何で説明書も読まない奴が多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サポート
ほとんど書いてあるじゃん。
説明書も読まないでわからないだの使えないだの壊れてるだの
あげくの果てにこんな説明書じゃ読む気しないって逆ギレ。
今まで使ったことない機械なんだろ?
だったらなんでまず説明書見ないんだ?
なんのための説明書だ?
2名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 15:44:30 ID:O7CpDE8m
なんでクソスレたてる奴が絶えないの?
3名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 17:57:39 ID:jKJLa/Y0
なんでクソレスかえす奴がたえないの
4名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:07:10 ID:cE2VBCnu
>>3
そんなに自虐的になるなよ
5名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 00:21:27 ID:MDabVsvm
>>4
と、クソレスにクソレス返す馬鹿一匹
( ´,_ゝ`)
6名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 04:08:41 ID:mj9nvYz+
グダグダだな
7名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 19:24:38 ID:Mn4wW6r4
なにせ、説明書も読まないヤツだからな
8名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 19:04:40 ID:xa5HPVv/
つか、説明書知らないんじゃね?
9名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 22:28:13 ID:JAOmwWWA
つか、日本語読めないんじゃね?
10名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 18:25:48 ID:MTDptYR7
優れた商品は箱から出して説明書を読まなくても即使えるはずだって勝手に思い込んでるから
11名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 11:53:52 ID:4WCroYpj
でも人並みの知能がないから、せっかくの優れた分かり易い商品でも
全く使えなかったりするんだよな。
12名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 15:30:29 ID:MBmxxE2M
ロケットランチャー
13名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 17:58:32 ID:tRqtcQaF
真面目に言うと、文字を読むのが苦痛な人がいるんだよ。
紙に書かれた文章でもPCの画面に表示された文章でも同じ。
読むのと聞くのでは一般に聞くほうが短時間で済むから、絵と音満載のテレビに慣らされた脳では
説明書を読むのにかかる時間ですら我慢できない人がいる。
14名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 20:03:57 ID:qbtrNVUt
しかし、掲示板は基本的に「字」ばっかりだぞ。
その点、最近の取説は図解でかなりわかりやすいと思うが…
15名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 22:31:21 ID:4WCroYpj
> しかし、掲示板は基本的に「字」ばっかりだぞ。
話がかみ合ってないまま進んでいくスレなんて、珍しくもなかったりするよ。
16名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 08:09:21 ID:7kecQXiE
説明書を無くしたって奴も多いな
よっぽど昔の機種じゃなきゃ、大抵は
メーカーのサイトでダウンロード出来るんだけどな
17名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 21:55:11 ID:vx/RA++C
クリエイティブMUVOの説明書ビビった。
リッピングについて1ページしかない。
読もうにも読むところがない。
18名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 01:15:15 ID:z+gPrbKl
えびマンコ
19名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 02:45:51 ID:EU8dPgdm
iPodの説明書は読みづらいな。
あとMDコンポの説明書が好きだな。暇な時に何度も読んだな。
20名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 14:28:13 ID:mnlMEISb
>>19
低脳には難しいか。
21名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 16:23:46 ID:WwDpKLgA
アップルの説明書って直訳文体だからねえ

「発生した問題のほとんどはこのセッションのアドバイスに従うことによってすばやく解決できます」

とかw

22名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 17:04:58 ID:eurfrLH/
なんか原文の英語が目に浮かんでくるような直訳っぷりだなwww
23名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 02:33:27 ID:rUG+4hu+
直感で覚えるしかないな
24名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 14:20:20 ID:SUzTZvqB
読まなくても配線や設定は出来るし、取説は汚したくないから
なんとなく勘で使えるし、細かいかい事はメーカーサイトにアップするまで待つ
人に聞いたりした事はない
25名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 08:29:28 ID:A/dZyzUZ
取説はPDFのほうが便利
26名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 07:39:57 ID:zy57/7Je
>>1(´・ω・ )ごめんな
27名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 16:55:55 ID:Ge4QnJHg
文字を読むのが苦痛。まだ2chは放送開始しないの?
28名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 01:11:37 ID:AcQpGFmw
取説にプレイメイトガールのピンナップ付けたら
みんな読むと思う
29名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 20:27:07 ID:Z20V2HyL
読まなくても使えるように作れよ
30名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 17:28:47 ID:qRYX+TbY
>>1
◇スレッドを立てる前の注意事項
◆ガイドライン・ローカルルールに反するスレは禁止です
◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧で検索しましょう
◆単発質問・相談・雑談スレは禁止です、これらは【質問・相談・雑談スレ】へ

何で(2chの)説明書も読まないでスレ立てる奴が多いの?
31名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 02:07:26 ID:znEInPpn
>>30
9ヶ月も経ってから何やってんのwwwww
32名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 16:27:51 ID:SViSYyJO
33名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 12:50:00 ID:buR7d4Vo
だいたいわかるから読まない
わからない時とかだけ
34名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 01:18:51 ID:dr8bsXpy
説明書なんて読む気にならんね。
デジモノなんて適当にいじってればだんだん分かってくるじゃん。分からないときだけ説明書捲ればいい話。
困るのは機械音痴のくせに説明書読まない香具師
35名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 01:51:43 ID:tIStK2KR
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
36名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 09:13:40 ID:79NlTgDL
ド━━━━━━(゚皿゚)9m━━━━━━ンなものだって、扱いに慣れてしまえば、説明書、ヘルプファイルは不要なものとなる。
残しておいても仕方がないので、MOなどにバックアップして削除してしまおう。
37名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 05:04:53 ID:cCVXivmo
マジレスすると
知りたい情報が有るかどうかがまず不明
有ったとしても欲しい情報以外のいらい部分が圧倒的に多すぎて読む気がうせる
どうしても困ったときに関連キーワードでもくじから探す
38名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 10:38:31 ID:uKi+IxdG
>>1は人付き合いの説明書を読んでないんだよね。しょうがないよね。
39名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 09:17:02 ID:iYt5C5Ec
いちばん無駄なのが、携帯の取説
40名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 01:25:08 ID:5STThoKV
説明書なんていう冊子を読んでいるヒマがあったら、一刻も早く機器を弄りたいというデジモノ板的な愛だよ。
41名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 22:48:13 ID:ZlgwiF3a
知り合いの家電売り場の人が言ってた。
アイポッドを買ったお客さんが、返品して欲しいと。
理由は、パソコン持ってないからって。

説明書読む以前の問題もあるね。
42名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 11:05:49 ID:4uRfH36m
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
43名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 21:27:52 ID:oL1mMpC0
説明書が漫画だったら読むんじゃね?
説明書読まない人って、活字が苦手なんでしょ。
44名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 14:35:27 ID:EPgoV8h/
世の中バカチョン化してるよな
45名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 19:22:45 ID:lsFiLrsm
1メンドークサイ
2コマカイ ノガ ニガテ
3アタマガ クラッシュ スル
4THEタイケン

ETCETC・・・
46名無しさん@3周年:2009/07/14(火) 03:04:20 ID:VJgIMXzo
>>40
残念!だったな。
俺は、4代前から、東京生まれの東京育ちの、正真正銘の日本人だ。
お前こそ、朝鮮で生まれて、朝鮮で育った、正真正銘のチョンだろうが。
47名無しさん@3周年:2009/07/17(金) 00:27:46 ID:RIPQBcrJ
小説読むのは好きでも取説は苦手だ。
ストーリー性のある面白い取説を作ってくれないかな。
できればミステリー物ですっごいどんでん返しのある短編希望。
48名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 07:39:50 ID:HfnhT5xk
>>42
コピーアンドペーストをしてみると、ユニコードのコード表みたいに文字コードの数字が出てきたぞ。
49横交緑:2009/08/06(木) 16:39:54 ID:opV7j+Xn
&: &; &: &; &: &; &: &; &: &; &:
&; &: &; &: &; &: &; &: &; &: &;
&: &; &: &; &: &; &: &; &: &; &: なんだか無償にコピペしたくなる
&; &: &; &: &; &: &; &: &; &: &;
&: &; &: &; &: &; &: &; &: &; &: なのに初心者にはコピペできない
&; &: &; &: &; &: &; &: &; &: &;
&: &; &: &; &: &; &: &; &: &; &:
50名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 20:18:32 ID:qUJcQgP+
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
51名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 17:15:53 ID:XYzVdw5/
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
52名無しさん@3周年:2009/08/16(日) 08:56:32 ID:iorf+JhR
&: &; &: &; &: &; &: &; &: &; &:
&; &: &; &: &; &: &; &: &; &: &;
&: &; &: &; &: &; &: &; &: &; &: 
&; &: &; &: &; &: &; &: &; &: &;
&: &; &: &; &: &; &: &; &: &; &: 
&; &: &; &: &; &: &; &: &; &: &;
&: &; &: &; &: &; &: &; &: &; &:
53名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 14:40:09 ID:2avpcjw2
てす
54名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 00:05:48 ID:vv145Rgy
は?
めんどい
55名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 13:30:36 ID:Th/JjGuK
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
56名無しさん@3周年:2010/02/21(日) 01:02:34 ID:5v8uv3Dc
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
57名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 12:56:05 ID:z2v8q0Ed
 
58名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 12:57:02 ID:3xj+ggkM
 
59名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:21:05 ID:2jPJ1FsU
 
60名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:22:09 ID:YiGwi5Ga
 
61名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:23:38 ID:Dm4gYCo1
 
62名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:24:20 ID:raNpL2wN
 
63名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:25:04 ID:QyJTcoxB
 
64名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:25:47 ID:tH1iwum9
 
65名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:26:28 ID:nw68OHlM
 
66名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:27:10 ID:2jPJ1FsU
 
67名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 02:18:21 ID:1yyDrIav
――ちなみに、このドラマは民放で初めて、全編RED ONE(レッドワン)というカメラで撮影されているんです
よ。
川口 いいカメラを使うとは聞きましたけど、どんなカメラなんですか?

――マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」の撮影にも使われています(HiVi3月号の42ページを開く)。
川口 ああーー、これこれ、このカメラでした。それってすごいんですか?

――映画やコマーシャルなどで使われて、ハイビジョンの4倍の解像度を持っているので、とても鮮明な映像が
撮影できるんですよ。
川口 うわぁ、すごいですね。私の顔、見えすぎちゃったりしないんでしょうか(笑)? 少し怖いですね。

―――ところで、HIViはホームシアターの専門誌なんですけど、興味はありますか?
川口 この間、地デジ対応のテレビとBDレコーダーを買ったんですけど、使い方が分からないんですよ。説明書っ
て捨てちゃうので使い方を調べられないし、本当に録画の仕方も分からないし、録画できても見方が分からない
んですよ。録画したリストは出てくるんですけど、ディスクに焼く方法も分からないし、困っているんです(涙)


――取説捨てちゃうんですか(笑)。自宅にレスキュー行きますよ。ついでに、シアター作っちゃいましょう。
川口 ぜひ、ぜひお願いします。でも6畳でもできるんですか?

――可能ですよ!
川口 うわぁ、すごーい。基本的にテレビ大好きっ子なので、ドラマとか歌番組とか、あとはお笑いも見てみた
いですね。ぜひお願いします。体験してみたいです。


:http://www.stereosound.co.jp/hivi/idol/945/
画像
http://www.stereosound.co.jp/hivi/idol/945/01.jpg

【芸能】川口春奈、BDレコーダーを買うも「説明書って捨てちゃうので使い方が分からないんですよ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268134263/
68名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 03:39:27 ID:PatRFrZD
なるほどね。
69名無しさん@3周年:2010/04/22(木) 22:22:37 ID:c873TxDb
ってか、説明書読まずに何か聞いてくる奴って、文字を音にしてやらせると何故か出来る不思議。
70名無しさん@3周年:2010/05/30(日) 14:00:54 ID:NliIf27x
読解力ないカスが多くなってる世の中。
まじ毎年企業は読解力テストとかやって不合格な奴は、ペナルティでも
与えりゃいいんだよ。そうすれば馬鹿な上司等も居なくなるし
71名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:03:06 ID:qj0pEQNL
パソコンって昔は分厚い説明書が付いてたよな
初めてiMac買ったら数ページの説明書だけだったのが衝撃だった
appleはああいう面倒な部分を排除するのは上手いと思う
でも拡張性なくて、ブランドもの気取りで嫌になった
72名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:35:16 ID:jVmjOKUv
説明書読まねえやつはカスっ!
73名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 10:01:04 ID:pzuikxiW
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
74名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 22:23:37 ID:mRWsOYLA
75名無しさん@3周年:2011/01/09(日) 23:14:48 ID:DZURwzbl
iPod touchのハードケースの
説明書の目次の部分にはDockコネクタ
カバーの取り付け方って書いてあるのに
その説明は結局無かった
76名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 18:38:18 ID:fYC+kg3E
77名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 22:30:37.08 ID:J9nrsDrO
おれもほとんど読まんわ
78名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 03:55:14.35 ID:BfixeKQq
昔のパソコンなんて、画面に「C<」これしか表示されなかった。
会社のパソコンをこっそり電源オンしてみるも、
何年間も、このあと、どうするかわからんかった。
79名無しさん@3周年:2011/06/20(月) 17:55:15.40 ID:4G9Axpp8
バカな消費者に売るために、
説明書を必要としない製品を作るようになったのが発端。

その時点でバカを切り捨てる方針にしてればこうならなかった。
80名無しさん@3周年:2011/08/11(木) 11:54:29.49 ID:vd9dMn+W
少々複雑な機械だと、必要最低限の導入説明書と、
分厚い詳細な説明書と入ってるね。
分けるってとこがポイントだね。
分厚い説明書だとそもそも開きもしない人種がいるから。
81( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/08/26(金) 20:11:45.24 ID:APN2fQY7 BE:71990382-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<うわ〜〜〜〜〜ッ!!!ペニス軍の奇襲だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
82名無しさん@3周年:2011/09/10(土) 21:32:10.42 ID:Cd8s+oTR
同じ読まない人でも、使いこなせる人と機械音痴じゃ月とマグマくらい差があるなw
83名無しさん@3周年:2012/01/12(木) 03:10:53.29 ID:f36+OALo
確かに……パソコンに慣れてたらタブレット端末もだいたいさらりと使えるもんな
84名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 18:41:52.88 ID:zHjjNhZB
俺の場合彼女がデジヲタ
でガシガシ設定カスタマイズをしてしまう。そんな子と2年いたら説明書を読まなくなった
85名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 18:19:20.40 ID:lJWykTnN
説明書を一切読まないって奴は一回でもいいから説明書を作る人の立場になって考えてみて欲しい
86名無しさん@3周年:2012/11/20(火) 22:55:17.89 ID:GllluX65
混乱しないように簡単な説明書作ったら、内容が薄いだのなんだのクレームつけてくるから
詳細な説明書作って渡しても読まないんだよな。マジどうなってんだよ。
87名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 04:24:40.03 ID:lBqbbN/l
説明書とかどうしても分からない時に仕方なく読むくらいだな
88真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/07(月) 05:35:33.26 ID:GIpgxYpW
医師から薬を処方された時には、きちんと注意書きを読む。
ひどい副作用で症状が重くなった場合は必ず医師に相談する。

例:ツムラの柴苓湯を飲んで、激しく吐いた、ひどいめまいを起こした場合など。
89名無しさん@3周年:2013/02/07(木) 09:58:36.80 ID:xb53T2pQ
最近はスタートアップガイドと詳細版とに分けてあるよね
90名無しさん@3周年:2013/02/07(木) 10:00:55.11 ID:xb53T2pQ
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
91名無しさん@3周年:2013/09/25(水) 21:02:48.71 ID:2YdkdWY6
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
92島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ:2014/09/15(月) 14:25:16.95 ID:s4MIf08y
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
93名無しさん@3周年
なんかまず説明書読む奴って、トウシロって感じで、
デジモノ歴が長いと、負けた気がするのは事実だな