あなたのは伝え聞いた事を言ってるんだけでしょ
バッテリーをあまり食わない再生時は有用かもしれんが録音時は無理だよ
そんな頭だから層化とか入っちゃうんだよ
>>304 >あなたのは伝え聞いた事を言ってるんだけでしょ
こりゃ変に行間を読み始めたなorz 3流大卒おバカ文系確定だな。
私も実機を使っているし、どうしてそういう解釈になるのか。。。疲れる奴だな。
ソウカとか、そういう展開に持って行くのも知能が足りないところを露呈しているな。
オマエ、ひょっとして例の電池2本じゃなきゃダメって騒いでいるバカじゃないか(笑)
>こういうさりげない仕様を盛り込むところ、ソニーの録音機に対するノウハウ、姿勢が見え
てよいものと感じた。
あとね、エンドサーチしないと上書きされるアホ仕様作ったのもこの会社だよ
プレイバックして確認したあとにやり忘れたらあぼーん
>>305 それは俺だよ。 3流大ってどこの大学出が騒いでるのか。
1流でだったらそんなことは言わない(まともだったら)。
周りに指摘されてもあまり嬉しくないはず。
SONYにもいい製品とカンベンしてほしい製品(HITしたものでも)があるよ。
でもやはり音楽向けなら電池二本のほうがカシコイと思う。
いろいろ余裕が違う(はず)。そんなに荷物にもならないし。
とは言っても、今のSANYO製品はICレコーダとしての出来は割と良いと思います。
ミニディスクなんて場違いな話を延々、ウザイんだよ。
ID:Zta22nZv
>>308 私としては小振りな釣針と思っていたが、今日はバカがうじゃうじゃ入れ食い状態だな。
このスレは気持ち悪いよ。
釣り宣言
312 :
名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 14:20:35 ID:Zta22nZv
>>311 その通り、宣言!
それに顔真っ赤にして反論するバカ。
〜 今日のバカ 〜
ID:Osgqf8JA
ID:Pe7c1qla
んじゃぁ、暇つぶしに付き合ってくれてあんがと、これから
学校の研究室にいってくらぁ
>>312 悔し紛れに捨てぜりふ吐くんじゃないよ
質が悪い奴ってのはあんたみたいなのを言うんだ
ID:Zta22nZv が学校に行ったので、俺は市場に出かけてくるわ。
>312
>んじゃぁ、暇つぶしに付き合ってくれてあんがと、これから
>学校の研究室にいってくらぁ
「怠け者の節句働き」ってのは、まさに、オマイのこと。
「結局、どこの学校だったのだろうか?」と
>>312でも無視された俺は肩を落として出かけるのであった。
> その通り、宣言!
> その通り、宣言!
> その通り、宣言!
ワロタ
いま来たんだけど ざっと読んで内容も性格も痛いのはID:Zta22nZv だな
技術的なことも思い込みのことをさも情報通ぶったふうに書いてるだけだ
本人がいくら気取って嫌み書いてもみんなから見たら裸の王様だよ みっともない
知らない間にSX900なんてでてるなw
リニアでこの値段は格安じゃない?
編集ソフトまでついてるし
しかもMP3対応だからお前らもぐうの根も出ないんじゃん?w
まさにパーフェクト!
ソニーは汎用ファイルじゃないのだけが弱点だった
しかしLPECも対応ってことはタイムスタンブはMP3では連動しないのかな?
あかんやん。
どうしても独自形式>MP3にしたいのかなあ。
編集ソフトなんて不要だし。もっと心を開放しなきゃ。
リニアPCM
(ステレオ高音質)44.1kHz/16bit:50-20,000Hz
(ステレオ長時間)22.05kHz/16bit:50-10,000Hz
MP3
(ステレオ高音質)192kbps:50-16,000Hz
(ステレオ標準)128kbps:50-16,000Hz
(モノラル標準)48kbps:50-14,000Hz
LPEC
(ステレオ高音質)STHQ:50-20,000Hz
(ステレオ標準)ST:50-16,500Hz
(ステレオ長時間)STLP:50-7,000Hz
(モノラル標準)SP:50-6,000Hz
(モノラル長時間)LP:50-3,500Hz
あれと思ったらサンヨーもリニアで12000円?
安くなったなぁ
昔々は三万くらいしたのに
サンヨーはSDが使えるのか
しかしTimeスタンプはソニーみたいに連動してないからなやむところ
言い忘れた。
電池2本はすっごく魅力・・・だけど、これは要らんわ。
>>323 いや編集ソフトは欲しいでしょ
カットとかつなぎかえノイズ除去できるし
>>325 何で?音質はどちらがいいかまだ分からないし機能はソニーのが上そうだが
その代わりサンヨーは便利になったな
安いし
サンヨの音質、かなり良いことが確定済み(自分で確認)。
そしてMP3で高ビットレートが可能。
一方、・・・。
カットとかつなぎ変え程度ならフリーソフトで出来るし。
ノイズ除去やイコライジングなら、市販の定番ソフトが良い。
LEとかSEなら安いし、かなりのことが出来る。
定番ソフトは高いからね
むかしsound ITってソフト買ったが
リニア買ったら録音はリニアしか撮らなくなるよ
サンヨーもラジオとSDがいいから迷うが
音質はSXの頃から良かったからリニアなら更に期待できる
音響の昔からのプロはソニーだからね
餅屋は餅屋というし
定番ソフトでもSEとかLEは50〜70ドルで買える。
機能も一般には十分。
メーカーで選ぶ時代ではないよ。製品で選ぶ時代。
PS603RMで録音しながらホールドしといても
3時間たつと残量があるのに勝手に録音終わってるんだけど
設定変えられないの?
>331
3時間ホールドって、どういう状況で使ってるの??
まずは演奏者に許可を取ること。
そしてオープニング直前に録音ボタンを堂々と押す。
休憩があれば、そこで録音を停止&再開。
以上で、PCMで録音できる。
>>331 カタログ見たらリニアPCM録音時は1ファイル3時間までという制限も書いて有るので仕様ですね
976 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 03:41:27 ID:dB+mL68L
1ファイルで2G以上録音できる機種って無いの?
977 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 12:08:08 ID:xScxuHJ9
また隠し録りの相談?
3時間で途切れても、また直ぐ再開してくれればいいんだけど
2Gでファイル自動分割してもサンヨーやソニーは録音は停止しないんじゃないの?
340 :
名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 16:25:33 ID:6vX59zxC
講義用で使うのにSONYのICD-UX71で十分でしょうか?
無名の会社(C&V)のKDR−04を持っている(相当古い)のですが音割れして全然聞き取れないんです。
回答お願いします。
講義なら問題ないでしょう。
話者の近く(マイク使用ならスピーカーのそば)に
レコーダーを置くのが上手に録る鉄則。
スーツの胸ポケット(内側)に入れて
2〜3m以内の会話を録音しようと思うんだけど
オリンパスのDS-40で問題ないですか?
343 :
名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 20:24:22 ID:6vX59zxC
>>340 mp3形式の方が後々便利だけどね。ソニー好きなの?
>344
この機種はMP3録音。
ソニーも新型はMP3に変わっているよ。
そうですね。
ビットレートは書いていないけど、講義なら無問題でしょう。。
ICD-UX71ってブックマーク機能無いんだね。
ファイル分割すれば必要ないからかな。
348 :
名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 13:22:23 ID:gAApcrSi
漏れは331ではないが、
オーケストラの練習を録音するのに場所の余裕がない時は本体をガムテで柱に
貼り付けたり、楽器が入り組んでいるところに三脚を置かせてもらったり
する。いちいちアクセスできないから、5時間まわしっぱなしにしておいて
後で編集してみんなに配ることもある。
長時間録音を隠し録りと決めつけるのは音楽やったことのない連中なのか?
PCM録音って音楽じゃなく会話を録音するのでも音質の差が感じられるの?
ICD-UX71を購入しようと思うんですが、
講義を録音する際は「会議」と「口述」では
どちらが適切なモードなんでしょうか?
>>348 さすがにオケの収録にこんな価格帯のもの使うなよと
・バッテリーは電池
・SDに保存
・予備校の講義用
・予算1万円以内
でなにか良いのはありませんか?
この間家電店に行ったのですが
よくわからなかったんです
>>348 練習の記録なんてmp3で十分。
そこをあえてPCMにこだわるところが、濡ス録野郎の臭いプンプン。
本当はそんな糞環境でPCMにこだわる必要ないんだけどね。
355 :
名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 22:08:25 ID:HIzkLldq
>>354 言えてる。同感だな。
本番やゲネプロだったらPCM持ってくるマニア団員もいるけど、普段の練習だったらステージの指揮台から
ちょっと離れたところにタオルを敷いてそこに置いておいたり、自分の音の確認のために客席にガムテで簡易
固定したり、自分の譜面台にくっつける程度で充分だ。
練習の音は観賞用じゃないからね。
楽器出来ない奴はそう言うところが判らないくせにあれこれ書くから痛いな。
その状態で三時間録りなの?
なんかちぐはぐ…
客席にマイクを置いたら指揮者の指示の声は録音できんぞ。
実際にやって失敗したからわかってる。
それに練習のほとんどは客席なんてない練習室でやってるよ、漏れのオケは。
決して広くはない練習室でやってる底辺アマオケで本番が近づき、
トラやハープや特殊楽器もろもろ勢ぞろいしたらどんな状況になるか…onz
タオルひいて機材を置くスペースなんてないぞ!楽器ケースも部屋の外だ。
譜面台に録音機を置くと、漏れの音が入ってしまって恥ずかしいんだよ!
とても人に配れないよ!わかったか!
スレチだがアマオケってうらやましいな、楽器未経験で経験者の友人もいないおれには今さらの望めない世界
ICD-SX900でUSB転送が5MB/sしかでないんだがこんなものなのか?
ここで音楽メインで話しても仕方ないんじゃない?
音楽専用スレはあるじゃん
それより会話だよ
会話録音でもMP3よりPCMにした方が聞きやすくなるの?
>360
ごめん、だって音楽用のレコーダーは高いんだもん。
外付けマイクを使えば音も結構いけるし
音楽専用のより長時間録音できるので便利。
>360
会話ならMP3で十分にきれいに取れる。
PCMだと録音ファイルが巨大になる。
MP3だと1時間録って数十メガ。最高音質で。
では、PCMで1時間だとどうなるかな? 自分で調べてみよう。
音楽でもmp3 320kbpsなら十分きれいにとれる。
マイクやマイクアンプなどアナログ部の質が最も重要。
364 :
名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 22:07:02 ID:Lpbzop4p
>>357 俺はゲネプロの時なんか客席にマイク置くけど。それに練習だって普段は練習所使うけど、
ステージだって使う。練習所じゃバランスがわからん。オマエのオケは貧乏なんだな。
それに特殊楽器なんてそんなに使わないよ、マーラーの7番とかトゥンガリア交響曲でも
やるのかオマエのオケは(失笑)
なんだか細かいこといちいち書いているけど、あんまり知識がない無知ぶりが痛々しいから
消えろ。もう少し音楽のこと勉強したらいいんじゃない。
俺もスレチなカキコはこれで終わる。
今時(失笑)とか書いてる阿呆を久しぶりに見たよ
367 :
名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 23:15:54 ID:Lpbzop4p
>>365 釣りのポイントにまんまと引っかかるバカがオマエ自身だったんだな。
>>366 こういうとき苦笑は使わないんだよ。広辞苑くらい引いてから書き込めよな
あれえ?
スレチなカキコは終わりじゃなかったんすかね?^^
>>369 うん、でもオマエみたいな池沼がきちゃったから、もう少し構ってやるよ国語辞典も読めない低学歴様の為に
とりあえずスレを汚すなよ
スレの流れに沿ってPCMについて書くが、
イケメン指揮者が来たときはPCMで録音した指揮者の指示が女子に
人気だった。耳もとで話してくれているみたいで萌え萌えだと。
議事録取る程度ならMP3の128とかで十分すぎるくらい。
それ以下で試したことがないからわからんが。
>358
漏れのオケには、子育てがひと段落ついたから前から夢だったヴァイオリンを
習い始めて基礎をつけてオケに入りました、というおばさんがいるよ。
バリバリ弾いてモテモテというのは無理だと思うけど楽しむには何歳でもおk。と思う。
>364
トゥンガリアじゃなくて、トゥランガリアのことかな?
アマでやったことがあったら即特定だなw
漏れのオケはマーラーやリヒャルトもやるが、曲名をググったらやってる
アマオケが結構少ないので特定されるのがいやで詳細はさらさないw
というわけで合奏中も休憩中も楽器だらけなので長時間録音マンセー。
>>361 ソニーやサンヨーのPCM用なら音楽用のICレコーダの対象だったよ
音源うPしてた人もいるし
サンヨーは操作性はあれみたいだがノイズも少なく音は悪くないみたいだな
ソニーの音も聴きたい
>>362 十分綺麗なのは使っているから分かる
問題はPCMで会話を録音したらMP3よりも明らかに音質がいいのか似たようなものなのかということ
誰が聴いても明らかに音質いいなら大事な録音の時には会話でもPCMで録音したい
PCMのがノイズが少ないみたいなんだよね
だから音質云々言わなくてもPCMのが聞きやす気がする
二時間で停止すると困るが自動分割でもストップしなかったら使えるしな
>375
自分で確かめたら?
きょうびPCM機でもあきれるほど安いよ。
>>376 同じレコーダでPCMとmp3でノイズレベルは気にするほどは変わらん。
16bit でも24bitでも。要するにレコーダの基本性能の問題。
会話や練習録音程度にPCM使う意味がない。ファイルでかいし。
切り貼りぐらいの編集ならmp3がオススメ。
320kbps でmp3ならPCMと比べて明らかに音が劣るってことはない(ちょっと聴いても分からん違い)。
そんなにPCMに期待するな。
>>374 三洋の最新機種は操作性は非常に良好。旧機種はしらんが、どこの情報かな?
音楽用レコーダは操作性悪いのが多かったけど(H4や2496など)、、
小型のICレコーダに関してはその辺は以前から洗練されていると思うけどなあ。
GW明けにどこか発表すると踏んでたんだが…ないなw
ボイスレコーダーって、儲けの幅が小さいし、マーケットもさほど大きくないから
メーカー的にはそれほど新製品開発に労力をつぎ込まないのかもね。
新技術があるわけでもないしなぁ。容量だって32G、64Gにしたところで
ニーズがさほどありそうではないし。
これからは無名メーカーの時代になったりする、かな?
>>381 ソニーが撤退して、三洋とオリンパス時代になったら、
市場的には終わりでしょ。普通は、ソニーが戦ってる商品の
スレは荒らされるんだが、GKにはスルーされてるし
電卓や電子辞書みたいにカシオがトップシェア〜ってほど
ひどくはないw
>>381 4chとか5.1chとかに対応しても良いのではないか、とは思う。
そうすると、DSPを搭載してヘッドフォンでもサラウンド、とかなるかもしれないし。
そうすると、ポータブルオーディオプレーヤーとしても楽しみが増えるし。
96kHz/24bitはすでにあるけど、より低価格な製品へ搭載されるかもしれないし。
そうなってくると、32GBとか64GBとかのメモリー容量も意味が出てくる。
>>383自己レス
DSPについては、
ソニーはAVアンプ等を作っているから自前で調達可。
サンヨーも、ヤマハにICレコーダーをOEM供給しているくらいだから、ヤマハDSPの横流し可。
だとすれば、オリンパスがオイテケボリになる。
そうするとオリンパスは開き直って、
「我々は、信頼性の高い記録用のボイスレコーダーたる
プロ仕様の製品をこれまでずっと開発してきた。
今後もそういう目的のお客様方の期待を裏切る事は無い。」
とか言って、事実上の敗北宣言。
そして、ステレオ対応製品を作り続ける。もちろんWMA対応。
サラウンドとかはあくまで邪道ですから。
でも素人にはアピールポイントになるよね。
オリ、独自路線で頑張れ。
>381
ICレコーダーの08年度の国内出荷台数(速報)が前年度比10.8%増の
105万台となり、初めて100万台を突破したことが17日分かった。
フラッシュメモリーに録音するICレコーダーは98年に発売され、
年間出荷台数で小型テープレコーダーを05年度に逆転していた。
最近は音質も音楽CD並みに向上。趣味に使う人が増え、市場が広がっている。
逆に100万台規模の市場なのか…
使う人は何台か更新してるだろうからもっと少ないんだろうな
>>379 聞く時の操作性って難がないか、先送りボタンでフォルダまたぎが
出来なかったり、早送り、巻き戻し、音量ボタンが押しにくく成って
る。リスト表示からファイル選んで先送りボタンを押したら再生して
欲しいし。
>388
>387
>前年度比10.8%増
ここがポイント。
>>389 その程度だったら、好みの問題じゃないかなあ。
先送りボタンでファイルまたぎはどちらかというと欲しくない人もいるような。
俺はどっちでも良い。
十字配列の再生系キーはとても押しやすいし、理解しやすいと思うよ。
慣れの問題じゃないの。
自分は右側に集中しているキーの中でリストキーやフォルダキーのどちらかはは
前面に配置して欲しかった。それと再生スピードはもっと小さいキーで良いかもしれない。
知らないうちに押してしまいそう。
自分としてはあえて挙げるとこの程度。
一定時間巻き戻すセンテンススイッチ機能は重宝してます。
>>380 MP3プレーヤ層がICレコーダに移行していると思う。
低価格・高音質化も移行を促進する。
動画なら携帯に移行。
音重視ならICレコーダに移行を狙えばいいんじゃない。
マルチメディアは携帯のポテンシャルにはかなわないし、
操作性や音ではICレコーダが健闘できる。
できれば携帯で全部済ましたいところ。
携帯でソコソコの音で録音できれば十分って言う人も多いけど、
mp3録音できれば音質はクリアできるとおもうが、操作性が難しい。
大人数相手の携帯だとコアな機能にコストをかけにくい。
市場的には、どんなに伸びても年200万台が上限でしょう。
デジタルオーディオプレイヤーの年400万台超から、いくらか奪ってもね。
使ってる我々にとっては重要でも、マイナー商品でしょう。
国内新規参入はないですね。サンヨー、オリ、ソニーの3強から
抜けるとしたらソニー、加わるとしたら大陸系の安物。
おまえらなぜICレコーダーを主体に考えるんだ?
デジタルプレーヤにステレオレコーダ機能が吸収されて、そのうちICレコーダなんて
好事家の趣味のアイテムになるよ。
現在開発中のICにレコード機能が、、、おっとこれ以上は書けない
うまく伝わらなかったみたいね
たしかにICレコーダーのユーザー側からすれば改良の余地はあるだろうけれど
メーカー側にとっては、ICレコーダーはあまりにも儲けの幅が小さい。
改良版を毎シーズン出していって、開発費が回収できるほどのものではないから
尻すぼみになるだろうってこと。
これに対して、mp3レコーダーは世界的に見ても買い換え需要もまだまだ強い。
ICレコーダー的な機能を必要としていない人のほうがそれだけ多いし、動画も含めて
新製品のアピールできる機能(たとえば、液晶から有機ELへ)は、まだまだあって
高価格帯の商品もかなり売れる。
。
そういう意味ではメーカーも頑張り甲斐があるってことさ。
ここのスレにいる人は──私も含めて──、やはり世間的に見れば
マイナーなのだよ。
今はたしかに日本国内に限って言えば、団塊の世代が退職後にお稽古ごとを
するようになったので、一時的なニーズは増えた。でも、それは大型ボタンの
機種だったりするわけで、高機能化とかは関係ないんだよね。
多機能機は結局操作が煩雑であったり、中途半端になる可能性大ですね。
ICレコーダが目指すべきは動画やサラウンドではなく、
高音質。ただし最近は結構改善された気がする。
今の24bitレコーダ(D50とはいわなくてもTASCAM程度)の音質なら、
少々高くても売れる。技術的にはやや困難だが。
所詮マイナーだが、不況の世の中で勉学に励む者も多くなり
需要が伸びる???かもしれない。
いやいずれメモリプレーヤーとレコーダーが統一化されてくのは目に見えてるわ
今でもMP3プレーヤーでICレコーダ機能がついてるのはかなりあるでしょ
ただそれらの殆どはおまけ程度の機能でしかない、録音品質や操作内容がいまいち
の物が殆どで、本格的なレコーダーとして使うのには向いてないんだよな
その辺も価格・品質・容量等みんな改善されてくればいずれは統一化されるでしょ
>所詮マイナーだが、不況の世の中で勉学に励む者も多くなり
>需要が伸びる???かもしれない
それはない
たとえプレーヤーと統一されていくにしてもそれまではICレコーダーの存在意義もあるんじゃない?
プレーヤーがまともなマイクつけるとは思えないけど…
ウォークマン時代も、録音と再生は分かれたしな。
重複はある程度あっても、統一はないよ。
うん、統一は無いな
DAP側に取り込まれたら録音・レコーダー特有の再生機能が使いにくくなるだけだし
機会好きの諸君にとっては、録音機能のついたプレイヤーは怖くないだろうが
素人にしてみたら、再生専用に比べてボタンは多いし、間違って上書き録音して
しまうのではないかとかいう恐怖は消えない。
その点、再生専用機はマイクとか録音ボタンとか、そういう余計なものがないので
素人には安心できる商品なんだ。
またサイズの問題として、ちゃんとした録音をしようとしたら、マイクをチープなものに
するわけにはいかない(理論的にはイヤフォンをマイクにして使えるけれど、
誰もそんな商品を望まないだろう)。そこらへんのお嬢ちゃんとかは不格好な
レコーダーを買おうとは思わない。大は小を兼ねる、というわけにはいかない。
つーわけで、ボイスレコーダーは三洋とオリンパスで、音楽レコーダーは
TASCAMとローランドくらいに絞り込まれちゃうだろうねぇ。SONYやパナみたいな
「総合」メーカーにしてみれば、御荷物部門でしょ。
>404
前半部分はおっしゃるとおりだと思うけど、後半のソニー。
東通工のころから録音機(商品名「テープコーダー」)を
手がけてきたわけだから、あっさりやめるとは思えないけども
>>405 なあに、炊飯器もメガホンもやめたんだし、録音機に
今更こだわらないだろ
デンスケを出さなくなった時点でSONYは「普通の電器メーカー」になった・・・とか思いますよ
>>404 ドライブレコーダーモードがある機器でもない限り
上書きはされないと思う。
プレイヤーで録音機能あるの少なくない?
シェア1位のiPod についてないからな
付いていたとしてもモノラルだったり未だにIFPみたいなのなくない?
iPodでも録音できるよ。
iPodで録音できるの持ってるよ〜
バッテリー消費が早くてファイル形式はwaveのみだから
買って2日目には肥やしになっているけど
専用機にはかなわんよ
どっちにしても中途半端なんだよねそれ…
SDさしてるとそれの中に入ってる音楽ファイル全部チェックしてから起動するから起動が遅くなったりするし
録音も2時間で途切れて新しいファイルつくるんだっけか
訂正
充電式で19時間はないなw
こんなのチョイスするのってど素人だよ。
>>412 開発コンセプトとしては高機能録音機みたいだが、
充電池を使ってるなんて、たしかに「高いDAP」でしか
ないなww
>>404 今、最も音楽的なレコーダを作っているソニーがないのは極めて不自然。
そしてタスカムはともかく野伊豆満載のローランドを挙げているあたりも。
>>416 乾電池式だと何か良い事があるの?
ゴミが増えるだけのような気がするんだけど。
電源が取れないようなところで、電池が切れたらどうするのさ?
たしかに資源の無駄遣いかもしれないけれど、仕事で使うんだったら
簡単に手に入って、すぐに使える乾電池のほうがずっと安心なんだよ。
デジカメみたいに充電池が交換できるんだったら、バックアップ用の電池を
買えば大丈夫だけれどね。
釣りか?
みんな、エネループつかってるだろ?
たった今アマゾンでICR-S003Mポチった
客との会話を胸ポケットに入れて録音出来れば良いんだけど
レベル調整3段階の?
425 :
名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 03:40:52 ID:arM6py5l
教えてくださいm(__)m
当方、勉強会などでICレコーダー使いたいんですがなにかいい製品ないですか?
わがまま言えば、12000円ぐらいでないですか
?
それと、ICレコーダーてウォークマンがわりにもなるんでしょうか?
428 :
名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 21:33:01 ID:vSQhkoT9
主に会話の録音用にICレコーダー買おうと思ってるんだが
スーツの裏ポケットに入れても問題なく声拾えるもんなの?
やっぱ機種次第?
>>428 どんな機種でも無理。
マイクをださなきゃ録音できない。
>>428 スーツなら胸ポケットのほうがいいと思う。
>>430 しかし、それでは録音しているのが判ってしまうね
エビデンスとして隠し録りする場合は、どうしてる?
外部マイク使えば。
内ポケットじゃあ、音がこもって使い物にならんでしょ。
>>431 携帯のボイスレコーディング機能を使う。
全く怪しまれない。
それが嫌なら、ボールペン型か腕時計型のICレコーダーを購入して使う。
木を隠すには森の中なんだぜ
つまりICレコだらけの部屋で
1つだけ電源が入っていると
>428
このスレをはじめから読めばわかること。
>>436 まぁそう言わないでもう少し暖かく接しろよ!
ポケットの裏だが、無理と思った方が良い。
原則として、マイクが露出していないと音は拾えない位に考えると失敗が少ない。
本体をポケットの裏にしまうのであれば、少なくとも超小型の外付けマイク(1500〜5000円)を
衣服の外側に(露出させ)出すセッティングをすべき。
501、出荷されはじめたか?
>437
盗聴相談、ウザイんだよ。
小型のマイクでも外側がメッキがしてあるのがほとんどで
きらきら目立つ。
>>438 amazonで先月注文したけど15日に発送されたよ
音楽までは録らないけど、
講演会や会議でとにかく高音質に録りたいときのオススメ教えて。
離してる人から10m程度離れても音がちゃんと拾えるってのを優先したいです。
例えば、ソニーのSX800とUX71ではマイクの見た目がかなりちがうけど
性能差は大きいんでしょうか?ボチボチでしょうか?
ラジオライフに以前乗ってた記事では
SONYが良いって書いてあった気がしたんですが。
あとはパソコンとの親和性の高いのが良いです。
オリンパスのDS71がいい
10mって相当離れているよ
隠し撮りに近いレベル
電車1両約20mだからね
会議ならともかく講義講演会なら普通だろ
前に前に位置取る努力をしてないって言われたらそこまでだけど
でもさ、講義や講演会だと相手はスピーカー付きのマイク使うでしょ
三洋の最新機種501が安くて高性能で良いんじゃない?
内蔵マイクの性能もかなりのもの。外部SD増設可能。
447 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 18:22:50 ID:vpT7KBe2
>>442 軽く予算オーバーだけど評判イイみたいすね
>>443 断じて隠し撮りでは・・・ハァハァ
>>444 席指定、レコーダーを前に置くのは禁止、って会も多いし
前の人間に頼んでもいいけど、迷惑掛けるのもアレですしね
>>445 確かにフツーはその通りです。
まあマイクがあっても距離があると聞きづらいこともあるもんで…。
>>446 カカクの売れ筋ランク一位ですね。
sonyはカサカサで使い物にならない。
>448
機種によって違いがある(サンヨーの例、数年前のモデルはひどかった。
後継機種で改善された)。
型番をきちんと書かないと無意味。
450 :
441:2009/05/18(月) 00:25:07 ID:URsxtOQQ
書き込みを参考にさせて頂き熟慮に熟慮を重ねた結果501を買うことにしました。
つか上新でポチってしまいました。
ありがとうございました。
メチャ良いから、ワクワクして待て。
自分のピアノ演奏を録りたいのですが…
音質にはこだわりません
なるべく低価格でおすすめのものはありますか?
こだわらんのならなんでもええやん
1万はらえばオリンパスでもサンヨーでもソニーでもどれも普及帯モデルが買える
とりあえずサンヨーの501買っておけば、まぁ
大概のことには問題なかろ。
生産出荷されだしたし。
ICR-PS501RM
Yahoo!上新で12000円+342ポイント、送料込実質11658円だったが、
さっき14800円の140ポイントに戻ったよ。
amazonの上新はまだ12000円。
池袋山田で12000円13%でしたが何か
本当だあまぞんのじょーしんで12,000円だ。
>>456 近所の人ならいいんじゃないですか。
私がそこまで行けば交通費込みで40000円になります。
>>457 在庫僅少とは書いてあるけどどうだろね。
ちなみに僅少の読み方を知らなかった俺。
オリンパスのVN-2100はどうなんでしょうか…?
ギター、ピアノ演奏を録りたいと思っています
>460
2年前の機種だね。アウトレットで見つけたのかな?
デジタル物は新型(現行モデル)を買うほうがよろしいよ。
細かな改良が進んでいるから。
中古で値段下がるより、高性能化もかねた
価格下落のほうがはやいからなぁ。
中古はよっぽど慎重に選ばないと損をする。
新型は値引きがすくなくても、価格そのものが下がっているし、
性能も旧型より向上している。
と思ってスペックしらべたら、VN-2100は内蔵メモリが
なんと64Mだった!!!
やめとけ、やめとけ。論外だよ。
きょうび内蔵メモリは1G、2Gが当たり前になっている。
64MB…死ねそうなスペックですね。
高くても最近の機種のほうが後悔しないかと。
オーディオ関連だと古いのでも質がよければ永く使えたりするけど
ICレコーダはデジタルガジェットだからね
>460
ギターやピアノを録りたいとのこと。
このスレを眺めてみると分かるけど、何回もカキコに登場する
サンヨーの501という機種、内蔵メモリ2GでPCM録音が出来る。
PCMはノイズが少なく小さな音でも鮮明にとれるから楽器録音に
向いている。これが1万2000円ほどで買える。いまはそんな時代。
オレはサンヨーのICレコーダーは何世代、何台も使ってきた。
常用しているのは285だけど、501と似たスペックで
3万円に近い値段だったな。あ、社員じゃないよ、念のため。
PCMならソニーのSX900も良さそうだよ
>>466 285より501の方がS/Nで優れていないか?
これ以上だと24bit機になると思う。
09よりも断然いいのが一瞬で分かったのは俺だけか?
>>467 脈略なく、なんでわざわざ高いのを勧める?
501のモックアップ見てきた。
想像以上にコンパクトで驚いた。
白だからさほど指紋が目立たないしな
471 :
名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 23:50:50 ID:Bxf+//Zl
早聞き機能についてお教え下さい。
よく早聞き1.5〜2.5倍を使うのですが、現在はソニーのSX88と、オリンパスのV61を併用しています。
ソニーのSX88は、音質の変化もほとんど無く、キュリキュルノイズも無く素晴らしい音です。
他方、オリンパスは、音質の変化が若干有り、何よりキュリキュルと言う耳障りなノイズが酷くて長時間使用に耐えられません。
ソニーが壊れ気味なので、このさい買い換えたいのですが、その三洋の501の早聞きは音質変化有無やキュリキュルという
嫌なバックグラウンドノイズの有無の面で、いかがでしょうか。
早聞きの音質が良いならば、即時買いたいです。
(すみません田舎なので電気屋に在庫が無く、実機確認出来ません)
気に入ってて他に不満がなければならSX88修理するかもう一台買えばいい
>>441 ソニーならSX800がいいよ
音楽編集ソフトも付いているしね
サンヨーの501よりも電池は2つだからもつよ
501はピークリミッターがとれないみたいだからね
音楽専用ならソニーがいいかも
お気楽に高音質ならサンヨーも安くて小型だから悪くはないだろうが
>>448 カサカサはサンヨーだったろ?w
それも旧機種で今は解決した
高感度マイクだと今でも多少はカサカサするだろうけど
それはどのメーカーでも一緒だな
筐体を触って音が全くしない機種はない
物理的に不可能w
501は相当高音質だから、それ以上を狙うならとタスカムDR-07以上になる。
で、大分でかくなる。
501は単4電池一本で驚きの電池もち。大抵はこれで十分。
単一方向の集音声に優れた指向性録音って電車とか
車とかの周囲の雑音はどの程度防げるのかな?
単一指向性程度では周囲を包むような雑音にはあまり効果なし。
ゼロではないが、デメリットも目立ってくる(感度とか周波数特性とか)。
478 :
名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 22:51:15 ID:v3hLajlZ
カラオケで歌を録音するのにいいのはどれですかねえ?
479 :
名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 02:17:29 ID:GZDAXpb2
>>477 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!!!!
/ / _,.-‐'~/─ ─\
/ ,i 二ニ⊃ (●) (●) \
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>478 どれでもOK。カラオケが大音量だと音割れするかも。
その際はカラオケの音量を絞ったりマイクの感度をさげたり。
録りなおしができるのだからいろいろやってみること。
DS50オークションで売ろうと考えてるんだけど・・・何円ぐらいで売れるかな?教えてちょ。
使用2年
482 :
名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 12:06:59 ID:BSwLm22T
>>481 この種のデジタル物は値がつかないよ。
新型がはるかに高性能で価格も安いのだから。
ちなみに価格COMで最安値が1万2000円台だった。
アウトレットかな?
1000円スタートで、さて、どうなるか?
新型がどうのこうのもあるけど
こういう小さいデジタル物は壊れやすいからな
オクとか中古はよほどのことがないと手がだせない
>>475 603を買っておいたほうがいい。
マイク性能が違うよ。
大きさと性能のバランスは603が一番。
値段も501が2台買えるくらいの値段で安いしね。
>>485 マイクの性能は違うが、どちらが良いかは用途による。
どうせ外部マイク使うなら、501だと思う。
501のマイクは無指向性でかなり音質がいい。
充電式ICレコーダーでおすすめはありませんか?
>>487 充電式って、どんなものだと思ってるの?
ICレコーダーは充電池(単4が1本というのが多い)が
使えるけど。
SANYOのやつamazon安いな。
つい先日DR-07買った。YAMAHAのが高いのでタスカムにしたが、
YAMAHAがサンヨーのOEMと知らなかったのでサンヨーはノーマークだった。
知ってればサンヨーにしたかも(小さいし)。
491 :
名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 23:37:08 ID:aB5PRS5V
adf
録音している音の周波数がリアルタイムで表示されるレコーダーが欲しいのですが、ありますか?
>>492 そんなもの、どこにもないとおもうけど。
そもそも何に使うの?
歌の練習で音程がちゃんと出てるかどうか知りたいんです。PCなら出来るんですが…
サンヨーは仕様がへボ
持ってる奴はらか
おっと
持ってる奴はご苦労さま
ね。
501だと低音が割れることがあるなあ
>>494 だったらノートPCにそのソフトをいれて
歌を録音したら??
>>497 どんな条件で録音したか、PCMかMP3か、録音レベルセットは?
マイク感度は? そもそも何を録ったのか? 楽器か自然音か?
等々、書かないと情報の共有にならないのだけどね。
501、マジですごかった。
手にした瞬間から良いことはわかったが、ここまで使えるとは。。。
後で細切れをアップするわあ。
>>497 そんな意見が多いね
音割れに弱いのかな?
ピークリミッターが機能しないみたいだから限界近くまでピーク上げすぎとかしゃなくて?
余裕を持っても低音の音で割れちゃうのかな?
>>494 音程がハズれてないか確認したいってこと?
片方の耳ふさいで歌えば、自分の声が聞きやすくなるので、それでズレてるか解りやすくなると思うけど(録音しなくても)。
オケと歌を一緒に録音再生して、ズレてるか合ってるか解らないのなら、それを解るように耳を訓練するのが先だと思う。
アカペラで練習するなら話は別ですが。比較できないから機械でって発想もアリかもしれない。
>>501 基本は録音レベルはマニュアルで設定すべきでしょうね
音楽録音でしたら、上位機種のPS603RMが良いと思いますよ。
マイクの性能もUPしていますしね。
ただし、
指紋ベタベタ
マイクチルト部分は貧弱
501と比べて1万円以上の価値があるかは微妙
の三拍子です
603くらいでも、音楽録音キッチリいけるの?
サンヨーを全くチェックせず、タスカムのDR-07をほんの1週間前に買った。
501で音楽録音きっちりいけるから驚き。
ただし金持ちにはSANYOの今後のために
603を買うことを勧める。
個人的にはサンヨーは好きだ
携帯はレコーダ機能で選んだらサンヨーだったし。
洗濯機は15年動いてるし。あ、それ以外持ってない。
タスカムDR-07は意外と電池持たない。
サンヨーにしとけばよかったかな。
どうせ買うなら1000にしたいが、603で十分か? 金持ちじゃないが出せる金額だ
(マイクはそれ以上の値段のを持ってるし)
3000円のレコーダーと12000円のレコーダー
音質の違いはハッキリ分かるんでしょうか?
歌の練習のため、3000円くらいで良いレコーダーを教えてください。
>>509 録音対象は何?
爆音なら501の内蔵マイクはちょっと感度が高すぎるかもしれない。
それ以外だったらいい塩梅かと。603と501はマイク以外は同じじゃないかな?
>>510 3000円のレコーダーなんて国内ブランドであったかな?
通販であちらブランドのがあるが、それのこと? やめたほうが無難。
7000円台で国内メーカーのエントリーモデルが買える。
こちらにしたほうがよろしいよ。
603-501=
2G
48kHz
ノイズキャンセル
USB充電
フェードイン/フェードアウト
録音対象は環境音。鳥の鳴き声、木々の揺れる音、小川のせせらぎ、街の雑踏、酔っ払いの喧嘩。
自転車で爆走するチェーンやタイヤの音。音の風景的な感じの録音。
他、サンプラのネタにしたり、場合によってはヤバイ仕事の会話録音だったり。
ちゃんと録ろうとする時は外部マイク使用。とっさに録る時のために内蔵マイクがそこそこ良くて小さいやつがいいって感じです。
今までZOOM H4を使ってたが、小さくない、とっさに録れない、ファイルに日時がつかない欠点を補うべく
2台目としてタスカムDR-07を買ってしまった。おおむねOK。
ただ、サンヨーがどうなのか全く調べないでタスカムにしたので、気になってるのです。
>>513 最低、mp3で録音できるものを選ぼう。
>>510 歌の練習の質にもよるが、基本録音できれば何でもいいです。
会話がちゃんと録音できるなら、大丈夫。
練習じゃなく、デモテープ的なものを作りたいのなら別ですが。
歌詞がはっきり聞き取れるか、音程がハズれてないか、抑揚がちゃんとついてるかくらいなら、
なんでもOKです。パソコンでも録音できるし。
ただし、ボーカルを何テイクか録音して、ベストなやつをオケとMIXしたいとか考えはじめるとICレコーダ的な機種では難しいと思います。
練習と割り切れば、安いので十分です。
個人的には、お金出してボーカルレッスンを受けるのがベストと思います。
>>515 501はDR-07に絶対的な性能はかなわないけど、驚くほど良くできているよ。
俺はH4も買ったし、DR-1も買った。でも今は501がメインになりつつある。
音量は小〜中音量用途。一昔前のMDとほぼ遜色ない録音品質。
プレーヤ兼用で。
519 :
名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 22:51:57 ID:LjR8YMvY
>>516-517 ありがとうございます、とても参考になりました!
別にプロを目指している訳ではないので適当に買ってみます!
ボイトレは…そのうちいきます…
>>519 501の悩ましさは単一指向性モノラルマイクも付いているところ。
ボーカルマイクの代わりになるかも(メーカーの意図か???)
ちなみに内蔵マイクの音質はきわめて素直です。
ご予算に合わないかも知れないけど、ちょっと悩む価値あり?(プレーヤ兼用として)。
余計なお世話、済みませんでした。
あらためて501のスペックと価格を見たら
欲しくなってきた
>>513 これ2500円前後で買える機種だね。
規格をみると、周波数特性が最高音質で 200〜7,900Hz
これで歌の録音は辛いよ。
7000円台のソニーICD-UX71では 40-20,000Hz
となっている。このあたりがよろしいのでは?
音楽専用ならSX900も良さそうだけどな
タスカムは電池とややごっつい
本当に音楽だけならタスカムだろうが
さりげなく音楽専用ならSONYもいいな
あーしかし見てたらR07も欲しくなってきたな
これで18000円か。以前のローランドとかに比べると大分実用的になってるな
ICレコーダーに近づいてきている
と思ったが、価格みると操作性に難がありそう。レジュームもできない?
音質もそこまでは良くないみたいだな
やはりD50が音楽でもボイスでも良さそうだな
そろそろ単三対応機種だせよ
単四は持続時間短い。
>>520 しかもmp3なら全ビットレートでモノラル録音が可能
外部モノラルマイクでも可能
>>527 気が付かなかった。
モノラルで録音できるのは少ないから面白いね。
529 :
名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 00:19:46 ID:K8eqYu4f
自分の声をステレオ録音するときって裏返して録音するものなの?
例えば液晶側向けたまま右から左に叫びながら走ってくるのを録音すると
逆になるよね。
>>529 マイクのところにLとかRの表示が出ているはず。
それで判断すればいい。
自分の口述メモ用に1台欲しいんですが
ゲーセンとかパチンコ屋クラスの騒音の中でも
実用に耐えうるモデルってありますか?
>>531 骨伝導 骨伝導ヘッドホン 骨伝導マイク
で検索すると騒音の中で使えそうな機材がみつかる。
iCレコーダーに接続できるかは分からん。調べておくれ。
バイトで異様にむかつく奴がいてそいつの発言を証拠として提出する為に
ポケットに入れても高感度な7〜10000円位のでいいのありますか?
感度落として口に近づければ、どれでも大丈夫と思われます
535 :
名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 00:24:46 ID:ASXv1vVY
>>530 なるほど。よくわかんないけど裏返して録音します。気分は武道館!
536 :
名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 01:53:41 ID:ASXv1vVY
そういえば大人気なサンヨー501のライン入力は録音スタンバイにできないんですね。
故障かと思い1時間格闘しました。でもLOWマイクのほうがギターに対応しやすい!
>>536 それだけだと思うな
サンヨー仕様をナメるなよw
538 :
名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 04:15:01 ID:yvzLZcnY
>>536 でも三洋の501って早聞き(例1.5〜2.5倍速再生)の時の音が、あまり良くないと思うけど。
語学学習で倍速再生音が悪いのは、集中力の面で致命的。
語学やるなら普通
ネイティブの発音スピードも含めて
覚えるもんじゃないの?
変速再生すると何故か音量が小さくなる機種も有るね
>>536 LINE入力は使えないね、録音レベル調節もできないし
あと再生時にもポーズがないので後からインデックス打つ時思い通りの所に打てない
タイムスキップや時間指定サーチは再生でしか使えないから遅聞きにしてエイヤッとやるしかない
>>536 ライン入力なんかPCでやればいいと思うが。
LINE入力でレベル調整できない機種は結構ある。
どうしてもやりたければ抵抗入りケーブルでマイク端子に入れたら?
>>538 早聴き・遅聴きで音質低下はどれでもある。
PCのソフトなどと比べてもそんなに悪いレベルとは思えんがね。
たとえばどの機種と比べて悪いと判断してる??
インデックスのリハーサルは欲しい
(一生懸命打った後、うっかり分割すると消えちゃうけど)
俺は分割など編集は全てPCでやるから、全く気にならない。
インデックス機能も全く使わない。ABリピートがあれば、十分。
あとセンテンス再生機能も便利だし・・・。
でもPCもっていない(いまだMDを使っているような)コに勧める場合、
編集機能は重要と思いました。
545 :
名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 11:16:03 ID:yvzLZcnY
>>542 >たとえばどの機種と比べて悪いと判断してる??
ソニーのSX88との比較。
SX88は、録音については独自規格にていまいちだが、ことmp3の速度可変再生においては最高の音質。
それ以前にはオリンパスのV51を使っていたが、V51は1.5倍再生でもキリキリ音(耳障りなノイズ)が出てだめ。
ソニーは全く出ない。
SX88の容量に不満が出たので501買ったが、SX88には遠く及ばず、音質のチューニング技術がないんだなと
思った。
安価なのに、きっちりと音をチューニングして設計しているソニーは、やはり設計が上手いな。
技術力とか無く、その部分にコストをかけていないんだと思うよ。
501はマイク録音と基本再生重視の設計と考えていい(外部マイクもGood)。
そんなに良いんだったら、音源アップすれば俺を除く他の人に役立つかもしれない。
原理から言って、早聴きでは音質劣化も仕方ないんだけどね。
501はあの価格で通常再生や使い心地もいい。録音品質は最高レベル。
他機種は単一指向性マイクなので低音特性でキツイ(これ重要)。
というかSX88、メチャ高いじゃんW
普通に音楽録音だったら501で負けないと思う。
比較なんて言ってる奴がupしてない矛盾w
548 :
名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 12:56:23 ID:hc6X0bJ1
矛盾の意味を理解していない厨房w
じゃupしてみろよw
>>549 お前、墓か?
俺は興味ないって言ってるだろ?
↓
「そんなに良いんだったら、音源アップすれば 【俺を除く他の人に】 役立つかもしれない。」
そんなことより、「安価なのに、きっちりと音をチューニングして設計しているソニー」の
SX88が2マンもするのに驚いたよ。
SX88、周波数特性は80〜だし、少なくとも音楽向きではないと思う。
>>550 F特だけで、音楽向きかどうかを一律に判断しちゃうって、どれだけ情報薄弱なんだろう。
私はピアノとフルートをやるけど、SX88クラスでも割と良い音で録れますよ。
F特に拘る人がいるけど、一般的に(せいぜいmp3程度の圧縮音源で)80とか100とか、そんなのは
ほとんど聞き分けられないですね。
あなたちゃんと録音したことあるのかな?
それに自分でなにか楽器でも弾いて、比較したことある(笑)
本とかネットだけ読んで知ったかをするまえに、まず実践してみなくちゃ。
501は40〜だから、ピアノなら十分違いを聞き分けられる(⇒ぜんぜん違うレベル)。
割と良い音とすごく良い音は違うからね。
フルートには興味が無いから分からん。
ていうか、80〜って言う時点で音楽不適だと思う(かつ2マンの高値)。
24bit各種レコーダを購入しての結論。
2マン出すんだったらDR07クラスだな、ちょっとでかいので俺は要らないが。
そもそも、mp3だとだめって言う人は経験と理解力が足りない。
>>552 >mp3だとだめって言う人は経験と理解力が足りない。
これ聞いてあんたのレベルが明確になった。
mp3なんて妥協の産物だ。良い音とは言い切れないよ。だから「割と」良い音という風に妥協して書いた。
どうやって圧縮しているのか本当に知っているのか?
それと2万円で高い高いと言っているが、どれだけ貧乏なんだよ。
2万なんて月給で換算したら半日分程度だぞ。
すーげー
80万も貰っているんだ
>>554 80万もらっていて、あの程度ではね・・・カワイソ。
>>553 現状では501に比べてかなり高く、かつ低域性能が著しく劣ってるものを買う必要は全く感じない。
経済力の問題ではない。SX88 2マンを買うくらいなら、501を2個買って知り合いにあげたいくらい。
mp3 が嫌ならPCMでとれば良い。
一番重要なのは録音フォーマットではなく(320kpsのmp以上なら)、マイクとマイクアンプ。
まあ501が例外的に良すぎるってこと。特に小型で生音指向の人にはお勧め。
ただし爆音派には内蔵マイクの感度が高すぎるので、外部マイクが必要かも(それか603とか)。
さて、そろそろ墓の相手はやめて外出するよ。
>>554 ごめん嘘つきました。それは税引き前です。
実際の手取りはそれの8掛程度ですorz
所謂「士」業なので、お客様との打ち合わせの記録にICレコーダーを酷使するので
いままでいろいろ使ってきたけど、経験で言えばICレコーダで重要なのは、いかに
情報をもれなく録れるか。それだけです。
それを踏まえないですぐにmp3で経験と理解がどうのこうのと頭でっかちなことを
書いてくるのが?
>>555 80万もって、そんなに高額か?
お前どれだけ貧乏なんだよ?
実際にレコーダ買ってもいなかったりして。
あるいは1台しか買わないで、それが世界観の全てか?
その理解力とか80万に会わないと思っただけだよ。
その経済力でもっとまともなレコーダ試すと分かるぞ。
501のすごさが。
あんなのをあの価格で出されると他メーカーはきついと思う、
今日この頃。
ソニーにはD50とか他メーカに勝るものはあるんだが、
SX88は違うだろ?
悪く思わないでくれよ。もう外出するから。
80万は高額だろ?
会社勤めなら周りにいるのは似たような収入の連中ばかりだから気にならないとは思うが
年収にすれば1000万超、世間的には高額の部類だぞ
いい大人が喧嘩すんなよ・・・これから中学受験の俺に説教させるな。
真性厨房発見☆
しかし真性厨房の方がまともな発言をしている不思議
sanyo
501 or 1000
買うならどっちがいいかな?
おw 荒れてる荒れてるww
ムキになってやんのwww
501はなんかあるつー事だなw
>>564 他メーカー品ユーザーから見れば、どこかにケチ付けたくなる存在。
他メーカーからすれば、脅威。
上にも書いたけど501はマイクの低感度のほうで楽器に対応できるからライン入力で使えないことを
録音スタンバイのところにはっきり使えないと書いてくれればよかっただけで別にいいよ!
音楽再生機能でプレイリスト作らないとフォルダ内の例えば1曲しかなかったらそれしか再生できないとか
改良はしてほしいよ!
567 :
名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 17:35:57 ID:QixsVL+8
SX-77を修理に出したら、SX-900になって帰ってきた
得した気分です
>>560 あんたに1票
大人やのう。
ガキの喧嘩なら泣いてから強くなれ!
・ライン&内臓マイク録音可
・MP3プレーヤーとして使用可
・PCにUSB接続可
予算5千円
こんな条件に当てはまるICレコーダーあったら教えてくれ
いいかげん内臓くらい気にして変換してくれ
>>560 勉強して大学出ましたが今ニートでつよ
501すら買えない
お受験でのし上がって立派な人になってくださいね
573 :
名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 02:08:20 ID:o/FPDdXQ
501はマンセーされすぎだから欠点を出してくれるのはありがたい。
サンヨーは昔カサカサが叩かれてたときに不自然な擁護もあったしなw
不自然な叩き方が多すぎるけどなあ。
スピードコントロールの件にしても、
>>572に挙げたように立派なもの。
個人的にはスピードコントロールの使用頻度は少ないので、
反対側とか触れ難い部分にスイッチをつけてほしかったかなあ。
>>566が挙げてる件も取説みれば分かること。
店頭行けば実機が触れるんだから、その辺にこだわるなら調査不足と思う。
どこまで明記すべきかは、メーカーにとっても判断が難しい(多分)。
試しにレベル調整可能なオリンパスでライン録音してみたが、
RECレベル最大で−12dBと低めだった(出力側は特にレベルが低いわけではない)。
こういう場合、後でノーマライズするか、マイク入力で録音しろってことだろう。
575 :
名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 13:32:22 ID:XciUVI+P
>>572 なんかリンク切れで再生できないよん。
お手数だけど、再度UPして下さい
生きてるよん。
>>576 おしえてくれてどうも!
では私のPCが悪いのか。。。
クリックするとWMPで開こうとするんですが、エラーなんですよ。
WMPに依存しないように、一旦ダウンロードできないですかね。
この音を聞いてから、夕方買いに行こうかと
>>577 自己レス。ブラウザをIEからfirefoxに変えたらDLできました。
そんで聞いてみたんですが、低速の音が悪いですね。
それと、高速にすると、音が少しずれて聞こえる。
私はソニーのUX71っていうのを使っているけど、これよりは
音が良いと思う。
SX88は判らないけど、ux71よりは高価だからもっと音が
良いのかも
シロモノ家電屋さんの限界かな。
>>578 ケチつけるだけで証拠は示せないんですね。
スピードコントロールはタスカムとかもこんなもん。
試しにD50もあとでアップしてやる。
>>579 批評家面してすまん。
当方早聞きが多いので、1.5〜2倍速とか聞かせてもらえるとうれしい。
遅い方は。。。いいや。
501とS003で迷っているのだがどっちのほうが良いかな?
使用目的は今までおもちゃ代わりに使っていた安いテレコ
からの乗り換えと一台持っとくと便利かなと思っている。
582 :
名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 22:44:40 ID:5xMEZiyH
>>581 501はここの絶大な評価ほどでもない(特に再生機能はmp3プレイヤーがわりにするなら痛い)けれども
おすすめできることは確かだ。音声ガイドの声の人が電車でGO!とか思い出したw
>>581 003はディスプレーが漢字表示出来なかったのでは?
デジタル物は発売時期が新しいものを買うのが賢明。
501のほうが発売が新しい。
>>581 プレイヤー機能なんてあてにしてませんよwICレコの奴はおまけ程度だと思ってますw
愚痴
S003に電池切り替えがあればいいのに
使えない訳ではないだろうけどやっぱり充電電池をフルに使いたいな(´・ω・`)
>>581 どの変が痛いんでしょうか?フォルダ声できないところ?
501をほとんどmp3プレイヤーとして使ってる俺w
R09やM男全盛の頃はmp3プレーヤとしてとても使えんものばかりだったけど、
501は大丈夫だと思う。動作もきびきびだし使いやすい。
そういやH4、H2なんかはのろかった。
駄目だって言ってるのは、たまたまその人のこだわりや
これまでの経歴に合わなかっただけじゃないかなあ。
あえて言うとこういう小型機はヘッドフォンアンプが弱いかも。
あくまででかい奴と比べてという意味で、単独では気にならないレベル。
589 :
581:2009/06/01(月) 01:46:27 ID:Adp7BF6p
なんかよく分からなくなってきたからなんでこの二つで迷っているか書いておく
最初はPCに簡単に取り込めるといいなと思いV-61を選んでいたが手持ちの
SDカードが使えるS003に目をつけた、三洋のサイトで比較している内に
PCMで録音出来る501を目にするが・・・そして今ここに。
S003
7000円台*
普通のSDカードが使える
MP3のみ192kbps
501
11000円台*
MP3 320kbps
内蔵2G+外部メディア(ただしmicroSD)←SDだったら迷わなくこっち選んだかも
PCM録音が出来る
エネループ用に電池切り替えが出来る←地味に気になる充電だと長く持たないと聞いたことがある
*アマゾン
遊びで使うならS003でもいいかな?やっぱり501にするかな高いけど。
>>589 で、何を録りたいの??
時には音楽をとりたいのなら501だし、
会話だけなら003で十分。
自分の使い方をはっきりさせないと。
すまん
録音しっぱなしで適当に散歩してみようかなとおもしろい音が録れるかなと思って
あとラインで録音もするから501かな?
上みたが何で今更SX88の話になってるんだw
あれはカタオチだから高いだけで比較するならSX800だろ
これもサンヨーよりは高いが
>>578 UXよりはもちろんSXがいい
というのもMP3だからUXは音が悪くなってる
独自規格のレペックが優秀なのか差別化したのかは知らないが
で、SXは最初77が発売されたが当時は画期的音質だった。初めてICレコーダでマニュアル録音できるようになった機種だからね
値段も二万ちょっとくらいで当時としては格安だった
サンヨーとかは三万以上した時代だからね
で、今は501が画期的にリニアで安くなったというわけだ
一万ちょっとでリニアだから激安だよね
それまではリニアだと三万はしたから
ソニーのSX800も安いんだがサンヨーが安過ぎ且つ小型だから人気出るのは分かる
UXくらいの大きさだからな
この値段は昔なら一番安物クラスだから多少欠点があっても文句も言えないw
ただ昔から機能はソニーのがよく使いやすかった
独自規格だけが欠点とよく言われてた
今はその欠点は消えたからソニーも魅力あると思うよ
特に上にもあったがピッチで200%可変はソニーが最初に付けてきた機能だし、一番倍速はききやすい
>>593 501のスピードコントロールの件(
>>572)、何か問題ありましたでしょうか。
コレより良いっても微差じゃないの? 十分じゃん?
そもそも倍速聞きの性能なんて、そんなにコダワルところか?
そんなことよりもとの音源がきっちり録れている方が、
倍速聞きでも確実にきれいに聞こえるぜ。
まあ、
>>593が「ソニーの倍速は一番」って言ってるんだから、
その辺気になる奴はソニーもチェックしてみては?
自分はソニー嫌いでもないが、ソニーのmp3は192kbpsが上限で、320kbpsは使えないんだよね。
独自形式の方のみ、高いビットレートをカバー。この辺も何か嫌だなW
その他はSXのデザインもな。
>>591 オレと同じような使い方だ。
そこそこ録れてればいいと割り切れればいいけどね。
そうでなければ、外部マイクを買ってしまうと思うよ。
レコーダの何倍もするマイクを何本も買うはめに・・・
倍速早聞きは元音声の音質というよりも技術だからな
ソニーはホント聞きやすい
倍速なんてはっきり言ってどうでもええわ。
ちょっと脳の刺激に遊ぶくらいしか使わんし。
600 :
名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 00:18:05 ID:A/5WNFn4
>>599 どうもありがとう。
ソニーのSX78と比較したけど、やはりソニーの方が遙かに高音質ですね。
三洋の当該機は、音が出る直前にザワザワというノイズがかぶってきます。
この程度の短いセンテンスならば気にならないけれど、私みたいに90分程度の
講義を何単位か録音し、帰宅後に部屋で聞き直し復習する長時間聞き続ける
使い方だと頭痛がひどくなると思います。
こういう音響の設計についてはソニーが上かな。それとよい石を使っているんだ
と思う。
確かにソニーは割高だけど、長く使うと結構よいところが感じられますね。
でもサンヨーも昔よりはよくなったね
これだけだと正確には分からないが、そこそこは使えそう
>>600 そんなに拘るんだったらPCでやりゃあ良い。
>>600 >帰宅後に部屋で聞き直し復習する長時間聞き続ける
>>602 >そんなに拘るんだったらPCでやりゃあ良い。
ごもっとも。部屋で聞きなおすならPCでやるほうがいいかも。
大事なデータをPCに保存しているだろうし。
>>600 2倍速でそんな長時間聴いていたら、どんなに高音質でもそのうち気が狂うよ。
ていうか既に・・・??
なんで言わなくていいことを言うのかね
自分の贔屓のメーカーの評価が低くなるのがそんなに悔しいのか
そりゃそうじゃ
ココは2チャンだぜ?
いい点もアレな点も話半分に聞いといて、最後は店頭で
確かめてみろ!
それが一番納得いくぜ。
内蔵メモリタイプは聞き慣れた音源で比較できないのが残念だな
あとICレコもモックが増えて試聴できない場合も多い
>>605 言わなくていいことって
>>600の下記の部分でしょうか。
「それとよい石を使っているんだと思う。
確かにソニーは割高だけど、長く使うと結構よいところが感じられますね。」
良い石を使うかどうかなんて、同じメーカーでも製品に寄りますよね。
それに長く使ってもうんざりの製品も結構あるでしょ(いろんな製品出してんだから)。
一眼レフみたいなシステムものならともかく、たかがICレコーダのような一品ものに
一社を贔屓にする理由もないと思うんだけど。
611 :
名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 21:12:22 ID:VUAorra0
ICレコーダーに、頭の中の小説を吹き込みたいのですが、
無音の時は録音されないようなICレコーダーってありますか
マイクロカセットのはできてたな。
頭がヨレるけど。
>>611 古かったり余程チープなもでも無い限り、まず付いてる。
VOX機能というのがあればそれ。
614 :
名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 21:32:03 ID:VUAorra0
>>613 オリンパスのVoice-Trek V-20というのが家にあったのですが、
付いていないみたいです。
四年前のものだともう古いのですか
615 :
名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 21:36:35 ID:VUAorra0
>>613 すいません。
VCVAというのがそうですか
説明書がないもので
>>615 ああ、オリンパスはVCVAだね。
SANYOはALC、その他VOX。他にあったかなw
こーいうのは統一して欲しいもんだ。
ケナしつつ優しいんだね
ツンデレですかい?
>>616 ソニーはVORみたい
うちの99年製の超アンティークレコーダーにもVOR機能ついてたw
うちにはソニーのそらまめみたいなやつ、押し入れ探せばあるはず。
数分しか録音できなかった。
最高ビットレートも高くない。SPECからいうと厳しそう。
マイクジャック録音時
[ステレオ XQ]:50Hz 〜 19kHz
[ステレオ HQ]:50Hz 〜 15kHz
[ステレオ SP]:50Hz 〜 9kHz
[HQ]:50Hz 〜 13kHz
[SP]:50Hz 〜 7kHz
[LP]:50Hz 〜 3kHz
内蔵ステレオマイク録音時
80Hz 〜 20kHz(但し、上限値は各録音モードによる)
色違いを出すと不人気色が大変なのになあ。
625 :
名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 03:03:46 ID:T2xGphbR
初めてICレコーダーの購入を考えています。
バンド(ロック系)のスタジオリハで録音したり、小さなライヴハウスでの友人のライヴ(ロック系)を録音したりできる、
お勧めはどの機種になるでしょうか?
できれば音が割れにくいものがいいのですが。
やっと4GBが一万円台に落ちてきたね。
あとは各社4GBモデルが出揃うのを待つかな。
んで2GBの型落ち買うw
628 :
名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 19:59:23 ID:WPprLD3x
>>625 無知な奴が適当に答えるがZOOMじゃないか?
629 :
名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 20:51:17 ID:kP1akdMJ
>>625 ソニーのPDM-D50。
メーターの正確さとリミッターの秀逸さで音割れに有利。
630 :
名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 20:58:52 ID:kP1akdMJ
>>625 同じ用途の利用をしている者ですが糞ニのSX900買いますた
弦楽器してるので、TASCAMのGT-R1と悩みましたが
電池がもたないと話にならないので
>>631 SX900もmp3録音は192kbpsまでなんだね。残念。
リミッタ性能としては×だけど、音が割れにくいという条件は、音量調整でなんとでもなるので
ICR-PS1000Mをお勧め。電池の持ちもかなりいいよ。
ICR-PS1000Mは、出たばっかの時『これだあぁぁ!』と思って速攻買ったわ。
CDオーサリング用に使い倒している。
多ビットで実売16万のにも惹かれたが、あれじゃたぶん双方身構えてしまう。
難があるとすれば、ALC有効時に、録音ボタンで電源ONしないことくらいかな。
ICR-PS1000M俺も即買いして
他もいろいろつかったけど結局これに戻ってきた。
どれも一長一短だけど総合的にはこれが一番いいと思うよ
特にこだわる特殊機能が無ければ
>>621 オリンパスやっと来たか。V-13の後継機が絶滅したと思って予備機を買ってしまうところだった。
638 :
名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 14:55:10 ID:VFw3Q4NO
僕もPS1000M持ってるけど、殆ど音楽再生用な感じになっちゃって、今は110MF使ってる
電池の持ちは良いよ
PS1000M・・・富士通のハイパワード2300mAh(ニッケル水素・リフレッシュ後)で連続48時間@64kbps
110MF・・・富士通のハイパワード2300mAh(ニッケル水素・リフレッシュ後)で連続50時間@64kbps
自己放電の問題もあるけど、三洋2700mAhなら56時間を超えるらしい
エネループ2000mAh使用時だと約30時間で電源が落ちるけど、(リフレッシュ後)自己放電を気にしなくて済む
継ぎ足しで使っていくうちに23時間くらいまで落ちるから、20回くらい毎にリフレッシュすることを薦める
大して電源効率が変わらないのに、何で110MFを使うのかというと、これはもう2GBごとに自動で分割してくれるから
FAT32+32kのクラスタサイズでは1ファイル辺り2GBの制限があるから、128k以上で録音する場合に
PS1000Mは2GBで止まってしまうけど、110MFは自動で分割して継続してくれる
64kのクラスタサイズに対応してくれれば4GBまで使えるんだけども、50時間の連続録音の場合は64kで1.44GB、128kで2.88GB食うわけだから
64k+64kの高音質でスパイごっこがしたい連中には分割保存機能が必須になるというわけです
充電後すぐに使い切りなら三洋2700とリフレ機能付き充電器を買えば2日を超えて連続録音が可能
音質はよくわからないけど電池寿命は神レベル
639 :
名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 15:26:25 ID:VFw3Q4NO
なんでエネループの充電器そんなあんだよ
彼を「エネルーピスト」と呼んであげたい
そんなに何台も買うくらいなら急速充電器を買ったほうが・・・
643 :
名無しさん@3周年:2009/06/12(金) 23:07:51 ID:lIwYyci5
オリンパスのV71の、どピンク欲すい
現在R-09使用中で、
爆音ライブ録音でブツブツ音が入るのに
ホトホト嫌気が差しました。
別のICレコーダーに買い換えたいと思います。
同じようなタイプのICレコーダー
お勧めありましたら教えてくれませんでしょうか。m(_ _)m
音質重視です。
ピークリミッタって、どこでもまだそんな性能なのか。
残念なような、安心したような・・・
録音レベルセットの見直しやってみた??
もっと低く設定すれば、音割れしないのでは?
PCM録音ではピークレベルを超えるとすさまじいノイズが発生する。
これは本質的なことで機種を問わない。
72は録音ボタンが小さいのがなんかいやー
あと端子せりだしもなんか他社みたいでいやーw
501に16GBのmicroSD挿したら起動に7秒かかるようになった('A`)
アイデアの口述メモ用に買ったんだから即録音状態になってくれないと困る
じゃあ電源OFFにしなければいんじゃね?と思い立って
常時電源ON・バックライトOFF・ホールドONで数日放置
そしたら電池ゲージが満タンで喜んでたらホールド解除で即電池切れorz
外部メモリ使うレコーダーってみんなこんなもんなのかな?
2GB以内で使うほうが機械に優しいのでは
口述メモで、16Gなんて明らかに大きすぎるだろww
ワロタww
口述メモで、16Gってリアル基地外かよ
デジカメとかでも16GBとかいれると
撮影可能枚数の計算に時間がかかるものがある
4GBとかあたりにおさえておくのがよろし
おそらく録音可能時間の計算に時間を食っているものと思われる
501のチップがかなり非力なんだろう
操作性はいまいちだが電池の持ち重視なら三洋の単3機種買っておけば幸せになれる
立ち上げの早さなら110Mより1000Mの方がちょびっとだけ早かった
・・・で、ヤマダで色々弄って、結局クレードル付きの110M買ったんだけどな
置くだけでエネループ充電ってのは何かと便利
東芝のICレコーダー(ボイスバー)は、電源ON/OFFの概念がないというか
常時時計モードでスタンバってた感じ。録音キーで即録音が始まるので
ひらめいては、すぐ消え去るようなアイデアのメモ録には最適だったよ。
サンヨーのは、電源入れてる間は全力でスタンバっているらしく、数日で
息切れする。
ソニーや東芝みたく時計モードくらいの電力で待機するモードがあっても
いいのではないか。
落として無くしちゃったけど5~6年前に買ったボイスバーは使いにくかったな
PC取り込み再生は専用ソフトだし、本体のみ録音はタッチノイズ入りまくりでさ
>>655 俺もかつては東芝ユーザーだったが、専用アプリが必要だったし、
録音性能は低かった。マイクロカセットなみの音質、といっても過言ではないな。
>>653 マイクロSDのメーカー名や品名が分からんのにそんな事いえんでしょ?
相性の可能性もある。
16ギガって口述をPCMでとる気か?
>>654 東芝、とうの昔にレコーダーから撤退しただろ?
>>648 口述に16Gなんて要らんよ。
何十年分ためこむつもりかな?
1Gでも十分すぎるだろ。
>>648 なんだ結局いつも通りって事か。
買わないでよかったw
危うく値段で騙される所だったよ
>>659 不自然なアンチレスが散見されるが、気になるなら買わなくて良いよ。
録音性能、大きさ、価格など、コレほど優れたものは見当たらないから、他メーカーは大変だと思う。
各種音楽向け録音機を試した上での感想です。
はあ?
大きさ?話にならんよwww
>>661 大きさが話にならないのなら、最初から検討対象外じゃないの。
ひょっとして盗録野郎?
ID:lcx5q5dJはスルーで。
社員さんでしたか。休日なのにおつかれさん。
666 :
名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 07:08:18 ID:176+a8SX
>>648 >そしたら電池ゲージが満タンで喜んでたらホールド解除で即電池切れorz
満タンのはずの電池ゲージが即電池切れになるは、
サンヨーの伝統だから。
何度、これに泣かされたことやら。
>>666 いつまで経ってもマトモな使い方出来ない馬鹿が泣いてるだけだろ?
とは言っても、俺も極たまに再生ホールドかけっぱなしで電池がなくなるけど。ずーっと再生しぱなっしだから当たり前。
「合言葉はうまい棒」とかいろいろ電凸したけど電凸先から苦情が普通に出た
程度だったんだけどな〜
ねとらじで「合言葉はキリンビール」って言ってたけどそっちのほうが良かった
のかな〜
チーズバーガーにピクルス抜いてコーラ飲むのそんな悪いかね?
新木場1stRINGはなあ、別にフジテレビが近いわけでもなくディズニーランドが
近いわけでもないからな〜 行った程度でいろいろ騒がれてもな〜
最近はピルクル毎日、水毎日、コーヒー毎日、わらび餅たまに・・・。
ラーク毎日・・・。
>>668 オリンパスがいくつも写っている。
レコーダーは相手の鼻先に突きつけるくらいのつもりで。
>>669 誤爆のようで。
671 :
名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 18:42:33 ID:176+a8SX
>>667 電池が消耗していても電池ゲージは満タン表示ってのは、
この手の道具では、失敗に直結するから、
非常に危険だろ。
これ、昔から散々サンヨーに言っているのに
まったく直す気が無いな。
三洋の電池残量インジケータは、最初の目盛りがひとつ減ったら
交換時期と思って間違いない。それこそデジカメの頃からで・・・
会社規模で電池残量取得のノウハウを持ってないのかも知れない。
>>672 つか、三洋といえば電池の専門メーカーだろ?
何やってるんだ?
単四は基本的に偶数個のセットで売ってるから
使ってないもう一本のエネループを充電して携帯しておけってことじゃね
え、でも電池消耗したら録音が途切れちゃう、って?そんなの知りません^q^
PS501RMにパソコンから音楽mp3ファイルを転送して聞いたら、あまりの音の悪さに
驚いた・・・。何だこれ?
ちゃんとmusicフォルダに転送した?
どんなところに音の悪さを感じた?どういう風に音が悪いの?
イヤホンは何で聴いてるの?
詳しく書かなきゃGK乙よ
サンヨーは電池残量表示がバカ正直なんじゃない?
電圧測って表示してるんでしょ。
>>677 それって、バカ正直というより、ただのバ
他社はどうやってるんだろうね
電池の種類・容量とか関係なく、タイマーで減らしてるだけだったりして。
>>676 こう書かれるって事は何か設定が悪いのかなぁ?
musicフォルダには入れているんだけど・・・。
ヘッドフンはSONYのCD2000ってのを使ってる。それ程悪いのじゃないと思うんだけど。
音の悪さを表現するとこもって聞こえる感じって表現が一番かなぁ。
付属のイヤホンはゴミのような音だった・・・、AMラジオに変身したかと思う程。
ヘッドホンアンプ通して聴いてみるとか(そんな良いヘッドホン持ってればヘッドホンアンプくらい持ってるでしょ)
良く聞こえたら、低価格のICレコーダごときで満足できる耳ではないってことじゃない?
>>682 単なるアンチだろ。
再生系は決して最高ではないが、それ程悪くもない。
もちろん単3四本使いのD50と比べるとやや劣る印象。実際に劣るのか、イコライザでカバー出来る程度の音色の好みの問題なのかは不明。
でも、自分はかなりの録音性能と小ささのバランスで501は重宝してマス。
ただの故障でないか
へ〜再生 ヘボイんだw
>>668 ICレコーダー型の小型銃があれば暗殺も楽勝だな。
688 :
名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 08:24:16 ID:DTJnlphz
最近501がちょっとでも批判されるとすぐに擁護が沸きまくる流れが非常に気持ち悪い。
馬鹿な批判が多いからじゃないか?
内蔵メモリをバッファにして
イニシャライズを感じさせない作りになってるんじゃないの?
一昔前のストレート形ケータイに似たスタイルで
モノクロ液晶とテンキーがついて単三の二本駆動。
その場でボイスデータにファイル名をつけられてフォルダ分け可能。
「ケータイより制限の少ない」簡易メモ帳と、カレンダーに
簡易ながら「ケータイより使えるスケジューラ」もついたICレコーダ出ないかな。
何処のメーカーも、あまりスティック型に固執する意味はないと思うんだけど。
ブレイクスルーというか別タイプでいいから新たな流れが起きて欲しいなと思うこの頃。
オレはとりあえず、消したら困るファイルに削除不可の属性を
付けられればいいと思ってる(東芝にあった)。
サンヨーにはゴミ箱機能があるけど
テキストビューアかな。
プリントアウトするほどでもないのを簡易表示。
携帯やスマホと併用しない前提の人がいっぱいいることに驚き
ノートPCに録音すれば解決する事例もありそうだけどね。
te
698 :
名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 19:41:08 ID:Lltu2Gfp
WAV形式(IMA ADPCM 32Kbps)という時点で比較にならない。
700 :
名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 02:05:33 ID:ppzq1TvR
あれこれカキコがあるが、それらを全部取り込んだら
正体不明のキメラになってしまう。人によっては使いもしない
機能まで抱き合わせで買わされることになるわけで、
結局、売れないだろうね。
用途に応じて何台か所持して使い分けするしかなかろ。
>>698 何を録りたいの? おまけに期待はできんだろ。値段からいっても。
自分の声程度なら使えるだろうけど。
骨伝導って、マイクロ波じゃないけど後になって骨にダメージを与え
有害とかいうオチだったら怖いイメージがある(なことないとは思うケド)。
骨伝導マイクが怖いですか。そういう人もいるんですね。
そうなると、聴診器も怖いね。同じ仕組みだから。
ライブも行けないね
声も出せないな
706 :
名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 17:11:49 ID:zY37lEKu
>>702 自分の出した声は自分の骨にも伝わってるわけで。
オマイの心配通りなら自分の骨もぼろぼろになってるだろな。
>>702 は、普段は無響室にこもりっきりで
自分でもほとんどしゃべらない。
頭蓋骨が異常に脆い特異体質。
708 :
名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 22:53:25 ID:Ey8S5Y3z
D&Dでフォルダ管理がいいんだけど
どこのメーカーはそうで、どこは違うとか知ってる方いましたら教えてください
用途は
たまーに6人程度の会議を録音、普段はmp3プレイヤーとして使うつもりです
>>708 >D&Dでフォルダ管理がいいんだけど
これはどういうこと?
ドラッグ&ドロップ?
PCにデータを転送してからの処理?
>>707は、引きこもりの妄想馬鹿野郎で吠えるだけ。
頭が異常に弱い
>>709 すいませんドラッグ&ドロップです。ポータブルオーディオ板だと略称が普通だったんでつい
専用の転送ソフトとかいらないのを探してます
最近のは専用ソフト不要のが多い。
mp3形式やwav形式ならそのままPCで再生可能。
汎用形式のmp3で320kbpsまで録音できる機種がオススメです。
713 :
名無しさん@3周年:2009/06/23(火) 23:35:44 ID:+Rh/5sFM
MP3ならいくらでも編集出来るし、AdobeAuditionでそのままノイズカットや音声強調できる
問題はプロ用でソフトが高めという事だが、Windows用に1ヶ月の無料体験版がある
VMWAREとかでインストール前状態のOSバックアップポイントを取っておいて、
システムドライブだけ期限が切れたら前の状態に戻る→インスコを繰り返すと延々と使えるらしい
設定はエクスポートしておけばおkっぽい
しかし民法的にアレなので、必要だったらやはり買っておけという事だな
昔Soundbooth持ってたけど
ぶっちゃけフリーソフトのAudacityしか使ってない
716 :
708:2009/06/25(木) 01:01:25 ID:5T7UJ81f
専用ソフト不要のが多いのはありがたいですね
あとタグ管理じゃなくてフォルダ管理がいいんですがそういうメーカーってありますか?
ドラッグ&ドロップでフォルダ管理、録音できるmp3プレーヤーをずっと探してたけど
初めからmp3プレーヤーとしても使えるICレコーダーを探せば良かったんだなあ
>>716 専用といってもサンヨーはWMPで同期するだけ。
501はWAVの場合はいちいち変換するからトロい、アルバム(フォルダ)単位でしか
聴けないなどプレーヤーとしてはお粗末。プレイリストに入れればいいけどめんどくさいw
ときどきこの手のアンチがくるけど、フォルダ渡りにどれだけニーズがあるの?
粘着しないで、トットと他機種に行けば??
719 :
名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 02:12:12 ID:xr0uzEbw
需要的にはコストパフォーマンスが重視されるわけだが、性能面でも事務用機では三洋が突出してる
電池寿命と外部スロットでは特にな
まずオリンパスとソニーは、全ての機種でニッケル水素電池のUSB充電と外部スロット化、
そして電池寿命の効率化を図らないと、ハード面で三洋と同じ土俵に上がれない
既にインターフェースの違いでしか貶せる要素が無くなってしまっているわけで、
とりあえず会話が録音出来ればいいユーザーは、三洋の安価な機種と手頃なマイク買っちゃう
音質の違い云々はDTMで、最上級の高性能マイクについて議論してくるのだ
>>719 >とりあえず会話が録音出来れいい
>ユーザーは、三洋の安価な機種と手頃な
>マイク買っちゃう
へー とりあえずマイク買わなきゃいけないんだ
>>720 早朝から乙です。会話では外部マイク不要だね。
手軽に音楽録音する場合も外部マイクは不要。特に501はかなり良い。
さらにこだわりたい場合は外部マイクがほしい。
501の内蔵マイクは感度が高いので、爆音だったら外部マイク使用が良い。
それか内蔵マイクの感度が501より低い603または1000。
ID:CYUOL2wX わかったか?
端子が特殊でなければ面白そ
726 :
名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 22:58:36 ID:xr0uzEbw
バッテリー劣化するから、手間でも電池式の方がいい
安いしいつでも交換出来るし
やっぱ録りたい瞬間に録れないと意味がないから、電池寿命ってのは重要なファクターなんだよ
三洋がエネループの残量を1〜100の間で正高精度表示出来るような技術を作ったら最高なんだが
>>726 サンヨーの最新機種ではバッテリー表示の問題は全く感じないが。
モチロン、本番では充電したての電池を使ってる。
プレーヤーとしても大活躍なので、常に予備の充電池を持っている。
最新機種ってなによ
501でもダメダメなのに
この手のスレが何の参考にもならないのがよくわかるスレだね。
ICR-PS1000Mでよかろう
ここでSanyoの501が評判イイから調べたら、
これ、エネループ対応を謳っていながら本体のUSB接続で充電できないんだな。
SONYのUX81が充電できたからUSBでパソコンと繋がる機種なら当然皆充電できるんだと思ってたわ。
充電を望むならSanyoだと603じゃないといけないみたいだけど、
音質にこだわらない使い方だとオーバースペックかな?
レコーダーとしてはエントリー機で充分なんだけど、
プレーヤーとしても使いたいので音楽のランダム再生ができるらしいSanyoが気になっていた(UX81はできない)んだけど、
ほかにオススメありますか?
733 :
名無しさん@3周年:2009/06/26(金) 07:26:22 ID:Aw1YktDg
ID:7+OKbjzd
また三洋厨がムキになってたのかw
じゃあ細かい批判しちゃおうか。
イヤホン端子は上につけてほしかった。
家電店のイヤホンコーナーでもチェックしてみるとわかるが
今イヤホンでL型の端子ってどういうわけかすごく少なくなってるんだよね。
>>726 ニッケル水素電池って、放電終了直前まで電圧を維持しているが
その後は一挙に電圧が落ちる。アルカリ電池は徐々に電圧が落ちていく。
ニッケル水素の放電特性からすると精密な残量表示は難しいのでは?
コストを無視すれば何とかなるかもしれないけど。
録り直しが出来ない録音には<新品のアルカリ電池>を
使うのが鉄則。
>>731 充電器を持ってると何かと便利だよ。
単三単四どちらも充電できるし。他社製の充電器、他社製の
ニッケル水素、どちらの組み合わせでもOK。
ソニーの充電器でエネループ、パナ、ソニー、フジ、マクセル
等々使っている。
>>733 上にはマイクが3個ついてるからイヤホン端子つけるスペースは
ないのでは。どうしてもイヤホン端子をL型にしたいなら
変換アダプタがあるけどね。さまにならないけど。
501・・値段が値段だから、騙されたつもりで買ってみた。
この性能、この使いやすさで1万円強とは・・・
>>735 501、購入おめでとう。
アンチの書き込みが目立つ中、適切な判断でしたね。
オレはサンヨー廚ではなく、501廚かもしれない。
他社の24ビットレコーダを何台も所有してるけど、
501の出来映えには新鮮な感動を覚えた。
サンヨー廚ではないので、他メーカーにも頑張ってほしい。厳しいとは思う。
アンチが必死になるのも理解できる。
使用頻度少ないので安いのでいいかなと思ってます。
5000円くらいでお勧めなのってありますか?
ポケットやカバンに入れたまま会話とかが数時間録音できればそれでいいんだけど。
サンヨーICR-B001Mとかどう?
外部マイクも一緒に買った方がいいかな?
501の弱点
1 無駄に横に多すぎなボタン。ありそうな音量調整は横にない
2 横のボタンで選択してから表のボタンで移動など連帯感に欠ける操作性
3 もっさりしたレスポンス
4 充電も録音もできないのに謎のUSB電池供給専用モード
5 アップデータに電池蓋を開けないと確認できない無駄な製造番号要求
6 ライン入力での録音レベル調整不可などの無駄な制限
7 クッション性ゼロの本体
8 内蔵マイクの感度が良すぎて逆に不便
9 フォルダごとにしかできない再生&プレイリスト追加
10 ストラップの位置が意味不明。通す部分が太いと非常につけにくい
くだらね
740 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 07:21:57 ID:MHNsDgTw
アンチ、うざい!
>>738 こうしてみると501ってほんとICレコとして大した欠点が無いよな
>>738 >5 アップデータに電池蓋を開けないと確認できない無駄な製造番号要求
>6 ライン入力での録音レベル調整不可などの無駄な制限
>7 クッション性ゼロの本体
これはいうほうがアホバカ。ナンセンスだね。
製造番号外に書く必要はない。
ライン録音のレベルは送り出し側で調整すれば良い。
マイクとレベル調整を兼用するのは事故のもと。
クッション性?? アホバカのきわみ。
アンチが湧くほどなのか。
501、すげぇな。
発売後まだ間もないが、買って正解だったって事か。フムフム。
>>738 ウソ書くなよ、501はキビキビだぜ。
もっさりしてるのは
>>783の頭だろ?
深夜に粘着せずに早く寝ろ。そして土日はゆっくり休め。
↓
>3 もっさりしたレスポンス
アンチがいるのは不自然じゃないが、信者の異常反応がものすごくキモチワルイ と思う人手をあげて
ハーイ!
>8 内蔵マイクの感度が良すぎて逆に不便
はっきりノイズが出るって書けよ
使用者レポでも確認出てるぞ
747 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 10:00:18 ID:S9m1lT0x
信者っていうか、価格:性能の比でSANYOの低価格帯はかなり良いと思ってる
録れればいい層をよくカバーしてる
逆に細かい差異を粗探ししてリストにまで纏めるってのは、ちょっと異常に映る
そんなの人それぞれの好みみたいなもんだろう
>>746 ノイズが出るのとマイクの感度とは直接関係ないが。
749 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 10:30:43 ID:S9m1lT0x
安価な事務用機でも使ってて不満がなければ良レスを付けざるを得ないわけだが、
訳のわからない理由でレス全部否定されて信者扱いされると、結構頭に来るもんだよ
オリンパスのDS-40からの引越しだが、俺としてはWMAより編集しやすいし機能も豊富に見える
MicroSDが使えるのもやばい
ある程度価格に比例して使用者も増えるんだから、たまたま買って良レス付けてる連中まで信者扱いしてどうするって話
オリンパスのICレコなんてハード面で欠点挙げようと思えばいくらでも挙げられるよ
ぱっと思い付くものだけでも↓
・外部スロットがない
・WMAな時点で自由度が低い(変換すると劣化)
・価格が高い(DS-71で2万円近い、PS501RMで1万円ちょい)
・ニッケル水素電池をUSB充電できる機種が少ない(今月から対応)
・単4電池1本で15時間しか持たない
インターフェースの差異の前に、価格とハード面でもう勝ててない
電池効率はおそらく頭打ちだから、次機種ではUSB3.0サポートが焦点になってくると思うけど、
高速転送にどのメーカーが一番早く対応するかでシェアが変わる
既にチップの供給は始まっているから、SANYOが次機種をなかなか発表しないのもUSB3.0対応を狙っているからだと思う
>>745 すごく良い製品だから、ウソ書かれると反論したくなるのは当たり前じゃないですか。
小さくて、プレーヤ代わりにもなり、録音がMDレベルに匹敵するものを探していたから、
501は一発で気に入った。その上、バカ安で、SANYOにはマジ感謝(見直した)。
>>746 ノイズは非常に少ない(小型ICレコーダとして)。クラシック系の生音でも十分いける性能。
爆音時には内蔵マイクだと高感度すぎてマイクアンプが飽和するかもしれない(当たり前のことだが)。
これは感度が低い外部マイクを使えば解決する。
>>749 他社はマジ大変。SANYOの太っ腹にびっくり。
751 :
750:2009/06/27(土) 11:19:39 ID:eE8C9ktI
その素晴らしさに、ついつい501厨になっていたかもしれません。
以後は謹みます(若干)。
でも稀に見る良い製品であることは事実。では。
>プレーヤ代わりにもなり
これは嘘だな
ただでさえ劣化してるMP3に音質補正技術が無いのが異常(所詮その程度耳w アニソンがお似合いだねw)
背面スピーカーだし,EQオンリーってどんだけだよ。
>>750 >SANYOの太っ腹にびっくり。
というより数少ないヒット商品分野だから
それだけ必死なんでしょ。
290RM、300RM、340RM、285RM、185RMと使ってきた。
安くなって使い勝手も良くなっている。
この種の製品は作り続けていくうちに熟成されていくわけで
それが501に結実したのでしょう。
754 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 13:01:30 ID:S9m1lT0x
必死になる必要もなさそうだけど、どの道不採算分野と競合分野は全部切られる
今年からパナソニックの子会社になったし(独禁の絡みで連結は無理らしいが)
ICレコーダー、ムービーカメラ(ドライブレコーダー・防犯分野含)みたいのは伸びて、
電気自転車、電気自動車向けのリチウムみたいなエネルギー分野の製品も伸びて、
競合する一般家電はバッサリ切られるものと予想する
755 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 13:03:11 ID:UbdQafLT
昨日も501でオケの練習を録音してきました。爆音は値段なりのクオリティだけど、弦や木管ソロ、人の声は大したもんだ。
せっかくちいさいのにわざわざ外部マイクつけて不便にするのがいやで使ってないし使う気もない。
756 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 13:25:05 ID:7W3kBQHQ
>>749 まさにオリンパスとサンヨーで、どっち買うか迷って2chを探してここに来たんだけど、
> ・価格が高い(DS-71で2万円近い、PS501RMで1万円ちょい)
これは間違ってるだろ。DS-71はメモリ4GB、PS501は2GBだから比較対象が違うよ。
しかもDSを持ち出すのも何か変。オリンパスで比較すべきシリーズはDSじゃなくてVの方だろ。
で、俺の場合は4GBの製品を探してるので、
V72とPS503を比較してて、一旦PS503で決めかけたんだけど、
値段はV72が1.5万に対してPS503は2万。
5千円余分に払ってPS503を選ぶ価値があるかと言うと、俺的には無いので
V72にしようかと思ってるんだが、どう思う?
>>756 同じpcm機で比較…
いや、やっぱいいや
>>749 続きだけど
> ・外部スロットがない
今やこの外部スロットの価値ってのが無いように思うんだがどう?
確かに10年前は重要だったけど、今やUSBメモリがメインじゃん。
たまにカード経由で使おうとするとPC側の読み取りスロットが埃で
認識エラー起こしたり、デバイスドライバが不安定だったりしない?
俺もサンヨーの製品に(今時まだ)外部スロットがついてるってのを見て、
「これは買いだ!」と一瞬思ったんだけど、よく考えると今時使うシーンが無いんだよな。
デジカメも携帯(スマートフォン使いなので)もUSBだし。
参考までにどんな用途で使ってるの?
>>756 503って13500円じやん。
それより501プラス4GB SDカードの方が安いけど。
760 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 13:37:18 ID:7W3kBQHQ
>>757 さすがにPCM録音目的でPS501クラスの製品を選ぶのは無いんじゃないだろうか...
761 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 13:40:30 ID:7W3kBQHQ
>>759 すまそ。価格.comじゃなくてヨドバシの価格で比較してる。
実際問題、価格.comの最安店とか使わないから...怖くて。
ただPS501+4GBカードってのは気づかなかったわ。
それで安くなるならいいかもな。ちょっと調べてみる。
762 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 13:43:13 ID:7W3kBQHQ
>>761 ダメだ...PS501って1.5万円じゃん(@ヨドバシ)。
PS501(メモリ2GB)と、V72(メモリ4GB)が同価格だから、やっぱりV72かなー。
>>760 D50使ってますが、501も結構イケます。
使用頻度は501の圧勝です。
出演者に音源をあげたら、音質の良さに驚いてた。
メモリ価格低下の中、SDスロットは貴重です。
>>759 オイラは501を安く買った上に、8GB-microSDHCを1600円で買った。
>>760 オイラはPCM録音目的で501を買った。
オマエ無知だろ。最近の半導体技術は、安物のADCでも素人には十分すぎる歪み率だぞ。
おまけにMP3っつったって、ADしてから圧縮だろ。w
ホワイトノイズに関しては、アナログ回路部分が主な問題箇所だ。ここはやっぱりコストに依存するけどな。
でも、他社製の廉価PCM機が低ノイズという話も聞かないしな。
501はユーザーが多い分だけ、厳しい目にさらされているだけだろうな。
でも厳しいことを言うユーザーも、
「この値段でこの性能は、十分すぎるだろ!素直にすげぇ!」みたいな思ってると思うよ。
ネガティブな意見はどこでも聞かないね。
ネガティブな事を言っているのは、脳内所有者だけだね。
>>763 そうなんだ。音質いいのか。ありがとう。
ただ今探してるのはそういう用途じゃないので、V72かな。
PCM録音に使うなら、もうちょっとゴツイ専用機的シリーズを買いたいし...
>>762 つか、オマエはV72を買った方がいいよ。
>>765 そーそー、それでいーの。V72にしな。おめでとー。じゃーね、ばいばい。
768 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 15:09:43 ID:7W3kBQHQ
>>763 ちょっとdiplyの専用スレの方読んでたんだが、
PCM録音用途で使う場合、やっぱりみんな、汎用機ゆえのちょっとした機能制限
で引っかかってるみたいだな。
レベル調整がきついので、501+外付けマイクとか言い出してる人も居るし、
それならやっぱり最初からPCM録音専用機買うかって感じだなー。
どんなレコーダでも究極的には外付けマイク(これはコダワリ派の統一見解だと思う)。
もちろんこだわりに応じて使えば良い。お手軽使用は501の内蔵マイクで十分な音質。
それと爆音以外はレベル調整は501の問題なし。
爆音で内蔵マイクには603とか1000とかマイク感度が低いものがオススメ。
(値段が高いが)
そもそもお前はV72じゃなかったのか?
PCM専用機ならD50がオススメだが、爆音には感度が高すぎる(外部マイク必須)。
DR-1は安い割りに評判は良い。でもPCM専用機は総じて、501よりももっさりだが。
俺って優しいな。でも今日はコレで最後。
ID:7W3kBQHQ
オリの社員か?
771 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 16:13:29 ID:S9m1lT0x
>>756 >>758 まさか501との比較で、内蔵メモリで突っ込まれるとは思わなかった
外部スロット前提なら2GBも4GBも変わらないし、300円で買える2GBと700円で買える4GBに一体どれほどの差があるんだろうと
正直思ってしまう
外部スロットのメリットは、中のメモリがイカれても簡単に交換できる所にあるのと、出先でノートブックを持っていかなくても
電池と替えのSDカードを持っていけば事足りる所にある(16GBくらいの大容量になると、替えすらいらなくなるが)
スロットが壊れるとかどうとかはお門違いで、USB端子やジャックが壊れるのと同様に、ハードが壊れたら修理に出すか新しいの買えば良い
772 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 16:24:10 ID:S9m1lT0x
>>772 最安値を強調するおまえのほうが異常だろ。
501でそれくらいの値段で売ってるところだってあるぞ。
300円で買える2GBと700円で買える4GBとかどこでもそんなんじゃねえんだよ。
だから三洋厨なんだよw
三洋厨w どんだけ化石w
なんつーか三洋厨=任天堂厨(通称任豚)に似てる気持ち悪さを感じる。
昔売れなかった時期があったからヒットしたら途端に強気になるの。
どっちもソニーが絡んでるな。でもおまえが作ったんじゃねえんだよw
ああそれと501、起動に5秒かかるからな。今計ったぞ正確に!
>>776 条件晒してみて。
お前が501の所有者か、単なるアンチか、判断してやるぞ。
>>777 条件てなんかあるのか?8GのSDHCを装着してるが。
>>778 お前、実は幸せ者だよ。それだったら業界的に最速レベル。
780 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 19:49:36 ID:OTT/UTAG
>>779 そうなのかよ!
じゃあ俺も今日から三洋厨になる!
オリンパスの新製品!PCMつけて勝負しろや!
例えばLS-10だと、9秒(8GB SDHC)。
同じカードを501に挿すと6秒ジャスト。何も挿さない状態で3.5秒(501の内蔵2GBのみ)。
D50は何も挿さないで7.5秒(内蔵4GBのみ)。
でかいメモリーほど時間がかかるのはごく普通のこと。
LS10のPCMは24bit。
ICR-PS1000Mは16bit
安チップの流用してるのとは訳がちがうのだよ
そうですか
博識ぶりに感銘を受けた。
785 :
名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 22:30:06 ID:7W3kBQHQ
ここは、お子様の自慢大会メイン会場になってしまっている。
「オレのはこんなにすげーんだぜお前も同じの買えよな」
>>786 それはそれでいいけどな。
オトナの(と言うか、メーカーのプレスリリースをなぞっただけの)評価なら
ImpressだのIT mediaだのでいくらでも読めるし。
各機種の良いところ悪いところを見渡せるようにならんかな?
信者とアンチでケンカしてる中から真実っぽいのを探して各自で最終判断するのは結構大変だよ
>>788 > 各機種の良いところ悪いところを見渡せるようにならんかな?
使う基準、必須機能が人によって違うから無理ぽ
>>788 この状況で真実が読めないようではヤバイかもよ。
アンチの指摘にはかなり無理がある。
例えば、ID:7W3kBQHQ
こいつははっきり言ってV72買えばいい。
ケンカ腰だもんな
どの機種がいいか質問したって、押し売りのように特定機種薦められるのがオチだしな
「信者から見た良くないところ」とか絶対発言する雰囲気じゃないしな
早くケンカやめてくれよう
501派も良くない点も書いている。よく読んで書きこした方がいいよ。
ただし、良くない所は非常に少ない。
例えば、以下のようなもの。
・内蔵マイクは爆音は苦手かも
(超高感度マイクで小音量での特性を確保しているためで、仕方ない)
⇒爆音にはマイク感度が低い603や1000の方がいいかも
・ヘッドフォンジャックが横にある。
ズームマイクが鎮座してるから、仕方ない面も・・・。
ちなみにこのズームマイクは結構良いです。
しかし、価格・性能のバランスで対抗できる機種は現時点でないのも事実。
これはいくつものレコーダを試した経験の上での発言だよ。
>>どの機種がいいか質問したって、押し売りのように特定機種薦められるのがオチだしな
そう思うなら、店頭で試すしかない。簡単なことだと思うが。
ちなみにオレは
>>760だが、
>>764の意見に賛成。
↑
すまん。オレは763だった。明日早いので、もう寝ます。
794 :
名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 02:23:15 ID:i9i+UejE
>>791 そりゃボタン多すぎとかクッション性がないとかでアンチレス連投されてもアンチの理由がわからんて
もしコストパフォーマンス重視で現行モデルはどれが良いかと質問されたら答えは決まってる
どんな製品でもそうだが、まずは価格なんだよ
店が淀だけだと思ってるのもいるみたいだけど、ねらーのあんたらが価格差7000円とわかってて買うわけないだろ
安いところでも保証書印きちんと押して貰って、心配なら代引きで買うとかもっと工夫しろよ
603と501で悩んだけど501にした。
乾電池式MP3プレーヤーとして使う割合が大きいので、コンパクトな方が良いし、
倍近い値段の差はでかいね。この手の製品は目まぐるしく新しくなるし。
796 :
名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 06:01:28 ID:2YWPXfBh
オリ工作員、涙目。
>>795 爆音派以外は501で正解だね。
爆音についても情報が増えてくると、どの程度までOKか判断できるんだが。
エレキ一本での実験だったら不可能ではないので、暇を見つけて検討してみます。
アンプは100W、12インチスピーカ2本のチューブアンプで、かなりの音圧が出ます。
弦がさびさびなんですが・・・。
でも多分SANYOはたまには603や1000も買って欲しいと思ってるでしょうから、
爆音限定派は私の実験結果を待たずに逝ってやってください。
会話をちょっと録音するってだけなら安いのでもOK?
1万円くらいは出した方がいい?
オリンパスVN-3200とかはダメなのかな。
ついでに質問なんだけど、電話の会話録音するのにいい方法ある?
>>798 最低でもmp3録音できるものが良い。
汎用形式でパソコン編集も楽。
7000円から。安いものは感度調整が2〜3段階のものが多いが、電話録音程度なら使えるでしょ。
今時PC編集で楽も苦も無いだろ。
ATRACでも編集しててください
>>800 5000円以下のものはまずADPCM? 形式かそれに準ずるもので音質がかなり悪い。
mp3録音なら音質は良いし、フリーソフトで編集が容易。下手な市販ソフトや添付ソフトより断然上だったりする。
>mp3録音なら音質は良いし
プッw
馬鹿の一つ覚え
条件もへったくれもねーな。
805 :
798:2009/06/28(日) 17:08:05 ID:qRC6sdjx
レスありがとう。
三洋電機のICR-B001Mというのがmp3でSDカードも使えてよさそうだけど、どんなもん?
でも別売の電話用マイクが高いなあ。
社外品で電話録音に使えるものってないの?
>>805 この機種はモノラル録音だね。会議など話者が複数のときは
ステレオのほうが話者の聞き分け(特定)が楽だけど。
電話録音のアダプタは、検索するといろいろ見つかる。
マイク内蔵型やケーブルに接続するタイプなどいろいろあるようで。
V72について調べてみた。
スイッチ類は前面に多く、適度に分散されている(好印象)。
心配な点は基準入力レベルが著しく低いこと(-70dBV⇒高感度)。
しかもマイク感度切り替えは「口述」と「会議」しかない(もろにボイスレコーダ)。
中〜大音量音は大丈夫?っていう心配が・・・。
その他、内蔵マイクは低域が薄そう&wma形式はなあ・・・。
以上の点について、 ID:yBq5QMWF によるレポを期待する。
ガンバレ。ただし、誤爆はせぬよう。
808 :
798:2009/06/28(日) 22:45:30 ID:qRC6sdjx
>>806 どうもありがとう。
もう少し調べていろいろ検討してみます。
756 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/06/27(土) 13:25:05 ID:7W3kBQHQ
>>749 まさにオリンパスとサンヨーで、どっち買うか迷って2chを探してここに来たんだけど、
> ・価格が高い(DS-71で2万円近い、PS501RMで1万円ちょい)
これは間違ってるだろ。DS-71はメモリ4GB、PS501は2GBだから比較対象が違うよ。
しかもDSを持ち出すのも何か変。オリンパスで比較すべきシリーズはDSじゃなくてVの方だろ。
で、俺の場合は4GBの製品を探してるので、
V72とPS503を比較してて、一旦PS503で決めかけたんだけど、
値段はV72が1.5万に対してPS503は2万。
5千円余分に払ってPS503を選ぶ価値があるかと言うと、俺的には無いので
V72にしようかと思ってるんだが、どう思う?
758 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 13:32:09 ID:7W3kBQHQ
>>749 続きだけど
> ・外部スロットがない
今やこの外部スロットの価値ってのが無いように思うんだがどう?
確かに10年前は重要だったけど、今やUSBメモリがメインじゃん。
たまにカード経由で使おうとするとPC側の読み取りスロットが埃で
認識エラー起こしたり、デバイスドライバが不安定だったりしない?
501/503は山陽にしてはがんばった方だと思うけど、所詮は亜流の発想の寄せ集め。
圧縮してないってだけのPCMなんて何の価値もないし、SDスロット?だから何だよ。
デザインと操作仕様はオリとソニーのいいとこパクリ。専用アプリ作る能力無し。
いい加減みんな辟易してるの気づけよ。。。さすがに気持ち悪くてな。
パナに吸収された後の地位確保に躍起なんだろうが、悪あがきはやめとけ。
たかがICレコーダーに専用スレまで作っちゃって、ご苦労なこった。
幸運を祈るよ、他の誰かがね。
PS501にDS-61のマイク部を付けて録音してみた。
レベルの振れは半分ぐらいになり、低音が無くて、その代わりというかステレオ感は少し良い。
これはDS-61の音そっくりで、キャラクターはマイクによるものが支配的なことがわかった。
812 :
名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 23:20:10 ID:/nqaWP9m
V72は前面だけで操作できるみたいだな。
やはり501など横に無駄にボタンが多いのは操作性で落ちる。
オリンパスもWMAやめれば勝てるのに。
オリンパスはマイクの音があのままじゃ音楽用では勝てない。
>>812 このくらいやって、やっと並んだ感じ(後発として)。
1) mp3 320kbpsサポート(ステレオ&モノラル)
2) マイク改良
3) マイクアンプゲインの最適化(レンジ3段階)
4) SDスロット搭載
でも、あまりいいの作るとLS-10と実質的にかぶるから、
メーカーとしては微妙。
501とLS10
大きさの差ほどの音質の差があるとは思えないけど
どうなんだろう?
三洋電機のRS110MFを買いました。ほどよく良い。なぜか、AMは良く入るのに、FMは雑音がする・・・。
817 :
名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 17:54:30 ID:rRm1z69e
>>815 24bit/96kHzサポートが最大の違いだけど、音質重視ならDTM板で44.1kHzと比べてどのくらい変わりますか?って訊いた方が早いわな
音楽レコしてる人なら内臓がどうこう以前に外部マイク使っているだろうし、LS-10使っている住人が居るかもしれないし
価格差の問題もあるけど、出力側がきちんと24bit/96kHzをサポートしていて、かつ納得して33000円出せるならLS-10
DVDAudioにするなら24bitのリニアPCMが生きてくるが、再変換してCDに入れたり、Webで配信が前提なら24bitが無駄になる
他にも他人に配布が前提であれば、DVDでなくCDにした方が再生しやすいという面もある
圧縮録音もするのであれば、個人的にはWMAだと使えるプラグインが減るからお勧めしない
汎用性の高さにMP3の良さがある
原音重視ならLS-10で、CD音質でも構わない&圧縮録音がメインなら501でいい
(24bitとか16bitとかじゃない、バランスが大事なんだ!という突っ込みはややこしくなるのでNGで)
501が届いた。使い勝手良いぜ。
飛び出すUSB無くしたらさらにコンパクトになったとは思う。
820 :
名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 19:39:19 ID:VZvFkUmA
おれの501ちゃんと手順をふんでPから外しているのに、
セッティングが工事出荷状態に戻ってしまう。
こういうものなんですか?あと、外したら電源も落ちます。
603持ちだけど、今XYとノーマルのマイク切替しつつ録音レベル確認してみたら、
どーやら感度が随分違うのね。
ノーマルとXYで多分8dBくらい違うかも。
ノーマルは501と同じ、XYは1000Mと同じマイクなはずだから
必然と用途は決まってくるね。
なのでSANYO最強はどっちもいける603、爆音ナシなら501かな。
オリンパスの伝統はボイスメモであって音楽レコーダーには無い。
だから音のチューニングがボイスメモの感覚から抜け切れず、SL-10でも低音のボディーが無く
高域にピークを持たせた音調にしてしまっている。
これじゃあ三味線や琴を録るぐらいならいいかもしれないが、低音部の上に構築される西洋
音楽全般を録るのは不向き。
その点三洋はつまらん伝統などないからか、素直に音楽の録れる音質が作れている。
弦楽四重奏の真ん中にSL-10とPS501を置いて録り比べてみれば、低域まで充実して録れるPS501の
音の厚みがどれだけ音楽録音に大切か良くわかるよ。
824 :
名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 21:56:09 ID:rRm1z69e
「音のチューニング
>>823」って書かれると、臭うよな。w
「マイクのf特が」とか「ホワイトノイズが」とか「マイクアンプやAD変換の歪みが」とか言うなら納得だが。
チューニングって何だよw
開発技術者は、チューニングなんてしねーよ。「可能な限り正確・忠実に」だよ。
素人評論家はとりあえず歯を磨いて寝ろよ。
オーディオ系の「音質が」とか、カメラ・ビデオ系の「画質が」とか、
同じだなw
そしてその素人評論家よりも臭う文章を書く
>>825
827 :
名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 23:01:17 ID:rRm1z69e
音質の話になると必ず煽り始めるオリンパス信者が出てくるから困る
もっと自分を抑えて普通にレス出来ないのか
>>822 X-Yだと重低音が出なくなっちゃうんじゃないの?
こんにちは。
色んな事に使いたいので、ICレコーダーの購入を考えています。
なにぶん初めてなので、スペック上でしか分からず
実際ノイズやどの程度の距離まで拾ってくれるのか分からない状況です。
当方の希望としては
一 ノイズが少ない(比較しちゃダメですが、携帯のボイスレコーダーはノイズまみれでした)
二 リニアPCM録音が出来る(現時点ではメリットは見いだせないのですが、あった方がいいのかなと)
三 暗い場所でも液晶が見える(バックライト付き?)
四 個人的な好みですが、テカテカじゃなくて艶消し個体だとありがたいです。
ICR-PS501RMとICD-SX800で迷っていて、値段が安めのICR-PS501RMに傾いています。
どなたかアドバイスをお願いします。
ネット上の画像ではよく分からないのですが
ICR-PS501RMはテカテカ光沢ありでしょうか?
832 :
名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 12:26:53 ID:AAMizI2c
833 :
名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 13:28:06 ID:LoAEeegS
>>833 爆音以外なら501。
マイクアンプは小型ICレコーダとしてはかなり良いし、マイクは低域リッチで高感度。
爆音は高感度マイクのため、やや苦手だが外部マイクを使えば十分対応可能。
MP3の320kbps録音対応も高ポイント。
光沢系の外装だが、表面硬度が高く傷つきにくい。
835 :
名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 15:45:42 ID:LoAEeegS
320kbpsはあんまり使い道がないと思うけど、(そこまで帯域が必要な音なら、多分PCM録音→foobar2000でLame圧縮しちゃう)
1ファイル2GBの制約があるから使う場面もあるのかも
会話メインであれば、ICR-PS501RM+RP-VC201辺りは鉄板かもしれない
13000円でお釣りが来る組み合わせだし、軽量だからワイシャツの胸ポケにも入れられる
603との比較もさっき見たけど、目立った機能は48kHzのPCMサポートとエネループ充電機能の有無くらいだった
特に大きさにこだわらないのであれば、人気のあるICR-RS110MFか台座充電をケチってICR-RS110Mという手もある
http://jp.sanyo.com/news/2009/02/12-1.html (14000円前後)
ICR-RS110MはUSBケーブルでも充電可能だから、固定してラジオを聴かないなら台座は不要
持ち歩きだとAM以外はノイズが厳しかった
ICR-RS110Mの良いところはラジオ電波を使った時刻補正機能で、録音時刻のズレを予め予防してくれるのと
録音した日付(時刻までは無理なので、ファイルのプロパティ→タイムスタンプコピペ推奨)をファイル名にふってくれる
電池効率はNi-MH 2700のリフレ後充電→即使用→録音開始のベンチマークで、連続57時間34分22秒
エネループ2000mAh使用時で30時間22分56秒
共にバックライトなし、RP-VC201使用(プラグインパワー)、64kbpsMP3録音の最小設定
電圧不足で録音が停止してもファイルが破損するような事はなく、2GBごとに分割保存してくれる
あと会話用途の場合、内蔵マイクなんかよりもRP-VC201の方が聴きやすくノイズを抑えてクリアに録れる(ベンチは地下鉄電車内の騒音比較なので、高音環境はわからない)
ICR-RS110Mの欠点は、うっかりラジオモードに設定されていると、録音したつもりがラジオの録音になってて涙目になる可能性があること
きちんと画面が切り替わっていることを確認してから録音開始とホールドされたし
>>830 同じ様にPS501とSX800で悩んでて日曜日にSX800買ってきた。
>>781の>何も挿さない状態で3.5秒(501の内蔵2GBのみ)。
正直コレ見て起動に3.5秒も?って思ったのが決め手。
あと、エネループ持ってたらいいけど、無かったらその分の金額プラスもね。
SX800はUSB本体充電対応に充電池(サイクルエナジーグリーン)付属だから。
起動は早いが操作性はイクナイから強くおススメしないけど、
同じ」機種で悩んでて俺はSX800買ったばかりだから、参考になればと思って。
メーカー拘らないし音質?な俺は今回起動性を取りました。
俺も初心者だから音質以外なら答えてあげられるけど。(買ったばかりを考慮してね)
あと遅くなったけど
>>781さん情報ありがとう感謝してます。
>>836 SX800って何秒で起動するの? 1秒?
スタンバイモードなのかな?
24bitレコーダでは5〜10秒はごく普通だから、特に気にならない。
音楽録音など普通はマニュアル録音だから、操作性が大切。
501は操作はキビキビで分かりやすい。
ちなみにH4とかH2とかのモッサリぶりには耐えられなかった。
奇抜なデザインは気に入っていましたが。
>>837 >
>>836 >
> SX800って何秒で起動するの? 1秒?
秒?と聞かれてもホールドをスライドすると即ONになる
> スタンバイモードなのかな?
一応起動と逆にホールドをスライドすると、液晶に電源オフと出てから画面が消える。
俺もスタンバイモード?と思ったけど、取説にも電源の切り方で↑って有るし、スタンバイモードなんて無い
そもそも、買ったばかりの初心者と言ってあるでしょうよ。解らん。
501をこのスレを見て購入した者ですが値段以上の価値を感じられてとても満足しています。
色々試してるんですが録音するときボリュームって関係あるんでしょうか?あとPCMで録音したファイルはMP3に変換は簡単にできますか?
840 :
名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 03:21:19 ID:xryVuTxy
>>836 体験レポ待ってる
501ばっかりでSX800のレポは未だ一件も出てない
841 :
名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 03:27:33 ID:xryVuTxy
>>839 録音にボリュームはない(一定)
それは再生の時のスピーカーの大きさで、パソコンに取り込んでも同じ
PCMの変換は、「WAV変換 MP3」でググればすぐに出てくる
iTunesでも簡単に出来る
842 :
名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 04:48:07 ID:c2NCOPwk
>>840 501に敗北したクソニー800なんかに
関心があるのはSONY工作員だけ。
おれは501使いだが、SX800のレポート待ってるよ。
特にメモリーカード増設した際に、起動がどうなるかとか宜しく。
その他、低域の具合とか、ノイズレベルも。
まあ、起動時間6秒(501+8GBSDHC)には、オレは全く問題を感じていないが。
DS-71のレポも同じく
DS-61 購入しました。16,500円でした。
847 :
名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 04:39:59 ID:OsOWcb4j
ICR-S003M使ってる人は居ないの?
Amazonでポチろうか悩んでるんだけど、リニアPCM使わないし安いのでいいかなと思えてきた
どうすっかな
848 :
名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 07:44:56 ID:lquxKT4b
言質をとりたくてICD-UX71買いました。
が、‘操作が簡単’’録音しやすい‘・・・・えええええ???
なんか、やっちまった感があります・・orzメイドインチャイナだし
悲しいので安い以外で、いいところを教えてください。
S003Mは録音レベル3段階だから、音楽にはイマイチかも。
4000円足して501が正解と思う。
501ってプラボディ。
一方で、ソニーの800もオリのDSも金属ボディのように感じるんだけど、
実際の所、どうなの?
この秋にオリの後継機種(DS-72? DS-62? DS-52?)が投入されると予想されるけど、
はたしてどんなのが出てくるのかな。
>>851 ネガキャンお疲れ様です。
金属ボディかどうかは知らないが、それ以前に800のデザインに耐えれるのか。
501はプラスチェックだが、硬度が高く傷つきにくいよ。
後継機種にはD50なみの性能をR09程度のサイズで実現して欲しい。
いまどきの製品で金属ボディなんて、まず、ないだろ。
プラスチックにメッキしたものだよ。
854 :
名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 20:05:51 ID:OsOWcb4j
結局合わせて買いたいの所にあるS003+延長マイクのセットにした=8568円
契約事とか説明会とかそういうのだけ手早く録音出来ればいいんで安いのにした
音楽はipod持ってるし
SDカードは1GBのがついているみたいだけど、1GBもあれば十分?
855 :
名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 21:59:07 ID:TkAh7BYA
501をお使いの皆さんに質問です。
ケース等は使っておりいますか?
ちょうどよいサイズのものがありましたらお教えください。
たかが一万円の製品を傷つかないように扱う気なんて起きない。
本体そのものがケース。
>>855 100円均一へ行ってみたら?
ポーチがいろいろあるよ。
ポーチは熱がこもりそうな感じ
電力は消費した量だけ必ず熱が発生するから、入れたままイヤホン等をつけて再生する場合は夏場の温度に気をつけられたし
(最近の三洋機種ならDIPLYENGINE2積んでるから保温ポーチでも使わない限り余裕だろうけど、一応念のために)
>>358 熱などこもらんよ。心配無用。
そんなに発熱するなら胸ポケットなどに入れておけないだろが。
そもそも単四電池1本や2本で動作するものがどれだけ
電力を食うっての???
860 :
855:2009/07/05(日) 10:58:18 ID:eNM2xcMS
>865
なるほど。ありがとうございます。
>857
100均一ですか。見てみます。ありがとうございます。
携帯用ケースとかも流用できる
ただ501はかなり小さいので
口をちゃんと閉じられるものを
862 :
名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 13:45:13 ID:4xQhnAAL
>854
S003を買うとは、安物買いの銭失い…
ご愁傷様w
あれは、ステレオ機の中ではダントツに音質が悪く(回路が安物なので、外付けマイクつければおkという問題ではない)、液晶がセグメントだし、まさにゴミww
4980円ぐらいで売るべき品。
>>862 これがこのスレでいう三洋アンチか
音声録音だと書いてあってもマイルールで音質がどうとかで煽ってる辺りが素敵
廉価帯の製品なんだから機能限定のLSI積んでるなんてのは当たり前の話なのと、
多くの機種を比較出来るようだが、おまいはいったい何台ステレオICレコーダー所有しているんだ?という話
マイクは機種によって違うんだから、同一の外部マイク使用して同じ設定でパソコンに取り込まないとわからんだろ・・・
「契約事とか説明会とかそういうのだけ手早く録音出来ればいい」ってかいてるから、
003で問題ないような・・・。
ID:4xQhnAALはいつもの粘着野郎じゃないかな?
アンチ三洋というより、アンチ社会とかアンチ他人とか。
俺もICR-S003MとICR-PS501RMを迷ったけど501にした。501はマイクの性能がかなり
良いらしいから外部マイクを使わなくてもいいかも? って考えたからなんだ。
手早く録音するのに外部マイクは面倒だもん。たぶん本体だけの方が早く録音出来るよ。
以前書かれていた起動時間も気にならないなぁ。大事な話があるような日は朝から
電源入れっぱなしで録音してるからね。カセットテープの時代じゃ不可能な使い方が
ICレコーダーだと出来るから便利だよ。
>>865 今朝未明まで、Joshinwebで送料込みの10,000円だったらしいから、
501を選んだのは正解じゃね?よかったな。
つか、壱万で買ったんだよな?
pod castや、ミュージックプレーヤーとして使ってる人いれば、
レポおながいします。
本体機能だけでなく、PC側アプリの使い勝手とかどーなのかと。
今のところは、V-72かICR-PS503RMあたりかと思ってます。
>>867 >pod castや、ミュージックプレーヤーとして使ってる人いれば、
その手の物は
iPhoneでも買った方がいい。
PC→ICレコーダーなんてチマチマやるもんじゃない。
870 :
名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 10:14:52 ID:uX0/E1ZY
少しスレ違いかもしれませんが、外部マイクと骨伝導マイクをそれぞれ抜き差しして使っています
ですがこれがなかなか手間で、出来ればどちらもさしっぱなしに出来ると楽なんですが
電源不要のマイク入力切り替え器みたいなアイテムはないんでしょうか
ご存じの方いたら教えてください
SANYOの501すげーな。
価格コムでの「注目ランキング」「売れ筋ランキング」が、不動の一位だよ。
シーンセレクトでチャチャッと設定変更が出来るとか、そういう使い勝手も重要だってことだね。
>>870 そんなものあるかな?
あったとしてもポケットに入るようなシロモノではないと思うけどね。
ハンダ付け工作が出来る人なら自作できそうだけど
持ち運びできてさまになものにしあげるには
ケースなどに工夫が必要かも。
それにしてもマイク2個さしっぱなしって状況が
理解できないのだけど。
>>869 そういえば新OSで録音できるけど
メモ程度ならそこそこ使える。
874 :
867:2009/07/07(火) 21:35:41 ID:352NgQiY
>>869 iPhoneだと、値段、サイズ、録音機能、の全てが異なるようですが。。。
あくまでもICレコーダの範ちゅうで、そーゆー使い方をしてる人は
いないんでしょうか?
文句つける奴はいるが、再生機兼用は大勢いると思う。
文句の内容は自動でフォルダ越えできないとか下らんものばかり。
あえて言うと単三電池一本仕様でも良かったと思うが、
録音品質にマンゾクしているので、現時点では最善の選択だったと思う。
その上、メチャ安。一台追加しようかと思案しています。
876 :
名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 00:17:19 ID:3pZGNm20
>863
漏れ様は、サンニョ、クソニー、オリンカス、ほかマイナーメーカー合わせて、古いのから最新機種まで、30個以上のICレコを使ってきている。間違いなく、このスレでNO.1のリアル保有比較王者だ。
だから、漏れ様の意見が一番なのだ。
知識だけあっても、実際に買って、同時録音して比較したわけでもない哀れ貧乏人どもは、偉そうな態度を取る資格がそもそも無いんだかねw
S003Mの音質はマジで酷い。口頭録音でさえもストレスがたまるレベル。
当然、外部マイクでも比較したわ、このドアフォが!その結果を書いてやったのに、日本語が理解できないニダは煽らないでくれたまえw
昔々のサンニョのS190Mより少しマシな程度。
半角カナを使うと頭が悪く見える法則。
もう買っちゃった後だから現実を突きつけられると頭にきちゃうんじゃないかな?
S003Mで満足しているなら「値段も安いし自分の使い方では満足」って書けばいいだけ
だしさ。無関係な部分で反論するしか道が残されていないってのも悲しいな。
>>876 結婚と離婚を繰り返している人が、
「私は結婚のプロです。だから私のアドバイスを聞いていれば間違いないですよ。」
と言っている様に聞こえるのは、俺だけか?
こいつ
>>876の言う事だけは、信じちゃいけねぇw
>文句の内容は自動でフォルダ越えできないとか下らんものばかり。
異議あり。 再生兼用機なら、せめてMUSICフォルダ内だけでも
フォルダ越えしてほしい。普通のプレイヤーはそうじゃないか。
フォルダ越えは要らない
いきなり違うジャンルの曲かかるのは嫌だから
>>881 オレもフォルダ越えは不要。
再生するフォルダくらい自分で選ぶよ。
あえて言うとマイクAのつぎにMusicフォルダが来てほしい。
883 :
名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 15:49:09 ID:+n64t42n
>>876 ワラタ
おまえはスタパか
ID:3pZGNm20って紙に書いて30台の写真うpしろよ?
今なければ10台でもよいぞ
フォルダ越えが出来ないのも酷いけど再生しながらリスト表示出来ない
のも酷い。三洋のは音楽プレーヤーと兼用で使うにはほぼ致命的に駄目。
酷いのはお前の頭だよ
オリもリスト表示なんてできないけど
1曲リピートにすると早送りしても巻き戻ししてもその曲から離れられないっていうのも酷いと思ったが
888 :
867:2009/07/08(水) 22:21:41 ID:Xn4UPp2t
プレーヤーとして使ってる人も多いようで、安心しますた。
再生専用機とまでは行かなくても、音質もまぁそこそこ
満足できるってとこですかね?
ところでpodcastの方は、使っている方いますか?
>>886 いったん停止すれば、イケルのに。。。
酷いって言うほどのものか?
890 :
名無しさん@3周年:2009/07/09(木) 01:27:05 ID:tTmJsxt5
再生機能が充実していないってことは、三洋のマーケティング調査であまり人気のない項目だったってことじゃん
俺はmicroSD挿して音楽やらワンセグやらは携帯で見てるが、ICレコーダーにもそういう機能が欲しけりゃ三洋に要望入れりゃいいのに
(大多数は携帯かipod使ってるんじゃないの?)
>>890 再生機能が充実していない訳ではないと思う。
極一部の人にはフォルダ越えしない点が不満のようだが、501の長所を考えると些細なこと。
ちなみに自分は全く気にならない。
メモ程度ならipodがいいよ
ICレコ以上の機能満載だからね!
893 :
名無しさん@3周年:2009/07/09(木) 21:13:10 ID:SELB+0aj
>>891 シングル3枚あったら普通はフォルダが3つできる。
2〜4曲で毎回途切れるのは不便だぞ。
894 :
名無しさん@3周年:2009/07/09(木) 21:31:11 ID:+EftgYJ3
>>893 聴くつもりもないフォルダに勝手に行かされるのはイヤだな。
ここの書き込み信じてPS501買ってきたけど、そんなにべた褒めするほどかなあ?
「自然な音」ってこういうもの?低音はよくわからないけど、高音はなんか無理やり
作ってる感じで気持ち悪い。
まだしばらくSX88使おうかな。。。
さすがに一発でちがいがわかるだろW
それと501は高域強調型でもないんだけど。
どんな使い方したら、そういう評価になるのか不思議。
SX88:
(ステレオHQ)80-20,000Hz
(ステレオ)80-16,500Hz
(ステレオLP)80-7,000Hz
(SP)80-6,000Hz
(LP)80-3,500Hz
いやー、別に変な使い方はしてないよ(と思う)。
高域強調って言うより、うまく表現できないけどなんかSXと比べると作り物の音って感じがするんだけど。
ステレオ感もSXが上じゃない?
それはないやろW
臨場感は指向性だけできまるものではなく、周波数特性の影響も大きいんだが。
そもそもステレオHQとか使い続けたいなら、501ウッパラったら?
売りに出したら買い手は幾らでもいるだろう。
501の音は解からない人には解からないと思うよ、
だからオリやソニーの音があるんじゃん。
音楽録らない人には向かないかもしれない。
この周波数特性の差で臨場感に影響するもんなの?
指向性は、、、501ってマイクどっち向いてるの?横?斜め?
やっぱキモチワルイ・・・
>>895 そんなの普通のプレーヤーでも設定でできる。どこまで三洋びいきなんだよ。気持ち悪い。
905 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 00:27:20 ID:/fFPSFAn
>>903 >音楽録ってるんだけど。。。
GK必死だな。
>>900 音楽を録る時に501は音割れしやすいのが難点
>>904 501はお気軽レコーダ(音楽用)として高く評価していて、
プレーヤとしても十分使えるということで、さらに気に入っている(小さいし)。
メーカー自体を評価しているわけではないけど、エネループなど結構頑張っているので、
ちょっと好感は持っているかもしれない。
フォルダ越えは自分には全く必要ないが、フォルダ越えがそこまで気になるなら
他を選べば良いと思う。
>>906 爆音での歪みは高感度な内蔵マイクがアダになってるだけなので、外部マイクで解決する。
爆音系じゃなければ、内蔵でもそこそこいける。生音なら小型レコーダとしては最高。
内蔵限定で爆音なら603とか1000とかかなあ。
さらに凝るならD50やMR-1とかも良い(大きいけど)。
909 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 01:42:36 ID:gWLQyWDh
SANYOのメリットを挙げるならやっぱ価格、あと電池かな
音楽系の話題はここじゃなくDTMの方が合ってると思う
会話や議事録音に使うネラー相手に音楽がどうとか言っても全く意味がないわ
そろそろ会話用途・音楽録音用途をごっちゃにしてレビューするのやめにしないか
事務用途ならSANYO択一、演奏録音なら6万ちょいで買えるLS-21+NT4の組み合わせでいいだろ
NT-4は良いマイクだけど、恐ろしく重いぞ。
レストランでのライブ演奏を前にあのマイクをテーブルの上に置く気にはなれん。
LS-21は知らないが、LS-10の後継機かな?
LS-10はせめてD50並のマイクを搭載していたら、ユーザーを一気に獲得できたと思う。
外部マイク端子経由だと501より10dBほどノイズが少ないし、電池もちも素晴らしい。
後継機には期待しているが、すでに競合機がたくさんある中、甘くは無い。
S/NやリミッターでもD50がLS-10よりさらに一枚上手。D50の後継にも期待してる。
501はお手軽音楽用途(爆音以外/爆音派は外部マイク必須)、
あるいはサブ機として非常に良いと思う。
ICはあまり必要ない人でも、501は乾電池式MP3プレーヤーとしてお勧めできる。
海外で電子機器を使ってると、電子機器の国の日本人が使ってる電子機器と言うことでみんなが注目してくる。
俺はHPのPCを使っているのだが、アメリカ製だというとみんな驚く。
そしてICレコーダがSanyo製だというと、たいていSonyのまがい物メーカ?と思われることが多い。
たしかにアルファベットにすると似てるよな。
いや、そんだけww
501ソニージャナイ?ホワイト?フェイク・アイポッド!
オーノー!フォルダープレイイングオートストップ!
バッド!ギブミー!フォルダジャンプ!
>>906 >>音楽を録る時に501は音割れしやすいのが難点
そういうところを挙げればいくつも有るが、そんな爆音に耐えられるかどうかよりも
先ずは普通に使ったときの音質が再優先でしょう。
ソニーやオリンパスは厚みの有る低音が出ないです、
20Hz、50Hz..と低音入れてフラットに出るのは三洋501です。
さらにソニーやオリンパスは言葉を明瞭に出すために中高域にピークでアクセントを
付けている。これが素人ウケはするが音楽制作的録音には蛇足でジャマ。
音楽をクセ無く録るにはDPAを引き合いに出すまでもなく基本フラットであって欲しいが
フラットなのは三洋501。
確かにステレオセパレーションは弱い。
ここは改善してもらいたいところだが、しかし音質に優先するものではないと思う。
>>915 おれも同意見だな。
ちなみに5000円くらいの単一指向性マイクなら、
少なくとも他のICレコーダの内蔵マイク程度には爆音も録音できる。
先日の501の一万円ジャストには驚いた。
もう少し手綱を緩めてやらないと他メーカーが可愛そう(マジで実感です)。
>>915 >音楽制作的録音には蛇足でジャマ。
何ともすごいね。1万円ほどの機材でここまでできるとは。
V-61気に入ってるよ・・・。
これにmp3とwmaの2録音にしてSDスロットを
付けてくれれば文句ないよ
919 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 22:40:24 ID:jgpN8UyO
ずいぶんと気持ち悪いスレに成り下がったもんだね。
誰も本気で聞いてねえんだから隔離スレでやってくれよ。
>>919 現状は君にとって居心地が悪いかもしれないが、
他メーカーがもっと頑張れば打破できるんじゃないの?
921 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 22:54:07 ID:jgpN8UyO
けっ。
すぐ食い付いて来やがるね。
他メーカーが云々なんて関係ねえんだよ。501みたいな凡庸極まりないレコーダ必死で持ち上げてる嘘吐きどもどもが問題なんだろうが。
まーなんてキモチワルイこと
923 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 23:14:35 ID:jgpN8UyO
>>923 あんたじゃなく、あんたの相手だよ。関わらないほうがいいよ。オレは関わらないことにした。他の大勢と同じさ。
>>915 その測定データどこかで見れる?
ソニーオリンパスが中高域にアクセント?そんなの初めて聞いたよ。
926 :
名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 23:34:21 ID:jgpN8UyO
USB充電できないのは使い勝手として痛すぎ。
電池の頻繁な入れ替えは面倒すぎ。
デジカメだけでも大変なのに、これ電池入れ替え要な製品増やしたくね。
というわけでさっきヨドバシで603買ってきた。
値切り倒して22300円のポイントなし。
安いね。おめ。どう?
501モチだけど、これ、ボタンの押し易さがイマイチだね。
携帯電話でも、押し易い数字キーの機種と、超押しにくい数字キーの機種があるね。
サンヨーさん、もう少し考えてよ。
>>911 ありえねーw
動画・写真表示すら出来ないのに買うバカいねーよww
オリンポスヴォイストレックV−41を
パソコン側でフォーマットしてしまいました・・・
フォーマットしたV−41を電池が入ってる方につなげたら
ERRORと出て
下にFORMATという文字が出ています。
直し方を教えてください・・お願いします
Formatを選択してみては。
V-41でフォーマットということで。
>>931 YES
FORMAT
という文字のあと録画、再生、停止とおしてみたんですが
何回か音が鳴ったあとERRORと出ます・・・
あーすいません、できました。
ありがとうgぞあいす
実は285RMを持ってたんだけど、あんまり使わないまま先日なくしたので再購入。
声で教えてくれるって予想外に安心感があるね。
285RMがまだ売られているのにびっくりしたけど、あっちの方が薄いし安いから迷ったんだけど、なんかあんまりちゃんと録音できてる気がしなくてね。
ソニーの例の電話用マイクではもちろん旨くとれるんだけど、内蔵マイクで面接の時とかね。
色々テレビのある中で録音とかしてるけど、なんかこっちの方が高級感があっていいね。
285RM買った時よりは安く買えたし。
保険が効くから申請しようかなと思ったけど、めんどくさくてやってない。
7時間くらい録音できて、録音してる間の波形みたいなのが見れるレコーダを
ご存じのカタ、教えてくださいますと幸いです。
いびきをかいているかどうかを確認したいのです。
寝ている間録音し、音が鳴っているらしい波形の時間帯だけを
再生して聞くつもりです(全部再生して聞くのは大変なので)
ICレコーダで録音したファイルをPCに移して波形編集じゃいけないの?
それはどうしてもICレコーダ本体でやらなきゃいけない作業?
>>935 安価なレコーダ単体でそれができるのは無いんじゃない?オレ知らない。
録音はICレコーダ、再生はPCってなら、何とかなりそう。
いびきかいてるかどうかだけなら、VOR機能で良さそうだが・・・
>>935 波形を見なくていいのなら
音声起動モードに設定すれば?
いびきがしはじめた時点で
録音スタートになるのでは?
通常の録音では音声起動モードだと
アタマが切れる恐れがあるけど
いびきなら問題ないはず。
音声起動モードはほとんどの機種に搭載されているよ。
名称は各社でちがうかもしれないけど。
音質は問わないわけだし、音声起動モードなら
実際の録音時間は短くて済む。
安いので十分では?
mp3で録音して、PCでwaveにして波形を見れば良いけど、
いずれにしてもPCの類が必須のような・・・。
940 :
935:2009/07/11(土) 16:40:02 ID:zhlRG8wU
ありがとうございます。
PC使うイメージでした。言葉足らずですみません。
れこーだはおっしゃるとおり、
音声軌道機能付きで、MP3かWAVにできるものを買います。
Mp3だかWAVを波形編修するソフトって
うぃNに標準装備されているのでしょか?
941 :
名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 22:17:33 ID:uxuq59ml
>>941 ベセトジャパンって前からこっそり隠し撮りできるようなICレコーダーに力を入れてるみたいだけど、ここのスレで話題にでたことあるのかな?
かなり興味があるのだけど
945 :
名無しさん@3周年:2009/07/13(月) 19:40:24 ID:m5PttmCj
テーハミングクゥ
職場でのICレコーダー常時録音は必須
糞パワハラ、嫌がらせ同僚・上司は基本情弱。
逆にテメェの首飛ばしてやるよww
サブ機買わななきゃなぁ・・
本機を相手に聞かしてる時の会話録音用にw
>>947 つまらん職場にいるんだな。そんなとこ、そのうちつぶれるだろな。
転職の心配したら? 尤もオマイを採るところはないだろうけど。
業者 乙w
在庫抱えて大変だねww
だって高すぎだし、あえて海外無名品を冒険して選ぶ必要は無いよね。
V−61で常時録音してるがサブ機で501を買う予定ww
体育系は社会の癌細胞。体育系はパワハラ系に改名しろよ
オタクは少なからず社会的に嫌われてるとわかってるが
パワハラ系は一般人に嫌われてると思ってないどころか自分達が
一般人側だと思ってる分マジで性質が悪い。
必死w
うざ〜w
>>952 単細胞社会不適合者のパワハラ系乙です^^
体育系が嫌われているなんて、ただの思い込み。
まず被害妄想を克服すべし。
体育会系の特徴は理不尽な上下関係や精神論のたぐいを押し付ける事↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E8%82%B2%E4%BC%9A%E7%B3%BB 自分は、学校・部活動・稽古塾・バイト先・会社どの世界でも体育会系を経験してきた。
どの世界でも体育会系は立場の弱い者を、事あるごとに都合の良い人間に仕立て上げようと、
●思い通りにならないと暴力・脅迫・威嚇で押し切る
●都合の悪い口答えを許さない
●お強い自分を見せて自惚れる(おかず)に使う
●コソコソ根回しして「むこうも俺と同じこと言ってんだろうがよ」
「俺の言った通りになっただろうがよ」「だから俺が正しいって事なんだよ」
●わざと失敗させ、その失敗を責める(勢い)を利用して、
でたらめや関係のない事をこじつけ「ハイ」と言わせたり
卑屈になるまでペコペコさせて個性潰しをしたり、
「この失敗をどうにかして欲しいか、なら今後はこうするだろうな?」と説得するフリした脅迫
●そのくせ自分が失敗で下から責められると、見え透いた後付けの寄せ集め話を並べ、
「だから俺は正しいって事だろうがよ!それを俺のせいとか言いやがってよ!」と
自分の責任は認めず、下の責任は責め立て「今度舐めたこと言いやがったら殺すぞ!」と
今後は自分が失敗しても責められないようにしておく
●頑張って成功しても「調子に乗ってんじゃねえぞコラ!」と自信をもつ事を許さない
●これら見え透いた姑息な真似を繰り返しておきながら、それがばれてないと夢見てる
●いざばれてるとなると「お前のためにやってんだよ」と
自分の言う「ためになる」の価値観や、自分のした事の責任を押し付け正義面
●見え透いた姑息な真似に騙されたふりをするようになった人間を見て、
自分にはカリスマや信頼や素晴らしい人生観があると自惚れる
…とても書ききれない。
ほとんどの体育会系は、この手の自惚れた勘違いをしているのだろうか?
体育会系は在日チョン同様社会の害虫ということ現実に向き合おうww
ここで言う「爆音」とはどの程度の音を指すの?
ヘビメタくらい?
取り上げられたり壊されたりするかもしれん。各ポケットにレコーダー1個ずつ入れとけw
実際そうしてますガ
しかもこともあろーにICレコ本体作ってるメーカー勤務
イヤな世の中になった・・・
卓上に置いて、半径2mくらいのボソボソ話してる声を録音できる機器でオススメある?
↑
高感度の無指向性マイクがついているPS501が良い。
安いし、ノイズも少ない。
ありがとう、調べてみるよ
963 :
名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 11:15:22 ID:qB5bNupF
>>962 501で決まりだから、調べるなんて時間がもったいない。
普通、調べるだろ。押し売りかよ。
icレコーダーで曲を再生しつつそのままかぶせて声を録音して
再生できるicレコーダーってありますか?
>>965 ZOOM H4n 詳しくないので他は知らない。
TASCAM GT-R1 もオーバーダビングできるみたい。
マイクを持っているなら、ポータブルMTRを検討するのもあり?
BOSS MICRO BR、TASCAM DP-004とかその他。
【音質重視】ICレコーダーPart.3【音楽用】 の方が詳しい人いると思います。
いま501買った
あらおめ。
どこで?通販?いくら?
ポチッただけ?それとも実際に手に入れたの?
レポよろ。
楽天のebestで11,000円でぽちった
たけぇよw
>>965 現在は501ユーザーだが、以前使っていたTASCAMのDR-1やGT-01ならできる。
あれは結構便利な機能だから、少々心残り。
974 :
名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 22:23:40 ID:LYdU5Ocm
また湧いてきたみたいだね。
975 :
名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 22:25:42 ID:LYdU5Ocm
また湧いてきたか。。。
ID:LYdU5Ocm
977 :
名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 22:44:45 ID:LYdU5Ocm
ありゃりゃ。
PS501買って性根叩きなおさなきゃな。ご指導の程よろしくどうぞ工作員のみなさん。
↑
アンチ501の工作員、必死だな W
979 :
名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 23:09:29 ID:LYdU5Ocm
↑
こりゃどうも。
ええ必死ですよ。だまされてる人が大勢いるんだから。笑い事じゃない。
↑
501の何が不満なの?持ってなさそうだけど。
981 :
名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 00:00:07 ID:9Ul92pWF
↑
自分で買って持っちゃいないけど仕事で何回か使ったよ。
501には罪は無いさ。今までの三洋のレコーダに比べれば良くなってるよ。でも音質については一長一短、これといって特長はないよ。
でもここ最近の三洋虫の姿勢はいくら何でも行きすぎ。明らかに嘘っぱちな話が多すぎてな。で、都合の悪い質問疑問はスルー。決まり文句は「それなら他社買えば?」
その前に事実を正直に話せ。鵜呑みにしてお金費やす人だっているんだから。
また糞ニー社員が沸き始めたか・・・
>>ID:9Ul92pWF
仕事で何回か使っても、勘が悪い奴には分からんかも試練。
音質の違いは明白なんだけど。
クラッシックやジャズを録れば、一発で分かるレベル。
他社でここまで低域がしっかり録れるICレコーダはない。しかも内部ノイズはかなり少ない。
まあこれは単に高感度な無指向性マイクを使っているおかげなんだが。
技術の高さは無関係だが、良い着眼点だと思う。
都合の悪い?質問はスルーというが、既出だったり、些細なことだったり・・・。
詰まらん質問が多いからじゃないか。
一番の弱点は爆音には外部マイクが必要なことかな(既出&自分には爆音は不要)。
ユーザーは多いので、情報も一番豊富。
,、‐;;;;;;;;;ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
/;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
!: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ▼ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ____________
/!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ / 糞ニー社員!糞カキコをするな!!
ヽ ヽ/ (´ー`) ノ: :ヽ /\ < すぐに首を吊って氏ね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \ しまじろうとお約束だよ!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
985 :
名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 16:21:03 ID:CAcwt6IS
>>925 >そんなの初めて聞いたよ。
あんた、他人に頼らずにもっとたくさんマイクの音聴いたほうかいいよ、
B&Kと比較して特性取ってみれば解かる。
そして低音から高音までレンジの広い大型楽器を録音してみるといい。
987 :
名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 22:10:39 ID:9Ul92pWF
あのステレオ感の無さと補正きかせまくりの高低音で音楽録れって何の罰ゲームだよ。
同じ指摘繰り返し受けてるのはお前らが嘘の上塗り続けてるからだろうが。
>>987 じゃあオレが参考音源を後でうっぷしてやろうか?
アンチはひれ伏すよ、多分。
ちなみにあの低音は補正じゃなく、無指向性マイクの真の特性なんだが。
単一指向はダイヤフラムの後ろに穴を開けて干渉させるから、
低音は回り込んでどうしても不足気味。
501アンチはどっちかというと信者ばっかり叩いて肝心の501はあんまり叩けていない
501を高評価する人はそれなりの理由が付いてるレスが多い
何が言いたいかっていうと、糞ニー社員さん乙wwwwwwww
おつ!
>>915 うそか本当はわからんが事実とすると正しいのは三洋以外じゃない。
本来はICレコーダーは声の録音やメモ代わりが主用途なんだから。
音楽の為なら本格的なのもあるし、主な用途としては今もビジネス
用の議事録とか講義 講演を取るってあたりなんだし。
>>993 格安&お手軽なのに、仕事にも音楽にも使えるんだから、
ユーザー側としては文句は無いと思うが。
基本的に501に内蔵されているような無指向性マイクは、
感度が高く、S/N的に有利。
単一指向性だと構造上感度が稼げない(=レコーダ側のノイズが問題になりやすい)。
それと単一指向性だと、会議録音など左右に振れすぎて
かえって聴きづらいケースも多いよ。
>>994 >ユーザー側としては文句は無いと思うが。
文句言うほうが間違ってるとしたいんですね。
>感度が高く、S/N的に有利。
S/Nが良いんだから爆音で割れるとか文句言うほうが間違ってるんですね。
>左右に振れすぎてかえって聴きづらいケースも多いよ
極めてモノラルに近い、広がらないステレオ録音が会話録音に適してるとの主張ですね。
社員だか委託だか知らないが、メーカー側の宣伝活動にはウンザリだよ。
他のヤツも書いていたが、「キ・モ・チ・ワ・ル・イ」
お前ら居ないほうが売り上げ上がるんじゃないの?
頼むから次スレでは宣伝活動やめてくれよ。
お願いします。心から。
お断りします
汚いなさすが糞ニーきたない
>>995 内蔵マイクは爆音に向かないて書いてるし、感度が低目の外部マイク使えば解決するんだけど。
501支持派は隠しごとはしないよ。
格安高性能では今のところ、ダントツの敵無しだから。
今後の他メーカーの健闘にも期待したい。
一ユーザより。
ついに1000GETのチャンス到来
1000 :
1000:2009/07/17(金) 12:22:27 ID:+fV9JyAC
1000か?もしかして。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。