【オリンパス】 ラジオサ−バ−VJ-10 【PART2】
3 :
名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 21:06:56 ID:IHWJWjGA
4 :
名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 19:44:29 ID:RMyaC+b6
>>1 乙
だけど
ラジオサ−バ−じゃラジオサーバーで検索に引っかからんww
ほんとだw
前スレのリンクから飛んで来たから気が付かなかった
俺もーより−使う事あるなぁ。
「ー」←の左端がちょっと上がってるのが気にいらんw
っでもまぁオリンパスとかラジオとかあるから問題ないっしょ。
1乙
なんか今時の学生で多いな、こーゆーの。これねーw
久しぶりに起動してみたら液晶の左上が滲んでるし・・・
VJ-10で検索すればおk
録音とかPC接続とかしてるときに触ってみると、
意外と振動してるねこれ
電気代は大丈夫なのかな
あと振動してるときHDDの音が意外と大きい
なんていうのかな、パソコンで動作の重い作業をしてる時の「カタカタカタ」みたいな音がする
そらHDDが仕事してるんだから、音が出るのは当たり前だろ
振動と電気代がどうつながるのか?w
食器洗い機とか思い出せばつながると思うよ
ためしにVJ-10の裏を触ってみてくれ。常に小刻みに動いているんだ。
余計な電力使ってるんじゃないか?って心配になってさ。
あと、食器洗い機は同じように電力を使うもんでな。
(なんでいちいち喧嘩腰なんだよ{苦笑}これだから××は・・・)
{苦笑}(笑)
21 :
名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 04:26:03 ID:sr7Qf5tB
二重カギカッコwww
ある意味正しいつかいかた(?)
もういいだろ。やめよう
なんだよここ。
ぜんぜん参考にならないじゃん!!!!
今は馬鹿しか書き込みしてないだけさ。
他探せば参考になるものはある。
聞きたいことだけ書き残しておけば有志が応えてくれるかもしれんな。
>>24 2スレ目でネタがつきたから
購入検討してて聞きたいことがあったら質問してくれよ。
ネタに餓えてるんだ
HDDの換装写真上げてくれ。
28 :
名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 13:20:52 ID:r8mrAlrF
ラジオサーバー採光や!
MCなんていらんかったんや!
NETJUKEの方がいいじゃん。
30 :
名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 21:17:32 ID:xP6iUYUZ
31 :
名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 02:42:06 ID:pmamraDF
>>29 >NETJUKEの方がいいじゃん。
オレもそう思って買ったんだが、
NETJUKEの動作の不安定さは、さすがソニー!
いや、ソニー製の中でもトビッキリ素晴らしい。
HDDを一杯にして使うと、しょっちゅうハングするので
リセットの儀式が必要になるので、
ラジオ録音の確実さを最重要視する人には向かないと思う。
そうそうHDDなんかいっぱいにならないし・・・
家族がNAS-D5HDをずっと使ってるけど、予約失敗したという話は
一度も聞いてないよ
34 :
名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 18:37:19 ID:LK03ZS94
>>32 NETJUKUは、使い続けていれば非常に速くディスクが一杯になりますが。
なにしろ、VJとは異なり、圧縮度の高い設定がありませんので。
予約録音失敗の事故は、この種の製品としては怒りを買うくらいに
多いですが。
特に、機器の不調ではなく制御ソフトの欠陥であることが明らかな
録音失敗に対してさえもソニーは対策しようとしていません。
あ〜ぁ、11月頃から録音失敗が頻繁に出るようになった…
それまでは一度も無かったのに。ファイルは出来てるけど再生出来ない。
PCで再生してもコーデックが合わないって言われるし・・・
修理かなぁ、NHKのラジオ講座のために買ったのにCD買うかぁ
37 :
名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 23:14:39 ID:1ZK/o3aF
時刻補正にNHK-FMの時報使うようにするファーム出してくれないかなあ・・・
FMしか録音しないのに時刻補正のためだけにループアンテナ繋いでおくのはあほらしい。
>>36 >PCで再生してもコーデックが合わないって言われるし・・・
俺も一度それがあったけどGOLDWAVEでmp3に変換したら、聞けるようになったよ。
ついでだから、オリンパスのカスタマーセンターに問題を報告してみたら。
常套句キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>不具合が見られますので、弊社修理センターにて拝見したく存じます。
>
>修理/点検へお出しいただく方法につきましては、以下の4通りございます。
>
> ・ピックアップサービスをご利用いただく
> ・直接弊社修理センターへご送付いただく
> ・お近くの弊社サービスステーションへお持込み/ご送付いただく
> ・お買い上げの販売店までお持込みいただく
不具合見つけた。
致命的な不具合ではないけど、次回のファームアップがあれば直してほしい
41 :
40:2007/12/01(土) 13:08:43 ID:f9W4lDWd
伊集院 青春アドベンチャー 君のぞ
典型的なラジオマニアでほほえましい
43 :
名無しさん@3周年:2007/12/10(月) 15:48:49 ID:9inuz2Tq
スレタイはやっぱり「ラジオサーバー」で引っかかる方がいいと思うぞ。
とは言っても、このスレ自体需要が無くなってきてるけどね。
44 :
名無しさん@3周年:2007/12/10(月) 18:41:16 ID:8zkYhF7/
そろそろ新機種出ないかな。
mp3録音対応になってくれればあとは何も望まないよ。
WAV録音・・・
VJ-10に対応してるポータブル機と対応してないポータブル機ってどう見分けるんだろうな。
俺はiriverのT30っていうポータブル機を使ってるんだけど、それは対応してる。
TOSHIBAのGIGABEATとかSONYのWALKMANって対応してるのかな?
まあ公にはVOICE TREKとしか書いてないけど・・・
俺もラジオ用にマスストレージクラス対応MP3プレーヤー買おうかな
iPodだと曲を入れるために、PCを起動しなきゃいけないからめんどうだ
ただ、対応状況がわからないと、博打になっちゃうんだろうけど
結構大丈夫なプレイヤーあるんだろうなぁ〜
ただ対応してるって書いてないから怖い。
GREENHOUSE GH-KANA-Dも使えた
ポータブル欲しいな
年末安売りで買って失敗しそうだ
マスストレージ対応って意味わかってないのか。
俺の今年買ったものの中で一番高いのがラジサバだった。
でも大活躍中なので後悔はしていない。
54 :
【末吉】 :2008/01/01(火) 01:38:50 ID:iHqcWeyB
あけおめ
去年の年末から動きっぱなしなラジサバに感謝
今年もよろしく
55 :
名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 08:11:35 ID:Vc6vEPre
>>44 wmaよりmp3がいいよね
mp3ならピッチ保持した変速コントロール可能なmp3プレーヤー出てるからね
wmaだとピッチ保持できる機種がないよ
56 :
10:2008/01/07(月) 13:25:02 ID:vFHeNh2U
修理戻ってきた
液晶パネル交換だけでHDDフォーマットされず
設定残ってて良かった
おめ
結構長かったな
1週間の留守中録音し続けてくれたラジサバ最高。
しかし
特番かどうか再生確認してから消去するのだが、消去すると
またリストのトップに戻ってしまうのが面倒だ
>58
パソコンに接続して、パソコンから再生、消去をすればいいんだよ。
そうかパソコンから直接再生も出来るんだね
ノートパソコンを使ってみるか。
前スレでパソコンから消去するのは良くないと
メーカーサポートが言っていたそうだが
不具合が出るかどうかは運まかせだろうか?
昨日一番安いの買ったのが届いた。
開けるのすげー楽しみ
パソコンから予約できるようにしてほしい今日このごろ
長い番組名を入れてると、指が痛くなってくるw
局名が長すぎる。全角だし。
リスト表示では全部同じに見えて意味無い。
だから番組名は区別だけの2、3文字にしてる。
質問です.
ラジオサーバーはUSBコードを抜き差ししてもタイマー予約状態は
維持されるのでしょうか?
今はSHARPのミュージックキャリーを使用していますが,
USBコードをPCにつなぐと予約状態がOFFになってしまい,
録音し忘れることがときどきあります.
65 :
名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 00:11:21 ID:afOudk5M
>>64 USB抜き差しと、タイマー予約設定への影響は、今のところございませんです。
USBコードでPCにつないでる間は外部HDDとなってるので録音動作はしません。
PCとの接続を断つと予約録音動作を実行できるようになります。
久し振りに起動したら
>>10さんと同じ状況だ・・
修理結構かかるのかな
68 :
64:2008/01/14(月) 23:43:50 ID:PndrZWOP
>>65-66 返信ありがとうございます.
多少言葉足らずでしたが,
>>66の言うように,
PCとの接続を切った後(PCを終了させるorケーブルを抜く)も
ミュージックキャリーは一度本体をON→OFFとしないと
予約待機状態にならないので不満でした.
ちょっと高いけど思い切って買い換えるかな...
69 :
名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:52:32 ID:MwnAOPtK
>>67 それってメニュー押した時の『メ』の字に
半分ライトが当たって(左側)、半分ライトが当たってない感じですか?
なんか左端と右端に滲みが見られるような気がするんですけど
あまり気にしてなかった・・・
もとこんな感じだったのかな・・・
なんかしばらくトークマスターとどっち買おうか悩んでたが
向こうは毎週やる番組の録音予約してくれなさそうなんだよな・・・
てことでVJ-10注文してきた
72 :
10:2008/01/16(水) 14:32:51 ID:f1A61+RG
>>67 修理期間はそんな長くないっすよ。
数週間で返ってきてたのにずっと開封しなかっただけ。
>>69 ライトが当たってないとかじゃなく、液晶がグっと押されたみたいな滲み。
左上の部分が全く表示されないの。
前回画面の中央部分を横断してドット欠けしてて交換
今回液晶の滲みで交換
この機種は画面に不具合が多いっす。
何か予約してた番組が取れてなかった・・・\(^o^)/
まだ買って3ヶ月なのに・・・
ブレーカー落ちてたんだろ
75 :
名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 23:16:55 ID:wYAfVYq9
>73
保存ファイル数が上限に達したんじゃないかな?
一度使ったら手放せなくなるなぁ
車載して使ってる人っているかな?
旅先で録音しまくりたいんだけど、車載だとノイズが心配…('A`)
AN1とセットで買って、昨日届きました。
一通り設定し終わって放送を聴いてます、なんか嬉しい。
画面のバックライトの設定ってどうされてます??
自分は一番暗い設定で常時点灯させてるんですが・・・
79 :
名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 23:23:18 ID:Vu670oNj
バックライトは消してる。なんとなくライトの寿命が気になって。
30秒でOFFにしてる。
>>79 ライトよりHDDのが先に逝くと思うけどね
82 :
名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 16:17:05 ID:1jZCCWU2
短波放送を録音できますか?
83 :
名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 18:37:26 ID:vc3vVDQw
できません
>>82 短波チューナーが付いてないから、単体では無理。
別に短波ラジオ用意して、ライン入力に繋げば録音はできるけど...
85 :
名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 22:01:20 ID:HANYrqpL
先週からなぜか本体からは再生出来るけど
PCからじゃ再生できない形式で録音されるようになっとる・・・
その前までの分はちゃんと再生出来るんだけど何で?
>>86 流石に機種明記しないとエスパーしか答えられんぞ
を、すまんスレチしちまった
89 :
36:2008/01/29(火) 19:02:24 ID:vPTOmJ1K
vj-10(発売日に購入)修理報告
症状:11月ごろから録音したファイルが本体でもPCでも再生不可。
修理依頼:オリンパスサービスセンター持込み(希望で配送もある)
期間:4日ぐらい。(2月7日の予定がかなり早く完了の電話が来た)
作業内容:内臓メモリー交換、HDD交換、各部点検。
もっと時間が掛かると思って放置して普通のラジオとして使ってたよw
録音機能が直って一安心。今日からまた活躍してもらうよ。
>>89 帰還オメ
でもこういう話聞くと、買うの怖くなっちゃうな。使えなくなった時のダメージ大きいからね。
といっても、4月からAMもFMもガンガン録音することになるから、他に選択肢を見つけるのが難しいんだよね...
ファームアップ来てた
今回は不具合解消のみか
>>87 VJ-10-J1かな
ちなみに
>>73も俺なんだが
全然理由がわからん
>>73はファイル自体はあるというかアクセスエラーになる
時間も0分だけどちゃんと容量は時間分食ってる(64Kで2時間の55MB)
>>86はPCで再生しようとしても再生出来ない形式って出る
その前まではちゃんと再生出来る
>>92 ファイルバックアップ後、ダメ元で再生できないファイルのみ拡張子変換試してみたら。
ラジオサーバー欲しいんだけど、AMがステレオ受信では無いので、
購入するのしぶってる。
今どき、ステレオ受信できないAMなんてーーーーー
新機種にはAMステレオであるようにたのんます。
いまどきステレオ受信できるAM受信機なんてほとんど売ってないよ
96 :
RD-H1:2008/01/30(水) 01:04:50 ID:S8cD+I5G
据え置き型ではSONYだとSRF-A300くらいかな。AMステレオ。。もはや
絶滅は時間の問題かと。対応するICチップがもう作られてないらしいし。
>>92 の不具合は明らかに今回のファームアップの話じゃないのかな?
既に録音済みで再生不可なファイルがある方はファームをあげても
それは直りませんのでカスタマーサポートセンターまでご相談くださいだそうな。
ははん、心当たりあるわ、その現象。
予約の失敗かと思ってた。
ここはファームアップ情報を教えてくれるからありがたい。
それこそ登録メールにしらせて欲しいよ。
98 :
名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 13:18:12 ID:IbDHN51o
>>95&96
Thanks!!
ステレオ受信できるAM受信機は無くなる方向なんですか?
NHKの語学放送(ステレオ受信機を持っていないので
ステレオ放送かどうかは知らないが)を録るのに良いかな
と思っていたもので…
NHKはAMステレオやってないよ
AMステレオをデコードするICがもう生産停止しちゃってるしな
101 :
92:2008/01/30(水) 21:34:07 ID:/PyzmyEL
皆親切にありがとう
でも残念ながら最近のファームアップはしてないんだ
3ヶ月ほど前に買ったときにしたっきりだよ
とりあえずカスタマーセンターに相談した方が良さそうだね・・・
102 :
名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 22:18:41 ID:gtVGQpaz
>>99&100
Thanks!!
ラジオサーバーを買うことになるのかな
SONYのSRF-A300も良いかも?
NHK語学講座の中・仏・独・露・西をPCに移して1週間毎にCDに焼きます
新しくするなり、値段安くしてくれたりしないかな
ミズホ通信のループアンテナ:UZ-8DXs買ってきて組み立てて
VJ-10に接続しますた。
こちら大阪から文化放送がノイズはあるものの結構綺麗に聞こえてます。
CREATIVE ZEN STONE PLUS スピーカー内蔵モデル
ラジサバからの持ち出しに買おうかと思ってる。
室内でも移動してスピーカーで聞けるし外にも持っていける。
スレを読む限りレジューム機能もあるらしいし早送りも速いらしい。
ラジオサーバーからオーディオプレーヤーへの転送はコピーとムーブのどちらでしょうか?
サーバーにも残したいならコピー
サーバーに残したくないならムーブ
>>107 コピーかムーブか選べるんですか?
普段はラジオサーバーからオーディオプレーヤーにコピーして、ある程度貯まったらPCにバックアップという使い方を考えているのですが
109 :
64:2008/02/10(日) 23:15:25 ID:qrVhfsNV
>>108 じゃあ普段はプレーヤーにコピー
ある程度貯まったらPCにムーブ
でいいんじゃないでしょうか
公式に載っているの以外でVJ-10と連携できるプレーヤーを教えてください
マスストレージ対応ならどれでも
これってMacに繋いでファイルのやり取りしてる人いる?
マスストレージ対応なら行けそうな気がするんだけど・・・。
欲しいけどその一点が不安だ
>>112 マカだが、ラジサバが別の部屋にあるんで、USBメモリ経由でしかデータ転送してない。
でもたぶん行けんじゃね?
できないお
ワンセグ録画だけ。
失せろGKってことだお
>>112 大丈夫、普通にUSB接続でやり取りできる。
ファームウエアアップデートはメーカ送りになるけど。
>>116 無責任なこと言うなよ。
オレのMacは10.2だけど認識しねーわ。
118 :
116:2008/02/21(木) 12:01:24 ID:o6R77ouq
>>117 これは失礼しました。
10.4では認識できます。
MacのOSて10.4になってるの?
俺は7.0の頃は知ってるけどそれからLinuxに変わって以来、Mac触ってないから随分かわったんだろうねえ。
これ、オリンパスのICレコーダー以外は認識しないのか?
( ゚д゚)ポカーン
>>111 ということはipodにrockboxを導入してWMAを聞けるようにしたら最強って事?
俺も
( ゚д゚)ポカーン
創造禅石足発声器内蔵型買
( ゚д゚)ポカーン
4月からのNHK語学講座にむけて買いたいけど
2月下旬に注文して3月に新型でたら凹むから
タイミングを見計らっている。
普通、三月に新型出るなら、二月に発表されるわな。
当面そんな予定無いって聞いたけど。
>>127 気になるなら、カスタマーよりかショールームに問い合わせれば?
>>128 レスありがとう。
明日ショールームに電話して確認する。
そうだね、確かに3月発売なら2月に発表するからね。
4月からの語学講座が楽しみだな。
イタリア語・ロシア語・フランス語をがんがる>チラ裏
130 :
名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 18:32:26 ID:YS4YEQch
この機種は昨年の3月に出たが、2月に発表してないだろ
>>130-131 Σ(゚Д゚;)そうか・・・
このスレ住人は優しい方が多いね。
みんなNHK語学講座をやるために買われた方が多いのかな?
4月からの「まいにち」シリーズがイマイチなんだけど(w
でもアンコールで夜にイタリア語に出会えるから楽しみなんだ♪
27日かよw
まあ売れた機種だし
サイクルからいって後継が出てもおかしくないな。
まさについさっきボチッたばかりの俺の前で
不吉な話をするんじゃない
いよいよ今週か
ラジオサーバの新機種出ない方に1票。
私も買ったばかりだが、もし新製品をだすのであれば、
リモコンを付けて欲しい。
もし、仮の話だが、万が一出すのならLAN対応にして他のPCからファイルの読み書き可能にしてついでに予約もできるようにしてほしい。
次出す時は量販店でも扱って欲しい。
どうにも割高感が、、、
>137-189
全部実現しないに一万票
190以降に期待。
容量を増やすとか、液晶をもっと改善するとか
ラジオ以外の機能も追加するとか、いろいろやってほしい。
テレビ音声も対応して欲しい
ワンセグ受信と録画に対応して欲しい
もちろん予約録画も可能な方向で
まずはチューナー複数搭載で、W録トリ録だろ。
で、野球中継の延長に対応して録音時刻を自動追従だな。
……なぁ、ホントに189までこれやるのか?
146 :
名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 11:27:16 ID:3abcQou+
200迄には新機種出るから問題なし
HD DVD対応。
148 :
名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 17:03:48 ID:mOizUBbo
機能は今のママでいい。
値段を半額にしてくれ。
149 :
名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 23:09:45 ID:5Ll8/xth
この商品について知識まったくないんで
教えてください
この商品は録音したのをi-Podに入れれるんですか?
直接結線してコピーはできない。
ラジサバで録音→PCにコピー→WMAからmp3,aacに変換→iPodに転送
って形。
めんど臭く書いたけど、iTunesだけで全部できるよ。
あとWMAからiPodで再生できる形式に変換するときに少し音質が落ちる。
けれどAM録音なら元が元だから殆ど気にならないんじゃないかな。
151 :
名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 00:03:56 ID:2q7Ncq/g
>>150 mp3,aacに変換するのには変換ソフトとか
必要になるんですか?
リストでタイトルが全部表示されない
肝心の日付が見えないのをナントカして欲しい。
153 :
名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 00:35:04 ID:4GCxfn4j
>151
だから変換もiTunesでできるんだってば。
154 :
名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 00:36:26 ID:2q7Ncq/g
ごめんなさい
無知なもんで
ありがとうございました
いよいよだな
>>153 Mac版だとWMAからの変換はそのままじゃ出来ないんじゃなかったっけ?
VJ-10 買った。
AMラジオ 付属アンテナで感度良好(^。^)
FMラジオ ケーブルつないで感度良好(^。^)
ラジオって面白いねぇ。買ってからラジオばかり聞いている。
高校生の頃に戻ったようだ。
私も昨日届いた。
念のためAN1を一緒に買ったけど付属のアンテナで
全く問題無く受信出来た。
結構感度良いのな。
ラジオって久しぶりに聞いたけど面白いねー。
む、オレも下記子
声優がパーソナリティやってるラジオを録音する為に買った
それだけの為に買った
大満足
ラジオでは他にも沢山の面白番組が放送されていることを知れば
もっと幸せになれるであろう
そんな俺はAvantiと安部礼司
ただ、本体の置き場所に困る。
PCの側も、テレビの側も雑音が入ってダメ。更に、付属AMアンテナのコードが短すぎて
置き場所が制限される。
私の場合、AM放送の感度のよい位置は、部屋の窓際の上の方なので
衣装ケースのようなものを持ってきて、その上に置いている。
新機種は出るの?
知るかボケ
書店売りの機器はあんまりモデルチェンジしないと思う
トクマスなんか3年ぐらい新モデルでなかった
HDDの容量も必要十分だしな
166 :
名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 21:40:28 ID:OZCmo98N
この商品は録音したラジオをケータイに
入れて聞けたりするの?
・wma形式のファイルが再生できる
・USBマスストレージ対応
・音楽ファイルの置場所にうるさくない
なら単体で可能。
PC使って一手間カケレバなんでも可
ビクターからケータイとシンク出来るのがうたい文句のラジカセが出てるから、
そっちも見るといい。
168 :
名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 05:37:02 ID:QMcOrH3I
元々遠距離受信用じゃないぞ、それ。
付属のアンテナでどれくらい受信できるか確かめてからでいいだろうさ。
それで駄目ならミズホのループアンテナを買う。
そこまでしないとNHKが受信できない、ということはない。
というかNHKに「受信できねーぞゴルァ」でおk
受信料を払っていればな。
>168
AN1買ってだめで買い直すより最初からALA-10IIにした方がいい
ゲイン不足ならなおさら
ケーブル長10mは伊達じゃなくノイズの少ない隣の部屋とかにも設置できるのが強み
173 :
168:2008/02/29(金) 15:37:55 ID:ppo/ffrx
>>171 ちなみにラジオだけしかないなら受信料を払う根拠はなくなる
IntelMac、OSX10.4で特に問題なく使えています。
ffmpegでmp3変換、iTunesへ登録というAppleScriptを組んだらWindows環境より
便利になった…気がしましたが、そもそもmp3で吐いてくれればもっと楽ですね。
176 :
168:2008/03/03(月) 07:46:54 ID:xuw16e4B
ちょっと弄ってみた。
最初の登録は取説どおりに地域を選んで自動登録。これは簡単。
しかし, 自分は地元ローカルだけではなく埼玉のNHKやTBS, 千葉のニッポン放送も聞きたいのだ。
周波数を選んで局名をリストから選択する。が, 選択肢が無い。orz...
どうやらリストが地域別になっているらしい。再度地域を選ぶために自動登録を選ぶ。元の登録が全部消える。orz...
仕方ない。時刻補正は自動登録したNHK第一を使うらしいから感度のいい方を選んで, 他は手入力か。
とりあえずFMも自動登録で地域選んでAMに戻ると何故かAMのリストが地元局に戻っている。。。
どうやらFMもしくはAMの自動登録で最後に選んだ地域設定で手動選択の局名リストも変わるらしい。
自動登録で局名拾うために地域設定があるのはいいとして,
これは全部消えちゃう自動登録のサブだけじゃなくトップレベルにも地域設定のメニュを見せるべき。
あるいは「自動登録」で「実行しない」を選んだ後にも「地域設定」を「実行する」を選べるようにすべきだな。
危うく局名カチカチ手入力しまくる所だったじゃないか。
FM自動登録で地域を切り換えてNHK A〜C, ニッポン放送, ラジオ関西, 秋田放送等 15局ほど登録して完了。
登録さえ終われば操作は分かりやすい。取説なしに誰でも簡単に使えるレベル。(操作性も良い。)
ファーム変更でMP3録音に対応してくれればなー
MP3に対応していてWMAに対応してない再生機の方がクソだと思う
M$に尻尾を振らないのはクソですか。
それくらい増上してないとらしくないですね。
180 :
名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 21:20:19 ID:ZElw3Wkv
itunesでダウンロードした曲って
どうやってサーバーにいれるんですか?
やり方教えてくださいorz
ググってみては如何でしょうか?
>>180 1回CD-Rに焼いてからじゃないと、取り込めないんじゃない?
184 :
名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 19:09:58 ID:XqWLWWJ3
ネットでダウンロードした曲をVJ-10にいれたいんですが
iTunesStoreで購入した曲は無理みたいなんですが(著作権保護のため)
ラジオサーバーに入れれるファイル形式(WMA,MP3)で曲をダウンロードでき
る(もしくわダウンロード後変換できる)サイトってありますか?
あるなら教えてくださいorz
スレ違い。
186 :
名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 19:43:29 ID:XqWLWWJ3
>>182 CDに焼けるの?
どうやって焼くんですか?
スレ違い。
188 :
名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 00:40:23 ID:cgAlmUtB
教えて欲しいんですが、予約録音時の音量は固定ですか?
どこにも設定できるところがないよねぇ。
ラジオは固定
外部は可変
>>185 スレ違いと言うが、ラジサバユーザが
ラジサバの使い方の話をしてるんだぜ
音楽を入れて聞く利用方法はしてない自分だが
○○でDLしたものはダメとか、どうすれば聞けるとか
それは違法だとかあるならそれも含めて
どんどん話して欲しいんだけどな。
「MDの録音データをiPodで聞けません。どうすればいいですか?」は
iPodの使い方の質問じゃないよな。
仕様想定外の使用方法の質問はハネられて当然だろ。
試しに音楽入れてみたけど思いのほかちゃんとした音が出るのな。これ。
http://www.apple.com/jp/itunes/store/music.html > さらに、1曲当たり50円または70円のプラスで、標準ビットレートの2倍のより高音質な256 Kbps AACエンコーディング、
> DRMフリー(デジタル著作権管理なし)のiTunes Plusを選べます。iPodはもちろんのこと、他のデジタルミュージックプレーヤーや
> 台数無制限のコンピュータで楽曲を再生できます。
使ったことないけど売ってればこれ買えばいいんじゃね?
普通にCD買うなり借りた方がいいと思うが。
>>192 無視されてもいいが, 回答するわけでも無く, 一々「スレ違い」とだけ書く必要はない罠。
ここが「1000まで『スレ違い』で埋めるスレ」ならじゃんじゃん書けばいいと思うが。
スレ違い、は回答なんだが。
「0で除算すると結果は不定なんて納得出来ません」って言うか?
>>192 >>184はmp3/wmaをvj-10で聞く話だろ。
音楽をパソコンから移して聞くのは
説明書にも載ってる想定内使用法だ。
著作権で聞けないがどうしたらいいかって
いかにも2ちゃん向きの質問だと思うけどな。
>>196 >184は「iTMS以外でダウンロード販売しているトコある?」だろ。
ラジオサーバーの部分をiRiverやgigabeatに置き換えても成立する質問は
スレ違い扱いなのも妥当だろ。
誘導付きなら「優しいな」だが、
誘導なしを「不親切だ」と逆ギレする謂われはない。
ここで話し続けるのは明らかに誤り。
自分の脳内モデルとちょっとでも食いちがうと「スレ違い」と
わめきだす気違いってときどきいるよな。
キチガイは自分以外は誰も問題としていないことを空気読めずに騒ぎ続けるからタチが悪い。
202 :
名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 15:34:47 ID:S5FVWsQr
>>196 >著作権で聞けないがどうしたらいいかって
いかにも2ちゃん向きの質問だと思うけどな。
こーゆー勝手な理屈でスレを荒らさないでクレ。
珍しくスレが伸びてると思ったら、実に2chらしい進行だ
>>198 > ラジオサーバーの部分をiRiverやgigabeatに置き換えても成立する質問は
> スレ違い扱いなのも妥当だろ。
いちいち他の機種に置き換えて成立するかどうかなんて考えねーよ。
ラジオの予約録音なんてトークマスターやネットジュークでも出来るんだからスレ違いです。
>198 :名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 12:41:54 ID:BoGjzxK+
>>196 >>184は「iTMS以外でダウンロード販売しているトコある?」だろ。
ちがう。「VJ-10で聞ける音楽DLサイトを教えて」 であって
あくまでもラジサバ用途限定の質問だろ。
207 :
名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 21:02:18 ID:smi0a4c4
>>206 VJ-10はWMAとMP3が聞けるので。
ラジサバ用途限定なんて詭弁は通らん。
はあ?まだいたのかw
トークマスター買おうと思ったけど、よくよく考えたら
持ち歩いてたら満足に録音できないじゃん
ってことで、こっちを買うことにしました
でも、こういうときに限ってルミネの10%オフやってない
そうそう。何で携帯型になってるのか良くわからない。
iPodやらVoiceTrekみたいに携帯用には予約録音と別の機械使わないと留守録なんて出来ないのに。
ICレコーダーとの連携機能についての質問です
G-20と接続すると、1週間以内に更新されたファイルを転送することができるようですが、
DS-60の場合も同じようなことはできるのでしょうか。
公式サイトのQAみると、基本仕様は同じものの連携機能が違うと
記載されているので質問しました。
>>211 追加。
単純に、まとめてボンッてコピーされるだけだから。
フツーの使い方するなら、気にするほどのもんじゃないと思われ。
むしろジャマかも w
>>212-213 なるほど、サンクス
NHKの語学番組を毎日レコーダーにコピーするのに便利そうと思ったけど
場合によっては伊集院さんとかクリスペプラーさんもコピーされてしまう可能性もあるのか
(番組単位で設定できれば良いんだけど)
家に帰ったらリンク先見てみます
なんだかんだでVJ-10とG-20を買ってきました。
ぶっちゃけG-20は色で買った感じですが、案外世界史が面白いですね。
早速G-20とのリンク機能を試してみました。
◎売り(?)の「最近録音したファイルの自動転送」
これは説明書にも書かれてる機能。案の定、全部転送されますね。
人によっては微妙な機能です。
◎「レコーダーにコピー」機能が拡張されている?
もしVJ-10とG以外のVoice Trek持っている人いたら突っ込みお願いします。
説明書では「レコーダーにコピー」を選択するとファイル選択画面になりますが、
G-20を接続していると
・すべてのファイル
・フォルダ検索
・チャンネル検索
・最近録音したファイル
・未再生のファイル
ってメニューが表示されます。
またエアチェックな日々が始まりそうです。
ラジオ講座録音用にVJ-10買ってきた。
もともとVoiceTrek V-41を持ってんだけど、
安く売っていたiriverのT-60も買って使ってみた。
けど、VoiceTrekはPCレスで手軽に使えるから
毎日のように携帯プレイヤーに転送する人は
やっぱりこっちのほうがいいね。
>>216 俺はiAUDIO U2って結構古い機種使ってますが
ラジオサーバーから直接取り込めるし重宝してます。
ただ聞く分にはVoiceTrekなんて高価なもの必要なし。
自分は放送大学行ってるんで、VJ-10とVoiceTrekは最強コンビです。面接授業の録音にICレコーダーは必須ですからね。
>>217 同メーカー以外でも直接取り込めるんだ。
オレの場合、倍速再生がほしくてiriver買ったけど、
操作性があまりよろしくない。
その点VoiceTrekはテレコとしては優秀だから
操作性もなかなかのもの。
V-41は1万くらいだし高価じゃないよ。
しかしまあ確かに使い方次第ってとこか。
文字入力が残念だよね
ファームウェアでなんとかなるのなら、
PCから予約できるようになってほしいな
特定フォルダにcsvで放り込んで本体で読み込み選択。みたいな形なら割と簡単に追加できそうだが。
予約名リストの読み込みだけでもいいんだ。
ま, とりあえず地域選択を任意に出来るようにしてくれ。↓これ。ほんの1行ソース直すだけだろ。
> 「自動登録」で「実行しない」を選んだ後にも「地域設定」を「実行する」を選べるように
素人の思い込みほど簡単ではないよ。
いやいや単純にダイアログの順番変えるだけで出来るし。
元々説明書とダイアログの出方が一致してないから変更しても問題ないだろ。
ってか普通に考えれば地域設定を先にすべきだよな。
自分一人の思い込みを「普通」って言い出したら終わりだよな。
サーバ買ったら金の心配せずにラジオ講座始められますね
英語講座関連のテキストすべて買った
>>225 君にプログラミングの知識も常識もないことはわかったからいいよ。
やべえ、また見識者さまだ。
会社でうだつのあがらない技術者と思われ
自己紹介乙
自称プログラミング知識豊富という素人以下が、素人に意見してると聞いて
やってきました。
232 :
名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 16:48:59 ID:RxiEiEcj
つーか、見てるかどうかもわかんねー2ちゃんで暴れてないでさ
メーカーに直接言った方が早いと思うよ
無知がばれるからそんなことできない
前スレで助言を頂いて
ラジオ+ICレコーダーから乗り換えた者です
その節はお世話になりました
もし新機種が出るなら
・蛍光灯のON/OFF等ノイズの影響が大きい
・LINEでラジオを外部接続した方が音質が良い
この辺を改善してほしいです
ノイズについては発生源に文句言え
それかラジオをシールドの中に入れてしまえ
>>235 >それかラジオをシールドの中に入れてしまえ
無音w。
ちょっとおかしな人だからあまり相手にしない方がいいよ。
アンテナラインを同軸ケーブルにして
ラジオ本体をシールドで覆うってのはどうだろう?
239 :
名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 06:59:43 ID:7nRymUf1
昨日買いました。便利ですね。
任意の3局同時録音できたらマジ神だね
毎朝iTunesを使ってiPodに入れるのが面倒になって来たので、
>>105で気になってた
zen stone + sp をためしてみたけど良いね。
メモリー2GBは今時のプレーヤーとしてはちょっと少ないかもしれないけどラジオ専用機として
割り切って使うつもりだから、むしろちょうどいいのかも。
あんまり容量があると探すのが大変そうだし。
243 :
名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 08:47:43 ID:BO0712wA
一度やればおkってのはわかっているけど、
予約設定がPCでできるようにして欲しい。
PCで作成したテキストファイルを読み込ませて予約リストに登録する機能があれば
後は有志で専用ソフト作ってくれる人が現れるんではないかと
他人頼りがとやかく言うなよ…
246 :
名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 11:57:30 ID:5PJehhH2
2局だけでも同時録音できてほしかった..._| ̄|〇
せめて録音中に他の局を受信したい
せっかくUSB付いてるんだから外付けのチューナーでもオプションで発売すりゃいいのにな
249 :
名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 17:12:59 ID:PrC1Ftvt
VJ-10-JA(NHKラジオ英会話入門の別売りCD収録モデル)で必要な
平成18年度(2006年度)後期6か月分のテキストはもう売ってないんだね。
この期間の放送分は、翌年度以降の再放送用としても使われてないらしい。
これじゃ5000円高いJAモデルを買う意味がないな。
オリンパスは何で未だにわざわざ高いモデルも併売してるんだろう。
残ってるんでしょ
まぁ買うなら日本史・世界史込みの方買うね
しかし、このコンテンツって、HDDの空き(37GB)に影響しないんだよね
なんか羨ましいよ
俺が持ってるG-20は800MB弱位コンテンツに占有されてる(消去やバックアップできるけど)
251 :
名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 23:18:47 ID:PrC1Ftvt
>>250 世界史の音声流しとくのっておもしろそうだよね。
2006年度後期版英会話入門テキストは、オリンパスにもNHK出版にも在庫なし。
新宿ジュンク堂と紀伊国屋南館にも在庫なし。
在庫されてたNHKテキスト類は2007年度と2008年度だけ。
252 :
名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 08:11:09 ID:PBnKyOAc
日本史バージョン買って
日本史音声をBGM代わりに家で流しっ放しにしとくのもオススメだお
古代から現代までの日本の生い立ちと、日本や諸外国のしてきた過去の悪事も
気がきいた館内放送として流れるお
253 :
名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 08:19:22 ID:PBnKyOAc
↑はFMトランスミッター使えば、家じゅうのラジカセ、コンポ、ラジオ等からも同時放送できるお
違う部屋に移動しても聴き続けられるから便利だお
過去に重大な過ち犯した自己中諸国・ねつ造諸国の公職者の方々には、実にお耳が痛いお話ですこと(-。-)y-゜゜゜
日本語でおk
256 :
名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 16:39:25 ID:y05ux0eb
↑
統合失調症&同性愛者のおまいは治療に専念でおk
なんか変だと思ったら、春厨の季節になったのか・・・
258 :
名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 21:29:21 ID:PBnKyOAc
259 :
名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 22:13:32 ID:zwr+E3wa
これ買おうと思ったけど、一年前に出た奴を今更買う気もしないし、トークマスタースリム買うわ
260 :
名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 22:23:14 ID:PBnKyOAc
>>259 トクマスは、
英文と訳をテキストファイルにして、歌詞表示機能で音声とペアで学習できるから便利だよね。
持ち運びできるから出先でも手ぶらで学習可能だもん。
一方VJ-10は、
デカいから持ち運びできないうえに、バッテリー駆動も不可だからAC電源必須。
その代わり楽しい日本史・世界史モデルがある。
語学に挫折した後も歴史用途で遊べるのがミソ。
261 :
名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 23:25:42 ID:y05ux0eb
学習コンテンツ収録モデルはHDD公称容量とは別領域に収録されてるからいいな
でも万が一売り切れで買えなくてもコンテンツ単独で買える
http://www.radiodays.jp/annex/ これはトクマススリムでも使える
WMA形式だから2GBのカードに日本史・世界史・政治経済とかが余裕で入る
最近はSDカード安いから楽勝
トクマススリム
・しゃべる単語帳機能
・パソコンでカンタン予約設定
・レッスン機能
・指定秒数リピート
・外出中にも使える
・外部メモリ使用可
・テレビ1〜3chの音声も受信可(FMワイドバンド)
・挫折後もiPod代わりになる
VJ−10
・外部メモリの代わりにHDD搭載
・小型スピーカー内蔵
・目覚まし時計代わりに使える
262 :
名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 23:42:55 ID:PBnKyOAc
俺も使い回しが利かないVJ-10なんかやめて、やっぱトクマスにしようかな。
もちろん買うのは小型多機能最新型のslim。
本屋でも通販でも、値引きかアウトレットで安く買える店あると嬉しいな。
265 :
名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 01:25:32 ID:4F4+FDPK
VJ-10のHDD容量37GBって切りが悪い中途半端な容量だな。
普通は40GBのHDDじゃないの?
3GBのうち1GBがOS領域、2GBがコンテンツ領域だとすると
コンテンツなしモデルではコンテンツ領域2GBは未フォーマットか区画切ってないだけじゃ?
パソコンからUSB経由で区画切ってフォーマットできれば、コンテンツなしモデルだとHDD空き容量が2GB増やせそう。
そういうフリーソフト出てないのかな?
VJ-10は500GGに換装成功したBLOGはあったよ
持ち運べるトークマスターが良いなんて言ってる香具師がいるわけだが,
持ち歩いたらタイマー録音できないような気がするんだが。
269 :
名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 22:15:37 ID:4F4+FDPK
>>268 据え置き専用のVJ-10と違いトクマスは会社等の出先でも予約録音できるんじゃないの?
会社ならAC電源あるからクレードルで充電までできるよ。
あと受信条件いい場所なら車ん中や電車内とかの移動中でさえも録音できるかもよ。
自家用車ならシガレットライターからDC/ACコンバーター通せばAC100Vにも変換できるからクレードル使えるし。
>受信条件いい場所ならw
地下鉄に乗れないね
272 :
名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 01:06:55 ID:maBzrcQm
毎回テキスト作ってるほど暇なら、電波拾う暇もあるんだろうが。
273 :
名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 01:13:49 ID:qrAZHfn9
このスレで徳益を押す理由ってなんなの?
274 :
名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 01:38:09 ID:ML+mFVIi
質問です。
AM0時から1時までの録音をセットしようとして、
開始時間AM12:00 終了時間AM1:00としたら
「設定時間を確認してください」と表示され、セットできませんでした。
結局、前の日のPM11:59〜AM1:00 にして録音するようにしました。
AM12:00というのは、(24時間制で)0時なんでしょうか、12時なん
でしょうか?
ぴったり、深夜0時〜深夜1:00で録音するにはどうすればいいのでしょう?
>>274 2行目と3行目を読むと自分でも理解してるのが判るとおもうが?
276 :
名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 01:53:05 ID:ML+mFVIi
>>275 AM0:00という設定がなくて、時間設定をキーで上下させると
AM1時の前はAM12時で次はAM2時なんです。
277 :
名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 01:57:08 ID:ij564KMl
>>272 いくつかの講座はNHK出版のサイトからd-テキストが買える。
そこから文章をコピペしてテキストファイル作る。
>>273 長所は多機能なくせに小型軽量可搬型。
短所はメモリー容量少なく大容量SDカードにも未対応。
オリンパスもトクマスもどっちもどっちだから比較は必要。
単に新トクマスが思ったほど売れてなくてナカノヒトがあせって宣伝してるだけだろ
>>274 日付変わりの夜中の零時スタートで一時間ってことだよな?
うちは
>開始時間AM12:00 終了時間AM1:00としたら
で毎週録音できている。
日付が過去になってたりしない?
280 :
名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 11:49:11 ID:gxVJniXm
>>279 ありがとうございます。
日付は過去ではなかったと思いますが、録音可能ということですので
設定を見直してもう一度挑戦してみます。
281 :
280:2008/03/31(月) 04:29:14 ID:oUNCx4u0
試してみたら、「開始時間AM12:00 終了時間AM1:00」で録音できました。
日付が一日前になっていたようです。
ありがとうございました>279
283 :
名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 06:23:10 ID:YHKwALOX
>>282 は〜い♪
今テレビでドイツ語会話試し見してま〜す(^_^)v
ハイハイ
気に入ったらトクマスで聞いてくださいね
売り切れちゃったみたいだね。どっかでまだ売ってない?
売ってるよ
287 :
名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 12:40:18 ID:n1fYL6Ag
オリンパス直販やでかい本屋で売ってるらしいよ
売り切れって事は新しい物が出る前ぶれかな
語学講座目的の駆け込み需要を読み違えたな。
急に売れたんだろうね
つーか、毎年この時期にどかっと売れる商品だろJK
商機逃して何やってんだか。
在庫抱えるリスクを避けたいから販路限定なわけだし。
買う人はもっと早めに買ってくださいよ。常識的に考えて
つ、、、常考
294 :
名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 02:09:07 ID:Sm8sF9JQ
>>293 トクマスみたく本体でファイルの分割編集ができる機能があると助かるな。
MP3と違いWMAはパソコンで編集できるソフトがなさそうだから困るよ。
不要部分だけカットしたり、必要部分抜き出したり、ファイル同士を結合したりできないもの。
あとFMをワイドバンドにして、テレビの1〜3chの音声も録音可能にしてほしいな。
そうすれば変圧器さえあれば海外でもラジオ受信できるし。
オリンパスの技術力でファームウェアのアップデートで対応できないのかな。
ソフトがなさそうで困る
ってどういうこと?
296 :
名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 23:42:45 ID:Sm8sF9JQ
>>295 パソコンでWMAファイルを編集できるフリーソフトってたぶん未だにないでしょ?
MP3ならタグの直接編集とファイル分割ならフリーソフトあったような気がする。
MP3ファイルを分割する機能ならトクマス本体にもついてるみたいだし。
WMAファイルのカットや結合だけならできるが…
「WMA 編集 フリー」でぐぐれ
たぶん未だにないでしょ
ってどういうこと?
なんでこのスレにいるのかわかりませんが
本体で編集できて、テレビの音声も入る
携帯端末でも使ってればいいともう
VJ-10よりよっぽど向いているんじゃないかな
もちろん、VJ-10が改良されるのはよいことだし
意見することは間違えではない
ただ、何も調べず推測だけで劣っているような
発言はどうなんでしょうね
299 :
名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 00:41:10 ID:3jOqqlIJ
>>298 ユーザーだからいるんだよ。
ラジサバとトクマスの取説で機能ちゃんと比較して買ったし。
>>297さんが今はフリーソフトがあるという意味の示唆をくれてるけど
俺が去年調べたときはWMAを直接編集できるソフトはなかった。
MP3用も直接編集できるソフトは2つしかなかった。
トクマスみたく本体でも分割できるなら不要部分のカットに使えるし
当然パソコン用とは使い勝手違うだろうから選択肢が増え、自分にやりやすいほうでできる。
そういうこと。
現行製品をほめるのは誰にでもできる。
とくにメーカーや販社の社員なら自画自賛しかしないだろう。
でもユーザーにはいろいろニーズがあるっていうこと。
コストや現行ハードの制約からしてユーザーの提案を何でもかんでも無作為に受諾する必要はないが
社内で正式に検討するくらいのことはちゃんとやってほしい。
有用そうなものまで黙殺するか、きちんと対応するかによっても、
ユーザーに対するメーカーの真の姿勢がハッキリわかろうというもの。
実際に使ってるユーザーだからこそ言えること。
そういうことです。
300 :
名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 00:56:23 ID:3jOqqlIJ
>>299 批判めいたことばかり書いたけどラジサバは重宝してます。
とくに一番の目玉の大容量メモリ(HDD)のおかげで助かってます。
それが決め手となって買ったんですよ。
半導体メモリと違いHDDだから、いずれはクラッシュしてデータが失われる日が来るだろうけど。
それでもハードで構成されてるわけだから、パソコンとラジオの組合せで録音するよりは予期せぬトラブルが少ないだろうと思います。
さっきのはあったらいいな、便利だな、機能ですから、もちろん必須でも何でもないです。
付け加えると、HDDをクラッシュする前に定期的に自分で市販品と交換できる裏技的な仕様にしててくれてると助かります。
もちろん自己責任でオリンパスの動作保証はなしでも仕方がありませんが。
ただし入手可能で安価な推奨機種くらいは教えてほしいものです。
で、このスレ見てる人に何してもらいたいの?
あなたの意見に賛同して、オリンパスに要求を出してもらいたいの?
マニュアル見て買ったと言ってるけど、あなたの要求を見る限り
トークマスターを買うべきだったのでは?
HDDのメリットよりも、トークマスターの機能に未練があるようにおもえる。
徳増は感度悪いし32kbpsじゃ全く使い物にならないほど音質悪いからねぇ。
操作もしづらいし。
303 :
名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 12:04:26 ID:3jOqqlIJ
>>301 製品への要望や批判的な書き込みする人間は封殺し
何とか自画自賛へと導こうとしかしないような
メーカーか販売会社の姑息な社員は、迷惑だしメーカーの面汚しだから消えなさい。
あなたのレスは見ててとても見苦しいですよ。
あなたは消費者には不快でラジサバ担当には不適格だから、担当から手を引くなり退社するなりして
担当の座を真面目で誠意ある対応できる他の優秀な社員に譲りなさい。
>>301 キミ入る会社間違えちゃったんだね
今からでもサン電子や関連会社に
転職したほうが身のためだよ
VJ-10の非力部分を掻き消さなくても済むし
思う存分トークマスター奨められるよ
さすがにオリンパスからサン電子に転職する香具師はいないだろ。w
昨年夏以降オリンパス様には大変儲けさせていただいたので個人的には非常に感謝しております。
だいたい、ここはメーカーと直接やり取りするスレなの?
違うでしょ
ほかのスレ同様に何でもあり、基本的に誰でもOKのスレでしょ
ユーザーだけじゃなく、VJ-10に関心ある人、
その他みんなOKのはず
VJ-10のいい点をほめるのも、使い勝手悪い点を批判するのも
他社製品との比較議論するのも自由
便利な使い方、意外な使い方、使い方わからない人への解説、
改造の仕方や便利なオプション品の使用例、、、
なんでもOKでしょ
メーカー社員も身分隠して工作せずに
「きちんと社員だと名乗れば」
それなりに配慮されたレスが得られると思う
>>296 調べもしないでケチつけてるってのは、ラジオサーバの評判を落としたいのか
僕はバカですって自慢したいのかどっちだ?
asfやwmvファイルの分割、結合や修復を行うツール
対応フォーマット asf,wmv,wma
ってのがあるんだが。
社員や、社員から依頼された社外工作員による組織的な
破壊・かく乱・誘導・工作活動は
2chではどの板でも昔から当たり前にやられてるよね
でもそれは良くないことというよりも
明らかに悪いことなんだからね
一般住人はよく考えて彼らに対処しようね
>>299 >
>>297さんが今はフリーソフトがあるという意味の示唆をくれてるけど
> 俺が去年調べたときはWMAを直接編集できるソフトはなかった。
> MP3用も直接編集できるソフトは2つしかなかった。
310 :
307:2008/04/04(金) 15:49:24 ID:GIkw7yS/
>>309 オレの使ってるwma編集ソフトは
Latest version is 3.1 (Released on 8/15/2002)
だが。
MP3に至っては2つどころじゃないんだが。
どっちにしてもロクに調べず騒ぐだけなら書き込まんで欲しいもんだな。
何故そこまで書いてソフト名を書かないのか。。。
312 :
名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 18:33:42 ID:3jOqqlIJ
そのソフトの製作者本人だからw
つまり有料化を検討中で有料版を買ってほしいから…
編集ソフトがないなどと文句言ってる人が
なんでラジオサーバ買ったのでしょうか
wmaやMP3の編集ソフトは色々あるし、よほど機能充実
させないとシェアなんてできっこないのに、何言ってんだw
VJ-10以外の選択としては、
・トークマスター
・PC録音
・デジタルもの抜きに、ラジオで普通に録音(笑)
くらいしかないのに、なんで工作員や信者がわくのかねえ?w
トークマスターは携帯機だから、VJ-10とは方向性が微妙に
異なるし、使用者の環境、好みによるとしか言いようがない。
>>313 調べる脳味噌がないからw
妄想だけはたくましいようだが。
>>311 ここまで書きゃものぐさでなけりゃすぐ判るじゃん。
そんなヤツに教えても、次は使い方を延々聞いて来るぞ。
「メーカーに直接言え」って言われたらオリンパス社員て決めつけてるのか、すげえな。
319 :
名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 22:52:53 ID:ft69VtgA
>>311 ネットの世界は自己責任が基本。
ここに書き込めるなら、調べるコトも出来るはず。
両方買えばいいじゃん。
何を争ってんだか。
編集ソフト名の一つも出せないとは情けない。
ないならないでいいじゃん。
調べろとか自己責任とか、逃げることしかできないやつばかりだな。
と、自分で調べられない馬鹿が申しております
>>321 ああ、そうそう。これも貼っておこう
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
と言うことで私がここに高らかに宣言致します。
「編集ソフトなんてありません。」
「ID:tjh/Ugpt ID:ft69VtgA ID:GIkw7yS/ はただの大嘘つきです。」
326 :
名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 03:40:50 ID:0N8Anp/H
asftoolsとラジオサーバーの自画自賛戦略を題材に
2ch工作員のもみ消し誘導・自作自演が
今日は一段とハデだなw
>>325 > 「編集ソフトなんてありません。」
( ´,_ゝ`)プッ
328 :
名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 17:01:36 ID:+Nlwz/O4
三省堂以外で売ってる店ってある?
330 :
名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 18:55:52 ID:39pykmV2
ホント人として恥ずかしいね。
予約設定がだるいね。
せっかくPCと繋げられるなら予約設定もできりゃいいのに。
あとiTunesに入れるときの変換作業がさすがに億劫になってきた。
USBオプションで補完してくれるとありがたいよね。
まあ、嘘だろうと馬鹿だろうと宣言するのは自由だw
なぜ録音がWMAオンリーなのか?
WMAでの録音には、何か特別な長所・利点とかあるの?
オリンパスがMP3録音ではなく、WMA録音を選んだ理由って何?
MP3はライセンスがね
zen stone + sp買ったからもうwmaだけでもいいや
ラジサバが転送日ごとのフォルダをつくってそこに入れてくれるから、結構重宝している。
>>336 徳増スレ見たけど32kbpsで録音すると実用に耐えない酷い音質になるらしいよ。
ラジオサーバじゃAM録音だと32kbpsでも64kbpsでもそんなに違い無いけど。
340 :
名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 22:27:34 ID:IVDVqDI8
>>328 ジュンク堂書店(池袋、新宿三越)
>>336 VJ-10にはコンテンツ収録モデルがあるからじゃないの?
日本史世界史モデルも英会話モデルも、音声は『DRMで著作権保護された』WMAファイルで
HDDのコンテンツ領域に収録してるようだから
衝動買いしそうになったが、買わなくてよかった。
342 :
名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 17:26:57 ID:7pJ1umO9
>>328 立川のオリオン書房(ルミネカードが使える)でも売ってるよ
ある程度大型書店なら取り扱ってるのでは
>>339 確かにVJ-10(WMA)であれば、AMを32kで録音しても十分実用的だね。
AMの語学講座なら、VJ-10で32Kより上の音質で録音しても
あまり意味はないような気はするがな。
まあ、こればかりは個人差があるからなんともいえない。
345 :
名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 23:19:34 ID:Y27w1CLq
週刊アスキーに市場価格”\19k”とか出てたが、ただのミスだろうなぁ
これが2万弱ならすぐ買いに行く
347 :
名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 02:28:23 ID:QEv4exHC
>>265 HDD本体の表示容量は、未フォーマット時のもので、かつ、
1GB=1000MB=1000000KB=1000000000Bytesの計算になっている。
当たり前かと思うだろうが、容量表示は
1GB=1024MB 1MB=1024KB 1KB=1024Bytes
で計算されていて、3回掛ける間に誤差が大きくなる。
1024になる理由は、単に2進数で切りが良いから。
そのうえ、フォーマットすることによって、全体のデータの住所録にあたる管理領域が作られる。
なので結果、データ領域が37GBってことかな。
パソコンのHDDも同じ理由で中途半端なことが多い。
348 :
名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 02:39:51 ID:QEv4exHC
>>344 まあどの音質設定で録音しても五十歩百歩だし、WMAなら32kでも充分といえば充分なんだけど、
元が悪いから少しでも劣化の少ないようにって考えると32kはちょっとね、、、
聞き比べれば差はわかるし。
特に語学物だったら、微妙〜なほとんど聞こえない舌が出してるような音も重要だから、
その辺妥協したくない気はする。
容量も充分あいてるから128kで録ってるわー
ここで文句が出たからって訳じゃないだろうけど
VJ-10-JAはラインアップから消えたね
350 :
名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 11:49:15 ID:NGwnTqAZ
トラックマークは自動で打ってくれないの?5時間とか録音したら一つのファイル?
NHKの語学番組を録音して、
それをiPodで聞くつもりなんだけど、この製品だともったいないかな。
トークマスターよりチューナーがまともな気がしたので考えているのだが。
俺はiPodで聞いてるよ。
フォーマットなんていくらでも変換できるから無問題。
というか向こうは低ビットレートだと使い物にならない上に容量がすごく小さい。
>>352 なるほど、ビットレートを落としても結構いけるのかな。
いろいろ見ていたら、問題は納期だということに気づかされました orz
大きな書店だと在庫してる所もあるよ。
ちょこっと電話してみるが吉。
紀伊国屋や三省堂とかじゃなく、駅前とかにある地域で大きな本屋
とかだと見かけることがある。
>>356 なるほど。三省堂本店は取り寄せになっていました。
>>351>>353>>355>>357です。
昨日、紀伊国屋新宿本店で入荷していたのを目撃しましたが、
今日の段階ではすでに売り切れていました。
他の大手書店へ確認したところ在庫ありなので取り置きをお願いして、
これから買いに行ってきます。
359 :
名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 22:51:11 ID:TMZOnFKv
いってらー
360 :
358:2008/04/17(木) 23:26:17 ID:pltUFtOj
取り置きしてもらっていたのを買ってきました。
私の分を除くと、あと1台のようでしたので買えて幸運でした。
三省堂本店では次回4月中旬入荷予定と張ってあり、
紀伊国屋は昨日入荷したところということだったので、
各書店で入荷したところは昨日か今日辺りに入荷しているのでしょうね。
紀伊国屋本店は次回入荷予定が5月中旬との回答でした。
FMアンテナの取り付けで、説明書の図ほどFMアンテナ奥まで入らないですよね?
362 :
358:2008/04/18(金) 19:04:35 ID:DR6FBbQU
タイマー録音を早速使いました。
たとえば、6時から7時、7時から8時という連続した時間でタイマー予約すると
10秒ぐらい前に録音が終わっていましたが、語学講座なら支障ないですねw
USBメモリで音声データをパソコンに移動させる方法でiTunes->iPodで聞きます。
>>361 入りません。
363 :
名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 15:35:52 ID:cm1ofhxy
新しいの出ないのかー、徳増もスリムになったんだしマイチェンして欲しス
>>363 トクマス2→スリムの間は3年ぐらいあるぞ
ラジサバもあと一年は待たないと
オフタイマーって付いてないの?
お休みタイマーなら付いてる
>>365 オフタイマーはついている。
15分30分というような切るまでの時間を選択する方式。
369 :
361:2008/04/20(日) 21:56:32 ID:9VheMwzM
>>362 やっぱりそうですよね。どうもありがとう
370 :
名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 23:55:14 ID:sTlq1/Eb
ラジオ番組録音中に、録音済みの他の番組ファイルをボイストレックとかに落とす事は出来ますか?
できません
372 :
名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 13:36:31 ID:aDzNOPoE
どうも。
そっか、残念。
もひとつ質問。
ラジオ録音するとき、5分とか10分でオートでマーカー入れることとか出来ますか?
出来ない場合、例えば1時間早送りするのにどれくらい時間かかりますか?
質問厨で申し訳ないっす。
374 :
名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 20:21:28 ID:quVp4s2l
>>373 どうもっす。
どうやら、オートでマーカー刻んでくれないみたいですね。
長時間番組の途中から聴きたい時はやっぱ早送りしかないのですね。
1時間早送りするとどのくらい時間かかるのでしょうか?
30秒スキップと5分スキップあたりが出来るといいですね。
>>374 横レスするが、パソコンにデータをとりこめば、いろいろできるようになるんじゃ?
単体でもよくできた器械だとおもうけど、パソコン環境があるのが何気なく前提に
なってるとおもわれる。
オリのICレコーダーなら30秒スキップも5分スキップもできます
377 :
名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 23:54:53 ID:Gm5IeTcc
>>376 ども。ボイトレもいっしょに買ってしまおうかな。
しかしボイトレが出来てラジサバが出来ないってなんででしょうね。
今日久々にヤフオクにボスマス出てた。
大容量SD使えればあれでもいいんだけどなぁ。
ラジオサーバ第一弾としてはしょうがないかなと思う。
とはいえ、ファームでスキップなりオートマーク対応してほしいね。
(機能の大幅変更だから無理か?)
他の要望を挙げるなら
PCから録音予約したい
録音中にICレコーダーへコピーしたい、再生したい
ボタンのクリック感をもう少し軽くして
AMステレオに対応して(ステレオ対応モジュールってもう作ってないんだっけ?)
レコーダーは1回で何時間も録音するのも当たり前かもしらんが、
ラジオ放送でオートマークが必要なほど長時間録音なんて例外の範疇だろ。
380 :
名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 10:49:58 ID:hYqcuPS8
2時間番組よく録るから、5分スキップは欲しい。
CMや曲飛ばしたいから30秒スキップも欲しい。
我が儘に際限がないことがよく分かりますね。
382 :
名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 13:17:45 ID:8Rhk/eqq
無謀なワガママでもないガナー
>>378 >ファームでスキップなりオートマーク対応してほしいね
これはあればいいでしょうね。30秒スキップでもよい。
>PCから録音予約したい
これもそうあって欲しい。どちらも難しい問題ではないはず
>録音中にICレコーダーへコピーしたい、再生したい
録音とコピーを同時にやるのは、あの程度の機種では困難かと。
>ボタンのクリック感をもう少し軽くして
ボタン関係の操作性は現状でやや難がありますね。
ただ、この点はオリの技術力の限界だろうと悟りを開いてますw
一見簡単なようで、操作性の向上は意外と難しいのですよ。
>AMステレオに対応して(ステレオ対応モジュールってもう作ってないんだっけ?)
はい、AMステレオは過去に咲いた仇花だと思ってください。
384 :
名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 21:58:33 ID:xJSQzp0F
>>376 ボイトレはラジサバから落としたファイルもスキップできますか?
387 :
名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 21:02:26 ID:+hIUAzpq
職場のPCのUSBにフラッシュメモリー差し込んで聞こうと思ってるんだけど・・・
家 : VJ−10→PC→フラッシュメモリー
会社 : フラッシュメモリー→PC
で聞けますかね?ちなみにPCにはWMPは入ってます。
大丈夫だけど、あまりにフリーダムなお前の会社の先行きが不安。
>>388 ありがd。
では購入しよう!
確かにフリーダムな会社だw
>>387 ラジオサーバーからUSBフラッシュメモリへ直接データをコピーできます。
このスレの過去ログに書いてあったと思う。
自分はそうやってラジオサーバーで録音したものをPCに移しています。
391 :
387:2008/04/28(月) 21:03:54 ID:ikCg0UWF
>>390 ありがd。
今日USBメモリーの2GBを1000円で買ったきたw
で勿論VJ−10もネットで予約したけど5月下旬出荷なんだな・・・Orz
そんなに売れてきたのか
>>392 元々ニッチ市場だしw
語学講座は好きだが、IT音痴のおっさんおばさんがなんとか使える
機種ってことでしょうね。40GBあれば、1年とりためても問題ない。
トクマスは便利な面もあるが、ポータブルデジタル物を使い慣れて
ないと使いづらい。
>>393 横レスだが、
おっさんおばさんに使いやすいものは、たぶん年齢関係なく使いやすいとおもう。
おれは、シャープのQT-MPA10をもってたんだけど、ラジオサーバーの方がずっと
使いやすいし、受信感度も優れているので、ちょっと大げさだが、感動した。
売ってないねぇ。
需要を見誤ったのか、新製品への布石か…
数が出ないのは分かるが、ここ数ヶ月品薄なのはどうしたことか。
ここ数ヶ月品薄??
3月頃は、普通に三省堂やオリの通販で買えたし、近所の本屋でも
普通に見たが??
オリのオンラインショップ、今は5月下旬入荷になってるね。
県内の三省堂何軒かは品切れで5月下旬〜6月下旬入荷予定て言われた
スリープの機能はあるんだけど、呼び出すまでのステップが面倒くさいね。
そもそもスリープの必要とするときって、眠いときだし。
時計マークを短押しで、いつものメニュー、
長押しすると、自動的に前回使用したスリープ時間で開始
とか、気の利いたことできんのかね、オリンパスの社員は。
399 :
名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 22:23:59 ID:JvCaS39W
4月19日にオリンパスオンラインショップに注文して
今日届いたよ。
注文するときの画面には、5月中旬入荷予定って書いてあったけどね。
新宿小田急の三省堂書店に在庫あり
AMの感度が絶望的にわるいよう
404 :
名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 20:42:33 ID:0LseLWA0
>>402 本日発送しましたっていうメールが来ました
その2日後に自宅に届きました。
早速使ってみたけど、やっぱり若干感度が悪いかなって感じですね。
>>403 純正かったんだけど、ここで紹介されているほうのが、よかったかなあ。
>>404 サンクス
5月下旬入荷予定のオイラは、中旬くらいに来るかな。
>>405 さんくすです。
価格は倍以上だけど、ミズホ通信のでかいアンテナを買えばよかった。
三省堂の6月上旬出荷分というのは早ければもうそろそろ出荷されないかな〜
411 :
名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 22:13:57 ID:LYmJTc5m
>>410 オリ直販で5月下旬予定が今日届いたから、下旬には幸せになれるだろ。
wmaにこだわりがあるのか。どっかから握らされてるとしか思えん。
低ビットレートでもそこそこ音質確保できるからでしょ
あと加工云々はあまり考慮してないんじゃない?
簡単に録音できるよ、簡単にPCにコピーできるよ程度なんだと思う
だったらWMAでも困らないし
確かラジオサーバーが出た頃って、mp3のパテントのからみで
Lucentがマイクロソフトとか訴えていたから、オリはビビッてwma
にしたんだと思う。
元々がICレコーダー業で「低容量で長時間録音するには?」って考えてwmaを選んで、
後から出したラジサバがそれに合わせただけだろ。
技術力がないか、安全策を取ったかじゃないかね。
37GB もあるんだから圧縮率は関係ないべ。
単に面倒だったからかも知れないが。
オリがびびったに一票
まあ妄想する自由は憲法で保証されてるからね。
>>418 > まあ妄想する自由は憲法で保証されてるからね。
まあ妄想する自由は憲法で保証されてるからね。
サロンパスがちびったに米俵一俵
つか、消費者(って言葉嫌いなんだが)の要望や利用者、購入希望者、購入予定者の
ニーズのこと考えてないのか。どこからかの圧力か自主配慮か自主日和ってんじゃまいか。
売る気あんのか。今はそんなに競争相手がいないから、価格を高くして富裕層(そんなに高くはないが)に
買ってもらえば、まるもうけwな発想なのか。
422 :
名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 08:21:08 ID:X0grSH8+
>>今はそんなに競争相手がいないから、
今までもそしてこれからも競争相手はあまりいない。
なぜメーカーはテレビのHDDレコーダーはつくるのにラジオ版はつくらないのか、それは儲からないから。
メーカー:数が出ないからちょっと高いけど作ってやったぞ。ほれ買え。
欲しい人達:ありがとうございます。買わせて頂きます。
買いにいこうかと思ったらもしかしてヨドバシとかでは取り扱ってない…?
NHK語学番組がなければこの素敵な機械は登場しなかったかもね
おかげでJUNKをどんどん録音して聞ける
英語学習者もNHKのラジオ番組使う人が少ないのかもね。
『日本全国に、ラジオ語学講座のファンは、300万人以上いると言われています。 』
ってあったけどw
でもオリは、ICレコーダーとかも価格設定強気じゃまいか。そんなにいいんでつか。
オリ製品買ったことない貧乏人なのでわかりませーん。
満足感はある
不満もあるが
>>425 毎年4月に300万が語学講座を聞き始めて、
一年たつと数分の一になっているんだろう
何人かは定期購読を注文するとしても、
みんな続けられるのなら5月以降も発売日には本屋には山積みなはずだし…
でも現実はマイナー言語は4月10月以外はとりあえず置いてやるか程度しか入荷しない。
発売されて2年目になって新機種も出ないしね。
普通のデジものでは考えられない話。
ライバルが、PC録音だったり、トクマスやシャープQT-MPA10みたいな
ちょっと方向の違う機種だったりで、ほぼ独占市場だもの。
旨みのある市場なら、他のメーカーが参入するって。
>>429 ソニーなんかでもラジカセとかカセットウォークマンとか、6〜7年前のモデルが生産中止にもならず
まだ流通していて、3年に一度ぐらい新機種がでるラインナップがある。
そういう扱いなんだと思う。
トクマスは初代が2003年、2005年に2が出て
スリムが出たのは2008年。
ラジサバも3年は待つ覚悟で。
431 :
名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 16:38:47 ID:9PevsOsb
ラジサバからボイトレにオトして聞くって使い方してんだけど、ラジサバからも、ボイトレ自信でも、消すことが出来ないフォルダがボイトレにドンドン貯まってきます。orz
ファイルは削除できるので空のフォルダだらけになってきた。
パーソナルコンピューターというものにつなぐことで消すことが出来るらしいですが。
楽天の三省堂で予約した時は6月上旬出荷が中旬に変わってる・・・orz
>>431 それ、仕様らしい。
自分がパソコンもってなきゃ、誰かの借りて消せ・・・
つか。
何から書き込んでるの?
単純にケータイ?
434 :
名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 19:47:00 ID:MIYp3ViW
アドエスで書き込みしてる。
あ゛ぁー、めんどくさい仕様だ。
本体だけで削除させてくれ!!
初期化すれば?
アドエスからではダメ?
gigabeat-U205
マスストレージ接続機のはずなのに、
認識してくれません。
誰か出来た方いませんか?
438 :
名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 04:59:07 ID:ZdS51ETC
>>436 miniB⇔miniBの接続ケーブルってあるのかな?
あれば出来そう。
英語の講座を録音するつもりで買って、実際そうも使ってるけど、
気づいてみたらそれ以外をずいぶん録音してる。NHKのラジオドラマとか、
TBSの夜の視聴者参加番組とか。リアルタイムで聞くことはなくて、
電車のなかとか、昼休みとかに聞いている。
ラジオは面白い。ラジサバもう一台買おうか、マジで迷ってる。
ラジオは良いよね
441 :
名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 00:50:29 ID:u1bKv4M8
>>439 外でも使うなら、もう一台はトクマスにしたらよろし。
アクセスはテーマによってはおもしろいね。
むかし「夜のドラマハウス」というおもしろい番組があったな。ネスカフェのやつ。
>>441 レスthx。
それも検討してるんだけども、
トクマスって「ラジサバでとってICレコーダーで聞く」に比べて、
録音のしやすさ、録音の音の良さ、ラジオとしての受信感度など
の点でどうなんだろ?あとラジサバはとってためっぱなしにしておけるのは
いいね。
アクセスに限らず、NHKの夕方のニュースやら、各局の朝の番組とか
ニュースの解説が充実してるのが魅力に感じてる。録音だからつまんな
ければ、聞くのを止めればいいし。
音声のみのコンテンツ(しかも録音)が今の自分にあってますね。
テレビは見たい番組だけ少数を録画してみるくらい。
新聞は図書館で読みたいところだけ読むくらいになった。
二見祥平が荒らすから困ってるよ
今、録音はwmaのみだけど
バージョンアップでmp3での録音も可能に
ってのは技術的にあるのかな?
パソコンで変換すればいいだけなんだけどね。
より古い規格に後から対応する理由がないだろう。
>>446 ありがとう、「なんちゃってマスストレージ」などというものがあるとは!?
もうわけがわかりません
gigabeatまさか繋がらないとは思わなかった。
FMトランスミッターやカナルイヤホンなど
いい製品なんだけど…
zenのスピーカ付が2GBで5000円くらいで売ってるから
ラジサバ直接コピー専用にもう一台買うか。
448 :
sage:2008/06/03(火) 17:45:05 ID:aXgvcyeU
東京でNHKAMラジオ1、2はなんかキィィィーって音がはいるんです。
(付属のアンテナで)
よいアンテナを買えば消えるんでしょうか?
すぐ横でパソコンか、デジタルものを使っていないか?
コンセントを単独にすると緩和するかもね。
テーブルタップで外付けHDDと同じコンセントにしたら、そんな感じになった。
NHK第一でもウェブで放送の一部を流している(ビジネス展望など。ただし放送後
一定期間のみ)。語学などは、有料でオンデマンド配信すれば結構需要はあるとおもうのだが。
TBSラジオでもpodcastで配信しているのもあるけど、番組の全内容じゃなかったりして、
不十分。
そのへんが今ひとつ使いづらい。もうちょっと充実すれば、ラジオサーバー買わなくてすむのに。
全講座ではないと思うけど、CDと同じ内容がiTSで売られてるね
とはいえ、個人的にはPodcastで全編無料配信してほしい
旧来のラジオってのも好きだけど
今なら言える!
スレ違いだよ、ネトヒキ。
>>452 iTSでDL販売しているNHK語学講座は、オーディオブック形式で、CD一枚分で一ファイルなんだよ。
だから○月○日分をスキップして聞くとか、スキットだけ繰り返して聞くことが
簡単にはできない。
オーディオブックは小説とかの朗読を聞くためのもので、
語学講座をこの形式で売るのは無理があると思った。
音楽CD同様に、トラック分割して売ればいいのに。
MORAのDL販売はCD同様トラック分割してあるけど、SONYでしか使えないし・・・
FM外部アンテナ用にF端子ケーブルが付属すりゃ最高なのにな
と思ったら別売オプションであるのか!
>音声形式 WAVE(PCM)、MP3、WMA、OggVorbis、Monkey'sAudio
ふ〜ん
人柱待ち
これとEEEPCに16GのSDぶっこめば
ラジサバも(゚听)イラネ
461 :
448:2008/06/06(金) 00:59:37 ID:ODAVzATk
レスありがとうございます。
コンセントは別にしてます。昼間はキィィ音は聞こえません。
どうも近所の何かが影響しているのか・・・
>>460 これ大歓迎ですね。
USB端子3箇所にさしこめば、NHK第一、第二、TBSの同時録音もできるんですよね。
付属(するはずの)ソフトが使いやすいのか、
受信感度の点で使い物になるのかが心配。
>>462 あと3つ(複数)挿したとして、それぞれ別々に認識できるかどうかも、な
こういうこと書くのもスレチだと思うけど、きっかけがこのスレなので書きますね
回答はタイマー録音スレに書きたいと思うけど
1.複数挿しに対応しているか、
2.連続する予約時の制約(ラジサバは前の予約末尾15秒が切れる)
3.スリープから自動的に復帰するか
4.上記質問への回答を掲示板等に掲載してよいか
ということをロジテックに質問してみました。
いま気付いたけど、予約番組数や曜日指定方法(1予約で任意の複数指定できるか)についても
質問すべきだったな。
前者はPCなんで制約は無いと思いたいが、
後者はラジオ(特に語学学習)を聴かない
開発者が開発した場合は不安ですね。
>>462 USBのデータ解析して自作ソフト作れば同時録音できる。
技術があればね。
どうせ暗号化とかはしていないから、できるっしょ。
>>463 レジストリちょこっといじればいけるっしょ。
宣伝終わった?
うん
ワロス
ラジサバで十分
タイトルを7文字入れると
局名も全角で何日の録音か
画面に出ないの不便すぎる
スクロールもしない
ファームでなんとかならないか
今までHDD-DVDにEPモードでとりためてきたラジオ番組を
ラジオサーバーに移して(等速・・・泣)
今後はパソコンに保存しようと思うのですが
何か注意点はありますか?
478 :
名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 15:52:30 ID:qDFro7PH
ラジサバ最強伝説始まる
479 :
名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 16:08:27 ID:K7/0nr6a
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あまりにも驚いたので仕事中に来てしまった
>>477 これはナイスとかで済まされるファームじゃないだろ
オリンパス・・・どんだけ神なんだよ・・・!!!!
今日は速攻帰宅する
アップデートか
買ったばかりの俺は一瞬新製品かと思ってビビッタ
一般にMP3よりもWMAの方が同じビットレートなら音質が良いらしいから
誰かビットレートとフォーマット変えて試してみれ。
自分はiPod使いなのでとりあえずIDの付け替えとか面倒が減りそうなのは良いね。
私のスイートヴォイスでよければ…
ってのは冗談で、自分が帰宅するまでにだれもアップしてなければ
ライン入力になるけどHD-P2で録音した音をダビングしてみるね
パソコンからwmaファイルをラジオサーバーに入れたんだけどファイルが壊れてたみたいで消そうとしたんだけど消せなかった。
ラジオサーバーから消そうとすると消去ロックがかかっていると出て、消去ロックを無効にしようとすると今度はアクセスエラー001と出て無効にすることができない。
パソコンに接続してファイルを消しても消えないでずっと残っている。
どなたか原因と解決法わかりませんか
名前変更は出来る?
半角数字とか変えてみてそれから消去は無理?
>>487 レスありがとうございます
パソコンで名前を変更して消してもやっぱり残ってます
サーバーで名前変更しようとするとエラーコード007と出て変更できません
あとはフォルダを作ってそこに移動してからフォルダごと消すとか。
(なんかいじってるうちに悪化させそうだなぁ。)
ハードウェアの故障かもしれないから素直にサポートに連絡した方が早いかも。
とりあえずAMラジオで常用してる32kbpsで録音してみたけど,
当然ながらMP3よりWMAの方が圧倒的に音質良いね。
AMならMP3でも64kbps以上(ってかケチらず128k?)で録音すれば問題無いかな。
ファームアップ直後にWMAとMP3でAM放送録音再生したらいきなりフリーズ。(びっくり)
電源オフにしたら電源ボタンも効かなくなってしまった。
ACアダプタ一旦抜いて立ち上げ直してからはとりあえず問題ない。
HDD残り容量: 29110MB (グラフがようやく1/5ぐらい減ったかな。)
>>489 新しくフォルダ作ってフォルダごと消してみてもフォルダに何かが残ってると消せないみたいです。
ダメもとでアダプタを抜いて再度立ち上げてサーバーからファイルを消してみたら消せました。それでもまだ残ってるみたいだったので設定リセット→工場出荷状態へ戻すで完全に消すことができました
お騒がせしました。ありがとうございました
>>491 ありがとうございます
ファームアップきてるみたいなので試してみます
発売から1年も経ったら新型を出して、
旧型ユーザは放ったらかしというメーカーも多いなか
オリンパスのメーカー魂に感動した!
新ファーム、MP3対応になったからMac取り込みも楽だなぁと思ってたら、updateも
今回からMac対応になってる〜
ラジサバ買って良かった
>>495 そうそう、なんかうれしいですよね
自分もMacから更新しました
もうちょっとしたら、ロジテックのが安くてにはいるだろ
olympusにねらーがいるなw
ところで既に利用されている方に質問!
SDカードとかなくてもUSBで不自由なく使えてますか?
普通にファイルが見えるからUSBメモリ経由で移動しなきゃいけない場面って特に無いよ。
本体だけでUSBメモリやICレコーダに書き出す機能もついてるけど。
>>492 すごくいいマイク使ってるっぽいなぁ。普通に録音したらMP3の32kbpsか精々64kbpsぐらいの音質だもの。
たしかにWMAかなり音質良いね。MP3ならワンランクアップか128kbpsにしておかないと劣化が激しそう。
実際AM放送の録音でもこの差はかなり大きい。(WMA 32kbpsならそれほど気にならなかったけど)
wmaの32kbpsで録音すると自動的にモノラルになるけど
mp3の場合はステレオのままだね
AM時は強制的にモノラルになったりしないのかな?
ライン録音は試したのに、ラジオは試すの忘れてた
ライン録音ってどうやるの?
LINE IN にケーブルつないで録音?
PC→LINE IN経由→ラジサバ?
USB転送?
っていうかΦ3.5mmのステレオミニケーブルなら本体に同梱されてたはず。
>>492,503
mp3ファイルの使用エンコーダはGogo (after 3.0)
「午後のこ〜だ」使ってるのね
へー、午後使ってるのか
なんか懐かしい響きだな→午後のこ〜だ
mp3だと128kbpsないと厳しいね
・・・商用に使っていいんか?
問題になる前にファームうぷ
>午後のこ〜だ
このプログラムはLGPLライセンスにしたがって配布されており、このソフトウェアにより生じた、
あらゆる直接的および間接的損害に関し、作者は一切責任を負いません。ご自分の責任において使用してください。
LGPLの特徴
社内や個人的に利用するにあたってのソースコード改変、再コンパイルには制限がない。
LGPLで配布されたプログラムを再配布する際にはソースコードを公開する必要がある。
請求すればファームのソース公開?
>>512 いや、請求しなくても公開の義務あり
ソースコードを安易にパクったな
どこかに晒されたらアウトだぞこれ
エンコーダってどうやって確認するの?
社員「わーい、MP3録音できたよ」
上司「それはすごいな。ちゃんと鳴るかテストしよう」
社員「絶対うまくいきますよ」
上司「おー、ちゃんと鳴るな。では早速リリースしよう」
↓ファームリリース
↓エンコーダが午後の丸パクリと判明、しかも午後はLGPL
↓そろそろ問い合わせがチラホラ
上司「キミ、どういうことだね?」
社員「いや、圧縮エンジンなんて誰も興味がないと思ってそこまで考えてなくて、すいません」
上司「・・・オワタ\(^o^)/」
って感じかな。 確認を怠った&GPL汚染に鈍感な上層部にも問題がある
午後のこ〜だを餌にして釣れますか?
「一人で大ハシャギ」以外に見えますか?
ファーム削除される前保存しておいてくれ
これmp3対応になったから買おうと思っているのに・・・
週明けにでもソース開示請求してみるか。
Mac版になるけどMacから予約するソフトでも
作成してみようかと思う。
ソースが手に入って、実機にアップロードする方法も
オリから貰えれば、活用範囲もいっきに広がるね。
仮に、改造ファームを実機に流すことが出来るなら、
・USBホスト端子に汎用ゲームパッド(HID)をつけて、外部リモコン化
・操作音を小さくする(または 消す)オプションをつけたい
こんな改造ができれば最高だね
522 :
名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 02:01:51 ID:CbFmoVQk
mp3で録音すると、30秒に1回くらいの割で音飛びするな。
全然だめじゃん。
LGPLとか関係なく、新ファームは近いうちに公開中止になるだろう。
523 :
名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 08:07:06 ID:BwlJYqGT
60秒スキップ、10秒バックのファームまだー?
逆スキップ再生は普通に出来たんじゃなかったか。
525 :
名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 00:23:51 ID:ku1y30JI
外国で使おうと思うんだが、PCから放送局名とか入力できるの?
現状は地域設定から選択した放送局名リストからの選択か, 本体のボタン操作による選択ですね。
本体からの入力は面倒といえば面倒だが, 慣れてしまうと結構普通に入力できてしまうものだな。
(ハードの制約の中ではまぁよく出来た方なのではないか。PCから所定の書式でファイルを放り込む様な方法にも対応してほしいが)
ところで9kHzステップと10kHzステップの切り換え無かったと思うけどそこは大丈夫だよね?
527 :
名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 06:58:40 ID:ku1y30JI
なるほど。
あと、FMが日本の周波数しか対応してないな。
買うの止めるわ。ありがと。
528 :
名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 08:23:36 ID:ZWqM8TCM
新ファームでインデックスをつけたことありますか?
時々実際の操作より5秒ほど前にインデックスがついていることがあります。
不良???
それはきちんと症状把握してレポート上げたほうがいいぞ,。
ちょっと今回は大幅変更入ってるっぽいから。
ラジオサーバー修理にだしたお
531 :
名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 10:55:48 ID:A0C2rh8V
>>522 あ、本当だ。128で録ったの本体で再生すると飛ぶ。
PC等に移しても駄目なのかな
> ファーム ver 1.300
> MP3形式での録音を可能にする。
> Mac OS X 10.3.9〜10.5とのUSB接続もサポート。
WMAで録音して必要に応じてMP3やAACに変換する方が高音質。
Macは使って無いし今後も使う予定も無い。
今アップデートしてもいいけど
俺の場合まったくメリットが無いから次回のアップまで見送る。
次回はAAC形式の録音と再生と
PCソフトでの予約管理を希望したい。
>>532 > 液晶に白っぽい滲みがでてきたの。
俺も使用半年ぐらいで
液晶が全体的に白ぽくなって筋ムラも入っているけど
予約録音してPCにコピーするだけだから放置している。
液晶を無料交換できるかもしれないけど
その間に予約録音ができないのが嫌だね。
数週間の修理の間に同じVJ-10を貸してくれるなら
いつでも交換して修理に出せるけど
半年ごとに修理が必要になるなら無料でも嫌になる。
新しい機種でその問題が無くなるなら乗り換えると思う。
マイナーチェンジでいいから出して欲しいね。
537 :
名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 15:40:34 ID:BKs10TKa
トクマスは修理に出すと代わりを貸してくれるのにねw
>>534 ためしにMacのiTunesに移して再生してみました。音飛び無し。
ラジサバは代替機貸してくれないの?
540 :
72:2008/06/17(火) 16:40:46 ID:rt8zlJHW
俺はMP3にフォーマット変えてから
本体で再生できなくなった
PCに移して聞いてたから別に良いけど
うちも、液晶真っ白だよ。とくに右下がひどく、シークバーが見えなくなってきた。
動作には問題ないから気にしないで使ってるけど。
そもそも、こんな視野角の悪くて黒のしまりがなく、反応速度も遅く、
コントラストの低い液晶、他の製品で見たことない。いくらなんでもケチリすぎ。
複数のユーザが白くなってるってことは、液晶パネルは欠陥品っぽいね。
贅沢言うなよ。
STN液晶だからこんなもんじゃないの。
544 :
名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 06:38:40 ID:NCauX2b+
おはようございます
おはよう
546 :
名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 11:41:32 ID:x8ABZZ/J
長期保証入れる販売店って有るかな
547 :
名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 12:37:58 ID:5nTLzIci
アッ。
はぁーざーまぁ〜スッ!!
本屋の長期保証ってのはあまり聞いたことないなぁ。
MDとかテープとかアナログものをライン入力録音しようと思うのですが
レベル調整は右側にメーターがくっついたらアウト、みたいな感じの
調整でいいですか?
昔のカセットデッキは多少越えるぐらいで大丈夫でしたが
MDとかDATはちょっと超えたら音がパチッってなってた。
550 :
名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 10:21:54 ID:v0cRuxsh
デジタルのクリップノイズは、アナログよりもシビアっす。
MDの光出力からそのままVJ10に入れられるといいんだけど。
VJ-10で音質追求したってしょうがないでしょ。
553 :
名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 01:42:08 ID:uDnhl8La
おれはNHKラジオ講座タイマー録音で
使ってる。
やっぱ便利ダワ
もう手放せなくなってしまった。
しかし皮肉なことに今年度から語学講座が縮小。
うーーん
問題はこのラジサバいつまでモツかってことかな
以前使ってたソフィアのラジサバ1年ちょいで壊れたから・・・
HDDやSTN液晶&バックライト等ノートPCと同様の構成要素なんだから故障や修理代が高いのは当り前
やはり長期保証が無いのはつらいな
こんな事書くと中古相場が下がるかもしれないけど1年過ぎたら売飛ばして新品をまた買う
が正解だろう
差額でレンタルしたつもり
久しぶりにこのスレきたけど、まだ新製品出てないのか
ファームが実質新製品
毎年買い換えるのが正解!?
毎年おまいから買って使えば更にオトク
新作へのキボンヌ
ネット経由での予約変更と録音ファイルのDL
結局 mp3 録音は使い物にならないわけ?
>>560 FMの番組録音で使っているけど、今のところ問題ないかな。
>>561 thx。
少し前で途切れるだかなんだか言ってたのは、なんだったんだろう?
そんな不具合があれば、もっと話題になるのに…と不思議に思ってた。
オリンパスがそれほどアフォには思えないし…そろそろ諦めて買うかなぁ。
あまりマニア好みでないのか、
ナイスな直結可プレイヤーの一覧作った人とか
いませんか?
普通にオリンパス製使ってるのが多いだろうね。
録音機としての性能も良いし。
俺はリモコンに対応してくれたら文句ねぇ
GPLの件はどうなったの?
あれだけ騒いでたのに結局誰も行動してないってことか
>>564 へえ〜真っ先に選択肢から外してたわ
割高だしかさばるし録音はH2持ってるし
プレイヤーとしては手が出しにくい。
>>566 ここの人間は基本的にそれを使ってるんだから
ネガティブキャンペーン打つわけねーだろJK
VIPでやれ
こんな市場の狭いマイナーな製品で盛り上がれるものなら盛り上がってみろ
569 :
名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 16:55:38 ID:xFd/NS6l
LGPLは結局オリンパスは特例でOKってこと?
いまのところ、わかんないね。
VJ10に関するネタがないから、LGPLについて調べてみようかね。
LGPLとして公開したソフトを、作者の一存で特例を作ったという事例があれば、
今回のVJ10組み込みは、その可能性が高いね。
ところで、MP3機能が新設されたのはいいけど、音質がイマイチなのがマイナスだな。
MP3は「古い規格で音質面で不利」ってよく言われるけど、録音時にコーデックの
パラメータをチューニングすれば、かなりいい線までチューニングできる。
とくにラジオ録音は、最初から必要とされる情報量がわかっているから、ビットレートに対して、
カットオフ周波数と、サンプリングレートをあわせこむことが必須だし、やると全然変わる。
オリンパスが、ちゃんとチューニングをやってるかがポイントだな。
>>570 普通に元の著作者は好き勝手にどんな条件でも許諾できるよ。
だって自分の著作物だもん。
全く同じソースで複数ライセンス用意してるなんてのは世の中ゴロゴロしてる。
ごごはれいむのコア部分を使ってるからlameの作者が許諾しない限りLGPLに変りは無い
>>570 ほんとエンコーダとエンコーダのパラメタでガラッと変わるもんね
むかーしp2pで拾った160kbpsなんかキンキンで聴けたもんじゃないのばっかだった
574 :
名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 22:29:26 ID:CK8YpE2Q
575 :
名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 10:46:38 ID:Yhueuz7X
>574
これのライン入力にラジオをつなぐってこと?
予約録音はどうするの?
576 :
名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:15:40 ID:Pp/xdd4b
ipodやソニーのウォークマンに直接転送してきける?
ミリ
来月、新製品出るらしい
>>578 ぬぁんだってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!?
熱帯夜の締め切った部屋で
3時間30分の予約録音をしていたら
そのチャンネルのまま途中でフリーズしていて
後の予約も実行されていなかった orz
しかし、隣に同じく予約録音したいたトークマスター2は
何も問題なく稼働していた。
HDDは熱に弱いと改めて感じた。
何か熱対策でいい方法はないだろうか?
タイマー付エアコン
HDDが壊れる部屋って
エアコン買えよw
つーかサン電子社員乙
うかつに近寄ればサン電子
587 :
名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 23:02:11 ID:nTZVaJ0Z
ファームアップしたら電源入らなくなった…
サン電子社員乙
ほんとに来月新製品がでるのか
590 :
名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 22:54:33 ID:5cqxjxi+
【良い】
・安い。(VJ-10比)
・小型、軽い。(VJ-10比)
・電池駆動
・リモコンつき
・非圧縮録音(WAV)可能
【悪い】
・SDHC非対応(今どきありえん)
・時刻補正に使うのがNHKA(NHK-FMも使えるようにしてよ…)
・外部アンテナ端子なし(なめてんの?????)
【結論】
VJ-10の圧勝
って、おいおい。mp3の録音レート最大64kbpsじゃねーか。
正気かよ。
モノラルしか録音できないんじゃないだろうな?
ああ、それAM専用ならぴったりな仕様
だな。FMだときつい
596 :
名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 12:49:18 ID:5v/mPaZu
ラジオバンクか・・・・
HPで見たけど魅力ないな。
コストパフォーマンス悪い
いまオリンパスのラジサバ使ってるけど
外部アンテナつけてるし、ポータブルMP3プレーヤーに
落として聞いてるからリモコン必要ないし・・・・
いまのラジサバ上回る商品早くでないかなぁー
597 :
名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 19:21:24 ID:i4FPr2b+
ループアンテナAN1を買いました。
以前、秋葉で買ったAMアンテナとそっくりなのですが
前のは電池を1本間に入れてブースターon offみたいになっていました。
AN1にはついてないんですが、前のほうが性能的にはよかったんでしょうか?
どう見てもアツデンの同型機だろ……
599 :
名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 21:27:03 ID:i4FPr2b+
さらに質問ですが
DS-60についてるDSS playerをつかえばファイルの分割が出来るというので
ds-60を買ったのですが
WEBでup-gradeしなければ分割できないんです。
それでもいいやと思って購入してみようとしたらクレジット払いのみ・・・
みなさんはWMAファイルの分割には何をつかっていますか?
いいのがあったら教えてください。
ラジオバンクこういうのが他社から出るのは良い。
しかし試しに買うには高杉です。
ラジオサーバーがリモコンに対応してくれたら
俺としてはいうことなしなんだがなぁ
後から対応とかってありえるのかなぁ
リモコンつきなので漏れはラジバン購入するよ。
ベッドサイドで使うにはリモコン必須なんだ。
ラジサバはリモコン期待できなさそうだね。残念だけど。
どんだけものぐさなんだよ
604 :
名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 18:33:35 ID:zEWz9IUW
605 :
名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 16:25:39 ID:iHCw1PSZ
うーん
どうせ商品開発するんならラジサバより
上位のもっと便利な製品だしてほしかったな
ラジオバンクはどうみてもラジサバより下位製品
ラジサバもってる奴はまず買わないな
同時録音用の2台目3台目とかバックアップ機とかもある
ラジサバ二台の方が良い。
608 :
名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 01:16:51 ID:a77t+8jA
アンテナ端子がないって、やる気あんのかって感じだけどね。
可搬性はラジサバを上回るけど、そっち重視ならトクマスでいいじゃんってなるわな。
ファームアップの連絡が来たのだが, 既に6月にアップ済みの俺は単なるモルモットだったのか。
不具合が有っても自分で元のバージョンに戻せない場合は確かに冒険というか人柱というか
ファームアップ直後に一回固まって電源再投入してからは何の問題もないんだけどね。
録音しながら再生可能にするとかビデオのHDレコーダでは当然出来る機能
を実装した奴出して欲しいなあ。予約もPCからWEB画面でできるようにするとか。
ラジオ番組表もEPG初めて欲しい。これは局側の協力が必要なんだろうケド。
>612
全部不要
それより値段下げて欲しい
>>612 俺その機能が全部欲しかったけど、どこからも出そうにないから、
廃品ノートPCをつかって、自分で作っちゃったよ。
録音開始されたタイミングで、番組公式サイトからテキスト部分だけを拾って
自分の携帯電話に「本日のお題目」を通知する機能もつけたよ。
自鯖のURLも書いてあるから、いつでもどこからでも、
録音済みのライブラリを聴くことができるし、mp3と一緒に公式サイトのhtmlも保管してある。
こんな商品出せば、このスレに出入りしてる人たちには売れると思うんだけどなぁ。
やっぱサポートとかが面倒だから、どこも商品化しないだろう
615 :
名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 21:36:05 ID:fa5C/tGx
興味あるなあ。
自作サーバの製作めも公開してください。
OS,アプリケーション言語は何ですか?
死ね、犯罪者
617 :
名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 14:23:22 ID:v2vEH7mt
PCからWEB画面で予約できるようにしたサーバの製作メモはあるけど、番組公式サイトからテキスト部分を
取り出すようなものは見た事ないのでどうやってるのか是非見たい。
可能ならWEbで公開して欲しいんですが無理ですかねえ。
だが断る
番組情報がXMLとかで共通化しているならそれほど難しくなさそうだし、
Perlとかで書けそうだが、現状各局勝手だし、酷いとこだと番組表が
flashだったりするので、相当局や番組を決め撃ちしないと難しいんじゃ
ないかな?
予約がパソコンでできれば良いんだけどなぁ。
ただ、発売日から使い続けて、ボタンの堅さがとれてちょうど良い感じになってきたから、
タイトル入力も苦じゃなくなってきたけど。
始めのうちは、腱鞘炎になるんじゃないかと心配したよw
Creative の Zen Stone 使ってる人いますか?
パッとコピーしてベッドでねころがって聞きたい時があるんで
スピーカー付のZen Stoneいいなと思ったんですが
ダイレクト接続に対応してなければ元も子もないので迷ってます。
マスストレージ機種は漏れなく対応。
よってZen Stoneもおk
・・・ただし「パッとコピー」はできないからそのつもりで。
>>622 マスストレージでも全部対応してないよ。買ってみたら
「なんちゃってマスストレージ」だった俺が通りますよ
機種は東芝のgigabeat Uシリーズ。
>>623 USBメモリにコピーしたことはあるので
大体分かります。
>>624 zenはどうなんでしょうかね〜?
最近液晶パネルがしらっちゃけてきた…。
そいつらはマスストレージ機能の方がオマケだろ。。。
628 :
名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 05:09:13 ID:SlpLjrSH
PC上で転送ソフト必須のプレイヤーはどうあがいてもラジサバから転送できないよ。
パソコンでラジオを予約録音したいと思ってるんですが、このラジオサーバーは少し価格が高くて手が出せません
調べようにも、なんて名前のジャンルの機械か分からずに困っています。
ラジオサーバーだとこの機械しか出てこないし、USBラジオ・・・?
オススメの下位機種や、HDD保存できるような機械があればご教授願います。
よろしくおねがいします。
>>630 ありがとうございます!助かりました…ありがとう!
>629
レス番号590〜596、604の「ラジオバンク」も調べてみてください。
パソコンを使わない点はラジオサーバーと似てます。(HDDではなくSDメモリカードに記録)
「パソコンで録音したい」っちゅう人間に何トチ狂ったこと言ってんだ?
だから「同期/転送ソフトが必要なのはダメ」って皆言ってるでしょ。
gigabeatのサイトにも「WMPで転送します」ってしつこく書いてあるじゃん。
ホントに自分に都合の良いところにしか目が行かないんだな。
それで「人柱」とか言ってるんだからオメデタイにも程がある。
まあまあ、今週で夏休みも終わりだからさ。
WMP必要じゃないってば。
認識したらファイルにwmaやmp3投げ込めば聞ける。
リンク先にもUSBマスストレージの説明まで書いてある。
オマケ機能が自分の決めつけた思い込みと違う、ってだけでしょうに。
もう一度言うがマスストレージ対応で
転送ソフト必須ではなくファイル投げ込みで使えるgigabeatは
ラジサバに直結で使えない。
622は出来ないものもあると知ってて
レアケースだからと無視してるのか知らないのか?
マスストレージ対応とはっきり書いてあり
俺は買う前に使える使えないの判別ができなかったからな。
決めつけだの思い込みだの言うが、
詳しいならスペック表からの判別方法があるなら教えて欲しい。
オマケだの言われても知るよしもないワケで!
635も転送ソフト必須だと決めつけてるんだけど違います。
WMPで転送します≠WMP必須
これが情報弱者です。
悲惨ですね。
判断能力如者でも判別できる方法があるぞ。
正式対応のオリンパスのICレコーダーを買えばいい
「そこから先は自己責任」が理解できないなら、お前は社会に出てくるな。
一生引き込もってろ、迷惑だから。
音程変えずにスピード調整できるしノイズキャンセラもついてるから録音もクリア。
価格分の価値はあるよね。
去年購入し,最近液晶がいい加減見えないほど
白っぽくなってきたので,保証期間内ぎりぎりで交換
今回は無料だったが,次に液晶が壊れたら一体
いくら修理にかかるのだろう?
過去ログにそんな情報ありました?不安だ・・・
てか一年も持たないなんてちょっとひどい
ハズレ液晶を引いた話はチョコチョコ出てたな。
>>641 はあ?また逆ギレか。
結局判別方法分からないんだろ
>>622他、シッタカこいていい加減な知識を巻き散らされると
迷惑だから引っ込んでてください。
この後に及んでオリなら安心♪て
そんな低レベルのレス誰もいらないよ。
俺は人柱として手持ちの情報を出しただけだよ。
いつか誰かの参考にしてもらうためにね。
そんなことが「有益な情報だ」とか言ってる馬鹿は世界でお前一人だと思う。
ギガビが直結不可ことは、みんな知ってるよ。
>>645 このスレ1から読めないようなバカは黙ってろ
夏休みが終わって馬鹿が減ってくれることを心から願う
ファーム解析するような人はいないのかな。
ハードウェアの素材としては優秀なんだけど、
細かいツメが甘くて、とても惜しいんだよね。
>>650 気持ちはわかる。
技術力の限界なのか、それとも見限られてるのか、何らかの権利関係で難しいのか分からんが。
だれかカスタムファームキボン
>>651 わざわざカスタムフォームを作る物好きなんていないだろうよ、うん
DTVのTS抜き関係はハード・ソフト共やたら進歩が速いのに、
もっと原理的に簡単なはずのラジオ録音に関しては全然進化しない不思議
ファイル名が長すぎる件
人がいないので
>>653 予約名_ラジオ局名_日付時刻.wma
ラジオ局名と時刻要らないんだけどな
命名規則を設定できたら良いのに
>>655 日付時刻入れないとファイル名がダブるような気がする
ような気がする。
657 :
名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 15:29:34 ID:ACJ9Fr5L
ラジオ局名と日付時刻ないと絶対ファイル名ダブって面倒なことになる。
655のような要望って変だと思うんだけどこういう人多いのかなあ?
予約名と日付で殆どの番組は対処できそうではあるが
ラジオ局名と時刻あっても気にはならんな
液晶画面を、もっと横に伸ばしたくなることがある
>>660 日付残しても、時刻無いと、再放送が同日にされた場合にファイル名がダブるかも知れない。
658が全てだな
オリンパスぅううううううううううううううう
リモコンつけてくれええええええええええええええええええ
これがあれば完璧なんだ!!!!!!!!!
665 :
名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 10:27:59 ID:fSjlX+lr
見てきた
毎日時刻合わせが必要って、売れるかいw
667 :
名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 21:49:26 ID:BnFE0pIj
669 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 16:44:56 ID:6kRr9V8N
なんでこれかうの?
HDDコンポ買えば解決じゃん。CDも録音できるし。
ふーん
671 :
名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 23:04:38 ID:KmGy7H0N
>>669 ・占有スペース
・タイマー数
・CD録音なんかできんでいい
672 :
名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:14:24 ID:AKOwmaIj
リモコンかもおおおおおおおおおおおおん
いつかオリンパスにこの思い届くけ
物理的に無理
677 :
名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 08:08:12 ID:0T2hDH3P
リモコンの代わりに内視鏡がつく
USBのとこに何か差し込んだらできないのかね?>りもこん
>>675じゃないけどあれば本当に嬉しい。
俺のUSBメモリを差し込んでみないか?
680 :
名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 09:29:56 ID:xSvUN5oR
日本のラジオ局よりなぜか海外ラジオ局の方がくっきり聞こえるところにすんでいますが、ラジサバ買えば、日本の放送局もくっきり聞こえますか?
>680
ラジオサーバーは受信機としての性能が特別いいわけではありませんが、外部アンテナをつなぐ
ようになっている(ループアンテナが付属します)ので、アンテナの場所・向きを調整したり、
アンテナをより高性能のものにしたり、同調型のループアンテナを添わせたりすることで改善
できる可能性はあります。
ちなみに、自分はマンション住まいで本体は窓際、ループアンテナはベランダにくくりつけ、
本体までのコードはPCなどに付属してくるモジュラーコードで延長してます。直射日光にさら
されているのでアンテナは長持ちしないかもしれないけど、そのときは適当に作り直せばOK。
なお、このスレの104に遠距離受信の書き込みがあります。参考まで。
ラジオサーバーの目覚まし機能を、購入から1年半もたってから使い出した。
タイマーをセットして子守歌代わりに聞くときの音量では目覚ましにならんと思っていたら、
目覚ましのときの音量がセットできるのね。ロクに説明書を読まないのでこういう心配りが
あったことを知らなかった。
一度修理に出したけど液晶ダメだなぁ
684 :
名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 22:57:49 ID:OL6flpMC
こんなモノクロSTN液晶に質とか求めるってどんだけry
見えりゃいいよ
だから、見えなくなるんだろ
686 :
名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 17:10:09 ID:hPhKLB1y
話題がありませんね
>686
まあ、新製品が出る訳でもなく、逆に発売中止ということでもなく、
不具合頻発という訳でもなく(液晶には不満な人がいらっしゃるようですが)、
オリンパスに望む新機能といえばリモコンで決まり、で話題の出しようが
ありませんな。
自分としては、出力がUSBとイヤホンだけというのが不満。FMやPCからの
音源を録音し、ハイファイ(古っ)で聞くためにはイヤホン端子からオーディオ
セットにつなぐのはなんとも「もったいない」。ライン出力端子をステレオミニ
ジャックでもいいから付けてもらいたかった。
本体がコンパクトなのと、AM受信には窓際設置しかない(ループアンテナはコ
ードを延長してベランダに設置)のでステレオ音源でも数メートルも離れると、
ちゃんとステレオで聞けない。
音量調整が単体のボリュームを使ってあるならば、分解して端子から引っ張って
・・・という手が使えるけど、電子ボリューム(だからこそスリープ時と目覚ま
し時で別々の音量調整が可能)なのでその手も使えない。
予約毎にフォーマットを選べてほしい。
FMはWMA、AMはMP3って具合に使い分けたい。
話題がない、ということなのでラジサバで何を録音しているかを書いてみましょうか。
1 ニッポン放送 福山雅治の魂のラジオ
2 TOKYO−FM 福山雅治のトーキングFM
3 NHK第二 文化講演会
4 TBSラジオ 小沢昭一的こころ
ではみなさんもどうぞ。でもこればっかり続くと電気製品板からラジオ番組板に引っ越せと
言われそう。
690 :
名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 15:29:21 ID:7tcc/gqT
今更の質問かもだが、HDDレコーダーのような録音中の追っかけ再生とか
数秒前を聞き返す機能ってないのかな?
691 :
688:2008/10/24(金) 16:19:22 ID:GeOvueA0
1 RCCラジオ 道盛浩のバリシャキNOW
2 広島FM放送 山下達郎JACCS CARD サンデーソングブック
1はノイズ除去&トラック分割用にMP3で録音したいが、
2は「最高の音質」を活かすためにWMAで録りたい。
今日は一日アニソン三昧ファイナル
放送日決まったのか
693 :
名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 16:20:02 ID:nHmU7dq7
バツラジが無くなってから、夜中の零時はつまらないな〜。録音したいものが少なくなった。
>>693 俺もー。なんか、アクセスも聞かなくなった。
昔はアクセス〜ラジオ・ブックス〜バツラジ〜ジャンク〜ジャンク2(バナナと竹山さんのみ)
って、よくラジオ聞いてたなあ。
695 :
名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 01:28:18 ID:8zWt72ih
最近3時から放送してるクラシックの番組の
男性の日の曲説明と間のおしゃべりだけちょっと楽しみ。
クラシックには全く興味ないしわからんけどw
この頃は複数パーソの場合は自分達だけで盛り上がり、一人の場合は裏方と盛り上がり、リスナー無視っていうのが多いなあ。ラジオ聞いて育ってないタレントやディレクターが多いような気がする。
おっと、ふかわりょうの悪口はそこまでだ
ロケットマンショーかよw
最近ラジオ繋がらなくなった…
予約はバッチリなんだがラジオ受信してなく無音。
5分後に受信され始めて後は録音されてる。
そして違う時間に電源入れる度に始めの5分間受信されない…
まさかこの時期、本体が温まるまで受信されないなんて事ないだろうな。
ハンダクラックで暖まると接触するのかな
やっぱ5年保証とか要るよね
>>701 なかなか魅力ある製品ですが、予約録音が5件しかないというのが、人によってはネックになるでしょうね。
703 :
名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 21:11:45 ID:aG6yBFaj
iラジ 買いました
予約録音5件? なんつー手抜き・・・・。
わかって無さ杉!!
とはいうものの、そんなに予約するか?でも1週間取録り貯めすることを思うと、やっぱ10件は欲しいとこだな。
>>詳細な予約録音機能:3パターン「毎日、毎週、1回(24時間以内)」、合計5件
毎週設定では「毎週水・金」「毎週月〜金」などの細かな設定も可能です。
まあ個人的にはこれで普通はカバーできそうな気もする。
MicroSDHCの8GB-64kbpsステレオで136時間なら、いい線かな。
サンディスクの16GBが使えれば、272時間・・・・
あとは録音音声の質と、外部アンテナ接続した時のAMの感度が重要かな。
いっそのことクレードルにSDHCカード2〜3枚挿せれば最強なのに・・・
PC録音自体もロック音で行き詰まりなのはちょっとアレだよな
テレビ録画が普通に番組表でキーワード録画だの24時間ワンセグ野郎だのという時代、
ラジオ録音なんてテレビ録画よりも負荷が圧倒的に少ないし、特番の編成も少ないのだから
もうちょっとなんかすごい録音ソフトを作ってくれる神はいないもんかなと願ってしまう
PCベースのものは設定が複雑、サポートが大変
商品として出ることは期待できない
ブラウザで設定できるTVのHDDレコーダーみたいなものがあれば一番近いかもしれない
が販売台数が少ないからTV用以上に高価なものになり誰も買わないだろう
操作しにくくても、操作自体、最初の設定以後は、ほとんどしないからなあ
ラジオを録音してまで聞きたいって人は小数なんだろうな
やっぱり
そもそもラジオを聴く人口がテレビ視聴者より圧倒的に少ないからマーケットとして魅力がないんだろ。
リスナーは限られた機器と環境でがんばるしかない。とほほ。
折角リリースするなら、その少数のニーズをキッチリ吸い上げて隙の無い物を出して欲しいんだけど・・・。
まあSANYOらしいといえばそれまでだけど。
メーカーって、ユーザーに「これってどうよ」とか聞かないんでしょうか。
買ったユーザーの声はアンケートはがきやサポートを通じて聞くでしょうけど
買わなかった理由は訊けないでしょうね
そんなに売れる見込みのない物に隙のないものを作り上げるほどの開発コストはかけられないって事でしょ
>>715 開発コストっつーか、作りこみの問題だな。
この製品を購入する録音マニア層が何を求めているか、マーケ調査ができてないんだろう。
たとえば予約件数を5件から30件にするだけで、録音マニアたちの食いつきが全然変わる。
また、開発コストはほとんど変わらない。
1件予約できる仕様を複数件数に対応させるには、それなりの開発工程も増えるが、
5件を30件にする場合は、件数リミットの設定値を変えるだけで、ほかは何も変わらない。
つまり、すでに5件登録できている機器の予約個数を30件に変える開発費は、ほぼゼロ。
しかしメーカは 「予約はまぁ5件くらいあれば十分だろう」 と勝手に思い込み、5件にした。
そのせいで、録音マニアユーザたちには「5件じゃ足りねーよ」とそっぽを向かれる状態に。
結果、売れない→ラジオ録音なんて、やっぱ需要ないね→新製品出ない→終息
という負のスパイラルになってしまっている。
開発コストは変わらなくても製品コストがアップするよね
5件程度ならプログラム込みのしょぼいメモリでなんとかなっても、30件となればプログラムとは別にメモリが必要になったりとか
いずれにせよメーカーとしては 「どうせ数売れないんだから」 って思ってることに変わりはないんだろうけど
>>717 そんな追加ハード全くいらん。1件当たり32バイトもあれば十分でしょ。
予約番号 開始時刻 終了時刻 周波数 ビットレート 聞くか録音かモード
1件あたりに必要なデータなんて、こんな程度
>716
>5件を30件にする場合は、件数リミットの設定値を変えるだけで、ほかは何も変わらない。
んなこたーないw
あんた文系?
3件とか5件てのは某利権団体の圧力という噂もあるがな
>>718 アンタはメーカーがソフト屋にどれだけ無茶を言うか知らないみたいだね
256kbyteしかないCPU内蔵メモリでプログラムもメッセージも全て実現しろなんて言うのはザラ
最終的には初期の仕様にあったいろんなものを切り詰めても2バイトしか残らないなんて事も
2KBのマスクで、万ロットのおもちゃに内包とか、64KBのマイコンで
制御装置作ってる組み込み系の人間なので、事情はわかってるつもりだけど。
今の単体ラジオ録音機は全部、企画を考える人も、開発を担当する人も、
機能を実現したいという情熱が足りないせいで、こうなるんだよな。
って、そろそろVJ-10と関係なくなってきたので、この辺にしとくか。
でも、結局は値段じゃねーの
安けりゃ、4台買えるんだし、4台なら20件。
いろいろ考える苦労なんか、円高円安で、吹っ飛ばされる程度の
ものだろ。残念だが。
そういう意味ではサン電子の功績は大きいな。
販売ルートが本屋限定ってとこが変わってるけど。
>723
4台あれば4局同時に録れる。1台20件より使いであるじゃん。あったまいー。
>>721 あんたの恵まれない環境を愚痴られても困るんだぜ。
わずかなコストで5件から30件に変えられて、それでかけたコスト以上をすぐ取り返せるほどのの
売り上げがあるんじゃないか? という仮説そのものに反対するならともかくさ。
分かっているようで頭悪いねぇ。
そんなに簡単に変えられるならファームウェアバージョンアップでできるんじゃないか?
さらに1ヶ所の数字変えるだけならバイナリパッチでもいけるんじゃない?
って絶対無理だなw
そういうことだね
5件しか予約できないという致命的な欠陥を抱えているにもかかわらず、
録音スレでやたら「ほしい」だのなんだの擁護レスが並んでるのは何なの?工作員なの?
730 :
1:2008/11/23(日) 09:58:40 ID:4DENwRwH
>>279 5件で十分てやつもいるだろうしPC録音もしてるけど停電が心配というやつもいる
でも実際はいらんてやつの方が多いんじゃないかな
自分が何がいいたいのか整理してから書き込みましょう。
キタ! 液晶の白濁キタ!
俺のラジオサーバー始まったな。
>>716 件数を増やすと時間のダブりをチェックするロジックが変わるんとちゃうか
>>734 それは1件以上の複数件数に対応した時点で、すでに解決されてるだろ。頭悪いな。
>734
そうだな、5件なら直接比較かバブルソートでいけるだろうけど30件なら処理時間6倍ではすまないし
予約一覧画面のページ送りかスクロール表示もいるだろうね
>735
頭良さそうだしぜひバイナリパッチ公開してくれ
mp3録音だとノイズ入るというのは直ったの?
739 :
名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 17:32:38 ID:Sdhe33zL
>>104 ラジオサーバー専用アンテナ:AN1(ALA10)
ミズホ通信:UZ−77S
の比較。UZ−77Sの方が上。
UZ−77Sはプリアンプを外してラジオサーバー
に直結させてもAN1より性能が上です。
以上報告いたします。
740 :
名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 21:50:00 ID:XXiHFr4C
液晶の表示が見えなくなったので修理に出したが、5カ月経って、またまだらになってきた。この際、完全に見えなくなって再修理になって欲しい。
熊本の民放(RKKラジオ)で、景品にラジオサーバーを出してます。他県でもやってますか?
自分は去年の春から愛用しているので応募するつもりはないけど、ちょっとうれしい。
AMを普通に聞いてるときはクリアに聞こえるのに、
録音したものは音がコモって聞こえるけど、そんなもんですか?
MP3とWMAの違いもあるの?
743 :
名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 07:06:01 ID:hO/4DZb9
こもり具合は別にって感じだが、mp3で録音するとヒスが物凄い
wmaとは明らかに違う。
>>743 レスありがとう。
価格.comに似た投稿があったので、そういうもんかと納得した。
暇だな〜こいつら
747 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 00:20:50 ID:UqjS54L3
皆々様 こっんばっんわぁ〜 (^0^)w
748 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 12:30:24 ID:UyQRro+N
>>724 販売ルートが本屋限定かぁ。やっぱりな
いまどき2Gで39800円はどー考えても高い
デジもんはどんどん容量大きくなって安くなってる
なので一般家電販売店なんかに置くと値崩れするからだな
本業界はいまだに再販制度をとって定価販売しかしない特殊な業界
(輸入書は除く)
なので値崩れ防止のため書店にしか置かんのだろう
おれはトークマスターまったく興味ないからいいけど
サン電子はおれの経験から信用してない。技術力が低い
ネットラジオは1年で壊れたし、トランスミッターは表示周波数では
音拾えなかったし・・
オリンパスのほうがどう考えてもいいことは明らか。
まあ、当時あの大きさで、ラジオを放置予約録音できるモノは貴重だったからね。
小さな市場に過ぎないのに、家電メーカーではオリンパス・サンヨー、PCデバイス屋からはサンコー・NOVAC・Logitecなんかが製品リリースしてくれて、数年前とは比べ物にならないくらい恵まれてるよね。
オリンパスは、液晶白濁の件を早く対応することと、HDDの容量拡大・カードスロットの増設が必要。
ラジオサーバーに何の不満もないんだが、好きだった番組が軒並み終わって、
伊集院のジャンクを録音するだけの機械になった。
この商品はTBSラジオリスナーで成り立ってるのかw
752 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 23:14:45 ID:Cy6fGeq/
>>749 漏れは2001年くらいから、激安ラジオ(3000円くらい)の電源を入れっぱなしで、
その出力を激安ビデオデッキ(15000円くらい)の外部電源に接続して、タイマーで3倍録画(録音)してたけどな。
9時間まで録音できて、メディアはVHSなので、これまた激安。
録音したい局の数だけラジオを必要とすることが欠点だったが、TBSしか興味なかったから問題なし。
753 :
名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 23:15:59 ID:Cy6fGeq/
まあ、もうひとつ激安ラジオを買って、外部入力2に指しておけば、もう1局は出来るけど。
管理が大変そうだな、あと携帯プレイヤーで聞けない
音は激しく良いよ。6時間までOKだし。
携帯プレーヤーは、手間掛けてMP3化しないと無理だね。
当時、そんな物ができるなんて誰も思ってなかったからね・・。たった25年前の話だけど。
明日はアニソン三昧ファイナル。ラジオサーバーにしっかり働いてもらいます。
757 :
名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 22:31:26 ID:fy/pd3J6
毎週土曜深夜鶴光のオールナイトニッポンを
CMや曲の度ポーズにして60分テープ2本に
録音して日曜の昼に聞き返していた30年前の俺
今思うと、なぜそこまで「録音」にこだわってたのか不思議だけど、ラジサバや徳増のユーザーの半分くらいは、同じような経験の持ち主じゃないかな。
当時は「CM要らない」と思ってたけど、今はCMの方が懐かしいんだよね。
今くりぃむが終わったので、本当に伊集院だけを録音する機械となりました。
ついにアニメ三昧ファイナルか
しかし、裏のtbsも聞きたい・・・
アニソン三昧ファイナル 第1分録音完了です。
>761
1分だけ?
× 1分
○ 1部 (・´ω`・)
第2部録音開始
お聞きしたいことがあります。
おとといあたりから突然AMのノイズが大きくなりました。
自分は、FM用にVJ‐10をテレビのアンテナと繋いでいるんですが、それを外すとノイズは小さくなります。
今までは繋いだままでも問題なかったのに…
どんな原因が考えられるでしょうか??
>764
環境を詳しく。
1:一戸建てor共同住宅
2:VHFアンテナはちゃんと建っているか(地デジはUHFだけなのでVHFアンテナや
ケーブルがイカれててもTVだけではわからない)
3:テレビ放送(アナログの1〜12ch、できれば1〜3ch)はちゃんと映るか
766 :
765:2009/01/01(木) 20:04:49 ID:5jHAMstD
>764
FMが入らないのかと思ってたら、AMのノイズのことだったのね。
肝心のAM用ループアンテナの接続は大丈夫ですか?
>765
ありがとうございます。
1:一戸建てです。
23:アナログ放送もきちんと映りますが、これで2・3はOKということでよいでしょうか??
そういえばなんですが、DVDレコーダーを買って設置した(1階にです。vj-10は2階の部屋です)んですが、関係ありますかねえ??
>764
ありがとうございます。
FMアンテナを外すと、AMは以前と同レベルのノイズになり、問題なく聞けます。
ですから、付け外しすればいいんですけど、めんどくさいんですよね…。
すいません。
768の>764は、>768です。失礼しました。
770 :
766:2009/01/02(金) 18:35:30 ID:DdyKtsaL
>767
DVDレコーダが原因かどうかを判断するには、DVDレコーダの電源コードを
引っこ抜いてみる(もちろん電源オフにしてからですよ)といいです。
電源オフだけしても待機電力で一部働いていますから、
>おとといあたりから〜
その前後で何か変化したというのはDVDレコーダだけですか?
ひょっとするとこういう場合もあるかも。
うちはマンション住まいでベランダにループアンテナを出してますが、エアコンを
かけるとAMでノイズが増えます。(自室のじゃなくても隣でも少し)
テレビのアンテナ線にそういう外部のノイズが乗ってラジオサーバーのAM受信に
影響しているかも。
>770
ありがとうございます。
一度レコーダーの電源を抜いてみます!!
エアコンはまっさきに疑ってはみたんですけど、
隣の家のエアコンが原因とかだったら、どうしようもないですね…。
先ほどFM聞いてて気が付いたのですが
バチッという、そこそこ気になるノイズが繰り返し聞こえます(不規則)。
うちは電波の入りは元々良く、いままでは無かった症状です。
FMでもその局以外では全く聞こえずAMも問題なし。
他のラジオで確認しましたがそんなノイズは入りません。
昨日録った録音は問題なく録れておりました。
ノイズの原因はラジオサーバー本体なのでしょうか?
どなたかご意見よろしくお願いします。
>772
電波状況なのか、ラジオサーバーの問題なのか、どちらかを判断する方法としたら
別にFMラジオを用意して2台で聞いておく(録音しておく)くらいしか思いつかないな。
アンテナは付属のロッドアンテナですか、外部アンテナをケーブルで引いてますか?
>>773 ありがとうございます。772です。
アンテナは付属のロッドアンテナです。
録音のみならず、リアルタイムに聞いていて雑音が入るんです。
で、別のラジオ(手元のトークマスターと車のラジオ)でも
確認しましたがノイズ皆無なんです。
今日は直っているかもと思い先ほど確認しましたが
残念ながら同じ状況です。
たまたま聞いているFM局の周波数帯域で拾ってしまうノイズが
本体から発生しているのではと疑うのですが
そんなことありますでしょうか?
775 :
773:2009/01/06(火) 22:11:02 ID:Fusf6ofL
カーラジオは場所が違いすぎるけど、トークマスターはラジオサーバーの近くで
使ってノイズがないようなので、ラジオサーバーが怪しいけど、今までの書き込み
で似たようなトラブルはないようですね。
FM放送の受信でノイズが出るということですが、AM受信ではいかが?
ラジオサーバーが原因と判断するには、
・FM放送の複数局で同じようなノイズが出るか
・FMでもAMでも同じようなノイズが出るか
・ライン入力ではどうか
など、いろいろ調べてみるといいですね。
確実なのは、オリンパスに問い合わせることですが。↓
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.html Eメールでの問い合わせもできるようです。
>>775 ご親切にありがとうございます。
AMでは問題ないんです。
FMでも丁度1MHz違って別の局がありますが、ノイズ出ません。
オリンパスに問い合わせてみます。
修理だったらいくらかかることやら。
新年そうそう、とほほです。
777 :
名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 20:28:35 ID:QsZr06Yz
ラジオサーバー
発売以来もう2年ほど毎日利用してます
いままで壊れずに元気で働いています
もうそろそろあたらしいバージョンアップしたラジサバ
出してほしい。
そろそろAACに対応してほしい
WAV…
そろそろ白濁液晶をリコールしてほしい
リコールの意味くらい自主学習して欲しい
782 :
◆kzFfSHgkOI :2009/01/21(水) 21:22:39 ID:pICjePhg
りこーる りこーる りこーーーーーーる
783 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 00:11:14 ID:Dvjfpi0q
パソから取り込んだmp3ファイルの中から
聞きたいアルバムを見つけるのが面倒くさいんだが
いい方法ない?
それとアルバムの曲順が、実際のとは変わってしまうの
何とかならないでしょうか?
>>783 ファイルの頭に01,02,03って番号打ったらどうでしょう。
HDDの値段が下がってきているのに相変わらず高いよな・・・
786 :
名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 18:14:16 ID:5UzBf66s
37GBのHDDなんて一般では手に入らないから高いのはしょうがない。
しかし、これっていまだにHDD換装した人っていないのかなあ?
37GB使い切った奴すら居ねぇよ。
次回作はHDDをやめて、SDHCスロットを4つつけてほしい
789 :
名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 08:30:01 ID:HQVlTJk5
>>787 使いきったからHDD換装ってことじゃなくて、HDDはいずれ壊れるからHDD換装できたら市販の安価なHDD代金だけで済むし、運がよければ
バックアップしていなかった録音データのサルベージもできる。
>>788 それってSDHCは絶対壊れないから「SDHCスロットを4つ」と思ってるのかなあ、たしかにHDDよりは堅牢で寿命も長いけど書き込み回数に上限があるのに。
据え置き型なのにSDカード使えないのは今どきじゃないねえ
HDDだと、場所を移動するときに落っことしてアボ^-ンてことも考えるからやっぱりSSDがいいな。
でもSSDに換装するくらいなら、ICR-RS110MFを追加で購入すれば解決するかw
このラジオサーバーなんですが消費電力はどれくらいでしょうか?
サイトのスペック欄には書いてなかったもので
>>792 消費電力は書いてない
アダプタの電圧が9.5V 1200mA
スピーカーの実用最大出力が 1W+1W
>792
ワットチェッカー という機器で実測したことがあります。
測定単位は1W(0.1Wとかは無理)です。
測定結果は、電源ON時(ラジオ):4W、電源OFF時:2W でした。
>793さんのはACアダプタの定格(最大出力)なので、ラジオ録音時でも数ワットでしょう。
リクエストがあればラジオ録音とか大きな音を出している時とか測定できます。
そんくらいだと、ワットチェッカーみたいなオモチャじゃ正しく計れない。
ハイハイ、マルチマルチ。
このスレも終わりかなw
HDD換装待ち
質問もネタもないしね<終了
俺は昨年8月にラジオサーバー買ったが、
高いだけの価値はあると思う。
土日にテレホン人生相談をまとめて聞くのが
最近のお気に入り。
昔ダンナを他の男に取られたって相談があって笑った。
教育研究家のオバサンが相談にのってたんだけど、不謹慎は承知ながら笑いが止まらなかった。
このとき801はまさか自分が配偶者を寝取られるはめになるとは
思ってもみなかったのであった。
テレホン人生相談の何割かはヤラセという話しもあるが
まあ確かに旦那がホモだったらショック受けるだろうな。
しかし暗い趣味だなw
高い機会買ってwww
>>802 オイオイ、俺が寝取られるって
どんだけ〜
まだ気付いてなかったのか…
>>テレ人
バックで子供の声や犬の鳴き声が聞こえる事もアル。
もしやらせという事なら脚本を作らなければならない。
そんな時間も予算もかけて長年やってられないはず。
事実は小説より奇なり。
実際放送されるのは半年後だそうだ。
結局MP3録音てどうなんだろ?
ファームアップ直後に試してみたけど、どーも音に丸みがない気がして…結局WMA録音→PCでMP3に変換し続けてる。
二週間前に購入したんだけど
ACアダプターの「ブ〜ン」っていう低音が寝る時に気になってしょうがない
>>810 本体の硬円盤の音ちゃうん?これはかすかな音だけど。
ACアダプターからなら修理だせば交換してくれるんじゃね?
トランス電源は高周波ノイズは発生しにくいが中の巻線の状態が悪いとうなることがある。
硬円盤ってなに?
>>811 ありがとうございます
やっぱり初期不良なんですね。修理に出したいと思います
昨日、オリンパスのホームページからオプションのアンテナと一緒に注文したお。
10年ぶりに杉田敏のビジネス英語講座聴きまくってまたTOEIC900点以上取るつもり。
あと伊集院JUNKも録音するぞー。秘密基地とかバツラジも録音したかったなぁ…。
817 :
816:2009/03/10(火) 21:31:06 ID:cv26qqSE
今日届いた。
説明書読むのめんどくさい。。
若い頃はデジモノの説明書読むの好きだったんだけどなぁ。
もう録音したいようなラジオもないよ…
オッターバコンブリオでも録るか…
文化放送の平日昼午後からの
大竹まことのゴールデンラジオ(1〜3時)
玉川みさの玉ナビ(3〜5時)
は結構面白いよ。
やっぱり「吉岡聖恵のオールナイトニッポン」でしょう!
でも、LFは入りが悪いんだよね。
うちもLF雑音だらけで聞けない…。
何とかしてくれ>>ニッポン放送
822 :
816:2009/03/12(木) 20:11:19 ID:D8XRRzwt
説明書読む前に置場所確保するの忘れてた。\やべえ/
そんな狭い部屋なのか。ご愁傷様です。(チーン)
>822
昔オーディオ評論家に製品を手に入れる前に紙で原寸大の模型を作ってイメトレしてる人がいたな
>825
PDAとかポータブル機器ではやってたけど部屋置きの機器では無いな
メジャーで置場所計ったりはするけど
置き場所作って設置したんですが、肝心のNHK第二の入りが悪い…。
オプションの「高性能」AMループアンテナ付けてるのに、本体付属のと感度変わらんし。。
うーん
場所が悪いんじゃない?
>>827 スイッチOFFのままとか、電池切れとか、向きが悪い(説明書読んでみ)とか
ほかの小型ラジオやコンポでは問題無く受信出来てたんで、場所は関係無いと思う。
そんな感度だった、と言う落ちか?
他の人も指摘しているけど、向きも同じにしてある?
指向性が有るよ
ラジオサーバーにはA‐B間再生機能がありますが、
オリンパスの携帯プレイヤーにも付いてますか?
オススメ機種ありますか?
833 :
名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 16:08:52 ID:kG5EBY5i
4月からNHKラジオの英語講座の大部分が
一週間遅れでストリーミングでも放送になると
ラジオ録音機の存在意義は大幅に薄れるな
俺は既にストリーム放送が開始してる実践ビジネス英語リスナーだけど今月ラジサバ買ったよ。
やっぱPCに保存出来るってのは魅力だよ。
ストリーム放送が有料でもPCに保存出来るなら大歓迎だけど。
836 :
名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 20:51:08 ID:kG5EBY5i
実践ビジネス英語ならばGetASFStreamを使ってみてください
直接WMAのファイルができるしダウンロードも一瞬で済みますよ
838 :
834:2009/03/17(火) 22:13:10 ID:qSz9DPqa
>>836 凄い!こんなのあったんですね!!感激です!!
本当に有り難うございます!!
ラジサバは伊集院録音専用マシンとして使います。
正直AM放送よりダウンロードの方が数倍音質がよいわけで
特に語学には重要
買おうか迷ってんだけどちょっと高くない?
こんなもんか?
販路が書店系だけで長期保証が無いから余計高く感じる
ノイズがあったら聞き取れないなら外国語での電話なんて出来ない
音質気にしてたらAFN/VOAなんて聞いてられない
実際の会話ではいろんななまりがあるので聞き取れないです
相手は英国人、米国人だけじゃないので
訛りは日本人もかなりキツい
実際の会話する為にも
学習の音質よくなきゃ
音質ばかりを気にしてる = 勉強に身が入ってない
授業が下手な先生の言い訳みたいだな
いずれにせよファイルをダウンロードできるものを
わざわざ雑音たっぷりのラジオから録音する必要はなかろう
俺はケーブルTVにアンテナを接続し、再配信周波数にチューナーを設定している。
AMもFMもほとんど雑音なしで録音できるぜ。
快適。
AMまで再配信してくれるところがあるのかみャ。
ウチはFMだけだウサー!
すみません。よく確認しないで書きました。調べなおしたら再配信はFMだけだったようです。
AMは通常の周波数に設定していました。
AMの感度がよいのは同軸ケーブル接続だからでしょうか?(自分はよくわかってません)
失礼いたしました。
853 :
名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 19:28:17 ID:f+lSr4XQ
AM再送信してるCATVあるんだ
すげー
もちろん超絶高音質ステレオなんだろうな
さすが山間地域の多い三重県だけはあるな
AMの場合はどこか感度よく受信しているところから受けて、それを分配しているのでは?
スマソ
説明書、書いてない事多くね?
ファームのアップデートなんてどうやるんだ?
オリンパスのWEBページへGo!!
フォルダ内の保存ファイル数の上限が200って知らなかったから
録音しそびれたorz
と思ったら、AM_1ってフォルダを勝手に作ってそっちに
保存されていた。俺ってバカw
862 :
名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 11:03:15 ID:1l6ejueC
いやー
このラジオサーバー販売と同時に
購入して2年あまり。ほんと重宝してる。
NHKラジオ語学講座の録音が楽になった。
五ヶ国語やってるから・・・
部屋の中見てみると液晶テレビ、パソコン、ネットラジオその他IT製品は
このラジサバ除いてすべて海外製品。
IT後進国・日本ではまれなヒット商品だと思う。
ラジオサーバーはITじゃないしMade in chinaだし
日本てIT後進国なのか
デジタル・ガジェットは日本はダメだな。
ポータブルオーディオは、iPodと韓国製だろ。
電子辞書もカシオがトップって時点でry
AVラジオは、オリンパスとサン電子の二択という時点でry
DVD・BDレコやHDテレビは悪くないし、PCもまずまずだが
この種のスキマ商品はさっぱり。
カシオなめんな。
腕時計の漢字データバンクなんて
二十年も前のモデルなのにあれを超える
ハイテク時計はまだ出てない。
電子辞書も英語の最上位機種使ってるが最高だぞ。
海外のは凄いショボイぞ。
デジモノで日本製品(ソニー除く) 以上のクォリティーの物は存在しない。
iPod 80GB出てすぐ買ったけど, 通常音量設定で音割れるとか考えられない。
裏面ピカピカで綺麗だけど日本で磨いてるとか言ってるし。
ipod本体は東芝製だと聞いた事があるが…。
音割れってもしかして付属のイヤホン使ってない?
ipodはイヤホンは別途いいのを購入するのが
ユーザーの常識らしいが。
東芝はずんだろ。適当な知識で書き込みすんな
ずんって何?
俺も“ずん”が気になって目が覚めた。
zune
・東芝は「ずん」だろ。
・東芝「はずんだ」ろ。
どっち???
ずんのやす
ステーキのずん
>>869 使ったことないでしょ。
付属のイヤホンは日本の会社が供給してる。使ってないけどそんな音割れするような品質じゃない。
ファイルの音量設定いじれば割れなくなるから単純にレベル設定間違って設計してる。
まともなオーディオメーカはそんな間抜けなことはしない。
>>867 イコライザーをかけていたからでしょう。
iPod系はイコライザの機能がアナログ回路上に実装されておらず、
イコライザーは単純にデジタル的に増幅するだけなので、
特にプラス方向の補正をするとすぐピークに達して音割れしてしまう。
プリセットの「Rock」みたいなドンシャリ設定でも音割れする。
これはもう初代からiPhoneの今に至るまで全く改良される気配が無くて、
多分10年たっても同じ仕様なんじゃないかな。
欠陥じゃないか! と騒ぎ立てたいところだが、大きな問題になってない。
うちの奥さんのiPodが音割れしてるからとデフォルトに戻しておく。
しばらくして見ると、また音割れする低音増強のセッティングになっている。
多分多くの人は音割れなんか気にしてないんだろうね。
ラジオサーバーで録音した語学講座を
持ち歩きたいんだけど、
iPodクラシック120GBとオリンパスボイストレック4GB
どっちがいいかな?
iPodは講座が何年分も入るし
持ってる音楽CDも全部入るけど、
ボイストレックは部分リピート再生が出来るから
学習に超便利。
アップルに聞いたらiPodではPCで設定すれば
トラック中の指定した部分だけを
再生出来るらしいんだけど…。
って書きながら改めて考えたら
そんなの毎回分やってたら
面倒くせーなw
ボイストレックにしよっと。
宣伝へただなw
やっぱ言われたw>宣伝
ボイストレック4GB以外で
語学学習用に便利
(部分リピート再生機能必須)なの
あったらおせーてちょ
てか4GBモデルか2GBモデルかでも迷ってるんで
どっちか背中押してw
WMA32K録音で
一回15分×週三回の講座聞いてるんだけど
2GBの容量でも半年分位入るかな??
語学学習用なら、iPodとか汎用のポータブルデジタルものより
ボイトレのほうが便利。
音楽も聞きたいなら、iPod のほうがずっと便利。それだけの話。
WMA32K録音一回15分×週三回なら1Gくらいでおさまらんか?
1回分の録音ファイルサイズ見りゃわかるだろ。75回分だ。
自分でほとんど結論出てるんなら、チラ裏に書けw
自演も下手だね
画面見ながらで良ければボタン押してホイールチョコっと回せば希望の時間戻せるけどな。
<<ボタンを適当な時間押してもいいし。
可変速再生は出来ないからそれ必要なら無理だけど。
887 :
882:2009/04/03(金) 21:07:49 ID:CVG5aBhS
>>883 高校時代数学のテスト毎回赤点のアホ
だったので自分で計算しようという
発想すらありませんでしたw
(中学生の頃は市内統一テストの数学で
1番取った事あるんですけどねw)
先月外資系リストラされて
お金も無いし、2GBにする事にしました!
背中押してくれてサンキュー・ベリマッチョ!
>>886 有難うございます!
ipodがダメなのが再認識出来ましたw
>>886 あと上の"ずん"の意味が分かりました(笑)
マイクロソフトのプレイヤーでZUNE
ってのがあるんですねー
満点取れば誰でも一番。w
中学の数学で満点取れないってドンだけー。
中学程度なら、真面目にやってれば大抵は満点取れる
問題は高校に上がってから
大抵の人は、ここで叩きのめされて、若いのであっさり諦める
だけど、頭の中身がこなれてきて30代を過ぎたあたりになると、昔わからなかった理屈か
あら不思議、解るようになってくる
そうなると高校程度の問題は屁でもないようになる
ただ、解くのに時間がかかるだけ
それで、今度は受験数学がいかに悪害なものか知ることになる
891 :
887:2009/04/04(土) 23:53:57 ID:HUoawlsZ
ちなみに俺が高校から数学いきなり出来なくなったのは、
中高一貫の進学校に高校から入ったからです。(十数人枠)
伝統的に難関理系大に強いとは聞いてましたが、
入学してみたら周りの連中は中学時代に既に理系科目は高校分まで全部学習を終えてて、
数学の先生もそれを前提に授業を進めるもんだから初日から全くついてけませんでしたw
化学の先生なんか授業全くしないで生徒とずっと雑談してたし…
悔しかったので文系科目で見返してやりましたが。
化学の最初のテストで11点しか取れなかったのもトラウマです。
中学まではほぼ毎回100点だったので。
授業でなんも教えてくんないのにテストは激ムズw
>>891 知識の習得でなくて、なんでもまずテストありき、なんだよな
そういうズルをやるからいわゆる難関校に合格するようになるし、その難関校とやらも
そういうのを相手に問題を作るようになる
で、そういう教育を平気で受けたのが、そのまま社会のエリートになって、ズルはOKと
頭に刷り込まれているので、役人になると天下り、会社役員になると企業犯罪に平気
で走る
受験の時は、受験関係者どもは理系の科目にやたらこだわっている割りには、いざ、
社会に出ると理系ってのはただの技術土方でしか無くなるのがまた痛いところ
それでも回っている日本
変な国。
数学なんて自己学習に一番適した学問なのに。
授業なんて復習と確認で簡単な質問するぐらいで基本的に無くても無問題。
文系と違って丸暗記を排除できるし。(うちは試験も参考書持ち込み自由だったし。)
Janeが狂って、自分がお気に入り登録してる受験スレでも受信したのかと思った…。
スレ違いに気付け馬鹿ども
オリンパスのボイスレコーダーよりトークマスター野方が良くないか?
SDHC32GBも使えるしA-Bリピート、ワンタッチリピートもあるよ
超乙!
899 :
名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 15:22:05 ID:eSeRDia2
今年のNHK英語学習のストリーミングは大人の事情によりフラッシュとなりましたあしからず
>>899 全くもって無問題
うちはこんな感じで録音してるよ。
∧_∧ __
( ・∀・) | i \ \
( U U | i l =l
と_)_) ____ | |__ノ ノ
| i(;;)H| | ̄ ̄| ̄ ̄|
↑テレコ ↑パソコン
ラジオライフ 2007年11月号に「VJ-10のHDD換装に挑む」というのがあったらしいけど
どうだったんだろ
挑む、ってことはまだ成功しないということかw
>>897 公式サイト見てきたが16GBまでしか対応してないが?
どこのメーカーのSDHC32GB使ってる?
ヤッホー!
ボイストレックDS-71を
Amazonでエネループとセットで注文したよ!
これでラジサバで録音した
チャロとビジネス英語いつでも聞ける♪
トクマスと較べて電池の持ちが良いのが決め手でした♪
あとついでにAmazonで
「とびでるパンツ」買ったよ!
どんなものかはAmazonで見てみてw
HDD換装はできるにこしたことはないが、ラジサバだと37GBあれば
ほとんどの人は実用上十分だしなあ
確かHDDのバックアップツールを使って、システム領域ごとコピーして換装したけど
認識されなかった、っていう結論じゃなかったかな。
違ってたらごめん。上限があるのかな。
>>905 換装できるとHDD故障時にも助かるのにな
HDD故障したら、別な意味で怒ったり泣いたりするんだろうけどね。
SSDに乾燥しても意味ないか。
909 :
名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 10:06:41 ID:+p15iRH5
NHKラジオ語学講座録音するため
1年ほど前にこれ買ったんだが
肝心の講座が年々ひんそになってるw
英語、ドイツ語、ロシア語、フランス語録音してるが
英語徹底トレーニングは5分になるわ
英語以外の言語はまいにちとなってゆとり内容になるわw
アンコールだけだな。まともなのは
語学講座廃止になったらラジサバの売れ行き激減だなw
実践ビジネス英語も以前の「やさしいビジネス英語」に比べて中身が薄くなった。
20分に戻してくれ!他の語学講座も全部20分に戻すべき。
15分にした意味が分からない。
NHK第二の存在意義なんて語学講座しかないのに、
減らした分何放送してんだ?
>>910 チャロ
ゆとり講座は聞く価値が無いよな。
応用編が無いから聞かなくなった。
>>909 今年のフランス語まいにちは、かなりハードになりそうだよ。
フランス語アンコール・まいにちは、今年はともに難しいセット。
ロシア語のかたつむりは、むしろゆとって正解だったような。
イタリア語もかなりゆとってて、ドイツ語、イタリア語、英語は
ダメになってる。ただ、ドイツ語、イタリア語のアンコールは良い。
913 :
910:2009/04/08(水) 01:39:35 ID:4Z+3HdUk
>>911 そうなのか…チャロは大好き(DVD、CD、完全版
ストーリーブック等全部買った。テレビ版も録画する為
に先月ブルーレイレコーダー買った)なんで複雑な心境だわ。
今月始まった、ビジネス英語の後の5分間の
ニュース英語講座もかなり好きなんだけど、
あれがなければ実践ビジネス英語も20分に
出来る訳で、、かなり複雑だ…。
思い出したが高校講座とか毎回聞いてる奴ってどんだけいるんだろ。
あれっていらなくね?
普通高校生は予備校とかで勉強してるじゃん?
>>909 英語徹底トレーニングはテキスト無しで勉強出来て
基礎固めにいい番組だったが、5分になっちゃったのか…
あのレベルで毎日5分だけやっても力つかないと思う
チャロは、テレビの5分ものを50回分録画すれば
十分だろ。圧縮してDVD一枚に収める。
なーんか野球が始まっちゃうと、
予約録画の意味がなくなんないか?
自動で録画時間スライドとかないし
一瞬買おうと思ったけど、2の足踏んでる
NHK第二放送だとスライドすることは、まずないからなあ
チャロを純名リサがやってる時点で講座に金を出す価値がない。
チャロやるくらいならイングリッシュアドベンチャーのドリッピーかコインの冒険をやった方が数倍いいよ
チャロ<<ドリッピー には同意だが、どっちも金だす価値ないだろw
チャロはテキスト買わなきゃ、電気代くらいだ
チャロは学習というより
エンターテイメントとして聞いてる。
昔飼ってた愛犬の思い出にひたれる。
ドリッピーは中学生の頃友達に借りて
ちょっと聞いてみたけど、
つまんなかった。
922 :
名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 00:27:08 ID:qorCUcNf
チャロ聞くぐらいなら
ネットラジオでCBSミステリーシアター聞いたほうがいい。
1話30分完結のミステリードラマだ
ただ昔の番組なので録音状態が悪いため慣れないと
ちょっと聞き取りにくいかもしれない。
こっちのほうがはるかにリスニング力がつくと思う。
いや、だからチャロは娯楽として聞いてるだけ。
メインは実践ビジネス英語。
でもCBSミステリーシアターはチェックしてみるよ。
FMのロッドアンテナ、受信のいい場所を探して動かすとナットが一緒に緩んでしまう。こわれてんのかなあ
>924
本体に付属していたスパナでよく締め直しましょう。
926 :
名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 00:56:30 ID:REJK1mm3
熊野谷先生のまいにちロシア語を聞いて学習しているのですが、
2009年4月13日放送分 第11課「あなた、どこなの?」の最初の5分間が
ほとんど聞き取れませんでした。
NHKでは、ロシア語はストリーミング配信していないため、聞くことができないし、
CDを購入しても、最初から短く編集されているため、最初の5分間ぐらいは、
いきなりスキットからの収録になっている事でしょう。
誰か、御親切な方、ロシア語を録音されている方へ・・・
どうか、私に
2009年4月13日放送分 第11課「あなた、どこなの?」
の最初の5分間ぐらい、アップロードして聞かせて頂けませんでしょうか?
どうか、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
>>926 来年になればアンコールまいにちで再放送されるでひょ
>>924 >>925の言うとおりだけど、これぐらいで壊れてるなんて思っちゃう人っているんだね。少しは考えてみろよ。
でも、説明書にあんまり締めんなって書いてなかったっけ?
↑諦めんなに見えたorz
>>930 取り説の「故障かなと思ったら・・・」のページ冒頭に
1、諦めないでください。
って書いてあるのを想像して吹いた
おもしろい
某AMアンテナの取説に「ご活躍をお祈りします。」...
icレコーダーみたいに1分スキップ、5分スキップ
できたらいいのになぁ・・・
録音してるヤツの追っかけ再生って出来ないんだよね?
出来るなら買いたかったが。
自分も>935に同感。
昨日のNHK−FM「今日も一日○○三昧」を録音しながら思いました。
FMと外部入力時だけでもできれば・・・(AM受信時はノイズが乗るから無理だろう)
確かに追っかけ再生はできないが、
予約録音中の番組をリアルタイムで聞くことはできるんだが。
買って1年たったが、録音失敗は1度もなかった。
信頼性を気にするようなショボイ機械じゃないぜ。
>935,936
追っかけ再生の必要性感じたことはないけど、もしやるならVJ-10等の出力をHDDレコにつないで同録するかな
>>937 リアルタイムで聞いてて、今なんつった?って事が結構あるんで、その時に
録音終了を待たずに聞き返せたらいいなぁと。
HDDレコ使ってて便利だったんで、ラジオも出来ないものかなと思ってね。
940 :
名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 04:07:37 ID:OodbllBL
とってもとってもいいラジオなんだけどねぇ・・・
使い始めて1年半、液晶死斑が広がりそろそろ限界になってきた。
スレ読むと使い続けるなら金出して定期的に修理になりそうなので
別のもの探そうか思案中
GW明けに修理(ま、液晶交換)金額聞いてそれしだいで
SANYO ICレコーダー「ポータブルラジオレコーダー」 (シルバー) [ICR-RS110MF(S)]
にしようと思うます。
942 :
名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 14:14:33 ID:1V5zrsgC
ひょっとして常時点灯にしてたんじゃないの?
初期発売で購入して2年ちょっとだが
液晶劣化してないなぁー
あと3年、計5年は少なくとももたせたい
今時そんなに早く液晶の寿命来るの?バックライトならともかく。
まぁオリンパスの品物だから
>>942 常時点灯です
左側からの死斑がひどくスイッチoff時の日付表示では
西暦部分が完全に判別不能、月日は読み取れます。
試しにバックライト消した状態でもこれは同じです。
バックライト消しても液晶は通電されてるようなので
バックライトのon/offは液晶自体の劣化に関係ないような
気が・・・
液晶死亡(たとえば表示領域30%視認不可レベル)の
発生確率が市場流通品のたとえ数%だったとしても
1台をがんばって4万も出して買ったおれには100%の
発生確率なのです。
>>943 当方、メカ系技術屋で電気電子デバイスは素人ですが
バックライトは問題なしと思われます
あんまりにも安定してるから、クーラーや冷蔵庫のように寿命を気にしてなかったけど、
これって足の早いデジモノだったんだよな。
ラジオライフで液晶の換装やらないかな。
白物家電ほどは持たないが、5年くらいは大丈夫なんじゃないかな
HDDもノートPC用のものだから5年も持たないんじゃないの
949 :
名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 09:15:11 ID:K0Rect7H
物の
あたりはずれで
いつもはずればかり引く人間はいるもんだw
もって生まれた強運w
なのか
きっと普段の行いが悪いんだろうw
今週はラジオサーバーが大活躍。
NHK−FMの「今日は一日○○三昧」、今日はNHK第一のラジオデーで午後11時までずっと録音中。
あとはWAVの編集ソフトをどっかから入手して必要な部分だけ切り出したいけど、オススメありませんか?
952 :
名無しさん@3周年:2009/05/07(木) 12:08:02 ID:+gASC4XT
なんだかんだ
いってもこのラジオサーバーで
かなり楽になったことは事実だ
他メーカーのポータブル型も使用経験あるが
マジで使いにくかった。内臓バッテリーだったので
ながくもたたないし。
でここのICレコーダーもと思って
調べたんだけど区間リピート中の一時停止ができないようだ。
おしいなぁ・・
音程変えずに2倍速できるとこが魅力なんだけどね。
>>951 wavの編集なら「SoundEngine Free」じゃない??
自分はmp3に変換してからカットするんで、
フェードアウト・フェードイン・無音挿入にしか使ってないけど。
954 :
951:2009/05/09(土) 11:01:09 ID:5+lMEZC5
>953
ありがとうございます。
ダウンロードして、いざ使おうとしたら ラジオサーバーの録音形式はWAVじゃなくてWMAだった
と判明。ご紹介のソフトは対応してなかったので改めてWMA、分割でググってAsfToolsに落ち着きました。
お騒がせしました。
絶対に少しでも音質劣化は許せない!!!
ていうのでなければ、WAVかMP3に変換してからのほうが編集しやすいよ。
>>954 自分も「今日は一日○○三昧」のファイル〜1ファイル4時間分くらいのファイルの〜分割ツールを探していたんですが、1ファイルのサイズが大きすぎるらしくうまく読み込みできなかったり、分割ポイントが探せなかったりしています。
AsfToolsはいかがですか?
もし上記のような問題がないようでしたら、自分もダウンロードして使ってみたいのですが。
返事を待つ時間があるなら、自分で確認した方が早そうだけど
958 :
954:2009/05/09(土) 22:07:32 ID:5+lMEZC5
>956
みんなのうた三昧の午後の部(12:15〜18:50)を128kbpsで録音したものを分割してみました。
元ファイルは372メガほどありましたが、無事「メトロポリタンミュージアム」を切り出す
ことができました。
英語ソフトなのでとっつきにくいかも知れませんが、使い方を日本語で説明するサイトがあります。
http://rip.pasoall.net/wmvcut.htm 他のソフトは試していないので、このソフトがベストなのかどうかわかりません。
(編集の最小単位は1秒みたいです)
ラジオサーバーって分割機能ないの?
>>958 ご回答、どうもありがとうございます。
自分は別のソフトでハードロック・ヘビーメタル三昧の切り出しに失敗していたので……。
(19:20〜25:00、64kbps、165Mb相当)
まとまった時間がとれる時に試してみたく思います。
どうもありがとうございました。
MP3で録音したファイルが再生されないよ
次スレはAV機器板を希望
保守
964 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 02:18:47 ID:e4yUozyU
これの競合機でないかなぁ
そうすりゃ価格安くなり
すぐ劣化して見難くなる液晶も改善されるんじゃないかと…
競合機の方が優れてりゃ当然乗り換えるし…
だけどかなりニッチな分野だからね。
俺も色々出てくると嬉しいんだけど、現状難しいだろうなぁ。
ブルータスがラジオ特集したりして、意外と需要ありそうなんだけどね。
昔エアチェックしてた人だけなのかな? 俺はしてなかったけど。
新聞通販のSDカード機種のほうがお手軽だ
あれ、感度が地獄なんじゃなかった?
おれ液晶常時ONで全然劣化しないな
当たりを引いたのか
漏れは常時点灯にしてたら右隅がモヤモヤしてきたので
1分点灯にかえた。
熱で影響が出るのかな
971 :
名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 00:16:23 ID:6wvWbAJi
NHKの語学講座15分物を録音しているのですが、
録音時間が14分49秒になっています。
なぜなんでしょうか?
時間表示なんてそんなもんだ。
試しに時報から時報まで1時間録音してみな。ちゃんと入ってるから。
973 :
名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 01:29:26 ID:6wvWbAJi
NHK側?ラジオサーバー側?
VJ-10を東京のアパートから埼玉の実家に持ってきて、今までと同じように
TVアンテナをVJ-10のFMアンテナ入力部につないだ。
引っ越し前はよく聞こえていたFM放送が、ほとんど聞こえなかった。
こっちでは専用のFMアンテナを買わなければならないのかな…、と考えていた。
チボリのモデルワンを買ってきたので、ダメ元でFMアンテナをつないでみた。
げ、聞こえるじゃん、それどころか、なんだか知らない放送局がいろいろ引っかかるぞ。
というか、アンテナなくてもそこそこ受信するじゃん。
VJー10、AMだけじゃなく、FM感度悪すぎ。
TV、ネットの受信技術は進化してるのに、ラジオだけ半ば放置されてるのはナゼだ
受信で四苦八苦するのはローテク過ぎないか
っAMステレオ
遠くまで届きすぎるから、ってのがあるからかもな
利用者数の違いじゃ?
AMステレオも、見えるラジオも利用者増には殆ど効果がなかったとか?
世界的にはどうなんでしょうね?
DRMとかあるけどさ
つーか、AMステレオ自体が今では黒歴史
書籍のダウンロード販売ってあるけど
ラジオ番組も逃した放送をダウンロード販売してくれないかな
好きながタレントが昔ラジオパーソナリティしてたと知って
わー聞きたかったなあと思うことがよくある
デジタルラジオもやってるじゃん。全く話題にならないだけで。
えっ!そんなのあるの!
これは貴重な情報…ちょっと調べます