!!!!ヘッドフォン・マイク!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
スカイプにも使える映画鑑賞にも使える
マルチ機能なヘッドフォン・マイクのスレ。

http://www.coneco.net/idx/01157010.html

わからない事あったら何でも聞いてくれ。
俺以外のみんなが答えてくれるだろう。



2名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 16:31:20 ID:e36xVjfl
早速ですが
質問です。

大きく分けて

USBタイプと
アナログの2本ピン(3.5mmステレオミニプラグ)
が販売されているけど
やっぱりUSBタイプのほうが音質がいいのいかな?
何か大きな違いとかあるの?
3名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 17:21:33 ID:tt8qRg7L
ついこないだ何種類か購入して試した俺様が来ましたよ。

アナログ接続とUSBでのデジタル接続では、ノイズが乗り難いと云う
観点で見た場合、後者の方が優れている。
特に静かな部屋で音楽を聞くとその効果はよく分かる。

ただ、このUSB接続のヘッドセットにも一つだけ問題があって、最近の
スカイプ専用と謳っているUSBヘッドフォンマイクには周囲のノイズを
抑える回路が組み込まれているんだけど、これがまた曲者。
下手するとモコモコと音が篭ってまともに聴けないものもあるので、お店
で試せるのであれば一度喋った声を聞き比べてみるといいと思う。
まぁ、無理だとは思うけど。
一番いいのはそのノイズリダクションの効果を調節出来るダイヤルなんか
が付いているヘッドセットだけど、これがまた無いんだよね。

で、USBメモリみたいな形のマイクとヘッドフォンを繋ぐインターフェースが
結構面白かったんだけど、商品名失念。
これなら好きなヘッドフォンやマイクを使えて音もそれなり。
思い出したら貼るよ。
4名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 20:42:17 ID:wpxo7J5/
>>1=2の自演馬鹿がたてたスレで何やってんだか。。
板違いだから消えろ
5名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 02:01:12 ID:d4jgk20k
3>
ありがとうございます。
やはり聞き比べが大事ですね
いろいろ時間をかけて調べて買う事にしました。
たかがヘッドホンにしても
いろいろ種類があってわかりにくいですね。
6名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 20:35:22 ID:d4jgk20k
USBタイプのヘッドホンマイクを買わないと
電話かかってきたとき
音が鳴ってるかわからないよね。
これ大事だと思う。
7名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 22:00:33 ID:C8U51vx8
音質を追求し出すとキリがないので、適当なところで折り合いを
つけたほうがいいと思う。

今気になってるのはこの手の変換アダプター。
ttp://www.sanwa.co.jp/news/200411/200411_02.html
これは高過ぎる(^^;

こっちはボリューム調節も出来てこの値段だからいいかも。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000F9RJBE/503-3068727-7214362

好きなヘッドフォンマイクを使えていいとおもうよ。
8名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 22:39:37 ID:C8U51vx8
あーあったあった、これだ。
ttp://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/kyo-on/u1sound-m3.htm
こないだ買って直ぐ返品したやつw
うちのとは相性が悪かっただけかもしれないけど、ものとしては
そこそこ使えるなという印象。
ただし、回路が安い為、マイクを使うと内部のノイズもそれなりに入る。
とはいえ、PCに直で繋いだ時よりは格段に少ないので、スカイプなりで
使うだけなら十分だと思う。

ご参考までに。
9名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 23:40:08 ID:KuaQ6oXc
板違いだから誘導。削除依頼出しておくよ

【Skype】ヘッドセット その2【ゲーマー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1122898239/l50
10名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:18:51 ID:BLVvvvMX
>>9
ついでに溜まってる他のスレも全部出していてくれ。
mp3プレーヤー関係とか君は目障りだと思ってる口だろ?
頼むわ。
11名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:11:52 ID:0KvVzv5m
1>いいスレだ乙
12名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 02:06:13 ID:kHQvhql+
ヘッドホンマイクの購入を検討しているものです。

USBが付いてて
大きいヘッドホンで
マイクの感度がいいやつで
最新式のヘッドホンマイク探してます
(ロジクール・プラントロニクス以外です)
価格は4000円〜2万円位までです。

どなたかヘッドホンマイク情報知っていませんか?
13名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 03:22:08 ID:XprmqXkb
14名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 17:31:29 ID:c10HHXJI
12です。
教えてください。
15名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 22:13:05 ID:thagNwZ0
そうは言われてもなー。
その値段の範囲ではどこまで要求してるのかいまいちわかんないよ。

入出力デバイスとしてのマイクとヘッドフォンの性能を求めるのもちょっと
違うような気もするし、PC自体のサウンド性能に大きく左右されるからね。
16名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 10:49:25 ID:smbGp/+k
>>15ありがと
17名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 01:40:12 ID:gZMJp8Dw
スカイプ使えてBlutooth対応型のヘッドフォンってありますか?
18名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 01:53:17 ID:kM7w07RG
あったな、どっかで見掛けたぞ。

ラトック製だったか。
19名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 23:07:09 ID:cRIW6uSQ
ICレコーダーでの録音用にCM-DS6を購入したのですが、PCのマイク入力につないで
録音すると、非常に録音レベルが低くなってしまいます。
petitrecとサウンドレコーダで試してみたのですが同様です。
ICレコーダーでの録音は内蔵マイクよりも高音質でレベルも十分で非常に満足しているのですが
PCでの録音にも使おうと思っていたのでちょっと困っています。
マイクには機器側から電源を供給するもの、そうでないものなど種類が色々あるようなのですが
それが関係しているのでしょうか?
PCのサウンドボードはAudigy 4 Digital Audioです。
次に新しくPC用にマイクを買うときの参考にしたいと思います。
20名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 23:54:05 ID:xnQe7KFx
無料のサイトたくさんあるHPだよ
http://www.geocities.jp/hitomijp4390/
おすすめ
21名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 01:42:38 ID:NMH1516m
ICレコーダーの音量が小さいってことだよね?
だったらラインインの音量を上げるしかないね。

マイク自体はダイナミック型とコンデンサー型があるけど、こっちでは
説明しきれないので自分でグーグルででも調べてみて。
2219:2006/06/25(日) 02:01:08 ID:Yn1iYu+v
>>21
文章の意味が分かりにくかったらすみません。
CM-DS6をPCのMIC INにつないで録音するととても小さい音で録音され、
ICレコーダーにつないで録音すると普通に録音できると言う意味です。
録音ソースのメーターを最大まで上げても、とても小さく録音されてしまいます。
LINE IN等から入力したソースは普通に録音できます。
CM-DS6が安価な中では高音質そうだったので購入したのですが、
他の製品は電池を入れるタイプのマイクでも、プラグインパワー対応の機器なら
電池を入れないで使えると書いてあったのですが、この製品はプラグインパワー対応の機器
につなぐ場合でも電池を入れないと使えないようなので(実際にPC,ICレコーダー共に電池を入れないと
無音で録音されます)、ポータブルオーディオ機器やPCのサウンドボードによって対応しているマイク、
していないマイクがあるのかと思い、質問させていただいています。
サウンドボードの故障かもしれないので、近いうちに別のPCで試してみます。
23名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 09:55:09 ID:NMH1516m
>>22
もの見ないで適当に答えてた、スマン。これだね。
ttp://www.jp.aiwa.com/products/accessories/cm/CM-DS6.html

これは単なるマイクだからPCのマイクインに繋いだ状態で音が小さい
のはインピーダンスが(抵抗)が違うからだね。
デスクトップならラインインもついているけど、その書き方だとノートでしょ。
素直に電池入れて使って。
別にPCが壊れてるわけでも、マイクが駄目なわけでもないよ。

後、プラグインパワーというのは文字通り繋いだ時に電源が供給されるという
ものだから、普通の3極プラグなら電源が取れる訳無いよ。
元々コンデンサーマイクと言うのは中にアンプが入っていてそれで音を増幅
させるマイクだから電池は必須なんだ。

本当に説明書をよく読んだ?それでも分らなければメーカーのサポートに
電話した方が早いよ。
2419:2006/06/28(水) 20:42:59 ID:uv+kB731
説明書には特に何も書いてなかったので(紙1枚で、最低限の事しか書かれていない)
AIWAに問い合わせてみました。
それでわかったことがいくつかあります。
まずプラグインパワーとは、普通の3極プラグから電源が取れる方式のようです。
それで、プラグインパワー対応のマイクと非対応のマイク、対応の機器と非対応の機器
それぞれどの組み合わせでつないでも基本的に問題ないそうです。
ただし、組み合わせによって音質が下がったりはするかもしれないという情報をどこかで見たことはある気がします。
なぜPCで録音すると小さく録音されるかは分からないとの事でした。

もう少し詳しく検証してみたので結果を書きます。
なお、19でAudigy4だと書きましたが、正しくは「Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio」でした。
なので、ノートPCではなく、デスクトップPCです。
他のサウンドユニットと言うことで「USB Sound Blaster Digital Music PX」でも試してみたのですが
同様でした。
ところが、PCG-R505X/PD(ノートPCです)のオンボードサウンドにつないで録音してみたところ
音量的には十分に録音できました。オンボードなのでノイズが激しく、音質的にはダメダメですが。
デバイスマネージャーで見るとYAMAHA AC-XG WDM Audio Deviceとなっています。
Creativeのサウンドボード全般と何か相性問題があるのか、またはcreativeの製品は元々録音レベルが低めになってるのかもしれません。
どうもここら辺の、例えばインピーダンスなどの統一規格というのは無いんでしょうかね...
また無駄買いになると困るので、これらのボードでちゃんと録音できてるマイクがあったらぜひ教えてください。
目安としてはBGM程度に少し小さめの音量でCD等を再生し、それをマイクでMaxのレベルで録音して普通の再生ボリュームで問題なく聞けるぐらいです。
ICレコーダーを持っている方はそれで録音したファイルと、PCで録音したファイルを比較してみると分かりやすいです。

PCだと無圧縮で録れるので、PCの使えるところではPCで録ろうと思っていたのですが
どうやらしばらくはICレコーダーで代用するしかなさそうです。
25名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 01:09:32 ID:n0pN0vyC
age
26名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 05:04:07 ID:K18dsem8
sage
27名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 19:37:05 ID:SnlXFBah

    PC用【マイク】【Microphone】【ヘッドセット】
    http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1151748081/

28名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 03:49:14 ID:klEo5MG6
age
29名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 18:27:26 ID:7LzBkxu+
PCのマイクブーストがオフになってるだけ。
30モン:2006/08/22(火) 19:04:54 ID:ZR1kOqZ5
31名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 09:43:10 ID:8ANISQRJ
てす
32名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 11:25:46 ID:XXzFMsRn
sage
33名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 12:01:45 ID:TQScQGyI
探検
34名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 21:43:14 ID:JK5Kh1Es
スポーツジムで使おうと思いSONYのDR-BT30QかDR-BT20NX が良いかなと考えているのですが、
おすすめはどちらになりますか?
また、同様の使いかたしている人で他に良いのがあれば教えて貰えないでしょうか?
よろしくお願いします。
35名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 20:35:17 ID:JGgnAd1B
age
36名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 23:43:58 ID:XQ6pET6o


    PC用【マイク】【Microphone】【ヘッドセット】
    http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1151748081/


37名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:25:01 ID:rAR9FJCD
38名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 02:44:13 ID:38sRScTw
test
39名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 00:12:21 ID:DOde/Bvg
誘導 - 板違い


ハードウェア
http://pc11.2ch.net/hard/


PC用 マイク・ヘッドセット Part.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1210094002/


パソコン周辺機器の話題は板違いです。該当の板に移動してください。
40名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 22:33:29 ID:Sj9QyTw2
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
41名無しさん@3周年