Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM 33箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ここは、Creative社の MuVo2/MuVo2FM を音楽プレーヤーとして使用している
(orしたい)ユーザーの為のスレッドです。
・質問する時は、まずこのスレ全部表示して検索 or テンプレサイトを一読後
・荒らし除けの為sage進行を推奨します
・殻割り及び内蔵ハードディスクドライブの話題はスレ違いにつき一切禁止です
 その様な話題は以下のスレッドにて
lt;lt;MuVo2をCFでgt;gt; 検証スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085791583/

FAQ・テンプレ等まとめサイト(あぷろだ有) ※注:2004/5/15より更新停止中
ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/
公式サイト
Creative NOMAD MuVo2
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=4908
Creative MuVo2 FM 5GB
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=10659

 <NOMAD MuVo2とMuVo2FMの主な変更点>
 [内蔵ハードディスク] HGST製4GからSeagate製5Gへ
 [本体メニューボタン] 円形からスティックタイプへ
 [新機能] 本体再生ボタンにバックライト追加 内部にFMチューナー、マイクを装備
 (※前モデルはFMワイヤードリモコンで対応)
 [リモコン] Sリモコン(白)付属(※5GモデルではFMワイヤードリモコンは使用不可)
 [カラー] 二色(銀、黒)から五色(白、黒、ピンク、緑、青)へ

前スレ
Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM 32箱目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1105959163/
2名無しさん@3周年:05/02/11 20:37:41 ID:bmR+29R8
3名無しさん@3周年:05/02/11 20:44:59 ID:lZ6/CQkj
パナル = Panasonic RP-HJE50

ゼンなんとか、MX500 = SENNHEISER MX300/400/500/350/450/550

amazonで売れてるやつ = PHILIPS SBC-HE580
4名無しさん@3周年:05/02/11 21:06:06 ID:ZP6zdgHf
SBC-HS740がイイヨイイヨー
5名無しさん@3周年:05/02/11 21:20:04 ID:9zfSEP3g
お、新スレ。
>1さん乙〜♪
6名無しさん@3周年:05/02/11 21:37:47 ID:R4SySVVe
>>1さん
スレ立て乙
71:05/02/11 21:54:34 ID:Gd9zMymr
1です。前スレ994でちと無責任なこと言ってしまいスマソ。
次のスレ無いのに埋めちゃったらヤヴァイので、責任とってスレ建てました。
8名無しさん@3周年:05/02/11 21:55:44 ID:jqQilQx/
>>1さん
無事埋まって次スレたったから
(・ε・)キニシナイ!!
9名無しさん@3周年:05/02/11 22:00:32 ID:9zfSEP3g
うん、キレイに埋まったと思うよ。
GJ!

で、ちょっとまたスレ違いな話に戻るけど、ソニーはソナルと呼ばない
のはなんでかな? 大抵型番だよね。
101:05/02/11 22:01:11 ID:Gd9zMymr
>>8
気遣いサンクス。
これからもお互いHappy MuVo Lifeを〜!!
11名無しさん@3周年:05/02/11 22:02:05 ID:LGqR7bKg
パナル でぐぐると2番目にパナソニックの製品ニュースページが出るのが何気にすごいと思う
12名無しさん@3周年:05/02/11 22:12:11 ID:FpYgXmhs
         ,..-イ:: ,.-   `‐、 
        r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐, 
        i".:/::::::;.ィ゙,ィ'::::   ゙ミ  i 
        彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }  >>1 ご苦労だった。 
           〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {   君のスレ立ては見事としか言い様がない 
        { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、     
       ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈      
      r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、 
        '、'-{,j:;:i、`:::.´.:  _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_ 
       i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、 
   __,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、 
13名無しさん@3周年:05/02/11 22:19:33 ID:VfhpaL8Y
まとめサイトは更新されないの?
14名無しさん@3周年:05/02/11 22:22:20 ID:qOjtSEPo
  /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \   
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /  てめぇーらぁぁ
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /        
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./     マジで 
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.   
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \      MuVo流行るぞぉぉーーー!!!!
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
15名無しさん@3周年:05/02/11 22:33:31 ID:9zfSEP3g
>>11
ホントだ!(w
京ぽんといい、パナルといい、2chは恐ろしいところだなぁ。

>>13
されないですねー。 理由は定かではないですけど。
誰か5G含めてニューまとめサイト作んない?w

>>14
いや、流行らないと思う(^^;
16名無しさん@3周年:05/02/11 23:19:33 ID:NeN+oiIp
どんなファイルを何回送っても

○○○をコピーできません。ディレクトリまたはファイルを作成できません

って言うメッセージがでるんだけど何これ?
17名無しさん@3周年:05/02/11 23:36:50 ID:7kphZlOO
>>16
>何これ?
オマエの脳内の話だろ?
18名無しさん@3周年:05/02/11 23:38:46 ID:NeN+oiIp
いや脳内じゃない
本気だからわかるならおしえてよ
19名無しさん@3周年:05/02/11 23:42:08 ID:oSaG4rDu
>>18
フォーマットをしてみる
20名無しさん@3周年:05/02/11 23:42:36 ID:jqQilQx/
>>16
ファイル名不正とか?
長すぎor不正文字辺りで
21名無しさん@3周年:05/02/11 23:44:53 ID:NeN+oiIp
>>19
フォーマットはきつい
いまネットカフェにいてデータ詰め込みまくり

>>20
どのファイルでもなるからそれではないかも

嗚呼・・・・
22名無しさん@3周年:05/02/11 23:50:06 ID:9zfSEP3g
だからさOSは何か、本体は何か、いつ購入したのか、おかしくなる前は
なにかやった記憶が無いか、それ位は書けるでしょ?
それと、メーカーのサイトやテンプレサイトのFAQは見た?
そのエラーでググってみた?
ここで聞く前に最低それ位はしないと駄目だよ。
それと、ここはサポートじゃない、エラーに関してはメーカーに聞くのが筋。


自分でしか分かんない事を書いてるから「脳内でか?」っていわれるの。
第一ネカフェでデータ入れってどゆ事さ。
23名無し募集中。。。:05/02/11 23:52:07 ID:NeN+oiIp
馬鹿のために長文乙
ちょっといろいろ巡ってきます
24名無しさん@3周年:05/02/11 23:55:14 ID:oSaG4rDu
>ネカフェでデータ入れ
オレもそこひっかかった
25名無しさん@3周年:05/02/11 23:55:27 ID:NeN+oiIp
ぐぐったら一発だった・・・・・
>>17->>22
申し訳ないです自殺してきます
26名無しさん@3周年:05/02/11 23:57:13 ID:9zfSEP3g
>>25
でしょ、大抵自分で何とかなるの。
とりあえずは良かったね。

それと逝かんでいいから、今後の人の為にその対処法を書いて行きなさい(w
27名無しさん@3周年:05/02/11 23:59:29 ID:NeN+oiIp
ファイル数オーバーだったようです
ファイルをフォルダでまとめたら解決しちゃいました

意味わかんないかも。。。
28名無しさん@3周年:05/02/12 00:00:53 ID:MFUqBnpR
今度アキバいくんで、購入検討中のMuvo2FMの
実機をさわりにいこうとおもってるんですが、
アキバ界隈で実機さわれるお店ご存じの方教えてください。

ついでに他機種の品揃えが豊富なところだったらなおありがたいですが
29名無しさん@3周年:05/02/12 00:08:45 ID:0zvBCqwL
>>28
無難にラオックスコン館、カクタソフなど
30名無しさん@3周年:05/02/12 00:16:49 ID:LxiLtbGk
マジレスすると、某所のネカフェは隣がレンタル屋で、10円でピーコでき(ry
31名無しさん@3周年:05/02/12 00:49:59 ID:dZqUT3DJ
ここんとこamazon値下げしないね。
32名無しさん@3周年:05/02/12 01:26:41 ID:g2ueeXGe
しなくても売れるからな( ・`ω・´)

iPod shuffle投入による各社対抗値下げブームによって、
ローエンド〜ミドルクラスのお買い得度がのっつり上がったから
33名無しさん@3周年:05/02/12 01:52:07 ID:+ojf3rrt
TX1Gは20%還元でシャッフルと同価格帯になって
しかも液晶、ドック要らず、乾電池駆動。
一瞬買いそうになった。
34名無しさん@3周年:05/02/12 02:18:54 ID:Na91Aagi
iPod shuffleが話題になってるのに
現物がなかなか手に入らないから
似たようなプレイヤーに走る奴が多いらしね

それでiPod系のシェアが微妙に落ちてるらしいw
35名無しさん@3周年:05/02/12 03:02:58 ID:TdOVH6z7
前スレ最後の乾電池ケース
だれか人柱になってくれ。
OKだったら落札する。
36名無しさん@3周年:05/02/12 03:19:34 ID:z9lAWhmb
>最初に書いた機種以外でも、電圧が5〜6ボルトでコネクタの直径が4mmで
>外側がマイナスのACアダプタの機種なら、使えると思います。
>(電圧と極性はACアダプタ本体のラベルに書いてあります。)

これだけ仕様が書いてあるのに、理解できない、自分で確かめられないようなら買うな
怪我するだけ

>だれか人柱になってくれ。
深夜だからって寝言を書くな
自分の問題なんだから自分の脳みそと財布を使え
37名無しさん@3周年:05/02/12 09:42:47 ID:G6xX6gGI
>>35
不安なら自分で作りなさい
簡単だし小学生でも出来る工作だよ
確実だしね
38名無しさん@3周年:05/02/12 10:43:20 ID:TdOVH6z7
ごめんなさい ヲタクの逆鱗に触れるような事を書いた自分を反省します
39名無しさん@3周年:05/02/12 11:02:54 ID:+ojf3rrt
逆なでするねぇ…
天然なら相当やばいな。
40名無しさん@3周年:05/02/12 11:44:26 ID:G6xX6gGI
>>38
そうそう反省しときな
そして二度と           来       る       な
41名無しさん@3周年:05/02/12 11:45:20 ID:CYGOd4jU
オーガナイザーでMP3エンコードできますか?
42名無しさん@3周年:05/02/12 12:24:22 ID:FRjrFYUb
なんぼでもできます
43名無しさん@3周年:05/02/12 13:09:22 ID:LxiLtbGk
オタの人って、自分がオタとよく馬鹿にされてるから、人に対してもオタって馬鹿にして優位に立とうとするよね
44名無しさん@3周年:05/02/12 13:12:58 ID:0zvBCqwL
電池ボックスを自作するだけでヲタ認定されるのかよ
45名無しさん@3周年:05/02/12 13:18:44 ID:8+8P6qfI
なんか1.5GBやたら壊れやすくない?
一年で三回も収容所送りになったんだがorz
46名無しさん@3周年:05/02/12 13:21:51 ID:LWo+JjRJ
>>45
それはだめかもわからんね
47名無しさん@3周年:05/02/12 13:26:56 ID:FVOO7BYx
このスレ読んでて楽しそうなんで、尼で4GB衝動買いしちまった。
48名無しさん@3周年:05/02/12 13:33:39 ID:NXRaaAQ9
>>47
つまり、旧型をか?
49名無しさん@3周年:05/02/12 13:34:29 ID:W6XBNIBv
>>44
十分ヲタでつ
50名無しさん@3周年:05/02/12 13:45:10 ID:gYQArgNP
>だれか人柱になってくれ。
>OKだったら落札する。

これ宣伝じゃないの?
51名無しさん@3周年:05/02/12 13:45:47 ID:Bzkq0nPH
! SmartSoan Alert
Did not safely disconnect
Connect PC and run ScabDisk
なにこれ?(`A´)
直し方すぐおしえろ
52名無しさん@3周年:05/02/12 13:47:22 ID:W6XBNIBv
>>51
そこに書いてある
53名無しさん@3周年:05/02/12 13:48:06 ID:Bzkq0nPH
よめねえから・・・どこおしても身動けない状態
54名無しさん@3周年:05/02/12 13:48:58 ID:Bzkq0nPH
おいどうやるんだよ早く教えろ(´A`)・・・
55名無しさん@3周年:05/02/12 13:48:59 ID:U/5jx0fu
>>51
m9(^Д^)プギャー
56名無しさん@3周年:05/02/12 13:50:31 ID:Bzkq0nPH
また曲いれなおさないとい・・けねえの?
57名無しさん@3周年:05/02/12 13:53:46 ID:+ojf3rrt
>>51
SmartSoan
ScabDisk
58名無しさん@3周年:05/02/12 13:54:15 ID:Bzkq0nPH
死ね!
59名無しさん@3周年:05/02/12 13:55:16 ID:Bzkq0nPH
デバイス警告でた デバイスどこ?
60名無しさん@3周年:05/02/12 13:56:02 ID:Bzkq0nPH
取り外す前にステータスバーのホットプラグアイコンてどこ?
61名無しさん@3周年:05/02/12 13:56:50 ID:0zvBCqwL
NGワード推奨 ID:Bzkq0nPH
62名無しさん@3周年:05/02/12 13:58:41 ID:Bzkq0nPH
は?どうすりゃいいんだよ!糞が
63名無しさん@3周年:05/02/12 14:01:45 ID:W6XBNIBv
>>51
なんか可哀そうになってきたw

パソコンにつないでスキャンディスクかければ直るけど、
手っ取り早く直したかったら、電池を外してセットし直せばOK
ただしこれを繰り返してるとHDDの調子が悪くなるらしい
64名無しさん@3周年:05/02/12 14:06:59 ID:Bzkq0nPH
スキャンディスクって?
65名無しさん@3周年:05/02/12 14:08:34 ID:Bzkq0nPH
スキャンディスクって?
66名無しさん@3周年:05/02/12 14:09:44 ID:Bzkq0nPH
スキャンディスクって?
67名無しさん@3周年:05/02/12 14:11:42 ID:Bzkq0nPH
スキャンディスクって?
68名無しさん@3周年:05/02/12 14:12:25 ID:W6XBNIBv
>>64-66
その言葉は忘れて、後半2行だけ読んでくれ
69名無しさん@3周年:05/02/12 14:12:28 ID:U/5jx0fu
>>64-67
m9(^Д^)プギャー!!!
70名無しさん@3周年:05/02/12 14:15:16 ID:Bzkq0nPH
できたわありがと
71名無しさん@3周年:05/02/12 14:27:00 ID:NXRaaAQ9
久しぶりにワロタ。
ID:Bzkq0nPH ← バ カ
72名無しさん@3周年:05/02/12 14:29:49 ID:G6xX6gGI
すげぇ馬鹿だな英語も読めないし
説明書(日本語)も読めないのか・・・学力低下か・・・
73名無しさん@3周年:05/02/12 14:44:46 ID:dfnoU7Tf
土曜日の昼間からヴァカっぷり披露されちゃぁなぁ・・・。
第一自分で使えないような機器買うなよ、Bzkq0nPH。
そして、わからないことは聞く前に調べよう。
Googleという便利なサイトがあるから。
↓こちら。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%90%B8%90_%95a%89@&lr=
74名無しさん@3周年:05/02/12 15:00:29 ID:G6xX6gGI
↑ワロタ
75名無しさん@3周年:05/02/12 15:14:01 ID:00YBizH8
宣伝かは知らんが、その電池ボックスは普通に使えるよ。
ただ純正じゃないし、出品者も保証してないし
99%大丈夫だと思うが、1%の不安を自分で対処できないなら
メーカーからもう一個バッテリかって予備を持ち歩けば?
その方が荷物少ないし。
76名無しさん@3周年:05/02/12 15:17:57 ID:dfnoU7Tf
>>75
ROWAバッテリーを忘れちゃだめだよ。
純正より安いんだから。
77名無しさん@3周年:05/02/12 18:52:56 ID:G6xX6gGI
>>70
こいつのMuVo2早く壊れそう・・・かわいそうに
78名無しさん@3周年:05/02/12 19:00:17 ID:Ru8ufKdr
さくらんぼはCreative MuVo2に入りますか?
79名無しさん@3周年:05/02/12 19:01:29 ID:YX3BAwcQ
CCCDのため、あなたのドライブ次第。
80名無しさん@3周年:05/02/12 19:08:35 ID:77/ogRGv
もしかして韓国系ですか?
81名無しさん@3周年:05/02/12 19:17:25 ID:PwobR08C
なにが?
82名無しさん@3周年:05/02/12 19:33:19 ID:LxiLtbGk
窓から思いっきり外に投げればいいんだよ
83名無しさん@3周年:05/02/12 20:33:46 ID:HtuhfW3+
なんか新スレになって馬鹿が増えたね。残念!
馬鹿はイポでも買ってみんなに自慢すれば?
84名無しさん@3周年:05/02/12 20:45:45 ID:dfnoU7Tf
>>83
もうイポなんか買ってきても自慢の種にもならないけどね。

・・・イポの本質をもうみんな知ってるから。
85名無しさん@3周年:05/02/12 21:21:00 ID:ldKg4+2/
とうとう今日買って来たぜ
ィィィィィイヤッホォォォオォォオオオウ!!!!
86名無しさん@3周年:05/02/12 21:25:17 ID:YX3BAwcQ
>>85
おめ!!
曲単位の選曲できないけどね。
結構、イラつく。
87名無しさん@3周年:05/02/12 21:35:42 ID:Na91Aagi
出来なくはないだろ
ちょっとめんどくさいだけで

フォルダで再生→すぐ停止→左右で曲選択→再生
88名無しさん@3周年:05/02/12 22:03:36 ID:YX3BAwcQ
まあ、そうなんだけれども1曲再生ごとに
また、再生しなきゃなんないからマンドクセ。
89名無しさん@3周年:05/02/12 22:04:19 ID:mQpWq0Gj
今週もアマゾン値下げ無しか…_| ̄|○
90名無しさん@3周年:05/02/12 22:32:06 ID:iSL+TQRt
>>88
曲ごとにフォルダを掘れば、万事解決。w
91名無しさん@3周年:05/02/12 22:34:58 ID:Na91Aagi
>>88
ちょっとフォルダの中の1曲聞きたくなったときには
これで十分だと思うんだが

というかそこまで凝った再生したいのなら
素直にプレイリスト使うべきだと思うが
92名無しさん@3周年:05/02/12 22:38:03 ID:z8foaGqI
アルバム単位じゃなくて単体で聴きたい曲は、
フォルダかプレイリストで「マイベスト」っぽく
まとめてるよ俺は( ・`ω・´)
93名無しさん@3周年:05/02/12 23:09:41 ID:syRDCpy7
>>89は一生買えない罠
俺もな・・・
94名無しさん@3周年:05/02/12 23:14:52 ID:pD96hG6T
( ・`ω・´)Vヴィ! ← 19800円・3000円クーポンキャッシュバックで買った人
95名無しさん@3周年:05/02/12 23:23:05 ID:ldKg4+2/
>>86
あり!!
wavのノーマライズの仕方も決めて環境も整ったぁぁぁあああ
お気に入り曲5GBも入らないな
今ようやく2GB弱wwwおkwwww
96名無しさん@3周年:05/02/12 23:25:51 ID:iMrnO9jt
もうアマゾン値下げ無しだな‥。
97名無しさん@3周年:05/02/12 23:46:30 ID:jxoHANNG
今日MuVo2FM買いに行ったけど、直前で思い直したヘタレでつ。

なんか思ったより外装が安っぽい気が。特に、
側面についていたストラップかける用の銀のやつ(?)が気に食わなかったんだけど
あれって外して大丈夫なのか?


98名無しさん@3周年:05/02/13 00:26:52 ID:IkCLmrcb
外せるものならどうぞ。
99名無しさん@3周年:05/02/13 00:27:24 ID:A1z3vIAM
>>90
お前頭いいな
思いもつかなかったよ
100名無しさん@3周年:05/02/13 01:39:16 ID:2uRFlEEW
>>97
こっちならその辺の構造わかるやついるんじゃないか?
lt;lt;MuVo2をCFでgt;gt; 検証スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085791583/
101名無しさん@3周年:05/02/13 01:54:45 ID:kqVCIAkk
Creative、いいですね〜。
MuVo2FMを、購入しようかなと思います。しかしZen Touchの存在が、心のどこかでひっかっかっているんです。
優柔不断な私は、最後の一押しが欲しく、書き込みさせていただきました。。。
用途は、通学の時(徒歩)、音楽を聴くのがメインです。
誰か、私をムヴォユーザーにしてやってください。よろしくお願いします。

102名無しさん@3周年:05/02/13 01:58:35 ID:/JNzy2mT
>>97
外したら保証が利かなくなる罠
103名無しさん@3周年:05/02/13 02:07:15 ID:ab8vQ4Lt
>>101
禅はUMSに非対応らしい、それにむヴぉのがサイズ小さいし
容量に不満がないならmuvoに( ゚Д゚)イッテヨシ
104名無しさん@3周年:05/02/13 02:34:35 ID:PLOudJOT
>>63はとても思い罪を犯したのではないか
一人の人間の将来を潰したことと
数人のおもちゃを壊してしまったこと
105名無しさん@3周年:05/02/13 02:49:03 ID:aPWB0Qo3
タグ管理してるならいっそzenのほうがいいかも試練
フォルダ管理が身に染み付いてるならmuvo
けどまあ持ち歩くならmuvoだらう
106名無しさん@3周年:05/02/13 02:51:41 ID:bNOtQgZd
>>101
5GBと言えども収録可能曲数は128kbpsで1200超
日常生活では必要十分
UMS対応で外部ストレージとして利用できる。
本体にでマイクとFMチューナーを内蔵している(Zen Touchは要FMリモコン)
電池交換できる。
何よりMuVo2は小さい軽い音がいい。(付属イヤホンは糞)
107名無しさん@3周年:05/02/13 03:35:10 ID:kqVCIAkk
>>103 >>105 >>106
さっそくの情報、ありがとうございます。踏ん切りが付いてきました!
やはり所持曲すべてを持ち歩くのも魅力的ですが、実用的かと考えるとやはり必要はないかも・・・「容量の差」は、あくまで携帯するためのプレーヤーだ!と言うことで、納得できそうです。
所持しているものはPCの中に入れといて、使う分だけムヴォでスマートに持ち歩きたいと思います。
なにより、音質が(・∀・)イイ!!ってのがものすごく魅力的ですね。フォルダ管理、電池、マイク、ラジオなどなどの機能をふくめて、僕にはゼンよりムヴォが合ってるようです。
さっそく、明日店に足を運びたいと思います。
108名無しさん@3周年:05/02/13 10:56:23 ID:Sd1KPnH0
muvoラー一人前追加でーす
109名無しさん@3周年:05/02/13 11:22:55 ID:1UYkj9hd
関係ないけど、muvoって椅子から転げ落ちた人に見えねー?
110名無しさん@3周年:05/02/13 12:08:50 ID:5H8QKciX
修理リモコン戻ってきたが無しに慣れちゃった…
でももう1台修理に出すのがあるのよね。リモコン。

>>109
うお、見える
111名無しさん@3周年:05/02/13 14:20:39 ID:wCG648Bi
>>109
もうそれにしか見えなくなるからヤメレ
112名無しさん@3周年:05/02/13 14:29:45 ID:29X1RTPY
みんな何ていうイヤホン使ってるよ?
113名無しさん@3周年:05/02/13 14:52:13 ID:2uRFlEEW
パイナル
114名無しさん@3周年:05/02/13 15:03:25 ID:i/LWbkIv
RP-HJE50-K
115名無しさん@3周年:05/02/13 15:04:39 ID:F20KGfIF
俺もパナルだ。
116名無しさん@3周年:05/02/13 16:13:39 ID:XTOkqCO5
HS480
折れたからHS740にする
117名無しさん@3周年:05/02/13 16:47:36 ID:J09tuqA1
K26P
118名無しさん@3周年:05/02/13 17:02:22 ID:keSPSvbs
HE580
119名無しさん@3周年:05/02/13 17:22:09 ID:DkDuj0k6
koss the plug改
120名無しさん@3周年:05/02/13 17:32:22 ID:W+bJffTf
K240
MX450
121名無しさん@3周年:05/02/13 18:01:19 ID:hZ3+G7lF
今日買ったぜMuVo2FM
122名無しさん@3周年:05/02/13 18:01:42 ID:kPZxGil5
今日から俺もMuVoオーナーになりました。よろしくです。
今充電しながら曲を入れてこうとしてるところなのですが、
D&Dで動かすとコピーされてむーヴぉに入りますよね。
そこをコピーでなくて、PCからむーヴぉに移動させるのって
どうしたらいいんですか?
123名無しさん@3周年:05/02/13 18:04:05 ID:PLOudJOT
本屋行ってパソコンの入門書の最初数十ページを読み漁れ
124名無しさん@3周年:05/02/13 18:05:06 ID:HM9zi3dh
自宅用:ATH-A9X
外出用:K26P or Plug改
125名無しさん@3周年:05/02/13 18:05:27 ID:J09tuqA1
>>121-122
おめ
おれも昨日からの新参者だ
126名無しさん@3周年:05/02/13 18:12:39 ID:kPZxGil5
>>121>>125
わーい

次はヘッドフォンですね。
127名無しさん@3周年:05/02/13 18:15:40 ID:DkDuj0k6
K26Pって評判言い値。
でも売っているのみたことナインだけども
どこにある?5kくらいだったよね?
128名無しさん@3周年:05/02/13 18:22:00 ID:i4Ee0W93
今日九十九で落下保証付で買ってきました
よろしく〜
129名無しさん@3周年:05/02/13 18:49:13 ID:Sd1KPnH0
これから「椅子」って呼ぶか
130名無しさん@3周年:05/02/13 19:09:00 ID:MBlGx44w
>>122
Shiftキー押しながらDrag&Drop&cat
131名無しさん@3周年:05/02/13 19:18:15 ID:Tt+amoxP
けどPCから曲を消してしまうのはどうかと思うね。
そこまでmuvoを信頼しちゃいけないね。
132名無しさん@3周年:05/02/13 19:18:42 ID:kTeF0+nD
>130
猫がどうかしたか?
133名無しさん@3周年:05/02/13 19:37:36 ID:RlISz3J8
昨日MuVo2FM購入しました。
早速使ってどの程度の音か聴き比べてみました。

最初に手持ちのアンプとスピーカー(TX-SA600->4312M)で鳴らした印象は、思ってたより結構よく鳴るな、というもの。
この手のプレイヤーを購入したのは初めてですが変な音の歪みも無いし好印象です。
※ただ、vol操作時にノイズが混じるのは勘弁願いたいのですが。
 同じソースをPC(SE-80PCIのコンデンサー&抵抗改造→アンプ)
で鳴らして聴き比べると、やはり元の出力の差か奥行きの無い音に聞こえました。
(糞耳の自分でも容易に聴き比べられるレベル)
ただ、携帯型のプレイヤーとしては充分だと再認識しました。

・次に手持ちのイヤフォンで聴き比べをやってみました。
 ソースは管弦楽と邦楽ポップスです。
1:MX450(SENNHEISER):
  元々低音の出が悪く、高音が極端に強調された感じで風呂場で歌っているような
 反響音を作るような感じの音を出すため、自分の好みからするとあまり好きに
 なれないイヤフォンですが、多少扁平気味の音を鳴らすこのプレイヤーには
 それなりにあってました8。
  弦楽器などの音は厚みは無いもののキレイに鳴らしますね。
 元気なポップスなどにも合ってますし、インピーダンスが低くて音も出やすいので
 この手のプレイヤーむきのイヤフォンですね。

2:DTX10(beyerdynamic):
 インピーダンスが32Ω有るためか、兎に角音が小さい
  (Volで20以上出さないとロクに聴けません)。音も扁平の一言で安物のFMラジオ
 で聴いてるような印象です。正直このプレイヤーには合ってません。
   ただ、まだエージングしきっていないのでこれから評価が多少変わるかもしれませんが・・・
134名無しさん@3周年:05/02/13 19:38:37 ID:RlISz3J8
(続き)
3:K12P(AKG):
 個人的に一番気に入っているイヤフォンですが、今回も期待に応えて
  くれました。音の奥行きも充分ですし、低音も3つの中では一番出ています。
  何より普通の音質(ヘッドフォンで聴いている音の延長)で聴かせてくれるのが有り難い。
一応自分の中ではベストチョイスです。

・最後にヘドフォンで聴き比べ。
1:K501(AKG):
  普段は自分のイニシャルとして使用しているヘッドフォンですが、流石に鳴らすのに一苦労。
  volを最大に上げて何とか聴ける位ですね。
  音は特に問題なし。低音が薄いのは何時ものことですし、少なくとも「これじゃ使えない」と
  言う程ではないですね。ま、音のノリはアンプ使ってCDを聴くのに比べるとイマイチ悪いですが・・
2:HFI-2000(ULTRASONE)
  これもvolはかなり上げますが、低音を鳴らしやすいヘドフォンなのでK501よりは
  合っているようです。
3:HP-X122(AIWA):
  低音はボンボン鳴り易いものの全体にDTX10と同じ様な浅い音。値段を考えると仕方がないですが・・・

イヤフォン・ヘッドフォン共に偏った物しか持っていないのであまり参考にはなりませんが、
持ち運びなど色々含めると個人的にはK12Pが一番合ってました。
135名無しさん@3周年:05/02/13 19:48:36 ID:pXzWQsDI
>>130
∧_∧
(≡゚∀゚≡)
136名無しさん@3周年:05/02/13 20:55:21 ID:EKzfvXUX
>>134 乙
このスレの人そんなこだわんないと思うけど。
結局MP3オーディオだし。
つ■ チョコやるよ
13789:05/02/13 21:08:56 ID:5BL1XkoT
MuVo2(4GB)をアマゾンで注文しました。
実質15900円ならまぁいっかって感じです(・∀・)
138名無しさん@3周年:05/02/13 23:27:17 ID:lk3s0gyt
買おうかなって思ってる。
でも一つ教えて。
ボイスレコーダーって機能は、他に何かアクセサリ買わなきゃいけないの?
買って来て直ぐに出来ちゃったりするの?
音声はいかかですか???
139名無しさん@3周年:05/02/13 23:29:37 ID:kqVCIAkk
101でつ。
MUVO2FM、かいますた!
操作性が良くないと聞いていましたが、初のMP3プレーヤーですので、良いも悪いもありません。w特に気になりませんでした。
音質に関しても問題なし!(付いてるイヤホンは×ですが)が、しかし、本体とリモコンの接触があまりよくない。リモコンなんて特に必要無いから、無しで使ってます。
今のところ大きな不満はないのですが、EQの他に、サウンドモード(ホール、ライブハウス、クラブなど)付けてもらえたら100点なんだけどなぁ。。。
でも、この小さいボデーはどこにでも連れていきたくなりますね。ムヴォ買ってよかった。

140名無しさん@3周年:05/02/14 00:04:38 ID:CEBqcev+
>>138
MuVo2のマイク穴に向かって喋るだけでいい。
普通のICレコーダとかと同じ。
141名無しさん@3周年:05/02/14 00:09:14 ID:W4W+hI6K
けど性能は低い
142名無しさん@3周年:05/02/14 00:15:57 ID:Kn7bERJJ
ルートフォルダの中にファイルをそのまま突っ込んだのですが、
これだと選曲して聴くことはできないのですか?
143名無しさん@3周年:05/02/14 00:25:21 ID:erFiQKQW
>>141
学校の授業録音できたからまあまあじゃね?
おまけとしては俺は満足してる
144名無しさん@3周年:05/02/14 00:25:24 ID:b7HflpMG
>>142
スティック真ん中押して出るメニューから
フォルダ(ルート)にカーソル合わせた状態で
再生ボタン押してからスティックを左右させて選曲。
145名無しさん@3周年:05/02/14 00:36:12 ID:Kn7bERJJ
>>144
ありがとうございます!
選曲しての再生はしづらいですね…
146名無しさん@3周年:05/02/14 00:47:34 ID:7YkeCDye
147名無しさん@3周年:05/02/14 01:57:43 ID:3hnI5/wI
muvo2は、結局その小ささが最大の良さだよな。
厚さは結構あるけど、業界一コンパクトだと思う。
この小さいのに、てきとーに曲を放り込んで持ち歩ける楽しさを知ったら他に移りたくなくなる。
148名無しさん@3周年:05/02/14 02:19:53 ID:Xoz0MUPh
先週買ったばっかりの新参者です。
質問なのですが、データベースにないCDをPCに取り込んで
ファイル名(曲名)を自分で書き換えて転送したのですが
muvoで見てみると書き換え前の「トラック 01」みたいな表記のままなんです。
手動で書き換えたファイル名は認識されないんでしょうか?
ちなみにフォルダ名(アルバム名)はちゃんと認識されました。
どうしてかわからず困っています。
対処法分かる方教えてください。よろしくお願いします。
149148:05/02/14 02:22:53 ID:Xoz0MUPh
すみません、何故かmuvoを再起動したらちゃんと表示されました…。
お騒がせしましたm(_ _)m
150名無しさん@3周年:05/02/14 03:48:51 ID:AduNi5gm
書き込む前にまず検索しろや
糞が
151名無しさん@3周年:05/02/14 07:48:52 ID:YiXpVak4
どした、不眠症でイライラしてるのか?
自己解決してんだし、そう噛みつくほどのコトじゃないだろ。w

>>146
曲毎にフォルダ掘らんでも、ルートの下にアーティストフォルダ、更にその下にアルバムフォルダ掘って曲置いておく位で良いんじゃない?
ま、適当なツール使えば、どっちも手間は変わらないか…
152名無しさん@3周年:05/02/14 08:00:22 ID:Ljsn3x0U
つーか
再生→すぐに停止→左右で曲選択→再生
ってそれほどウザくはないと思うんだが

再生したまま曲選択しようとすると
うまく前の曲に戻れなくてちょっとイライラするけど
153名無しさん@3周年:05/02/14 09:12:28 ID:Uc0KQLjO
定期キムチ
154名無しさん@3周年:05/02/14 09:15:54 ID:p1AyEpfM
ランダムとかシャッフル再生だと、戻れなくね?
再生中だと戻れるんだけど…

曲毎にフォルダってのは…どうしてもシングルリピートしたい人向けだな。
まぁ…曲毎にプレイリスト…って手もあるが。w
155名無しさん@3周年:05/02/14 09:25:32 ID:VdES49om
>>151.152.154
全部メンドイ
普通にファイルも表示されればいいのに。
何でこんなことにて抜いてんだか。
156名無しさん@3周年:05/02/14 12:01:17 ID:l8clqPnN
まとめサイト作ろうかなぁ、、、
157名無しさん@3周年:05/02/14 12:28:43 ID:jg1A/O+d
キムチの人…まだ自分のトンチンカンぶりに気がつかないのか…
もしかして酸素欠乏症にでもかかってるのか?w
158名無しさん@3周年:05/02/14 13:58:59 ID:jQ4AWUSS
だまれキムチ
159名無しさん@3周年:05/02/14 14:29:11 ID:kCFZK5HY
>>156
お願いします!
160社長:05/02/14 14:34:18 ID:6W0ydmE9
>>157
私からもおながいする。
161名無しさん@3周年:05/02/14 15:10:56 ID:Uc0KQLjO
本社がシンガポールだろうが、どう見てもキムチデザインage
162名無しさん@3周年:05/02/14 16:20:26 ID:8+HOfdzw
「住めば都」とよく言うじゃないか。
一度MuVo2使ったら他のプレイヤーには戻れない。
(MuVo2の操作が微妙だからではない。音質だ、音質。)
163名無しさん@3周年:05/02/14 16:28:05 ID:rDICLxs+
なんかもう、言ってることワケワカランなキムチの人は。w
マジで酸欠?  
164名無しさん@3周年:05/02/14 16:30:06 ID:VdES49om
プリズムも持っているけど、
正直、プリズムのほうがいい音するぞ。
MuVo2は音が歪んでいる感じがする。
特に高音域が。
165名無しさん@3周年:05/02/14 16:48:39 ID:r56Ua5p+
>>161
有名人を在日認定したがるかの国の人ですか?
166名無しさん@3周年:05/02/14 19:05:39 ID:cYFZLPQv
ID:Uc0KQLjO ← 知障・精薄で施設通いです。放置でお願いします。両親より。
167名無しさん@3周年:05/02/14 20:24:27 ID:wW/t6YKE
>>164
プリズムの音がいいってサラウンドかけてじゃない?
確かにMuVo2の高音は若干弄ってあるようだが、それはMP3の荒さを消す為だろう
素の音なら耐えられない128kでも、
MuVo2はキラキラした感じにうまくまとめていると思う
168名無しさん@3周年:05/02/14 20:26:56 ID:2sxLJ7FT
音は人によって千差万別だから
議論するのはいいと思うが、きりが無いぞ?
169名無しさん@3周年:05/02/14 20:41:31 ID:uQorTtoD
MuVo2 FM 5GBを買おうと思ってるんですが、
これにもNOMAD II MG専用 液晶リモコン は使えるのでしょうか?
液晶表示も出来ますか?
または、他メーカーのリモコンを流用できたりしますか?
170名無しさん@3周年:05/02/14 21:08:51 ID:VdES49om
>>167
確かに3Dイコライザーの音もいいが、
NORMALでもMuVo2よりいい気がする。
素直な音というか。
あと、MuVo2低音を上げると音が、
われてしまうこともある。その辺が
ちょっと気に入らないな。
まあ、好き好きだろうけどね。
171名無しさん@3周年:05/02/14 21:34:11 ID:2sxLJ7FT
>>169
過去スレ見るか、
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
  @   `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |クリエイティブメディア 液晶リモコン   │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
172名無しさん@3周年:05/02/14 21:43:42 ID:wW/t6YKE
>>170
MuVo2は出力に余裕があるから、
低域を上げて割れるときは低域以外を下げてやるといいよ。
173名無しさん@3周年:05/02/14 21:48:21 ID:VdES49om
>>172
なるほどね。サンクス!!
そうすると、相対的に低音ズンドコになるかね。
低音好きなもんで。
plug改使用です。
174名無しさん@3周年:05/02/14 22:41:43 ID:6a6Dvjrm
このマシーンなら10分も要らぬ
175MUVO2 FM:05/02/14 22:43:09 ID:3OAgAlce
プレイリストに10曲入れても2曲認識されなくて8曲しかなかったりするんですけどなんでですか??
フォルダの方ではその2曲は認識されてます。
176名無しさん@3周年:05/02/14 23:01:02 ID:SVzIxkNl
muvo5Gをデフラグしたら2時間くらいかかった。

>>175
文字コード関係
177MUVO2 FM:05/02/14 23:03:53 ID:3OAgAlce
使用禁止文字とかありましたっけ?
178名無しさん@3周年:05/02/14 23:06:08 ID:VdES49om
>>176
ZENは自動でデフラグするらしいけど、
MuVo2は、自分でやらないといけないの?
PCから、かけちゃっても平気?
179名無しさん@3周年:05/02/14 23:06:26 ID:wW/t6YKE
>>177
プレイリスト作成にちゃんとMediaSourceを使った?
180156:05/02/14 23:07:00 ID:l8clqPnN
現まとめサイトそのまんまパクったらやばいですよね。
wikiとかの方がいいのですかね?
181MUVO2 FM:05/02/14 23:08:28 ID:3OAgAlce
重い中MediaSource使ってやりました。
182MUVO2 FM:05/02/14 23:17:11 ID:3OAgAlce
今Media Sourceと繋げてみてみたら、
58曲入ってて、MUVOの画面で見たら46曲しか入ってませんでした・・・
183名無しさん@3周年:05/02/14 23:31:28 ID:79RHKZ0u
184名無しさん@3周年:05/02/14 23:56:46 ID:SVzIxkNl
漏れのFEPは「だめもじ」で変換すると
「―ソЫ\噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭xx」が出るように登録されてる。
185名無しさん@3周年:05/02/15 00:04:52 ID:D4mv0SRn
「―ソ\欺圭構十申貼能表暴予」は要注意だな
186名無しさん@3周年:05/02/15 00:20:36 ID:ry0vE37J
ソニンと中西圭三と暴威はアウトか…



まぁ入れる機会は無いだろうが。
187名無しさん@3周年:05/02/15 00:30:00 ID:6mv2pbBU
それとプレイリストは文字数制限がフォルダより短いはず
188名無しさん@3周年:05/02/15 00:51:25 ID:6RYv1ESb
十朱幸代もアウトか…
189名無しさん@3周年:05/02/15 00:54:59 ID:PU7QMjLy
冬のソナタもアウトか…
190名無しさん@3周年:05/02/15 01:16:06 ID:vjfLq6/6
能登アウトだよ能登
191名無しさん@3周年:05/02/15 01:29:22 ID:vxNJL/3C
曾根崎心中もダメか
192名無しさん@3周年:05/02/15 01:31:11 ID:eSCCg88L
>>180
パクらずにリンクだけしてやれば?
もしくは中の人に連絡
193名無しさん@3周年:05/02/15 10:27:08 ID:/DCPXUrL
どうみてもキムチage
194名無しさん@3周年:05/02/15 12:05:49 ID:Zeruvz21
キムチの人も飽きないなぁ。w
195名無しさん@3周年:05/02/15 14:48:23 ID:ahUN5AkT
test
19689:05/02/15 18:30:23 ID:T/D28GbL
今日アマゾンから届いたのですが、バッテリーを差し込むところに透明な紙がありました。
引っ張っても抜けないのですがこのままにしておいてよいのでしょうか?
197名無しさん@3周年:05/02/15 18:38:47 ID:qMwUZyEu
それを取り外しても全然支障はないが、
電池を取り外そうと思った時、多少面倒かな?
電池を取り外す予定がないなら取っちゃえば?
19889:05/02/15 19:13:32 ID:T/D28GbL
>197 速レスありがとうございます!
取ることにします、それにしてもあの紙にどんな意味があるのでしょう(´Д`)
199名無しさん@3周年:05/02/15 19:33:04 ID:A5aJZGve
>>198
バカだね、取ったら速攻で保証効かなくなるのだが。
20089:05/02/15 19:38:12 ID:T/D28GbL
>199 あ、そうなんですか?!
まだ取ってないです…よかった。。
我慢して使います。
201名無しさん@3周年:05/02/15 19:53:52 ID:S2fJKXPA
>>200
その透明なビニールの帯は、電池をセットするときにその帯を下に敷いて、はじっこを
少し出しておくと、電池を外す必要があるときにその帯のはじっこを上に引っ張り上げる
だけで簡単に電池が取れる、というためにあるだけだから、取っても機能的には問題
ないけど、別に取る必要もないぞ。
202名無しさん@3周年:05/02/15 20:17:41 ID:VHht900N
>>201
その通りだよね。あれははずさない方がいい。取ると電池がはずしにくくなる。
203名無しさん@3周年:05/02/15 20:20:35 ID:MfzS8fmj
そんなに気になるかな?あの紙・・・
20489:05/02/15 20:29:18 ID:T/D28GbL
>203 説明書には載って無かったので…。
205名無しさん@3周年:05/02/15 20:55:29 ID:VHht900N
俺そのビニールをうっかりして、電池の中に強いたまま使っているとき
やっぱり電池が取り外しにくい。下手をすると、電池の接点部分を壊しそうだ。
206名無しさん@3周年:05/02/15 21:35:31 ID:i9Pvs6ae
5Gはハードデスク入ってるよな?
207名無しさん@3周年:05/02/15 21:38:09 ID:A5aJZGve
固い机は入ってないな。HDDなら入ってるが。
208名無しさん@3周年:05/02/15 21:40:34 ID:KSIjSNcq
ビニールの帯については親切な会社だなとでも思っておきたまへ

あぁ〜、買って一ヶ月ぐらいになるけどリモコンが微妙に断線してきたっぽいw
コントローラー側の根元がやられてるから分解してなんかやりゃぁ直ると思うけど・・・
リモコンってどうやって開ければイイ?やっぱし無理やり引っ張るしかないか・・・ヒッパリニクイ
209名無しさん@3周年:05/02/15 21:40:46 ID:i9Pvs6ae
ハァ?はいってんの?じゃなんでipopより画面小さいんじゃ
210名無しさん@3周年:05/02/15 21:42:04 ID:TAmjVWND
質問の意図が良く解らんが、「MuVo2」は容量問わず、デフォルトではHDDが入ってる。
211名無しさん@3周年:05/02/15 21:43:03 ID:C5f6fDdg
ipopの時点で釣りだろう
212名無しさん@3周年:05/02/15 21:43:52 ID:i9Pvs6ae
釣りじゃねえよばーか
213名無しさん@3周年:05/02/15 21:46:00 ID:TAmjVWND
じゃあとりあえず、ipopとやらの画面サイズを教えてくれ。w
214名無しさん@3周年:05/02/15 21:47:35 ID:ry0vE37J
ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/main.html#q01-04
更新されないからとバカにしてみんなまとめサイト読まないんだな。
215名無しさん@3周年:05/02/15 21:51:55 ID:C5f6fDdg
HDDが入っているのと画面の大きさって何の関係あるんだろうな、謎だ。
216名無しさん@3周年:05/02/15 22:06:40 ID:YkDGq06P
それを知りたい気持ちもわからん。





ばーか。
217名無しさん@3周年:05/02/15 22:08:07 ID:ahUN5AkT
夜のキムチage
218名無しさん@3周年:05/02/15 22:09:10 ID:i9Pvs6ae
おれのともだちがコレかってイランとか言ってipop買うからとか言って5千円で売ってくれたんだよw
画面が小さいからきいたんだろボケ
219名無しさん@3周年:05/02/15 22:20:25 ID:xIngoaH5
>>218またその話題か。
それって例のヤバイ旧式不良品だから
お前安く買わされてるだけじゃね?
悪い事言わないから捨てるか、5千円返してもらえ。

もう既出だがHDDのハードリプレッシャー放射効果で
下手したら体にガンできるぞ。がんばれ。
220名無しさん@3周年:05/02/15 22:21:24 ID:aIEKK7aq
>>218

バーカ
221名無しさん@3周年:05/02/15 22:56:05 ID:Li8DJAPB
i9Pvs6ae
シカト推奨
222名無しさん@3周年:05/02/15 22:58:40 ID:vmkr63Wc
イポプ〜
223名無しさん@3周年:05/02/15 23:10:46 ID:j8VATMIc
mp3プレイヤーの画面なんて、選曲時か曲名確認の時くらいしか見ないだろ。
ぶっちゃけ必要ないと思う俺は、iPod shuffleも、ちょっと欲しかったりする。w
224名無しさん@3周年:05/02/15 23:53:26 ID:D4mv0SRn
1行表示でも液晶なしと比べたら天地ほど操作性が違うぞ。
ぜってー1Gも管理できん。
shuffleはフォルダ管理でもタグ管理でもない、プレイリストのみのプレイヤー。
225名無しさん@3周年:05/02/15 23:55:41 ID:WHUMlIRM
>>208
線の出口側はグルーガンらしき物で接着されている(すぐ剥がれる)
(l<<)ボタンと(>>l)ボタンのイヤホンジャック寄りの部分に爪がある。

爪付近に何か差し込んで、浮いたらガバッと開ければ接着剤がとれて開く。
線の皮むきがヘタレで心線が見えてたりしてかなり萎えると思うが、覚悟して開けてね

組み立てるときはグルーガンがあった方がいいです。
接着しないと空中分解の恐れ・・・(ry
226225:05/02/16 00:08:07 ID:Tk5zWXLo
連投スマン
リモコン修理の続き

断線しまくるのは配線の取り回しを変えて回避できるかも。
線が入って来るところから、基盤の下(クリップ側)に線を通して、
基盤とケースの隙間から色つき線を引っ張って来て半田付け。
これで大分マシになったような。
227  :05/02/16 00:51:04 ID:B3k2GsaR
初心者質問ですいません 
例えばミスチルのアルバムを録音して1stアルバム 2ndアルバム とフォルダを作っていきます
そしてそれとは別にシングルだけを聞くフォルダを作るとしたらそのアルバムの中のシングルをコピーしていってつくる、
つまりイノセントワールドやトゥモロウネバーノウズなどは2個分の容量が必要ということですか?
わかりずらくてすんません
228名無しさん@3周年:05/02/16 01:01:22 ID:mCLmVDOX
>>227
容量がもったいなかったらプレイリストというものを作ればいいんじゃよ
229名無しさん@3周年:05/02/16 03:27:46 ID:OCdFz3uk
新作まだぁ〜チーンΩ\ζ゜)
230名無しさん@3周年:05/02/16 07:04:02 ID:YhdUzeGX
買ってまずフル充電しました。
んでACアダプターから外したんですが、再生ボタンを長押ししても起動しません。
USB2.0ケーブルに接続しても無反応。
ACアダプターに繋がってるときのみ起動もできるし操作もできます。
これって初期不良なのでしょうか?

231名無しさん@3周年:05/02/16 07:28:12 ID:8Tkso3q9
電池を逆に入れてるに100ミューボ
232名無しさん@3周年:05/02/16 07:53:43 ID:01roTKr6
MuVo2FM買いたいんだけど、こういうタイプは振動に弱いと聞きました。
電車通学程度なら大丈夫でしょうか?
あと、ウチの学校は駅から学校までの道のりがかなりハードで、ちょっとした
ウォーキング状態なんですが、耐えられるでしょうか?
MP3買うの初めてで、パソコンも初心者なので、教えてチャソで申し訳ないです。
どなたかよろしくお願いします!
233名無しさん@3周年:05/02/16 08:16:47 ID:sMYgEYB5
>227

シングルとアルバムバージョンが同じならプレイリストで容量節約
そうでなければちゃんとエンコ

>232
まったく大丈夫
それくらいでは壊れないよ
234名無しさん@3周年:05/02/16 09:13:13 ID:qz00ii90
235名無しさん@3周年:05/02/16 09:13:15 ID:cf1oZVmD
>>232
ぶっちゃけ!ムボはかなり頑丈だと思う。けど、買うならipodがいいかmぽ!
じつは俺は、ムボ買ってからipod買っときゃよかったと公開したのだ!ふはははは
じっくり考えて買ったほうが絶対いい!ipod使った事ないけど、ムボはすげー操作しずらいし
液晶も横棒しかなくてすげぇ小さいし微妙!あとすげー操作しずらいし使い方もわからん!
かろうじて音楽入れて聴けるだけはマスターしたが、アルバムごとに入れるから
アルバムごとにしか再生できない!ってこ事はアルバムおわったら次の曲をまたおさんとアカン・・・マジ勘弁!
あとは結構頑丈!でも、見た目があんまり・・・お前が女ならシランけど俺は音子だし、見た目かなり
気にする!ぶっちゃけ届いた時は期待でヌネ膨れてたが、あけてみて微妙なカンジで・・・ハンパなくダサイ。。
これは外に持ち運べる次元じゃないぜ?俺はな!!あとは付属のヘッドフォンはでかいから他の用意したほうがいい
まあ音はいいと思う!まあ俺のヘッドフォンがいいからもあるけどな。
あとは買うのはいいけど俺は後悔したって伝えたい!ipodがどうかはわからないけど、もうちょっと金だして、
ipodのほうが俺敵にオススメ!でも、俺敵に歌をあんま持ってないから1Gの差はぜんぜん苦じゃなかったってのも
ある。ぶっちゃけ今んと子3Gくらいしか入ってない!でもまだおっぱい入れるから、5Gはあったほうがいいと
思うけど、でも絶対デザインに液晶大に操作性はゆずれない!かっこいいし操作バリしやすそうだし、
かっこいいし、ipodいいなあ!ipodいいなあ!ipodいいなあ!ipodいいなあ!ipodいいなあ!
236名無しさん@3周年:05/02/16 09:35:46 ID:cf1oZVmD
あとは、ムボの説明書はあまりに悲惨だった!俺はアマゾンco.jpで買ったんだけども
説明書が英語だったから、1回も読んでないってか中卒だし読めない!
だから音楽を入れて聴くのまでできたけど、ほかの操作はやってない!
ラジオと音楽はマークでわかるけど、あとのはよくわからんから触ってない!
しかも、液晶のは英語しか表示されないから、俺等日本人むけではない。
ぶっちゃけこの製品はアメリカ使用なきがするぜ!かなり英語がよめない俺にはちょう8キツかったッス!。
あとは付属のCDはPCに入れて結構すぐに操作できたけど!
あと、振動に弱いって言ってるけど、それは無い!ムボはかなり振動に強いと思う
俺は家では、ヘッドフォンにさしてヘッドフォンのコードを持って使ってるから
かなり振動にはかなり強いぞ!音楽聴いてるときに1メートルくらいから落としても音が
普通に余裕だったし、CDプレーヤーみたいに振動で音が微妙になることはナシ!
これでipodが振動に強かったら、100000%ipodのほうがいい事に・・・
まあ、教えてやるけどムボのいい点は振動にちゅよい、コンパクト、音いい、5Gくらいだろ。でも
ipodは液晶デカイ、操作しやすいホイールがある、かっこいい、高級そう、
で、ipodはなんとなくだけど、傷がつきやすとそうすぐ壊れそうだからムボ波に
ipodが振動につよかったら、100100%ipodの勝ち!しかも、アマゾンでは
ムボを買った人とipod買った人じゃあipodの方が多いからアマゾンのレビューを
見て見るのもいいね!オレはムボの方が安いし、1Gも大石、って点で買ったのに
やっぱデザイン操作し易さなど、いろいろ不満がでてきた。やっぱ満足したかったから
ipodがほしい!だれか金くれ!くれ!俺にipodめぐめ!まあ232はipod買っとけや?
237名無しさん@3周年:05/02/16 09:39:14 ID:sMYgEYB5
またイポ厨か
238名無しさん@3周年:05/02/16 09:47:15 ID:5ROYFjwR
イポ厨はDQNと言う刷り込みをさせたいのでは?
239名無しさん@3周年:05/02/16 09:50:13 ID:cf1oZVmD
おい!お前!これでもムボのいいとこを前面に出してやったんだぞ?
俺は買ってマジ公開してんだからな?
240名無しさん@3周年:05/02/16 09:56:10 ID:cf1oZVmD
ってかお前らもそう思ってんだろ?思ってないと頭バグってんぞ
ハンパなく操作しにくいしだせえって!
241名無しさん@3周年:05/02/16 10:11:02 ID:5ROYFjwR
9割叩き目的の長文ヴァカのことなんて
誰が真に受けるかっつーの。

>やったんだぞ?
>頭バグってんぞ

威勢だけはいいチンピラですなw
まあ、ガ・ン・バ・レ!
242名無しさん@3周年:05/02/16 10:17:09 ID:iYDvHNUg
>しかも、液晶のは英語しか表示されないから、俺等日本人むけではない。
>ぶっちゃけこの製品はアメリカ使用なきがするぜ!かなり英語がよめない俺にはちょう8キツかったッス!。
Language位は中学で習う英単語ですよ
243名無しさん@3周年:05/02/16 10:25:48 ID:qz00ii90
荒れキムチage
244名無しさん@3周年:05/02/16 10:29:37 ID:5949TS9a
社会のゴミ同然の中卒はバカ丸出しなiPodで十分
245名無しさん@3周年:05/02/16 10:41:54 ID:xMwOC2tA
正直、cf1oZVmDがiPod買って幸せになれるとは思えない……。
246名無しさん@3周年:05/02/16 10:42:52 ID:F60B3Dcg
おまいら面白い。
247名無しさん@3周年:05/02/16 11:29:24 ID:vjQCzbi4
MuVo2FMを購入検討中なのですが、プレイリストの作成方法について質問です。

MuVo2FMをUMSとして接続してD&Dで音楽ファイルを転送後
MuVo2FM内のファイルを参照してプレイリストを簡単に作成することはできますか?
上記方法ができない場合、PC上のフォルダ構成をMuVo2FM内部と同様にしないといけなそうなので、質問してみました。
また、プレイリスト作成ツールは添付されている以外のもので存在していますか?
248名無しさん@3周年:05/02/16 12:09:31 ID:cf1oZVmD
>>247
だからMuVoFMはやめとけ!
これって多分元は5000円で作られてるのに、2万で売ってるんだぞ!
マジデ詐欺もいいとこだぜ!このやろう!
まあお前がそんなにMuVoFMを買いたいなら、とめないけどな!でも
何回も言ってやってるけどやめとけ!マジにやめとけ!
外側のプラステックは汚い白色だし、しかもコントローラーがマジ使えない!
つーかこれ考えたやつアホだろ!こんなちっこい、しかも中に入り込んでるのに
操作しろっつうほうが、まちがってんだろ!どうかしてんぞマジで!ありえなぇんじゃ!
何回も押してると、指痛くなるぞ!そのうちヤバイくらいうざってくる!
こんなちっこいの操作するんだしな、そらうざってーよな!
しょっちゅうだけど、→にやってるのに↓いったり。こんなことしょっちゅうあるんだぜ!あほだろ?よく考えろや
あと、後ろの電池入れるとこ、ここすぐ開くからテープでとめてるんだぜ?
新品で買ったんだぜ?お前はipodにしとけ。操作もしやすいし、すぐ音楽楽しめるし
多分最高の中の最高だろう。アマゾンでもipodとMuVoFMだとレビューの差が200くらい違うし!
つーことで、MuVoFM人気ねぇんだよ!わざわざこんな変なの買うならちゃんとした
メーカーのipod買ったほうがぜってーいい!何倍も。おれも買う前にこの分を読みたかったぜ!
ちくしょうマジ後悔しまくりサンボマスター!笑 ipodほしィー!!
で、プレイリスト?
教えてやらー!プレイリストはCDだけ!これをPCに入れたら、自動で動く
それにしたがって、やってたらCreative MediaSource オーガナイザーがでるから
これに音楽入れるんじゃ!そっからPCにCD入れてMuVoFMをPCに繋いで
入れてくんじゃそれでおわりじゃ!・・・マジipodのほうがいいぞ。。
俺と同じ悲劇を歩まないようにな!ぜってーipod!!!さいこうのはず!
249名無しさん@3周年:05/02/16 12:31:54 ID:x3q4XvX5
>>247
どんなソフトでも良いから、MuVo内のmp3に対してm3uプレイリストを作ったて、
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se339288.html
上のソフトに流せばMuVoで使えるようになる。

>>248
いい加減で適当なデマを垂れ流すな。
言ってることの九割は間違ってる。
お前が使いこなせないからって、誰でも同じだと思ってんじゃねっての。w
250名無しさん@3周年:05/02/16 12:40:44 ID:cf1oZVmD
普通に100%あってんだろボケ脳みそイカレてんのかてめぇ
251名無しさん@3周年:05/02/16 12:51:15 ID:cf1oZVmD
デザインが嫌じゃ
操作がし難いじゃ
画面が小さいんじゃ
ダサいんじゃ
へぼいんじゃ
やすいんじゃ
おもいんじゃ
えろいんじゃ
でぶいんじゃ
252名無しさん@3周年:05/02/16 12:52:38 ID:AKWCg7Gt
変なやつわいてるが、こういうキチガイが必死に勧めるのがiPod。
大体操作できねーのは不器用で指が太すぎるんだろ。
不器用デブはiPod首から下げてオシャレだとでも勘違いしておけ。
253名無しさん@3周年:05/02/16 13:10:40 ID:xMwOC2tA
>>248
つーか、2万くらいのネタ商品で笑えないなら、
なんで、高くても一番人気の製品を買わないのよ?

ま、どれも似たり寄ったりですよ。人間が作ってるんだから。
これ最高!って思えてどうするの?じきにモデルチェンジですよ。
その時、マズーになる製品のなんと多いことか……。
254名無しさん@3周年:05/02/16 13:10:54 ID:cf1oZVmD
MuVoとかダサいやつが使うんだろ?w
255名無しさん@3周年:05/02/16 13:14:51 ID:cf1oZVmD
おまえさあw
時代はipodなんだよ!
MuVoとかあんなダサいの笑われるし
あんなんCDプレーヤーもちあるいてるのと一緒だろが
256名無しさん@3周年:05/02/16 13:15:55 ID:yhhH1fIV
釣られとくが
muvo使いこなせない奴にiTuneの使い方分かるんでしょうか.
俺,わざわざiTuneで転送マンドクセー
で,UMSなmuvo派なんですが.

あと,黒はそこまでデザイン悪くないと思うの俺だけ?
まぁ,たしかにプラ部分が安っぽくは有るが.
257名無しさん@3周年:05/02/16 13:27:50 ID:cf1oZVmD
MuVoもってこくったら振られる
ipodだとオッケー
258名無しさん@3周年:05/02/16 13:30:43 ID:Tk5zWXLo
Linuxマシンで使いたいし、出先で自由に出し入れしたい。

音質が悪いプレーヤーは嫌だ

電池入れ替えが出来て当然だと思う。

現実的な事考えるユーザーはMuVo2を選ぶ。

イポ厨さよなら。このスレの住人は現実世界に居ます。
259名無しさん@3周年:05/02/16 13:33:35 ID:cf1oZVmD
MuVoとかどんなミュージシャンも使ってないし
260名無しさん@3周年:05/02/16 13:36:40 ID:Tk5zWXLo
>>257は告白することしか考えていない。
その後の計画は何もない。
こういうのが居るから日本にエイズが蔓延するのかも。
中身のない人間がiPod持って告白して何になる?

相手も人間なんだから責任持って行動しろ。

人間関係はMP3プレイヤーと違って後から後悔しても遅いぞ。
後悔するのはMP3プレイヤーだけにしておけ。
そしてできればもうMuVoのスレに来ないでくれ。
261名無しさん@3周年:05/02/16 13:41:48 ID:cf1oZVmD
ttp://www.apple.com/jp/itunes/


DA    も つ かっ て ん だ ぞ  なめ    ん      な   よ
262名無しさん@3周年:05/02/16 13:47:09 ID:cZKh+GvC
>>259
お前そんな事なんで知ってるの?
あと、ipodは音が悪い!
    バッテリー取替え不能!
    電池寿命来たら修理ですか?
プレイヤーに曲入れたら
    特殊なソフトを使わないと戻せないって何だ?
ipodでかすぎ!
263名無しさん@3周年:05/02/16 13:49:00 ID:cf1oZVmD
おいしらなかったのか?
175R               
AFRA                
天野月子                
ASIAN KUNG-FU GENERATION         
BONNIE PINK
Bryan Burton-Lewis
Cherie
Coco d'Or New
クレイジーケンバンド
DOUBLE
264名無しさん@3周年:05/02/16 13:49:40 ID:cZKh+GvC
>>261
ipodを買って後悔した人間か?
金を無駄使いしたな
"( ´,_ゝ`)プッ"
265名無しさん@3周年:05/02/16 13:49:46 ID:h4KPThLq
こりゃまた随分とオツムの悪い坊っちゃんがきましたね→ID:cf1oZVmD
266名無しさん@3周年:05/02/16 13:49:52 ID:cf1oZVmD
桜井 誠(Dragon Ash)
EGO-WRAPPIN    Fayray New スキマスイッチ
砂原良徳 SUPERCAR
高木 完 トルネード竜巻 TOWA TEI 宇川直宏 ウルフルズ Vo Vo Tau Fire Ball フジファブリック HALCALI
Hi-5 Jackson vibe New 小宮山雄飛 小柳ゆき
REVA
Lead
melody.
儀間 崇(MONGOL800)
成田童夢・夢露・緑夢
ORANGE RANGE
大沢 伸一(MONDO GROSSO)
くるり(QURULI)
Rag Fair
宇多丸(ライムスター)
SAKE ROCK
アニ(スチャダラパー)
湘南乃風
首藤康之
SOPHIA
SUGIURUMN
267名無しさん@3周年:05/02/16 13:50:48 ID:cf1oZVmD
ちげーよ!MuVo2ブラック買っちまったんだよ!
268名無しさん@3周年:05/02/16 13:52:01 ID:5949TS9a
中卒の僻み(ひがみ)が惨め(惨め)でワロタ(笑った)
269名無しさん@3周年:05/02/16 13:54:22 ID:cZKh+GvC
>>263
>>266

で?何が言いたいの?

その歌手が使ってるからってだから何だ?
ろくなの居ないじゃないか
270名無しさん@3周年:05/02/16 13:55:42 ID:Tk5zWXLo
>>262
同意!
iPodは何も自分で出来ない奴専用だ。
曲の管理はiTunesだろ?
転送は繋いだら勝手に同期だろ?
「ママ」に「ごはん」たべさせて貰っている奴専用だ!
(アップル社のファン以外は)

まあ、どんなにiPod厨が叫んでも暴れても、
このスレのMuVoユーザーがiPodに目移りするわけがない。

なぜならこのスレは「いかにMuvo2を使い倒すか」をみんなで楽しく探るところだからさ。
271名無しさん@3周年:05/02/16 13:55:55 ID:h4KPThLq
ID:cf1oZVmD 面白すぎるよw

そのまま後悔していなさいw
272247:05/02/16 13:57:20 ID:Lbo2IHVd
>>249
UMSでMuVo内のファイルにm3uプレイリストを作って、変換すればいいのですね。
ありがとうございました。

>>248
複数のマシンで使用するため、UMSとして簡単に認識できること
鞄に入れておいて、普段はリモコンで操作するのがメインとなること
(操作といっても、再生・停止ぐらいしか使わない)

この2つの部分でiPod/miniは検討外となりました。
(特に1番目の理由が大きい)
操作性に関しては、シリコン型mp3プレイヤーやCDmp3プレイヤーなどでいろいろ試してきたので
慣れれば何でもOKと考えています。
273名無しさん@3周年:05/02/16 13:57:30 ID:Tk5zWXLo
また何でか憎いことにIDが「CF」で「MD」なんだな〜
これは侮辱か?
274名無しさん@3周年:05/02/16 14:00:09 ID:cf1oZVmD
浜崎あゆみ
ケミスオリー
aiko
ゆず
19
うただひかる
リップスライム
kj
BOTS
SBK
ソウルドアウト
Mフロウ
つんく
ケツメイシ
スピッツ
ポルノ
パンプ
ミスチル
ラルク
オレンジレンジ
275名無しさん@3周年:05/02/16 14:02:33 ID:Tk5zWXLo
>>274
>ケミスオリー 
>パンプ
 ↑
半濁音

ワロタ
276名無しさん@3周年:05/02/16 14:04:51 ID:cf1oZVmD
ってかおまえら何もわかってねぇな!
売り上げ1位はアップルなんだよ!
MuVoとかRioにも負けてるし!
なんで俺はMuVo買ったんだよボケ
277名無しさん@3周年:05/02/16 14:05:03 ID:Tk5zWXLo
結論:頭悪いやつはMuVo2買うな。
根拠が知りたければこちら。

ttp://www.nisseikyo.or.jp/
278名無しさん@3周年:05/02/16 14:05:54 ID:h4KPThLq
また厨房スレか

  \
    \ ビシッッ!
      \ヽ '      ;:`・、;:`.、
        \/, ●.、;:・`
       ̄冫`〉)>>ID:cf1oZVmD
        //
荒らしをするために貴重な時間を費やす悲しいガキやね
279名無しさん@3周年:05/02/16 14:07:41 ID:cZKh+GvC
>>274
ケミスオリー
正式名称を書きましょう!

うただひかる
漢字を読み書き出来ますか?

ソウルドアウト
英語を書けますか?

オレンジレンジ
いい歌手を挙げたつもりのようだが、
人の曲をコピーする人たちだろこれ?
http://keru.zero-yen.com/index.html
280名無しさん@3周年:05/02/16 14:10:38 ID:cZKh+GvC
>>276
「MuVoとかRioにも負けてるし!」
どっちだ?MuVoの勝ちか?
281名無しさん@3周年:05/02/16 14:12:17 ID:xMwOC2tA
告白された彼女が、
「あっMuVoじゃん!それってUMSだから、私がnyで落としたもせも聴けちゃうね!」
とかいったら……。
282名無しさん@3周年:05/02/16 14:12:49 ID:cf1oZVmD
えー!なんだよそれ!
かなりうけるんだけど!爆
283名無しさん@3周年:05/02/16 14:15:42 ID:Tk5zWXLo
>>282
人のふり見て我がふり直せ
284名無しさん@3周年:05/02/16 14:58:32 ID:cZKh+GvC
前スレより進むのが早い・・・
285名無しさん@3周年:05/02/16 15:11:38 ID:yhhH1fIV
さいきんの一連の動きで
このスレの住人,muvo大好きだなと分かってなんか嬉しい
そんな俺

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 muvo!muvo!
 ⊂彡
286名無しさん@3周年:05/02/16 15:13:54 ID:D5M0yWsV
いろんな女がいるからな‥
「あっつMuVoだスゴーイ!みせてー
 マイクロドライヴだけちょうだい、フラッシュに交換しといてあげるから〜」
と彼女大喜び。とか。
287名無しさん@3周年:05/02/16 15:18:40 ID:ZHe4Qd+X
>>ZVmD
MuVoに白く色塗って、クリックボタンのシール貼って、
激しく寸足らずだが、新型iPodだよとか言ってみたら?
288名無しさん@3周年:05/02/16 16:01:48 ID:mZQf/R0v
スレの伸びがいいからアマゾンで値下げしたのかとおもったじゃねーか。びっくりさせやがって
289名無しさん@3周年:05/02/16 16:24:05 ID:kKn7FFSt
すごい DQN が出現してますがオイラと一切歌手がかぶっていないので一安心です。

しかし釣りではここまでアホ丸出しにはなかなか書けないでしょうから
天然物なんでしょうね…
290名無しさん@3周年:05/02/16 16:31:13 ID:fWFGfr0X
あの長文は釣り以外の何物でもないだろ・・・。
いちいち反応するからつけあがるんだよ。
291230:05/02/16 17:08:47 ID:YhdUzeGX
>231 神!
292名無しさん@3周年:05/02/16 17:12:57 ID:hBnj0xFi
>291
むしろ喪前こそ神。
293名無しさん@3周年:05/02/16 17:18:42 ID:sMYgEYB5
よくあれだけしょーもないミュージシャンとも呼べないやつばかり並べられたな

狙って選んだとしか思いようがないw
294230:05/02/16 17:47:31 ID:YhdUzeGX
>291 (;´∀`)
昨日カスタマーサポートにメール送っちゃいました_| ̄|○
なので謝罪メールを送っておきますた
295名無しさん@3周年:05/02/16 18:03:00 ID:hDekOr5q
あえて釣られるが・・・

アーティストを沢山挙げてるようだが、広告目的だろ。
お前の挙げたアーティストはAppleに広告塔代わりに使われてる奴らばかりだよ。
つーか、くだらない曲ばかり書いてる奴らばかり。
全然うらやましいとも思わないよ。
つーか、普通の女なら「iPod、何それ?」だ。
家電に疎い女ならiPodすら知らないよ。

ID:cf1oZVmD に合掌
296名無しさん@3周年:05/02/16 18:16:43 ID:CqbVRNOC
そもそもさ、「有名人が使ってるから欲しい」って感覚が解らん。
「スポーツ選手が使ってるのと同じのが欲しい」ってのと一緒なのか?
道具が同じでも、使いこなせなければ意味が無いと思うがねぇ。w
297名無しさん@3周年:05/02/16 18:35:00 ID:sMYgEYB5
某アム(ryの健康食品はカール・ルイスも使っているんだよ すごいでしょ
買って損はないよー


ってのと同じ
298名無しさん@3周年:05/02/16 19:07:21 ID:zXcE6yFj
何だか知障・精薄が発作性の脳痙攣起こしてのたうってやんのwww

cf1oZVmD ← 正真正銘のウンコ製造器(その他に生きている意味が無い)
299名無しさん@3周年:05/02/16 19:26:18 ID:ari1J/Bc
ま、俺は俺の要求にかなう、俺の使いやすいプレイヤーを使うだけだ。w
誰が使っていようが、あるいは使っていないだろうが、関係ない。
MuVo2が必要にして充分だったってだけの話だ。
300名無しさん@3周年:05/02/16 19:33:11 ID:iYDvHNUg
というかipopの話はどうなったんだ?
ipodの話はどうでも良いんだが・・・
301名無しさん@3周年:05/02/16 19:44:27 ID:cZKh+GvC
>>300
????
302名無しさん@3周年:05/02/16 19:51:54 ID:xXSQ66MW
リア厨か釣りか判断に迷うな
303名無しさん@3周年:05/02/16 19:58:28 ID:V1AqHpEr
最近、価格コム白いい感じだね〜
価格チェックが日課になってるよ。
明日には19000切りそう
304名無しさん@3周年:05/02/16 20:14:06 ID:Eu36WAJY
MuVoFM購入予定なんですが、モバイルケースを作った人って居ます?
MDメディアなのでジョギングは避けた方が良さそうなんですが
ジョギングを意識しなくても結構走る事が日常に良くあるのでそういった
短期的な衝撃に耐えうるケースを作ろうかと思って・・・ 既に作った方が居れば
参考にしたいと思ったのですが。

折角小型なのに少し大きくなってしまいますが耐衝撃性を考えて
「ソルボセイン」「低反発ウレタン」等を利用しようかと思っています。
305名無しさん@3周年:05/02/16 20:24:22 ID:zUQK/exk
それは何?
落としても大丈夫なケースを作ろうって事?
306名無しさん@3周年:05/02/16 20:35:10 ID:cZKh+GvC
>>304
意味が無いのでは?
307名無しさん@3周年:05/02/16 20:52:56 ID:sMYgEYB5
パンツのゴムで吊ったほうがよさげ
308名無しさん@3周年:05/02/16 21:05:31 ID:sSihXOym
絶対に大丈夫とは言えないが、遅刻しそうになった朝、駅まで全力疾走したけれど、問題なく鳴り続けてた。
まぁ、日常生活レベルの衝撃なら大丈夫なんじゃね?。w

309名無しさん@3周年:05/02/16 21:19:05 ID:D/Wry3cl
>>304
低反発ウレタンとかって落とした時とかの衝撃用だろ?
ジョギングとかの細かい振動には効果薄いんじゃないかな・・・?

日常レベルなら大丈夫だろう.
毎日ジョギングみたいに細かい振動を長く多く与えるのがいけないのだと思うが.
310名無しさん@3周年:05/02/16 23:47:10 ID:01roTKr6
>>233,235
232です。教えてくれてありがとう。ちょっとスレ荒れたけどw

ところで、MuVo2はMP3初心者でも使いこなせるかな・・・?
ぶっちゃけ機械苦手です。買って一年のパソコンすらロクに使えてないしw
でもHDDタイプ買うなら、ここのやつが一番自分の条件に合ってるし、
値段の割りに良い商品っぽい気がします。
人に見せびらかすわけじゃないからデザインとかどうでもいいし。
311名無しさん@3周年:05/02/17 00:04:25 ID:Kp+rCeNR
>>310
MP3ファイルをフォルダに整理できる奴なら使えるってレベルです.
取り込みソフトは付属のは使いにくいので,
別のものを薦めとく.

HDDタイプで専用ソフトいらないの少ないから,
PC操作苦手ならmuvo良いと思うよ

ちうか皆そんなにデザイン嫌い?俺ipodよりシンプルで好きなくらいなんだが.
312名無しさん@3周年:05/02/17 00:05:59 ID:EaLYjrHp
連続再生どうやんの?
313名無しさん@3周年:05/02/17 00:07:50 ID:ch0Mc2IP
キムチ
314名無しさん@3周年:05/02/17 00:16:53 ID:8TKAUszO
>310
全然大丈夫。
俺も初めてのデジタルオーディオプレイヤーだったけど
ここのまとめサイトとかネットで調べたらほとんどのことは
解決したし。

>312
1、プレイリストを作る
2、同じアーティストの曲を連続再生するなら
  「アーティスト名」のフォルダの下にアルバムごとのフォルダを作って
  「アーティスト名」のフォルダのところで再生したらOKだとオモ。
3、HDDに入れたすべての曲を連続再生したい場合はフォルダ(ルート)
  のところで再生ボタン。

ipodのデザインが嫌いな俺はMuVoがちょうどいい。
ちなみに最近の荒れがオモロイのではじめて書き込みました。          
315名無しさん@3周年:05/02/17 00:17:29 ID:EaLYjrHp
これ使ってると時代遅れなような気がするんだけどどうすればいい?
ってかぶっちゃけipodの方が音入れとか操作しやすいんじゃねぇのかァ?
316名無しさん@3周年:05/02/17 00:26:06 ID:EaLYjrHp
ってかマジでどうなん?ipodもってるやつ教えてくれよ!
muvo2とipodだとふつうにipodだよな?売ってipod買うかカナリなやんでるんだよ!
317名無しさん@3周年:05/02/17 00:30:18 ID:DOPKWQB4
>>315-316
MDウォークマンでも使ってろ。
318名無しさん@3周年:05/02/17 00:32:16 ID:GAO2oHI9
>>316
音質とサイズを気にせんならipod買っとけ
319名無しさん@3周年:05/02/17 00:34:14 ID:GkaNzX9b
>>311,314
310です。レスありがとね!
ちょっと迷ってたけど、やっぱりここの買うわー。
まあ春休みなんで,買ってからイジリ倒す時間いっぱいあるしね!
320名無しさん@3周年:05/02/17 00:36:40 ID:EaLYjrHp
>>319
おいちょっとまて!やめとけ後悔すんぞおまえ
321名無しさん@3周年:05/02/17 00:44:26 ID:GAO2oHI9
春休みに入ったからこんなんが出没してるのか…
322名無しさん@3周年:05/02/17 00:55:26 ID:bQLKAxu7
両方持ってるが、使ってるのはMuVoだな。
ま、iPodってもFireWire接続オンリーな10Gの最初期型だが。w
操作性で比較するなら断然iPod。
…なんだけど、俺が外で行う「操作」って、再生・停止・スキップ・バックくらいだから、MuVoでも問題なかった。

ま、欲しいなら買えば?w
323名無しさん@3周年:05/02/17 01:01:17 ID:EaLYjrHp
ほしいにきまってんだろ
まあmuvo2はこの俺を裏切ったから報復してやってんだよ
324名無しさん@3周年:05/02/17 01:09:43 ID:EaLYjrHp
お前らさぶいなw
325名無しさん@3周年:05/02/17 01:14:47 ID:2gk9Kg5I
脱糞の快感
326名無しさん@3周年:05/02/17 01:20:18 ID:EaLYjrHp
おいこれシャッフル再生あるんけ?
もう無かったら完全にipod買う!
しかもipodスレのほうが楽しいし!
327名無しさん@3周年:05/02/17 01:21:34 ID:EaLYjrHp
最後の質問じゃこたえろ
328名無しさん@3周年:05/02/17 01:21:50 ID:8TizYwaN
cf1oZVmD=EaLYjrHpなんだろ?報復になんぞなってないとはよ気付け。
このスレ見てる人間にやめとけとか言っても無意味だ。イポスレに寄生してろ。
329名無しさん@3周年:05/02/17 01:25:47 ID:8TizYwaN
お前の質問の答えは全てCD内の説明書に載ってるわ
330名無しさん@3周年:05/02/17 01:27:06 ID:bQLKAxu7
機械相手に裏切りとか報復とか言ってるし。w

MuVoが使いこなせないヤツに、iPodが使いこなせるとは到底思えんが…
とりあえず、iTunesの使い方から予習しておくことをオススメするよ。

ま、せいぜいガンバレ。w
331名無しさん@3周年:05/02/17 01:28:04 ID:DOPKWQB4
まだ相手してるのか。親切だね。
332名無しさん@3周年:05/02/17 01:35:02 ID:EaLYjrHp
おーそうか完全に時代に遅れてろお前らなんか!
じゃあな!ダサすぎるmuvo厨毒共!このあと俺が帰ったらスレがのびませんね。プレラッチョwWw
だって、ぶっちゃけこのスレ俺がのばしてやってたんだし!うはw
333名無しさん@3周年:05/02/17 01:40:24 ID:V3j8KRFU
そりゃスレもスカスカになるわ
334名無しさん@3周年:05/02/17 01:47:46 ID:8TizYwaN
やっと消えたか…これでまた来たらもう哀れむしかないなw
335名無しさん@3周年:05/02/17 02:04:40 ID:OJU/mUAx
muvo2はいいぞ。
必要十分な機能って感じ。無駄がない。
336名無しさん@3周年:05/02/17 02:27:57 ID:xoVfG2Jt
数分後とにチェックしている EaLYjrHp
自分の書き込みがどうなったか気になってしょうがない EaLYjrHp
まだ見てんだろ
337名無しさん@3周年:05/02/17 02:56:38 ID:/CRN0+rJ
みんな物好きだなぁw
338名無しさん@3周年:05/02/17 10:30:28 ID:cxSsg+db
MuVoユーザーだけど、今月頭に限定で出たドラえもんiPodだけは激しく欲しかった…。
年頭にMuVo買ってなかったら、間違いなくあれ買ってたよ…。

でも、MuVoを選んだ俺は、間違ってないよな?
339名無しさん@3周年:05/02/17 12:29:37 ID:TOGKOicr
いいセンスだ。
340名無しさん@3周年:05/02/17 12:31:05 ID:TOGKOicr
誤爆申し訳ない
341名無しさん@3周年:05/02/17 12:41:54 ID:IavV97vw
ナイスな書き込みかと思ったら誤爆かよ。w
んじゃ、改めて。
>>338
良いセンスだ。お前は間違ってない。
342名無しさん@3周年:05/02/17 12:50:44 ID:M8Wtqvib
開いた口が塞がらない・・・・
普通の人だったら、iPodを選ぶんじゃないの?
343名無しさん@3周年:05/02/17 13:09:10 ID:82+jvsom
何も情報ない状態ならipod買うかもしれない
それだけ名前は売れてるからね

私はipod買おうとしてたが、色々調べて結局muvo買ったよ
344名無しさん@3周年:05/02/17 13:52:43 ID:c7siUBzU
muvoの何が良いって
殻割連中のおかげで
バッテリなど周辺部品が
オクで安く手に入る事だ
345名無しさん@3周年:05/02/17 14:07:10 ID:fPkwtLJO
ipodファンが何故ここに居るのだろう?
Muvo2が羨ましいのか?
電池交換出来て、
MDが壊れたらCFに換装できて、
前面パネルを外して着せ替え出来て、
自作電源などが使えて、
専用ソフトを使わずに曲の出し入れが出来て、
コンパクトで、
音質もいい、
Muvo2が羨ましいのか?
ipodのいいところって操作性だけだろ?無駄に大きいし・・・
ipod買って金の無駄使いしたな!"( ´,_ゝ`)プッ"
346名無しさん@3周年:05/02/17 14:56:01 ID:MKuCwEZt
この前胸ポケットにMuVo入れて自転車乗ってたら車にはねられたというか接触した。
こっちは思いっきり視認してて向こうが減速してたから横切ろうとしたらΣ (゚Д゚;)キキー
話を聞くと電話が鳴って気をとられてたらしい。

そんなときでもMuVoは曲を流し続けてくれてました。
皆さん自転車でMuVo等を使うときはイヤフォンを開放型にするとかだけでなく
しっかりと確認などしてアフォな漏れみたいに事故らないようにして下さい。
347名無しさん@3周年:05/02/17 15:13:49 ID:9M74iyWF
>>346
じゃあオレはQuietComfort2買う事にする
348名無しさん@3周年:05/02/17 15:45:05 ID:6j5F0GKN
>>346
そんじゃぁオレは開放的な音でスカッとするE3c買う事にする
349名無しさん@3周年:05/02/17 16:22:53 ID:bAuWBGK/
俺は自転車使ってないけど、改造PLUGだから歩きでも気を付けてる。
350名無しさん@3周年:05/02/17 17:12:30 ID:XKYUo6wN
みんなはどんなイヤホンに変えてる?
351名無しさん@3周年:05/02/17 17:17:44 ID:Wjk8oPDW
>>350
5年間エージングしたVictor Be!初代。
352名無しさん@3周年:05/02/17 18:40:00 ID:1RtLpshv
おれもplug改だよ。低音不足が解消される。
でも、本当はER4Pが欲しい。
買えないけど...orz
353名無しさん@3周年:05/02/17 19:08:45 ID:wdNZ0vTZ
低音以外を下げて低音ブーストでPX200
たまにプラグ改
しかしmuvoのホワイトノイズの少なさには感動する
354名無しさん@3周年:05/02/17 19:34:50 ID:6j5F0GKN
そうだよな。ブラックノイズは酷いもんだけどな。
355名無しさん@3周年:05/02/17 19:51:13 ID:1XMKIwdL
入れるときにMP3かWMAか迷ってるんだが、MP3とWMAではそこまで音質は違ってくるのか?
今まではMP3だけど。
356名無しさん@3周年:05/02/17 20:01:52 ID:1XMKIwdL
実際に聴き比べてみりゃいいか。
スマソ、忘れてくれ。
357名無しさん@3周年:05/02/17 20:29:16 ID:fPkwtLJO
聞き分けられないのなら、64kbpsか128kbpsのWMAがいいかもよ!
容量を節約できる!
358名無しさん@3周年:05/02/17 20:57:14 ID:apzCfB9f
MuVo2FMの黒を購入しました。
今までipod mini→D-NE10→iaudioM3→MuVo2FMと浮気してきましたけど、
なかなか第一印象イイです。
ipod miniとの比較
音  ・・・これは主観なのでアレなんで、miniのホワイトノイズだらけの音より印象は格段にいい
デザイン・・・チョットずんぐりですが好きです。まあ、いぽdには襤褸負けかな
電池 ・・・当然MuVO2のが良い
359名無しさん@3周年:05/02/17 21:27:47 ID:xoVfG2Jt
正直そのレビューに何の魅力も感じない。
360名無しさん@3周年:05/02/17 21:36:08 ID:6j5F0GKN
>>358
M3に比べれば、操作性やエフェクトは格段に不便を感じるだろう。
M3は手放すな。あとで後悔するぞ。経験者は語る。
361名無しさん@3周年:05/02/17 21:54:58 ID:fPkwtLJO
確かにMuvoはイコライザーがショボイ・・・orz
ノーマルで鳴らしたほうがいい感じ!
362名無しさん@3周年:05/02/18 03:51:41 ID:qVnZYNjD
ネタ投下きぼん
363名無しさん@3周年:05/02/18 06:14:22 ID:3YSisNio
ミエミエの荒らしに反応しすぎ
ネタとしてもつまらん
荒らしに反応してる奴も同罪だ
364名無しさん@3周年:05/02/18 10:26:36 ID:u6Jbvq+c
まぁ、確かに操作性が良いとは思わないが
自分には必要にして十分だったりもする。
365名無しさん@3周年:05/02/18 10:52:30 ID:fRTeYyfU
毎日持ち歩くんだったら、愛着のあるデザインの物の方が絶対いい筈なのに
こんな無機質なデザインの物を崇拝するなんて、ここの住人と来たら・・・
366名無しさん@3周年:05/02/18 11:09:51 ID:QTobNpmB
>>365
m9(^Д^)プギャ---ッ
367名無しさん@3周年:05/02/18 11:24:03 ID:s+oGq3GB
最近、反応が悪くなった気がする。
デフラグかけようか迷いどころだ。
PCから、かけても壊れないよね?
なんとなく怖いんだけれども。
>>365
誰も、デザインを崇拝なんかしていませんって。
実用本位です。
368名無しさん@3周年:05/02/18 11:56:21 ID:IjeZM6Cm
買う前からデザインに愛着ですか。
メカヲタやキモヲタじゃあるまいし。
369名無しさん@3周年:05/02/18 12:18:16 ID:rZNvDx2z
定期キムチage
370名無しさん@3周年:05/02/18 12:24:07 ID:u6Jbvq+c
むしろシンプルなデザインに惚れた
371名無しさん@3周年:05/02/18 15:04:26 ID:QTobNpmB
やっぱりここの人って犬食べるの?
372名無しさん@3周年:05/02/18 15:20:28 ID:pLOWzq4P
>>371
お前食べないの?
373名無しさん@3周年:05/02/18 15:32:32 ID:r3Z0WFXQ
>>371
発言の意味不明。w
374名無しさん@3周年:05/02/18 15:36:44 ID:mhsZbAil
>>365
貴方の持ち物はデザイン最優先ですか。
さぞや不便な毎日なのでしょうねぇ…w
375名無しさん@3周年:05/02/18 16:07:36 ID:nOf1fo3D
MDユーザーだったのですが1週間前にとうとうNOMAD MuVo2 4GBを買ったのですが、これいいですねー。
4Gは今の10〜40Gタイプが主流のなか少ないほうだなーと思って
買ったのですが全然そんなことありませんね!
はっきり言って十分すぎるくらいですね。ホント買って良かったです。

話は変わり質問があります。
届いてすぐにファームウェアも最新のにしたのですが、
停止させて曲を選択するときは日本語がちゃんと表示されるのですが、
再生しているときは日本語がちゃんと表示されません。
これはバグだろうと思いグーグルで「日本語 muvo」や[muvo 日本語 おかしい]で検索したのですが、
私と同じバグにあってる報告が見当たりません。
みなさんのmuvoは再生中も日本語がちゃんと表示されますか?
376名無しさん@3周年:05/02/18 16:14:04 ID:CmwvEO5w
またロロロか(w

テンプレ嫁。
377名無しさん@3周年:05/02/18 16:47:03 ID:IjeZM6Cm
教えて厨もいれば、ググって見つからなければ
免罪符になると思ってる厨か。

テンプレやまとめサイト作成者にケンカ売ってるのかと。
3785Gユーザ:05/02/18 17:48:15 ID:KqO8NUli
5Gのユーザですが、本体のファームウエアの更新は
できるのでしょうか。
買って2週間ですが方法が分かりません。
379名無しさん@3周年:05/02/18 17:54:47 ID:H+X1bZ9d
栗のHPくらい見てから来なよ…
3805Gユーザ:05/02/18 17:59:06 ID:KqO8NUli
>>378
失礼しました。
FAQ拝見して分かりました。
381名無しさん@3周年:05/02/18 18:25:55 ID:Iyas525Q
MuVoスレを見るようになってからここでMDという単語を目にすると
自動的にMD=MicroDriveと脳内変換してしまう。
382367:05/02/18 18:27:42 ID:s+oGq3GB
スルーですか。。。
そうですか・・・orz
383名無しさん@3周年:05/02/18 18:39:17 ID:fRTeYyfU
良く釣れる釣堀だことw
384名無しさん@3周年:05/02/18 18:45:15 ID:pz7NtGqV
>>367
別に問題ないんじゃない?
ま、HDDの負担になることは間違いないだろが、mp3が断片化するほど頻繁に読み書きしてるなら、気にすることもないと思う。w
その「不安」は、モハの電車乗って携帯の電磁波の心配をしてるようなものかと。w

>>383
他にすることも無いですしー(w
385名無しさん@3周年:05/02/18 18:54:45 ID:s+oGq3GB
>>384
あり。
ってことは、デフラグしなくてもいいってこと?
神経質なもんで。
386名無しさん@3周年:05/02/18 20:11:02 ID:Dm8zICNH
デフラグでMDに掛かる負担を考えると、
いったん全部PCに戻してから、また全部書き戻すときっちり並ぶんじゃねーの?
387名無しさん@3周年:05/02/18 20:12:49 ID:U4aNmwm6
>>385
説明書は見たか?
栗のHPに行ったか?
ぐぐったか?
388名無しさん@3周年:05/02/18 20:26:01 ID:s+oGq3GB
>>387
書いてないよーん。
389名無しさん@3周年:05/02/18 20:27:53 ID:U4aNmwm6
>>388
CDの中の説明書は?
まとめサイトは?
390名無しさん@3周年:05/02/18 20:35:31 ID:s+oGq3GB
全然、ないのよーん。
391名無しさん@3周年:05/02/18 20:37:41 ID:O4krburs
>>386が正解だな。w

>>388
確かにMuVoのデフラグについての記述はほとんど見かけないな。
ま、普通は「聞くまでもない&教えるまでもない」事だからだと思うが。w
392名無しさん@3周年:05/02/18 20:50:05 ID:U4aNmwm6
>>390
じゃ一回、ファイルを退避させて
マイコンピュータからフォーマットしてごらん上手くいくからw
デフラグが必ず解消されるよ!!!!!!
393名無しさん@3周年:05/02/18 20:58:51 ID:yzZUEqzk
Muvo2FMについてなんですが、
FMを録音する時、プツプツとノイズ入りのファイルが出来るんですが直りませんか?

教えてください。
394名無しさん@3周年:05/02/18 21:00:56 ID:s+oGq3GB
>>392
嘘は、いけないよ。
君の良心に問う。
395名無しさん@3周年:05/02/18 21:02:56 ID:U4aNmwm6
一応、デフラグは直るぞ!
396名無しさん@3周年:05/02/18 21:18:44 ID:O4krburs
直るっていうか、消えるっていうか…w
397名無しさん@3周年:05/02/18 21:21:31 ID:U4aNmwm6
全て消し去るから、断片化とか関係ないぜ!全てね・・・
398名無しさん@3周年:05/02/18 21:55:30 ID:3YSisNio
× デフラグが解消される
○ フラグメンテーションが解消される

× デフラグが直る
○ フラグメンテーションが直る

フラグメンテーション=ディスクの使用領域の断片化
デフラグ=デフラグメンテーション=ディスクの使用領域の断片化を解消する操作
399名無しさん@3周年:05/02/18 22:03:53 ID:VQKfq02N
電車の混雑解消のために、乗客全部追い出して乗務員皆殺しにし、
「この電車は混雑していません」
って言ってるようなもんだ。

個人的には気にしなくて良いと思うがね。
400名無しさん@3周年:05/02/18 22:21:19 ID:U4aNmwm6
>>398
書くネタがないのか?
覚えたばかりの単語を使いたいのか?
401名無しさん@3周年:05/02/18 22:29:34 ID:3YSisNio
>>400
そんなに恥ずかしがらなくてもw
これでもう間違わずに済むでしょ
402名無しさん@3周年:05/02/18 23:16:19 ID:uOU7CEKi
amazonでの値段が少し下がったな。
19800円なら即買いなんだが、欲しい・・・。
403名無しさん@3周年:05/02/18 23:34:13 ID:QTobNpmB
20000超えてて還元額上がるから前の安売りのときとあまり変わらない・・・1000くらい高いか?
404名無しさん@3周年:05/02/18 23:44:42 ID:/zgOmhVt
>>402

\21,800 White
\22,800 Black
\23,800 Blue,Pink

なぜカラーだけでこんなに値段が違うんだろう?
405名無しさん@3周年:05/02/18 23:53:02 ID:E63EkJhS
>>404
在庫数
406名無しさん@3周年:05/02/19 01:53:57 ID:nJOUhX9A
まだ待ってるやつがいるのか・・・気が長いな。
407名無しさん@3周年:05/02/19 01:55:27 ID:GPWJQNL7
金ばかり気にして時間を無駄に浪費してる典型だな。
408名無しさん@3周年:05/02/19 02:20:59 ID:kbIYitjj
MuVoの10Gくらいのでないかしら。
買った当初は5Gでも容量全然あまってたけど最近肥大して全然たりなくなてきた。
409名無しさん@3周年:05/02/19 02:32:29 ID:hSoAkru3
おれはMuVoのダイレクトエンコ版がほしい
410名無しさん@3周年:05/02/19 02:53:33 ID:OVqQNmMx
4Gか5Gのシリコン版がほしい
サイズはmuvo2のままで、FMはなくてもいいや
411名無しさん@3周年:05/02/19 03:37:10 ID:3D3YFtgw
>>410
4GのCFに換装したらええやん
412名無しさん@3周年:05/02/19 03:42:59 ID:OVqQNmMx
メタルボディの12GのCFを発見
こいつを移植すれば今より容量は大きくて耐衝撃性も大幅うpだ
えーと値段は、、、、1,659,000円(税込み)
??????????くぁw背drftgtygyhyふじじkじょこlp???????
ビルゲイツが心のそこからうらやましくなりますた
413名無しさん@3周年:05/02/19 09:18:13 ID:m+mLHwzO
たとえ買ったとしても、MuVoで認識しないとかいうトラップも待ってる罠
414名無しさん@3周年:05/02/19 09:35:14 ID:vgPDgfdn
実際、カラーで価格変えるのやめてほしいな。
安いから買ってみたら、案外いい色で気に入った、なんてこともあるかも知れんが。
415名無しさん@3周年:05/02/19 11:07:01 ID:yVxTdTfQ
>>412
すげぇ高いな・・・orz
416名無しさん@3周年:05/02/19 11:36:55 ID:gu+vRUGl
417名無しさん@3周年:05/02/19 13:18:25 ID:CBL4ttwm
muvo2FM 5Gのファームウェア、
公式で何回検索しても見つからないってでてくる。
もしかして1.00.02から更新されていない?
418名無しさん@3周年:05/02/19 13:22:10 ID:3D3YFtgw
正解
419名無しさん@3周年:05/02/19 13:33:09 ID:CBL4ttwm
サンクス
420名無しさん@3周年:05/02/19 15:24:34 ID:yVxTdTfQ
それだけ改善する点が無いのかな・・・
421名無しさん@3周年:05/02/19 16:38:25 ID:P8UHAY94
>>417
>公式で何回検索しても見つからないってでてくる。

頭大丈夫か?
422名無しさん@3周年:05/02/19 16:51:21 ID:Goe7owZh
MUVO2で
128kだとWMAとMP3どっちがいい音?
これ以上、ビットレート上げると
曲詰め込めなくなるからな〜。
lameは遅いし...
423名無しさん@3周年:05/02/19 17:03:10 ID:kk4zfF1E
定期キムチage
424名無しさん@3周年:05/02/19 17:52:15 ID:JdExLO8e
>>422
過去ログ嫁
425名無しさん@3周年:05/02/19 17:57:53 ID:Goe7owZh
過去ログ嫁ないし。
うちの環境では。
426名無しさん@3周年:05/02/19 18:00:14 ID:8Hlx5QXU
>>425
にくちゃんねる 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/index.html
427名無しさん@3周年:05/02/19 18:09:10 ID:UBe2a4G3
俺は持ってる曲全部詰め込もうとするより
入れ替えて20-30枚のアルバムを持ち歩くつもりで使ってる。
持ってる曲全部って言ったら何GBあっても足りないしな。
ある程度の容量があったら、コンパクトさが重要。
428名無しさん@3周年:05/02/19 18:14:22 ID:Goe7owZh
1000曲くらいは持ち歩きたいのです。
シャッフルの楽しみから言っても。
所有のCDすべては無理でも80枚
位は入れたいのであります。
そのなかでも、多少は音質いい方がいい訳で。
429名無しさん@3周年:05/02/19 18:34:08 ID:dqrouke9
俺のもリモコンのイヤホン端子接触不良きた
430名無しさん@3周年:05/02/19 19:07:56 ID:yVxTdTfQ
>>429
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
431名無しさん@3周年:05/02/19 20:39:02 ID:1FZAmD8a
>>422
現在持ってる方で良いのでは?
もしかして1000曲、「良い方」でリッピングし直すの?
き、気合い入ってますねぇ…w
432名無しさん@3周年:05/02/19 20:44:25 ID:OtlVZTVm
外付けHDDとしても使いたいんだけど、
転送速度どれぐらい出るの?

だれかHDBENCHとかで測ってみてくれない?
433名無しさん@3周年:05/02/19 21:16:00 ID:TIUtR3KZ
>>432
やだよ。バ カ
434名無しさん@3周年:05/02/19 21:33:11 ID:nJOUhX9A
>>432
んなマンドクセーことできるか、アホ
435名無しさん@3周年:05/02/19 21:57:33 ID:3D3YFtgw
>>432
どれぐらいの速度を期待してて、どれぐらいなら使うのをやめる?
436名無しさん@3周年:05/02/19 22:00:39 ID:fZ4XpJZT
>>432
自分でやれ
437名無しさん@3周年:05/02/19 22:10:13 ID:yVxTdTfQ
>>432
人に頼む前に自分でやれ
438名無しさん@3周年:05/02/19 22:13:20 ID:iGyO6Xj0
>>432
俺の既に2G埋まってて断片的だからだいぶ遅いとは思うが
HDBENCH 10MBの結果
read write Ramread Ramrwrite
6270 1879 1549 557

実際にファイル書き込んでるときを計ったら
平均 2.0MB/sと出ますた.
439名無しさん@3周年:05/02/19 22:40:41 ID:Goe7owZh
>>438

結構遅いんだね。もっとはやいかと思った。
440名無しさん@3周年:05/02/19 23:34:19 ID:iGyO6Xj0
>>439
遅めの外付けUSBなんて大体これくらいのレベルだと思うが.
型落ちのUSBHDDでもHDBENCHならこれくらいじゃね?

まぁ,うちのMB古いから微妙なのかも知れんが.
441名無しさん@3周年:05/02/19 23:43:52 ID:Q8MbpYYj
アマで5Gの黒買っちゃいました。
バスパワーケーブルを一緒に買わなかったことを今更激しく後悔。
近くで売ってるかなぁ・・・。
442名無しさん@3周年:05/02/19 23:46:37 ID:Axmicg4z
自分で作れば?
443名無しさん@3周年:05/02/19 23:59:11 ID:FG+Rgbf+
コーティングしたらしいね。
ttp://blog.drecom.jp/tsugu_prof/archive/752
444名無しさん@3周年:05/02/20 03:53:20 ID:oXs4NubC
(´・ω・`)
445名無しさん@3周年:05/02/20 04:12:05 ID:tFstzbBi
>>443宣伝乙
446名無しさん@3周年:05/02/20 11:40:57 ID:IoripATK
キズなんてどうせ入っちゃうしパナルの袋に入れっぱなしだからどうでもいい
それより
>>429
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

こっちをなんとかしたい…orz
447名無しさん@3周年:05/02/20 12:00:55 ID:7nT88wCA
リモコン必要なし!
448名無しさん@3周年:05/02/20 13:25:00 ID:wGQzxtQy
念願のmuvo2FM買えた これでオイドンも( ゚∀゚)人(゚∀゚ )タナーカ



449名無しさん@3周年:05/02/20 13:55:08 ID:vUxnWXDq
muvo2FMがPCに認識されなくなったよorz
これって壊れたってことですかね?
450名無しさん@3周年:05/02/20 14:48:03 ID:8+5n0n+0
muvo2FM買ってから1週間くらい経ったけどかなりイイ
やはり漏れにとってwavをそのまま入れられるというのか大きい
エンコ時間が省けて音質もかなり向上(ィヤッホォォウ

ただバッテリーがフラッシュメモリと比べると無くなりやすいのと
使ってると本体がかなり熱くなることが気がかり(今だとホッカイロ状態
451名無しさん@3周年:05/02/20 14:53:14 ID:94l58ltd
そりゃwavじゃあしょうがないよ
アクセス回数はmp3 320kbpsとくらべても4倍近いからな
452名無しさん@3周年:05/02/20 15:01:54 ID:4QPu8BUb
>>450
> 今だとホッカイロ状態
まじ?おれもカイロ用に1個wav入れとこうかなー
453名無しさん@3周年:05/02/20 18:14:23 ID:7nT88wCA
MD寿命短くなりそうだな・・・
454名無しさん@3周年:05/02/20 18:56:38 ID:IRncaw4p
元々消耗品だからええやん。
455名無しさん@3周年:05/02/20 19:11:54 ID:YKuLZA5g
リモコンの接触不良・・
リモコンの根元を引っ張り出してみた。
でも、これをどうしたら直るのかわかんない・・
456名無しさん@3周年:05/02/20 19:25:20 ID:7nT88wCA
消耗品でも元が取れないうちに故障したり・・・
457名無しさん@3周年:05/02/20 19:48:40 ID:MjEoy+al
>>456
正常使用での故障だから、むしろ保証期間内にあぼーんしてくれた方が・・・

そうか、wavで常用するって手があったか。
それだと確実に保証切れる前に逝ってくれそうだな。ありがとう>>450
458名無しさん@3周年:05/02/20 22:47:18 ID:/5iJMfEL
野川前ラジオでテスト受けてたけどレースクイーンに負けてたよ。

あと段取りも悪く、トークにカットインできてなかった。
459名無しさん@3周年:05/02/20 23:56:14 ID:lbEaf59r
気をつかわずに使えるHDDプレイヤーって素敵やん
460名無しさん@3周年:05/02/21 00:34:38 ID:l/xkHBnL
イコライザってどう使うの????????????ジャンルごとに勝手に分けてくれて再生????????????
461名無しさん@3周年:05/02/21 00:40:18 ID:0+hcNrNl
>>460
本来のイコライザの使い方をググってこい
462名無しさん@3周年:05/02/21 00:45:51 ID:l/xkHBnL
教えてくれたらいいじゃん????????????わざわざそんなことさせる余裕は???????????????
463名無しさん@3周年:05/02/21 00:49:51 ID:pJsuP1uz
イコライザって音質調整だよ
ロックとかポップスってのはプリセットのせっていでそのジャンルにあう設定になってる。
464名無しさん@3周年:05/02/21 00:56:16 ID:l/xkHBnL
なるほど!すごいね!!サンキュウ1111111111111111111111111111111111111111111なんか音が低くなったり高くなったりするだけの気もするけど
465名無しさん@3周年:05/02/21 01:11:01 ID:dTPUxx0h
NGid:l/xkHBnL
466名無しさん@3周年:05/02/21 03:42:41 ID:aK+iSFzI
cf1oZVmD=EaLYjrHp=l/xkHBnL

頭の悪いリア厨は無視しましょう
467名無しさん@3周年:05/02/21 06:29:57 ID:gXAUOunA
落としたらさすがにヤバイよな?
チャリに乗ってるときに胸ポケットに入れて聴こうと思うんだが、HDDだからなあ・・・
468名無しさん@3周年:05/02/21 06:34:49 ID:iTTruEpb
チャリで走ってる時に再生中のmuvo2(4G)をコンクリートの
上に落として3mぐらい転がったが、なんとも無かった。

まあ当たり所で全く違うが、結構丈夫だと思うよ。
469名無しさん@3周年:05/02/21 06:39:31 ID:gXAUOunA
>>468
サンクス。そうか。それならある程度は安心はできるな。
でもやっぱり大きな振動とかは避けないとな。やっぱ胸ポケット+チャックが一番安心そう。
でも夏は・・・これは考えないと駄目だなぁ。
470名無しさん@3周年:05/02/21 09:27:49 ID:lAxzP/Q4
>>469
当たり所よりもタイミングの方が大事では?

まさにシークしようとっしてる瞬間にぶつけたら、落とさなくてもアウトじゃね?
471名無しさん@3周年:05/02/21 09:42:31 ID:/trrS1Y9
>>449
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
リカバリーモードでいろいろやっても無理です
472名無しさん@3周年:05/02/21 10:53:51 ID:vpEk+dsv
首賭けストラップがいいよ。
473名無しさん@3周年:05/02/21 11:23:38 ID:nordwDkL
俺の弟は、首からかけてカレーうどんにドボンしちゃったけどw
474名無しさん@3周年:05/02/21 14:06:24 ID:EXVgvCRc
MuvoFM買いマスタ!
ソルボセインとウレタンゲルで包んで実験中に手から転げ落ちて
1.2mの高さからフローリングに「ヌルポン」と落ちたが正直な話

ソルボセイン+ウレタンゲルは最強。 落ちた時の衝撃を吸収してその場にヌルポムと
落ちる感じ。 MDにも幸い問題なかった(;・∀・) 本当は買って未だ3時間でぶっ壊れた
と思って半泣きだったのは内緒。
475名無しさん@3周年:05/02/21 14:24:39 ID:l/xkHBnL
音楽編集てどうやるの?ていうのはアルバム+アルバムで一緒にまとめたいんだけど
だからアーティストごとにファイルにまとめる編集ってできる?は?どう言えばいいのかわけわかんねーよはやくおしえろ
476名無しさん@3周年:05/02/21 14:32:57 ID:l/xkHBnL
おいごら!はやくしえろやあ    アーティストごとにファイルに保存どうやるんじゃ
477名無しさん@3周年:05/02/21 14:42:15 ID:VG7vwvrN
とりあえず
>>474 ガッ
478名無しさん@3周年:05/02/21 15:04:52 ID:3I04YrXp
>>476
iTunesデコードしたらアーティストごとになった希ガス
479名無しさん@3周年:05/02/21 15:13:43 ID:l/xkHBnL
iTunesって????????
480名無しさん@3周年:05/02/21 15:17:59 ID:KZa1Ihqd
> l/xkHBnL
ギャグの才能があるw
481名無しさん@3周年:05/02/21 16:02:49 ID:3I04YrXp
>>479
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
wmpみたいな音楽ソフトだと思ってもらえればいい。
482名無しさん@3周年:05/02/21 16:33:28 ID:dcar8VQc
>>481
やさしい人だな。
しかし、さらに質問がくる悪寒
483名無しさん@3周年:05/02/21 16:36:26 ID:nzwt/mVN
自作自演の荒らしだろ。
484名無しさん@3周年:05/02/21 16:46:10 ID:LHqsE5Dh
たまに変なのが湧くなこのスレ
485名無しさん@3周年:05/02/21 17:09:38 ID:lAxzP/Q4
>>472
首かけでぶらぶら下げてると、
半勃起状態でションベンしたときに
跳ね返った雫で汚染するぞ。
486名無しさん@3周年:05/02/21 17:10:54 ID:vpEk+dsv
そういう時は胸ポケとか服の内側にいれればいいじゃん。
487名無しさん@3周年:05/02/21 17:13:55 ID:dcar8VQc
>>485
若そうでいいな。
おじさん、そんな元気もうないや
・・・orz
488名無しさん@3周年:05/02/21 17:34:23 ID:y7/InKXA
>>487
頑張れ!
489名無しさん@3周年:05/02/21 17:47:40 ID:dcar8VQc
おお。ありがと。
490名無しさん@3周年:05/02/21 17:49:10 ID:9uXGV0sX
>>225
サンクス、返事おくれてすまない
分解してみたけど以上はなかった、どうやら線の途中で断線してるっぽい・・・
いっかいバラして圧縮チューブでやるしかないな

>>429
それならHBの鉛筆塗れば多分直るよ

俺は寝ながら聴いたりしてて起きたらMuVoをごきごき潰してたりする・・・
けど、いまのところ異常なし
ケータイの外部スピーカーの磁力がけっこう強力なんだけど近づけても大丈夫かな?
491名無しさん@3周年:05/02/21 20:36:44 ID:dvhbhpar
俺MuVoの常用している1ファンだけど、ここのすスレ全く建設的じゃない。
よそ者に荒らされて、MuVoを嫌いになってしまう人間を増やしているとしか思えない。
492名無しさん@3周年:05/02/21 20:50:04 ID:nzwt/mVN
今度は全角釣り師かよ。
493名無しさん@3周年:05/02/21 21:20:48 ID:dvhbhpar
>>492
馬鹿たれ、ほんとにこのスレのことを思っているのだ。
ちなみに俺は去年の10月始めに白を購入しているのだ。26800円の頃。
S/N M1PF100460013832 とまで書かなきゃ信用せんおまえらは、ipodの奴らに
遊ばれているのだ。自分らで首を絞めてるだけ。もっと建設的になれ。
MuVoを買おうと思っている仲間が逃げるぞ。うましか野郎が。
494名無しさん@3周年:05/02/21 21:22:59 ID:dcar8VQc
また、変なのが沸いてきたぞ。
春が近いのか?
495名無しさん@3周年:05/02/21 21:25:32 ID:dvhbhpar
>>492
すまん。価格comと同じ掲示板のつもりでいた。
ここは悪名高き2chだったね。
でも 俺は lt;lt;MuVo2をCFでgt;gt; 検証スレ では中身のある情報を
やり取りしているよ。そらそうだろ。367 スレ主だから。
CF入れ替えについては、ここでは禁句だ。
496名無しさん@3周年:05/02/21 21:27:48 ID:dvhbhpar
>>494
もっと中身のある情報のやり取りがしたいね。本当に。
ここでは得られないから、CF入れ替えのスレへ言ってしまうが
自分でもイヤなんだが。
497225:05/02/21 22:45:00 ID:HMu7Q8zs
>>490
途中で断線しているなら、S○NY製のリモコンをジャンクで買ってきて、
線を移植する方法があります。

こちらのはリモコンプラグ側の線が切れかかってきたようで。
そろそろジャンク屋に出向こうかと・・・。
498名無しさん@3周年:05/02/21 23:40:51 ID:gPFJLtRg
まだデンサ氏のネタ提供のほうが面白かったよ
499名無しさん@3周年:05/02/21 23:42:31 ID:j8Dd+iYE
面白いも面白くないも荒らされてるだけって気付けよ。
500名無しさん@3周年:05/02/21 23:49:02 ID:TpV+zUhh
>>493
いいなぁ、「〜のだ。」っていう語り口調、なんか和む。w

…で、建設的って、具体的にはどーすりゃいいの?
聞きたいことあるなら聞けば良いし、言いたいコトあるなら言えばいい。
ココの住人は異常に親切だからな、大抵の質問には答えてくれると思うよ?
501名無しさん@3周年:05/02/22 00:10:18 ID:I6ZeRF46
なんで他の人に買ってもらうよう努力する必要があるんだ?
ipodのやつらに遊ばれてるって、売り上げが上回れば良いのか?
仲間がほしいならipodかってミーハーなやつらの仲間に入れてもらえよ。
502名無しさん@3周年:05/02/22 00:48:47 ID:mOyYrSUK
アマゾン特価で買った新参だけど、調べてるときにこのスレ見て
住人達のmuvoへの愛情に感心したのも購入の決め手の一つw
これだけ愛されてるならきっと良い物なんだろうと。
勿論自分でも可愛がってるよー(・∀・)
503名無しさん@3周年:05/02/22 00:57:46 ID:Bj3CZm5A
muvo板住人の凄いところは,他に買い換えたいとか言うことがほぼ無いことだよな.
iPodに買い換えたいなんていう奴は最初からあっち買ってるだろうし.
これだけスレ住人から愛されてるmuvo.
まぁ,リモコン不具合とか純正ヘッドホンが糞とか,スマートスキャンエラー地獄とか
お決まりの文句はあるけど・・・

とりあえず
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 muvo!muvo!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
504名無しさん@3周年:05/02/22 01:23:05 ID:Hn2cIYaO
MuVo2FM使ってるけど買い換え考えたことなかったな。
大体手持ちの全部入れようとおもっても20Gクラスでも全然足りないし
メンドイのもやだしこれよりデカくなるのもやだしw
安く4Gみつけたら予備にするかも。
505名無しさん@3周年:05/02/22 01:43:20 ID:Qz7tdWsC
MuVo^2 1.5GだったからiAudioに買い換えちゃったよ。
でも、MuVo^2は彼女が使ってるよ。
506名無しさん@3周年:05/02/22 02:19:29 ID:Ljfm5qkD
MuVo2とRioCarbonで悩んでるんだが
MuVo2FMについてくるリモコンのケーブル長(本体取り付け部〜リモコン部)ってどれぐらい?
半端な長さだとリモコンがあっても逆に邪魔になる可能性が高そうなので、心配なのだが。
507名無しさん@3周年:05/02/22 02:33:01 ID:NBtF1MRN
リモコンのイヤホン取り付け部まで85cmくらい。
508名無しさん@3周年:05/02/22 02:34:04 ID:xCelbrMv
>>506
いま物差しでザッとはかってみたけど、80cmくらいかな。
公式サイトに書いてない?
509名無しさん@3周年:05/02/22 02:35:04 ID:Bj3CZm5A
>>506
Sリモコン無し最強説を掲げてみたい.
壊れた報告多いし.
実際邪魔だし,液晶ないし,フォルダ移動できないし・・・

ちなみに75cm程度です.
510名無しさん@3周年:05/02/22 02:39:30 ID:CXgNUNv8
俺もリモコンの反応悪いから使ってないよ。
511名無しさん@3周年:05/02/22 02:42:28 ID:xCelbrMv
リモコン使うのは、炊事しながら聞く時くらいだな。
拭いてあるとはいえ、しめった手で本体いじりたくないから。
512名無しさん@3周年:05/02/22 02:53:08 ID:hpmkqHy6
ん?デジャブ?
513名無しさん@3周年:05/02/22 02:56:30 ID:CXgNUNv8
レザークラフトに興味あったから、MUVO用のキャリングケース作ろうと思ってます。
良いのが出来たら、サイトで公開しますねw

嗚呼、叩かれそうな予感
514名無しさん@3周年:05/02/22 03:10:58 ID:fIko6A0c
>>513
マゾなんだろ?
叩かれるのがうれしいんだろ?

ほれほれw
515名無しさん@3周年:05/02/22 03:36:16 ID:xscfuVTw
すみません。
今買おうとしてるんですけど初期不良延長保証ってつけたほうがいいですか?
教えていただけると嬉しいです。
516名無しさん@3周年:05/02/22 03:46:00 ID:YjTTyXAl
>>506
漏れもその二つで悩んでる。最初は20ギガクラス考えてたんだが、
MuVoやCarbonの素敵さに惚れた。特に「Carbonのあのフォルムには参った。
しかし、うちの周りの店では1万近く値段に差がある。もちろんMuVoが安い。
これは悩むなあ。Carbonの2.5ギガの実売がわかるの待つか・・・
このスレ的にはMuVoなんだろうが。
517名無しさん@3周年:05/02/22 06:43:06 ID:ogjBLf+N
518名無しさん@3周年:05/02/22 07:16:55 ID:7qmDSF7L
俺もリモコン使うのは車載時くらいだな…
いつもはリモコン接続用の短いイヤホン&落下防止クリップで適当にぶら下げて、本体直接操作してる。
519名無しさん@3周年:05/02/22 09:54:10 ID:Fq/jsazK
糞muvoって編集ソフトねーの?
付属のソフトだとただ音楽いれるだけしかできねーし!(プギャー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
かまくら時代じゃねーんだぞ










>>517
買うならipodにしとけ
520名無しさん@3周年:05/02/22 10:00:46 ID:CXgNUNv8
Appleヲタって、昔からおかしいのが多いよね
521506:05/02/22 10:38:26 ID:Ljfm5qkD
>507-509
ありがとうございます

リモコン自体の評判はここで不良報告を何件もみてるので
使わないという選択肢も考えておいたほうがよさそうですね。
522名無しさん@3周年:05/02/22 11:51:24 ID:Fq/jsazK
ipodもってない俺がゆうのもなんだけどmuvo2やめとけマジおわってるipodのほうがまだまし
523名無しさん@3周年:05/02/22 11:53:22 ID:UhQ9zHnW
釣り大会が開催されました
524名無しさん@3周年:05/02/22 11:58:05 ID:MbFhCJ0y
マカーだがmuvo2使用ちう。
525名無しさん@3周年:05/02/22 12:23:23 ID:ZuOTQIJb
muvo2キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
思ってたより小さいし(MDより一回り小さい)
やっぱりD&Dで音楽を入れられるってのは楽だ。
今までUSB1.1のみ対応の使ってたから2.0になって当たり前だけどグンと速くなった
526名無しさん@3周年:05/02/22 12:25:36 ID:0vx/29NK
>>519
「MACって、IEEE1394ねーの?」…ってスレを思い出した。w
お前の言うコトは大体が、MuVoの長所の裏返しなんだよな…
つまり、自分の使い慣れている、好きな編集ソフトが「使える」ってコトだろ。
…って、いうか、お前の言う「編集」って、なにさ?w
527名無しさん@3周年:05/02/22 12:33:06 ID:vA3dFKIU
>>517
のリンクからは買うなよアフィリエイトになってる
528名無しさん@3周年:05/02/22 12:37:58 ID:I62dWfLU
526死ね、この後に及んで釣られすぎ
529名無しさん@3周年:05/02/22 12:38:07 ID:nHgaB0RJ
アク禁明けの俺が2週間振りにやって来ましたよ。

たっぷり溜まったログの1/3はアボーン対象だったので、読むのは
大した手間では無かったけど(w

>>517
アフェリエイトのURLなので、貼る時は“*-22”から前を貼って欲しい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N5I/
¥21800って驚くほど安くないよ。
ポイント還元で実質幾らは値引きでは無いのでお間違え無き様。。

>>511
以前ケース作ってたお姐さん?

ケースと言えば、ダイソーからウレタン心材を使った携帯電話ケース
が出てて(型番失念、色はピンク、薄青、黒だったか)ほぼいい感じの
大きさです。
そのままでも使えないことはないですが、俺は若干加工して盲牌仕様
にしてみました。
Sリモコン、お話にならないしね。
530名無しさん@3周年:05/02/22 13:28:49 ID:xCelbrMv
>>517
アフィリエイトやってるなら聞きたいんだけど、あれって
ターゲットになってる商品以外を買った時もマネーバックあるの?

そのリンクから飛んだけどMuVo2は買わずに週刊わたしのおにい
ちゃんを買ったような場合。

好きなサイトのアフィリエイトなら利用したいんだけど、なかなか
自分の欲しい商品へのリンクはってないんだよね( ・`ω・´)
531名無しさん@3周年:05/02/22 13:33:42 ID:2VkIP4q+
>>503
そんなに愛してるつもりはないよ。
ただ、他が全部糞なんで買い換えられないでいるだけ。

現に普段聞くのはほとんど別のシリコンプレーヤだし。
MuVo2は、自走式貯蔵庫ってとこ。あとは旅行用か。
532名無しさん@3周年:05/02/22 14:02:03 ID:nHgaB0RJ
>>531のMuvo2は車輪と頭脳が付いてユーザーの後をどこへでも付いて来る最新仕様。
533名無しさん@3周年:05/02/22 14:52:57 ID:k6mvTFzr
>>528
なに怒ってんの?
534名無しさん@3周年:05/02/22 15:02:52 ID:Fq/jsazK
編集できないのがキツイな
535名無しさん@3周年:05/02/22 15:05:11 ID:vA3dFKIU
だからおまえの言う編集って何だよwwwwwwwwwwww
波形編集でもしたいのか?
536名無しさん@3周年:05/02/22 15:24:06 ID:nHgaB0RJ
君ら二人はどっか氏にスレにでも行って好きなだけ議論してなさい。

この辺とか。
MDプレイヤーのほうがいい
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107453044/
MDはマイクロドライブとでも思って(w
537名無しさん@3周年:05/02/22 15:40:34 ID:UhQ9zHnW
いいや、ここでお互い血反吐を吐いてぶっ倒れるまでやりあってくださいw
538名無しさん@3周年:05/02/22 16:28:01 ID:nHgaB0RJ
4G使いに朗報。
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=210&subcategory=212&product=10663
色は変わったけど再販してたんだね。
少なくともFMワイヤードリモコンよりはカコイイ。



んじゃ、ちょっと出掛けて来るけど、おまいら仲良くナ。
ヘンな奴が来たらレスせず黙ってNG IDへ追加、これが一番。
539名無しさん@3周年:05/02/22 16:32:35 ID:ejMc9Tpr
>>530
そのページから飛んで対象に買ってもなるはず。
もしそんなに貢ぎたいなら、勝手に/*-22/をくっつければアフィリエイト対象になる。
540名無しさん@3周年:05/02/22 17:36:21 ID:Fq/jsazK
>>538=ウィルス・グロ危険
541名無しさん@3周年:05/02/22 17:38:43 ID:Fq/jsazK
>>538
ギャァァァ!!ウィルスかかった(゚ロ゚;)やばすぎ見るなよipodスレにはこんな汚らわしい人いないぞーっ
542名無しさん@3周年:05/02/22 17:41:46 ID:Fq/jsazK
muvo2糞杉勘弁して(;´д`)
543名無しさん@3周年:05/02/22 17:44:32 ID:vZuxKFXJ
NGid:Fq/jsazK
544名無しさん@3周年:05/02/22 17:46:54 ID:Fq/jsazK
        ___
       /     \     ________
      /   ∧ ∧ \  /
     |     ・ ・   | <543wo安楽の地へ  
     |     )●(  |  \________
     \     ー   ノ     
     /\____/      
    /  \\  /\\
    /    \\/  \\
   /      \\   \\        ___
  /       / \\   \\     /     \      
 (    /  /  (◯)〓〓〓◯)  ../   ∧ ∧ \  
  \   \  \     ‖‖     |    - -   ..| 
   \   \  \    ‖‖     |     )●(  |  
     \   )   )   ‖‖     \     ー   ノ__________
      )  /   /    ‖‖      \____/| パソパソパソパソパソパソ | \
    / /  /    \\      /⌒ヽ /   ゝ パソパソパソパソパソパ丿  ヽ
   / /  /       \\    (__)(       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    )
 / /  /          \\ (      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )       
(_) (_)              〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓            
                    ◯ ◯                   ◯ ◯
545名無しさん@3周年:05/02/22 17:51:41 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < うはwwwwwwwおkwwwww
 |     )●(  |   \________
 \     ▽   ノ
   \__∪_/_=_ \ 从/-=≡
      ( ヽノ__ ノ ))<   >  --=≡人
      >ノ ≡    /VV\-=≡( _)
  三   レ      (__ )
546名無しさん@3周年:05/02/22 17:53:11 ID:Fq/jsazK
               ◎___
              .// お   /
        ___  .// め氏 /
      /     \// / ね ./
     /   ∧ ∧ \ ら よ /________
    |     ・ ・   |__ /
    |     )●(  |   <ヴォリューム最大で氏ねよおめーら 
    \     ー   ノ    \________
   ______.\____/
  ,ィィ,ィィ\):::::::::(
  しししし(_つ:::::::::ヽ
   ヽ__ノ::::::::::::::|二手
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      // >>__
    <◎:::> <::::◎ノ
547名無しさん@3周年:05/02/22 17:54:25 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < くっ、10円・・・速い!!
 |     )●(  |   \________
 \     ▽   ノ
   \__∪_/
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ                            ε≡I
548名無しさん@3周年:05/02/22 17:55:58 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < それはここが現実だからなのでしたーーーーーーーーーーー!!!!!!!wwwww
 |     )●(  |   \________
 \     ▽   ノ
   \__∪_/
549名無しさん@3周年:05/02/22 17:57:40 ID:Fq/jsazK
                    ___
                   /     \     ________
                  /   ∧ ∧ \  /
                 |     ・ ・   | <wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                 |     )●(  |  \________
                 \     ∀   ノ    
                   \____/
               /   ` '' ー---f
             /       lヽ     i
               /        i "'''-_  i
           /       ノ     "‐-i
          /       ノ         i
         /‐---_,,..-‐'''"~フ        i
.        / ヽ,ヾ、  ̄~フ"        ノ
       /   `‐‐`'''ソ           ノ
       ,i    ,,.-‐'"        ,,‐"
      /  ,,-"     、    ,,-i;'
.     /  ,-'        \,-''"  |
     /  /       ,,.-‐'"~\__,,,,,.i__,,,,         _,,,..--──==--
.    / //  _,,..-─‐"─'' ̄ ̄ ) ) ) ),),)─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄
.   // /-‐''"_,,...─‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"/
‐'"~,,-/"~  ./
550名無しさん@3周年:05/02/22 17:58:30 ID:Fq/jsazK
           /     \     ________
          /   \ / \  /
         |     ・ ・   | <音楽が編集できない件について
         |     )●(  |  \________
         \     ー   ノ
           \____/
           ,,,,l ` γ l,,,,, 
         /~~.... |。  ~~ヽ
        // |   |。田}}\ \
       < <  |   |。  |  ゝつ
      |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |  \               \
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
551名無しさん@3周年:05/02/22 18:00:17 ID:Fq/jsazK
       ___
     /     \
    /   ∧ ∧ \ ∩
    |     ・ ・   | | |
    |     )●(  | | |
    \     ー   ノ/./   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \____/ ./  <muvoがipodよりダサイ件について
     /       / ̄     \
     / /|    /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
552名無しさん@3周年:05/02/22 18:05:46 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < ぼくがえろな件について
 |     )●(  |   \________
 \     ▽   ノ
   \__∪_/
553名無しさん@3周年:05/02/22 18:07:14 ID:Fq/jsazK
                         ___
                        /     \     ________
                       /   ∧ ∧ \  /
                      |     ・ ・   | <wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                      |     )●(  |  \________
                      \     ∀   ノ
                  _-‐' ̄|\____/  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○      |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
     (       / /\  入   /   |   |     / )  /  \      人  |
    /    \ ,/    \     l、_ 人_ _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
554名無しさん@3周年:05/02/22 18:14:03 ID:Fq/jsazK
  |
  !         ___
  ノ      /     \     ________
  |      /   / \ \  /
  |     |     ・ ・   | < ごちゃごちゃぬかしてねーで 漢なら黙ってMuVo2だろおめーら
  !     |     )●(  |  \________
  i     .\   ー   ノ
   ) rヽ_,,-  \___/L
  (::ニニニ,,,r-つ'     ' / j'..ヽ_
 r'",,r''" ,,r''つヽ''--''" ノ'.::::::;!::
 !, " ,r''" ,,rユ::::r^!'  /.::::::;r':::::
. l'i,  ,,r''"/l:::::!,_  /.:::::::;r':::::::::
. ヽ'ヽ,,,ィ"::::!7'ヽ'i, /.::::::::;r'::::::::::::::

555名無しさん@3周年:05/02/22 18:16:59 ID:Fq/jsazK
    / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  \   / \ <俺は漢じゃない 言うまでもなく時代遅れのMuVoなど話にならぬわ 
  |     ・ ・   |   \_________
  |     )●(  |    。
  \     ー   ノ   _|:|_,、
    \____/   (.’’’ノ
    /~゚\´V`/~\∠,,/
   / ./\ ゚.\/ ̄\_ノ 
 _| | ̄ \ / ヽ  \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \∠つ\
  ||\.              \
  ||\ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  \||. iPod売り切れました ||
  ||    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
556名無しさん@3周年:05/02/22 18:19:09 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < ipod音悪すぎ
 |     )●(  |  \_______
 \     ー   ノ
   \____/
557名無しさん@3周年:05/02/22 18:19:49 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < MuVoとか眼中に入ってないのでしたーーーーーーーーーーー!!!!!!!wwwww
 |     )●(  |   \________
 \     ▽   ノ
   \__∪_/
558名無しさん@3周年:05/02/22 18:20:29 ID:Fq/jsazK
            ___   総員戦闘態勢!!
           /     \     ________
          /   ∧ ∧ \  /
         |    (゚) (゚)  | <  いざ、muvoを潰せぇ!!開戦だ!!ゴラァ!!!!!
         |     )●(  |  \________
         \     ▽   ノ
        |    \____/ E〓√]==━━
        |       .(こニァ┌┐  □「~   ____
     ┌ |―――┸---┸┘└―┘└―-L|[] []|-,,
   ┌┤皇 ̄ ̄/7./7./7 ̄ ̄~''''ー-,,   __,,,,,___"'ヽ、_
   ├田田田田 ̄ ̄ ̄        | ̄ ̄|(( ̄ ̄ (  (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)
    ̄\.____________|__| ゝ ̄。」 ̄」 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~''''─-,,,,,,__~'''-,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~''''─-,,,,,,__
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニニ\ニニニニニニ \ニニ\
   |\   |  |  |  |  |  //________ 〉О_ゝ__ゝ__О.〉_______〉
   〈~└―┴―┴―┴―┴―┴‐'⌒ヽ7====7 ̄ ̄      / 7===7
   ゝ、_人__人__人__人__人__人__人__ノ7====7  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7===7
   ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^
559名無しさん@3周年:05/02/22 18:21:56 ID:Fq/jsazK
              ___
            /     \     ________
           /   ∧ ∧ \   /
             |     ・ ・   | <厨房すぎてしねよおめーら 
             |     )●(  |  \________
    __ ――\     ー   ノ
   /   |::::::::::: \____/
  |   /:::/ ̄\\;;  ┥
   \ /:::|;;    :||;;;;; 」
   | |:::::::|:    ::::|:::| ̄ ||
   |  |:::::::j:    ┤:::|:::::::|||┐
  | |:::::|::    ::/:::|:::::::||「;;;;\
   \_|:::::::ヽ    ヽ―┬┬┐「;;\
     ヽ_\_     |;;;;| |};;;;;;;\
     |     ̄――┴┴コ=;;;;;;;;;;;\
     | |   /       \ \;;;;;;;;;;ヾ
     \ ヽ     ノ      \\/
       \      丶      |
  _    /::::―― ヽ       |  ___n
 |;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\    /\/;;;;;;;|
 |;;;;;;;;;;___| ;;;;;;;;;;;;;;;;;/    \/\;;;;;;;;;;;;;;;/
 |;;;;/  |__―‐         \;;;;;;/
  |;;/                   丶
560名無しさん@3周年:05/02/22 18:23:15 ID:Fq/jsazK
                   人
                  ( _)                 _
 ┌┐.┌i   ┌┐      (゚)●(゚)  ┌┐   __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ [][]┐| | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌∠二@工二二@二二\ ┘| └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵 _└┘ | | | | | |/ \ \ | |┘  . ! l ̄__l ̄ ̄.┘
 −─ ──── | | | | | | (゚) (゚)   || |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __          | | | | | | )●(  || |  < コラァ
   ___      | | | | | |  ▽   ノ.| |   \_______
        ./彡ノノノノ┴ | l├_∪_/ ┤l | ノノノノ   
       回二(゚∈゚ 回二l二回∈゚ )二l二回二l]ヽ彡  ─────
 _ _____ \/ヽ/\  \/ヽ/ヽ、/ヽ/ヽ/ /──── ─
          \  ソ 〉   \  ハ \  ヘ,_,/   _、  ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ 〉彡<_/ミ   .∧/| 爪 〉、/〉  ノ'⌒)_ソ'⌒)
           / ,×.__,/   |/ /  〈. 〈_二彡 .....::::) ......:::)、
          ./ ./   __,ノ'⌒/ ノ二彡...\ \....:::)⌒` ....:::::::)⌒.::)、
         シヾ ノ'⌒..:::).:::シヾ ...::::) ...::シべ ......:::) ......:::) ......:::)
561名無しさん@3周年:05/02/22 18:24:17 ID:UhQ9zHnW
キムチ
562544−560:05/02/22 18:29:38 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < 誤爆しますたーーーーーーーーーーーー!!!!!!!1wwwwww
 |     )●(  |   \________
 \     ∀   ノ
   \__∪_/
563名無しさん@3周年:05/02/22 18:33:55 ID:CI6doCB6
MuVo2 って電池残量1から、かなり電池持ちますね!
564544−560:05/02/22 18:36:32 ID:Fq/jsazK
>>563
       /::.__  .:::::::::::::    __   ヽ_
     / /●ヽ_ヽv /: /● ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |  
    |       | |⊂ニヽ| |      |  プギャーーーーーッ!!!
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
565名無しさん@3周年:05/02/22 18:36:45 ID:Zt5UCSkK
でさ、リモコンの断線しないような使い方ってどんな感じ?
リモコンなし派はなしとして。
566544−560:05/02/22 18:38:22 ID:Fq/jsazK
       /::.__  .:::::::::::::    __   ヽ_
     / /●ヽ_ヽv /: /● ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |  
    |       | |⊂ニヽ| |      |  プギャーーーーーッ!!!
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
567544−560:05/02/22 18:39:27 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   \ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < もう限界 ウンチするわ俺
 |     )●(  |   \________
 \     -   ノ
   \__∪_/
568名無しさん@3周年:05/02/22 18:54:21 ID:CI6doCB6
>>536
このリモコンに断線しない方法って無いのでは?
俺の断線した・・・orz
569名無しさん@3周年:05/02/22 18:55:54 ID:FSBYieAK
>>568
使わない、だねw
570名無しさん@3周年:05/02/22 19:03:18 ID:vw26m1hi
なんだ、つまらん、コピペ連投荒しになっちまったか。
もう少し遊べると思ったのに。w
571名無しさん@3周年:05/02/22 19:28:37 ID:To9NbqH2
MUVOTXFM512MB使ってるんだけど、シリアル番号ってどこでわかるの?
572名無しさん@3周年:05/02/22 19:37:20 ID:CI6doCB6
>>571
スレ違いだ!こちらに↓
【シリコン】MuVo 無印/NX/TX/TX FM 電池4個目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107524041/
573名無しさん@3周年:05/02/22 19:51:31 ID:To9NbqH2
>>572
若禿げしくスマン
574名無しさん@3周年:05/02/22 20:45:36 ID:5Oqb0f3+
買ったばっかりのMuVo2FMが朝だけやけにフリーズする・・・
一時間のうち三回だぜ・・
575名無しさん@3周年:05/02/22 21:00:23 ID:CI6doCB6
静電気とか・・・・?もしや不良品?
576名無しさん@3周年:05/02/22 21:05:04 ID:Hn2cIYaO
MuVo2FM買って三ヶ月、ここ見てるとリモコン断線した人結構見るからビクビク。
たまに反応悪い時はあるけどまだ断線はしてない模様。
577名無しさん@3周年:05/02/22 21:13:41 ID:Fq/jsazK
PCにつないでも反応なくなった・・・まだ1ヶ月くらいなのに(`д´)
あとこいつのせいかわからんけどこいつをPCとつないでからCD入れるとこが開かなくなったり不調すぎどうにかしろ
578名無しさん@3周年:05/02/22 21:21:33 ID:Fq/jsazK
たすけてwほんとうに反応なくなった
579名無しさん@3周年:05/02/22 21:36:53 ID:Fq/jsazK
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < 電池とったらなおりましたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 |     )●(  |   \________
 \     ▽   ノ
   \__∪_/
580復活:05/02/22 21:39:46 ID:WmOAH8HN
前に4Gを使ってて新幹線に置き忘れ・・・・

っで今日5Gを買い直し
(中古で138,000で購入)

やっぱMuVoええわー5GになってFMも聞けるし

後はイヤホン探しだわ(笑)

そこで!!
過去ログ嫁っt言われるかも知れないけど
使ってるイヤホン、そのイヤホンのいいとこを
教えてエロイ人
581名無しさん@3周年:05/02/22 21:45:08 ID:CI6doCB6
13万???
中古高すぎだろ!新品買ったほうがいいよ!
って釣り?
582名無しさん@3周年:05/02/22 21:47:54 ID:Fq/jsazK
580>>K26P!かなりいい
583名無しさん@3周年:05/02/22 21:47:58 ID:CI6doCB6
低価格でNiceなへッドホン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108959866/
過去スレでもイヤホンの事を話していないと思うが・・・
584名無しさん@3周年:05/02/22 21:49:24 ID:FSBYieAK
>>580
138,000はかわいそうだから教えてあげよう。
PhilipsのHE580使用中。

- Muvoの足りない低音を補い、高音を生かす感じの音の出方。
- volume調整があるので、リモコンを使ってない僕には便利。

お試しあれ
585名無しさん@3周年:05/02/22 21:49:58 ID:Fq/jsazK
耳にさしこむんだったらHE580でおkkkkkkkkkkkkkkkk
586名無しさん@3周年:05/02/22 21:52:24 ID:Fq/jsazK
耳さしこむのはやめとけ!楽だけど音がまじうんこ    ヘッドフォンの音はやばい!リスクと損得
587名無しさん@3周年:05/02/22 21:59:18 ID:Fq/jsazK
アルバム16枚じかんかかるwwwwwwwwwwwwwwwwww
588580でし:05/02/22 22:19:02 ID:WmOAH8HN
1万3千8百円の間違いです
589名無しさん@3周年:05/02/22 22:29:41 ID:F6iAHQp9
>>519
「編集ソフト」って何?
590名無しさん@3周年:05/02/22 22:29:49 ID:Fq/jsazK
まちがってんじゃねーよ バーカ!
591名無しさん@3周年:05/02/22 22:31:12 ID:Fq/jsazK
アルバムあるだろアレをムボに入れたらアルバムごとになるだろ
俺はアーティストごとに編集してーんだよ そういうこと!
592名無しさん@3周年:05/02/22 22:33:55 ID:Ao8stnvh
利便性を追求し、PioneerのSE-CS25を使用中。
どんなに音が良くても、絡まるイヤホンには我慢できん。w
593名無しさん@3周年:05/02/22 22:37:42 ID:orl+ryM4
>>591
だからiTunesを使えっての。
594名無しさん@3周年:05/02/22 22:44:22 ID:Fq/jsazK
ipodじゃなくても使えるのかよ?
595名無しさん@3周年:05/02/22 22:47:56 ID:CI6doCB6
>>594
無知ほど痛いものは無い
596名無しさん@3周年:05/02/22 22:51:54 ID:MmiSiLxT
>>517
アフィ宣伝乙。

アマゾンから買う場合は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N5S/
から買いましょう。

>>530
ターゲット以外の商品でも、最低3%はもらえます。
597名無しさん@3周年:05/02/22 22:58:02 ID:Fq/jsazK
てか2000とXPのみじゃん・・・・
598名無しさん@3周年:05/02/22 22:58:34 ID:Bj3CZm5A
>>580
SONY MDR-E931LP Bを使ってる.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000ADYKT/ref=pd_ir_why/250-1977191-8438651
なんかカナル式は借りて試したけど肌に合わなくて,普通のインナー型にした.
値段の割にちゃんと鳴るし,布巻コードやたらさわり心地とか気持ちいい.
リモコン無し派にはちょうどいい感じの長さと思うが,どうよ.
599名無しさん@3周年:05/02/22 23:09:56 ID:5cVaCBnr
今までMX500使ってたが、コードの長さが微妙に足りなくてE931買いますた。
裸でポケットに入れてちょうどいい長さ。音も元気があって良い。
MUVOは高音が綺麗だと思うし、E931はいいと思うよ。安いし。
600名無しさん@3周年:05/02/22 23:17:42 ID:eqtixyaz
高音といえばパナルを忘れてもらっちゃ困るな!
E931と併用して使っているのだが外出時はほとんどこれ。
延長コードついてるのでリモコンとの兼ね合いで悩まずにすむし、
収納用のフリースポーチがMuVoを入れとくのにちょうどいい大きさだったり。

低音重視の人ならやはりプラーグ改?
601名無しさん@3周年:05/02/22 23:30:16 ID:Fq/jsazK
糞かよ!もう1時間以上音楽入れててまだ半分もはいってない
602名無しさん@3周年:05/02/22 23:31:33 ID:hJfwMgfJ
最近は寒いのでMDR-Q33のフェイクファーモデル使用中。
603名無しさん@3周年:05/02/22 23:37:22 ID:orl+ryM4
98系ってことは1.1か、そら遅いわな。w
604名無しさん@3周年:05/02/22 23:42:56 ID:Ez9jhp1Q
自分もパナル使ってたんだが、
リモコンの接触不良を考慮してMDR-NX1買ってみた
605名無しさん@3周年:05/02/23 01:02:50 ID:smB6WD63
えーっと、住民諸氏にお願い。

荒らし臭いなと思ったらレスせずNG IDに入れて下さい。
中途半場に構うと削除依頼も通りません。
尚、“構うから引き続き来る”という事をお忘れなく。


然るべき時に然るべき処置をします。 以上
606名無しさん@3周年:05/02/23 01:05:08 ID:DxIXUeNH
まとめサイト作りたーい
と思ったけど先客がいるみたいですね、残念。
607名無しさん@3周年:05/02/23 02:43:58 ID:neYFTxmc
作るなら作れ!
早い者勝ちだ!!
608名無しさん@3周年:05/02/23 02:46:32 ID:smB6WD63
そう云うのは幾つあってもいいと思うよ。

俺からも是非お願いします。
609名無しさん@3周年:05/02/23 06:39:08 ID:F/k6/uRb
Muvo2の付属リモコンがいかれ気味なので新しいのを買おうと思うが
何がいいですかね?安いのがいいです。おすすめあったら教えてください。
610名無しさん@3周年:05/02/23 08:16:19 ID:MHE01rJV
何種類も候補があったらいいのにね・・・
611名無しさん@3周年:05/02/23 08:57:08 ID:FQ98f3+J
最初からリモコンなしで、本体の操作性を追求した商品であれば、
それでみんな納得して、まるく収まってるのにな。
612名無しさん@3周年:05/02/23 09:09:05 ID:DV3UpYBw
きむち
613609:05/02/23 10:31:55 ID:F/k6/uRb
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=217&product=115
が欲しいのですがどっか安いところないですけね?
バッテリーはローで安く買えたが。
614名無しさん@3周年:05/02/23 11:48:08 ID:NDt4ryMf
>>613
それ5G FMでは使用不能
安く買えるところは知らない
615名無しさん@3周年:05/02/23 12:53:07 ID:UfE1X6rn
アマの値下げは特売なのか・・・平均値段から考えて普通の値下げっぽい。
買うかどうか迷う
616名無しさん@3周年:05/02/23 13:19:57 ID:lnEHYg7N
複数の人がまとめやってくれる気ならMuVo^2 Wikiとかいいんじゃない?
まぁ漏れも詳しいことはわかんないから言えたものでもないけど。

ちなみに漏れは胸ポケットに入れて
パナルとオーディオテクニカの開放型(自転車時)を延長せずに使ってる。
コードも短くてすっきり。
最近パナルポーチの上から弄ってるからボタンがあるところが痛んだきたのが悩み。
617名無しさん@3周年:05/02/23 14:45:33 ID:clniGlUl
>>612

次スレでは、1か2にシンガポールって入れような。
スレタイに入れるほどではないが。
618名無しさん@3周年:05/02/23 14:55:25 ID:smB6WD63
>>617
こらこら反応しない(w

しかし、いまだに5GでFMワイヤードリモコンや他社リモコンが使えると
夢想しているヤシが多いな。
本体操作が基本で、リモコンはオマケと認識してもらわないと。

まぁ、スレ見てるとリモコンの使用率、
不使用:使用=7:3 位の割合っぽいけど。
619名無しさん@3周年:05/02/23 14:55:56 ID:/DgMb0nY
いま、秋葉原いって帰ってきたんだけど
muvo2FMは20000以下のところがほとんどだった。
620名無しさん@3周年:05/02/23 15:08:50 ID:bIQRQV3e
>>619
通販でもそんなもんだと思うが.
amazonはアレのせいで特別扱いだけども.
621名無しさん@3周年:05/02/23 15:31:40 ID:HZ7fuUYL
規制報告板に通報しました。 永久規制検討の方向で
622名無しさん@3周年:05/02/23 16:08:24 ID:uS9i5zP7
623名無しさん@3周年:05/02/23 16:21:29 ID:smB6WD63
うーん、面白くて熟読してしまった。

今度漬けてみるか。
624名無しさん@3周年:05/02/23 17:27:31 ID:cCHdCOJT
今日、MuVo2が「エラータイプB」とやらが発生して、直したら
曲が半分以上消失した・・・・orz
625名無しさん@3周年:05/02/23 18:39:13 ID:+5+u3/on
何故「リモコンが必要or使いたい」のか、イマイチ解らないんだよな…
なにか、俺には思いもよらない理由でもあるんだろか?

俺がリモコン使わないのは、「長いケーブルがウザイ」の一点に尽きるんだけどな。
626名無しさん@3周年:05/02/23 18:47:25 ID:cCHdCOJT
リモコン自体がウザイ
627名無しさん@3周年:05/02/23 18:52:10 ID:JZnYAunS
本体をバックに入れているのでやっぱり必要。
いちいち曲飛ばしのたびにバックから取り出すのめんどくさい。
本体、ポケットは誤作動しやすくて嫌い。
628名無しさん@3周年:05/02/23 19:02:05 ID:j+bCy60o
てかこのスレって必要なの?
もうレスの種類大きく分類できるじゃん
・バグ起きたー、てか壊れた
・リモコン断線
・本体の入れ場所
・本体の値段
・改造したどー
故障したってここで聞いても結局はほとんどCreative送りになるわけだし
むだむだむだあぁぁぁぁぁぁぁ
629名無しさん@3周年:05/02/23 19:04:47 ID:lyiPhsH+
そろそろMuVo3の出番ってわけですね
630名無しさん@3周年:05/02/23 19:57:11 ID:1jT06dFY
>>626
言い過ぎw

>>628
スレってそういうもんで成り立ってんじゃないんか?
631名無しさん@3周年:05/02/23 20:06:35 ID:fXjCJncp
>>628
このスレが不要だと思うなら、あなたが見なければイイだけの話だよね?
あなたはアタマ悪いね?
632名無しさん@3周年:05/02/23 20:11:25 ID:y5ylbWas
音楽をイジル事はできねーのかよ?いれっぱだったら操作しにくすぎてウザイ
633名無しさん@3周年:05/02/23 20:12:20 ID:/fd6DTa2
>>618
他社リモコンはコードのみならSリモコン修理に流用できるぞ

>>630
釣られてるよ。
age+悪口=中卒
よって無視しましょう。
634名無しさん@3周年:05/02/23 20:24:43 ID:y5ylbWas
iTunes以外でねーのかよ?あ?
635荒らすぞ:05/02/23 20:32:35 ID:y5ylbWas
         {\           
          .,iト .゙ミ.          
       ._,,yr!″  《yyy,,,,_       
      ,メ″    .{l厂  ´゙)z     
     .l|      l厂     ゙lly_    
    .,ノミly           ,メ゙゙\.  
   ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥  
   《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
  ノ'\  -=・=-    -=・=-   _yl¨゙《y
  i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙ll
  li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メ
  .\,_     \__/       ,zl「 
   ゙゙\u,,_    \/    .__,,yrll^″  ニヤニヤ
      ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ 
636名無しさん@3周年:05/02/23 20:34:26 ID:1jT06dFY
>>633
あ、釣りだったのか・・・
そんな悪口でもないと思ったんで・・・ちなみにミーも中卒w

リモコンはやっぱしあったほうが便利なのよね〜
けど断線wジャンクリモコンからケーブルとってくるか・・・
637名無しさん@3周年:05/02/23 20:35:20 ID:y5ylbWas
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < どうなんだよ おめーら 
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/     ∬
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /
     | `|     | |  ̄
    ヽ、 ト  ゚ ゚| |
     レヽ'\___ノ_|
      ヽ  i| i|
     |  .i| i|
     .| .i| i |
      | i| i.|
      | i| i|
      | i| |
      |_i_|-<
     /__!ー‐`
638名無しさん@3周年:05/02/23 20:37:13 ID:y5ylbWas
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <iTunes以外で編集ソフト無いのかよ? おめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
639名無しさん@3周年:05/02/23 20:38:36 ID:aG9wyvz4
640名無しさん@3周年:05/02/23 20:42:44 ID:y5ylbWas
  =  ∩
  == (θ  \     アーティスト順に
  === =3Φ )         わけるには
  == (θ  /            どうすれば
  =  ∪,! 〈             いいんですか
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
641名無しさん@3周年:05/02/23 20:43:33 ID:dGfANPmK
>>639
うーん、微妙な価格設定w
642名無しさん@3周年:05/02/23 20:51:39 ID:y5ylbWas
オイ     iTunesは使えないからコレ以外でなんかねーのかよ!オシエロ
643名無しさん@3周年:05/02/23 20:59:35 ID:ACS6Ij+o
なんで白は人気ないんだろうね。
644名無しさん@3周年:05/02/23 21:02:29 ID:DV3UpYBw
Kimuchi
645名無しさん@3周年:05/02/23 21:03:17 ID:y5ylbWas
             ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,
  .,l゙   __、             _,,,,,_          ゙l
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_     'll、
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll     
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,. ll     
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l   おしえてください。
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°
        |゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°      ,..-''"´ ̄`ヽ
       |  ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙ |        _」   ,/´   ヽ
646名無しさん@3周年:05/02/23 21:19:35 ID:cCHdCOJT
>>639
微妙ですな・・・w
647名無しさん@3周年:05/02/23 21:23:59 ID:dGfANPmK
>>646
でも、買う人いるでしょ〜
という事は絶妙、なのかも?w
648名無しさん@3周年:05/02/23 21:26:07 ID:Y0k3I64d
尼の値下げ具合だよね。
5Gのセールはミスだったかと思うくらい。
649名無しさん@3周年:05/02/23 22:39:23 ID:smB6WD63
>>639
幾らだったの?
今時点ではに「この商品は在庫切れまたは製造中止です。 」になってる。
650名無しさん@3周年:05/02/23 22:43:50 ID:FrTXd7de
>>649
17800
651名無しさん@3周年:05/02/23 23:00:02 ID:IFyyb7Ma
随分前からその値段じゃん
652名無しさん@3周年:05/02/23 23:07:19 ID:smB6WD63
>>650,651
頓!
それは半年前に俺が買った値段だ。

4Gはいいよ〜、FMいらない人にはお勧め。
653名無しさん@3周年:05/02/23 23:10:52 ID:cCHdCOJT
でも、4Gはちょっと容量不足・・・
654名無しさん@3周年:05/02/23 23:31:33 ID:smB6WD63
まぁ、それを云ってしまったら元も子もない訳です(^^;

ライブラリ全部は持ち歩けないけど、常に聞きたいアルバム&新譜数枚を
月一で入れ替えして聞いてるので、4Gでも2/3程度しか埋まりません。

全部持ち歩きたくなった時はXtra60GかTouch40Gでも買います。
655名無しさん@3周年:05/02/23 23:40:59 ID:cCHdCOJT
MuVo2の使い方は人それぞれ・・・




MuVo2最高!!!!!!!!!!!!
656名無しさん@3周年:05/02/24 00:13:40 ID:Mtr7JAMC
きむち
657名無しさん@3周年:05/02/24 00:21:28 ID:bMJOIsRm
>>655
そうそう、いろんな使い方に応えられる柔軟性がMuVoの魅力なのは同意。
別に最高だとは思わんが。w
658名無しさん@3周年:05/02/24 00:24:19 ID:5XMqJg6g
>>636
申し訳ない.
「中卒」とひとくくりにするのは良くないことだ。ゴメソ。

このスレの初めのほうから寄生してるヘンナノは無視するよう勤めてほしい。
age&「オイ、〜かよ!」口調=NG→無視・NGワード・華麗なるスルーで。
659名無しさん@3周年:05/02/24 00:30:49 ID:O6LELZxs
USB1.1で認識させるのもUSBのコードを差し込むだけでいいのですか?
660名無しさん@3周年:05/02/24 00:53:00 ID:5XMqJg6g
>>659
それ以外にどうする?
USBは互換性があるからOK!
661名無しさん@3周年:05/02/24 01:10:57 ID:7AT/Gk+6
極端に古いPCだと互換性の低いコントロールチップを使った
USBがあるからうまくいかないこともあるけどね
662名無しさん@3周年:05/02/24 07:58:07 ID:lv9DB9fH
ipod miniが18時間再生&6GBで出たな
MuVoはどーなんだ?
日立の6G生産ラインはもうナッポーに押さえられているだろうし
例の超型化された10GBのHDD待ちかなぁ
栗よはえーとこ手を打たないと根こそぎヤラレるぞ
663名無しさん@3周年:05/02/24 09:17:38 ID:COCVfIZN
ZEN系HDDプレーヤの廉価版→ZEN Micro
MuVo系メモリプレーヤの上位版→MuVo

だから、ZEN系をさしおいて大容量化はしないんじゃないの。
HDDプレーヤだけど、あくまで1Gや512Mでは足りないメモリ
プレーヤーの大容量上位版、的なコンセプトだからMuVo2は。
664名無しさん@3周年:05/02/24 13:09:03 ID:Y1mnxaQh
iPodの思想が好きになれない人間としては
MuVoに次の一手を打って欲しいな。
665名無しさん@3周年:05/02/24 13:11:22 ID:mencdNai
買ったばっかのMuVo2FM
突然液晶画面が映らなくなって電源も入らないんだけど
故障?
666名無しさん@3周年:05/02/24 13:15:50 ID:x3rVOxUi
とりあえず一度電池を外してみそ
667名無しさん@3周年:05/02/24 13:24:36 ID:lhPDSTO2
その前に充電したのかと。
668名無しさん@3周年:05/02/24 14:12:12 ID:qJ5vD9rn
イヤホンの断線は、保証期間中なら無料で直してくれるんですよね?
669名無しさん@3周年:05/02/24 15:25:42 ID:Auw43BX8
Muvo2FMかったんですけどスティックボタンの反応が悪くて反応したり
しなかったりするんだけどこんなもんなんですか?
あと付属のイヤホンが最初から片方聞こえない。
670名無しさん@3周年:05/02/24 15:38:26 ID:lhPDSTO2
付属のイヤホンなんか窓から投げ捨ててAmazonでHS740を買いたまえ。
671名無しさん@3周年:05/02/24 16:35:23 ID:+WVt90Vt
シーゲートと日立から6GBのHDDが発表されたのね。
次期MuVoも、そろそろかしら。
672名無しさん@3周年:05/02/24 16:39:52 ID:GxQmtukH
キムチスレage
673名無しさん@3周年:05/02/24 16:59:48 ID:b/PUjNfL

PCにつないでから音楽入れ終わったから抜いたら
(デバイス取り外し警告)がでてしまって 再生したら音楽が入ってなくなったんだけど
どうすればいいんすか?デバイスの場所がわからねー初心者だからおしえて
674名無しさん@3周年:05/02/24 17:06:27 ID:b/PUjNfL
今いるんでおしえてください
675名無しさん@3周年:05/02/24 17:33:15 ID:iIzZWejk
マジレスすると、

取説嫁
676名無しさん@3周年:05/02/24 17:50:41 ID:+9ry11m4
>初心者だからおしえて

また厨か。
677名無しさん@3周年:05/02/24 18:17:08 ID:SQnstJ7n
だから妙だと思ったらスルーしようよ
678名無しさん@3周年:05/02/24 18:18:03 ID:kp8JneFM
>>673
もう少し詳しく書かないとよく分からないよ。
679名無しさん@3周年:05/02/24 18:20:40 ID:kp8JneFM
おっ、、おれのIDにFM・・。
いい事あるかも。
680名無しさん@3周年:05/02/24 18:38:08 ID:cn6DkwDW
FM電波が入りやすくなるとか。
681名無しさん@3周年:05/02/24 18:48:25 ID:FXHYDBjE
おかしいかな?

そう思ったらまずスルー(w
682名無しさん@3周年:05/02/24 18:49:34 ID:kp8JneFM
それは、有難い。
家ではFM横浜とNHKしか、ステレオで入らないからな。
しかし、FM事体の音質がよくないからあんまりMuvoで聞かないや。
プリズムのほうが入りもいいし、音質もよいのでFMはそっちだな。
683名無しさん@3周年:05/02/24 19:16:13 ID:hbsD0w0v
沖縄でFMは、ぜんぜん使えません・・・orz
684名無しさん@3周年:05/02/24 19:48:22 ID:msiuHEdw
そう言う場合でもFMトランスミッタを使うとフルに活用出来るぞ
MUVO2 4Gで再生→トランスミッタを通して電波を飛ばす→MUVO2FMで受信
ってわけだ。これでFM機能付きプレイヤーがHDDプレイヤーと化す

…さて、吊ってくる
685名無しさん@3周年:05/02/24 19:49:27 ID:kp8JneFM
>>683
沖縄ってFM電波弱いのか。
イメージだと、遮蔽物がなくて海辺でクリアな音が
聞けてる感じだが、、、。
686名無しさん@3周年:05/02/24 20:04:39 ID:iK5qgyVS
トランスミッタといえば、デンサの人はどうしてんだろ
687名無しさん@3周年:05/02/24 20:05:38 ID:b/PUjNfL
曲入れたあとそのままMUVOからUSBケーブル抜いたらいつも(デバイス取り外しの警告)がでるんです
デバイスがなんなのかわからないから、どうしょーもない
688名無しさん@3周年:05/02/24 20:21:01 ID:b/PUjNfL
だれか たす毛て
689名無しさん@3周年:05/02/24 20:26:35 ID:kp8JneFM
ちゃんと、右クリックで「取り出し」してからはずしているか。
ただ引っこ抜いてるんじゃないだろうな。
690名無しさん@3周年:05/02/24 20:37:31 ID:b/PUjNfL
すいません詳しくおねがい
どこをクリックして取り出したらいいの?
691名無しさん@3周年:05/02/24 20:40:07 ID:FXHYDBjE
貴方、返品してアイポッドでも買った方がいいわ。
若しくはMD。
正直その方が幸せになれると思う。
692名無しさん@3周年:05/02/24 20:44:45 ID:hbsD0w0v
>>690
説明書も読めないなら
素直にMDにしたほうがいいよ!
693名無しさん@3周年:05/02/24 20:44:56 ID:kp8JneFM
だから、トリ説読めって。
そんなことも分からないようじゃこの先使いこなせないこと
決定だよ。
マイコンピューター→リムーブバルディスク(F?)右クリック
して、項目から「取り出し」クリック。20秒ぐらい待って取り外す。
とりあえず、以上。

694名無しさん@3周年:05/02/24 20:48:32 ID:FXHYDBjE
以後スルーにて諸氏。
695名無しさん@3周年:05/02/24 20:51:28 ID:b/PUjNfL
698わかったッス!サンクス!セックスwww
696名無しさん@3周年:05/02/24 20:55:11 ID:b/PUjNfL
693のまつがいですwwwwwwwwwまあ、アリwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@3周年:05/02/24 21:54:55 ID:vcMatBId
さっきアマゾンでMuVo2FMの白注文しました。実質18000くらいなら安いですね
698名無しさん@3周年:05/02/24 22:00:22 ID:WSBIQFqx
アマゾンって週末限定で安くなることがあったっけ?
店頭で東芝5Gをさわってきたが、こっちのほうが操作性がいいと感じだよ。
液晶なんて再生しちゃえば全然見ないしコンパクトさがGood!

とはいえ、そろそろ上位機が出てもいい頃だからな・・・。
今週買うか、それとも音楽無しの生活をしばらく我慢するか・・・。
699名無しさん@3周年:05/02/24 22:15:48 ID:hbsD0w0v
>>698
上位機種を待つといつまでも音楽無しを続ける事になりますよ?
700名無しさん@3周年:05/02/24 22:29:19 ID:vcMatBId
上位機種は出ても値段が上だからちょっとひるむよね。
それが安くなるまで待っているとまた上位がでて・・・のエンドレス
701名無しさん@3周年:05/02/24 22:34:31 ID:2Cw+Bp+l
これとアイポッドってどっちがいいの?
702名無しさん@3周年:05/02/24 22:42:10 ID:MUTTjYFc
iPodと比較すること自体が間違ってる。
703名無しさん@3周年:05/02/24 22:43:03 ID:mFdPBz/Y
なんでここの人はアホ相手にスルーできないんですかね。
取説も読めない馬鹿相手にしてるだけで
何でも教えてくれるスレとナメられ
トラブルが起こるたびに厨がわんさか来て
常識もわきまえない様な質問連発してくるに決まってる。
現にそうなってるわけだが。

そんなわけで、頭の弱い匂いがプンプンする
中学生にスルーできない奴はある意味荒らしだと思う。

1ヶ月くらい前のあの雰囲気を返して
704名無しさん@3周年:05/02/24 22:43:55 ID:GH7p7ORj
>>698
マスストレージに魅力感じないなら東芝で充分だと思うよ。
705名無しさん@3周年:05/02/24 22:45:28 ID:BnVgBR86
99のネットで5GB白買いました。会員価格\17
800也。
尼と悩んだけど5年保証つけられたんで満足。

と思ったら今日の99のメルマガで↓

有名メーカー 5GB HDDプレーヤー
通常価格\22
800のところ 税込特価\17
800[各色在庫限り]


同じ価格なら送料もいらなくて早く手に入る店頭のがよかった…
まいーけどさ。
週末特価だそうです。
706名無しさん@3周年:05/02/24 22:48:51 ID:2Cw+Bp+l
>>702
どういういみで?
707名無しさん@3周年:05/02/24 22:56:35 ID:FXHYDBjE
答えは

君の中にある!








  ( 'A`) イイカゲン コタエルノ マンドクサイカラ ネル
  ( 〜 /)___
/ ))_ ◎___/
708705:05/02/24 23:01:23 ID:BnVgBR86
なんか勧めるほど安くなかった。
汚してスマソ。
709名無しさん@3周年:05/02/24 23:01:55 ID:MUTTjYFc
>>706
テメーにとってのいいか悪いかなんぞ知る由も無い。
710名無しさん@3周年:05/02/24 23:03:20 ID:hbsD0w0v
みなさん!スルーの方針で・・・
711名無しさん@3周年:05/02/24 23:18:06 ID:zVxYJ4Fb
>>701
どちらにも得手不得手があり、君の言う「良い」が何を指すのかによって答えは変わる。w
712名無しさん@3周年:05/02/24 23:20:26 ID:nlYCprMw
>>705
ネット会員価格見てみたけど、19800円のままなんだが・・・・・
どこで17800円で買えるんだ?
713名無しさん@3周年:05/02/24 23:43:25 ID:GH7p7ORj
メルマガとか店頭で買えば良かったとか
そういうキーワードから連想する頭は無いのか。
714名無しさん@3周年:05/02/24 23:53:29 ID:oK6rPC9P
Windows2000系OSが流行る直前に購入した
Creative社のWindows98対応DVD-ROMドライブが
Windows2000非対応を表明し、その後のサポートも非常に悪かったため、
Creativeに対して個人的に信用できなくなっていたのでつが、
最近評判のMuVoTXFM512MBを購入したら、
あまりの音のよさと使い勝手の良さに感動してしまいますた。
そこで、MuVo2FM5.0GBにも興味が湧き、
本日購入しましたよ。
MuVoTXFMとは用途が違うので、
それぞれの長所を生かして使い分けていこうと思うのですが、
一つだけ残念なことが…。
漏れが主にお気に入りの「タイPOP」は、
残念なことに文字が化けて「□」になってしまうのでつ。(´Д⊂グスン
MuVoTXFMもMuVo2FMも…。
タイでも発売されてたから、
てっきりタイ文字も表示できると思ったんだけど、
本当に残念だ…。orz
Creativeの中の人に頑張ってなんとかしてもらいたい…。
715名無しさん@3周年:05/02/24 23:54:49 ID:5XMqJg6g
>>714
言語選択で、どう?
716名無しさん@3周年:05/02/24 23:57:06 ID:hbsD0w0v
>>715
タイだけになってしまうような希ガス・・・
717名無しさん@3周年:05/02/25 00:01:01 ID:oK6rPC9P
一応言語トラップ(?)に関する記事が
MuVoTXFMのスレにも散々出ていたので、
調べては見たのですが、
どうやらタイ文字は無いみたいでした。(T_T )
実際には全部試したわけではないのですが、
知らない言語に設定した後、
元に戻せなくなりそうで怖くて…。(^^;;;
718名無しさん@3周年:05/02/25 00:11:25 ID:zK/i5Gwh
>>712
わりー、17800は税抜きだった。税込みで18690。
会員限定セールページの液晶モニタのすぐ上にあるデジタルオーディオプレーヤ特集てヤシ。
しかもネットでは白だけだから、他の色ならさっき言った週末セールで18690のはず。

安くないうえにまぎらわしくてすまない。
719名無しさん@3周年:05/02/25 00:16:18 ID:zK/i5Gwh
あ?店頭は税込み17800?

確実に店頭のが安い…
720名無しさん@3周年:05/02/25 00:20:55 ID:0097RQDg
それにしても栗は修理出すと遅くない?
本体を修理に出して2週間以上経つけど音沙汰なし。
いいかげんにして栗。。。
721名無しさん@3周年:05/02/25 00:53:00 ID:Wfaxoftg
>>720

>いいかげんにして栗。。。

洒落ですか?w

昔、サウンドカードが初期不良で、ショップにゴルァとしに行ったら
そこに栗の営業マン(?)♀が丁度いて、すぐ取り替えてくれたよ。
まあ、俺そのころはかなり美少年だったから、贔屓してくれたのかもしれないけど
722名無しさん@3周年:05/02/25 01:06:28 ID:29MFjo32
ウホッ!やらないか?
723名無しさん@3周年:05/02/25 01:15:14 ID:vJiS8i2i
結局、これは使えるんですか?
724名無しさん@3周年:05/02/25 01:21:58 ID:uHNNmm+P
βακαには使えないMP3プレーヤーです
725名無しさん@3周年:05/02/25 01:26:31 ID:qyHLf5le
>>723

IPODの方が丹精な作りだし故障が少ないよ
726名無しさん@3周年:05/02/25 01:33:00 ID:JpK9SYqy
>>685
国境を越えちゃう関係で、あまり強い電波出せないのでは?
727名無しさん@3周年:05/02/25 02:59:22 ID:Wfaxoftg
>>723

他の名前を出すと荒れるけど、俺はこれで満足。
Jukeboxみたいのを期待してたらどうかと思うけどね。

しかし5GBのうち、英語教材と会社のエクセルファイルで3GBてどうかと思うw
728名無しさん@3周年:05/02/25 03:02:45 ID:uwiQWaEk
fmと無印2ってどっちがいいのよ?
729名無しさん@3周年:05/02/25 04:40:15 ID:Dha1fhbt
くっ…。orz
どうも漏れが買ったMuVo2FMたんはご機嫌斜めっぽい…というより初期不良くさい。

1.曲の再生中に高い確率でフリーズ。(再生スタートして1曲終わる前に…。)
2.次の曲の頭だしでフリーズ。
3.フォルダを移動して再生中にフリーズ。
4.すべてフォーマットして数曲だけ入れ、再生してみてもやっぱりフリーズ。
5.PCと接続後、エクスプローラから右クリックメニューのプロパティでフリーズ(Windows2000)
6.PCと接続後、ハードウェアの安全な取り外しをしてからケーブルを抜いてもフリーズ
7.シャットダウン後「シャットダウン」の文字が表示されたままフリーズ。(つД`)ぅぇぇ〜

どうやら何をやっても最終的にはフリーズに落ち着くようだ。
電源投入orシャットダウンの回数10回未満。
それに対し、電池の裏蓋を開閉したのは100回程度になってしまった。orz
730名無しさん@3周年:05/02/25 04:43:56 ID:Dha1fhbt
あっ、パワーオフ(明示的オフ)とシャットダウン(自動でオフ)の両方があるんでつね。
いずれにしても両方でフリーズだよ、こんちきしょうめ。
731名無しさん@3周年:05/02/25 05:58:47 ID:QhrJ0ovQ
新iPod miniはバッテリー駆動時間が18時間、4GBモデルが21,800円か・・・
今まではアンチMac、アンチiPodだったけど、この価格じゃ・・・うぅぅぅ
732名無しさん@3周年:05/02/25 06:29:14 ID:V9zDW9Ha
約一ヶ月前にMuvo2FM量販店で買ったのですが、音の左右のバランスの悪さに困っています。
左の音量が大きくて右が小さいんです。
店頭で試させてもらって無理言って取り替えてもらったんですが、家に帰ってみて
自分の好きな音楽入れて聞いているとやはりおかしい。
もう量販店に換えてもらいに行く気がしません。皆さんはこのようなことは
ありませんでした?Creativeに言うべきなんでしょうが修理に出したら時間かかりそうですね。
さらにリモコンの本体との接続部分の接触が悪くなって聞きづらくなっています。
リモコン外して本体にじかにイヤフォンつなぐとしたらどんなものがお勧めですか。
733名無しさん@3周年:05/02/25 06:59:28 ID:uloGCOOp
>>714
TXFMとMuVo2FM両方もってる人いたー!
両者の音質の違いを教えてください。
MuVo2FMがS/N98dbとなってるんで、
クリスタルクリアーなのかなって想像してるんですけど。
734名無しさん@3周年:05/02/25 07:10:09 ID:uloGCOOp
>>732
マジレス
イヤホンを左右逆に着けて聞いてみるとちゃんと逆が小さくなりますか?> 耳の確認
リモコンを介さずにつないだ場合も同じ症状ですか?> リモコンの確認
元の音楽を別の装置で聞いた場合はどうですか?> ソースの確認
ほんのわずかな差であれば、普通の人は気にしないかも知れないし、
誰か他の人に聞いてもらったらどうでしょう?
735名無しさん@3周年:05/02/25 08:45:55 ID:V9zDW9Ha
マジレスありがとうございます。
イヤフォン逆につけてみてもやはり結果は同じでした。
ちなみに最近耳鼻科に行きました。耳は良いです。
リモコンを解さずにつないでも同じ症状です。
元の音楽をCDで聴くとぜんぜん違いますね。
耳の確認、リモコンの確認、ソースの確認とやってみましたが...。
友達に聞かせたら言われてみればそう聞こえるねということでした。
左のほうは音の分離がよく色々なパートがくっきり聞き取れるが、
右はぼんやりした音が控えめに鳴っているという感じです。
イヤフォンが左が短くて右が長くなっていることは関係してるんでしょうかね。
つまり、右は長い分だけ伝達が悪いとか。
736名無しさん@3周年:05/02/25 09:28:34 ID:Wfaxoftg
ヘッドフォンを変えてみたら如何?
栗にゴルァしに行ったら、恥書くかもしれんでしょ?
737名無しさん@3周年:05/02/25 09:44:58 ID:JpK9SYqy
>>731
変な制限とか常軌を逸した縛り・囲い込みがもれなく付いてくることをお忘れなく。

漏れはマカー歴14年の筋金入りだから、今のあそこの体質が我慢ならない。
738名無しさん@3周年:05/02/25 11:22:03 ID:L3tUjsmD
>>693
20秒待たないといけないのか…
毎回エラーなのでmuvoの電源が勝手に切れるまで待ってた。
739名無しさん@3周年:05/02/25 11:37:00 ID:0o+6woAC
>>735
うむ。別のイヤホンを使っても同じ症状だったら、
本体を換えてもらったほうがいいと思う。
ケーブルの長さで、そんな音変わったりしませんよ。
740名無しさん@3周年:05/02/25 11:52:46 ID:V9zDW9Ha
どうもありがとうございました。
741名無しさん@3周年:05/02/25 11:57:55 ID:2pkzWcOK
6G版まだ〜。
742名無しさん@3周年:05/02/25 12:30:58 ID:avbW3Gtg
事故の概要

 平日の夕方、学校から自転車に乗って帰宅途中であったA君は、交通量の多い大きな交差点に差しかかった。
A君はこの交差点を横断するつもりだったので、信号が青に変わったため、横断を開始した。
A君は、横断する前に交差点を左折して来るB車を認めていたが、B車は横断歩道の前で停止して
自分を先に通してくれると考え、A君はそのまま横断した。ところが、B車の運転者は、横断を始めた
A君に気づいていなかったため2台は衝突した。


事故の原因

 B車の運転者が、左折方向の横断歩道方向に注意せず、漠然と左折したことが事故の原因である。
B車の運転者がA君の自転車に気づいたのは、衝突する直前であった。


この事故から学ぶこと

 信号機がある交差点では、右左折する自動車と自転車との事故が起こりやすい。
自転車に乗る人にとって、特に注意が必要な場所であるといえる。信号を守り、
無理な横断をしないことはもちろんであるが、青信号に従って進行する場合でも、
他の車の動きに注意しながら進行することが重要である。事故に遭わないようにするには、
自分が交通法規を守るだけでなく、防衛的な運転も重要である。また、自動車を運転する人は、
前車や対向車などに注意するだけでなく、自転車や歩行者の動きに注意して進行する必要がある。
743名無しさん@3周年:05/02/25 12:31:05 ID:eJBm6N5t
付属イヤフォンだと左右バランス悪かったけど
市販の(1000円程度)に変えたら気にならなくなったよ
744名無しさん@3周年:05/02/25 12:55:10 ID:fEvU9DA8
っていうか付属イヤホン使ってる奴は
何のためにムボ買ったんだろう、
あの形状が既に意味不明

なわけで付属イヤホンをひたすら罵倒しよう
745名無しさん@3周年:05/02/25 12:59:07 ID:V9zDW9Ha
Muvo2FMをお使いの皆さん、付属のリモコンは使っていますか?すぐ断線しません?
746名無しさん@3周年:05/02/25 13:01:20 ID:NQiQTtom
付属以外使ってるのなんてこのスレ住民位なもんだって。
MDとかみてもわかるでしょ、大抵の人は付属品をそのまま黙って使ってるよ。

電車内で極稀ーに見かけるMuvo2ユーザーでも自分以外で社外イヤフォン
使ってる奴見た事ない。

某白い奴が目立つのもそういう理由だよ。
747名無しさん@3周年:05/02/25 13:03:48 ID:NQiQTtom
>>745
君は何処板の住民かね?
ここは任意IDの板ではないので目アド欄にage,sage以外の文字を入れても
IDは消えないぞ。

素直にsageときなさい。

それとその問いに関してはガイシュツ中のガイシュツ。
少しはログを読むように。
748名無しさん@3周年:05/02/25 15:30:01 ID:vK91+nKm
>>733
実のところ漏れは >>729 で初期不良(?)報告を挙げたのですが、
現在のところ、ちとMuVo2FM側で再生に問題ありの状態です。
ただ、この状態でとりあえず可能な限り比較してみました。
なお、漏れは正直あまり良い耳を持っているとは思えませぬので、
あまり参考にならないかもしれません。(自信ナシ)

★MuVoTxFM/512MBとMuVo2FM/5.0GBの比較環境
 1、MuVo2FM付属のヘッドフォンを利用(リモコンは未使用!)
 2、MuVo2TX/FM付属のヘッドフォンを利用
 3、自前で購入したSony社のMDR-EX51のヘッドフォンを利用
 4、すべてのヘッドフォンは最低1時間程度の慣らしを実施済み
 5、音源はいずれもiTunes(4.7.1.30)により、128kbpsでエンコードしたタイPOP
 6、ボリュームは双方でMAX値が異なるため、聴感上同じ程度に設定
 6、両方とも机の上に置き、水平な状態で再生比較

★MuVo2FM/5.0GBの設定状況詳細
ボリューム設定:25段階中の15に設定
再生モード:ノーマル
イコライザ:ノーマル
コントラスト設定:30%
バックライト設定:3秒
言語設定:日本語
FM地域設定:日本
シャットダウン設定:5分
ファームバージョン:1.00.02
749名無しさん@3周年:05/02/25 15:31:37 ID:vK91+nKm
★MuVoTXFM/512MBの設定状況詳細
ボリューム設定:40段階中の30に設定
再生モード:ノーマル
イコライザ:ノーマル
コントラスト設定:30%
バックライト設定:3秒
言語設定:日本語
FM地域設定:日本
シャットダウン設定:5分
ファームバージョン:1.13.03

★個人的に感じた相違点を箇条書き
・実はヘッドフォンによる再生音の違いが一番大きかったです。
 付属ヘッドフォンはいずれも全体的にボワンとした感じで、
 音の輪郭がやや曖昧な感じ。
 音量設定に対する実際の音量がやや大きめなので、
 ホワイトノイズを感じにくい仕上がりになっていました。
 一言で言うと、なんとなく無難な音になるよう設定されている感じ。
 また利用時間の違いがあるからかもしれませんが、
 先に購入していたMuVoTXFMのヘッドフォンのほうが、
 より素直な音の出方で、音量設定に対する実際の音量も大きいです。
 Sonyのヘッドフォンでは音量設定に対する実際の音量が小さいのと、
 ホワイトノイズが非常にわかりやすいので、
 気になる人には付属ヘッドフォンで聞くほうが幸せかもしれません。
・ホワイトノイズの入り具合はほぼ同じ。
・音のクリア感ではMuVo2FMのほうがやや優勢だが、気持ちドンシャリ気味
・上記のドンシャリ感のため、逆にいうと少しアンバランスさを感じる。
 それに対しTXFMのほうは全体的にやや素直な印象。
 ただし、十分に注意して比較しなければ気が付かない程度。
・バックライト点灯時の高周波音(?)の入り具合もほぼ同じ。
 (再生時および再生停止時にそれぞれ比較)
750名無しさん@3周年:05/02/25 15:35:58 ID:vK91+nKm
初期不良(?)のためか、再生中あまりに頻繁にフリーズするので、
細かい比較が難しくてこの程度しかわかりませんでした。m(_ _ )m
販売店で交換できたら、その他のこと(操作感など)についても
報告できればいいなぁと思います。

音に関しては正直あまり違いを感じなかったのですが、
それはあくまでも1アルバム(40MB程度)のみでの比較ですし、
アルバム単位で遠い場所(物理的に離れた場所)の音を再生するときの
反応の違いや、ノイズの入り方などがチェックできなくて残念です。
何しろすぐにフリーズするもので…。(つД`)ぅぇぇ〜
751名無しさん@3周年:05/02/25 16:08:42 ID:bfguulOn
>>729
おれも最初そんな感じやったけど勝手に直った
752名無しさん@3周年:05/02/25 17:18:03 ID:66zJnA2e
これとアイポッドってどっちがいいの?
753名無しさん@3周年:05/02/25 17:22:09 ID:qVwYFLYN
>>752
アイポッド
754名無しさん@3周年:05/02/25 17:38:31 ID:JpK9SYqy
>>752
どこがいいのか、あるいは何々と比べてどっちが、
みたいなことを人に聞いてるようなら、迷わずiPod。
755名無しさん@3周年:05/02/25 19:26:32 ID:fEvU9DA8
↑釣られすぎの厨房は今すぐ死ね
756名無しさん@3周年:05/02/25 19:38:21 ID:2pkzWcOK
>>753
自分の価値基準を持ってない人は
イポがいと思われ。
757名無しさん@3周年:05/02/25 20:08:10 ID:zZU2n1qY
とりあえず、6GB以上の容量がないヤツは絶対に買わないことにしました。
758名無しさん@3周年:05/02/25 20:08:47 ID:66zJnA2e
で、これとアイポットどっちがいいの?
759733:05/02/25 20:14:49 ID:a9BLO+sg
>>748-750
うはあ。ここまで詳細にお答えいただけるとは……。
ソースがタイPOPなのにちょっとワロタ
フリーズと戦いながらのリポートお疲れ様。
非常に参考になります。
760名無しさん@3周年:05/02/25 20:44:47 ID:IuwWtL/U
>>748-750
GJ!!
761名無しさん@3周年:05/02/25 21:13:27 ID:Yg0w4Mzd
アイポットって、コレ?
ttp://drapre.ameblo.jp/entry-44255c074a85a0ead9da860b6d7bb173.html
コレとの二択なら、迷わずMuVoだが。w
762名無しさん@3周年:05/02/25 21:38:18 ID:JpK9SYqy
>>758
もちろん断然iPodだよ。もう自信を持ってお薦めしちゃうね。

★【iPod mini Part 13】★〜そろそろ一年〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1106566760/

だから、あとの話はそこのスレで頼むね。
君が役立てられる情報はここにはないからさ。
763名無しさん@3周年:05/02/25 21:57:39 ID:KK1yMuqJ
うっはぁ〜、超安定動作版をゲットだぁ〜。。・゚・(ノ▽`)・゚・。
販売店に持っていって「初期不良っぽいのですが…。」と説明した後、
ほぼ1分で「明らかにおかしいですね。」と店員さんも納得。
即効で新品と取り替えてもらいますた。だはは…。ヽ(´▽`)ノ
これからバシバシ使うぞ〜。

>751 さん
 勝手に直りましたか!
 う〜ん、私のMuVo2FMたんは残念ながら
 勝手に直りそうな気配はありませんでした。

>759 さん & >760 さん
 喜んでいただけてよかったです。
 本当はもっと音自体に対しての違いなどを書ければ良かったのですが、
 違いを完全に聴き分けられるほどの耳は持っておりませんでつ。(^^;
 それにどちらも圧縮音楽のプレイヤーとしては
 十分満足のいく仕上がりなので…。(^^)

それにしても良い買い物をした。
値段と機能のバランスがよく取れているし、
自分の需要を十分に満たしてくれる良い商品だと思います。
見た目的なデザインは某HDプレイヤーに比べれば
多少は見劣りするかもしれないけど、
使い勝手の良さや細かい設計部分では
決して劣っていないのではないかと思います。

あとはCreativeMediaSourceがタイ文字に対応してくれれば、
某メーカー(実は嫌い)の使い難いソフトを使わなくても済むのになぁ…。
764名無しさん@3周年:05/02/25 22:30:57 ID:eJBm6N5t
割とうるさい環境で聞くんで、付属イヤホンで満足して使ってたけど
サイズがでかかったのか耳に傷できたよ
それでイヤホン自体も1週間ほどでボリューム最大でも
微かにしか鳴らなくなったから、否応なく市販のに交換
Muvoに関してはイヤホン変えてる人のが多そうだな
でも本体は使い安くて文句ないな
765名無しさん@3周年:05/02/25 22:45:16 ID:vJiS8i2i
安い割りに、イヤホンさえ帰れば・・・
766名無しさん@3周年:05/02/25 23:08:27 ID:B1n2dKXB
で、結局のところiPodとどっちがいいのよ
767名無しさん@3周年:05/02/25 23:13:14 ID:NQiQTtom
まぁしかし、あの手この手で(w

おつかれちゃん。つ旦~~
768名無しさん@3周年:05/02/25 23:26:15 ID:H2Q8WoJo
>>766
両方買って比較してください
769名無しさん@3周年:05/02/25 23:36:17 ID:pfUvNcE6
↑釣られすぎの厨房は今すぐ死ね
770名無しさん@3周年:05/02/25 23:37:45 ID:BXGIKTnD
>>766
俺が3年間使い倒したRioVoltが最高さ!
乗り換えたからお前にやるよ
771名無しさん@3周年:05/02/25 23:38:13 ID:Jh0/uz4S
ちなみに買って比較してみたわけだが
結局のところiPodとどっちがいいの?
772名無しさん@3周年:05/02/25 23:57:04 ID:QjA1pr55
>>771とiPodと比べたい方すべて

iPodとMuVo2は比較対象外だ。
MuVo2は縛りがほとんどない。UMSだし。ただし、曲は自分で管理した方がいい。
iPodは縛りだらけだし。iTunes無いと転送出来ないし。でも曲は勝手に管理される。

どっち買うかは使い方次第。

ちなみにiPodは音質に関する仕様を公表していません。
実際のところS/N比などが酷い模様。

まあ、音質重視・電池重視ならMuVo2だ。
廃れかかっている流行に遅れたくないと思うならiPod買って、もう絶対にここに来るな。
773名無しさん@3周年:05/02/26 00:25:03 ID:5ScDQbtP
確かにiPod買ってから、ここ見ちゃうと荒らしたくなる気になるかもしれん。
774名無しさん@3周年:05/02/26 00:33:03 ID:/4IgoEHL
iPod持ってたけど「音質」に我慢できずにMoVo2に変えました。私はね!
やつら所詮、iTune商売のための機械なんだということを気付いて欲しいね。

特に日本ではiTuneすらないわけでねw
775名無しさん@3周年:05/02/26 00:33:53 ID:hRd70n5i
ipodminiがマイナーチェンジしたことによりMuvo2の値段が下がりそうな件について
776名無しさん@3周年:05/02/26 00:39:53 ID:Ke/hTvco
>>775
俺まだ購入して1週間経ってないぜ、勘弁してよ
777名無しさん@3周年:05/02/26 00:45:10 ID:B9y777C9
E931を2週間ぐらい前に買ったんだけど、
コード短いバージョン買っちゃったんだよね。
漏れって負け組?
778名無しさん@3周年:05/02/26 00:46:54 ID:rvP8WslI
>>777
コードに合う長さのストラップなりで調節すれば勝ち組みに転じられそう。
779名無しさん@3周年:05/02/26 00:50:45 ID:rvP8WslI
>>777
うぉっ! 777でIDも777か!!!
780名無しさん@3周年:05/02/26 00:53:51 ID:B9y777C9
ストラップか〜
本体はE931についてきたケースに入れてるから
ストラップ付けてもあんまし意味なくなっちゃう orz
しかも前スレで布で袋を作ったの自分だし・・・・・・・・・・
781名無しさん@3周年:05/02/26 00:55:16 ID:B9y777C9
うわほんとだ、ラッキーだw
こんな漏れに幸あれ・・・
782名無しさん@3周年:05/02/26 02:22:27 ID:5mLs7Rir
IDが変わる明日には不幸が・・・・
783606:05/02/26 02:57:21 ID:l4yfLkKZ
http://www.geocities.jp/mp3muvo2/
とりあえずこんなもんかなぁ
784名無しさん@3周年:05/02/26 03:54:11 ID:I0M1vFwS
>>777
うはwwwwwすげwwwwww

>>783
乙.ここのテンプレも改変しつつ挿入希望.
785名無しさん@3周年:05/02/26 05:06:24 ID:9PHgghXK
やっぱアイポットは最高だな
これだけ人に優しい機械も珍しい

http://www.mimamori.net/service/index.html
786ピンク購入:05/02/26 08:51:26 ID:r3VM5T2K
MuVo2 FM ついに購入、Mac(OS9)で使えて、Win98SEで使えて…って考えてって、この選択肢に落ち着きました。んで、購入記念に改めてスレチェック…、、、


なに??6Gマイクロドライブ??6GiPOD??ってことは、MuVoにも6Gが出たり、旧製品が安くなったりとかあるんだろか・・・ちょっと鬱。


ま、とりあえず活用すべく、Macに貯め込んだ曲や、ラジオ録音を転送。印刷屋はOS X 使えないんで、OS9で使えるのは超好印象ですよ。


あれ??転送した伊集院のラジオが再生速度1/2になってる??クワバタオハラの声が伊集院のようだ…。形式はMP3の32Kbpsか、、サンプリングレートがわかんなかったけど、多分22000Hzかなあ??ちなみにRioVoltでは問題なく再生できてたデータ…。


とりあえず転送が遅いんで、USB2.0カード入れようっと。
787名無しさん@3周年:05/02/26 10:45:36 ID:as2arlm9
>>783
GJ!!(・∀・)カコイイ!!
788名無しさん@3周年:05/02/26 11:02:31 ID:vLk18NTT
MuVo届いたー!
789名無しさん@3周年:05/02/26 12:48:27 ID:Ct+C6QFL
1.5GBはしょっちゅう壊れてましたが
5GBはどうですか?耐性強くなってますか?
790名無しさん@3周年:05/02/26 12:56:02 ID:as2arlm9
>>785
ワロタ
791名無しさん@3周年:05/02/26 14:20:07 ID:xm6e/gt/
>>783
なんでトップが黒じゃねーんだよ('A`)カス
792名無しさん@3周年:05/02/26 14:25:10 ID:a8u6YFLL

カス
793名無しさん@3周年:05/02/26 14:32:01 ID:M+IXc59i
>>783

デンサ氏のHPも加えてあげといたらw
794名無しさん@3周年:05/02/26 14:41:35 ID:xm6e/gt/
>>783
わかりきってる事だけ載せてるけど無意味だからな('A`)
ここ見ればいっぱつでわかるッツーグライノ情報全部のせろや。中途半端でオワッテンジャネヨ
おまえが書いてんのはAMAZONのカスタマーレビューと同じじゃねーかよ('A`)
んなもん見たくていくと思ってんのか?
とりあいずスレ全部読んで質問されてんのまとめろや('A`)ナンノタメニツクッタノコイツ
795名無しさん@3周年:05/02/26 15:24:17 ID:3XqXkNxe
>>794
まず手始めの「とりあえず」としては非常によく出来ているので、
そこまで喧嘩腰で書く必要はないだろ?
そんなカキコをするってことは、
当然みんなを納得させられるだけの記事が書けるんだろうな?
漏れは書けないからこれ以上は言わないけどさ。
796名無しさん@3周年:05/02/26 15:44:04 ID:0b+CH3z+
買ってから気づいたけど、本体にホールドスイッチないのな。わざわざメニューから選んでホールドするのマンドクセ
797名無しさん@3周年:05/02/26 15:49:10 ID:6FrQyfti
上げてレスしてるのは荒らし。
荒らしにレスアンカー付けるのも荒らしと同罪。

荒らし以外の最近来始めたユーザーに一言忠告。


        “何にでもレスしないように”

お願いします。

>>783氏、乙です。
今後に期待します。
798名無しさん@3周年:05/02/26 16:37:49 ID:kNQTDCBA
荒らしは死ね
ところでiPodとこれ結局どっちがいいの?
799名無しさん@3周年:05/02/26 16:42:37 ID:qA86AVSb
MD使ってた頃から、「ホールド」って機能使ったことないんだけど、
どういう局面で使うものなの?
800名無しさん@3周年:05/02/26 16:45:54 ID:a8u6YFLL
簡単だよ。直訳「掴む」ということさ。
801名無しさん@3周年:05/02/26 17:09:24 ID:xm6e/gt/
sage忘れスマン。でも
>>783 はキモイ
自分が神だと思い込んでる('A`)
わざわざ、名前に自分は606だと主張し、あたかもみなから祝福を受けようと必死すぎ。
それにくらべて、ぜんぜんまとめのサイトになってないし、死んでくれ('A`)
で、「とりあえずこんなもんかなぁ」・・・言葉にならない。調子のってんじゃねーよ('A`)
クズはクズ籠へ
802名無しさん@3周年:05/02/26 17:15:34 ID:d5jikEj3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   >801を
     |        | ∧_∧ |   |   窓からクズ籠へ
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ>801
803名無しさん@3周年:05/02/26 17:39:33 ID:qA86AVSb
>>800
いあ、「現在の状態を維持する機能」っていうか、「誤作動防止機能」ってのは理解してるつもりなんですが…
必要だから付いてる機能なんだろうけど、そんなにMuVo2って誤作動する?
ボタン部に力が加わるような使い方が普通なのかな?
俺はネックストラップで上着の下に隠してるから、誤作動とか起こしたことないんだが…
804名無しさん@3周年:05/02/26 18:25:43 ID:YZCMh0tE
誤動作な
805名無しさん@3周年:05/02/26 18:26:22 ID:oH7xeeMH
ほんの数レス前も読まない人がなぜこんなに多いんだ

せっかく>>797がいいこといったのに

>>803
使い方によるかもしれないが、自分はポッケにいれてたりして
取り出そうとして間違ってどっかさわったり
なんにしても 機械的ホールドはあると楽
806名無しさん@3周年:05/02/26 18:29:09 ID:Stqrejxp
>>783
MuVo2とMuVo2FMの主な変更点が二つない?
807名無しさん@3周年:05/02/26 19:08:19 ID:0b+CH3z+
>>803
カバンの中に入れていると色々固いものが当たって偶然電源が入ったりすることがあったりする。
已然CDプレイヤーの時にそれで何度バッテリーが逝ってしまったことか・・・
ただMuVoは再生ボタンの長押し以外では電源入らないし、ひょっとすると要らないかもしれないね。
808名無しさん@3周年:05/02/26 20:08:56 ID:zeKdf9Ij
かばんに入れて聞いてて、好きな曲かかった時勝手に飛ばされても矢田品
809名無しさん@3周年:05/02/26 21:34:14 ID:xdCF9yoH
オレの場合は、嫌いな曲しか入ってないからその点安心だな。
810名無しさん@3周年:05/02/26 22:12:31 ID:fKp70XLQ
つっつっつ、、つ
811名無しさん@3周年:05/02/26 22:14:49 ID:kNQTDCBA
で、ホールド機能がないこれよりiPodのほうがいいわけ
812名無しさん@3周年:05/02/26 22:58:48 ID:qA86AVSb
昔は俺もMDとかカバンに入れてたんだが…
ある日疲れて返ってきたとき、イヤホン外さずにカバン置いて、そのまま動いちゃって、色々大変なことに…
以来、イヤホン使うものは必ず、服に収納するようにしてる。
MuVo2だと適当にぶら下げて使えるから、リモコンもホールドも不要で良いな…と思ったのも、購入理由の一つだったな、そういえば。

実際、リモコンもイヤホンも、付属のヤツは袋入ったままだ。w
813名無しさん@3周年:05/02/26 23:12:41 ID:Stqrejxp
冬季は胸ポケット最強説を提唱
814名無しさん@3周年:05/02/26 23:16:17 ID:as2arlm9
夏季は胸ポケット最弱説を提唱
815名無しさん@3周年:05/02/26 23:27:39 ID:olqvXVgl
amazonのポイントの有効期限が明日まで。
ギリギリまで待ってみたけど、MuVo2が19,800円に下がる気配がない。
苦渋の決断で、iPod mini(6GB)注文しちゃった。あーあ。
816名無しさん@3周年:05/02/26 23:31:35 ID:GZwRuvd8
そして>>815のIpodがAmazonから届く前にMuvo2が値下げされるのであった
817名無しさん@3周年:05/02/26 23:46:34 ID:olqvXVgl
そしたら、iPod miniのポイントで次は MuVo2を買おう。
818名無しさん@3周年:05/02/26 23:54:26 ID:LMXvXWJT
うまい
819名無しさん@3周年:05/02/27 00:09:55 ID:3gThpf0h
まずい!
820名無しさん@3周年:05/02/27 00:24:57 ID:sWgDetT8
100均に売ってたデジカメ用の柔らかい袋を半分に切ってミシンで縫ってmuvoケースにしてるけど似た様な人います?
821名無しさん@3周年:05/02/27 00:38:22 ID:/IP5OL3B
オレは買ったときのパッケージを切り抜いてmuvoケースにしてる。
822名無しさん@3周年:05/02/27 01:05:55 ID:At+S98h+
26日、ツクモ店頭にて\17,800(税込)にて購入。
5年間延長補償にも\1,000で加入。
USB給電ケーブル\280も購入。

感想としては、ヘッドホンの音質悪いな(w
823783:05/02/27 01:18:06 ID:l2QjLvM9
FAQをまとめサイトに載せたいと思うんですが、「Creative NOMAD MuVo2 FAQ及びテンプレサイト(http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/)」のをすこし改変だけのをそのまま載せて構いませんかねえ
824名無しさん@3周年:05/02/27 01:24:58 ID:kKsizziy
著作権、とまでは言わないとは思うけど一応本家の了承を得ないとまずいね。

逆に5G専門で作っちゃった方が間違いも無くていいんじゃない?
825783:05/02/27 01:32:42 ID:l2QjLvM9
そうですね、がんばります!
とりあえずこのスレを読み返してみます
826名無しさん@3周年:05/02/27 01:36:30 ID:kKsizziy
>>825
色々と外野がうるさいけど気にせずに。

スレ住人はみんな応援してるのでがんばってね。
827名無しさん@3周年:05/02/27 01:41:21 ID:cAU2n65g
N200 ではプチノイズ修正ファームが出たっぽいけど、MuVo2 FM はどうなってるんだろ?

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108125376/383
828名無しさん@3周年:05/02/27 01:44:45 ID:wVYDuJL5
>>820
自分は100均で買った携帯電話用ののケースを切って縫って使ってますよ。
夏場とかは腰に下げて持ち歩けるので結構いいと思います。
829名無しさん@3周年:05/02/27 04:12:16 ID:ZJQLSV2i
muvoを使っているとブランド志向の違いのわからない野朗にウダウダ言われる。
諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
まあ、ip○dとか使ってる奴は見かけだけで満足できる、幸せものってことですよ。
私たちmuvoラーは違いますけどね。( ̄ー ̄)ニヤリ
830名無しさん@3周年:05/02/27 05:12:55 ID:bSQILydr
5Gは >>823  のアップローダーに載ってるようにかっこよくできないですか?
831名無しさん@3周年:05/02/27 10:17:56 ID:ySktw2i1
Muvo2買ってそろそろ1ヶ月。未だに付属のCreative Mediasource Organizerの
使い方は全くわからず、Windows Media Playerでフォルダ作って曲入れている。
プレイリストってどうやって作るの?
832名無しさん@3周年:05/02/27 10:41:51 ID:qtabavf+
MuVo2で彼女を失いました
833名無しさん@3周年:05/02/27 11:02:08 ID:tBUavRHG
>>832
詳しく
834名無しさん@3周年:05/02/27 11:18:26 ID:QpBaw5ZF
>>831
ソフトでプレイリストに入れたい曲選んで右クリック。
あとはプレイリストの画面で曲順をお好きな順に変えてください。
835名無しさん@3周年:05/02/27 11:18:53 ID:l73Z3WQA
>>822
17800円、いい買い物したなぁ。価格comも19400円が最安値だし。
新型iPodminiがでたから価格改正があってもおかしくないな。

Muvo2FMの本体とUSBケーブルのみで14000円くらいの価格つければ、結構いけるでは?
ヘッドホンは入らないし、USB充電で十分だし。
836名無しさん@3周年:05/02/27 12:29:12 ID:XnzHd6xo
約2万以上のものには延長保障は有利だよな。
周辺機器が全部いっぺんに変えるのはいいな tsukumo
837名無しさん@3周年:05/02/27 12:48:34 ID:7LLVLDTD
MuVo2 4GB を買ったのですが、フォルダを飛び越して
再生できるよう、プレイリストをつくりたいのですが
どうすればいいでしょうか?
テンプレ見たけどイマイチよく分からない・・・

WMP だと 8.3形式しか認識しないらしいので
付属のソフトでプレイリストを作成して
保存すればいいのでしょうか?

ファイル名はすべて半角英数字にしてます。
838名無しさん@3周年:05/02/27 12:52:07 ID:kKsizziy
WMPなんてお仕着せのソフト使わずWinampでも使ってごらんよ。
そのままではダメダメプレーヤーだけど、拡張するととんでもなく化ける。

ここ紹介しておくから良かったら入れてごらん。
ttp://www.cdwavmp3.com/wa/
839822:05/02/27 12:55:49 ID:At+S98h+
>>835
いまいち使い方がわからず、適当に曲を放り込んでます。
分厚いマニュアルもCD-ROMに統一して欲しいですね。

ヘッドホン、リモコンやACアダプタは別売りでもいいと思いますね。
昨日買ったけど、まだ開封してませんから。
840名無しさん@3周年:05/02/27 13:02:09 ID:7LLVLDTD
フォルダ単位のシャッフルプレイは
どうやったらできますか?
841名無しさん@3周年:05/02/27 13:05:47 ID:kKsizziy
まずsageる。

      ・ ・
そのあと二つの説明書を熟読する。



それでも分からなければ窓から投げ捨てなさい。
842名無しさん@3周年:05/02/27 13:10:27 ID:93pB56rl
それをおれが拾うか
843名無しさん@3周年:05/02/27 14:29:12 ID:7kk/Tvx7
512MBのシリコン持ってて、ぜんぜん足りないので、
もう自分の音楽全部取り込みたい!!と、HDDプレイヤー検討していて、
全部、WMA 96k なので、ipodは対象外、そしたら、このMuVo2 のスレを見つけた

つーか、5GBで2万円ちょいってかなり安いような木が・・・
844名無しさん@3周年:05/02/27 14:33:13 ID:HV+DMu0i
>>783
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
845名無しさん@3周年:05/02/27 14:36:22 ID:HV+DMu0i
>>843
それがMuVo2の魅力の一つ!
846名無しさん@3周年:05/02/27 14:59:01 ID:U+1UhZM8
>>843
ガワの安さはmuvo7不思議の一つ.
初期とかどうやって利益出してたんだろう・・・
847名無しさん@3周年:05/02/27 16:22:03 ID:XnzHd6xo
MD4G 5Gが実はとんでもなく安く生産できるのでは?
848名無しさん@3周年:05/02/27 19:16:52 ID:G86KBwKw
849名無しさん@3周年:05/02/27 20:53:41 ID:T3g9b6F5
>>846
利益出てないような予感。
去年発売した時、各所で祭りになるぐらいバカ売れしたけど、
クリエイティブはMuvo2のおかげでこれだけ儲かりました!って言ってるのを見た事が無い。
AppleはiPod売れまくったのでいっぱい儲かりました!って言ってるけど。
金はもうからないけど、市場のシェアを得たいだけなんじゃ??
850名無しさん@3周年:05/02/27 21:13:19 ID:93pB56rl
Appleは今やiPodが主力っぽいからなあ
そのくらい言っておかないと。
851名無しさん@3周年:05/02/27 21:42:30 ID:qtabavf+
儲かったのはHGSTだけ
852名無しさん@3周年:05/02/27 23:28:46 ID:1BxiCqZZ
こんなに安いと外付けドライブとして買おうかと思ってしまった。
853名無しさん@3周年:05/02/27 23:33:10 ID:ZqILXTp4
この価格で外付けなら160GB位の奴買えるだろ。何倍やねん。
854名無しさん@3周年:05/02/27 23:46:55 ID:2CvM83Eq
モバイルディスクの代わりだろうよ、3.5なんか持ち歩かねーべ・・・

俺は2Gあけてモバイルディスクにしている、普通に便利だ
855名無しさん@3周年:05/02/28 00:18:42 ID:lpYkjuJI
FM6GB版の発表日を予想しようぜ。
おれは 3月中旬(新学期に間に合わせるってのはどーだ)
856名無しさん@3周年:05/02/28 01:07:24 ID:lPgOcy86
木星と金星の位置関係からいくと4/14だな。
857名無しさん@3周年:05/02/28 01:37:25 ID:lPgOcy86
いや間違い。4/12だわ。スマソ。
858名無しさん@3周年:05/02/28 01:40:21 ID:4yo3NhD5
おれの誕生日に合わせてくるなら 8月下旬だな。
859名無しさん@3周年:05/02/28 02:54:03 ID:RphV5eXd
>>858
奇遇だな、俺も8月下旬だ
だが6GBは3月下旬には出て欲しいな
860名無しさん@3周年:05/02/28 07:52:25 ID:gM3X6YEU
栗はHGSTと訣別しちゃったからね。Seagateが6GB以上出さない限り望み薄。
861名無しさん@3周年:05/02/28 09:39:23 ID:Dr0r9ELQ
>>860
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/newsreleasecnt.jsp?articleId=2307
インターフェースが違うっぽいから新型カモね。
862名無しさん@3周年:05/02/28 10:08:35 ID:RphV5eXd
ムラウチの送料手数料無料が今日までだから、買っちゃおうかなーと思ったけど
もうシーゲートが出荷してるってことはそろそろ新製品なのかな?
Ipodも値段下げてきてるし、栗もなんか打たないとやばい気もするけど。
863名無しさん@3周年:05/02/28 10:37:28 ID:sNEAkjqF
定期キムチage
864名無しさん@3周年:05/02/28 11:54:30 ID:3PRo6yPs
つかでねぇよ
865名無しさん@3周年:05/02/28 13:32:04 ID:100x2sQb
今購入を検討してるのですが、どうも故障等多いようなので
サポートなどに問い合わせたり、店頭に持ち込んで修理したり
する場合、製品名を言わなければならないと思うのですが

Creative NOMAD MuVo2FM

↑これ「クリエイティブ ノマド ムーヴォ・ツー・エフエム」

て読むんですか?
それとも「ムヴォ・に」?
866名無しさん@3周年:05/02/28 14:11:27 ID:4oCECiEt
MuVo = Music Voyage(音楽の航海)
2 = Square(正方形)
867名無しさん@3周年:05/02/28 14:12:13 ID:1/2XFPyt
ノムマドムユーボウ セカンド エフエム
868名無しさん@3周年:05/02/28 14:13:10 ID:3PRo6yPs
2じゃなくて^2だよ、二乗。
869名無しさん@3周年:05/02/28 14:15:03 ID:4yo3NhD5
>>865
2 はスクエアって読むらしいけど、おれなら「ノマド ミューボツー エフエム」って言うな。
多少違ってても通じるよ。相手は人間なんだし。
870名無しさん@3周年:05/02/28 14:33:50 ID:vSJhh68L
MuVo2は製造中止になって、Zenを値下げしていくという話だが・・・。
ソースきぼんぬと言われてもどこか忘れた。
871名無しさん@3周年:05/02/28 14:51:26 ID:RphV5eXd
悩んだ末に青買っちゃった(*´Д`)19971円也。
128MBから5GBに激増するなぁ〜。
来るまでに新型が出ませんよーにw
872名無しさん@3周年:05/02/28 15:23:54 ID:6PZ4PEvT
出るよ出るよw
873名無しさん@3周年:05/02/28 17:00:04 ID:UZRm4FzI
あんあん
874名無しさん@3周年:05/02/28 18:09:07 ID:q+oR9FfI
ふつうにWMA9-20kbps-22kHz-Stereo-1passCBRのデータだけれど再生できたね。
低レート対応は仕様にないからちょっと賭けだったけど、よかった。

海外仕様のFM設定にして、NHK総合とNHK教育を聞いてるよ。
日本仕様設定でも対応してくれてもいいのにとか思う。
875名無しさん@3周年:05/02/28 18:18:56 ID:ubpH3rhk
>>874
聞き方 詳しく
876名無しさん@3周年:05/02/28 18:33:42 ID:R7gHWStn
そういえばコレって、高ビットレートの曲も聴けるんでつね
WMAで260kbpsくらいのが聴けてよかった、前に使ってたmpioじゃあ聴けなかったんだよね・・。
877名無しさん@3周年:05/02/28 19:39:20 ID:q+oR9FfI
>>875
ん?NHKのほう?低ビットレートのほう?

NHKは、音声放送周波数の95.75MHzに近い95.7か95.8辺りに周波数合わせるだけ。海外周波数設定じゃないとカバーしません。
チャンネル毎の周波数は、1ch:95.75MHz、2ch:101.75MHz、3ch:107.75MHz、
これの前後の周波数に合わせれば聞けるはず。地域毎、受信環境毎に合わせるべき周波数は変わると思っておいたほうがいいかな。
4ch以降は、周波数帯がえらく飛ぶので、MuVo2FMのチューナーではカバーできません。
よくあるTV1〜3chのみ対応のラジオはこういう原理。


低ビットレートWMAは普通に再生しただけ。ちなみに僕の音源はストリーミングラジオのダウンロード。
伊集院は面白い。
878名無しさん@3周年:05/02/28 20:00:25 ID:ubpH3rhk
サンキュー
伊集院のラジオって面白いんだ・・・。
winnyで伊集院のラジオがよく見かけてて不思議に思ってたよ。
879名無しさん@3周年:05/02/28 21:21:08 ID:IK5CiRm3
>>878は自作の詩だけをやりとりするポエマー
880名無しさん@3周年:05/02/28 21:32:14 ID:b/UxbUCm
頼むからZenMicroではなくこっちを進化させてくれ。
コピペで曲移動とこの小ささは魅力。

でもガワはそろそろ変えてホスィ。
キャンセルボタン付けてファイルごとに選べるようになれば
操作性がかなり快適になるはず。
881名無しさん@3周年:05/02/28 22:25:12 ID:GTdjBf16
著作権保護の圧力が強化されているから無理じゃないすか?
ガワの変更よりも、3rdパーティでいいからケースを出して欲しいなあ
882名無しさん@3周年:05/02/28 22:51:55 ID:OoaxYTpo
いろいろ調べたのですが分からなかったので質問させてください。
Movo2FMなのですが、時々USB挿してもPCで認識されないことがあるのです。
これってばよくあることなのでしょうか?
単に接触不良なのかな、とも思うんですが、解決策があったらご教授ください。
883名無しさん@3周年:05/02/28 23:00:51 ID:UZRm4FzI
あるある
おれなんかそれで何回やっても反応なかったから壁におもっくそ投げても壊れなかったよ。ってのはどうでもいいんだけど電池とってで充電のやつに繋いだら直おるよ
884名無しさん@3周年:05/03/01 00:20:55 ID:ipjWRWHq
>>877
その他の設定にしても90.00MHz以上行かなくない?
885名無しさん@3周年:05/03/01 00:42:44 ID:oFANrgZI
>>882
電池が弱っていると認識され難くなる事もあるようです。
PCに繋ぐ時はACアダプターを付けて、尚且つハブなどを
介さずPC本体から直に繋ぐようにして下さい。
886名無しさん@3周年:05/03/01 00:50:53 ID:+tb1jz4V
>>882
OSによっては認識され難いということもあるみたいですよ。
Windows98系だったりすると、USB系は結構トラぶった記憶が…。
そんなときはOSをリブートしたりすると認識されるようでつ。
887名無しさん@3周年:05/03/01 01:13:49 ID:oFANrgZI
うちは98SEだけど、認識されなかった事は一度も無いな。
OS云々より、USBコントローラチップの相性と思われ。
888名無しさん@3周年:05/03/01 01:21:40 ID:OWhnxnlO
所詮USBですから。
889名無しさん@3周年:05/03/01 01:26:08 ID:+Jg5/y/q
NECのチップなら相性あんまりでないよ
890名無しさん@3周年:05/03/01 01:51:24 ID:PXBtu5Bv
>>884
うん、うちのも言語英語設定&地域その他設定にしてもうまく行かなかった。
電池抜き差ししてもだめで、こりゃ転送した日本語ファイル名とかがもうだめなんかな??
と、おもってたんだけど、さっきやってみたら普通に外国設定に変更できてた。
言語を日本語に戻しても平気。いったいなにがいけないんだろ。


プリセットで95.7MHzとかセットしても、地域設定を日本モードにしたらそのプリセットが無効になっちゃうんだね。
元のその他モードに戻すと無効になってたプリセットが復活する。
891名無しさん@3周年:05/03/01 01:58:37 ID:PXBtu5Bv
Windows98SEに汎用UMSドライバがないから、デバイスが増えるたびにドライバが重複して不安定になっていくような…。
英語版98SE向けに、非純正のServicePack1.5ってのがあって、こいつには汎用UMSドライバが含まれてるらしいんだが、
うっかり日本語環境にいれようとするとSAFEモードどころかCOMMAND PROMPT ONLYすらも起動が怪しくなる鬼ッ子。
892名無しさん@3周年:05/03/01 06:54:36 ID:IaYX3zct
新機種にMuVo2 AMが出るらしいぞ。
893名無しさん@3周年:05/03/01 07:45:17 ID:MClKjYiQ

ミエミエのウソつき
894名無しさん@3周年:05/03/01 08:09:55 ID:bdNQ5w3l
新機種にMuVo2 PMが出るらしいぞ。
895名無しさん@3周年:05/03/01 09:31:38 ID:3Gagueg7
時計機能は微妙に欲しいな
タイマー機能とか
896名無しさん@3周年:05/03/01 09:37:49 ID:V2E/osgu
目覚まし用にバイブ機能搭載!
MD が振動で死亡!!
897名無しさん@3周年:05/03/01 10:55:24 ID:/d7tt4qq
白なら17000円代で手に入るのか
898名無しさん@3周年:05/03/01 11:04:29 ID:8S1PoL/D
Muvoキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
昨日頼んだのにムラウチはえー。

で、130曲ほどぶち込んで視聴中。
けどこのスティックが操作しづらい・・・・Exrougeに慣れてたからかなぁ(´・ω・`)?
横押したつもりがメニューに入る。
しばらくすれば慣れるかな。
音は(・∀・)イイネ
899名無しさん@3周年:05/03/01 13:52:43 ID:3Gagueg7
ポケットに手を突っ込んで操作ってのは未だに出来ないな・・
900名無しさん@3周年:05/03/01 15:32:56 ID:OWhnxnlO
つ[Sリモコン]
901名無しさん@3周年:05/03/01 16:39:00 ID:huoi0kGC
ポケットの上からでも操作出来るようになった。
902名無しさん@3周年:05/03/01 16:41:50 ID:oFANrgZI
慣れ慣れ。

俺なんて盲牌でプレイリストの変更もするぜ。
903名無しさん@3周年:05/03/01 17:19:54 ID:j5+KY5rb
ウチはポケットに手入れてるな
めんどいけど
904名無しさん@3周年:05/03/01 19:59:08 ID:uWWPAZ0r
どの状態でどういう順番のメニューが出るか覚えてるから
画面見ずにFMラジオの録音だってOK
Sリモで再生長押しすればいいのだが・・・断線気味orz
905名無しさん@3周年:05/03/01 21:08:28 ID:vXEvHvWp
MuVo2、4GB、対策前の製品だけど
例えば早送りして1分10秒で手を離すと2分20秒から始まります。
今手元にないのでファームのバージョンは確認できないけど最新じゃないと思います。
がいしゅつですか?

906名無しさん@3周年:05/03/01 22:10:58 ID:oFANrgZI
>>905
ホント?
早送りなんて使った事無いからなぁ。

ちょっと試してみるか。
907905:05/03/01 22:37:53 ID:vXEvHvWp
バージョンは、12.11.01だっけ?なんかそんなんでした。
1.16.02に変えたら今のところ直ったみたいです。
908名無しさん@3周年:05/03/01 22:39:16 ID:vXEvHvWp
1.11.01の間違いです。
伊集院のラジオ聞いてるんで超不便でした。
909名無しさん@3周年:05/03/01 22:49:15 ID:oFANrgZI
つか、1分10秒ピッタリに合わせるのが難しい(^^;

とりあえずうちのはそんな症状ありませんでした。
尤も、ファーム上げてるのもあるけど。
910名無しさん@3周年:05/03/01 22:56:47 ID:46PbYrmR
深夜の馬鹿力リスナーの比率は
iPodの数倍はありそうだな…。
911名無しさん@3周年:05/03/01 22:58:28 ID:SKizBEyU
MuVo2 FMもファームUPしないかなー・・・・
MuVo TXがファームUPして、
「キュー/レビュー」機能が増え、早送り中に音が出るようになってラジオ聞くときにかなり便利になったので、
この機能をMuVo2 FMにも搭載されないかな・・・
912名無しさん@3周年:05/03/01 23:01:39 ID:8UPmROUy
アイポ厨はおさまったのかな?

ミューボが欲しいけど金がなくって通りすがる工房です
では、御免
913名無しさん@3周年:05/03/01 23:03:42 ID:oFANrgZI
>>911
5Gに関して云えば、4Gで充分こなれたファームだった事もあって
ハード的に何らかの不具合が出ない限りアップはないでしょうね。
914名無しさん@3周年:05/03/01 23:06:19 ID:YQbWEptf
FMの機能に関してはMuVoTXFMのほうがなんか使いやすいみたいだな。
915名無しさん@3周年:05/03/01 23:12:20 ID:8UPmROUy
しかし,更新早いですな・・・・・
そろそろ次スレ立てる香具師がでるのかな
916名無しさん@3周年:05/03/01 23:17:20 ID:8S1PoL/D
手持ちをガシガシ突っ込んで今434曲
まだ半分( ゚д゚)・・・・・
5GBってこんなにでかかったっけ・・・・?
でかいヘッドフォンでも結構しっかり鳴らせるのねこれ。
917名無しさん@3周年:05/03/01 23:18:13 ID:SKizBEyU
次スレはポータブルAV板かな?
918名無しさん@3周年:05/03/01 23:20:41 ID:8UPmROUy
>>916
5GBでsからねぇ。
トーシローの漏れには超巨大にみえる(藁
919名無しさん@3周年:05/03/01 23:21:32 ID:SKizBEyU
>>913
ハードの不具合か・・・
PCから外すときのエラー地獄はファームUPで直らないかな?
920名無しさん@3周年:05/03/01 23:22:12 ID:oFANrgZI
次スレは980で充分でしょう。
個人的にはここで続けたいけどね。

どうも新板は肌に合わない。
なんか違うんだよ。
921名無しさん@3周年:05/03/01 23:25:27 ID:oFANrgZI
>>919
あれはそもそもUSB側に問題があるので、Muvoがどうと言う問題でも
ないような気もする。

>>912
頑張ってお小遣い貯めて買いましょう。
ま、俺も買う半年位前からここの住人だったので、楽しくやりましょう。

あと、sageは半角英数でな(w
922名無しさん@3周年:05/03/01 23:27:36 ID:8UPmROUy
>>921
Σ(゚д゚ )
しまった
ども、スマソ
923名無しさん@3周年:05/03/01 23:29:12 ID:SKizBEyU
ポータブルAV板は新設したばかりなのにすごい過疎地帯・・・・
ただでさえデジタルモノ板は過疎地帯なのに分裂させてどうするのだろう?
デジタルモノ板のままでいいかも・・・
924名無しさん@3周年:05/03/01 23:30:20 ID:oFANrgZI
>>922
尤も、ここは上がっててもなんちゅー事無いから(w

ただ、他スレ行った時にうっかり上げちゃう事もあるだろうから、
それで云っただけ。
気にしなくていいよー。
925名無しさん@3周年:05/03/01 23:33:12 ID:8UPmROUy
>>924
アドヴァイスどもです。
いずれ絶対買ってやるぞぉ、と孤軍奮闘する次第であります!(w
926名無しさん@3周年:05/03/01 23:57:01 ID:PXBtu5Bv
>>892
しまった、MuVo2 AM すごく欲しい。
むかしはパソコン用AMラジオチューナーとかあったのに(パラレルポートから取り込むやつでした)
最近はノイズ対策うまくできないのかすっかり息を潜めちゃったなあ。
927名無しさん@3周年:05/03/02 00:28:52 ID:Kc3K+oQp
>>919
そのネタをクレームとして栗に送ればファームうpの悪寒
928名無しさん@3周年:05/03/02 01:27:40 ID:RbggmPtX
ぽっけに入れてると歩くぐらいの振動でミリミリとノイズが入るんだけど
皆さんはどうですか?電源が入っていない状態でも鳴る。
触るとノイズはおさまる。だから電車の乗り換え時はぽっけに手を
突っ込んで握ってるんだけどさー

ヘッドフォンは純正でないやつを本体に直接つけてます。
純正のヘッドフォンを使わない人も多いだろうから是非意見を
聞きたい。
929名無しさん@3周年:05/03/02 01:32:45 ID:NOvnBkxi
多分、静電気。
服にエレガードでも噴いてみたら?

>ヘッドフォン
過去ログ参照。 人それぞれ。
930名無しさん@3周年:05/03/02 01:54:57 ID:RbggmPtX
>>929 どうもです。

なるほど、静電気ならまだ安心できます。ざっとログ読んでも
そういう事例がないし、自分のだけおかしい?とかおもって
心配だったから。

いつもスーツの上のナイロンっぽいコートに忍ばせているので
詳しくないけど静電気も溜まりそう(w
とりあえずはしまう場所変えて試してみますわ♪
931名無しさん@3周年:05/03/02 02:06:24 ID:7KRmAaYC
ついにSリモコンが壊れた。やっぱり壊れた。
アマゾンで買ったんだけど、送るなら栗ですよね。
保証PDF印刷して代引きで送りゃいいんですか?
932名無しさん@3周年:05/03/02 02:09:02 ID:WW+QKM9e
何を代引きする気なのかしら。
933名無しさん@3周年:05/03/02 02:28:32 ID:qH+BZaQc
着払いのつもりなんじゃないのかしら
934名無しさん@3周年:05/03/02 08:34:41 ID:AZB7uimb
>>923
ポータブルAVではなく、パーソナルAVとして、
乱立するヘッドホンスレ等を吸収しやすくすべきだったろうに。
アクティブ/ポータブルスピーカや、USB/PCオーディオ、MD/PCDPなんかも。
935名無しさん@3周年:05/03/02 09:10:14 ID:S6eDuC/m
>>929
>>930
あと、ヘッドホンの種類によっては、歩く振動でケーブルがこすれて
その振動がイヤーピースに伝わりノイズになることもあるよ。
936名無しさん@3周年:05/03/02 23:52:03 ID:V59qLt7P
今日は歴史的にスレが伸びない日でした
937名無しさん@3周年:05/03/03 03:13:30 ID:09Ca7ly3
今週のNewsweek日本版に、クリエイティヴの社長(シンガポール人)が言ってたのは、
据え置き型ラジオにMP3機能とHDDを加えたデバイスに旨みがあるから、
今後はその分野を広げたいということだった。(かなり要約してるけど)

クリエイティヴの社長、なかなか面白いおっさんですね。
938名無しさん@3周年:05/03/03 03:45:45 ID:xUV9393+
マルチなお前の方が面白い

てかmuvoAMってほんとなのか?誰かがAMを受信させるのはムズイっていってなかった?
939名無しさん@3周年:05/03/03 03:49:03 ID:wTrD8jbJ
>>937
それすごく欲しいんだけど(; ・`ω・´)
940名無しさん@3周年:05/03/03 04:07:02 ID:2VZGwu3t
>>937
確かにラジオをHDDにmp3で
ダイレクトレコーディング出来るシステムなんてあったら
個人的には激しく欲しい鴨。

>>938
流れ読めばネタだってわかるだろ。
941名無しさん@3周年:05/03/03 07:45:10 ID:AZAtRoLx
PCで録音したラジオのMP3ファイルと音楽を両方を車載で
聴くのに最初大容量HDD型のMP3プレーヤーを検討してたけど
ラジオの場合、大抵頻繁に入れ替えて聴く事になるから
512MBくらいのシリコンの方がいいかな?

942名無しさん@3周年:05/03/03 07:46:54 ID:gfGFddYQ
容量は予算の許す限りデカイ方がいいぞ。
それにシリコンは容量の割に非常に高価だ。
943名無しさん@3周年:05/03/03 07:54:35 ID:Nni9y9TC
そこで殻w(ry
944名無しさん@3周年:05/03/03 09:19:24 ID:NquFovC7
>>938
>>940
AM受信可能なチップは三洋かどっかが開発してなかったっけ?
まだ市場には出てないのかな。
945名無しさん@3周年:05/03/03 10:12:44 ID:UtrbNIAf
>>944
チップじゃなくアンテナの問題じゃないのか?
946名無しさん@3周年:05/03/03 10:37:47 ID:CxZoqQao
そゆこと。
947名無しさん@3周年:05/03/03 11:07:24 ID:Ch4ymkUN
あと数年でデジタルラジオになれば
そっちを受信できるようになるでしょう。
948名無しさん@3周年:05/03/03 11:36:54 ID:QHGg8aIT
MuVo2FMでNHK総合聴けた。
良いなコレ、どんなに朝急いでても、いつものニュース聴けるし。
ラジオ聴く習慣はなかったんだが、総合テレビならニュース目当てに聴く機会も増えそうだ。w
949名無しさん@3周年:05/03/03 12:34:44 ID:Dv78QoMh
付属のCDでインスコできるオーディオコンバーターの実力ってどんなもんですか?
950名無しさん@3周年:05/03/03 12:55:14 ID:CxZoqQao
中身は本家フラウンホーファー製。
そこから判断して下さい。
951名無しさん@3周年:05/03/03 15:49:23 ID:35RLauQ5
MyVo2SMがでるらしいぞ
乳首にイヤホン当てたら電流が流れるって
952名無しさん@3周年:05/03/03 17:29:09 ID:m2ZnQ786
>>951
詳しく
953名無しさん@3周年:05/03/03 17:41:31 ID:35RLauQ5
もう売ってたよ。6000円。
ヨドバシor尼には売ってるかな?

http://www.n-action.com/1919/mania-md0010.html
954名無しさん@3周年:05/03/03 17:51:20 ID:Dv78QoMh
>>951-953
自演乙
955名無しさん@3周年:05/03/03 20:34:58 ID:GZgIaheb
NHK総合の聞き方キボン
どーやっても聞けねぇ orz
956名無しさん@3周年:05/03/03 21:02:02 ID:woOjGj1k
設定メニューのFM地域を変更して、95.70MHzに合わせるだけだが…
俺も最初、FM地域の変更できなくて悩んだ。
なんか、ラジオ絡みのメニューから設定メニュー呼び出しても、FM地域の変更が反映されない気がする。
適当なmp3聞いてる状態でメニューボタン押して、設定−FM地域変更でどう?
957名無しさん@3周年:05/03/03 21:19:19 ID:y0KWcs3i
なんか最近よくフリーズするな〜
NHK聴いてみようとFMラジオに合わせて決定したらフリーズorz
昨日は選曲してたらフリーズorz
直る方法とかない?
958名無しさん@3周年:05/03/03 21:20:12 ID:2sSaONuZ
>>956
90.00Mhz以上に上がらないんだが・・・・・
日本に設定してるとダメなんかなぁ?
959名無しさん@3周年:05/03/03 21:21:18 ID:CxZoqQao
スキャンディスクかねぇ?

それでも駄目ならメーカー送り。
960名無しさん@3周年:05/03/03 22:02:42 ID:y0KWcs3i
>>959
今スキャンディスクした。標準でいいんだよね?
エラーは見つかんなかったけど今のところフリーズしてない。
サンクス!
>>956
いまだ地域設定できず・・・
曲からやっても無理だったorz
試しにプリセット全部消してやってみたけど無理だ。
どうすれば地域設定変更できるんだろう(´-`).。oO(なんでだろう?)
961955:05/03/03 22:38:47 ID:GZgIaheb
>>956
thx!
「その他の地域」に変更は出来るんだが95.70MHzに周波数合わせても聞こえない
「日本」だと90MHz以上検索できん orz

聞く場所に依存するんかな?
962名無しさん@3周年:05/03/03 22:56:08 ID:/sHvsjl5
住んでる地域が関係してるか、または全てネタ。
963名無しさん@3周年:05/03/03 23:33:21 ID:2sSaONuZ
>>961
住んでる地域をその他にして95.7Mhzにしたら俺も聞こえたわ
ちなみに東京23区内。
こりゃ結構便利かも。
ただ今まで日本で設定してたプリセットが全部吹っ飛んだけどねw
964名無しさん@3周年:05/03/04 00:09:27 ID:S72flLvr
その他に設定しようとしても反映されない漏れのMuVoは
もしかして壊れてる?
965名無しさん@3周年:05/03/04 01:53:33 ID:1Aft0soF
>>951-954

自演乙
966名無しさん@3周年:05/03/04 02:37:57 ID:JPkcpvof
多分解決。

今まで90MHz以上聞けなかったのは
>>964の「反映されない」のが原因。

ミュージックやらじゃなくて
ラジオのモードに切り替えた後に
FM地域を「その他」に設定すると反映される。
これで90MHz以上聞けたよ。
967名無しさん@3周年:05/03/04 02:59:15 ID:Nwz/OgUd
>>966
やっぱ反映されないorz

ラジオのモードに切り替えてからその他にしようとしても無理・・・
NHK聞きたいのに〜・゜゜・(>_<;)・゜゜・
デフォルトはその他だったんだから聞けないわけがないんだけど・・・
968名無しさん@3周年:05/03/04 11:49:38 ID:B5hipsNC
>>966
解決した。

>>967
ラジオを聴いてる最中に、設定でその他を押す。
チューニングを開いくと90以上いく。
NHKと教育テレビを記憶させたら、再度 FM地域を日本に設定。
日本のプリセットは保存されている。
969名無しさん@3周年:05/03/04 12:49:11 ID:bpG3QoYI
駄目だ…
何度やっても設定がうまく反映されないよ
970名無しさん@3周年:05/03/04 14:03:30 ID:B5hipsNC
もしかして、勘違いとかしていないかい?
地域は 『その他』と『日本』の二種類だけで、その他を押して他の国を選ぶとかはないよ
971名無しさん@3周年:05/03/04 14:15:16 ID:DFzVmlIr
その他を押す

ラジオに戻る

90以上にしようとする

76に戻ってしまう

って感じで反映されない。
972名無しさん@3周年:05/03/04 14:21:06 ID:DFzVmlIr
ちなみに
MuVo2 FM 5GB
バージョン 1.00.02
973名無しさん@3周年:05/03/04 14:37:26 ID:DFzVmlIr
と、突然いけたぁ!
情報くれた方、情報くれた方ありがとう!

90を聞きながら、その他にして90以上に進もうとするとOKでした。
いままでは76を聞きながら…で無理でした。
974名無しさん@3周年:05/03/04 14:51:28 ID:DFzVmlIr
その他の範囲内(87.50MHzから108.00MHz)を聞きながらじゃないと
設定変更が反映されないという事でしょうかね?
975名無しさん@3周年:05/03/04 15:28:25 ID:DFzVmlIr
いろいろ設定し終わったけど、あらためて有難う。
976名無しさん@3周年:05/03/04 15:29:17 ID:qWmRHfWW
「チューニング状態で」設定変更したらいけました。
でもウチからでは受信状態が悪くて実用的ではなかった。
977のと書店:05/03/05 00:21:00 ID:c9UEfTZr
MuVo2 FM 5GB テレビ音声受信方法

1.メニューから 「FMラジオ」を選択する(mp3再生時)
2.「プリセット」の場合は,メニューから「チューニング」に変更する
3.右方向ボタンを押して,周波数を90.0Mhz(87.5〜90.0のいずれか)に設定
4.メニューから 「設定」→「FM地域」を設定
5.「その他」を選択する これで受信範囲が87.5〜108.0Mhzに変更される
6.テレビ1Ch95.7か95.8,テレビ2ch101.7か101.8,テレビ3ch107.7か107.8
をプリセットする. 
7.日本設定とのつなぎとして,87.5〜90.0Mhzの適当な1つをプリセットする
978のと書店:05/03/05 00:27:35 ID:c9UEfTZr
テレビから日本FM周波数に戻る時
1) メニューから「設定」 「FM地域」を選び「日本」にする
2) テレビ周波数(95.7MHz等)から,自動的に日本の周波数帯(76.0〜90.0)に飛びます

日本FM周波数からテレビに移動
1) 7.で設定した87.5〜90.0Mhzの適当なプリセットに移動
2) メニューから「設定」 「FM地域」を選び「その他」にする

日本と,その他の周波数がプリセット共用できないので
この2つが重なっている87.5〜90.0MHzにプリセットがひとつ
あるとスムーズに移行できます.

(日本設定に戻すと,95.7MHzなどの日本FM周波数外の
プリセットは使えなくなる.逆に,その他設定時には80.0Mhz
などの日本のFM周波数プリセットは使えません)
979名無しさん@3周年:05/03/05 00:32:40 ID:X3guHZv4
↓次スレよろしく
980名無しさん@3周年:05/03/05 00:54:55 ID:N+mLWvxi
テンプレ整備してからやってみる。
981名無しさん@3周年:05/03/05 01:00:06 ID:N+mLWvxi
ここは、Creative社の MuVo2/MuVo2FM を音楽プレーヤーとして使用している
(orしたい)ユーザーの為のスレッドです。
・質問する時は、まずこのスレ全部表示して検索 or テンプレサイトを一読後
・殻割り及び内蔵ハードディスクドライブの話題はスレ違いにつき一切禁止です
 その様な話題は以下のスレッドにて
lt;lt;MuVo2をCFでgt;gt; 検証スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085791583/

FAQ・テンプレ等まとめサイト(あぷろだ有) ※注:2004/5/15より更新停止中
ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/
公式サイト
Creative NOMAD MuVo2
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=4908
Creative MuVo2 FM 5GB
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=10659

 <NOMAD MuVo2とMuVo2FMの主な変更点>
 [内蔵ハードディスク] HGST製4GからSeagate製5Gへ
 [本体メニューボタン] 円形からスティックタイプへ
 [新機能] 本体再生ボタンにバックライト追加 内部にFMチューナー、マイクを装備
 (※前モデルはFMワイヤードリモコンで対応)
 [リモコン] Sリモコン(白)付属(※5GモデルではFMワイヤードリモコンは使用不可)
 [カラー] 二色(銀、黒)から五色(白、黒、ピンク、緑、青)へ

前スレ
Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM 33箱目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108121501/

新まとめサイト鋭意編集中!(606@33箱氏)
ttp://www.geocities.jp/mp3muvo2/
5Gユーザーの希望の星となるか? ガンガレ超ガンガレ!
982名無しさん@3周年:05/03/05 01:08:39 ID:x+L0Yw0k
>>977
>>978
乙!
983名無しさん@3周年:05/03/05 01:10:14 ID:N+mLWvxi
立っちゃった♥

Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM 34箱目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1109952300/
おもしろいんでTV受信方法もテンプレ化してみました。

1000取り後、マターリと移動願います。
984名無しさん@3周年:05/03/05 01:21:12 ID:N+mLWvxi
なんか書き足したい人いたら今の内にどうぞ。
新スレ稼動してないから大丈夫だよ。
985名無しさん@3周年:05/03/05 01:41:17 ID:V+3qZJli
えーとポータブルAV板に移住しなくて大丈夫?
986名無しさん@3周年:05/03/05 01:43:28 ID:zhMpZ65O
おすすめイヤホンとか書いといたら?
E931とかさ
987名無しさん@3周年:05/03/05 01:59:59 ID:x+L0Yw0k
>>983

988名無しさん@3周年:05/03/05 02:22:59 ID:iopYCjsY
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>のと書店氏
GJ!
989名無しさん@3周年:05/03/05 02:30:12 ID:ltb2h8VS
>>988
日本人質交換会がどうかしたか?
990名無しさん@3周年:05/03/05 02:39:35 ID:zhMpZ65O
で、NHK聞けないんだけど・・・
991名無しさん@3周年:05/03/05 02:41:36 ID:MJ4OXIu9
次スレの6でできるようになったんだけどどうか
992名無しさん@3周年:05/03/05 02:44:19 ID:zhMpZ65O
>>991
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
君がネ申に見える!
993名無しさん@3周年:05/03/05 02:46:10 ID:MJ4OXIu9
おめ
994名無しさん@3周年:05/03/05 02:48:23 ID:zhMpZ65O
  /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \   
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /  てめぇーらぁぁ
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /        
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./     もうすぐ
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.   
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \      1000だぞぉぉーーー!!!!
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
995名無しさん@3周年:05/03/05 03:17:32 ID:ZbtxnLx0
1000はいただきました
996名無しさん@3周年:05/03/05 03:18:52 ID:ZbtxnLx0
今回のスレはキチガイなど
いろいろありました
997名無しさん@3周年:05/03/05 03:19:28 ID:ZbtxnLx0
その中でテレビ電波受信という新しい話題も発見
998名無しさん@3周年:05/03/05 03:22:04 ID:ZbtxnLx0
今後はもう少しラジオの話が広がればいいと思います
999名無しさん@3周年:05/03/05 03:23:24 ID:a6ovPEio
これから釣りに釣られないながらも
MuVoから話題をすべて搾り取ろう
1000名無しさん@3周年:05/03/05 03:23:42 ID:zhMpZ65O
横から1000ゲッツ!
MuVo最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。