iPodの疑問を1が答えてあげるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
まず書き込む前にググレ
んで分からなかったら書き込めや
2名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 14:38:46 ID:5sjM7C5n
>>1が低脳なのは何故ですか?
3:2007/08/01(水) 14:54:17 ID:YehyDyoI
生まれつきなのでどうしようもないです><
4名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 10:38:17 ID:BzxAh3Na
iPodの中のCPUって何ですか?
5名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 12:16:53 ID:c3UAujuZ
ITunesに入ってる曲をCDに移したいんですが、可能ですか?
6:2007/08/03(金) 02:17:55 ID:CcSelwVV
>>4
iPodといえどもいろいろな種類のiPodがあります。
強いて言えば、ARM系のコアを採用したCPUが搭載されてます。

>>5
プレイリスト作って右下に表示される”ディスク作成”をクリックして下さい。
これで理解できなければPC売ってCDコンポ買ってください。
7名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 02:24:50 ID:aiRsmdCe
>>1
ここはデジタルモノ板です。
アイポッドなどの携帯用音楽プレーヤーは専用板がある為扱いません。

どうぞ削除依頼を出して当該板へ速やかに移動願います。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/05(日) 08:14:18 ID:DsHycgHr
ちょっとiTunesの質問になっちゃうかもだけど
iTunesの左側にミュージックとかビデオとかプレイリストとかが
並んでるじゃないですか。そこのプレイリストの欄に新規フォルダが
作れるじゃないですか。なので洋楽って名前の新規フォルダをつくって
その中にこれまで入れた洋楽のアルバムのプレイリストを入れたわけなんですよ。
でもそれでiPodと同期してみたらなぜかiPodの方でフォルダが現れないんですよ。
iPodじゃフォルダは読み込めないんですか?教えてください
9:2007/08/06(月) 18:48:31 ID:kUm+h0T1
>>8
iPodではフォルダは読み込めません
読み込めるのはプレイリストなどです
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/06(月) 20:56:46 ID:iGBcs+4T
>>9わかりました。ありがとうごいます。
11名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 01:57:00 ID:0POdEjpc
アーティスト名が二重になってるんだけどなんで?
キリンジの下にまたキリンジがあるんだ
12:2007/08/08(水) 15:39:09 ID:+HI6qomO
半カナとか全カナなどの関係では?
13名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 21:44:39 ID:HzMG+Pal
質問です。
ipodに入った曲を削除したいのですが、削除の仕方教えてくれませんか?
14:2007/08/10(金) 19:01:53 ID:OrsKL190
iPod内の曲はiTunes上でしか消せません。
消し方は大体、ライブラリと似たようなもんです。
15名無しさん@3周年:2007/08/10(金) 20:20:38 ID:ngkWHQ9K
第5世代ipodで画像再生できますか?
できるのであれば取り込み方を教えてください。
16名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 11:53:11 ID:9KVASJUn
一台のpcで2台のiPodを使いたいんですが、新規のアカウントを作る以外方法はありますか?
17名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 14:57:14 ID:+b23TQaW
>>15
TMPGEnc 4.0 XPressを買って使ってください。DVDや各種動画を
簡単にipodに変換できます。ひとつ持っておけば便利なソフト。
ただ、CPUにcore2duo以上が必要です。
後は、フリーソフトの変換君がメジャーです。
画像処理はかなりマシンのパワーがいるので、
ペンティアム4ぐらいだとえらく時間がかかります。
覚悟してください。

>>16
自分も2台使用してますが、新規のアカウントなど
作る必要はありませんよ。
普通につなげればいいだけです。同期するにチェックを外して、
手動でipodに別々に音楽を入れる必要がありますが、
それさえ終われば、更新する物だけ入れればいいから、楽だよ。
18名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 19:09:35 ID:LmFu/BQP
iPodnanoに入れてた曲が再生できなくなりました。
最後の曲までシャッフルし終わって、もう1回曲を聞こうとしたら再生しなくなりました。
どうしたら直るのでしょうか?
19名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 20:58:52 ID:m7kMmLlA
CCCDをiPodに入れるにはどうすればいいですか??
20:2007/08/18(土) 19:33:59 ID:8hpZ4Y3O
>>18
さぁ、分かりません。

>>19
macではCCCDは無効化されますので
どうしても、と言うならmacをお使い下さい。
21名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 20:28:24 ID:2KwurTiR
iPod電源入らなくなりました。充電しようとしても反応しません。どうしてでしょうか?壊れた原因が分かりません。
22名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 16:54:49 ID:rtOWgcCV
ipodを紛失してしまいました。
新しくipodを購入すればNotePCにある楽曲は、再びIpodに同期できますか?
23名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 14:52:22 ID:Q4Sj1vP6
ipodと通信する必要なソフトウェアが正しくインストールされていません。
って出るんですが、どうしたらよいですか?iTunesを再インストールしてもダメです。
どうしたらよいですか?教えてください。
24名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 17:26:50 ID:nDX96wAH
音量下げるのってどーすんの??
25名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 17:37:27 ID:C8kn+9rp
>>24
ホイールを左へまわせ。
っていうかそんなことも分からずよく買ったなw
26名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 19:05:14 ID:HlrW+XuO
>>25ありがd。
説明書なくしたわww
27名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 00:44:50 ID:KVJqbd2R
ipod内の写真をPCに移したいのだけれどどうすればいいでしょう?
先日HDD初期化してしまい当時残ってた写真はiPod内にあるのです。
初期化のときにキャッシュも消えてます・・・
28名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 07:29:49 ID:ZB5bWdgT
Rockboxいれて
29名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 08:07:25 ID:SLl6+Fv6
iPodからiTunesに曲戻すことってできるんですか?
30名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 09:07:28 ID:mQAcCo7U
>21真ん中のボタンとメニューを同時に10秒位押す>22出来る>23もう少し詳しく教えて>27ドラッグ&ドロップで出来る?>29ソフト出てる
31名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 15:53:51 ID:NkbShtdp
ウインドウme+Xプレイヤー使ってipod使ってたんですが
何故かつないでも、ipodは「充電中」になり、PCは繋がってない状態になりますorz

教えて下さい・・・
32名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 17:41:57 ID:mQAcCo7U
iTunesはME対応してた?
33名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 18:29:03 ID:txRuRTgj
カボスからiTunesに落としたミュージックをipod nanoに入れて聞くことは出来るんですか?
34名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 23:13:24 ID:myouhJie
>>18
充電しろよ
35名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 00:31:01 ID:9Vd0gUsK
iPodのアーティスト、アルバムタイトル内での
曲の並びがランダムなんですけども
アルバム内のトラック番号どおりに昇順で並び替え
したいのですが教えてもらえるでしょうか ?
36:2007/08/30(木) 08:33:32 ID:ogXnikIT
>>31
meだからじゃないですか?
>>32
2kからです。よって対応してません。
>>33
ファイル共有は違法(ry
>>35
曲名を01.〜〜〜とかにしたら?
37名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 21:39:26 ID:aUOS8P85
Webマネーで音楽配信を購入出来るんですか?

ググっても買えるみたいな話は見るんですが実際やってみてもできません 教えて下さい
3827です:2007/08/31(金) 01:50:54 ID:3FiZBJiQ
>>30
 OS入れなおしてからまだitunesはインスコしてないんですよね。
接続した瞬間更新で上書きされて消えるのが怖いです
ちなみにD&Dはなにをですか?
39名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 22:40:46 ID:SUTTKbFc
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
40名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 20:24:54 ID:cSdGoL/i
どうもでーす
コカコーラの音楽が当たるキャンペーンで
itunes storeって所から音楽をダウンロードしましたが
自分が持っているMP3プレイヤーでは再生出来ません

ipodを買えという事でしょうか?
また買うとしたら古いipodでも大丈夫でしょうか?
4140:2007/09/02(日) 20:26:02 ID:cSdGoL/i
>また買うとしたら古いipodでも大丈夫でしょうか?

買うというよりヤフオクでですが・・・
42名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 21:41:58 ID:2Mz+7mJX
iTunesを開いたらいきなり「shunの音楽」って見覚えのないのがあったんですけど
なんなんですか?
43名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 23:13:31 ID:Xw7iQfMC
itunesのQuickTimeムービーをミュージックファイルとして保存することは可能ですか?
44名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 21:44:26 ID:3yEpCx+N
>>41
古いiPodでも再生可能です。

>>42
さあ他の使用者のプレイリストでは?


45名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 23:58:14 ID:hAe/FCqP
アイポッドに入っている曲をI tuneにインポートするにはどうしたらいいのでしょうか。
46名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 17:27:19 ID:UKzhjAHA
インポートした曲でアーティスト名や曲名を変えられないのがあるのはどうしてですか?
47名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 19:01:41 ID:VrFwwQ9f
ipodが更新できなくなってしまったんですけどどうすれば更新できますか?
48名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 19:53:37 ID:PAmhAYWl
前のパソコンが壊れちゃってItunesのデータが吹っ飛んじゃって、
iPodには曲が残ってるんですけど、それを新しいパソコンに戻すことってできますか?
49名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 20:33:35 ID:hNnGmkwb
アーテイストのPVとかをiPodにいれたいんですが、ミュージックストアでダウンロードしないとダメですか?
タダでやる方法があったら教えてください。
5040:2007/09/05(水) 20:35:51 ID:MGS6YMUU
>>44
回答有り難うございました
さっそくオクってきます。
51名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 17:45:04 ID:i5mDbOVD
新発売iPod touchがアマゾンで予約受付中ですよ。
36,800円で1,840アマゾンポイントが貰えます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070906/apple1.htm
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000IDHJ30/7731-22/ref=nosim
52名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 18:43:16 ID:gIUeE7Zu
iPod touchって
youtubeの動画って保存されるの?
それともやっぱネットに繋がってないとダメなんですか?
保存されるなら買うんだけどな
53名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 19:55:12 ID:uFTGqSFa
今いくらぐらいしますか?中古で
54名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 19:48:49 ID:kB47xwCK
新nano、買ってきて直ぐにそのまま今使ってるiTunesに繋いだらライブラリー引き継げる?
55名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 22:15:20 ID:Gu9HCHpd
iPod touchでネットできるならIP電話的なことできないんでしょうか?
561:2007/09/07(金) 23:10:22 ID:QxNKhqSs
>>45,48
iPod野郎というフリーソフトをお使いください。
>>46
タグの形式を変えてみては?
>>47
とりあえず復元してみてください。
>>49
"iPod 動画 変換" でググッてください。
>>50
どうも、
>>51
宣伝乙
>>52,55
どうでしょうかね、触ったことすら無いので分かりません><
>>53
何が?
>>54
偽nanoで無い限り引き継げます、多分。
57名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 04:31:09 ID:Kl+UeiwA
音楽と動画を使いたいのですが、
iPodのどの種類のをかえばいいんでしょうか?

iPod Touch は普通のiPodとどう違うのですか?
種類が多すぎてわかりません。
581:2007/09/09(日) 15:01:37 ID:XpGyrxIz
>>57
現行iPodではnano、classic、touchで音楽と動画が扱えます。

touchはWI-FI機能が内臓されているので
いつでもiTunes storeが利用できます。

タッチパネルも搭載しているので画面を指ではじいて選曲などができます。

59名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 22:08:20 ID:n9W8et3e
CDジャケット画像をアルバムとリンクさせるのって、どうやるのでしょうか?
画像はどこで手に入りますか?
60名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 22:51:33 ID:8Vdhlm26
iTunesのライブラリには、確かに曲があるのですが、
ipodをパソコンとつないでも充電しかせず、新しい曲がipodに入りません。
61名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 09:16:06 ID:x10ehcvB
いくつかの音楽ファイルをiTunesにドラッグしてもライブラリに表示されません。
音楽ファイルはメディアプレーヤーではちゃんと再生できるのですが、何が問題なのでしょうか?
62名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 20:40:20 ID:8w1MPKcA
>>57です。ありがとうございました。
もう少しかんがえてみます。
631:2007/09/10(月) 20:40:44 ID:ET98DFzn
>>59
画像はamazonでも手に入りますがめんどくさいので
'ちゅねとも'というフリーソフトを探してみてください。

>>60
とりあえず復元してください。

>>61
iTunesとは別のエンコードソフトを使い
もう一度エンコードしなおしてみてはどうでしょうか?
64名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 21:38:41 ID:1SUSrEI0
1さん偉いわ、ググれば解ることを嫌な顔一つせずに頭下がります。

書き込む前に調べろ
65名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 21:55:36 ID:x10ehcvB
>>61です。
なんとかできました。ありがとうございました!
66名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 04:05:40 ID:WpIx2Kds
iPodってのはパソコンが必要らしいというのは分かったんだ

インターネットに接続しないとiPodに曲を入れられないの?
67 ◆CiuImPQ2RM :2007/09/11(火) 20:55:15 ID:4ajrIkyq
classicと普通のiPodではなにが違うのですか?
68名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 00:10:31 ID:q6NhAwX+
iPodやiTunesで使っている字体は何ていうフォントですか?
691:2007/09/13(木) 18:03:13 ID:mVFjKBYo
>>66
インターネットに接続せずともiTunesがインストールされている
PCがあればiPodに曲を入れられます。

>>67
おおまかに言うとHDDの容量とバッテリーの容量が違います。

>>68
osakaじゃないですか?多分。
70名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 11:49:05 ID:hNB5pRHw
買ったALBUMをituneに取り込んで、ituneで聞く分に関しては普通に聞けるのに
ipodで聞くとALBUMの中の一曲とかがタイトルだけちゃんと入ってるのに
聞けなくて次の曲に飛んでしまうのはなんで?
71名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 07:38:46 ID:L1eWQ2kM
iPodのケースってやっぱり買ったほうがいいですか?
今度classicの白を購入予定なんですけど、ケースもいるかなぁと。
でも黒や白のクリアのケースだと汚れが目立つだろうし、
ケースが要るならオススメのケースとかありますか?
72名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 09:37:10 ID:+wPOddZ1
>>6
同じ質問ですが、プレイリストから右下の『ディスク作成』をクリックすると、
『ディスク作成に失敗しました。不正なエラーが発生しました(2131)。』
と警告されます。対処の仕方が分かりません。
731:2007/09/17(月) 16:07:24 ID:5CJl68l1
>>70
違うソフト(cdexなど)でもう一度エンコードしてみては?

>>71
シリコンケースや革製ケースなどはどうでしょうか?
透明なフィルムを貼る、といった選択肢もありますよ。

>>72
バージョンが原因かと。
appleのHPから最新バージョンをダウンロードして、
インストールすれば直るかと。
74名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 23:24:36 ID:tx9SKUA4
ipodnano2Gを安売りで購入。

でも俺のitunesってバージョン6くらいで対応してないみたい。しかもネット環境ないからダウンロードもできず。
itunes使わないでipodに曲入れて聞く方法ってないですか?
75名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 23:35:43 ID:BTKQzC9K
nano3rdです。itunesに接続すると、「同期中」とipodに表示され(ここまではいいのですが)、ソフト側から操作する暇も無いまま「取り出し中です」と表示され、勝手に接続が解除されてしまいます。送る写真の選択などが出来なくなります。ipod
は初めてなのですが、これは普通のことなのでしょうか、それとも解決法があれば教えて頂きたいです。
76名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 10:50:46 ID:pllmLQLm
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事
771:2007/09/18(火) 17:51:32 ID:orkcmOp7
>>74
つPod野郎、と言いたい所ですがネット環境が無い・・・ですか。
ネカフェや友人のPCからappleのHPでiTunes本体を
iPodに保存して家で実行すればいいのでは?

>>75
いえ、もちろん仕様ではありません。
iTunesを再インストール+ドライブレターの変更
以上を試しても直らないというならOSのリカバリ、
もしくはappleへ修理依頼しかありませんね。
78名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 00:22:32 ID:8OnRJfQM
同じパソコンで2つのipod使うのって不可能なんですか?
片方は接続するだけで曲を入れられるのに・・・
初心者ですいません。
79名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 23:08:04 ID:XV5ZaqaL
touchってヤフーとかのホームページを開いてネットサーフィンとかできるんですか?またクラシックにもこうゆう機能はついてるのですか?
80名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 00:38:03 ID:VEF3OAN+
パソコンがなくなりました。新しいパソコンにipodの曲は移せますか?
811:2007/09/21(金) 19:36:14 ID:JaBNn5CY
>>78
つiLibs

>>79
無線LANの環境(ホットスポットなど)があればネットサーフィンは可能です。
classicにはWIFI機能が付いていませんので不可能です。

>>80
つiPod野郎
82名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 20:25:58 ID:AajPH4v7
コピーコントロールCDってItuneにインポートできないんですか?
83名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 20:28:31 ID:XHxIhESJ
>>82
それはギャグで言ってるのか?
84名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 20:31:26 ID:aMn1d8rA
iTunesがないと曲を転送できないんですか?
85名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 21:44:18 ID:cOLXcjAF
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


86名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 17:16:25 ID:AyfyOXvj
ipodへの同期が何度も上手くいかず(ー69 不明なエラー)
itunesを上書きインストールすることを考え
「修復」を選んで再インストールしました(前のはそのまま)。

その後ituesを立ち上げるとまっさらの状態で
ライブラリには何もありません。
データ自体はマイミュージック→itunes→itunes music にあります。
これを再インストールしたitunesに反映、あるいは取り込むには
どうしたらいいでしょうか?

よろしくお願いします。
871:2007/09/23(日) 18:52:54 ID:kbsoNXG3
>>82
Macだったらインポートできますよっと。
てかCCCDってWinでもできなかったけ?

>>84
winampでもできたよーな・・・。
「winamp iPod 転送」でググればおk

>>86
要するにiTunesライブラリに曲を表示させたい訳ですね?
それならitunes music フォルダをiTunesに
ドラッグ&ドロップさせれば勝手に認識してくれるはずです。
88名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 19:10:08 ID:cp09YejW
クレジットカードをもってないと、アカウントって作れないんですか?
教えてください。
8986:2007/09/23(日) 19:15:01 ID:AyfyOXvj
>>87
早いレス、ありがとう。
今すごい勢いで認識中。
簡単で助かりました。
90名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:06:18 ID:CqTqEnf7
iPod touchを購入しました。
iTunesとの動機が終了したのですが、本体画面に充電器のコネクタ部分とiTunesのアイコンが表示された状態のまま、
フリーズしてしまいました。

ググりましたし、Appleのトラブルシューティングを試しましたがダメでした。
お願いします。
91名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:09:08 ID:rOCLDmhv
>>90
お前だけでないから心配するな
iPod classic Part6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1190207702/
92名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:10:14 ID:rOCLDmhv
【IT】iPod touch、商品到着と同時にWindowsユーザーから不具合報告多数
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190538314/
93名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:12:48 ID:dvPXeLZ1
タッチでYOUTUBEの動画をIPODに転送するにはどうすればいいですか?
94名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:17:06 ID:rOCLDmhv
>>93
タッチにそんな機能はない
youtubeの動画をiPodに入れたいということなら
☆iPod初心者動画変換刷れ☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1138857421/
95名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:33:53 ID:CqTqEnf7
>>91 さん
いろいろと見てみたところ、かなり不具合があるようですね。
Macに接続したら大丈夫との記述が多かったのですが、Win日本語版での解決法はないのでしょうか?
96名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:37:49 ID:rOCLDmhv
>>95
アップルの非公式なアナウンスではiTunesのバージョンアップで対応可能で、
現在、準備中とのこと。
97名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:42:14 ID:CqTqEnf7
>>96 さん
そうなんですか!!
ありがとうございます、気長に待ちますw
98名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:45:41 ID:dvPXeLZ1
>>94
初心者ですみません。とゆうことはYOUTUBEで見ている動画をタッチで見ることは出来ないってことですか?
99名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:51:13 ID:rOCLDmhv
>>98
できます
100名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:54:25 ID:dvPXeLZ1
>>97
返信ありがとうございます。タッチにはもともと無線LANでYOUTUBEに接続出来ると聞きましたが、LANがない場合、PCのYOUTUBEサイト自体からタッチへ動画を転送することは可能なんでしょうか?
101名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 21:01:10 ID:rOCLDmhv
>>100
タッチは無線LANを利用してYoutube動画を見るのは当然できるし、
他のiPod同様にお気に入りの動画を保存してから見ることも出来る。
転送にはこれがお勧め(よく検討して気に入ればDLしてみて)
http://www.butsu-yoku.com/
102名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 21:05:07 ID:dvPXeLZ1
>>101
ありがとうございます!!
103名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 21:13:34 ID:SpjizAkN
青森県田子町のサイトがロボットに占拠されてる件
http://www.town.takko.aomori.jp/
1041:2007/09/23(日) 22:07:30 ID:kbsoNXG3
>>88
iTMSプリペイドカードだったらクレカは必要無いかと。

>>89
こちらこそどういたしまして。

>>90
>>91さんのレスから結論付けると仕様って事で。

105名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 22:12:26 ID:rOCLDmhv
>>104
1さん、スマン。
暇だったんで勝手に質問に応じてしまった。
自重する。
106名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 22:30:04 ID:k3Um3uDg
Winで動かないのでおかしいと思い復元をしたら復元失敗して、何回やっても
「復元できませんでした。メモリが不足しています」
と表示されます。そしてiTunesからtouchの表示が消え認識しなくなります。
さっぱりわからないのでおわかりのようでしたらどうぞお教えください。
お願いします。
107名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 22:38:06 ID:k3Um3uDg
Winにつなげて同機したんですけどうまくいかず復元したら失敗して
iTunesで認識しなくなりました。
何回も復元をトライするのですが
「メモリが足りないので復元できませんでした」
といわれ復元できません。
まったくわからないのでもし原因や復元方法を知っていましたら
お教えください。
おねがいします。
1081:2007/09/23(日) 22:59:19 ID:kbsoNXG3
>>105
いえいえ、自重なんてとんでもありませんw
暇でしたら勝手にお答え頂いても結構ですよ。

>>106
それはおそらく今はやりの仕様かと思われます。
こちら↓を御覧になれば納得いくはずです。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190538314/
109名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 23:36:29 ID:k3Um3uDg
1さんすばやいレスありがとうございました!
うーん、アップデートでWin解除するんですね。

復元エラーのiTunes不認識は共に改善されるのかなぁ…
110名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 00:49:27 ID:2tJiRRv1
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
111名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 01:01:38 ID:lWaYBNzs
classicを買ったんですが、カボスからパソコンに落としたのをiPodに入れるには専用のソフトとかが必要になるのですか? すみませんド素人な質問で(>_<)
112名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 01:07:19 ID:paeMZ0Ae
WinからMacにPCを変えたら、I tuneの音楽データって移行できるんですか?
113名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 14:26:55 ID:kKCB9Tbk
真面目な質問なんですけど
レンタルCDをitunesで読み込むとタイトルが入らないんですけど、どうすればいいですか??
114名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 11:53:22 ID:RtNOIE5A
>>92
やっぱ報告きてたんだ(´・ω・`)ショボーン
さっき届いたからワクワクだったのに・・・
修正プログラムが出る週末までおあずけでつ
115名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 14:55:38 ID:SDOu71YW
友達のiPodの曲を自分のiPodにプラスすることはできますか?
また、その際もともと自分のiPodに入ってる曲はの残りますか?
小一時間ググりまくりましたが、わかりませんでした‥‥。
116名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 21:30:52 ID:q+bpXxBl
アルバムアートワークはどうやって入れるんですか?
117名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 23:10:24 ID:YOL3fhQ1
>>116
簡単だ。
もう使うのを辞める事。
118名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 02:52:36 ID:4ZHontFT
最近パソコンを新調したため、新たにダウンロードしたアイチューンを使用していたのですが、
同期を実行したらもともとipodに入っていた曲やビデオが全部消えてしまいました。
それらを取り戻すことは不可能ですか?
119名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 16:21:43 ID:7f2kMf5u
僕は携帯しか持って無いのですが、IPODを買いたいんですけど
家にあるCDから音楽を入れるには、パソコンが必要ですか?
後、PSPとIPODのどっちを買うと幸せになれますか?
120名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 17:01:39 ID:cz0rOJmM
>>118
無理です
>>119
パソコンが要ります。音楽を聴くだけならipodがいいと思います。
121名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 19:14:45 ID:7f2kMf5u
>>120
ありがとうございます。
1221:2007/09/27(木) 20:22:03 ID:UpalpWRw
>>111
iTunesのみで結構です。

>>112
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304721-ja
↑を参照してください。

>>113
手打ち、しか無いのでは?

>>115
「Pod野郎」というフリーソフトを使えば可能です。

>>116
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se375886.html
↑のソフトを使えばよろし

123名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 23:23:36 ID:Jmc9pZV9
ストアで曲を買いたいんですが、
コンビニとかで発券出来るiPodのカードがあれば買えますか?購入までの流れがいまいちわかりません…。
124名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 23:44:10 ID:NZYO77jj
アップルストア全体落ちてない?
なにか発売される?
125名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 23:58:46 ID:QG32fK45
iPod nanoがフリーズしてしまったんですが、自力で直せますか?
126112:2007/09/28(金) 00:38:26 ID:ulDsGBAp
>1さんあんがとね。
127名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 00:54:19 ID:TiJIhK48
>>125
iTunesと接続しても認識しない?
nano本体のデータ消えるけど復元かけてみたら?
128名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 01:25:12 ID:ulDsGBAp
>>125
リセットもきかないんか?
129名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 01:42:28 ID:nzzrrmOx
iTunesで認識出来ません。リセットはどうすればいいですか?
130名無し:2007/09/28(金) 12:26:33 ID:/u/HXJlo
パソコンはあるのですがインターネットに繋いでいません。検索したら繋いでいなくてもipodに曲を入れることが出来ると書いてあったのですがやり方が書いていなかったので分かりません。しかもパソコンも初心者状態です。どうかやり方を教えてください。お願いします。
131名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 12:33:04 ID:LXEf18gi
http://www.apple.com/support/downloads/itunes743forwindows.html
Apple Inc.が、英語版以外のWindows環境でiPod touchが操作不能となる不具合を修正する
「iTunes 7.4.3 for Windows」「iPod touch ソフトウェア 1.1.1」を配布しています。
132名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 23:58:38 ID:ulDsGBAp
>>129-130
ちなみにググッテる?
オマエラのIpodにゃ説明書ってもんが付いてないのか?
なんでもクレクレするなよボケ

>>1みた?






133名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 18:10:53 ID:Eq4TN7S/
OSがwindows2000でクラッシックに曲、動画を転送する方法ありますか?
itinesダウンロードできないんです・・・
1341:2007/09/30(日) 19:10:10 ID:jmgIlkz3
>>133
>>77を参照してください。
135名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 20:14:37 ID:Eq4TN7S/
>>134
Pod野郎ですか・・・
前に試したんですが認識されなくて。

何故でしょうか?

136名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 22:15:27 ID:TGN48HPT
ipodを2台のPCで使いたいのですが、可能でしょうか?
実家と自宅のPCで・・みたいに。
同期させてると、どちらか片方のPCで入れた曲や動画は、もう片方と
同期させると、消えてしまうのでしょうか?
1371:2007/10/01(月) 20:37:26 ID:WYCEiJvT
>>135
そうでしたか。
ではwinampを使用する方法はいかがでしょうか?
「winamp iPod 転送」でググッてみてください。

>>136
たしか・・・手動で更新?をチェックすればできたよーな、できなかったよーな。
138名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 21:32:08 ID:7GndgLNz
どうでもいいが、板違いのスレ延々引っ張らんでくれないか?
とっととポタに行ってここは削除依頼出してくれ。
139名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 22:41:56 ID:jKSN68fS
そーいえば会社のPCにItune入れたバカいたな。
リモートで削除してやったけど・・・さすがDQN企業。

おっとスレ違いスマソ。
140名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:36:55 ID:3AVAWKUq
iTunesがダウンロードできません!
アプリケーションがどうたら言われます!
OSはXPです。
どなたか助けて下さい。
141名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:39:01 ID:SuYC23sg
もうアップルの不祥事は見慣れ、見飽きたものである。
アップル、ウイルス入りiPodや、iBook、PowerBook、MacBook、iPodの爆発に続いて、また不具合。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm


iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。
なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。
 まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。
 ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。Macユーザーは通常通りに利用できている。一体、何が起きているのだろうか。
 いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。
 この件について、アップルからのコメントは得られていない。また、サポートセンターにも電話がつながらない状況が続いている。
142名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:42:09 ID:jKSN68fS
どーたら 言われてもな・・・
143名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 15:18:50 ID:+2Q6IFUw
ネットがつながってなきゃiPodってダメなの?
CDからDLできないの?
誰か教えて下さい。
144名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 19:48:00 ID:eYOmTVcB
Ipodnano初代で、アーティストが表示されないのがいくつかあって、アルバムで探すとちゃんと入ってるんですが、どうしてでしょうか?
本当に困ってます…誰か教えてください
145名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 19:58:35 ID:ewviLxyy
>>143
iTunesさえあればCDからインポートできるよ
むしろネット経由で曲DLしてる人はそんなに多くないとオモ
レンタルCDの方が安いし
146名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:08:15 ID:KILpIm7U
漏れはコーラの懸賞で80曲DLしたぞ。
147名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:52:44 ID:jgbzj1DW
i pod80Gを使っていますが、たまに操作不能になりますが、直す方法はありますか?
148名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 01:13:09 ID:zax+f05N
OSはXPなんですけど、
iTunesがダウンロードできません!
〜は有効なwin32アプリケーションではありません。と表示されます。
何が足りないのでしょうか?
パソコン初心者なんで申し訳ないですけどアドバイスお願いします!
149名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 20:57:09 ID:sBxGHdGB
>>1
winampでできました。
どうもありがとう
150名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 22:41:54 ID:B5IpPsHf
質問です。
最近ipodnanoの4Gを購入しました。CDからいろいろ曲を入れたのですが、Cover Flowには音符マークのみでCDのパッケージなどは表示されないのでしょうか?itunestoreで購入しなければ表示されないのでしょうか?
151名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 22:58:23 ID:NdmlcJlE
>>148
何度ダウンロードし直してもダメ?

ダウンロードしたファイルが壊れていると、そのようなメッセージが出るけど。
152名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 23:02:35 ID:NdmlcJlE
>>150
自分でAmazonサイト等で画像ファイルを探して、Ituneで「アルバムアート」として
貼り付けるしかない。

ちなみにI Tune Storeで入れた曲しか、画像は付かないよ。

153名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 23:13:03 ID:B5IpPsHf
>>151
返事ありがとうございます。アルバムアートでこつこつ行ってみます。
154名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 23:46:52 ID:B5IpPsHf
アルバムアートってどうやるんですか?その言葉を探しても見つかりませんでした。
155151:2007/10/04(木) 09:15:45 ID:bsq6JOsP
>>154
確か曲のプロパティで、「アートワーク」のタブからいけたと思う。

スマソ今、仕事中なモンでね。

失礼。

それと同じアルバムの曲を一曲一曲設定するのは、面倒だから
アルバム内の曲全部選択して、「プロパティ」から「アートワーク」を設定すれば
全部一発で設定が終わるはず。

ちと気長にやってください。
156名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 07:17:25 ID:cJZ141Eb
157名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 06:58:05 ID:l0yZD52z
動画を見るにあたって
お勧めの解像度を教えてくれ

携帯動画変換君の最高画質544x416のMPEG-4で見ていたんだが、
激しい動きでブレてしまう動画と
全く問題なく高画質で見れる動画がある。
ブレが生じる動画の画質を下げると問題ないので
1段階下げたが解像度が320x240でいまいち満足出来ないんだ。
丁度良い画質について調べてるんだが…いまいち答えが出なくて彷徨ってる


ちなみにブレが生じる動画は全画面ではなく上下に真っ黒の部分がある
(なんて言ったっけw 黒幕(´・ω・`)?
全画面で表示される動画は最高画質でも問題ないんだよなぁ


やっぱどっかでソフト買ってきて大人しく変換した方がいいのかね
初心者で場違いな質問スマソ。
やっぱ適当に誘導してくれ○| ̄|_
158名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 07:10:46 ID:dSpanaHS
>>157
突っ込みどころ満載だなw
1がどんな回答するかワクワク見守る。
159名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 14:06:44 ID:Kloy4ChS
ipodって解像度はQVGAじゃないの?
160名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 08:01:10 ID:gHkUl80K
iPodアップデーターを前のバージョンに戻す方法はありませんか?
161名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 11:22:35 ID:WNls94Bs
先日長年愛用してきたMDウォークマンがお逝きになり
この度ipodを購入しようと考えているものですが、初心者的質問ですいません。

まず、家のPCが調子悪く(買い替えどきなのですが)ネットカフェもしくは会社のPC
という環境にあります。例えばネットカフェなどでituneを使って曲等を取り込んだ場合に
その後家でPC接続環境ができたとき自宅でも曲を新たに取り込むことは可能なのでしょうか?

もし、1台のipodにつきネカフェで接続したAというituneしか使うことができず、自宅でインストールした
Bというituneで曲を取り込むことは不可能なのかなぁ?ということです。
もし、そういった場合があるのであれば先にPCを購入するのですが・・・
162名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 11:25:50 ID:WNls94Bs
読み返したら日本語おかしいな;;でも、ご教授お願いします><
163名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 13:46:24 ID:IRirfbWB
ご教示、な。

日本語って難しいな。
164名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 22:03:25 ID:pkHDxasy
iPod touchなんですが、
キーボードでアルファベット入力する時に
大文字にしたい時はどうすればいいんでしょうか?
165名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 20:13:18 ID:hRn1HaWP
ipod タッチにアルバムアートワークを入れたいのですが、
ItunesからDLしようとしたらアカウントを作らないといけないというメッセージがでました。
アカウントはカード番号などが必要なようですが、
アートワークDLは有料なのでしょうか?
教えてくださいエロい人
166名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 22:42:07 ID:xsUxwPQX
>>164
ttp://wikiwiki.jp/fonmac/?Fonandipodtouch#q8be5588

>>165
無料
ただし無い場合が多いw
167名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 03:29:38 ID:m5eTr6Vc
164ですが
>>166
ありがとう◎

168名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 00:58:33 ID:VHd2R117
第三世代nanoで、tuneをインストールまでしました。そっから前代に入ってた曲全部をライブラリからまっさらな第三世代に更新して入れたいんですけど、更新の場合の「iPodを同期」っていう項目がクリックできず更新できないんですが、どうすればいいですか?
すんごい困ってます
169名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 07:46:57 ID:4H9P1/Rh
>>168
nano 2Gからnano 3Gに曲移したいって?
170名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 08:11:17 ID:VHd2R117
>>169バージョンアップしたチューンには全部曲入ってんですけど、ナノ本体に更新して入れることができないんです
171名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 08:18:46 ID:VHd2R117
すいません。今やったら勝手に更新画面てできてできたんですけど、なんでできる時とできない時があるんですか?
172名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 17:58:29 ID:+LkErQHS
カバーフローに画像を入れるにはどうすればいいんですか?
173名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 21:06:07 ID:l7wi9nfu
>>172
iTuneを起動したら曲(orアルバム)を指定したら左下の部分に
好きな画像を貼り付ければおk
またはiTunesの詳細メニューの中のアルバムアートワークを探す
を指定すれば自動的に探して貼り付けられる(無い場合もあるが)
174名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:10:43 ID:0izSriI1
間違えて
最近追加した項目を
削除してしまったのですが復元方法ありますか?
1751:2007/10/20(土) 23:58:35 ID:3BsC/ihU
久しぶりのレス

>>174
スマートプレイリストを駆使すればおk
たとえば、追加日が〜 2007/10/20〜 以前〜とやればできたはず。
176名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 07:21:03 ID:A13BC/XH
アルバムアートワークがない場合は
どうやって画像を手に入れてますか?
教えてくださいエロい人
177名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 11:13:28 ID:6JR0sabx
>>175 スマートプレイリストってなんでしょうか?
178名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 12:58:21 ID:56r023/Z
いつまでも変換されないのって何なの?うぜーよ
1791:2007/10/21(日) 14:23:26 ID:cXy60E8M
>>176
このスレのどっかに書いてますよ、っと。

>>177
Ctrl+Alt+N

>>178
主語が抜けていて分かりません><
180名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 14:52:15 ID:+G2cldva BE:610142483-2BP(0)
iPod TouchのWi-Fiセテーイ方法を教えて!
181名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 16:07:37 ID:oZGQ6b74
チューンショップに接続できないのってどうすればいいの?…orz
1821:2007/10/21(日) 16:20:20 ID:cXy60E8M
>>180
ttp://butamamire.jp/blog/2007/10/06_ipod_touch_wifi.html
↑が分かりやすいです。

>>181
仕様です。
183名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 16:50:45 ID:56r023/Z
>>179 ようつべから音落とすのにCRAVING EXPLORER使ってんだけどダウンロードできても変換ができないんだ 何回もやってるんだけど特定の一曲だけがどうしても落ちない
1841:2007/10/21(日) 17:00:41 ID:cXy60E8M
>>183
smile dler使えば?
185名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 17:04:33 ID:56r023/Z
教えて下さい
186名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 20:07:12 ID:oZGQ6b74
>>182仕様ってなんですか?
1871:2007/10/21(日) 20:22:57 ID:cXy60E8M
>>185
だから、smile dlerを使えと(ry

>>186
Appleサーバのメンテかと。
今は繋がるようなので試してみては?
188名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 21:35:09 ID:oZGQ6b74
>>187やっぱり繋がんないですorz
1891:2007/10/21(日) 21:42:16 ID:cXy60E8M
>>188
接続できませんか・・・・。
ここに書き込んでるので回線はおそらく問題ないかと。
んー、iTunesの再インストを試してみては?
190名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 21:49:40 ID:oZGQ6b74
>>189これは携帯なんですけど、パソも他のにはちゃんと接続できるんですよ

191:2007/10/22(月) 20:53:11 ID:xUyPqFoa
nanoからclassicに買い替えたんですけど、曲が入れられません。どうすれば曲を入れられますか?
192名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 00:06:31 ID:8DMCLB7T
先日classicを買ったのですが、パソコンつなぐと
「このデバイス用のドライブソフトウェアが見つかりませんでした」となり、
曲すら入れられません。どうしたら良いでしょうか?ご助言お願いします。
193名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 12:00:31 ID:rrMO3Alj
classic買おうと思っているのですが、何か不都合はありましたか?
俺は160GBのを買おうと思っています。
194名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 18:41:33 ID:do5C1QCq
いいよ〜♪
買っちゃえ〜買っちゃえ♪
(・∀・)
195名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 14:00:22 ID:AtiSFk6z
itunesで曲が再生できない時に左にびっくりマークがつくでしょ?
びっくりマークがついてる曲だけをまとめて消したいんだけど
簡単な方法は?
196名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 14:28:37 ID:AtiSFk6z
あともういっこ

ipod用スピーカーの利点て何?
197名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 19:42:57 ID:Ic0OHE1e
ナノとクラッシックの違い教えれ
198名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 11:13:08 ID:LGwLYGTg
>>197
俺は 1 ではないが
それが人に物を聞く態度か!
199名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 12:32:27 ID:CABtHUGS
ipodのライブラリからの曲をPCに取り込む方法を
教えてください。
200名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 19:17:28 ID:EvovNzKq
201名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 19:53:07 ID:IU/s0y0v
iTunesに動画をインポートしてムービーのところにあるのに
iPodを同期してもiPodに入れられない
どうすればいいか教えてください
202199:2007/10/28(日) 10:42:34 ID:Y6/gPz6v
>>200
助かりました。
ありがとうございます。
203197:2007/10/29(月) 19:52:02 ID:fxrA4oID
>>1>>198
すみませんでした。 改心しました。反省してます。<(_ _)>
改めて、ナノとクラッシックの違い教えてください。お願いします。

nanoの8GとCLASSICの80Gがほぼ同じ価格というのが納得いきません
フラッシュメモリーとHDDの違いだけですか?
アップルのサイト見ても詳しいことは何も書いてないのです。orz

できればメリット、デメリット等があればご教示ください。お願いします。<(_ _)>
204名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 00:03:50 ID:gYl69WCL
iPodを、1つのPCで2つ使っているのですが、質問があります
iPod接続時に一方はデバイスの欄に「iPod」の表示が出るため問題ないのですが
もう一方のiPodがPCに反応せず、デバイスに何の表示もされません。
なのでプレイリストを変更できなくて困っています。
それ以外は特に故障していないようです。
ちなみに、なぜか充電は支障なくできます。
205204:2007/10/30(火) 00:10:35 ID:gYl69WCL
すいません、204の補足です
上記した部分以外は支障がないので
単に故障したのではなく、設定上、何か行なっていない作業があるのでは。
と思い、質問した次第です
206名無しさん:2007/10/30(火) 07:37:40 ID:WtIUfgn+
ipod動画を車のナビに連動できるんですか?
207名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 07:45:40 ID:dgf40VUc
>>203
名前が違いますぅぅw

>>204
僕、バカなのでわかりませ〜ん!
208名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 15:54:18 ID:swVPE85F
自分もきづかなかったんだが、好きな子に新型nano貸したら
マイピクチャの画像が勝手に同期されててエロ画像やらロリ画像見られた…
どうやったら信頼を取り戻せますか?
209名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 17:28:09 ID:4dWFh1Xx
>>208
宇宙人の仕業だと言えばよい。
210名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 17:38:26 ID:gvWWbZXT
どなたか教えてください。
MACでフォーマットされていたipodをWindowsのiTuneに同期させたいのですがその場合はipodをフォーマットし直さなければならずipodの中に入っていた曲は全て失われてしまいますよね。
MACのパソコンが壊れた為Windows OSのパソコンに買い換えたんですがこの点で困っています。
何かよい方法があれば教えてください。
211名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 22:00:42 ID:MLPs59EV
iTuneに入ってる音楽をCDRにコピー出来ますか??教えてください☆
212198:2007/11/01(木) 09:15:10 ID:eRKVwCCy
>>203
197さん ほんとうはいい人だったんですね
こちらこそ高飛車ですみませんでした
ただ 私はアドバイスできるような知識がありません
1さんよろしく
213名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 16:21:27 ID:cMrDlfLV
充電のコンセントをなくしちゃったのですが…
USBのコードはあるので充電しようと思ったら更新中の時しか充電されません。
どうしたらいいですか?
214名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 22:20:52 ID:fIgSB8j8
パソコンショップ完全最強リンク!!
http://want-pc.com
215名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 23:16:53 ID:uK4OFc8I
誰か教えてください・・・

ipod nano第二世代を買ってWindows2000で使用しようとしたんですけど、
iTuneより先にipodを差したところドライバのインストールに失敗するようになりました。
その後ituneを消したり入れたりしたり、ドライバ削除してから一からしても直りません。

エラーは以下のようになります。

USB Device
デバイスをインストール中にエラーが発生しました

関数ドライバがデバイス インスタンスに指定されなかったため、
インストールが失敗しました。

ネットで探してみてドライバ削除から入れなおすなどもしたのですが変わらず・・・

誰か助けてください・・・

環境
Windows2000 SP4
ipod nano 8GB black
iTunes 7.4.3
216215:2007/11/01(木) 23:52:27 ID:uK4OFc8I
iTunes 7.3.2.6
の間違いでした

米国のAppleから落とした奴でしたかね・・・たしか

よろしくお願いします
217名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 00:36:49 ID:Mq6asrVH
iPodnanoとクラシックはどっちがお薦めですか?どっち買おうか迷ってます…
218名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 15:34:44 ID:csoe8jqK
『  万年時計  』

江戸時代の天才が生んだ
       驚異の機械時計
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1419895 (前半)37分18秒
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1421505 (後半)37分41秒

Wikipedia - 田中久重
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%B9%85%E9%87%8D

日経BP - 154年ぶりに復活、からくり儀右衛門が作った万年時計のレプリカ完成 2005年3月9日
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/363/363640.html

画像
http://www.d1.dion.ne.jp/~fumiki/hisasige%20clock.jpg
http://www.d1.dion.ne.jp/~fumiki/mannentokei.jpg
http://tonakai.org/diary/media/1/tmb_20050911-kahaku01.jpg

アナログ最強
219名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 19:54:04 ID:vkwZyj5T
iTunesをダウンロードしようとしているのですが、
何回appleのサイトにアクセスしても
 Http/1.1 Service Unavailable と表示されてしまい、
どうすることも出来ずにいます…

解決方法があれば教えていただけると嬉しいです。
220名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 20:08:02 ID:PAMqL6FZ
友人がアイポット貸してくれたのですが
返す前に中身をカセットにダビングしたいんですが
どうしたらいいの?
221215:2007/11/03(土) 11:51:42 ID:i/5ckvMQ
>219
たしかI-Oデータのルータの不具合とかだったか
PCのDNS設定をルータに合わせれば大丈夫とか
ほかはIP直に打つとか
222名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 17:11:12 ID:apC1TB74
>>221さん
レスありがとうございます!
DNS設定を変更するところまではいったのですが、
肝心のIPがわからずダメでした…。
IPを直に打つ方法も同上の理由で断念です。

よければ、IPも教えて頂けないでしょうか…?
よろしくお願いします。
223215:2007/11/05(月) 23:30:34 ID:fj/rFP3V
224名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 22:43:00 ID:ZpfL4d/l
本体にロックをかけていても急に曲が再生されてしまったりして困っています。何か設定を変えたりしたら直りますか?
225名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 13:45:40 ID:IiV2E0Cg
お願い致します。
MD→iPodに曲は移せるのでしょうか??
226名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 02:48:37 ID:ONTO90+s
iPod shuffle(クリップ型の奴)を買ったんですが、iTunesでプレイリストを作っても
本体に転送した時点で勝手に並びが変わってしまいます(アーティスト、ジャンル等)

元から用意されている「アーティスト」「ジャンル」「曲名」等の規則以外で並べ替えというのは
shuffleでは出来ないんでしょうか。

アルバムごと転送した後で別の曲を転送すると曲名等の規則に従ってアルバムの曲に割り込んだりします。
順番に聞ければいいと思ってたんですが、shuffleなんだから順番なんか気にすんなということでしょうか。
227名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 21:47:59 ID:Fv0Rc1r2
画面の上部にラインみたいなのが出てきて消せなくて困っています。
どなたか解決法教えて下さい。
228教えてください:2007/11/16(金) 22:45:15 ID:2wSQ3qEo
iPod第5世代のソフトを更新後、曲が表示されない

つい先ほど、iPodのソフトウェアの更新を行いました。

その後iPodを動かしてみると、
入っていたはずの曲(ビデオやメモ全て)が消えてしまっていました。
メニューの設定から情報を見てみたところ、空き容量はソフトウェア更新前のままですが、
大量にあったはずの曲・ビデオ・写真が「0」となってしまっていて、
何が何だかさっぱりです・・・(汗

iTunes内の曲やビデオは全て再生可能なのですが・・・
(iTunesのバージョンは最新になっています)

リストアして再度同期しましたが状況は変わりません。
どなたか対処方法を教えてください。

229名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 00:14:02 ID:yb2rfL3K
質問です。最近第二世代をなくして第三世代の4GBを購入しました。
第二世代のituneに入ってる音楽も第三世代にコピー出来ると聞いたんですがやり方が全く分かりません。どうかよろしくお願いします。
230名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 10:24:55 ID:toZ244EQ
PCにiPodを接続してもiTunesにiPodのアイコンが表示されません
充電の表示はされるのですが・・・

どうなってるんでしょう
231名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 21:18:09 ID:xP6iUYUZ
http://feiticeira.jp/jisaku/img/2063.gif
メッチャいい携帯サイト見つけました!
無料登録するだけでお金が稼げます!
232名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 14:52:26 ID:rAz5X2ff
iPod touchを購入したのですが、プレイリストの最近再生した項目が少し前に再生
したものになっていたり、トップ100の順番が目茶苦茶になったりして困っています。
iTunesではちゃんと表示されるのですが…
お力を貸していただければ幸いです。
説明下手ですいません…
233名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 14:58:11 ID:rAz5X2ff
>>225
MDをPCに移せば問題ありません。
別途ケーブルが必要になりますが…
234名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 16:20:54 ID:3us4OryT

ipodで、ビデオを見ようとしたら、ミュージックを聴くときみたいに、アーティスト別に表示されず、すべての曲がランダムで表示されます。。
どうすればいいですか?

あと、その、ランダムで表示されてるときに、曲名の左側に、ビデオの映像の一コマが表示されていますが、これが、表示されているものと、表示されていないものがあります。これも、すべて表示させるにはどうしたらいいか教えてください。
235名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 17:15:12 ID:RcFZjDDa
>>233
ご回答いただきありがとうございます。
236名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 19:46:43 ID:be8YG+d4
i tunes?で音楽をとる際の支払いはクレジットカードのみなのですか?
コンビニでの支払いも出来ると店員に聞いたのですが
設定時にクレジットカードしか選択するとこがなくて..
誰か教えて下さい(>_<)
237名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 19:48:16 ID:dYSory4v
iPod classicの画面右側に出てくるやつの消し方教えてください><
238名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 23:20:56 ID:WYTxapJa
>>236
コンビ二で専用カード(1500〜3000)を買えばおk
使用するときはストアーサイトの右上のクイックリンクのコードを使うを選択
239名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 12:41:00 ID:OD2IjUQe
ニコニコの音源だけをiTunesに入れたのですが、
iPod本体につなげても曲が入りません。また何か変換とかしなきゃいけないんでしょうか?
教えてくださいorzお願いします。
240239:2007/11/19(月) 12:53:19 ID:OD2IjUQe
2時間も奮闘して質問したんですが、何故か今またダメ元で適当にやって見たら
出来ました・・・orz
失礼しました
241りー:2007/11/19(月) 17:14:41 ID:w8V+0mz0
ipodが更新されなくなりました。。
曲が転送されないんです。。
どうすればいいでしょうか??
242名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 00:21:06 ID:N9+/+F7+
>>241
一度復元してみたらどうかな?
243名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 22:20:48 ID:bTCUL0c6
3月くらいからNANOの4G使っています。

最近になってiPodをUSBと繋いでもiTunesが反応(?)してくれません。
買った頃はUSBに接続すると自動で曲を追加できたりしたのですが、こうなってからは充電こそされるものの、曲の追加等に関しては一切出来ません。
前はUSBに繋げたら「接続をやめないで」みたいな注意が表示されてたと思うんですが…

初心者なのでかなりわかりにくい説明だと知りつつ恐縮ですが、解決策わかる方教えて下さい。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
244BbdKgum:2007/11/21(水) 02:16:34 ID:kyDI3OcO
最近でた新しいipodはUSB2.0でしか曲を転送できないんですか?
245名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 21:59:36 ID:qYJiib7l
>>243
iTunesに繋ぐとnanoをデバイスとして認識してるかな?
もし認識してるのなら手動で同期すればいいんじゃないかな?
iTunesの最近のVerは接続に注意促す表示はされなくなったよ。

>>244
1.1でもできるけど転送に時間がかかるだけ。
246やま:2007/11/22(木) 11:55:27 ID:DqEVZDqZ
PCのHDD上では38MB(約1000枚)程度しかない画像をiPodに入れると800MB近く容量を喰うのはなぜですか?
ちなみに私のはclassicの160GBです。
これは元々そうゆう仕様なのでしょうか?それとも私のがおかしい?
247名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 15:32:05 ID:ywCP3zBK
CravingExplorerを使って動画をipodに取り込んだのですが
ipodで再生すると音声しかでません
itunesでは再生できるのですがなぜでしょうか
248名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 03:59:43 ID:Q4G9pSbW
動画変換スレでも質問させていただいたのですが、
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

質問させてください。
3年ほど前に買ったiPodで、今のクラシック版と性能は同じだと思うのですが
にこにこなどから動画を落として、iTuneでも動画は再生できるので、iPod
のほうに同期して、iPodのビデオ欄から再生したのですが
音は聞こえるのですが、動画のほうが小さい画面で静止した状態に
なります。どの動画でも同じでした。
また、iPodの真ん中のボタンをおしてもフルスクリーン再生にはならず困ってます。

どうすれば、動画が再生できるのか教えてください。
よろしくお願いします。
249名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 05:54:02 ID:KFB6KxFU
誰か、iTunesに関することで詳しい神様教えてケロ

今までずっと128kbpsでずっとインポートしてきたのに、最近何故か曲のプロパティを見ると
勝手に124kbpsとか126,125kbpsとかに微妙にブレてインポートされるようになったんです。

これって何故か分かりませんか?
出来れば全て128kbpsに統一したいのです。お願いします。
250名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 18:23:33 ID:63IjDTBp
>>249
iTunesの編集⇒設定⇒詳細⇒インポート
のところで、変更できると思うのですが…
251名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 00:44:00 ID:6WlOZuRg
>>249
ただ実ビットレートを表示するようになっただけ。
>>250しても意味は無い。
252名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 02:21:43 ID:IDT68Txj
>>249
QuickTime7.3の仕様らしい
それがイヤなら、QuickTime7.3をアンインストールして7.2をインストールしたらいいよ

その代わり、またインポートしなおさなきゃならんから面倒だけどね
気にするもんでもないと思うよ
253名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 11:10:47 ID:79EWP6Vm
iPod nanoを返品したいのですが、
買ってから何日以内なら返品可能ですか?

私のiPodは買ってから2日たちました。
254名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 13:06:38 ID:eWZI5G1R
iPodで、早送りできない曲があるのですが…
iTunesでは早送りできるのに、iPodで早送りをするとその曲が終わってしまうんです。
何か解決策をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
255名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 18:28:22 ID:jh3SkWwR
iPodを買ったときPCが壊れてて友達のiTuneに入ってる曲を入れてもらい、今日PCも使えるようになったのでiPodに新しい曲を入れたいんですが、新しく曲を入れたら今までに入ってた曲は全て消えちゃいますか?

もし消えない方法があったら教えてくださいm(_ _)m
256名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 00:26:56 ID:2EaGazHH
>>255
これ使っていったんIPodからPCに保存してから
同期しなおせばよくね?
ttp://www.copytrans.jp/aboutus.php
257名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 06:55:09 ID:CpfXq4sS
質問なのですが、先日ヤフオクにて第五世代ipod本体を購入しました。
iTunenに動画を入れて、いざipodに転送しようとしたのですが、できませんでした。
ちなみに音楽は転送できました。使用しているケーブルは第四世代純正です。
これは原因は四世代ケーブルに動画を転送する機能がないということでしょうか?
258名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 16:25:39 ID:/yqHovDe
>>256亀レススマソ

ありがとうございます!いえ帰ったらやってみます!
259名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 16:45:58 ID:QDiS+KeD
テキストタグについての質問です。
他のテキストや音楽へランダムにリンクさせることは可能でしょうか?
可能であればサンプルも教えていただきたいです。
260名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 20:52:22 ID:gJ8syx5w
シャッフルを頂いたのですが、PCからどうやってアイポッドに録音するのですか?
よれしければ、やり方教えてください。初めてなもので・・・
よろしくお願いします。
261名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 23:04:34 ID:RJn6wiVS
それぐらいもらった人に聞けば
262名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 00:05:52 ID:WBW1F5JZ
>>260
まずアップルのサイトにアクセス
そこでiTunenをあなたのPCにダウンロード
DLが完了したらCD等からiTunenへ曲をインポート
後はPCとしゃほーを繋いでiTunen→IPodに転送(同期)
(゚д゚)ウマ-
263名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 01:59:52 ID:UjpEZ6wV
こんばんは、本日整備済みipod nano 2ndが届きました。
お聞きしたいことは以下の症状についてです。
すでにユーザー登録は済ませたのですが、
itunesに繋ぐ度に「ようこそ新しいipodへ」の画面が出て、
ユーザー登録が求められます。
この症状は故障でしょうか?
264名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 03:36:24 ID:h9q0hU1M
iPod touch でスカイプはできますか?ウェブカメラは使えますか?
265名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 20:04:59 ID:nt4EaDIE
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
266名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 06:51:35 ID:GFDqKH1M
262様
PCに音楽取り入れ成功したのですが
iTunen→IPodに転送がどうも上手く行きません
よろしければご指導願います
267名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 01:09:22 ID:nyeye6bU
どこでつまるのかとかもうちょい詳細に書いて欲しい
268名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 23:44:17 ID:My9Vlfi0
ライブラリの曲が増えてきたので整理しようと思い、
プレイリストに新しくフォルダを作ったのですが
曲をドラッグしてくると円に斜線の入った禁止マークがでてしまいます。

自分でいろいろやってみたのですがどうにも解決しません。
何か設定等の問題なんでしょうか?
よろしければ教えてください。

269名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 17:02:34 ID:G6Q3fA7i
>>268
スマートプレイリストは、
スマートプレイリストのプロパティでの条件設定で曲を入れる
プレイリストは、D&Dで曲を入れる
という区別はご存知ですよね?

そうであるなら、OSのリソース不足の可能性があるので、
iTunesを再起動、もしくはパソコンを再起動してください。
270名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 22:05:22 ID:jAmOuqpC
さて 私が聞きたいのは
他人のitunesからとった映像をiPodに残したまま自分のitunesと同期できるかどうかだ
手動ならいけるとか聞いたが 真相は…

教えてください
271名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 17:50:26 ID:Mnt4TzwM
iPod nanoを買ったんだけど、iTunesとかよくわからないソフトは
PCに入れたくないんですが、その場合どのような方法が
このスレ的には一番よいですか?
272名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 10:44:06 ID:jZC5LAn6
iPod nanoの画面部分を鈍器で叩いてみるとよいかと思われます。
273名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 14:02:36 ID:aoz4XeYf
274名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 16:19:12 ID:M+yo0ZSI
>>271
それ以外手段はない
275名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 17:52:53 ID:9SU02bJA
>>271
i Pod nanoを誰かに譲る
276名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 18:03:43 ID:do1lDb0A
急にitunesがiPodを認識しなくなった。再インストールしてもダメ、ヘルプの診断機能使ったら以上はなんとも無いしPCも普通に読み込んでるのにitunesに表示されない
どうすりゃいいんだ?
277名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 21:36:18 ID:40ZNd5cO
ちょっと質問させてください。
iPodクラシック買ったんですが 専用ソフト?(CD)が入ってなかったんですが
別で買わないとだめなんでしょうか?

それとも入れ忘れってことなんでしょうか?
278名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 22:09:46 ID:9SU02bJA
>>277
わかりませんがダウンロードでいいんでは?
http://www.apple.com/jp/downloads/
279名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 23:37:05 ID:s3jZVHUZ
専用ソフトやらは存在しないと思われ
280名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 01:16:19 ID:ITXV6+B9
>>277
パソコン本体は持ってないという落ちはないですよね
281名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 03:35:00 ID:aXzJwPL3
>>277です
ずっとSONYのプレーヤーを使ってたので 専用ソフトがあるものだと思っていました。

もう1つ質問してもいいでしょうか?
スレ違いなんですが;SONYのソフトに入ってる音源をiPodに移しかえることはやはり無理でしょうか?

何かいい方法ありましたら教えてくださいm(__)m
>>280
パソコン本体は古いけど一応持っています。
282名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 22:50:05 ID:ITXV6+B9
>>281
ソニーの音源がMP3なら可能なのではないでしょうか?
283名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 01:10:19 ID:ZwVBNGOB
>>281
……と言いますと…?
バカですいません;;
284名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 01:51:14 ID:ZwVBNGOB
↑↑間違えました。
>>281>>282様に向けてです;;
285名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 07:45:20 ID:jlwqVe07
>>283
ファイル形式による。
286iPodルーキー:2007/12/11(火) 12:18:43 ID:xDJuYwWr
IPOD TOUCHを買ってITUNESを開いて曲を入れようとしたら「Servis pack2以降が必要なため、このiPODは使用できません」 というメッセージが出てiPodを認識しないのですが…
どうすればいいのでしょうか?
287名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 18:01:25 ID:kP5X1mag
>>286
でおまいのpcはXPsp2になってんの?
288iPodルーキー:2007/12/11(火) 19:28:00 ID:xDJuYwWr
なってないとおもいます…どうやったらSP2になるのでしょうか?
289名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 21:06:04 ID:kP5X1mag
ここでみれ。
ttp://support.microsoft.com/kb/884514
それから今後の為に、2ちゃんやるならまず分からない時はまずはググる事覚えた方がいいお(・ω・`)
290iPodルーキー:2007/12/11(火) 21:40:42 ID:xDJuYwWr
ほんとうに親切にありがとうございますm(__)mすみません!これからは自分でよく調べてから質問しようと思います(^_^;)
291名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 21:52:29 ID:kP5X1mag
>>290
みんな最初は初心者だからわからない事は恥ずかしい事じゃないけど、
何でも訊く癖付けちゃうとなかなか進歩しないから、自分で調べた方が身に付くよ。
ガンガル
292iPodルーキー:2007/12/11(火) 23:09:01 ID:xDJuYwWr
ありがとうございました!おかげで解決できました☆そうですね自分自身の勉強のためにもこれからは気をつけます(^_^;)
ほんとうに助かりました!m(__)m
293名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 03:33:45 ID:J8WxYksw
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
294名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 07:25:54 ID:VcWkVR0o
>>292
オメ(*^_^*)
295名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 10:01:13 ID:RXPxRgNu
ネット環境がないんだが、itunesを家のパソコンに入れる方法ある?これがないとipodに曲を入れれないんだよな?
ネットカフェとかでitunsをUSBとかに保存する方法はダメ?
296名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 14:24:09 ID:MozOoqh7
前にも同じような質問があったような気が・・・・。
297名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 14:36:56 ID:RXPxRgNu
全部読みましたがわかりませんでしたorz
298名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 01:56:14 ID:xxMxNa9P
クラシックを買ったんですが,取説もなく,中に入っていたトレイのようなもの(穴があいている)が何か判りません。
本体の固定台かとも思ったのですが全然立ちませんし,穴からコンピュータ接続コードのプラグを差し込むことも出来ません。
意味不明です?
299名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 02:48:33 ID:XZK8FOZk
iPodに含まれるコンテンツを、自分の、パソコン上に取り出す事ができますか?
300名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 10:46:18 ID:GEwdGgGu
今まで使ってたipod miniがダメになったのでnano買ったんですけど、パソコンがインターネットに接続してないのでiTuneを最新版に更新出来ません。今まで使っていたiTuneはnanoでは使えないみたいでパソコンに接続しても反応しません
インターネットに接続してないパソコンの中のiTuneを更新するにはどうすればいいでしょうか?
301名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 20:52:19 ID:Eta58MRw
ipodをusbでつないでも、どうしてもituneにデバイスとして表示されないんですが…

302名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 21:01:45 ID:9I1YlBgA
【2万人くらいに聞きました】音楽プレーヤーの音、気になりますか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9520.html
303名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 03:58:07 ID:qvCoOWM6
>301
usbのたこあし?1つを4つにするの使ってる?
俺のpcだとそのやり方だと認識しないんだよ。
直接挿してみなよ
304ipodマスター ◆f5hlW6aev2 :2007/12/19(水) 00:45:29 ID:BdFPXQsB
特別に1つだけ質問に答えてやるよ。
早いもん勝ちだからな。
305名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 21:51:12 ID:jjrdcojh
携帯から失礼します(=_=;)iTunesストアから曲をダウンロードする時ってIDやパスワード入力は必要ですか?あと支払いの請求などはいつされるんでしょう?
306名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 21:59:06 ID:HmXXd7KW
>>305
これを買えば(コンビニで売ってる)
使いすぎもないよ。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/StoreReentry.wo?family=iTMSCards
307名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 22:57:55 ID:jjrdcojh
>>306
ありがとうございます(´ω`)
iTunesストア利用したことないんですけど今日ライブラリに400曲位入れた覚えない曲が入ってて間違えてストアからダウンロードしたのかと思いまして…
ストアの操作とか全く分からないので焦ってます(´;ω;`)
308名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 23:02:08 ID:HmXXd7KW
>>307
誰かが勝手に使わない限り勝手に入る事はないよ。
買う時はアカウントないと買えないし
309名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 23:34:03 ID:2LzfGFMM
apple shopで刻印サービスやってるけど、全角おkってどこまでだ?
記号もいいのかな。
310名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 07:21:27 ID:YMKKdts6
iPodタッチ詳しい方にお聞きしますが、パソコン経由しないでミュージックビデオはダウンロードできますか?いくら見てもないのですが?自分はvistaなので、ビデオがダウンロードできません。すぐシャットダウンするし…訳わからん?
311名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 00:07:22 ID:/KYGB1lp
ミュージックDVD(プロモとかライブDVDとな)を音楽だけipodに取り込むことって出来ますか?
312名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 12:07:45 ID:Jxx3teik
>>311
できる。
313名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 16:58:18 ID:ljmat+kI
質問です。

パソコンの容量の関係で
外付けのHDに曲をすべて移しました。
空のItunesにIpodをつないでも同期されるようにしたいのですが
どうしたらよいですか?

説明力不足ですいません

314名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 19:28:55 ID:Jxx3teik
>>313
iPodを繋いでiTunesを起動。
315名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 01:19:12 ID:saHn5O0L
最新のitunesがインストールできません。。

今までは少し古いヴァージョンを使用してきましたが、新しくiPodを入手したので、最新版に
更新しなければ、iPodを使用できないらしい。
また、使用OSはXPです。

ダウンロードはできるが、インストールするためのiTunesSetup.exeをダブルクリックすると、
セキュリティ警告の小さなウィンドウが出てくる。「実行」をクリックするとカーソルの傍らに
砂時計が表示されwindowsインストーラが起動するものの、瞬く間にインストーラが強制的に
終了されてしまう。

解決策はありますか?助けてください!
316315:2007/12/23(日) 02:15:58 ID:uqed9DDX
自己解決しました。
どうやらPC側に問題があったらしく、
Windows Installer 3.1をインストールしたら、itunesが問題なくインストール
されるようになりました。。
317名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 02:22:08 ID:lp6aY35w
ipodシャフルでないクラシクとかでもシャフル再生できますか?
318名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 02:26:15 ID:uqed9DDX
>>317
クラシックは可能です。
319名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 23:19:06 ID:sfq9EqLR
今までソニーのウォークマンを使っていたのですが、
SSCPに入っている曲をiTunesに移行する事は可能でしょうか?
320名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 23:24:34 ID:s9NxThG9
>>319
保存したファイルがMP3なら可能だよ
321nanasisann:2007/12/23(日) 23:33:01 ID:5V9ZiMCr
すみません。
今日ipodを買ったもので困っていたら急に電源がつかなくなったので、
充電をしてみたのですが、一向に電源がつく気配がありません・・。
どうしたらいいでうか?

322名無しさん@3周年:2007/12/23(日) 23:40:34 ID:sfq9EqLR
>>320
色々調べてみましたが、MP3にする事は出来るみたいです。ありがとうございました!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:42:16 ID:poT/Ur0l
324nanasisann:2007/12/24(月) 00:14:20 ID:qXQ96wfD
>>323さん
ありがとうございます。
でも、それをやっても無理です
325名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 00:29:51 ID:v1toHLni
質問です

先日iPod nano 4GBを初めて購入しました。
その時に店の店員さんが使い方を教えてあげます、と言ってMacに接続して教えてくれました。

それで家に帰ってWindowsで仕様しようとしたんですが、全然認識してくれませんx_x
ので使えないんです、、、、。いろいろ調べたんですが、これはやはり最初にMacに接続されてしまった事
が原因でWindonwsでは使えなくなってしまったんでしょうか?

この場合Windowsバージョンにフォーマットし直す事って可能ですか?
すみません、クリスマスイブになってしまいましたが助けて下さい。お願いします。
326:2007/12/24(月) 10:08:49 ID:Leefwayl
itunesで復元する
327名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 10:20:35 ID:Be7SLehf
328名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 22:06:08 ID:AzLu0d7y
先日iPodclassicの80を購入したのですが、それと一緒にシリコンカバーとレザーケースも買いました。
シリコンカバーを付けた状態でレザーケースにいれたらかなりギュウギュウになってしまいました。
一緒に付けたからといって壊れたりしませんよね?
329名無しさん@3周年:2007/12/24(月) 23:37:50 ID:enAGPQNm
ipod touchってワンセグ見れますか?
330名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 12:00:58 ID:f7yDouPD
iPodの4GBを買ったんですけど

http://58.4.123.116/servlet/BBSsearch?bbsid=10365

ここのサイトでダウンロードした曲を入れるのは可能ですか?
331名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 23:11:25 ID:U/U4zBK/
iPodの4GBて何種類あるっけ?
332500:2007/12/26(水) 00:03:43 ID:bZ7c5cRy
ipod nanoを初めて買ったのですが、ダウンロードの仕方が全く分かりません。
1から教えて下さい。
           宜しくお願いします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:49:52 ID:zf0bkOXr
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:49:38 ID:cDs9cT9P
335名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 10:03:42 ID:SA/jn0py
アティストの項目に同じものが重複していくつもでてしまうので、初期化したのですが重複したままでした。
どーしたら治るか教えてください
336名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 20:45:15 ID:yoU85bX1
ipodソフトウェアの使用許諾契約に同意します

から先にいけません。
ちゃんとチェックボックスにチェックを入れているのに。
337名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 21:00:02 ID:ZLIgEZVg
バックライトタイマーがどうやっても付かなくなりました。
338名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 11:02:35 ID:5HPpf2wO
>>337
タイマーは付かんだろ、バックライトは点くかもしてないけどw
339名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 12:46:40 ID:0L2ieGzS
はじめまして、質問があるんですがよろしいでしょうか?
iPodnanoの新しいのを買って、動画を入れたはいいんですが、途中から音声と動画がずれるんです。この場合どのように対処すればいいのでしょう?
ちなみに使ったソフトは、動画ダウンロード支援ツールでFLYに変換→Craving Explorerです。
340名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 12:48:33 ID:0L2ieGzS
はじめまして、質問があるんですがよろしいでしょうか?
iPodnanoの新しいのを買って、動画を入れたはいいんですが、途中から音声と動画がずれるんです。この場合どのように対処すればいいのでしょう?
ちなみに使ったソフトは、動画ダウンロード支援ツールでFLYに変換→Craving Explorerです。
341名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 12:49:17 ID:0L2ieGzS
すみません、なんか同じの2回もやってしまいました。すいません。
342名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 22:43:02 ID:D5fFJwwZ
iPodnanoを持ってるんだけど
iPodタッチ買ってもちゃんと曲入れられるの?
343名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 19:15:53 ID:z2TXYCXI
無理
一つのアイチューンからは一つのアイポッドにしか入れられない
344名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 20:18:11 ID:U1Kw9+mo
嘘はいけません。
1つのTunesで複数のIPodを管理することはできます。
それぞれ同期設定をかえれば2台のIPodに異なる曲も転送できるよ。
345:2007/12/30(日) 02:37:49 ID:WQsghYu6
嘘はいけません。
346名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 21:06:12 ID:0Iz+c51b
英語のリスニング用にipodを買おうと思っているのですがこういう場合はどの機種が一番お勧めか教えてください。
347名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 22:01:14 ID:IXtKmAFz
youtubeからiTunesに保存したいんですけどどうすればいいですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:06:24 ID:wgb7SXS1
>>346コレから買うならiPodtouch.
http://www.apple.com/jp/itunes/store/podcasts.html
349名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 22:37:11 ID:0Iz+c51b
>>346できたら理由を教えてくれませんか?シャッフルじゃダメですか?学生なので大きな出費になるので慎重に選ぼうと思っています。
あとipodは普通の市販のCDを録音したりできますか?
350名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 23:37:52 ID:S0VmxVVj
itunesの左のチェックマークを外すとipodに曲は入りませんよね?
全部一斉にチェックマークを外すやり方ってあります?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:15:24 ID:x+Fi7R69
>>349
iPod shuffle 単なるリスニングでもつらいです。
確かに値段は安いですが液晶が無いので語学学習には向いてないと思います。
常にランダムプレーですよ、最低でもiPodnano4GBじゃないですか?
SafariやYouTubeが外で使える今後オフィスとか諸々と言う意味で進めましたが、
あなたのお金です。
>あとipodは普通の市販のCDを録音したりできますか?
もちろんOKだよ。
PCとiTunesが必要です。
http://www.apple.com/jp/downloads/
352名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 14:20:39 ID:vdkrxgrA
今までにiTunesを介さずにパソコンに入れたmp3の曲をiPodに入れることってできますか?
353名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 15:16:31 ID:NJRdnk+4
ここで大年末祭りやってるよーー!!
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1199027364/l50
354名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 15:56:43 ID:sOUt9mky
>>352
iTunesからインポートすればおk
355名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 16:30:57 ID:V091IyaP
動画リリース日欄の入力方法はどこから入力するのかわかりませんか?
356名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 18:07:12 ID:vdkrxgrA
>>354
ありがとうございました。
357名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 18:11:26 ID:B42Fc6kB
昨日touchを買ったんですが、iTunesがダウンロード出来ません。
皆さんはサイトにアクセス出来ますか?
358名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 19:28:04 ID:wJoAcC+Z
touchをWi-Fiにアクセスさせることができません。
アップルのHP見てもなんだか分からないし…
どなたか上手く使ってる方いらっしゃいますか?
359名無しさん@3周年:2007/12/31(月) 19:33:32 ID:sOUt9mky
>>357
ここのこと?
普通に繋がるけどな
ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
360:2008/01/01(火) 20:19:59 ID:YC89D9rP
ミュージックプレーヤーに、どうやって自分の好きな曲を入れるんですか?
ミュージックプレーヤー初めて持つからわかんなくて・・・。
教えてください!
361:2008/01/01(火) 20:20:27 ID:YC89D9rP
ミュージックプレーヤーに、どうやって自分の好きな曲を入れるんですか?
ミュージックプレーヤー初めて持つからわかんなくて・・・。
教えてください!
362名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 01:39:55 ID:iJKCAwz1
>>360
どんな曲が好きなんだ?
363名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 07:29:04 ID:kTdtkM8Y
質問させてください。
ミュージックの中のアーティスト検索とアルバム検索についてなんですが、
現在の使用機種はnanoの8Gで以前の機種はminiの4Gでした。

mini4Gの時はアーティスト検索すると、アルファベット、日本語、数字
関わらず、あいうえお順で並んでいました。
しかき昨日購入したnanoですと、英語あいうえお順、日本語あいうえお順
数字あいうえお順のように別れてしまいます。これをminiと同じ感覚で使う方法
はありませんせしょうか?

またアルバム検索ですが、これはどういった順番でならんでいるのでしょうか?
アルファベットだけのアルバムをだしている、アーティストはABC順といった感じ
なのですが、チャットモンチーの場合、cahtmonchy has come、耳鳴り、生命力といった感じで
最初のhas comeはトップに来る理由は解りますが、あいうお順でいったら生命力のがあとにきている
のであいうえお順ではないと思うのですが、なんででしょうか?
miminari、seimeiryokuとすると一応その順番であっていることになりますが…


お分かりのかたいらしたらご教授ください。
miniとすごい変わってしまったので、正直戸惑っています。。。
364名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 02:41:49 ID:LmT2Zt7s
シャフルをPCとつなげる→充電中のオレンジの光が点灯するんだが
i Tunes立ち上がらないし立ち上げても曲を転送できる状態にならない…
昨日までできてなのに、なんでなんだ?
365名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 08:23:29 ID:roW5CwIw
>>358
パスワード調べなきゃ無理だよ
366名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 14:29:15 ID:UfZMURxS
パソコン変えたんだけど、新しいパソコンに今まで使ってたIpodつなげたら
いきなり全部消すぞ!って脅かされたんですけど、どうしたら良いの??
367Pod野郎:2008/01/04(金) 14:42:46 ID:bdANsQpV
>>366
前のパソコンに入っていた曲データを、新しいパソコンにコピーして、
それを新しいパソコンのiTunes上にD&Dすれば、登録されます。

その状態でiPodと同期してください。

前のパソコンが手元にないなら、あきらめて最初からどうぞ。
368Pod野郎:2008/01/04(金) 15:12:22 ID:bdANsQpV
もしもiPodの中の楽曲だけで残せればよい、というのであれば、
若干面倒ですが(Windowsの場合)

1. まず手動でiPodを「ディスクとして使用する」設定にして、
(最初から「ディスクとして使用する」設定なら、この過程はいらない)
2. iPodを接続、iTunesに消すぞと脅されるのを拒否
3. iTunesの詳細設定で、
「ライブラリの追加時にファイルを「iTunes Music フォルダ」にコピーする」
にチェックを入れて、

4. Windowsの不可視属性があるファイルを隠す設定を切って、見えるようにして
5. マイコンピュータ上にあるiPodに該当するドライブの中にある
iPod_Controlフォルダを、開いているiTunes上にD&Dすれば

iPodの中の音楽・動画ファイルはすべてアーティスト名、アルバム名で整理されて
HDDにコピーできます。

6. コピーが終了された時点で、iPodを切り離し、再度接続、同期すればOK

ただ、Podcast設定などは戻らないので、あきらめてください。
369Pod野郎:2008/01/04(金) 15:17:15 ID:bdANsQpV
>>363
新しいiPod/iTunesでは、並べかえはユーザーの指定でできるようになりました。
これは、いわば日本国内の「あいうえお順ソート」よりも、
高度で柔軟性がある並べ替え機能です。
アーティスト、作曲家名、アルバム名、曲名などで使えます。

iTunesの曲のプロパティにある「並べ替えタグ」で、
文字の表示とは別に、並べるための文字列を入力することができます。
ここをいじって、好きなような順番にならべてください。
アルファベット順、あいうえお順、いろは順、フランス語発音順、ドイツ語発音順…など、
お好きにどうぞ。
370名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 17:56:10 ID:OiLxby/4
>>365
パスワードってどこに聞けばいいのですか?調べるのはどうすればいいのでしょう?
俺はパスワード無しで接続させてるんですが、どうも接続が不安定で困っています。動画再生させると途中で切れてしまったりするのです。
やはりパスワードのある接続でないと安定しないものなのでしょうか?

371名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 19:45:47 ID:UfZMURxS
>>367-368
ありがとー やってみます
372名無しさん@3周年:2008/01/04(金) 20:07:45 ID:uU6CGbMC
映画一本をiPod touch用に変換したら容量どのくらいとりますか?
373Pod野郎:2008/01/05(土) 05:28:51 ID:LMXaPxMP
>>372
どの程度の画質で妥協するかによります。
374名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 16:46:25 ID:AeXfcvRE
第三世代のnanoを買ったんだけど、→とか@みたいな記号をどうにかしてiPodに表記することってできないのかな?
375名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 17:30:20 ID:zdOR0M8u
iPod-nanoをPCから電源を取りながら聞きたいのですが、どうすればいいですか?
ちなみにPCにはi-tunesを入れていません。
USBを差し込むと「接続を解除しないで下さい」と出てしまい、充電は出来ますが聞くことができないので困っています。
376名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 18:01:41 ID:/z3LjyHu
動画を取り込んだのですが、音声が流れません。
どうしてなんでしょうか?
377名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 18:23:02 ID:gIUsapeV
>>375
USB対応のACアダプター使えばおk
378名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 18:55:20 ID:zdOR0M8u
>>377
ご解答ありがとうございました。ACアダプターを購入しないといけないのですね。
ケーブルで充電しながら聴きたかったのですが、無理そうですね。
379名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 20:52:03 ID:3K9Xr+xR
ハードディスクとして使う設定をしなけりゃ大丈夫なんじゃない?
380名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 20:55:29 ID:3K9Xr+xR
そうか、端子部分の真ん中二つがデーターだから、その部分が接触しないようになんか貼ってPCに差し込めば同じことかな?

貼ったのがはがれたりして取れなくなっても自己責任でお願いしますね
381名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 07:18:59 ID:SwYS5w67
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
382名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 20:20:11 ID:fDzhd/fW
あぷるに限ったことじゃ無いだろ

つか、だからどうした?
383名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 21:46:21 ID:lXq7/oT4
384名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 04:24:49 ID:Ow8sfguj
ipod nanoの4Gを発売日に買ったんだけど流石に電池の切れが早い。
電池を買って自分で交換するのもありだけど、
発売日に買ったnanoがこんな傷つきやすい物だとも分からず、
ましてやケースなんて物がなかったから傷だらけでみすぼらしくなってる。
公式のバッテリー交換プログラムでお金払って今のipod送ると新古品のipodが届くらしい。

そこで質問なんだけど今第一世代のnanoをバッテリー交換したら、
今市販されてる第三世代の4G nanoが送られてくるのかね?
今はなくなった2G nanoなどを交換したら何が届くのだろうか。

最近バッテリー交換した人や分かる人いたらよろしくです。
385名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 11:09:21 ID:3+aKQERT
5Gの60GB使ってるんだけど、リモコンとかスピーカーシステムのボタンとか複数の機器で、
dockコネクタ経由のあらゆる外部操作が利かなくなっちゃいました。普通に本体で操作はできるし、
それ以外の使用にはなんら問題無いんですが。
更新しても初期化しても復元してもバッテリー外してみても改善しません。
ソフトの問題ではなくハードの故障でしょうか??端子の接触不良とか?

ちなみに補償期間内に同じ症状で交換修理したこともあります。
の割りにはググっても同じ症状の人が見つかりません。
何か改善策ご存知ないですか?
386名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:43:03 ID:m/D++TKS
同期出来ない曲があるんてすがなぜでしょうか? 
オンラインで曲が見つからなかったら同期出来ないんでしょうか?
387名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 16:27:23 ID:r0YhhDdt
ipodとMP3は一緒ですか?
388名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 16:39:32 ID:uSmC4n0M
>>386
それMP3じゃね?一部のファイルが同期できないことがあるよ。

>>387
違う。
基本的にアポーのオリジナルコーディックはAAC
389名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 19:38:40 ID:6+o2nM6D
プロモなどのDVDをipod
に入れたら動画として入りますか?音楽しか入らないことはありますか?
390名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 20:50:04 ID:uSmC4n0M
>>389
DVD Decrypter等でリッピングして
変換君でデータ変換すればできるよ。
391名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 21:42:21 ID:lWMzYFpL
iPodで曲を再生していたら二曲目までは順調に再生されるのですが三曲目からは音が止まり再生しなくなりました。

原因はなんなんでしょうか
分かる方いたら教えてください
392名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 22:11:04 ID:V9xmBdYa
ipod第3世代4GBの充電がなくなってきたので、後から買ったACアダプタで充電しようと思ってもダメ。
さらにノーパソからiTunesでCDとりこみつつ、充電しようと思ったら、それもダメ…。
本体かケーブルが原因だと思うんですが、同じ症状出た方いますか??
393名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 23:30:02 ID:xg+BVrIZ
正月にnanoの8Gを買ったのですが既に10回以上フリーズし、挙句今日は曲を聞いていたら勝手にリセットが始まりました。
これは仕様ですか?
メーカーさんに電話した方が良いのでしょうか?
394名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 00:25:05 ID:96ihEvYi
ソニーに電話したほうがいいw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:25 ID:Nc3j/pLh
396名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 11:52:01 ID:AloraoyT
ipodに不具合があった時に、買った電気屋じゃなくて、直接アップルに持って行っても良いのでしょうか??
結婚式二次会の景品で頂いた物で、保証書に書いてある電気屋より、アップル直営店のが近くて…。
397名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 02:12:49 ID:ubVTCzfV
iPod touchは二月からいろんなことができるようになるらしいですが、購入は二月まで待った方がいいですか?
398名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 04:09:46 ID:0A5JhWRV
>>397
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/16/news014.html

追加されるのはMail/マップ/天気/株価/メモの5つで、
1月15日以降に出荷されるiPod touchにはこれらアプリケーションがプリインストールされている。
以前に出荷された製品を対象としたアップグレードサービスも用意される。
アップグレードはiTunes Storeを利用し、価格は2480円。

1月15日以前に出荷された物を買ったら『いろんなことができるようになる』のに2480円払わなきゃダメだね。
2月に買ったとこで新しいのを手に入れられるかは謎だけど。
399397:2008/01/19(土) 13:44:42 ID:ubVTCzfV
それじゃなくて、ネイティブアプリとかが使えるような開発ソフトを二月に公開するらしいじゃないですか?
それまで待たないと今回みたいに料金が発生したりするんですか?それならそれまで待った方がいいですよね?という質問です。
400名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 16:20:35 ID:7Af5FN1o
なんかitunesの容量見ると、オーディオとビデオ以外の
その他の部分がいきなり増えていたんですけど、具体的に
この内容ってどうやって確かめれば良いんでしょうか?急に
オーディオ2.74GB、ビデオ1.13GB、その他3.78GBになってて。
401名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 16:53:51 ID:n/vSMKhe
検索して分からなかったので皆さんのお力を借りたくてカキコしました

ipod touchでwi-fiをしようとしたのですがワイヤレスの所に何も出ません。
これは自分の回線、接続がEM(イーモバイル)、AIREDGEだからなのでしょうか?
繋ぐ場合は新しく無線LANの奴を買った方がよろしいですかね?
402名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 18:08:38 ID:sG9As4NN
403名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 00:14:28 ID:SlKEfbOy
iPodtouchについてなんですが電源を付けたらCDとUSBケーブル??のマークがでてまったくそれから動きません電源のON/OFFはできるのですが、なぜなんでしょうか??
404名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 00:35:44 ID:saOKZPG5
マニュアルを読んでも、インターネット検索しても分からないので
質問させていただきます。

MacにてiTunes使っています。旅先にて他人のMacでiPod nano(third)を
充電させることは可能なのでしょうか?
気になっていることは、他のMacに接続してしまうと音楽ライブラリが
消去されるのではないかという疑問。接続させると同期させるかどうかの
確認メッセージは出てくると思いますが、ライブラリを同期させる事なく充電は
可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。
405名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 05:37:15 ID:y5y3UT0w
>>404
当たり前じゃん。
406名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 07:41:19 ID:5BPH2vgE
407名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 16:42:47 ID:2d+wu2M6
ipodに不具合がある場合、復元するんならリセットとか診断モードとかやってもやらなくても結果は同じですか?
復元で改善しない場合に他に試すセオリーな手順ってありますか?
408名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 18:27:06 ID:AlVRkxPb
iTunesからiTunes Storeに繋ごうとすると、
「iTunesはiTunes Storeに接続できませんでした。ネットワーク接続がリセットされました。」
と表示されて繋がらないのですが、どうすれば繋がるようになりますか?
409名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 00:36:58 ID:NxxoUkKb
ituneからipodに曲を移した後、ipodでアーティスト名を検索した時
アーティストの名前がなくアルバム名で検索した時はそのアーティストの
アルバムが検索できるのですが、どうしたらアーティスト名でも検索できる
ようになるのですか?

例)justin timberlakeでアーティスト検索しても出てこなく、
justifiedでアルバム検索したら出てくる。
410名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 17:31:26 ID:OQeKgSNr
パソコン一台に、ipod一台なんですか?
兄弟が既に持っているですが…‥
411名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 18:12:05 ID:z9ocK4aA
iPhoneと比べたときのiPod touchの利点ってありますか?
412名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 18:50:33 ID:7vm4ik3k
バックアップし忘れたままリカバリしちゃって、i-Podの同期を行うと全て消えてしまう状況にあるんですが、なんとかして曲をライブラリに移すことはできませんか?
413名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 19:24:45 ID:nVNXXs0m
414名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 21:37:12 ID:7vm4ik3k
>>413
ありがとうございます。試用版は50曲までで以降はお買い求め下さいと書かれているのですが、無料で出来るのはないですよね?
415名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 21:46:32 ID:/dsBYyYX
416名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 22:17:23 ID:nVNXXs0m
417名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 00:08:24 ID:blOczwff
>>416
ありがとうございますm(__)m本当に助かりました。

ついでにもう一つ…曲のインポートに以前使ってたより時間がかかるんですが何か対策ありませんかね?
418名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 19:53:26 ID:ZgwSYP/o
>>409と同じ状況です。
困ってるので、どなたかよろしくお願いします。
419名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 19:56:39 ID:DRzcLCeV
第三世代iPodnanoを買ったんですが、今パソコンは
WINのXPを使ってます。
iPodnanoの対応はXP2と
書いてありました。
これでiTunesをDLできますか??
420名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 22:02:11 ID:iSsuyuTL
>>419
SP2ならおk(`・ω・´)
421名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 12:52:35 ID:3sWxeWco
iPod買うならどのシリーズがいいのかな?

容量とかはそんなにきにしないです。
422名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 16:08:37 ID:fGwKI5yK
手持ちのソフトが多くてとにかく沢山動画や曲入れたければクラッシック
1000曲〜2000曲以内で動画も気軽に見たければ小型なnano
曲も動画もそこそこ、大画面で動画を見たり出先でネットしたりしたければtouch
423名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 16:56:17 ID:VULNRt6/
iPodの全機種対応で、室内でも使えるオススメのFMトランスミッターありませんか?
424名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 10:23:53 ID:C6pz7pnL
ipodクラシックについて質問です。
充電ってPCにつないでやりますよね。
これってPCの電源入ってないとだめなんですよね?
それと繋いだらずっと接続中ってなって画面つきっぱなしになるんだけどこれがデフォなんですか?
教えてエロい人
425名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 05:23:12 ID:Z5exmnmo
i-Pod第二世代に何かの機能を入れる事できませんか?
例 英語学習等
426名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 09:54:22 ID:uQ0XVoC7
CDの曲をipodに取り込むのってどうやってするんですか?教えてください;;
427名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 14:32:02 ID:wHh7NiI/
CDの曲をiTunesに取り込んでiTunesからiPodに曲を入れればいいんですよ。
428名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 19:55:54 ID:Z5exmnmo
アルバムの絵をi-Podの曲が流れてる画面に表示するにはどうするのですか?
429名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 20:35:44 ID:agOjWzdB
>>428
iTunesでアルバムアートワークを登録すればおk
スキャナでジャケ写を取り込んでもいいし、アマゾンかHMVから
表示写真をコピって貼り付ければいい。
430名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 21:04:34 ID:Z5exmnmo
>>429
ありがとうございます。
431名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 22:39:27 ID:p9AZA8Vs
iPod touchで2chを見るためにはどうしたらいいですか?
なんか文字化けしてみられないんです。
432名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:22:22 ID:agOjWzdB
>>431
トップページ以外は文字化けしないから普通に見られるよ。
433名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:32:50 ID:p9AZA8Vs
>>432
トップページ(真ん中に画像があるページ)は文字化けしないんですが、
画像(もしくは掲示板)をクリックすると左に出る板の名前が文字化けして
クリックもできないんです。設定が違ってるんですかね?
434名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:40:40 ID:agOjWzdB
>>433
文字化けしてる部分を普通にタップしてやればできるハズだけどね。
特別設定は必要ない
435名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:45:23 ID:p9AZA8Vs
そうなんですか。丁寧にありがとうございます。
む〜。できないなあ。今、Yahoo!から検索をかけて直接掲示板に入ってみたんですが
それならできました。でもそれでは不便すぎますもんね。どうしたらいいんだろう…。
436名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:51:48 ID:agOjWzdB
>>435
じゃ総合・掲示板案内のページをやほ〜検索で探して
ブックマークしておけばよくね??
437名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:56:39 ID:p9AZA8Vs
>>436
やってみる!ちょっとまってて
438名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 00:02:04 ID:7cQK/flr
>>436
もうね、天才すぐる!ほんとにありがとうございます!
タッチ買ったの後悔せずに済んでよかったあ。
ちなみにタッチはメディアプレイヤーとかFLASHプレイヤーで再生する
ようなのはみれないですよね?
439名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 00:02:11 ID:3fjt8G0Y
>>437
ま、PCでもケータイでも2ちゃんやってる時はみんな常駐板をブックマークしてて
いちいちトップから入ってる奴ほとんど居ないだろーしね。
440名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 00:05:05 ID:3fjt8G0Y
>>438
今の所無理なんだよなぁ・・・なのでニコニコは見れない
まぁ今後徐々に対応していくとは思うけどね。
441名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 00:08:50 ID:7cQK/flr
>>439
そうなんですか^^;いまだにトップから入ってる自分が恥ずかしい><

>>440
では今後に期待ってことですね!早く対応しないかなあ。
442名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 00:18:20 ID:3fjt8G0Y
>>441
別に恥ずかしくないけどw
めんどくさくね?いつも見てる板決まってるなら直接行った方が早いし。

発売されてから既に2回のファームアップあって(今は1.1.3)スケジュール
の書き込みが可能になったり、新規のアプリが加わったりしたから
今後に期待だね
443名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 00:53:39 ID:7cQK/flr
なんかあんまり面倒に感じてなかったな。
今タッチから書き込んでいるのですが書き込んでいる途中に
間違った文を確定してしまった場合、どうやって消去したら
いいんでしょうか。分かりにくくてすいません。
444名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 01:23:44 ID:pT9nQusR
ituneのミュージックでは普通に聞ける曲が、
ipodに入れると最初だけ一瞬流れて次の曲にいってしまったり、
まったく聞けない曲がたまにあります。
どうしたらipodで聞けるようになりますか?
例えば、浜崎あゆみのMY STORYのhonnyって曲をipodで聞くと
一瞬introが流れるけどすぐ次の曲に飛んでしまう。
445444:2008/01/27(日) 01:28:40 ID:pT9nQusR
すみません。honeyでした。
446名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 20:35:29 ID:KJ5PH+rI
Ares tubeを使ってyoutubeの動画を入れたいのですがダウンロードしてもi tunesの(ムービー)の中に入っていません



マニュアルどうりやってるのですが何故でしょうか?




ちなみにnano第3世代で itunesはバージョン7.6 です





回答お願いします
447名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 13:12:18 ID:TYUxaBxf
昨日電池がなくなったんで充電しようとしたら、充電できなくなりました。
購入して1年半ほど経つので、電池が駄目になったのだと思っていますが
パソコンにつなげても外部接続のハードディスクとしても出来ません
電池が駄目になると外付けハードディスクとしてもまったく使えなくなってしまうのでしょうか?
448名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 12:50:14 ID:84WSGq8B
ipod80Gの使っているんですが、
ある曲を再生しようとしたら急に操作不能になり勝手に電源が切れるようになってしまいました
そのあと何度も起動しても操作できないまま電源が落ちてしまいます
どうしたらいいでしょう?・・・
449名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 17:54:49 ID:hj5sG0m0
>>448
素人の意見だけど、一回その曲消してまた取り込むか初期設定してみたら?
450名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 20:03:25 ID:84WSGq8B
>>449
ipodがおかしいままパソコンに繋いで大丈夫?
451名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 22:21:32 ID:b14JjyPs
アートワークって 去年あたり主流だった第五世代のipod(30G)のやつにも対応してる?
それとアートワークやるにi Tunes アカウント必要らしいがどうやってとるんですか?
452名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 22:49:02 ID:6fB4UHtT
PC変えたんだけど、iTunesや曲の引越しってどうやるのー?
453名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 23:01:12 ID:DK5S7DHF
454名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 23:24:50 ID:hj5sG0m0
>>450
i-Podじゃなくてその曲がおかしいんじゃないの?どっちにしろつなげなきゃ話にならないかと…。
455名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 23:28:35 ID:b14JjyPs
451ですが アートワークできました。疑問におもったんですがみなさんアルバムの中の曲すべてにアートワーク
つけてますか? 全曲につけたらデータの量おもくなりますか?

456名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 10:45:02 ID:BmclPohg
iPodがまったく反応しなくなったのでばらしてHDを取り出したのですが
接続コネクターがフイルム式のやつでした
何とかデーターを抜き出したいのですが、これ様の外付けケースとか有るんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
なにしろ他にBack Upとってなかったんでデーターがこの中にしか入ってないんですよ…
457名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 14:08:28 ID:pi/EfNhX
第二世代nanoから第三世代nanoに変えたんだけど
第二世代はきちんと歌詞うつるのに
第三世代はところどころの”漢字だけが”表示されない・・・
なんで?
458名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 20:19:51 ID:tpwNCMUr
iPod購入したのでとりあえず充電しようと思い充電器を開封したのですがコンセントさす箇所(折りたたみ式になってる箇所)がやたら硬くて開かなく充電できません。

これは仕様なんですか?
459名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 02:30:51 ID:0pGTeZeO
>>458
俺のも硬かったよ。しょうがなく使ってる。
460名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 22:40:46 ID:ebU+I/Oo
iPod nano、手持ちのファイルをpodcastに入れる事は出来ますか?
podcastのフォルダにただ入れても駄目みたい
1回再生したら消える機能使いたいんだけど。
461名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 02:15:00 ID:9WmQvkLj
>>455
アルバムアートはほぼ全部の曲に付けてる。

画像はQVGA(320x240)程度の小さいjpegであれば、大して重くない。
大きな画像は小さくした方がいい。
462名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 10:09:34 ID:3ykg3iLL
>>459
俺本の少し油つけたら軽くなったけど火事にならないかぁ? 燃え出さないか心配
463名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 14:26:20 ID:FLpF98cg
ipod->DOCKケーブル->アンプ->イヤホンで聞いてるんですがimod化したら音質は向上しますか?
464名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 14:44:03 ID:ykMIvBrP
iPod Classicで映画を見たいのですが、フリーソフトで可能ですか?
環境はWindows XPです。
465名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 20:49:49 ID:34g5w7z1
>>464
携帯変換君が使いやすく簡単でいいお
(´・ω・`)
466名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 03:16:45 ID:rdS68KZH
IPODに入れる画像をフォルダ分けして入れたいんですが、自分のスキルじゃ単品jpgでしか入れることが出来ません。
数百枚の中から探し出すのが大変すぎるのでフォルダをIPODの中に作りたいのです。可能ですか?
467名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 06:58:11 ID:uONyI9vx
ipodの新しい商品がでるのはいつ頃ですか?
468亡国まるはん:2008/02/05(火) 11:16:26 ID:jbbJSAV1
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

469学ラン派:2008/02/05(火) 11:56:13 ID:ourAI4S/
iPod touch MA627J/A(16GB)

iPod touch MA627J/B(16GB)


この2つは違いがあるんですか!?
Aの方が価格は安いのですが....違いが分かりません;
470名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 19:13:58 ID:RqwEPF1C
>>469
Aはこの前リリースされたアプリが入ってない
(必要な場合はアポストで\2480で購入インスコできる)
471学ラン派:2008/02/05(火) 20:14:19 ID:9OoYUx/1
名無しさん@3周年さん回答ありがとうございます!

この前リリースされたアプリというのはどのようなものなんでしょうか?
472名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 20:54:12 ID:RqwEPF1C
473名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 22:24:58 ID:MvjWYh2y
ググれ
474名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 22:27:09 ID:yd82HUGi
iTunesが使える条件が整っていれば漫喫でも出来るのでしょうか?
475名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 18:23:49 ID:6T+rYUSS
itune4.0からitune7.6へアップロードしようとしたんですが、
インストールの最中に「サービスが停止できません。停止する権限があるか確認してください」(うろおぼえですが)ってなかんじのが出てきてインストールできません。
もし対処法など知っている方がいれば教えてください
476名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 19:05:27 ID:/pvDK0aV
今、ishuffle第1世をパソコンに接続してるのだがまったく認識してくれる
気配がない。。。もちろんぐぐったし、MacのHPいったがまったく通用しない。
お願いします、解決法教えてください
4771:2008/02/07(木) 20:19:52 ID:EkUTPmkV
>>474
出来・・・るけど素直にPC買った方がおk

>>475
iTunes起動しっぱなし・・・かな?
とりあえず再起動してからアップデートすべし

>>476
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=303979-ja
↑へ行きなされ
478名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 22:09:35 ID:F/sztyqw
iPodは外付けHDとして使えますか。txtやpsdなどなんでも入れられますか?
4791:2008/02/07(木) 22:33:35 ID:EkUTPmkV
>>478
ディスクモードにチェックすれば容量の許す限り入るはずですw
480名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 23:27:34 ID:mTV75a+n
今日プレイボーイとかいう雑誌を見たらiPodに接続してスピーカーになるテレビの紹介があって、その写真にiPod classicっぽいけど違う新しそうなものがあったんですが、それは海外の新しいiPodでしょうか?
ちなみにその特集はまだ日本では発売されてないものの展示会みたいなやつだったと思います。
481名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 11:12:00 ID:ziqvkFhe
使わなくなった第5世代iPodのHDを取り出したんだがこれって外付けHDケースに入れれば使えるのか?
482名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 00:26:53 ID:Uo0urcTV
iPod本体って、いつbluetoothに対応するの?
4831:2008/02/09(土) 12:20:35 ID:NLPhbKO/
>>480
画像うp!!

>>481
たしかiPodのHDDは1.8incだったから1.8inc用の外付けケースを使えば・・・。

>>482
"iPod bluetooth"でamzon検索
484名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 23:48:26 ID:lm8x+kLs
PCに入っている音源はipodには入れられないのでしょうか?
それにipodに入っている音源の削除の仕方も教えてください
お願いしますm(__)m
485484です:2008/02/09(土) 23:52:41 ID:lm8x+kLs
アルバムで好きな曲だけチョイスして入れたいんですけど
そのやり方もわからないので教えてくださいm(__)m
486名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 20:30:00 ID:XmOeYi9q
今ipod タッチを買ってきたんですが、無線ランがないと接続出来ないんですか?説明もあれだしサッパリわかりませんCDの録音すら出来ないです助けて
487名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 20:59:10 ID:EZrdDvQf
>>484
mp3とかACCとかiTunesが対応してるファイルなら
iTunesでインポートすればおk
iTunesのライブラリーで同期したくない曲のチェックを外せば転送されないよ。

>>486
どうしても家でネットしたいなら無線LAN環境を整えるしかない
外でいいならフリーのスポット探すかやほーのサービスに加入すれば(月額525円)
マック内のLAN使えるよ。
CDの曲をtouchに同期(転送)するにはまずiTunesをPCに入れる→CDの曲をiTunesに
インポート→iTunesからtouchに同期(転送)→(゚д゚)ウマ-
488名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 21:01:31 ID:EZrdDvQf
ちなみにiTunesはここでDL
ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
489名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 21:27:35 ID:XmOeYi9q
487さんありがと自然と転送されてたよ!ワォークマン持ってるから使い勝手がかなり違うからパニックだったよ〜
けどワォークマンのほうが音が良いことを知って残念
490名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 21:35:36 ID:EZrdDvQf
>>489
おめ(・∀・)
音よくするにはビットレート(通常128k)上げれば結構良くなるよ
491名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 00:06:31 ID:Hy7Au1K7
>>489
ちなみにウォークマンの"ウォ"はWHOですよっと
492名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 02:00:34 ID:yOvC1Xha
ITUNEでアートワークを設定できない曲が2曲だけあります。
その曲特有の画像だけでなく他の曲には設定できた画像でも
設定できません。どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
最悪再度CDから取り込みなおして解決できるか確認してみます。
493名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 02:01:34 ID:5ZtwPe9C
nanoの4GBと8GBじゃ見た目の大きさも変わってくるんですか?
あと、classic(HDD)ってどういう風に曲入れるんですか?
USBみたいにどっかにぶっさすのか、CD見たいな感じ?
4941:2008/02/11(月) 14:41:44 ID:Hy7Au1K7
>>492
その曲、もしくはアルバムを選択して右クリメニューからAACに変換すればおk

>>493
容量の違いでは大きさは変わりません。
んーと、iTunesってソフトを利用してUSB経由で曲を(ry
495名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 16:09:46 ID:fDig+w/F
質問です!
475さんと似ているのですが、itubeをダウンロードして実行
しようとすると「you must be logged in as an adoministrator when
installing this program」とでてこます。
どしたらいいんですかね??
496名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 16:46:54 ID:5ZtwPe9C
>>494
ありがとうございます。今から買いに行こうと思います!
4971:2008/02/11(月) 17:38:00 ID:Hy7Au1K7
498名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 18:36:53 ID:yOvC1Xha
>>494
1さん、解決できました。
ありがとうございました。
499名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 21:35:19 ID:dXZCCP8J
WiFi に接続するほうほうが分からないです。多分ほかの近所の人の所に繋がってるんですが 自分のアクセスポイントには鍵のマークが付いててサッパリですどうすればいいのでしょう
500名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 23:14:33 ID:dXZCCP8J
エアステーションのセキュリティーの解除の仕方を教えて下さい!鍵マークを消したいipodがどうしても繋がらない
501名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 19:22:39 ID:CrIAc92s
1さんありがとう。BY495
502名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 21:45:18 ID:J+p7zoFV
検索エンジン等で単語を入れている最中に文字をmqchigaetesima
こんなふうにまちがえてしまうとけすことできないですよね??
503名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 22:42:19 ID:fPL8tof8
I Podに無料で曲を入れる方法はありませんか?
ファイル共有ソフトは無しでお願いします
5041:2008/02/12(火) 22:48:03 ID:G55hIyoX
>>499
Touchは分かんないです><

>>500
えと、、メーカー名よろです><

>>502
ひょっとして誤爆・・・ですか?

>>503
無い、CD買え
505名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 22:48:34 ID:DRbgxnXw
iTunesの曲を分割するにはどうしたらいいですか?
1曲を、2曲にしたいんです
506名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 00:28:54 ID:vzWe2836
504さんバッファローですWHR Gてやつです。あとすぐフリーズするんですけど仕様なんでしょうか?詳しい方教えて下さい ipod タッチです
507名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 10:44:25 ID:5Vw1Q5LO
>>503
iPodの中身を空にして(初期化)家電販売店に並んでるiPodをドッグから引っこ抜き自分のを挿す
すると店のPC内のiTunesと同期が始まり音楽が取れる

でも犯罪ですよ、しかも家電量販店のパソコンなんて曲はろくに入ってませんから
これみて試して見ようなんて思う人は居ないと思うけどw
5081:2008/02/13(水) 18:25:42 ID:V5U0XoRP
>>505
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/mp3DirectCut.html
これで分割できますよー

>>506
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00774010249/SortID=2002340/
フリーズについては↑

セキュリティの(ryは・・・ノートンとかセキュリティソフトが邪魔してる可能性大
一旦セキュリティソフトをアンインスコしてから、無線の設定完了させて
またインスコしたらできる・・・かな?
できなかったらすいません
509名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 21:56:14 ID:He+gnvjl
itunesじゃないところでダウンロードした曲が
ipod自体にはいるんですが、ライブラリの法には
入ってくれません。おしえてちょ
510名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 22:41:50 ID:EF8N8pXM
505で分割の質問した者です。教えてくださった分割ソフト落として使ってみたんですが、ファイル開こうとすると「不明な形式の拡張子です。」ってなって開けないんですが、どうしたら開けるんでしょうか?
511名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 06:20:44 ID:Z2v+UFIW
510です すいません自己解決しました ありがとうございました
512名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 18:23:53 ID:PQiSM2WK
CDからおとした曲はiTunesに残るんですか?
513名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 18:26:01 ID:bw7BoLOH
>>512
うん。
514名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 18:37:09 ID:PQiSM2WK
>>513
ありがとうございます
515名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 19:33:34 ID:PQiSM2WK
デバイスって何ですか?
5161:2008/02/14(木) 20:31:10 ID:27AhPZQ4
5171:2008/02/14(木) 20:32:48 ID:27AhPZQ4
あーミスです><

>>515
簡単に言えばPCに接続されている機器類の事です
518名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 20:33:06 ID:jlJ2Ul0w
TWINBIRD AV-J122B FMラジオ付防水スピーカー x ZABADY
てさ、5世代ipod(80GB)で使える?
5191:2008/02/14(木) 20:49:30 ID:27AhPZQ4
>>518
密林の商品説明によると、iPodも使用可能のようですー
520名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 20:55:25 ID:jlJ2Ul0w
どうもー。大きさが気になったもので…
521名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 13:25:47 ID:LtJJIMJk
PC買い替えにつきライブラリの移動を行ったのですが歌詞全て消えているようです。
一応以前のデータそのままで残しているのですが歌詞そのものを取り出す方法をご存知でしょうか?
ちなみに第5世代第1期IPod、Itunes7を使用しています。
522名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 20:22:06 ID:iYBMZT6f
iTunesとiPod shuffleについて質問です。
今日、iPod shuffleを購入したんですが、以前から100個くらいのmp3ファイルが
PC内にありました。ビットレートは192kbpsだったり160kbpsだったりバラバラです。

早速これらのファイルをshuffleに移したんですが、その際に「オートフィル」ボタンを
押しました。設定で

・オートフィル時にすべての項目を置き換え
・ビットレートの高い曲を128kbps AACに変換する

にチェックを入れているんですが、この場合、iTunesがmp3ファイルを1個ずつ
AACに変換しながらshuffleに転送しているんでしょうか?
転送完了までずいぶん時間がかかるんですけど、shuffleの中身をオートフィルで
全取替えするたびに、iTunesはmp3からAACに変換をするんでしょうか?
一度変換されたAACファイルはどこかのフォルダに保存されてて、
次回に転送される場合は変換の手間が省ける、とかいうことはないんでしょうか?
5231:2008/02/16(土) 02:06:02 ID:WDEVb+qo
変換しつつの転送は重くなるからやめた方が吉
先にライブラリでctrl+Aで全選択して右クリメニューから変換した方が速い。

因みに一度変換されたファイルは
5241:2008/02/16(土) 02:14:51 ID:WDEVb+qo
あぁ・・・途中送信しちゃった。

因みに一度変換されたファイルは

>一度変換されたAACファイルはどこかのフォルダに保存されてて、
>次回に転送される場合は変換の手間が省ける

で当たってると思います・・・が先に変換しときましょう。
その方が気分的にも速いので(ぇ


>>521
フォルダ開いてnotesの中身抜けばよくね?
と思ったけど拡張子変えないと見れないね
5251:2008/02/16(土) 02:30:34 ID:WDEVb+qo
また途中送信・・・
あははは・・・夜中だから疲れてるんだ、きっと。


>>524の続き

えーと、誰か歌詞取り出せるソフト教えてくださいな(ぇ

自分的には取り出して再設定するより
Lyrics Master使って新たに設定が速いかもしれん、と
526名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 09:18:05 ID:M+U6dRt3
>>522
何で再変換するの?
音も悪くなるし良いことなくなくない?
527名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 10:37:15 ID:LcOt0O+r
間違えてiTuneのファイルを消してしまい曲が再生出来なくなってしまいました…ipodに曲が入ってるのでこれらをiTuneに入れることは可能ですか?
528名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 13:48:50 ID:wCAuG9RH
同期できなくなりました
iTunesでは同期成功した感じになってるんですけど
実際iPodの中身は変わってないんですよ
5291:2008/02/16(土) 14:30:33 ID:WDEVb+qo
>>527
Pod野郎というフリーソフトでiPodから取り出し可能です。

>>528
OS  :
iPod :
530名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 14:35:04 ID:X2phlVUm
フォルダのマークと!が出てwww.apple.com/support/ipod/の表示が出ます
一向に作動しません itunesも読み込みません これは完全に故障でしょうか?
531名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 21:08:12 ID:LcOt0O+r
529
Pod野郎を使用したところ曲が入りました。ありがとうございます。
532名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 02:20:20 ID:7lDeJnxY
>>528ですけど
os:Microsoft Windows XP Home Edition
iPod:iPod nanoの3世代のやつです
533名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 11:35:36 ID:KzjVwXd6
質問していいのかな
16:9のdivxファイルをアスペクト比4:3の額縁mp4にしたいんだけどどういう手がベターかな
534sage:2008/02/17(日) 13:00:44 ID:1yhbljLe
iTunesでは曲を発売順にきれいに並べたのに

iPodの曲順がめちゃくちゃなんですが、

どうしたらiTunesのままの順番で入るんでしょうか
535名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 14:47:35 ID:UoVApHrO
ビデオ>テレビ番組>の並びが同期した順になってしまいます
iTunesで表示されているように名前順で並べるにはどう設定すればいいですか?

ググってもわからなかったのでよろしくお願いします
5361:2008/02/17(日) 15:06:10 ID:YnXR/VZI
>>530
故障ですね、はい

>>532
ではiTunesのVerが最新ということが前提で話を進めていきますね

ttp://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/nano3gen/
ほとんどの不具合は上記の方法で解決できます

>>533
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/MPEG4Modifier.html
こんなのはいかがでしょ
額縁はできるか分かりませんがアスペクト比は変えられるようです。

>>534、535
つプレイリスト

537名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 15:35:05 ID:zz/w00J/
あのアルバムのジャケット画像を複数のアートワーク登録するとその分容量増えますか?
でも画像は同じやつです!
538名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 15:53:14 ID:jIGWKbkj
ディスクとして利用するを選んで同期しようとすると、接続が解除出来ないようになります。接続を解除しないで下さいの画面から戻りません、
5391:2008/02/17(日) 16:03:53 ID:YnXR/VZI
>>537
画像は同じモノを共有するので増えないかと。

>>538
OS:
iPod:
540名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 16:16:15 ID:jIGWKbkj
>>539 すみません OSはvistaでipodは30GのFCCEです
5411:2008/02/17(日) 16:40:10 ID:YnXR/VZI
>>540
同期ができない、だと複元もできないか・・・。

iTunesの再インスコをおすすめします
くれぐれもバックアップを取り忘れないように。
542名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:05:37 ID:Ggie5DjE
ジャケットが入っている曲と入っていない曲があります。
どうしたらジャケットはいりますか?
543名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:20:17 ID:Zp6EHVjo
>>542
HMVか尼でジャケ画像コピってきて登録すればいいよ。
洋楽ならたいていあるしもしなかったらスキャナで取り込み
って手もある
544名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:25:26 ID:Ggie5DjE
洋楽のジャケットほとんど入っているんですが日本の曲のジャケットがあまりはいってなくて(´Д`)
なにかしら手を加えないとムリってことですか!?
545名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:26:50 ID:jIGWKbkj
プロパティからコピーした画像いれたらおK
546名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:36:21 ID:Zp6EHVjo
>>544
ジャケ写コピってきて貼り付けるだけだから大した手間でもないと思うけどな。
♪マークのままよりはいいんじゃね?
547名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:36:50 ID:Ggie5DjE
入れるとはどうやるのですか?
ドラッグすればいいのですか?
548名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:47:55 ID:Zp6EHVjo
>>547
iTunesでアルバム指定して右クリックでプロバティを開く
アートワーク(四角い白枠)の部分にコピってきた画像を貼ればおk
549名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:51:05 ID:Ggie5DjE
ありがとうございます
m(_ _)m
最後にコピるのはどうやるのですか?
何度もすいませんφ(.. )
550名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:59:28 ID:Zp6EHVjo
>>549
画像が見つかったら画像の上で、右クリック→コピーを選択→コピー完了(゚д゚)ウマ-
ちなみにHMVの方が画像が大きいのが沢山あるよ。
551名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 18:02:26 ID:Ggie5DjE
ありがとうございますm(_ _)m
552名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 18:02:49 ID:Zp6EHVjo
あ!ちなみに貼り付ける時はアートワークの
白枠の中で右クリック→貼り付けを選択でつ。
(´・ω・`)
553名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 20:16:27 ID:1yhbljLe
iTunesで曲を発売順にきれいに並べたのに

iPodに入れると曲順がめちゃくちゃなんですが、

どうしたらiTunesの曲順のままiPodに入るんでしょうか?
554名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 20:26:55 ID:Zp6EHVjo
>>553
プレイリスト作ればよくね?
555名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 20:45:04 ID:UoVApHrO
535で質問した者です

536
回答ありがとうございます
でもプレイリストを具体的にどうすればいいんですか?
すいませんよくわからなくて…

あと、前はきちんと入ってたんですよ
第01話
第02話
第03話

が今では

第03話
第01話
第02話
ってなってて
原因&元に戻す方法わかる方いませんか(´・ω・`)?
556名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 21:09:26 ID:1yhbljLe
>>554

553のものです

プレイリストじゃなくてiPodでアーティストを選択したときに、アルバムやシングルが発売順になるようにしたいんです
557名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 21:37:18 ID:ZgbF8JVI
ipodはそのままで、新しいPCで新しくituneをDLしました。
するとipodに接続するときに、「ipodのデータを消去しますか」
といった忠告が出てきます。
データはそのまま引き継ぎたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
558名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 22:13:37 ID:eI+miylj
ラジオ録音したいんだけど、音質は問題ない?
予約タイマーは可能なのかな?
559名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 00:11:44 ID:YacXEMwE
iPod nano
の画面が消えた状態で動かなくなりました

パソコンにつないでもiTuneがデバイスを読み込んでくれません
どうすればいいでしょうか?
560名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 00:18:34 ID:bivEh1mA
叩く
561名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 11:47:21 ID:KNQGnFKF
振ってみる
562名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 13:04:52 ID:C3HucDFR
素人ですすいません。
ipodシャッフルというのを友達からもらったけど、
ウィンドウズXpのコンピューターでは使えるけど
他のコンピューターで使えません。なんででしょう。

ぐぐったんだけど答えは見つかりませんでした。
くわしい人よろしくお願いします。
5631:2008/02/18(月) 14:56:09 ID:2tt4FHiK
>>557
"いいえ"を選んで左の、デバイス→iPod→オプション→音楽を手動管理、にチェック

>>558
s rec 使ってください。

>>559
ttps://selfsolve.apple.com/GetWarranty.do
修理しか道はありません

>>562
他のPCのOSがWin2k以前のOSという前提で話を進めますね


XPで使ってください、それだけです。
564562:2008/02/18(月) 14:59:37 ID:C3HucDFR
それが、ウィンドウズヴィスタなんです。
だめなんでしょうか?
5651:2008/02/18(月) 15:21:46 ID:2tt4FHiK
>>564
Vistaでしたら使えますよ
だとしたら多分iTunesの問題ですね
ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
↑最新版です

ごくまれにシャッホー側が原因って場合があるので↓も併用すればいいかと。
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=305204-ja
566562:2008/02/18(月) 15:40:41 ID:C3HucDFR
ありがとうございました。
567名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 16:08:26 ID:F254gd5R
プレイリストを複数つくるにはどうすればイイんでしょうか?
568名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 16:22:54 ID:1gXp+vTV
シャッフルをパソコンに繋ぐとパソコンがフリーズしてしまいます・・
どうしたらいいでしょうか
569名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 16:35:44 ID:BhMTEg/r
iTuneを最新にしたらiPodをつなぐと
ライブラリやリストが出ません。

旧バージョンの様に1曲ずつ消したり
できないのでしょうか?
570481:2008/02/18(月) 16:53:53 ID:KNQGnFKF
>>483
買ってきたけど使えねーじゃん!!

どうしてくれんだよ!! ボケラ
中途半端な書き方すんなよ、使えるかどうか解らないならそう書くべき

ま、自己責任って言われるのがおちだからこれ以上は言わないがな!
571名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 17:17:18 ID:F254gd5R
2つのiPodのうち1つのiPodを復元することってできますか?
572名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 21:38:18 ID:4mNEuCsH
オーディオCDを作成する手順をヘルプで読むと
『iTunesウィンドウの下部の"ディスク作成"を押す』て書いてあるんですけど、
『ディスク作成』なんて項目が見当たらないんですが一体何処にあるんでしょうか?
573名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 03:26:01 ID:/NvGvhuH
ipod nanoの動画をカーナビで見たいんですが、何かいい製品はあるでしょうか?

574481:2008/02/19(火) 19:45:41 ID:1vPP+zmJ
>>1

1 出てこーい!!! 何とか言えや ボケラ
575名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 23:10:44 ID:KPIzFXAq
うわ・・・ キモっ
576名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 23:59:20 ID:srW74wll
ipodを弟が買ったので頼まれた画像などを入れてあげたのですが
ipodを使ってるときにスライドショーのようなかたちで再現されてしまいます
これをとめることは出来ないでしょうか?
いろいろ設定のところなどをいじってみたのですがよくわかりません
577名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 07:06:35 ID:+xdzrXNN
iPodタッチで横になって操作したいのですが横になったら
画面も横向きに切り替わり逆に操作しづらいです
578名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 09:33:35 ID:MzinpqLN
>>575

            ,_-──‐,.-<´        `>- 、─ ─-_、
         | ::孑7>'                    ヽヤ千::│
         t :::/ ,     ,      、 、       ヽ:::: ,′藻前超 きも〜い!
            ∨ ,./  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
            / 〃 , /,. / ! , ! //リ , !  l | l l  l   い
         / /,' ,l l l | l l | | l,' //  l l | |  !  ! l
         ,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l |  l. |
         !/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1  t. l
.        ' /⌒ヽ l l |,.-==、、     ,.==-、_// / ,. / f_,-、_
      , -‐f   い.」_ヽ ,,,     、     ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、プギャー
      〈   |     t_, ト'._ _   f´ ̄`I>、   'z'_/_∠f、ト′  l>lコ<!
    ,-、ノ,.-‐ !     ,゙-、`ゝ、 ,!  |      |   ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
   /   f:::::::, ヘ  /  ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ  ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
  ./   /::/l  ヽ |     ヽ::ヽ‐t    ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、   j. `′
  L. _/::::{  l     t\    ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く.      |こ _ ‐- L
  `) {::::::ハ  ヽ、   ヽ     l::l ノ  ‐l ‐-o、| ̄`  /-_─_ - .ノ
  ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ   ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
    \ヽ\   rヽ二.ィ :::::::::_/     / l.| l.  /;!  '´  ト、::ヽ
     ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i     l. l:::::}
       ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
             `T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
             〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. /  V{::`、 ̄ ̄´
                メ /:::;.イ `.    '     ヽ::\
579名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 13:19:30 ID:14uvnVUQ
先週買ったシャッフルがいきなり4000円値下げになってた。
新しい2GBモデルですら8千円を切るらしい。
なんだろこのやりきれないきもち・・・。
580aka:2008/02/22(金) 13:25:08 ID:MQmQPojy
初めまして。
iPodを買おうと思ってるんですが、
iPod nano 8GB ブラック を買いたいです。
これだけを買うだけでもう使えるのですか?
もし何か他に(充電器等)がいるなら何を買えば
いいのか教えてくださると助かります。
しょうもない質問ですいません。
581名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 13:44:30 ID:fEoT2mqU
曲を入れるPCが必要。
582aka:2008/02/22(金) 13:52:25 ID:MQmQPojy
PCはXPで大丈夫ですよね?
他のものは全部ついてるんですか?
583名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 14:20:13 ID:fEoT2mqU
あと、ネットにつなげる環境であればOK
584わたし:2008/02/22(金) 14:38:49 ID:rZYj2pjx
ipodクラシックを最近かって、ジャケット写真を入れようと思っていれたんですけど、ipodでスライドショーみたいにはなるんだけどアルバムごとで見たとき、あるのとないのがあります。itunseでは見れるのになんででしょうか?
故障ですかね?
585aka:2008/02/22(金) 14:40:41 ID:MQmQPojy
>>583
ありがとうございます。
友達がiPodは充電するときに
いちいちPCを起動させないといけないから
充電器を買った方が良いと言ってたんですが、
そのところはどうなんでしょうか・・・
586名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 14:49:10 ID:fEoT2mqU
1日で電池切れることはないから充電のためだけにPC起動させるなど俺はしたことないよ。
ていうか俺は1日1回はPC起動させてるからなぁw

車で旅行行くときはシガーソケットから充電しながら聞くし・・・


まぁ1週間に2、3回しかPC起動させない人や
1週間旅行する人は充電器買ったほうがいい。
587名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 15:00:11 ID:tPJO70D2
iPod nanoについてです。
iTunesでCD楽曲をインポートしたんですが、CDに入っている最後の曲だけ、5秒ほど曲が切れてしまいます。
どうすれば正常に入るのでしょうか?
588aka:2008/02/22(金) 15:01:35 ID:MQmQPojy
>>586
そうなんですか・・・
ありがとうございます。

てゆか← 充電器ってどれなんですか?
何か公式?サイトいろんなやつがありすぎて
何が何なのか・・いまいち。

iPodってすぐ壊れるってそうなんですか?
589名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 15:29:48 ID:fEoT2mqU
>>588
ただの充電器だから安いの買えばいいよ。
電気屋さんに行ってから選ぶべし。

すぐ壊れる?さぁ?しかし2万するんだから保証必須なのはもちろんだぜ。
俺はまだ数ヶ月、友達のは1年以上だが壊れてない。
590aka:2008/02/22(金) 15:33:02 ID:MQmQPojy
>>589
私の周りの友達も誰も壊れてないんですが
他のスレとか読んでたら結構書いて有ったので・・・

appleの公式?サイトから買おうと
思ってるんですが店の方がいいですか?

質問ばかりしててすいませn・
591UXI:2008/02/22(金) 16:01:33 ID:IbmXXCrm
すいません、誰かipod touchにアプリをマニュアルインストールするやりかた知っている
人いませんか?いたらやり方教えてください。ちなみにipod touchはjailbreak済みです。
592名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 17:39:23 ID:fEoT2mqU
>>590
店の保証制度によるから、答えかねる。


そろそろこのスレ>>1さんもいなくなったみたいだし、あるべき場所へ誘導したほうがいいんじゃね?

例えばこことか。
【ドッカン爆発】iPod nano Part83【してやんよ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1203178230/
593名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 17:46:30 ID:z3zOMK/Z
>>590
同じものならどこで買っても一緒でしょ
594名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 22:16:21 ID:bVMZgb2e
DVD録画した動画をipodにいれたいのですが…
iTuneには入るけどipodには入らないんです
なんでですかね?
ちなみにHand brakeってやつ使いました。
ipodに入った動画もあるんですけどね(´Д`)教えて下さい
長文すいません
595名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 22:30:29 ID:LEiF0ar7
>>594
携帯変換君の方が使いやすくてよくね?
596名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 23:07:05 ID:bVMZgb2e
ありがとうございます。
そのソフトって市販のライブDVDとかも大丈夫なんですか?
597名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 23:31:57 ID:+5jnMjej
付属のイヤホンがあると思うんですけど、どういうやつですか?やっぱり耳に嵌りにくい安物のやつですか?
もし無いのならごめんなさい
598名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 08:59:28 ID:Cbvxq0QY
>>596
できるよー
599ぱく:2008/02/23(土) 11:19:46 ID:ehdJoPsG
ipodクラシックを最近かって、ジャケット写真を入れようと思っていれたんですけど、ipodでスライドショーみたいにはなるんだけどアルバムごとで見たとき、あるのとないのがあります。itunseでは見れるのになんででしょうか?
故障ですかね??
600名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 12:28:22 ID:ZFS+jAVc
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199337371
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:11:14 ID:eU46L0zn
再生品で売っているのは、本当に再生された品では無くて
殆どは2006年版の在庫品だよ。
旧型を値引き販売したくないので、再生品の名目で安く販売
している。
なので中身は未使用の新品。


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:44:59 ID:Wz42H/kB
>未使用の新品
社員か?
乙w


601名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 12:44:26 ID:LFcui/AK
スレ違いだったらすいません…ipodに動画入れたいんですけど携帯動画変換君の使い方教えて下さい。
もしそのようなスレがあるならそのスレ教えて下さい。
すいません。
602名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 13:28:31 ID:+w9g1dOg
誰か教えてください
レーベルゲートCDは取り込むことができないのでしょうか?
603名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 15:53:28 ID:luVuhNWu
>>601
この辺のを参考にしてみたらどうかな?
ttp://www.mikuriya.rental.allinoneserver.net/psp/pspencode.html
604名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 16:08:41 ID:WXaAr7fR
touchの32Gとクラシックの160Gで迷ってます。
アップルの公式で見ると、クラシックではゲームが再生できるとあるのですが、
具体的にどんなゲームができるんでしょうか?

あと音質や、ムービーを再生したときの綺麗さはあまり変わらないんでしょうか?
605名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 18:22:59 ID:GUzAhKmh
新しいi pod を買ったのですが、同じパソコンで異なるi tune をダウンロード
して使うことはできないのでしょうか?教えてください><
606名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 18:33:19 ID:luVuhNWu
607名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 18:40:18 ID:GUzAhKmh
>>606 即行で返信本当にありがとうございます。助かりました。
608名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 22:50:17 ID:aQ+lN8rW
再生中のままフリーズして電源も落とせません
609名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 00:29:06 ID:heUMY/fP
>>608
つ戻るボタン+決定ボタンを長押し
610名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 10:29:47 ID:LWiQ2IXe
Windows VistaでiPodが認識されないんです・・・。

iPod(第5世代)30GBを使用しています。
この度新しいPCを購入したのですが、iPodが認識されずに困っています。

接続すると
『不明なデバイスのドライバソフトウェアをインストールする必要があります』
と表示され
『インストールする』をクリックすると

『このデバイス用のドライバソフトウェアが見つかりませんでした』

となってしまうのです。
以前はWindows XPで普通に認識しておりました。
HPをみて『5つのR』というのも試してみましたが一向に改善されません。

OS:Windows Vista Home Premium
使用期間:2年くらい?
iPod 30GB (第5世代)
iTunesのバージョンは7.6です。

お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
611さとし:2008/02/25(月) 11:53:51 ID:KhBkspGk
ipodクラシックを使用しています。
再生やいじったときにipodが「カラッ」と中で音がなっています。クリッカーではありません。
不安です。なんででしょうか。
612名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 13:33:26 ID:XdNc1L73
MacOS10.1.5ではipodのリストアができない
(itunesがver4までしか対応してないので)
これはアップル社はもうユーザーを見捨てたのですか?
リストアは電気屋の展示マックに勝手につないですれば
いいのでしょうか?
613名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 14:49:50 ID:heUMY/fP
pod野郎で曲をパソコンに写すとその曲は確認出来ませんとか言われて、パソコンで音楽流せない(iPodでは流せる)のですがこれは仕方ないですか?後、曲によって音量にバラツキがあるのですが、一定化する事はできませんか?
614名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 09:48:11 ID:T3d+nt3n
はじめまして。
いきなりの質問なんですが
ipodをPCに接続してもituneにipodのアイコンが表示されないんです・・・
以前はできていたのですが急にこんな問題が発生しました。
だから同期できなくて困っています・・
でも充電はちゃんとできています。

apple社のサポートも一通り試したんですがうまくいきません・・
ヴァージョンも再インストールしました。

自分も同じ問題が起きた!!
など解決方法がわかる方がいましたら教えてください。

長々と失礼いたしました。
615名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 00:19:55 ID:2q7Ncq/g
WMA対応のipodって出る可能性はないの?
616名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 21:31:28 ID:d5D+S/M3
ipodとコネクタが共通のmp3プレーヤってありますか??
617名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 21:35:49 ID:C/TXSBXv
>>611
HDDがアクセスするときの音。仕様。
>>612
10.4なり10.5が入ってる新型買え
>>613
仕方ない。できる。
>>614
強制ディスクモード。それでもだめなら修理。
618名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 23:32:01 ID:axxx16/t
当スレにおいて過去に「MDからiPodへ曲を移すことは可能ですか」という質問に対して「MDをPCに移せれば。別途ケーブルが必要ですが」という回答がありましたが、具体的にはどのように作業すればいいかわかりますか?
619名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 05:40:46 ID:grgPY2wP
>>617
音一定化の方法教えてください。
620名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 09:19:37 ID:0kJJkRuz
>>618
ケーブルで繋いでアナログで録音するか、専用の機器を買って取り込む。
後者はけっこう高価。
621名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 13:11:46 ID:KmIzIzVY
回答ありがとうございます。ケーブルの場合は、やはり特殊なものを購入する必要がありますか?
622名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 13:27:22 ID:0kJJkRuz
>>621
PC本体にラインかマイク端子があればオーディオケーブルでOK。
なければUSBの録音用デバイスを購入。数千円。
623名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 04:40:09 ID:cz3VmyvU
iTunesやiPodのアーティスト名やアルバム名の表示される順番は、
アルファベット→ひらがな→カタカナ→漢字→数字→記号→空白
の順番で間違いないでしょうか?
624名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 08:03:31 ID:Z5U7ROlO
録音の件、いろいろと教えていただきありがとうございます。参考になりました。
625名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 08:42:44 ID:dI5A7/b9
はじめてiPodを使ってみようと思っているものです。shuffleで考えています。
iPodに取り込む前に音量を一定にしたいのですが、「MP3Gain+AACGain」と「iGain」とで
どちらがいいでしょうか。あるいはもっと優れたソフトがあればご教授ください。
626625:2008/03/02(日) 13:48:39 ID:dI5A7/b9
iGainでやってみました。スレ汚しスマソ。
627名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 06:23:26 ID:hko9CPYf
ipod totchのwi-fiで質問なんですが
パソコン無くても音楽入れられますか?
今PSPでパソコン無しの状況でたまたまネット繋げたのですが
この環境でipod使ってYahoo!とか繋げる事できるのでしょうか?
初心者ですいません
628名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 11:40:28 ID:Ru+RbcKM
iGainのファイルを保存して、ファイルを開こうとすると「MSVCP71.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始出来ませんでした。」と表示されて開かないのです…。どなたか教えてください。
629名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:42:26 ID:JkHnkG6h
そういう時は該当dllファイル(この場合はMSVCP71.dll)を
iGain実行ファイルと同じフォルダに入れればOK

手元に無ければググればすぐ見つかるよ

630名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 18:59:06 ID:Ru+RbcKM
>>629
ありがとうございます。早速やってみたのですが、MSVのファイルも開けませんでした。
631名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 09:53:45 ID:HiRZmtXS
dllは開くんじゃなくて置くだけだよ。
拡張子を表示してないなら表示する設定にすることを薦める。

SYSTEM32に入れる必要があるかも。
632名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 12:03:05 ID:xSwaHpZE
初めて質問させて頂きます。現在、店を運営しておりまして店内で有線を流しています。
有線は毎月固定の費用がかかるのでいろいろ調べた結果、ipodのスピーカーを使えば有線のような音楽を店内に流す事が出来ると知りました。
お店の大きさは20坪程です。

この大きさで店内に満遍なく音楽を行き渡らせるには、どういったスピーカーを買えばいいでしょうか?
スピーカーの予算は2万円くらいです。

スピーカーは出来る限り目立たせたくないのですが、そういう類のものはありますでしょうか?
633名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 14:14:40 ID:P4qH/B70
>>632
無指向 スピーカー
でググレ

実際に聴いたことはないが
ttp://www.bauxar.com/
がよさげ。3万円するので予算オーバー?
634名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 15:10:16 ID:xSwaHpZE
>>633 ありがとうございます。検索語句さえ思い浮かばなかったので参考になりました。
635名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 20:24:56 ID:OmBI4aDI
>>631
やってみましたが、ダメでした。MSVCPを入れた状態ってiGainのフォルダを開いた時にiGainとMSVCPのファイルがある状態ですよね?
636名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 13:19:08 ID:J5h4dvtE
これじゃね?
iGain が起動しない
.NET Framework 1.1 がインストールされていないのかもしれません。
.NET Framework 1.1 は、Windows Update でインストール可能です。
わからなければ、こちらのページを参考にしてください。
* http://www.ioqi.net/as/auctionsupport/howtouse/framework11/index.html
637名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 20:21:43 ID:TuTvBWWf
>>636
当然ダウンロードしてます。
638名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 00:51:50 ID:ayNRhS4J
今度ipodを買う予定です。予め情報を雑誌で収集したいのですが、オススメの雑誌はありますか?
639名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 01:16:22 ID:xMMSQO3F
以前、ipodshuffleを使用していましたが、故障のために新たにipodnano(現行で一番新しいもの)を購入しました。
しかし、いざ使ってみると、上手く使いこなせていないのか以下の事が出来ません。
ヘルプでいくつかを調べたのですが問題は解決せず・・・。

以下が問題点です。

・曲を一度取り込んだものの、以降の曲の入れ替えが出来ない
・全消去を試みたものの上手くいかない(復元など)

以前は難なく使えていたのですが・・・
よろしければご教授願います。
640名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 20:44:45 ID:EiAEUd0C
初心者質問すいません
nanoを譲りもらったんですが
他人のPCから曲を入れるって不可能なんですか?
641名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 15:57:26 ID:Sb88w1Bv
インポートだけでいいんだよ
いちいちインポートしたのを流すなー
この
 ち
  ん
   こ
 野
  郎
著 - 作 @ 権 a な d ん d て k 関 4 係 ! ね l ぇ
642名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 15:58:51 ID:Sb88w1Bv
>>640
可能だよー
643名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 22:08:30 ID:xwG3R+d4
ありがとうございます
644名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 17:08:42 ID:7kCHHyiQ
質問52 投稿者:vipvip001100 (新規) 3月 10日 13時 8分
30円で即決でお願いします
回答52 投稿者:m_group_a (5) (出品者) 3月 10日 13時 32分
いいですよ、当然こちらに来れますよね。いらして下さい。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e74670474
645名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 22:16:50 ID:noEanlc4
iPod nanoを買ったのですが

無料で曲を入れることは可能なのでしょうか?


できるのならkwsk
646名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 23:03:12 ID:yn6jSjKW
うん
647名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 01:08:32 ID:f+F7csnW
648名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 01:12:46 ID:f+F7csnW
ITUNEからiPodに曲を入らなくなった。
以前はパソコンに繋ぐと自動的に更新されたのですが。
649名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 02:05:31 ID:J7l4UiSj
iPodシャッフル
iPodなの
iPodクラシック
iPodタッチ

どれが初心者の私に使いやすいですか?明日買いに行く予定。
みんなよく持ってるのはどれ?
650名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 04:26:17 ID:u4BG4f5o
>>649
どんな目的として使うか教えてくれないと教えられないよ。
651名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 05:43:19 ID:yN2R2PRe
>>646
詳しくお願いしますm(_ _)m
652名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 10:38:26 ID:J7l4UiSj
>>650
沢山曲聴けて動画も見たいす。パソコンないので友達にしてもらうつもりです。
iPodタッチはパソコンなくても曲取れるんですか?
653名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 10:56:02 ID:aWvL8oCz
ipodnanoを使ってます。iTunesで同期にしたら、ipodに表示される文字が文字化けします。どうしたらいいんですか?
654名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 11:33:48 ID:ORHLLw/D
クラシック使ってます。昨日いきなり動かなくなりました。
メニューボタンとセンターキーを同時押ししてみてもダメでした。ロゴが出た後に赤い×が表示されます。修理に出すしかないのでしょうか?
655名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 12:45:27 ID:h5ZJGDWC
>>652
もう買いに出かけたかな?
IPodはiTunesと言う管理ソフト経由じゃないと曲の管理や転送ができないので
PCなしでは無理。つまり直接本体に曲を録音できない
なので友達のPCかネカフェなどに iTunesをDLして一旦曲を iTunesに登録後
転送する形になるかな。
656名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 13:25:45 ID:VWIn7J/Q
>>655
ありがとうございます
今日買いに行く予定です。nanoかクラシックか迷ってます。違うのは容量だけですか?
657名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 14:43:21 ID:/kkrQR9Z
容量と大きさと重さと値段が違う。
PC持ってないならそもそも購入を薦めないけど。
ネカフェのPCでiTunesを使うのは無理があるし、友人のPCを使うとしても
プレイリスト作成や変更のたびに通うのは大変だぞ。
658名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 15:59:29 ID:WorsBfA2
>>656
>>657の言う通り、PC持ってないのならオススメしない。だったら他のMP3を買った方が良い。
一応参考までに、曲だけ入れると約nano1000曲クラシック10000曲だけど動画をたくさん入れるならnanoはオススメしない。すぐ一杯になるから。
659名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 17:00:35 ID:H9DvQWhU
板違いだったらすいません

シリコンケースの汚れがとれないんですが、どうしたらいいでしょうか

指やケシゴムでこすったり、除光液で拭いたりしたんですが無理でした
660名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 19:12:37 ID:ryL6QBVA
>>659
ヒント: たいした金額じゃないんだから新しいのを購入する
661名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:15:19 ID:Nb4N9UiP
>>659
洗う→日陰干し
662名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 21:26:51 ID:kN3cU3Sg
ipodnanoを発売日に買って使っていたのですが、PCのituneでは再生できるのに
nanoで再生してくれない曲があります。何か理由があるのでしょうか?
663名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 21:29:56 ID:Spktco9q
>>653
どういう風に文字化けしてるの?
フォーマットして再度書き込んでもだめ?
>>654
PCにつないでも認識しない?
認識せず、充電してもだめなら素直に修理に出すべきだな・・・
664名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 00:42:25 ID:CZ5VwFc1
>660
2000円以上しました

洗ったって落ちません
665名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 03:50:18 ID:CNAUqXFk
>>664
それはサービスセンターに電話して直接聞くべき。きっと俺らの知ってるのとは違うのだから。
666名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 22:09:11 ID:158aqTYF
今日nano買ってきたんだけど、PCつないでもiTunseに表示されないってか曲がipodに入っていかない。
iTunseは今まで長いこと使ってたけどipod買ったの初めてだからよくわかんなくて、
とりあえず充電中にはなる。しばらくすると問題あるipod発見しましたとでる。再接続しろとか。
で、デバイスきるとこクリックで、iTunseが応答しなくなる。復元とかもしてみたぐぐってもみたがわからんので教えていただけませんか?
667名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 23:44:35 ID:+5TxZBq6
認識するまで抜き差しを繰り返す
668名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 07:00:35 ID:R0I6J0R+
iTunes応答しなくなるから終了して再起動・・で、途中でPC止まるから
ipodぶっちぎると再起動再開、とこんなことを10回ぐらいはやったかな
6回目ぐらいの接続で、デバイスとして認識されたので買ったばっかだけど復元しようとしたら・・・応答なしorz
ちなみに接続キルたびipod動かんのでリセットして時間とか設定してるし、
デスクトップからアイコンやタスクバーが消えたりもしたわ
669名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 07:02:34 ID:R0I6J0R+
>>666
670名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 14:24:42 ID:XoQxLvJO
USBハブ入れてる?
もしそうなら直で繋いでみたらどう?
671名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 17:02:41 ID:wh4U2hag
>>670
ハブ介してないよ!
さらに色々と試してダメだったんでAppleに電話しました。
ipod交換してもらえるみたいです。有難うございました!
672名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:35:48 ID:LzKWon23
同じ歌手の曲なのに,なぜがiPod上だと別の歌手の曲として分けられて表示されてしまう(例えばYUIとYUIに分かれる)んですが,
どうすれば同じ歌手の曲として表示できる(YUIだけにする)んでしょうか?
iTunesでは,ちゃんと同じ歌手のライブラリに入ってます。
673名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:43:36 ID:R7rRl9Av
iPod Classic(5G)使ってるんですが、iTunesに繋ぐと前回から入ってる曲(6分の1:つまり3000曲中500曲)を
毎回同期してしまって困っています。
以前は更新した曲だけを転送していたんですが、ある理由から工場出荷状態に戻して復元して再度使おうとしたらこのような
現象になってしまいました。
繋ぐたびに音楽ライブラリを1から転送し始めて非常に時間がかかってしまいます。
どなたか更新した曲だけ転送する方法を知ってましたら教えてください。

ちなみに、このような症状が出たのでiPodを復元したりバージョンを落としたりiTunesを再ダウンロードしたり、Appleのサポートに
載ってることはしました。
674名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 15:00:46 ID:ziz8CS+b
すいません 質問お願いします。 調べても周りに聞いてもよくわからなかったのでよろしければお願いします。
友人から5日前にもらったiPod nano 8G が2日前からイヤホン片側から音が聞こえてきません。 昨日、2分間くらい聞こえたのですが明らかにもう一方より音量が低かったです。
他のイヤホンを使ってもダメでした。
どなたかこの症状の直しかたを教えてください
675名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 11:47:39 ID:iDBAKW6o
すみません質問よろしいですか?最近パソコンの調子が悪いのでしまいリカバリーしたいのですがバックアップをとってないので全てのデータが消去になってしまうんですけど、リカバリーしたあとにiPodを繋いだら全部の曲が消去されてしまうんでしょうか?
676名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 13:29:33 ID:ORDW2Q+B
>>674
Appleに送って修理
677名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 21:01:03 ID:GsnJGdIq
>>675
正解!消える。
それがイヤなら曲のデータをPCに一旦送ってバックうpすればおk
詳しくはIPod野郎でググレ
678名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 22:30:53 ID:iDBAKW6o
>>677
わかりました!質問しておいてよかったです。ご返答ありがとうございました!
679名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 00:16:42 ID:a8EX1VJD
iTunesから歌詞入れても、iPodで見ると全部文字化けしたり漢字が一部表示されなかったりする
iTunes側だとちゃんと表示されるのに

改善方法ある?
680名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 21:03:27 ID:XkMPcxcF
ICレコーダーで録音したものをIPodに入れることって出来ますか?
681名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 21:05:59 ID:0Cvh+cmW
>>680
ICレコーダーだとたぶんmp3だから
一旦PCに転送してやればできるよ。
682名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 21:20:34 ID:Q3OEc0Cc
iTunesの質問なんですが、iPodnanoに曲を入れるのはいいんですが、
PC上で曲を聴く際に、nanoに入れている曲以外だけを聴きたいんです。
でも現在nanoに入れている曲を把握しておきたいという思いもあります。
(この曲とこの曲だけを入れ替えたい、等)

「チェックボックスにチェックしていない曲を再生」みたいな操作はあるんでしょうか?
683名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 09:52:59 ID:P4e4SdU6
>>681
すみません680です。具体的にやり方を教えて頂けないでしょうか?
684名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 10:22:36 ID:CswGlLtw
>>683
レコーダーをPCに繋ぐ(繋げない機種なら諦める)→データをPCにコピー→
コピーしたファイルをiTunesで開く(右クリックでもドラッグ&ドロップでも)→
mp3ならそのまま聴ける。wma等でもiTunesで変換可能。
685名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 10:52:53 ID:A4/LswXt
レコーダー繋がんでも記録メディアPCに入れればいいだけじゃね?
686名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 12:00:17 ID:CswGlLtw
機種によるわな
687名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 17:38:32 ID:g/c+ZQYO
iTunesの古いバージョンのある場所教えてください。
688名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 20:18:27 ID:IuO/YZfA
iPod と ポッドキャスト ってなまえしかしらない初心者です。

iPod touchは無線LANに接続可能と言うことですが、
PC本体につながなくても、iPod touch だけで、Podcast
で指定しているデータをダウンロードできるのでしょうか。

よろしくお願いします。
689名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 23:47:17 ID:mW0Rxos7
>>688
今のところtouch単体ではDLできない。
なのでPC側でDLしたものをtouchに転送って事になる
690名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 00:53:28 ID:ZbhfT3ql
携帯のアプリみたいにフリーのiPod用ゲームってないんですか?
691688:2008/04/02(水) 08:03:46 ID:MfaDIF5s
>>689
ありがとうございます。

PCの電源を入れずにポッドキャストで更新できたら便利と思いますが、
実際に使っていないからそう思うのでしょうか。

そういった要求はあると思うのですが…。
692名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 15:10:21 ID:wdl52I05
アップルボム・iPod nanoの次はiPod touchが発火

http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
国内でiPod nanoが過熱・火花をあげた事故について、
経産省への報告を怠っていたアップルジャパンが厳重注意と
原因究明を命じられた件が話題となっていますが、
今度はiPod touchでも過熱事故があったという報告が届きました。
画像は「ガラスの下の液晶と部品が焦げたiPod touch」とされるもの。
所有者のMax S氏いわく、過熱したtouchは机も焦がした上に
もちろん使用不能になったとのこと。

アップルは良品との交換に応じたうえでこの個体について
調べているとされるものの、詳しい状況や原因などは分かっていません。
同氏によれば、アップルの担当者は「ちょうど発火した部分にある
アンテナに何か問題があり、バッテリーにスパークして
火が付いた可能性を考えているようだった」。
アップルからは現時点でコメントを貰えていません。
「続きを読む」に写真をもう一枚掲載。
はげしくボケているのは撮影者の動揺と解釈しておきます。

http://japanese.engadget.com/2008/03/12/ipod-touch-burn/
693名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 18:11:14 ID:UiqGtTA8
iPodって首から下げられる?
694名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 19:02:14 ID:WvPuuiaH
nanoやしゃほーなら軽いから下げられるな
695名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 19:01:19 ID:0trQOSLB
itubeのやり方教えてください
696名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 19:05:17 ID:DNTeHzhj
itubeって何?
697名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 20:51:05 ID:0trQOSLB
なんかyoutubeの動画入れられるとかなんとか…
698名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 21:21:26 ID:YJLvH5Jt
iPodからiTunesに音楽を入れることはできますか?一人暮らしになり新しいパソコンを買ったのでそこにiPodに入っていた音楽を入れたいんですが。無理なことですか?
699名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 21:29:07 ID:YJLvH5Jt
ごめんなさい、ログに書いてありました。その方法試してみます。
700名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 14:36:26 ID:Jhc/fCG5
700
701名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 09:02:43 ID:i1bv1kTW
すみませぬ質問させて下さい。
shuffle使ってるんですが、いきなり同期しなくなりました
通常のUSB1.1ポートにつないでいるのですが、「同期できません。必要なディスクがみつかりません」と出ます。
復元しようとしても「マウント解除が出来なかったため復元出来ませんでした」と出て出来ません。

どうすれば治るでしょうか?
702名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 11:58:52 ID:GEyB7Oij
質問です。
いきなり画面が消え、ロックを外して操作してみましたが一向に画面は消えたまま。
PCと繋いでみましたが何も変わらず、接続してみても引っ張ると簡単に抜ける始末。
完璧な故障でしょうか?
703名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 00:56:35 ID:Df1MDYl8
前より電池がすぐ切れちゃうのですが普通ですか?
前は5日くらいもったのに今では2日くらい…
704名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 02:48:35 ID:1SEm9EJy
>>703寿命だな
705名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 10:16:33 ID:7/AclChC
iPod classic 160GBでBluetoothプラグ(本体から電源を供給するタイプ)を接続して無線で聴く場合、
どれくらいの時間 聴くことができますか?
目安時間で結構なので教えてください。
706名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 10:50:28 ID:PvfKn8yo
データが消えて、USBも反応しなくなったんです、なぜ?
買ってまだ1ヶ月経ってないんです(´;ω;`)
707名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 11:15:05 ID:STfA97rF
>>706
ぎゃははははははは!!
708名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 13:02:10 ID:Py6UYXd4
>>706
1ヶ月ならいいよ…

俺のはちょうど13ヶ月で何にも反応しなくなった
保障の切れる頃に壊れるようにタイマーでも入ってるのか??
709名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 17:26:41 ID:PvfKn8yo
>>708 それは痛いね(>_<)アップルの罠だね。


つづき→人ん家行ったらとりあえず治ったんだけど、リセットしたにもかかわらず3Gぐらい音楽じゃない容量が入ってた。これって俺のPCがイカれてんのかな? 意味ワカメ
710名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 19:43:22 ID:EsSYpCen
SONYのウォークマンランチャーの曲をiPodに入れる方法はあるんですか?
711名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 21:06:46 ID:SVUq99ny
712名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 17:19:16 ID:dYo5at0f
ipodクラシックはジョギングには不向きですか?
713名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 17:23:58 ID:WAItcr3e
nanoやしゃほーに比べてかなり重いし大きいからね。
ま、ベルトとかにしっかり固定すればいいかも
714名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 18:27:48 ID:dYo5at0f
音飛びとか壊れやすくなるとかの心配はありますか>クラでジョギング
715名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 19:05:12 ID:j75r1XIU
HDDだもん心配しようぜw
716名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 20:18:36 ID:c6AIKl9m
iPodタッチでジョギングしてるけど問題ナッシング〜ですよ
717名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 23:53:45 ID:WAItcr3e
touchはフラッシュメモリーだからな
重ささえ気にならなけtれば使えるでしょ
718名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 16:28:55 ID:1S/Cd8lY
itubeはnanoでもできますか?
719なし:2008/04/16(水) 15:46:50 ID:yfbdrpi1
初めてiPodnanoを買った初心者なのですが、家のパソコンはインターネットに繋がっていません。
インターネットの繋がっているPCからiTuneをダウンロードして家のPCにiTuneを入れるにはどうやったら良いのですか?
詳しく教えてください。
720名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 16:06:15 ID:sBhgs7gj
>>719
知り合いかネカフェでiTuneをSDカード等のメディアにDL
それを自分のPCへ写せばおk
721名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 16:06:26 ID:u0vz7nXj
はじめまして。ググってもわからなかったためこちらで質問させていただきます。


itunesにCDを取り込み、iPodに移したのですが、そのアーティストがアーティスト一覧に表示されず、アルバム一覧にしか表示されません。

普段はアーティスト一覧より選んで曲を聴くため、不便に感じており、せっかく入れたものを忘れてしまいかねません。

何か解決策はありますか?よろしくお願いします。
722名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 21:30:35 ID:98Ml9Kza
メインの音(ボーカルの声)がうっすらきこえるだけでカラオケ状態になってしまったのですが、故障でしょうか?
買って4ヶ月ほどなのに‥

nanoです。
723名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 22:09:00 ID:5vFKmDlo
pod野郎使わないでipod内の曲を取り出すことできないの?
ipod接続してもpod野郎起動しない・・・
724名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 09:42:25 ID:NnZJp4wz
>>722
接触不良でよく起こる症状。
イヤホン変えてみて改善されなかったら修理。
725名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 21:06:46 ID:EVJZoYbM
修理はどこに出せばいいんでしょうか?
726りほ:2008/04/18(金) 22:23:18 ID:NMxT7lE6
はじめまして。
質問です。
パソコンがいきなり壊れてしまって、iTunesのデータが全部ぶっ飛んでしまいました。
iPodからiTunesに取り込む方法はないでしょうか?
727名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 22:28:08 ID:xndPotmU
PC直ったら、pod野郎でぐぐれカス
728名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 23:09:00 ID:cy74xDK0
iチュンから30曲くらい新しく取り込みして
ipod見てみたら文字の大きさがバラバラになてしまた
プレイリストの「リスト」てとこだけが大きかったり
はげしく見づらいorz
ウイルスか?文字の大きさ戻らねのか?
729名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 01:17:38 ID:Iga7j5Wv
>>725
アポーのサポートに相談
730名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 12:40:02 ID:AWxEtzQW
>>728
podを同期完了後、自分で勝手に取り出すと文字化けするから
もう一度同期してちゃんと『取出し』クリックしてからプラグを抜け! 
731名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 14:16:55 ID:2xt/EYrk
教えて下さい。
ipodを電子辞書みたいにする事は可能でしょうか?
5世代の30GBなのですが。
もし分かる方がいましたらよろしくお願いします。
732名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 20:54:04 ID:Qw63QxSI
その他の容量を減らすことは出来ないでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
733名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 01:59:11 ID:rG3HlpCF
>>730
神!ありがとな!
734名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:14:50 ID:09P8JOrh
はじめまして。
何度同期しても、プレイリストが1つだけiPodに入ってくれません;
何故なのでしょうか…
735名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:28:38 ID:09P8JOrh
すみません、解決しました!
曲のチェックが外れていました:
736名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 14:25:00 ID:HolmWPjS
ipod-nanoで、突然曲が止まり、ボタン押しても何も反応しなくなりました。
音量を上げるときのカタカタカタという音しかしません。
画面が時計表示で止まっているのです。何故でしょうか?
737名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 15:25:55 ID:LSuOpkg1
御臨終デス
738名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 17:26:44 ID:HolmWPjS
バッテリが切れたみたいなので、再度パソコンにつなげてみたら動きました。
ありがとうございました。
739名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 22:04:06 ID:VwEgu5lc
itunes無しでipodを初期状態に出来ないでしょうか?
itunes入ったPC故障。知人にipod譲る約束してるから
中のアニソン消したい…
740名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 22:41:47 ID:2tcAj58q
>>739
ネカフェで初期化
741:2008/04/21(月) 03:36:24 ID:21JSJyVP
どなたか教えて下さい。
パソコンにソニックステージというのが入ってるんですけど、その中に入っている曲をiPodに入れることは出来ますか?
742名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 04:30:22 ID:hvPGLOi4
>>741
mp3に変換すればできる。
743名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 08:18:34 ID:Rf2rgPT1
iPodnanoを毎日使用していたんだが、昨日から突然音の調子が悪い
ステレオのライトしか聴こえないのです。イヤホンを変えても聴こえないまま。
指でイヤホンの接続部を軽くおさせると両耳とも聴こえるようになったりならなかったり…
自分が思うにiPodの接続部が緩くなってしまったんだと思う。
こういう場合には新しいiPodを買うしかないんだろうか。こんなトラブルの解消法を知っている方がいましたら是非とも教えて頂きたいですorz
昨日音楽スタジオのシールドに繋げたのが原因なのかな。
シールドの端子が微妙に大きくて穴が広がってしまったとか…!?
744名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 15:43:32 ID:LxOBel+H
ipodが壊れたので、修理に出そうと思うのですが
保証書をなくしてしまいました。
今月のはじめに購入したのですが、やはり修理代がかかってしまうのでしょうか?
745名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 19:36:47 ID:S++tza1h
携帯のmicrosdからitunesに曲を入れる方法知ってる方
教えていただけませんか?
リーダー経由で入ると聞いたのですが、
microsdをpcに入れてからの操作が分りません…
お願いします。

746名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 23:43:36 ID:UL/RjKak
http://www.antiyah.com/
あんちYAHOO
747名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 18:55:28 ID:chS26Ux+
YOUTUBEの動画をIPODに入れたいのですが・・・
ITUNESにはMP4で羅列されてるのに同期できないんです。

NANO第2世代ってもしかして、動画は無理なの?
748名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 02:03:13 ID:jvzKbUQf
教えてください。
第三世代ipod nano(8GB)を買って初めてiTunesにつないだ時は表示されたのに
二回目以降パソコンにも表示されません。外部アダプターやPS2でも充電できません。
アップルストアに持っていってストアのパソコンには表示されました。
USBケーブルが壊れてると言われ新しいのを買い接続するも表示されず・・・
復元やアップルのサイトのヘルプなど一般的な解決法はすべてやってみました。
もうどうしたらいいか分かりません。アドバイスをお願いします。
ちなみにパソコンはFMV-BIBLO NB18D/Dです。 長々とすいませんでした。
749名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 11:27:42 ID:+nbsJ+4e
アップルボム・iPod nanoの次はiPod touchが発火

http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
国内でiPod nanoが過熱・火花をあげた事故について、
経産省への報告を怠っていたアップルジャパンが厳重注意と
原因究明を命じられた件が話題となっていますが、
今度はiPod touchでも過熱事故があったという報告が届きました。
画像は「ガラスの下の液晶と部品が焦げたiPod touch」とされるもの。
所有者のMax S氏いわく、過熱したtouchは机も焦がした上に
もちろん使用不能になったとのこと。

アップルは良品との交換に応じたうえでこの個体について
調べているとされるものの、詳しい状況や原因などは分かっていません。
同氏によれば、アップルの担当者は「ちょうど発火した部分にある
アンテナに何か問題があり、バッテリーにスパークして
火が付いた可能性を考えているようだった」。
アップルからは現時点でコメントを貰えていません。
「続きを読む」に写真をもう一枚掲載。
はげしくボケているのは撮影者の動揺と解釈しておきます。

http://japanese.engadget.com/2008/03/12/ipod-touch-burn/
750名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 17:25:35 ID:NIBdRqXb
>>748
ハブ通してないよ?
ハブ経由だと認識されない事があるよ。
751750:2008/04/27(日) 17:26:45 ID:NIBdRqXb
×ないよ
○ない
orz
752名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 08:41:52 ID:g54TdSv1
iPodに音楽入れるためにインストールするやつってネットつながってないと手にはいらないですか?
売ってないですか?
753名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 21:05:12 ID:pHXcqg3t
>>752
残念ながら販売はされてない
ネットカフェでメディアにDLするか友達に頼んでDLしてもらうかになる。
754名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 22:50:47 ID:h5RN5uxW
ipod classicを更新したら
音楽が再生中に小さくなったり、音が揺れたりするようになりました。
これは自分のipodだけでしょうか?
他の人のipodでも同じような事が起こってますか?
755名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 08:52:28 ID:fPK78Sr4
昨日、初めてipod nanoを購入しました。
早速パソコンにitunesをダウンロードしようとしましたが
何度やってもサイトに繋がりません。
初心者なので、何に問題があるのかわからず
途方に暮れています。

どなたか、解決方法が解る方いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いします。
乱文失礼しました。
756名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:13:05 ID:7WU6NSUv
>>755
繋がらないって?
サイトが開かないって事?
ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
757名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:50:05 ID:fPK78Sr4
>>756さん

レスありがとうございます。
そうなんです。サイトのURLも間違ってないんですが
アクセスできないいんです。
ちなみに Vistaです。
758名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 20:33:56 ID:7WU6NSUv
>>757
他のサイトには繋がるのかな?
面倒だがロダにうpといた
健闘を祈る´ω`)ノ
(DL pass=nano)

ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine55575.zip.html
759名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:02:46 ID:PYoNRwoq
マイク使えばiPod nanoにユーチューブとかの音源って取り込めるかな?
つーかマイクって再生しながら録音するやつだよね?
760名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 02:38:22 ID:ZsM+28lf
選択されたすべてのプレイリストが存在しないため―…………


iPodから全部消えた!助けて泣
761名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 15:33:28 ID:PyS4gZiz
家のネットできないためネットカフェでiTunesバージョン7ダウンロードしたけどどーやってCD-Rにコピーするのかわからないです。教えて下さい。
762名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 15:50:09 ID:BG176ByI
>>760
iTunes側が生き残ってるなら
iPodを一度復元して同期しなおせばよくね?

>>761
DLファイルの上で右クリック→送るを選択→CDRドライブを選択→(゚д゚)ウマ-
763名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 17:12:02 ID:NhZfqzhv
>>758さん

755です。
ご親切にありがとうございます!!感動。
早速試してみます!

携帯から失礼しました。
764名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 17:36:51 ID:dKr9XLXl
沖縄天下一スタジアム 総合ルール JERRY(Tenkaichi Stadium) VS 松田・ホネル・アルカンタラ(グレイシー柔術)・・・・パウンド一発で1R 1'30" でT.K.O 一撃で眼の眼下底骨折.映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080505083657_1.htm
765名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 19:44:48 ID:axSIFrBZ
iTunesにCD入れても曲名やアーティスト名が出ずトラック1とかになってしまうんですが?
ちゃんと出るCDもありますが。
766名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 23:58:58 ID:poIFjR0k
ipod nanoを使っているのですが、設定しているCover Flowが、でなくなってしまいました!リセットをして、同期しても直りません(>_<)直し方を教えて下さい!!!
767名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 16:55:54 ID:nZH4A7LV
家でネットができないためネットカフェでiTunesをCDRに落とすときアイコンの上で右押して送るでCDRドライブ選んでそのあと4つくらいなんかでてくるけどわかりません。読み取り専用とかミュージックプレイヤーとか。どーやったらちゃんと落とせるか教えてください。。
768名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 16:14:54 ID:MylZWQ+U
現在iPod(30G)を使っています
iTunesに曲を入れてiPodに送ると

Windows - ディスクがありません
ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブF:に挿入してください。
キャンセル 再実行(T) 続行(C)

という画面が出てきます
iPodのサポートセンターに問い合わせても解決しませんでした
解決方法をご存知ならご指南御願いします
769名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 20:10:06 ID:K9ZOqX7A
iPodを買い替えたんですが、iTunesも更新してある状態でパソコンにつないでも何にも進まないんですがどうすれば良いのでしょうか?
770名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 13:12:27 ID:8gM0GpIP
HDをリカバリしたらiTunesも消えました
iPodの中身をバックアップしたりPCに移動させる方法はありませんか?
バックアップは常に取っておくべきでした・・・
771名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 14:30:28 ID:9Fgaa4uP
772ちきん:2008/05/09(金) 22:52:57 ID:nejz6cir
質問させてください。
パソコンを変えるためitunesも新しいパソコンにダウンロードし直すんですが
itunesが新しくなって初期状態になった場合、そのあと曲を入れようと思ったら
今までipodに入れた曲は全て消えてしまいますよね…?
ipodに入れてる曲はそのままにして、新しいitunesに入れた曲を書き込むことは
出来ますかね?わかりにくくてすみません。。。
773名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 23:10:37 ID:jfZxJFKu
>>772
できるよ。
iTunes側に何も入ってないとそのまま同期するとIPodの曲も消える
なので、一旦IPodの曲データをPCに転送してiTunesにインポートしてから
同期すれば曲は消えない
詳しくはIPod野郎でぐぐってみそ。
774名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 02:41:41 ID:TvtGaMdL

はじめまして、質問させてください

youtubeの動画をダウンロードしてiPod用にm4vに変換してiTunesに取り込む迄はできました

そしてpcにiPodをつないで同期させるとこのiPodでは再生できないので同期できないと表示されてしまいます

ちなみにiPod クラシックの80Gbです

スレを読んで携帯動画変換君も使ってみたのですが同じ結果になってしまいます
pcはmac OS10.4.10です

ひょっとしたらすごく初歩的なことを質問しているのかもしれませんがよろしくお願いします
775名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 16:08:10 ID:iAf4vWl8
iPodを買い替えたんですが、iTunesも更新してあるんですがPCにつないでも何も読み込まないのですが何故かわかりますでしょうか?
776名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 09:46:03 ID:humuB3ol
>>774

根本的な解決にはならないが、mp4でやってみた?


こちらも質問なのですが、2つほどあります

まず1つ目、amazon等でとってきたジャケットの写真を
アルバムアートとしてipodにいれるとたまにアートが真っ黒になってしまうことです
普通にD&Dでいれただけなのですが原因が全くわかりません
共通点を考えてみたりもしたのですが、私の考える限り法則性はないようです

2つ目は、再生ボタンを押しっぱなしにして電源を落とそうとしても電源が切れてくれないことです
バックライトが一旦消えると切れてくれますが、再生をストップしてすぐに電源を切ろうとしても
消えません。5秒ぐらい押しっぱなしにしてもダメでした

以上二つの質問、どなたか解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
777ipodもってないけどw:2008/05/11(日) 11:20:57 ID:xsuykSBh
DVDの映画をipodに入れれるの!?
778名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 14:44:38 ID:jvhc6+Nk
nanoとclassicどっちがいいんですか?泣
初心者で全然わからなくて…
ぐぐってもさっぱりで…
nanoとclassicだとどっちが画面大きいんですか?全体的にクラシックは大きいんですか?
オススメ教えて下さい(⊃Д⊂)。・゜.
779名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 17:20:37 ID:C6Xv7eJV
クラシック160ギガ4万2千円
780名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 02:01:39 ID:U8GkrfWq
音楽とYouTubeとかを観たり、聞きたいんですがiPodとSONYどっちがいいですか?
781名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 12:02:20 ID:z+bunTdG
音が良いならSony みんなと同じが良いならiPod
782名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 03:45:32 ID:QJKqGuFA
iPodクラッシックのニューモデルはいつ頃発売になりそうですか?
783名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 10:08:41 ID:4oLnJeuB
質問です
先日人生初PCとiPodを購入しました
なんとか頑張って曲を入れたのですが、音質がわれまくってる感じで最悪で、少しでも音質向上したくて、いろいろググってみたけど…どれも専門用語ばかりでサッパリ意味もやり方もわかりません…
どなたかPC&iPod初心者でも簡単にわかるようなやり方を説明、御教授願えませんでしょうか?
784名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 11:03:22 ID:ZjzVTc5K
耳鼻科に行ったほうがいい
病気です
785名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 21:46:48 ID:Hbg3INoD
>>782アップル板に九月発売で250GB価格据え置きって出てた。
786名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 22:43:37 ID:BTdpPKDs
>>783
とりあえず簡単に説明するとCDからiTunesにインポート(曲をと取り込む)
する時のビットレートを上げてやれば単純に音質は良くなる(通常設定は128Kだと
思うが)設定方法はiTunesを立ち上げたら、編集→設定→詳細→インポートの中
インポート方法の枠内をAACエンコーダ→設定枠内をカスタムで後は好きなレート
に設定(゚д゚)ウマ-
ただ通常設定のままでも音が割れる事はないと思うのだが・・・?
ひょっとしてイコライザー設定してないよね?Ipodのイコライザーは必ず音が割れる(笑)
787786:2008/05/15(木) 22:54:52 ID:BTdpPKDs
ちなみにビットレートを上げるとその分1曲当たりの
データー量が大きくなるから注意だよ。
788名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 23:40:40 ID:TxbxEpAy
申し訳ないんですが
教えてください!
パソコン壊れたので、ネットカフェでiPodに入れようかと。CD持参で。iTunesつないでできるもんでしょうか?困ってます。御返答お願いします
789名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 09:20:06 ID:QC6koVPo
>>785
まじっすか!2年連れ添ったipod60Gがぶっ壊れたんで
新しいの買おうかまよってたんだけど待ちますわ!
250Gさいきょー!マジネタであることを祈る!
790名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 09:45:22 ID:mDAqPmG1
ipodをHDとしても使いたいんだけど60G近く空いてるのに
受け側のドライブのディスクがいっぱいです。
新しいディスクを挿入にてください。
と出て入れることができません
どうなっているのでしょうか?
791名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 11:22:05 ID:AMeD6CnR
>>786-787
ありがとうございます
カスタマイズはよくわからなかったんで、最初から設定されてる256でしたっけ!?の方で全部インポートし直しました
幸いまだ100曲くらいだったので
もちろんイコライジングしてましたので解除しました
ちなみに256だと入る曲は単純に128の時の半分って事ですかね?
80GBだと二万曲→一万曲って事ですか?もしそうなら一万曲なんて全然充分なんですが
どうせ音楽しか入れないし
792わけわかめ:2008/05/16(金) 20:59:10 ID:0GLvwEzu
質問です。
シャッフルってUSB1.1で動きますか?
793名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 21:09:17 ID:dTfeExnG
>>788
できなくはないが少々面倒だよ
理由は仮にネカフェのPCのiTunesを手持ちのiPodに接続すると
iTunesはデータが空なのでそのまま同期するとiPod側の曲が消えてしまう
なので一旦iPod側の曲データをPCに送ってバックUP取ってから
iTunesにインポートしてから同期する事になる。


>>792
動くよ。
転送スピードが遅いだけ
794名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 23:35:03 ID:2wbuibcp
>>793
同期させずにiTunesで直接iPodに放り込めばいいのでは?
795名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 14:14:24 ID:TKqAZHMU
iPod nanoを手に入れたのですが、パソコンないのでネットカフェで入れたいんですが曲を消さずにどんどんいれていく方法教えてください。
796名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 19:35:47 ID:UY+S+Gaf
>>795
Ipod野郎でググってみそ。
797名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 10:57:20 ID:ubmnE8gL
パソコン無いって言ってるのにググれは酷だろ…

******************************************************
Pod野郎は、独自開発のエンジンを採用しているため特殊なソフトを一切必要としません。
いつも使うコンピュータにインストールして気軽に操作することもできますし、iPod中にコピーすれば
Widnowsパソコンに接続するだけで利用が可能です。
※iPodにインストールする場合はZIP版をダウンロードし、解凍時にiPodを出力先とご指定ください。
******************************************************
いずれにしても一旦はパソコン必要だからネカフェで頑張ってな

Ipod野郎じゃ無くて、Pod野郎だしw
798名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 01:41:12 ID:ereQEnq4
ipodを復元したいのですが、購入したビデオを消したくありません。
どうしたらいいでしょうか?
799795:2008/05/22(木) 10:56:44 ID:uGCanFaG
>>796さん
>>797さん

親切にありがとうございましたm(_ _)m
懸賞で当たってどうしようかと思っていたので助かりました。
800名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 18:26:53 ID:CHovwroJ
まぁ、iPod使うならPCは必須だな

PC当たる懸賞にでも応募しなよ
801名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 20:02:50 ID:JZG5Z0bS
イヤフォン片耳だけ音が鳴らなくなってしまって、交換しようとおもいサポートのページに行ってみるとお金がかかる!?
手元にあるのを渡して、交換という形にすれば無料ということなのでしょうか?
802名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 20:09:09 ID:ZfxVOqv/
>>801
アポストに持ち込むのが1番いいんだが・・
803名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 21:14:53 ID:89DTkqDB
801です
近くにアップルストアないもので…
遠いので出来ればオンラインで済ませたいのですが;
持っていけば交換してもらえますかね??
804名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 21:33:03 ID:ZfxVOqv/
>>803
1度アポストに連絡入れて詳細を伝えた方がいいよ。
遠方の場合は宅配業者が回収する形になると思う
交換なら2週間くらいで戻ってくるよ。
805名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 21:44:58 ID:fVVoDTa7
ここにとても狂った人物がスレを立てて、
しかも一人で発狂しながら書き込み続けてるスレがあるので紹介します。
誰にも相手にされないものだから、自演を繰り返し、
他のスレから覗きにきて、書き込んだ人全てに対して
「寅」という人物の書き込みと思い込み
さらに発狂した書き込みを続けています。
皆さんもよろしければどうぞこのスレを覗いて
狂った自演好きのスレ主に対して書き込んで罵ってやって下さい。
きっと書き込んだ貴方に対しても「寅ちゃん」って言ってきます。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209385615/l50

スレ違いスマソ。
806名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 02:08:37 ID:PHIFNcIn
厨房
807えり:2008/05/23(金) 02:32:37 ID:w9EEgWc+
outlookの予定表が同期できない。。。なんでだ。。。
808名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:37:22 ID:pFdPH1Nz
nano 8G 未開封品ていくらで売れますか?
809名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 20:51:32 ID:s5k5aUmH
15000くらいじゃね?
810名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 22:39:21 ID:eRQvs2gy
IPODの第二世代なんですが、液晶の中が押しつぶされたようにわれてしまっ
たんですが どこで直してもらえるでしょうか?教えてください。
811名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 22:41:20 ID:c34eTHrr
Appleで普通に直してくれると思うけどたぶん新しいの買うくらい修理代かかるだろうね
812名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 22:52:04 ID:eRQvs2gy
コンビニからアップルの本社に郵送するときに、アップル側にアポをとらなくて
平気でしょうか?
813名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 23:12:21 ID:oQ2MXbVA
ipod nanoなんですが、曲は一曲終わると次に言ったりリピートさせたりできるのですが、
動画ではこういうことできないんでしょうか?一つ終わると手動で操作しないと次の動画に
移らないのが仕様でしょうか?
814名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:14:11 ID:uUnq3HbT
私のパソコンはYahooなどには繋げられるのですが、itune Storeには繋げられないのです。
どのような原因があるのでしょうか?
815名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:27:28 ID:K8qNEKXf
macじゃないと繋がりません、windowsじゃ繋がりませんよ
816名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:36:51 ID:idRT9yOT
iPodの音楽、写真、ビデオを取り出して
外付けのHDD等にバックアップ出来るような
フリーソフトは在りませんか?
お願いします。
817名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 22:54:08 ID:uUnq3HbT
>>815ってことは曲名などアーティスト名を自分で入れろってことですか?
818まゆみ:2008/05/25(日) 23:18:27 ID:sBTx2Hg5
 マイミュージックの曲をIPODに入れる方法ありますか?
819名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 12:02:16 ID:mUV897Pz
ipod同期しようと思ってUSBで繋いだけどいつもみたいに同期しない・・・
USBの電力ゲージがどうのって出て、ディバイス抜いてリセットしても
同じことの繰り返し。
これって何が悪いんでしょうか・・・・・orz
820名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 13:04:41 ID:0O1DeskF
>>819
ハブを介しているなら本体の穴に差してみる。
他のUSBケーブルを抜いてみる。ノートなら電源つないでみる。
821名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 20:40:58 ID:oJJIwgDx
助けてください!いきなりiPodの曲が消去?されてしまったのか、「同期するために選択したすべてのプレイリストが存在しないため、iPodに入ってる曲を同期できません」と、出てしまったのですが…。
治し方わかる方いましたら、お願いします!!
822名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 21:02:10 ID:CZEQ7IqV
パソコンに保存してあるMP3の音楽を入れられて(ドラッグで移動だけで入れられる)、
曲にタイトルを付けられる(画面にタイトルが出る)
iPODってどれがオススメですか??
823名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:32:23 ID:Dx6oB5z7
ググったがわからん

エイベックスのコピーコントロールCDはインストールできるのにソニーとかはできない、、、

入れ方教えてください、、、ちなみにパソコンはXPを使ってる
824名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 12:55:03 ID:WGjkNt+v
どんなソフトをインストールするんだ?
825名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 07:53:30 ID:pCWaAKjw
今まではiTunesでiPodに入ってる曲を再生してパソコンで流せたんだが

今朝パソコンを起動してiTunesで再生しようとした瞬間、曲名の左側に「!」マークが表示されて
「元のファイルが見つからなかったためこの曲は使用できませんでした」と表示されます。
一体何が起きたんでしょうか・・・。よければ理由や対処法を教えて欲しいです。。
826名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 13:18:11 ID:ThWxCAUa
理由:iTunesがお前のパソコンの中に有る曲データーを探せなかったって事
つまりそのデーターが消えたか読めないところに有るって事
対処法: 自分のパソコン内にそのデーターが有るかどうか見てみる
無ければ入れなおすか諦める有るんだったらiTunesのファイル→インポートからファイルの場所を指定すれば良いんじゃね?

多分ファイルを消したか、ファイルの有ったドライブが接続されていない(壊れた)んだと思うが
iPodをパソコンにつなげた状態でも出るのか?
827825:2008/05/29(木) 19:30:57 ID:pCWaAKjw
>>826 丁寧にありがとうございます!

iPodを繋げた状態で、この状況です。
ちょっちよくわかりませぬがiTunesのファイル→インポートからファイルの場所を指定」っての試してみます!
828825:2008/05/29(木) 20:00:41 ID:pCWaAKjw
いや!自分で思ったのですが「iPod野郎」を使って
ipod内の曲データを取り出して。また上書きすればiTunesでも聴けるようになる気がしたので
そっちでやってみるなり!
829名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 20:27:56 ID:dugfA7Kt
携帯から失礼します。
今日妹がiPodを購入して一つのパソコンで2つのiPodを利用する事になりました。
iPodのファイルは一つのパソコンに一つしか持てずお互いのiPodに同じ曲が入ってしまうのでしょうか?
いろいろ検索しているのですがわからなくて困っています。
830名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 21:18:38 ID:urLP4EaX
>>829
ユーザー分けしてそれぞれiTunes持てばできるんじゃなかったか?
831名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 21:31:51 ID:dugfA7Kt
>>829
ありがとうございます!そうなんですね。また頑張ってしらべてみますね。
さっき妹が私のファイルの曲をほとんど消してしまいました…
832名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 00:38:36 ID:U/k/2IZa
ここにとても狂った人物がスレを立てて、 しかも一人で発狂しながら書き込み続けてるスレがあるので紹介します。
誰にも相手にされないものだから、IDが出ないことをいいことに自演を繰り返し、
他のスレから覗きにきて、書き込んだ人全てに対して
「寅」という人物の書き込みと思い込み 、さらに発狂した書き込みを続けています。
皆さんもよろしければどうぞこのスレを覗いて 、狂った自演好きのスレ主に対して書き込んでやって下さい。
きっと書き込んだ貴方に対しても「寅ちゃん」って言ってきます。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209385615/l50
ちなみにこのスレ主は先日某企業の誹謗中傷を書き込んだ罪で逮捕されましたが、
精神異常で心神喪失状態という事で釈放されております。

このスレ主が別に立てたスレです。
ここはIDが出るのでスレ主も自演がバレる為あまり書き込んでおりません。
このスレにもみなさんどうぞ書き込んで自演キチガイのスレ主を笑ってやって下さい。
スレ主は逐一レスを確認しています。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1211459455/

スレ違いスマソ。
833825:2008/05/31(土) 09:54:31 ID:zd5k4xre
>>826 先日は丁寧に答えていただき本当にありがとうございました。
iPod野郎を使ってiTunesは復活しました。
しかし今度は別の問題が・・・orz

iTunesを使ってパソコンで音楽を聴く際には何も不便なことはなにのですが、
今度はiPodで聴く時に様子がおかしいのです。
普通に曲を聴いてるだけなのに、順番通りに次の曲にならず2〜3曲飛んでしまうのです。
その間の曲は一瞬だけ曲名が表示されるのですが、流れずにどんどん次の曲に進んでしまいます。
曲データ自体に問題があるのと思ってiTunesで聴きなおしましたが、こっちではちゃんと聴けます。
こんな状況初めてなのです・・・orz
どなたか解決方法を知っている方がいらしたら是非教えてください。。
834768:2008/05/31(土) 21:07:55 ID:fR8LAAWu
誰か解決方法が分かる方いませんか
よろしく御願いします
835名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 22:07:30 ID:hrs8QaGS
768 名無しさん@3周年 [sage] Date:2008/05/08(木) 16:14:54  ID:MylZWQ+U Be:
    現在iPod(30G)を使っています
    iTunesに曲を入れてiPodに送ると

    Windows - ディスクがありません
    ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブF:に挿入してください。
    キャンセル 再実行(T) 続行(C)

    という画面が出てきます
    iPodのサポートセンターに問い合わせても解決しませんでした
    解決方法をご存知ならご指南御願いします



意味不明w
836初心者:2008/06/01(日) 09:56:11 ID:1JoqjzuM
教えてください!iTunesの容量ってそのままパソコンの容量に反映してしまうんでしょうか??
iPodのClassicを使ってるんですが、もしiPodを一杯一杯まで使ったらパソコンには80ギガバイトの容量が入るってことですか??
837名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 11:44:39 ID:FjrVGiJA
>>836
iTunesはIPodの母艦にあたるわけだから
IPod側の曲データ容量=iTunesになるよね。
もしPCのHDDの容量が少なくて心配なら
外付けのHDDを買って増やしてやればいい
838名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 01:41:20 ID:o192E7Ye
iPOD20Gのやつを使ってるんですが、今日、PCにつなげるとiPODには、接続を解除しないでくださいの表示、iTunesは起動後、フリーズするようになってしまいました。
ディスクモードでつなげて、エクスプローラで開こうとしても応答がなく、だめでした。
この状態だと、まともに復元すらにできないんですが、どうすればいいでしょうか。
839名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 11:35:01 ID:FJZYCKUZ
>>835
iTunesからは接続したiPodは認識されてるのかい?

もう少し状態を書かないと判断の使用が無いですよ
この書き込みだけだと修理に出せ としか言えない様な希ガス
840名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 11:42:57 ID:FJZYCKUZ
>>838
20Gって良く知らないけど5thかな?初期化してみたらどうなんだろうか?
とりあえずこの辺を試してみたら?

http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
駄目でデーター消えても俺は知らんよ、まずBack Up取ってからにやってちょ
841help:2008/06/03(火) 21:51:45 ID:Qyl2CpOR
だれか助けてください、もう3時間も格闘していますがいっこうにできません。CDからipodにデータをいれることができません。
ipod nano 4Gでitunesはwindows2000でつかえる最高のバージョンをいれました。

itunesでCDをインポートするところまでいったんですがipodにいれることができません。ネットでも
インポートするところまで書いてあってもipodにいれる説明がまったくありません?
自動的に入るのかと思いましたがipodをみても「データがありません。」と表示されます。

どなたかデータの入れ方をおしえてください
842名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 22:17:15 ID:l68xM9Yh
画面がいきなりフリーズしたので
真ん中とメニューのボタンを押して一旦リセットしてもう一度真ん中とメニューを押して起動させようとしたら
苦しんでいるiPodの顔と左に!マーク、下にアップルショップのサポートのURLが出たのでアップルショップのサイトのサポートまで行ったのですが、詳しく書いてないので、どういう原因でどうすれば直るのか分かりません

助けて下さい
843名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 22:40:30 ID:624Bppfj
(´・ω・`)知らんがな
844名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 02:02:34 ID:j7ytKoj0
インポートすると本来の曲が他の違う曲に入れ替わるんだけどなんで?そんで本来の曲を検索しても出てこない。なんで?オレだけ?
845名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 10:37:11 ID:BD4D7Nre
>>841
ひょっとして同期してないとかw
846名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 10:38:10 ID:BD4D7Nre
>>842
一旦初期化してみたら?
847名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 01:09:04 ID:alxpknmR
ビデオやpodcastをipodにいれる為の「適用」ができなくなった。
押してみても当のipodは知らんぷり。
ひたすら充電を繰り返す。
こんなのあり〜の!?
848名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 10:22:56 ID:u8008aCR
IPOD無くした友達がいるのですが、紛失した場合ってもう見つかりませんか?型番とかは手元にあります
849名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 11:47:46 ID:MWQNpVcu
5世代のipod使ってるんですが今日パソコンにつないだら
接続を解除しないで下さい でずっーとフリーズしてしまいました…
昨日までは普通に使えていたのに…!!!
850名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 15:56:22 ID:Ws6gxbhe
>>847
何だ?適用って?? 俺のiTunesには無いがな??
>>848
無理、警察でも池
>>849
この時間ならもう無理やり接続はずしてるでしょ?
再起動してもう一度つなぎなおせば復帰すると思うけどw
851768:2008/06/06(金) 18:28:35 ID:wfV9OVzo
>>835
解りにい文章ですいませんがなんとか詳しく書いてみます
iTunesに曲を取り込んだ後パソコン(Windows)にiPodを接続し
曲をiPodに転送した際に説明したような画面が出てきます
画面のキャンセルを2.3回押すと消え曲はきちんと転送されます
充電で繋いだ時はこの画面は出てこず曲を転送した際にしか出てきません
原因は解りませんしパソコンかiPodどちらの故障かも解りません

まだ説明の足りないところがあれば書きますので御願いします



852名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 02:28:54 ID:b5gEVZgc
アイチューンを使ってるとパソコンが重いんだけど
みんなどうしてるの?
853名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 11:44:28 ID:PIxc5afH
質問お願いします。
ipod30Gとnano8Gを使っています。このたびeeePCを購入しました。
このPCを使ってオンラインストレージなどとのシンクは、可能でしょうか?
調べてみましたが、できるとかできないとか よくわかりません。お願いします。
854名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 11:58:24 ID:MEz01/pM
>>853
eeePCは使った事が無いからはっきりとは解からないが
XPのはずだから特に問題ないはず、ただ、オンラインストレージが何をさしているのか解からないが
ローカルドライブに割り付けられるなら可能なはず

既にeeePC購入して、iPodも持ってるならこんな所で聞かずに自分で試してみれば解かると思うが…
855名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 12:04:19 ID:PIxc5afH
>>854
回答ありがとうです。
OSはXPです。eeePCにはHDDがありません。
よって大容量必要となる音楽ライブラリをオンラインストレージ
(WEB上のファイル保管庫)に作成したいのですが。ということなんです。
856名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 12:16:09 ID:MEz01/pM
>>855
そのオンラインストレージがローカルの仮想ドライブとしてeeePCに割り付けられるなら問題ないと思うけど
Internet上のオンラインストレージは多分割付出来ないと思う(Local Net work上のドライブなら可能)

よって、おそらく無理

外付けHDでも買ったらいかが?
無理やりやるならiPod30Gをストレージに使ってnanoで運用ってのも有りえる
857名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 13:57:29 ID:xuclNakK
iPod用のゲームはクレジットカードじゃないと購入不可なんですか?
858847:2008/06/08(日) 01:24:22 ID:xfxbxJ5q
>>850
PC側からのipodの同期が一切できなくなった。復元はできるのだが、、、。
一定時間経過すると「ipod"〜のipod"を同期できません。必用なディスクが見つかりません。」
とでる。動画とポッドキャストは手動で管理しているのでこれだと更新できない。
復元後の起動の際、itunesがipodの容量を超えているので新規で"〜のipod"とかいうプレイリスト
が作成されたけどこいつのせいなのだろうか?

859名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 18:58:17 ID:EjhZnNTf
トップレートについての質問なんですがなぜかトップレートの欄に何も表示されません。前までは表示されていたのですが…なぜでしょうか?

ちなみに姉と1つのパソコンでitunesの操作をしています。(ユーザーの切り替えで別々のitunesを使っています。)これが関係あるのでしょうか?
詳しい方、お教え下さいませんか?
860名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 08:35:08 ID:/ywwTv/4
iPodがフリーズして真ん中のボタン長押しして再起動してみたんですが
画面変わらずどうにも動きません
なんとか再起動する方法ないでしょうか
電源もきれない状態です
861名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 09:34:32 ID:60Xf8opt
>>857
コンビニのカード買えば桶
862名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 09:45:39 ID:60Xf8opt
>>859
なぜかは解りませんが、おそらくユーザー切り替え時におかしくなったのかも知れませんね
以下の方法で新規に作成してみてはいかがでしょうか?

ファイルメニューから「新規スマートプレイリスト」を選択→条件を設定
「トップ25」の場合→上限 「25曲」 選択方法 「再生頻度の最も高い曲」
「トップレート」の場合→次の条件に一致「マイレートが ★★★ より大きい項目」

ところで、お姉さんはいくつなの? かわいい?
次は姉の 「あふぅん」な写真添付で書き込んでねw
863名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 10:01:24 ID:60Xf8opt
>>860
リセット出来ませんか?

1.“ホールドスイッチ (HOLD)”のオン/オフを切り替えます(“ホールドスイッチ”をいったんオンにして、またオフにします)。
2.Apple ロゴが表示されるまで「メニュー」と「選択」の両方のボタンを同時に約 6 秒間押す。
「メニュー」  いわゆる「MENU」と書いてあるボタンです
「選択」    真ん中の丸いボタンのことです

これを6秒(実際はもっと短いような気がします)同時押しすればよいです。成功すると、アップルのロゴが出てきます。
リセットすると、転送した音楽ファイルとかは大丈夫ですが、自分でカスタマイズした設定(アラーム設定とか、メニュー設定)は消えてします。

これでだめならバッテリーが完全放電するまで待つしかないかも知れません
864名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 23:11:21 ID:dldqh81e
>>862

ありがとうございました!!
ファイルメニューというものがあるということすら今日知りました^^;
このおかげでよりipodの機能を活用できそうですっ!
本当にありがとうございました。m(__)m

姉は20歳で私は17歳ですw
865名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 23:11:53 ID:dldqh81e
>>862

ありがとうございました!!
ファイルメニューというものがあるということすら今日知りました^^;
このおかげでよりipodの機能を活用できそうですっ!
本当にありがとうございました。m(__)m

姉は20歳で私は17歳ですw
866名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 23:12:41 ID:dldqh81e
>>862

ありがとうございました!!
ファイルメニューというものがあるということすら今日知りました^^;
このおかげでよりipodの機能を活用できそうですっ!
本当にありがとうございました。m(__)m

姉は20歳で私は17歳ですw
867名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 23:17:36 ID:dldqh81e
>>862

ありがとうございました!!
ファイルメニューというものがあるということすら今日知りました^^;
このおかげでよりipodの機能を活用できそうですっ!
本当にありがとうございました。m(__)m

姉は20歳で私は17歳ですw
868名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 23:20:25 ID:JF+UIqbA
>>867
何故故4連投ww
で・・・お姉さんの写真うpは?w
869名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 13:10:29 ID:vMxOecJz
書き込みは一回で良いから姉ちゃんと自分の写真うpしれ!
もちろんエロいヤシなw
870名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 18:57:02 ID:0kAhrm40
iPodと携帯電話
同じカバンの中に入れておいても大丈夫なのでしょうか?
電磁波でHDDが壊れたりしませんか?
871名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 17:26:35 ID:PJLcwBul
俺なんか同じポケットの中に入れる事あるぞ
872名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 21:35:54 ID:g5OohldZ
windowsMeを使っています。先日、iPodClassicを買いました。
いろいろ調べて、まずネットカフェでiPodをiTunesが使えるようにして自宅のPCでYamipodを使ってiPodを接続しようとしたのですが、PCがiPodを読み込んでくれません。

iPodをwindowsMeで使う為の説明ではiPodをWindows用にフォーマットすればよい、と書いてありましたが、それはネカフェのXPのパソコンでiTunesを使えるようにしただけではダメなのでしょうか?ご指摘願います。


ちなみに、ネカフェでiTunes使えるようにしたとき、200曲程曲を入れました。曲を入れたことも何か関係あったのでしょうか?
873名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 03:24:11 ID:AP+2zZHm
質問です。。。

今までもっていたipodminiが壊れたので
知人のipodnanoを借りて、今まで自分のminiで購入した曲の
インポート方法をご教授くださいませ。。。
874873:2008/06/15(日) 03:26:45 ID:AP+2zZHm
日本語がなぞでしたので、、、、再度・・・。


今までもっていたipodminiが壊れ
知人のipodnanoを借りて、今まで自分のminiで購入した曲の
インポートをしようとした所できません。

どなたか方法をご教授くださいませ。。。

PCはwindowsです。
875名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 07:20:02 ID:YDG9Zy7d
>>1,1000
876名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 14:24:29 ID:oCfZAxou
ipodnのシャッフルの小さいものなんですけど突然音が出なくなりパソコンにさしてもおかしな反応をするだけで初期化をしないといけないと言われ初期化しようとしたら初期化すらできませんでした
どなたかどうすれば良いか教えてください
877名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 20:32:33 ID:5LaH9vd3
質問です。
iPod nano 第3世代を購入して半年くらいですが、PCにつないでみても
iPod本体、PCともに反応がありません。(充電すらできない)
しかも本体の電池が切れているらしく操作できず、またリセットも行えません。


以前は普通に本体の電池が切れてからでも充電はできました。
よってコード内の線が切れたのか、とも思いましたが、特に荒い使い方や整頓はしていないので、原因が全くわかりません。


どなたか、推測でも良いので教えてください。
878名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 06:52:03 ID:DXQDgd1G
i-podでCDをiturnに取り込みましたが、i-podに入りません。どうすればよいですか?
パソコン上では最近追加した音楽のところにダウンロードしたものが表示されています。
879名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 17:54:33 ID:MMIs3p4N
バッテリー交換っていくらですか?
880名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 22:56:50 ID:+6IH0vsY
iPhoneのテンキー入力はワンタッチポケベル入力だと判明

例えば,「あ」のボタン上で指をスッと上下左右に滑らせると,
方向に応じて「いうえお」が表示されるので,指を目的の文字の
上で離すとそれが入力される。

「あ」キーに触れると「あ」、滑らせたら「いうえお」。
「い」の上で指を離せば,「い」が入力される。
http://pict.or.tp/img/61863.jpg

    う
   いあえ
    お

長押しで「あいうえお」が表示されるように切り替えることもできる。
881名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 18:29:10 ID:QkRvnX5Y
アイチューンの曲を消すとアイポッドの曲も消えてしまう
どうしたらアイポッドの曲を消さずにアイチューンの曲を消せますか?
882柳 ◆hmih5cLT42 :2008/06/19(木) 22:28:36 ID:8wXzrdVS
柳専用スレッド5
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1213010766/
  ∧ ∧
  (,,゚Д゚)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  |< 2ちゃんねるでも五本の指に入るあの有名コテハン「柳」にリアルタイムで会える!
  (,,_/ │ 今が大チャンス寄ってらっしゃい見てらっしゃい。背骨を抜いたら立ってられへん!
/      \______________________________
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
かわいいかわいい
   ∧ ∧ ←柳
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`) ←ひろゆき
 しー し─ J 

特に馬鹿なコテハン大歓迎!例:ストライク ◆Nmg4.G.OXY
883名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 13:40:40 ID:Ip3GWoky
>>881
同期しなければ何の問題もないかとw
884名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 17:55:53 ID:ENaCA8FU
iPodnanoを買ったのですが、充電をしている途中に電源をつけてみたのですが、アップル社のマーク→メニューリスト→電源が切れてまたアップル社のマーク、をくり返しています;
電源の消し方とかありますか?
885名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 15:49:50 ID:Wtx5mqkM
パソコンはWindowsVistaを使ってるんですが、iTunesStoreに繋げられないんですが、どうしたらいいのでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。
886名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 19:43:59 ID:Zm+JvFUa
iPodのメインメモリいくつですか?
887名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 00:17:15 ID:hogyKxUO
優しい皆様教えてくれませんか?
今DVDをiPodに入れようと頑張ってるのですが、まずDVDシュリンクでバックアップを取り、
バックアップ後のAUDIO_TSとViedo_TSを出して、Video_TSのデータをCraving Explorerに入れて
i-Tunesに自動登録でMP4に変換してるんです。
その流れでi-Tunesに自動的に入るんですがPC上では音が出るんですけど、i-Podに同期すると映像は流れるんですが、
音が出ないんです(T_T)
分かる方何がいけないのか教えて頂けませんか??
2回ともやったんですが映像は流れるんですが音が出ません・・・
教えてください。
それとDVDをi-Podに入れる簡単なやり方あったら教えてください!
宜しくお願いします。
変換スレにも書いたのですが人がいないみたいで・・・すいません
888名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 14:19:43 ID:j9A2kAj2
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】  http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
889名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 16:26:43 ID:gShgqB5m
http://www.toremaga.jp/hompemo/pmd/qst/hpm/219.html
ソフトバンクが「iPhone」の販売を開始したらドコモ、au から乗り換える?
890名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 19:41:13 ID:BEnEYoxg
教えて下さい。
iPodと接続していたPCが故障してしまい、HDDを交換修理しました。
この場合、ituneを新しくインストールし、フリーウェアなどを使って
バックアップを取れば、iPodのデータは消えずに済むのでしょうか?
891名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 17:59:23 ID:6mt5KVo2
教えてください。
当方全く音楽プレーヤー等に興味が無いのですが、
JKの娘からiPodnano色ピンクを誕生日プレゼントのリクを受け付けました。
機器を購入するのは問題は無いのですが、
楽曲をダウンロードするための環境で、最も簡単な方法がいまいち理解できません。
@CDやDVD等から読み込ます方法
AiTunesから購入する方法
をダメ親父でもわかる様に優しく解説お願いします。
892名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 02:47:37 ID:DbQJuXUD
Q: iPhoneでの日本語の入力について教えて下さい

A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
 2種類のキーボードが用意されています。

1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
 ローマ字入力が可能です。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg

2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
 五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。

一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。

もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指をそのまま下に滑らせ
ると「ろ」が表示されるので,そこで指を離します。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方式です。
            う
           いあえ
            お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっています)

もちろん,全ての入力方式で予測変換が働きます。
893名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 10:51:53 ID:P2Ea43yK
曲のタイトルに→が含まれるものがあるのですが、ヤジルシだけ表示されないのは仕様でしょうか?
ちなみに特殊文字のハートは表示されます。
iPodClassicをwin XPのiTune7.6.2.9にて使用しています。
解決方法はありませんでしょうか?
894名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 23:43:42 ID:q2RDL88e
教えて下さい。

外でインターネットラジオを聞きたくて、iPod touchを買おうと思ってます。
問題ないでしょうか?

主に東京都内で車移動中に使用予定です。

判る方、宜しく願います。
895名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 04:19:08 ID:0kOJys27
vistaでアートワーク入手できるソフト探してて
pod野郎をインストールしたのですが、
ダウンロードページには「vista対応」とあるのにいざ起動すると
「for windows2000/xp」と表示され、当方のipodが認識されません。
vista対応のpod野郎はどこでダウンロードできるでしょうか?
896名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 19:09:18 ID:Ly8oxkQt
>>894
YouTubeを見る事も、Yahooを見る事も簡単にできそうに宣伝されていますけど、
そういった事ができる場所は非常に限られます。

どこにお住まいかわかりませんが、たとえば私などは自分の部屋の無線LAN環境につないで聴くのがせいぜいです。

インターネット接続するための設定、追加でかかる費用、インターネットにiPodでつなげられる行動範囲など、
「こんな事なら買うんじゃなかった!」と思えるような要素は山積みです。

宣伝じゃさも簡単につなげられるみたいな書き方がされてますが、気をつけた方がいいですよ。
インターネット接続環境が別途必要です、などとサラリと書かれていても、今現在無線LANがつながって
いないような人では手も足も出ない事でしょう。
最低でも知人にPCがとても詳しくて無線LANの設定経験がある方がいる事が必須条件だと思います。
PCに詳しくない人でしたら、まず絶対に無理でしょう。

Apple信者&実際にApple社の人が関わってそうなスレでこんな事言っても反対意見で埋め尽くされそうですけどね。
その逆の、アンチAppleみたいな書き込み>>39もあるようですし、その手の偽装にまぎれこまされるとどれが正しい意見やらわかりませんよね。

なら、だからこそ、最低でも自分にできるレベルの事かどうかは突き止めてから購入した方がいいですよ。
それと、自分が思っていた通りの状況になるかどうかも。マニュアルとかダウンロードできましたっけ?
897名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 21:32:54 ID:BB2a0gd7
インターネット環境が無いのに、iPodを購入してしまいました。

助けてください
898名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 01:15:35 ID:qZJ4OBs3
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
899名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 00:01:55 ID:8kqDIeP8
今日、iPodTouchを購入したのですが2ちゃんねるが文字化けして見れません。どうしたら良いのでしょうか?
900名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 09:29:53 ID:wNIWVLgr
諦めて思いきり床にたたきつけるか私に下さい。
901名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 20:24:34 ID:sdSDGFbF
他人のiPod内の曲を残したまま、自分のiTunes内の曲を入れることって可能ですか?
902名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 11:04:11 ID:bNlcPry1
@iチューンに繋いだ時に、〇〇(ipodにつけた名前)のIPM?IPO?は使えません 7.何以上のをもっかいダウンロードして下さいてでるけど、何回やっても分からん

A単純にネットカフェでCDからIチューンまではわかったの 次何していいか放心状態になるよ


今までの質問の中で俺が一番悩んでるから、俺に教えて下さいお願いたてまつらん
903名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 12:52:49 ID:e96PxDqS
>>902
日本語でお願いします
904名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 14:58:30 ID:5zjTwCSY
なに押しても画面かわらなくなっちゃったらどうしたらいいですか?3世代ナノです
905名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 09:06:03 ID:lOqP/8G+
しかしな、ipodほど「音悪い」製品ないのに何でこんなに売れてるのかマジ不思議だわww

ユーザーのみんな、オマイラ耳大丈夫か?
ってかファッションで買ってるのかとマジ思うわ。

付属のイヤホンなんて使わない人が多数だと思うがなwww

アップルさんよ。「イヤホンは別にお買い求めください」のほうがよほど親切ですよ^−^
906名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 17:18:55 ID:gOSGy3de
ipodの電源が切れません。
スリープ押しても再生ボタン長押ししても切れないんです。
どうすればいいですか?
907名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 19:42:25 ID:OfJrLZWJ
電池が無くなれば勝手に切れます
908名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 21:46:23 ID:COERnsUS
>>906
上上下下左右左右
909名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 21:57:11 ID:Aa2DWboR
ネット上でDLした曲をCDに焼く→PC内の曲削除→先ほどのCDから入れ直す
これで、PCの容量は減るでしょうか?
それとも違う方法でPCの容量を増やす事は出来ますか?
外付けなどは無しでお願い致します。
910名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 22:31:57 ID:2oz+QiA0

ナニしたいんだ?
CDから入れ直す。ってPCにか?

911名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 04:47:59 ID:jxzj40gc
テスツ
912名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 05:01:21 ID:jxzj40gc
ipod classicを買ったんですが,アイチューン7.6対応で
私のPCのアイチューンは7.0でリンクできません。
現在ネット環境が無く,アイチューンがバージョンアップできません。
ネット環境が無くともバージョンアップする方法等は
ございませんでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

当方女子高生です。
913名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 20:58:31 ID:xGk+/F5N
nanoを買ってコンピュータにつないでも
デバイスを認識できません
富士通なんですがだめですか?
914名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 03:40:07 ID:ReSpTOH7
誰か>>912の質問に答えてやってください。。

当方>>912の姉 女子大生Fカップ
915名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 13:04:48 ID:6JCgkW7M
今度パソコンを買い換えようと思っています
そこで現在使っているiTuneでプレイリストをいろいろ設定しているのですが
新しいパソコンにiTuneをインストールした時に
新規プレイリストを作って、曲をいれてとかいちいち最初から設定しなおさなくても
今までの設定をそのまま使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

ちなみに2000→Vistaです
916名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 17:27:32 ID:hkOLClnZ
917名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 18:44:12 ID:VW+Dbxio
動画の入れ方について質問です。
とある変換サイトを使って、Youtubeの動画をiTunesに入れたのですが、それが同期してもiPodには入りません。
ちゃんと形式はmp4にしてあるので、iPod用に変換しようとしても「すでに適切な形式です」となります。容量にも問題はありません。
どうすればiPodにその動画を入れることが出来るのでしょうか?
918名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 19:10:02 ID:a/lj83ZS
たった今、i-pod買ってきました。
早速、ユーザー登録して使いたいと
思ったんですが、
使用許諾の画面が右側までちゃんと表示されず、
同意のボタンが見つかりません。

どうしたら画面を右側まで表示させることが
出来るのでしょうか??

どなたか教えてください
919名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 20:58:07 ID:Ep9ZiWje
iPod使うんだったらMacの方がいいですか?
920名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 21:05:15 ID:dOqdkgXh
うん
921名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 04:20:39 ID:LHSkEdBY
ちょっと!誰か>>912の質問に答えてよね!!
答えてくれてもお礼なんか言わないんだから!

当方>>912の妹 中学生 ツンデレ
922名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 21:38:24 ID:0ntccSdO
てか ナンデiopdとか購入するのかwwww

音質最低!!!付属イヤホン使えない!!!

モレ、ダチのipod聞いて吐き気したわwww
923名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 09:31:32 ID:c16VDlUv
>>922
俺はお前の書き込み見て吐き気がしたわwww
924名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 11:07:45 ID:CjsP2JT3
>>922
ひどいwww
925名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 12:49:31 ID:OVwHGFeD
>>912>>914>>921

吹いたw
926名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 21:24:23 ID:2oqy3izk
ipodって「発火装置」としてテロリストご用達ラスイ

新しい使い方だなwwww
927名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 07:21:11 ID:PV1Itrpl
飛行機に持ち込み不可だなw
928名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 09:16:12 ID:DovQ5prt
>>926
iTuchの方が大きいから迫力あるらしいぞ
929名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 17:12:35 ID:LnIfvFFn
iPodを取り出そうとしても「他のアプリケーションに云々」って言われて取り出せなかった
いろいろいじってiPodをドライブE?で認識しない設定にしたら取り出せた
そしたら今度はiPodを接続してもiTunesが反応してくれなくなった

ドライブEで再び認識させる方法を教えてください
930名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 23:21:36 ID:41u8LOFc
quicktimeムービーファイルをipodで聞けるように変換する方法ってありますか?
あったら教えてください
931名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 00:05:06 ID:v7PMN0yu
classic + 純正のUniversal Dockで使用しているのですが、
1日の終わりにPCを短時間使用したあとそのままPCをスタンバイ
にすると充電が継続しないので不便です。

ACアダプターに繋ぎかえるのは面倒くさいので、サードパーティの
DockでWindows PCと同期でき、ACアダプター等が付属していて
ケーブルの差し替え等なしでPCをスタンバイ(or 電源オフ、休止状態)
にしても充電が継続されるようなものってありますか?
932名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 09:11:49 ID:0u1w6UtH
DVDの動画をnanoに入れたいんですけどやり方がわかりません。
教えてください!
933名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 01:44:13 ID:BsbdRkEn
何もいじってないのにある日を境に音量を下げても下げても
勝手にMAXまで音量が上がるあほんだらな状態を誰か説明してくれorz
他の操作は普通にできるのになぜw
934名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 11:08:24 ID:stFiqiOy
ヒント: 音漏れ制限
935名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 16:10:56 ID:KsmLqidP
機能自体はすべて普通に使えるんだけど、HDDにアクセスするときにキュルキュルカタッと言う感じに音が鳴るんだが、これってやばい?
936名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 20:05:35 ID:stFiqiOy
>>935
やばい、壊れる寸前です、早く新しいの買ってください

Apple
937名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 22:45:31 ID:KsmLqidP
>>936
まだ買ってから一週間も立ってないんだが…これがAppleクオリティか。
938名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 23:36:56 ID:rkqMG1qn
iPodtouchとiPhoneの違いって電話機能、Blueトゥース、スピーカー以外の他にあるかな?
あとネットの早い遅いの違いあるかな?ぐぐってもわかりません…
939名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 13:52:00 ID:lDumbKpE
>>937
Apple Timerは7日用と1年一カ月用が有りますのでお好きな方をお使いください
特に長い物をご希望の方にはApple Careと併せて特別にご利用できる37か月用もございますので
併せてご検討ください
940名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 15:35:54 ID:LeNKGNgS
ituneを起動したら、ライブラリの曲が消えていて、同期と消去が云々というメッセージが出ました。
手動で管理するに設定を変えたら、起動し直してもそのメッセージは出ないようになったのですが、
依然ライブラリは消えてしまったままです。

ライブラリの曲は消えてしまったのでしょうか?またどうすれば直せるでしょうか?
復元したわけでもないので、何故消えてしまったのかわからないです・・・
941名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 01:45:31 ID:PLfCp8cM
>>934
詳しく教えてください!
942名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 02:01:48 ID:2CDSh/o8
>>941
iPodの設定の所に音量制限ってのが有るけど、それじゃね?
943名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 02:02:50 ID:2CDSh/o8
それじゃ無けりゃ一度リセットしてみれば?
944名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 07:21:39 ID:eQMzjoFA
教えてください。
iTuneではCDアルバムの曲順が正しい順番なのですが、
ipodに同期するとipodに曲順がバラバラになって入ってます。
どうすればいいのでしょうか?
945名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 21:26:05 ID:fT4T1ybf
3年くらい使った5thのバッテリーが低下したので、6800円のバッテリー交換のやつを申し込んだんだけど、

「事故によるダメージまたは不適切な使用が原因であることが判明しました。」との事で、交換を拒否、返却されました。

自分が悪いんだけど、使用中に落とした事もあって、液晶が黒く表示されない箇所もあるし、

側面がわずかに開きかけてる状態で、ホントに音楽が聴ける、動画が見れるだけの代物なんですが、

1万くらいの投資で新品同様に復活させる方法ってありますかね?無いなら派手にぶっ壊しますが。

どなたか宜しくお願いします。
946名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 21:41:20 ID:Z8TS2xf9
質問させて下さい。
今までipodクラシックで、音量はigainで揃えていたんですが
先日ipod用スピーカーを購入して再生してみたら、有り得ないほど音量がばらつきました。

サウンドチェック機能を使ってみたら音量自体は揃ったものの
最大音量が小さすぎでどうしようも有りません。

スピーカー用にきちんと音量を揃えるにはどうすれば良いでしょうか?
947名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 20:43:15 ID:pn9QvI1U
ipodの充電なくなって画面消えたんで、充電しようとパソコンに繋げたんですけど
消えたまま何も反応しなくなりました… 救う方法ありますか?
948名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 23:35:16 ID:DmzTdFVw
iPodの疑問を1が無視してくれるスレはここですか?
949名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 03:49:31 ID:kSOLnZlf
スレ立ったのがもう一年前だから>>1がいることすら怪しいな
iPodの疑問を暇人がきまぐれに答えてくれるスレになったんだろ
950名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 04:49:28 ID:VpGcetss
ipodの使い方がわからない…。曲を持ち運ぶまでにはどうすれば良いですか?
9511:2008/07/25(金) 06:53:15 ID:4fgwfXWz
>>954
バッテリーを買って自分で交換してください。
9521:2008/07/25(金) 06:56:51 ID:4fgwfXWz
>>947
リセットして下さい。
9531:2008/07/25(金) 06:58:07 ID:4fgwfXWz
>>950
パソコンにつないでitunesと同期して下さい。
954名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 20:00:02 ID:TMqPMmw0
iPod内のPodCast並びを古い順に並べたいのですがどうしても出来ません
iTubnes内の並びは古い順にしてありますがiPod内の並びは新しい物からの並びのままです
どうやったら古い順になるのでしょうか??
955名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 18:24:25 ID:naJ5Z+h4
車にipod積むなら何GBのipodが良い?
956名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 22:43:12 ID:4vtPrW/f
俺のnano4Gが操作を受け付けなくなった
画面が曲を再生中の状態で全く変化がない
パソコンにつないでもiTunesに表示されない
どうすればいいですか?
957名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 23:04:06 ID:dyHEli6r
>>956
リセット
958名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 23:45:29 ID:4vtPrW/f
>>957
ありがとう
愛してる
959名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 15:40:04 ID:LIkGq39N
質問させてください。

ミュージック-アーティストのところに、
全く同内容の「不明なアーティスト」のフォルダが二つあるのですが、
どうすれば一つにまとまるのでしょうか?
(nano4Gです)
960名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 16:20:41 ID:Rn5bG7pA
>>959
プロパティ
961名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 16:26:05 ID:U0mpy12c
ipodにアニメを入れたら縦長の人たちになってしまったんですが、普通のサイズで入れられますか?
962959:2008/07/28(月) 18:33:36 ID:LIkGq39N
>>960
ありがとうございます。

プロパティというのは、現在「不明なアーティスト」フォルダに入っている一曲一曲に、
アーティスト名なり何なりをつけるしかないということでしょうか?
963名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 01:55:48 ID:NZBBKWCm
以前使っていたPCが壊れ、新しいPCを購入したのですが、
新しいPCに、以前使っていたitunesを入れ替えるには
どうしたらいいのでしょうか?
壊れたPCは起動すらできない状態です。
「ipod パソコン買換え」で検索しても、以前のPCが動く状態の
やりかたしか出で来ないので、どうしたらいいのか困っています。
どうか教えてください。
964名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 10:21:03 ID:F4ZS91wt
>以前使っていたitunesを入れ替えるには
意味不明
ダウングレードのiTunesが欲しいのかな?
965名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 13:05:36 ID:Mw5a8f5k
>>963
以前使っていたPC内に入っている楽曲をサルベージしたいなら
PCをバラしてHDDを取り出し、変換器をかまして新PCに取り込むことになるが、
手間もかかるし多少の技術と知識も要る。
諦めるが吉。これからは壊れる前にバックアップを作っておこう。
966名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 13:16:13 ID:yIn6z2yG
おすすめのコンセント式充電器ってある?
バッテリーの寿命を考えるとApple製が無難かな。
967名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 13:19:47 ID:yIn6z2yG
書き忘れました。
Classicです。
968名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 14:51:37 ID:ZqPYieuD
>>963
BackUpして移動するか古いほうのiTunesをホルダーごと新しい方に丸コピーで行けたはず
もしiTunes動かなかったら丸コピーしてから再インストールすれば大丈夫だとおも
969名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 11:53:51 ID:UIpkRh1v
友達とitunes共有し、それぞれipod(シャッフル)に好きな曲をいれて使っていたんですが、
今日、自分のipodを接続してみるとIDも曲も全部友達の使っているものになっていました。
友達のと入れ替わっているのかのともおもったのですが、友達のipodはちゃんとそのままでした。
どうすれば元に戻るでしょうか??
970名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 14:45:49 ID:noXhnLSC
>>969
自分用のパソコン買って自分用のiTunes
971名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 15:13:00 ID:QtMlRymj
前レスにあるかもしれないけど質問させてくれ
nanoとtouchってどっちのが良いのかな?そりゃtouchのが良いかもしれないけどコスト面などを考えて
よろしくお願いしますm(_ _)m
972名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 17:45:37 ID:xhRRmZnh
iTunesで数字ごとにならべたら10が1の次に来る。
どうすればいいですか?
973名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 18:03:46 ID:noXhnLSC
>>971
何をしたいのかに依るだろ
音楽聴くのとちょっとした動画だけならnano、どうしてもWifiしたけりゃTouchしかないでしょう
電話とiPod両方持ち歩くのが嫌ならiPhoneだろうし、音楽も動画もがっちりたくさん入れたきゃiPod Classic
あと、持って走ったり震動が気になるならHDのhaittenainanoかTouchって選択肢も有るかな
974名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 18:21:30 ID:YjR/1lR1
iPhoneの維持費が格段に安くなったらしいじゃん。
もうドコモから乗り換えるかな。
975名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 19:13:29 ID:QtMlRymj
>>973
携帯厨でごめんWifiって何ですか?
後iPodにアニメとかいれたいと思うんだけど容量はどれ位なのかな?
無知で本当にすまない
976名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 19:38:34 ID:noXhnLSC
>>975
釣りなのか??

Wifi=無線Lan
容量って?意味わかんねけど?? たぶんこの事かな?

iPod shuffle 1GBと2GB \5000-\7000位 これはビデオ不可 逆にこれ以外は桶
iPod nano 4GBと8GBの2つのモデル。価格は\17,800から
iPod classic 80GBと160GB 価格は¥29,800円から
iPod touch 8GB、16GBまたは32GBフラッシュドライブ

nanoでの電池の持ちは音楽再生: 最長24時間 ビデオ再生: 最大5時間
保存可能容量は4Gで音楽約1,000曲、 お前のアニメがどの位の容量かは知らん。
977名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 21:44:01 ID:AO5Opq+a
iTunesじゃプレイリストをフォルダの中に入れることが出来ますがiPodも同じことが出来ますか?
978名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 11:17:34 ID:zGPQn4TK
>>977
普通に出来る
979名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 20:34:02 ID:2DEr6Mcx
やり方を教えて下さい
980名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 12:45:12 ID:7oKOqchZ
PodcastをiPod上で古い物から順番に並べたいのですがどうやっても出来ません

どなたか方法を教えてくれませんか?
981名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 14:12:14 ID:NzpSUajP
>>980
スマートプレイリストを使う。
982名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 22:32:50 ID:kEGwcebo
姉と一つのパソコンで二つのiPodを使うことになりiLibsというのをインストールしたんですが新しいフォルダを作っても僕の曲がそのまま入った状態で出来てしまいます
何が悪いんでしょうか?
983名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 01:24:18 ID:9jOp43Fq
頭が悪い
984名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 02:23:17 ID:Rv64Gm0M
友人からi podをもらいました。自分のデータを入れなおすことは可能ですか?
985名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 09:48:03 ID:xDHWLDPn
>>982
そんなことするよりバーチャルPC でOSを切り替えて使えば?

それかマーク付きのみ同期させるとかすれば使い分けできると思うけど
986名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 09:49:16 ID:xDHWLDPn
>>984
たぶん問題無く出来る、けどお前には無理な様な希ガス
987名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 10:28:37 ID:nxYnfLS3
shuffle二世代目使ってるんですが
フル充電しても一晩全く使わずに放置しただけでランプがオレンジになってしまいます

買って後一ヶ月で一年になるんですがこれって電池の寿命なんですかね・・・・
988名無しさん@3周年
>>987
何度か電源落ちるまで使ってからフル充電させてみたら?
うまくすれば活性化するかもね。

それでだめなら寿命、当たりはずれも有るだろうから諦めれ