今ICレコーダー買うなら?Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 21:28:46 ID:gnbtutA3
SXは使うと意外にいいってことが分かるよね。
操作性はやはりソニーだから、今一歩使いにくいが。
ホールドボタンの位置を変えて欲しいって思う。
ボタンが三つ並んでいるのでブラインドタッチだとミスしやすいから。

でも音質がかなりいいことが分かる。
旧機種とか使ってると、ICレコーダーってここまで進化したのかとちょっと感動できる
953951:2008/02/19(火) 22:20:09 ID:L6Jl503L
音量オートとマニュアルの切り替えは
スライドスイッチにして欲しかった…
954名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 01:17:53 ID:wh73FFoD
え?マニュアル録音と、AGCをスライドでしろってこと?
それはないだろ。
そんな機種売ってないよ。
設定が保持できればいいと思うけどな。
俺はマニュアルしか使ってないがw
955名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 18:05:33 ID:URZYHZmX
高くても2万前後で,とにかくしっかり音を納めてくれるのを探してるんだけど,
会議室やディスカッション等でセンターに置いてみんなの声を入れたい.

価格.comを見てたらZOOM Handy Recorder H2がマイクが大きくて指向性も高そうで
いいかなと.

こういう目的のみに使用でお勧めのレコーダーを教えてください!!
956名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 21:20:01 ID:Wj8lso9a
ZOOMが視野に入ってるならスレ違いですって言われるよ多分
ここは事務機…てのも誰が決めたんだろうかしらぬが
957名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 21:45:29 ID:06+bvenQ
サンヨー。オリンパス。パナソニックどれがいいかな?
958名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 22:50:05 ID:BV8L0N0N
どれも気に入った人がいるから売り上げがある。
959名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 23:15:22 ID:wp9HL3qQ
センターにおいてみんなの声を録音したいのに指向性が高いのがいいの?
960名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:39:23 ID:G40r8wjZ
突然ですが...
昔は大変だったんだよ。ICD-R100とか。
買って箱開けて取説読んで、PC転送にはパラレルポートのBIOS設定を
双方向なんたらかんたら・・・
おいっ!なんだそりゃ!?そんなの買う前に言えよコラ!?

て感じでした(笑)
SP1時間位しか録音できなくて途中からLPにして記録時間稼いだり。
あとで聞いたらノイズまみれで聞けたもんじゃなかったり(笑)
961名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 10:29:22 ID:MDIY/ndL
>>957
用途を言え。
962955:2008/02/21(木) 10:32:55 ID:4EAlmHFL
ZOOMは360度の無指向性マイクって感じだから
センター置きの録音には向いてるのかなって思った.

どうしても近いうちに会議で必要になるんですがお勧め教えてください.
やはりマイク感度がいい.というのを選ぶことが大事ですか?
値段的に言うとオリンパスのが良さそうだけど..
963名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 10:59:16 ID:NdWix1fE
>>962
ZOOMは音楽用のレコーダだから、音質が良くても、
逆に言葉が聞き取れなかったりするんじゃないの?
マイク感度とかより、ステレオで会議用のICレコの方がいいんじゃないか?
マイクはバウンダリーを真ん中に置くとか。
964名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 11:35:04 ID:pWOHbSPQ
会議おこしならオリンパスでもソニーetc. 適当に。
PCMレコーダみたいな高級機よりICレコーダ系のほうが使い勝手良いよ
機能などは各メーカ殆ど変わらんから好みで。
広い会議室で発言者を明確にしたいなら
バウンダリーマイク×2
monoLR→ST変換プラグがあると便利。
965名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 17:46:23 ID:F3KNmEi3
ビジネスで使うのにソニーのLPEC録音の機種はやめたほうがいいんじゃ?
専用ソフトを使わなくちゃ扱えない形式のファイルで録るほど、凄い集音するわけじゃない。
セキュリティがちゃんとした会社なら、おいそれとパソコンにソフトをインストールするのはご法度のご時勢だし。
女性が自宅で茶のみ話を録音するにはいいけどさ。
ファームウェアの不都合も仕様で通して、新型出ても更改する気まったく無いし。
966名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 18:05:21 ID:zEiR7Fol
ソニーは壊れるしな
967名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 18:08:51 ID:87REa3vz
ソニー製品は選択しに入れる事自体が間違いだろ。
968965:2008/02/21(木) 19:34:49 ID:F3KNmEi3
念のため補足すると「女性が自宅で〜」うんぬんってのは女性蔑視ではなくて、
そういう性質の音じゃないと不都合があるということ。

録音形式が人間の可聴域20kHzに絞られててそれ以上は捨ててる。
かといって(マイクが小さいから?)低音を良く拾うなんてことはない。
雑音も拾いにくいかもしれないが、低い音域の男のうめき声やつぶやき声は拾いにくい。
それはまぁどのICレコーダも似たり寄ったりかもしれないが、致命的なのはここから。

音がしたときだけ自動録音する機能も低音域では働きにくく、「ならば録音レベルを上げれば」と
録音レベルをマニュアルで操作しようとすると、肝心の自動録音の機能が働かなくなる。
「停止/再生」ボタンも機能しなくなるので、これは仕様というよりファームウェアの不具合。
(「録音」ボタンと「停止」ボタンは機能する)
SXの類は型番上げて新型出してるけど、改まる様子は全く無い。

要するに、一方的なプレゼンテーションや講義、女性の歓談を録音するならば不都合ないが、
男性たちが落ち着いた楽な発声で進める会議などは長時間漫然と録音するしかなく、
職場で専用ソフトのインストールが認められなければ、
録音の確認編集作業も自宅のパソコンで残業代なしで行うことにもなりかねない。
会社の経費で買うのなら、多少高くても別なメーカーの機種のほうがいい。

そんなのがカタログのトップの機種だったりするんで、それより低価格な製品は、さらに下の品質。
それがソニーのICレコーダ。
969名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:18:44 ID:5vGHV4VK
このスレ、いい加減テンプレとか作らないの?
用途に合わせた機種をいくつかピックアップしない?
970名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:25:08 ID:b/ojZ2iO
>用途に合わせた機種を
絞り込めるならね
971名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:25:47 ID:aYELZ+uK
ボイストレック V-51の曲順を変更するのに便利
FileTimeChange
972951=964:2008/02/21(木) 20:51:05 ID:pWOHbSPQ
>>965
議事録用ではなく簡易収音用としてSX88を先日買ってみたが
ちょこっと使ってみてVORとAGCon/offが別ボタンで制御できないのは嫌だな
会議録音やソフト云々の詳細thx
言われてみれば「実用事務機」としては不都合が大きいかもね。
理想的なのなかなか無いなぁ

SanyoのICR-PSシリーズが一応良さげか?
YAMAHA製なのか三洋製なのか良くわからんがww
ttp://www.yamahasynth.com/products/pocketrak/
973名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 23:17:46 ID:21uC4GFZ
VORとAGCon/offが別ボタンで制御できるものは、ICレコーダーではないです。
操作性はどれも今一歩だね。
ソニーは電源ボタンなしで、ボタン一発で即時録音できるのはいいところだが、
設定とかメニューの操作はかなり悪い。
操作性が悪いのはソニーの伝統だなw

Hi-MDも操作性が最悪で、NH1なんて、録音設定すら維持できなかったからな〜
一回一回録音レベルを弄らないとだめだった。
RH1になって、やっと録音設定を維持できるようになり、ボタン1発で即録音できるようになったのはいいが、相変わらず
メニュー操作は悪い。
974名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 23:52:36 ID:kQ4OaXL+
SONYのSXは、VORの操作性が悪いというより、
VOR録音は録音レベルがオートの状態でないと動作せず、
マニュアルで録音レベルを操作した上でVOR録音は不可能。
だから、拾いたい音の大きさを加減できない。
確実に録音したければ、手を叩いたりハッキリ「あー」と前置きしなくちゃいけない。

・・・んだけど、他のメーカーの機種でもそうなわけ?
VOR録音状態だと「停止/再生」ボタンも機能しなくなるってのだけは間違いだった。
975名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 00:58:31 ID:kiNkPBSf
>972
VORなんて、よく使うねぇ。
発言のアタマ、ちゃんと入ってた?

その昔ソニーのビジネスカセットで談話録音をしていたころ、
気づかないうちにVORのスイッチが入っていた(スライドスイッチだったよ、
これはダメ)言葉のアタマが切れて録音されて困ったことがあった。

ICレコーダーは長時間録音ができるのだから
VORは使わないことにしている。

976名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 01:30:59 ID:0BA3QUp7
長時間録音の課題は電池ですね。
100均の乾電池は緊急予備用に携帯してます。
普段はエネループ。充電式の中では結構持ちます。
オキシライド、これはすごい(笑)100均の2倍、3倍・・・どこまで持つんだ!?
長時間録音にオキシライド必須です。
977名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 02:02:10 ID:PRbYwho0
>>974
そもそもマニュアルでVORをしようって人がほとんどいないからねw
ってかこのスレを2年位前から見てるが初かもww

VORを使ってる人自体が少ないが、使うなら普通AGCで使うでしょ。
978名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 02:12:48 ID:cNdWqTj2
なるほど。しかし機械的な動作が必要だった時代ならともかく、
今は電子的に瞬時に反応するのに、その反応をさせる録音レベルがままならないというのは惜しいな。

パソコンソフト側で融通を利かすにしても、容量の心配がなくなったこれからは、
独自ファイル形式というのはアドバンテージというよりデメリットになる気がする。
979名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 02:15:14 ID:kTEd97e1
ふと思いついて
V-41を電気だけきてるUSBにぶっさしてみた
もしこれで動けばUSB電池箱で可動時間超延長とか
AC電源で半永久的に…

と思ったけど
USBから電気うけただけで接続待ちになってしまって使えませんでした
気がきかないぜ
980名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 02:48:59 ID:0BA3QUp7
>>979
USBは5Vじゃない?V-41は電池1本=1.2or1.5V。
電池BOX脱着するとスライドする小さなスイッチがある筈だけど、
これを電池BOX付いてるように騙さないと無理なんじゃないかな。
但し、USBは5Vだから無理矢理スイッチをスライドさせたら
どうなっても知りません(爆)
ばかなことはやめたほうがいいでしょう。
981名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 15:50:28 ID:kTEd97e1
いや、V-41はUSBに繋ぐと
「PCと接続中です・・・」てでてきて繋がれたときの処理をするの
いちおうUSBからの電力を受けとる回路はあるっぽいから
もしUSB給電だけで動いたら選択肢が広がるね
と思ったんだけど無理でしたテヘ☆ていう話
982名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 17:40:26 ID:Fu83+096
三洋S170Mから数年ぶりに買い換えようと思ってます。
当時サンヨーを選んだ最大の理由が、転送専用ソフト不要なのですが
今はオリンパスも要らなくなってるみたいですね。波形編集でノイズ除去するのにWMAなのが玉に瑕ですが。
で、SONYの方も気になって公式覗いてみたんですけど、これMP3録音と書いてありますが
やっぱり専用アプリやドライバー等が必要なのでしょうか?
983名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 20:48:30 ID:1Jxvi7DA
>>981
いやいや、USB通電の前提で話してるんだけど。
ディップスイッチONにしないと録音再生出来ないから。
けど故意に騙してUSB電源で正常動作するか知らないよ。
て話。
984名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 20:50:10 ID:x3phBtIC
LS-10欲しくなってきた
985名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 20:53:20 ID:x3phBtIC
それはそうと昨日24借りて観てたら証拠品のICレコーダーがボイストレックのVシリーズだった
986名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 01:07:18 ID:6fkors6f
へぇ
海外でも売ってるんだ
987名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 10:16:15 ID:bkke/bFP
SX78って実売いくらなんだろう
店頭よりネットのほうが安そうだよな
988名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 11:15:02 ID:QShUgBuu
>>987
つ 価格.com
989名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 11:56:54 ID:AbncHDHk
送料をくわえて考えて。
意外にショップによって違うよ。

990名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 14:37:05 ID:43+mcRdA
ソニーは本来長期保証付けたいが、ここまで安くなると別に1年で壊れて使い捨てでもいいかもな。
SX78は価格で16000円くらいだし。
ヨドでもポイント還元で18000円安くなったよ。

SX77の頃は、ヨドはずっと、22300円くらいだったからな。
在庫処分の時にようやく安くなったが1年間値段が変わらなかった。
俺は、SX77を2万で長期保証ありで買ったけど、色がブラックなんで、それだけはいいかなとしとこう・・・
991名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 14:56:14 ID:MBZTP9Ij
>>990
ソニー以外はどうなの?>保証
992名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 15:33:59 ID:77ABOwu8
基本的にアコギ録音や作曲、カラオケ録音の趣味で使うのですが
1万程度でお勧めってありますか?音はきれいなほうがいいですが値段的に期待できないでしょうし
ノイズが少ない程度であればと思ったのですが、
やはり2万弱出してSonyのSX67、77、78、88あたり買うのが無難ですかね?
993名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 16:41:29 ID:43+mcRdA
>>911
さぁ。でもソニーの小型オーディオ系って本当に壊れやすいんだよ。
昔はね。俺も当時高いMD、3万くらいを1年ちょっとで壊れてマジ泣いたよ・・・

ま、16000円くらいなら使い捨てもありかもしれないが。
その時に、SXシリーズの後継がちゃんとあるかも問題だけどね。

新機種で機能が落ちるってよくあることだから。音質は向上するだろうけどね。
独自形式を止めたら、タイムスタンプ機能がなくなるかもしれんし・・・
MP3のソニーはタイムスタンプも分割機能も消えたみたいにね
994名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 17:04:53 ID:yubFbE6w
>>949

SANYOの285は390のケースが使える。
店頭で売っている可能性は低いので注文になるけど。
値段は1500円前後。カタログにも載っている。

995名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 17:32:10 ID:i0v5LFyj
SONYのSXーはOLYMPUSのローカットフィルタみたいのはありますか?
OLYMPUSのDSーorVーか、SONYのSXーで検討中です。
996名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 17:39:28 ID:bkke/bFP
SX78はネットで16000円、店頭だと19800円+ポイントって感じか
ヤマダ、コジマは店頭にすら置いてなかったが・・・
3000円高いけど店頭で買って長期保証付けたほうがいいのかなぁ
997名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 17:47:37 ID:MBZTP9Ij
やっぱ買うならソニーってひとは多いんだな。
俺は韓国資本になったソニーは絶対忌避だけど。
まーソニータイマーが世に知られた頃から避けてはいたけどw
998名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 18:26:57 ID:bkke/bFP
モノにもよるけど、むしろソニーは避けたい
999名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 19:37:36 ID:aL1UzeS9
>>995
SX-はローカットフィルタ付いてますよん。
1000名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 19:37:57 ID:aL1UzeS9
次スレ

今ICレコーダー買うなら?Part20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1203762992/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。