1 :
動画大王:
2 :
動画大王:2007/09/22(土) 11:40:22 ID:NGUo4cy4
私自身は最近PanaのポータブルDVDプレーヤーを購入したんですけど、
正直、これでよかったのか少し悩んでるんです。
つまり、SSDが安くなるのを待って、それからモバイルPCを買うべきだったん
じゃないかと・・・
4 :
動画大王:2007/09/23(日) 07:40:14 ID:UC4iAMYG
PanaのポータブルDVDプレーヤーは負け組とは言えないと思います。
むしろ、やや保守的過ぎる選択じゃないかと。時代遅れとまでは言えないけど、
いまひとつ面白味に欠ける感は否めない。
まあ、手堅い選択だったとは思いますが・・・
5 :
動画大王:2007/09/24(月) 08:08:11 ID:Lid8DZy+
しかしメディアを出し入れするのってほんとマンドクセー
6 :
名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 06:22:25 ID:Cu/YWOzB
でもネットワークは安定性(信頼性)に欠ける。
7 :
名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 18:01:42 ID:1QihvxPZ
しかーし、わくわく感がある。
宣伝乙としか言いようがないなこりゃ・・・・
9 :
メディアはなかなかしぶとい。:2007/09/27(木) 12:55:40 ID:SJvoW9GY
>>1 ネットでダウンロードさせる程度の容量だと画質悪そうだな。
ネットがもっと速くなって、何GBものデータが瞬時に送れるようでないと
実用的じゃなさそうだが。
11 :
名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 23:17:56 ID:vJEDFq07
牛のリモートアクセスってスゴそうなのになんで流行らないんだろ?
12 :
名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 14:11:25 ID:sLBH+cl+
もっと安い製品があるから。
13 :
名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 17:00:22 ID:5Y4epSoC
まだまだ時期尚早。
14 :
名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 01:25:02 ID:K6H85q//
ネットワークに一票
15 :
名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 19:02:10 ID:3Pg8A5hE
ネットワークでメディアレスなんて(少なくとも現時点では)絵に書いた餅。
藻前らんちのネット回線、しょっちゅう切れてるだろ?
16 :
名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 12:15:19 ID:ty2kbdJ3
現実を直視しろ
17 :
名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 12:12:32 ID:0VAhHk+z
一長一短
18 :
名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 04:40:19 ID:vTBFVc8Z
メディア・フリーライフ実践中!
19 :
名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 01:52:52 ID:Mi7+rbjg
完全メディアレスは確かに理想だが、高くつきそうだな
20 :
名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 17:24:07 ID:AOpXjnEP
時代の流れはメディアレスだと思う。
ラクチンだし
21 :
名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 17:26:33 ID:3olTCDx0
とにかく新技術には金がかかる。
導入するにはそれなりの覚悟が必要。
22 :
名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 18:30:53 ID:+ACRjol7
SSDの32Gが一万円台になればネットワークの時代が本格化するだろう。
23 :
名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 22:07:05 ID:kqOxCu0i
24 :
名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 19:05:08 ID:4mfD73jB
次世代DVD買う香具師は負け組み
25 :
名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 15:17:41 ID:fFTWuqg2
ウインドウズケータイに期待
26 :
名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 05:40:21 ID:c83F7Jpp
牛のリモートアクセスが欲しいんです。
27 :
名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 05:14:23 ID:QwDZc4o5
?
28 :
名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 00:56:50 ID:0+01nyPz
すべて金次第
29 :
名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 04:42:47 ID:wwEucgKB
そんなことない。
頭使え
30 :
名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 10:53:54 ID:LPg9iBN2
まだ日本国内では発売されていないが(そしてまだデジカメ用だが)
2GBのSDカードになんと無線LAN機能を組み込んだものがすでにある。
いまのところ事前にパソコンで設定しておいた無線LANアクセスポイントに
自動的につながって所定の場所に画像をアップロードするだけのようだが
アップロードできるならダウンロードだって可能に違いない!
来年あたり、事態は大きく移り変わりはじめるかも知れない・・・
その程度で何かがうまくいくならiPhoneやiPod Touchでとっくに実現してそうなものなわけだが。
ちなみに別にApple製品でなくても、WLAN付のものならPDAでもスマートフォンでもいくらでも解はある。何年も前からな。
33 :
名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 01:56:15 ID:CGQWosKi
外で動画なんか観ない。
本読んだ方がマシです。
34 :
名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 18:00:58 ID:soDPxy9b
35 :
名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 02:37:53 ID:ytnF9yPh
自分で判断できずに情報や流行に釣られてるバカは死ねよ
36 :
名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 10:55:47 ID:rmnsZwqC
スレタイよく読め。
動画のポータビリティがテーマ。
必ずしも戸外で視聴するとは限らん。
37 :
名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 14:19:18 ID:if6UXDVk
携帯端末で視聴するのにエンコしたり焼いたりしなきゃならん
携帯電話に200GBくらいのメモリ領域があって
レコーダーに接触させるだけでコピー完了とかあればいいのに
いちいち録画したりコピーのために接触させたりというのがそもそもめんどくさい。
39 :
名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 17:12:02 ID:cf/+0E4P
ケータイでのオンデマンド視聴はいつになったら実現できるんだろ?
40 :
39:2007/11/18(日) 13:49:16 ID:6zdxdbdp
それが実現すれば動画視聴の諸問題の大半は解決するんだが・・・
41 :
名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 21:03:37 ID:thAe1Zjn
甘いね。
42 :
名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 15:08:22 ID:y4qLzGE1
何が? バカ?
43 :
名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 17:47:25 ID:PqZCSUIQ
動画といってもなぁ、結局エロしか見ないから、外で見てもしょうがないし。
44 :
名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 23:06:54 ID:xwjTWwIw
45 :
名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 18:58:05 ID:rgnqlKNh
SSD欲しい。
46 :
名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 07:14:08 ID:+sOM89YY
>>45 時期尚早。
せいぜい一年しか寿命が保たない。
はっきり言って有料公開ベータ以外の何者でもない>SSD
ヲタ以外はまだ買っちゃだめ。
48 :
名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 04:46:50 ID:14dgcTQo
>>47 でも俺はSSDに期待してる。
それにしても光ディスクって使いづらいよな。
こんなものに次世代なんてあるわけねぇだろ。
という引きこもり野郎のつぶやきをよそに、今日も社会はせっせと光ディスクを利用しつづけるのであった。
50 :
48:2007/11/30(金) 23:54:41 ID:mutiYznv
51 :
48:2007/12/01(土) 19:53:59 ID:rJ81yEKC
売れてない。
光ディスク終了
52 :
名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 23:12:51 ID:zBB0/hSL
WindowsケータイのCPUとメモリーを見れば、ネットワークで動画なんて夢のまた夢。
SSDがパッケージメディアになるわけない
だいたい、動画運ぶだけならSSDでなくたっていいだろ。
なんでSSDの話になったんだ?
56 :
NECよ、君もまだやれるじゃないか!:2007/12/06(木) 06:03:52 ID:djyzUb55
57 :
1:2007/12/06(木) 06:08:35 ID:djyzUb55
私が欲しかったのは正しくコレ↑
58 :
1:2007/12/06(木) 06:33:32 ID:djyzUb55
「PCリモーター」だけを単体で販売すればいいのに。
59 :
1:2007/12/06(木) 08:10:44 ID:djyzUb55
>>55 いや、SSDは動画用のメディアとしてではなく、ネットワークによるポータブル動画プレーヤーとして
期待されている、ということでしょう。
SSDって記録デバイスですよ?
動画再生機能なんてありませんよ?
だいじょうぶですか?
とまあいじわる言ってもしかたないな。
SSDは完全にオーバースペックだろ。
ノンリニア編集をやろうってんならともかく、プレーヤー用途と
しては従来型のフラッシュメモリで十分。
SSDと言ってみたかっただけなんとちゃうかと。
62 :
1:2007/12/06(木) 23:55:56 ID:djyzUb55
説明不足でした。
将来的にはともかく、現時点ではネットワークを利用したポータブルの動画プレーヤーは存在しない。結局、Windows Mobile搭載のPDAかケータイ、またはSSD搭載のPCくらいしか選択肢がない、ということが言いたかったのです。
63 :
名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 02:38:16 ID:qpPW/Z00
核戦争に勝者はいない。
同様に、次世代DVD規格戦争にも勝者はいない。 みんな共倒れw
64 :
故司馬遼太郎 談 :2007/12/07(金) 02:41:38 ID:qpPW/Z00
(苦笑しつつ)光ファイバーの時代に、次世代DVDもないものであります。
>>62 >ネットワークを利用したポータブルの動画プレーヤー
つiPod Touch
ってかさ、その理屈、あきらかにつっこまれた後に考えただろ。
それでもまだ変だぞ。
>>63 池沼乙。
>>64 幸せでいいねえ。
「最大100Mbps」の回線がコンスタントに100Mbpsフルで出てると
信じてる世間知らずは。
>>66 次世代レベルの画質に100Mbpsは要らないから・・・
BDほどじゃないにしろHD画質のVODはもう始まってる。
とは言え、VODより次世代DVDが先に普及するのは鉄板。
次世代DVDと同等と言える程度のサービスは現在のインフラでは実現できない、
という趣旨を把握していただければ十分なのですが。
>62
言ってる意味がわからん……
SSDなんて保存メディア対象にすんなら
PSPだろうとTouchだろうと、ほぼなんでもアリになっちまうじゃん。
>61がビンゴとしか思えん。
通常のHDDが駄目って理由がわからん。
……つかアホスレにマジレスしてる漏れが莫迦?
70 :
1 :2007/12/08(土) 01:56:32 ID:WyiXXpg9
>>65-69 それは誤解です。
>>65 >つiPod Touch
PCなしでダウンロードできるだけでしょ? しかもMP4のみ。
全然話になりません。
>>69 >通常のHDDが駄目って理由がわからん。
HDDのクラッシュを経験したことはありませんか?
71 :
1 :2007/12/08(土) 02:48:49 ID:WyiXXpg9
SONYや東芝が不毛な次世代DVD戦争で経営資源を浪費している間に、NECはしっかり
物を考えていたってことですかね。
72 :
1 訂正します!:2007/12/08(土) 02:53:56 ID:WyiXXpg9
>>70 対応するビデオフォーマット
H.264ビデオ:最高1.5Mbps、640×480、毎秒30フレーム、Low-Complexity1.3のベースラインプロファイル(最高160 Kbpsの AAC-LC)、48 kHz、 .m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
H.264ビデオ:最高768 Kbps、320×240、毎秒30フレーム、Low-Complexity1.3のベースラインプロファイル(最高160 Kbpsの AAC-LC)、48 kHz、 .m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
MPEG-4ビデオ:最高2.5 Mbps、640×480、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160 KbpsのAAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
HDDはバックアップすればいい
非常に安価で大容量なんだから2重3重に可能でしょ
74 :
名無しさん@3周年:2007/12/09(日) 00:06:29 ID:oVmGOzkR
>>73 マンドクセー
それよか、ケータイのリモートアクセスに期待。
これは永久にネットワークが追いつかないんじゃないの?
今の解像度で流す頃にはメディアは更に高解像度に
76 :
74:2007/12/09(日) 00:45:29 ID:oVmGOzkR
>>75 それはそうだけど、テレビが映画を圧倒した歴史を考えれば、たとえ画質では劣っても最終的にはラクチンな方が優位に立つであろう。
メディアを出し入れするのはいい加減ウンザリ。
77 :
名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 04:36:16 ID:lpvj1bnU
WindowsケータイのCPUとメモリーが大幅に性能アップしない限りネットワークでの動画視聴は期待薄。
>>70 >全然話になりません。
おまえが何したいのかがわからん。
要するに「オレサマの雄大なる夢は凡人にはわからねえんだ」と言いたいだけだろ。
>>75 1のようなバカが具体的イメージもなく漠然と思い描くだけの妄想の世界に
他人が到達できるわけがない、という方が正しい。
SSDの一件でもわかるとおり、永遠に「今の〜はダメだ」と言いつづけるだけの阿呆だよ。
80 :
1:2007/12/13(木) 08:04:35 ID:diXrhVJw
こんな単純明快なテーマがなぜ理解されないのか…
単純明快だよ。
何も知らない阿呆である1が見苦しい言い訳をえんえんと続けるスレ、だろ?
82 :
1:2007/12/13(木) 15:49:04 ID:diXrhVJw
それは誤解です。
「誤解です」「話にならない」以上のことが言えないのは具体的イメージが
カケラもないことの証拠。悔しかったら、何をどうしてほしいのかを
ちゃんと説明することだね。
84 :
1:2007/12/14(金) 09:58:11 ID:ef882JDL
たとえばNECのLuiには大いに期待してます。
この程度のコンセプトなんて、とっくの昔にソニーあたりが
実現していて、たいして流行りもしていないという現実があるんだが。
完全に後追いだよ>Lui
そりゃまあ現状のシステムにあわせて多少はアップデートされてるが、
コンセプトレベルでは大差なし。
だいたい、iPodが仕様フォーマットが少ないことを批判しておきながら、
さらに狭くなるであろうLuiをもちあげるなんてのは矛盾している。
やっぱり何もしらないし具体的な構想を描けもしない阿呆ということでFAだな。
XiPodが仕様フォーマット
○iPodTouchで使用可能なフォーマット
87 :
1:2007/12/14(金) 14:26:04 ID:ef882JDL
Luiにはフォーマットの制限なんて全くありません。PC自体をリモートコントロールするわけですから。
いわば、PCのマウス、キーボードおよびディスプレイをリムーバブル化したものと考えるべきでしょう。
はっはっは。
やっぱりわかってねえ。バカまるだし。
リモートデスクトップ的な使い方をした場合には動画なんてとても
動かない。動画という観点でLuiをみれば、現状のロケフリと
大差のないことしか言ってないし、それ以上はできないことが明らか。
新コンセプトとかなんとかいってるけど、結局リモート
デスクトップ+ロケフリの枠から大してでてない代物で、
新規な部分なんて大してないのだよ。
実際、ホームサーバーをVistaにします、っていう以上の話には見えんな>Lui
いかにも「AppleTVがウケてるのみて企画書書きますた」って感じの代物。
ついでにVaioの機能もいくつかぱくってみましょう、ってところか。
つきましては関連商品を全部1からそろえてくださいね、当社で、
ってわけだ。
さてさて、そのてんこもりのお話を魅力的に実装しきる能力が
日電にありますかね。お手並み拝見。
まあ半年後には
>>1 が「Luiなんて糞」と言っている風景が目にうかぶね。
それまでこのスレに人がいればの話だが。
90 :
1:2007/12/14(金) 20:08:29 ID:ef882JDL
NECによると、Windowsのリモートデスクトップとは、全然モノが違うそうです。
おそらく性能は段違いでしょう。
91 :
1:2007/12/16(日) 13:39:52 ID:gKrZNW4C
なんでそんなにNECがバカにされなくちゃならないのか全く理解できません。
>>90 コンセプトはいっしょ、と言っているだけだが?
誰もVistaのリモートデスクトップそのものだなんて言ってない。
いったいどこまで理解力がないんだかw
>>91 まあたしかにNECにとっちゃとばっちりだわな。
おまえさんみたいなバカに持ち上げられてしまったのが運のつきというやつだ。
贔屓のひきたおしの一種だ。
>>1 ttp://121ware.com/navigate/products/pc/712/lui/concept/index.html を落ち着いて嫁。
Luiが実現するのは端的には「コンテンツオンデマンド」と
「PCオンデマンド」だが、前者は後者の上で動くのではない。
連動はするものの、あくまで二つの異なる機能にすぎん。
メインPCの上でメディアプレイヤーを起動して、その再生の様子が
「PCオンデマンド」で見える(これがお前の妄想する姿)わけじゃない。
そんなことをするにはまずもって通信帯域が足りない。
「コンテンツオンデマンド」というのは、コンテンツを一元管理して、
端末に配信する機構がありますよ、という話であって、データを配信して
再生する枠組みは、ロケフリ的なストリーミングかダウンロード→再生型か
しかありえないし、昨今の著作権管理がらみの情勢を考えれば、どんな
メディア形式でも再生してみせますという形にはしがたい。
それでね、じゃあこういったことが既存のシステムで本当にできない
かってえと、そんなことないでしょ。
たとえばVaio+PSP+ロケフリでかなりいい線までいける。
これとLuiの差分としてありそうなのは、
・携帯に配信できる
・コピワン縛りのコンテンツも(どうやるかは知らんが)扱える
ぐらいなもん。コンセプトレベルの飛躍とは呼び難い。
AppleTV+iPodだとストリーミングがないが、ハードウェア
スペック的には不可能というわけでもなく、Appleが独自の
ストリーミング技術を持っていることを考え合わせると、
技術がないというよりニーズが読めないから提供してないだけと
見るほうが自然。
1は
>>71みたいなこと言ってるけど、むしろ、他社が研さんを積んで
ノウハウを蓄積している間さぼってたNECが、いまさらな
コンセプトでもって無謀な参入を図っているとさえ思える。
95 :
1:2007/12/16(日) 22:53:43 ID:gKrZNW4C
>>94 >Vaio+PSP+ロケフリでかなりいい線までいける。
あなたの素性が仄見えた気がします。
はっはっは。定番のGK呼ばわりかい?
GKがなんでよりにもよってiPodTouchを引きあいに出すんだよ。
むしろお前さんの限界がはっきり見えたとおもうねw
すくなくともホームサーバや家庭用録画機器がらみの話に関する限り、
NECは、ソニーやAppleはおろか、東芝、松下、シャープ、はては
I/O DATAやBuffaloにいたるまで、その後塵を拝する立場にある。
エンコードチップなどのコアテクノロジーは持っているが、製品化に
ついては家電メーカーの中でもかなり後ろの方にいる会社。
もともとノウハウがあるとは言いがたい会社が新鮮味のないコンセプトを
大々的にうちだしたら、「大丈夫かいな」と反応するのは自然だろ?
ましてや、当人たちが言ってもいない機能を勝手に妄想して盛り上がってる
バカをみかけたら、嫌みの一つも言ってみたくなろうというもの。
機械としては面白いし、会社がコケない程度にトライしてみていいとも
思うが、期待薄にはちがいない。
よい意味で予想を裏切ってくれればなあとは思うがね。
いじめすぎだぞ。
ここまで動画まわりの技術を理解してなくて「動画大王」とか名乗るかふつう?