【東芝】gigabeat Gシリーズ part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 20:13:31 ID:FkfW4bCg
最近、Vol.+で上の階層にいけることを知った。

なんだか得した気分になった。
932名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 20:22:27 ID:kdFR2BxA
>>930
いや>>929は説明書くらい嫁と言ってる訳だが
933名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 20:24:22 ID:Uewu6or7
メニュー長押しも使ってる?
934927:2005/03/22(火) 20:57:34 ID:wK9GU7HI
皆さんありがとうございます
メニュー長押し→+で上の階層にいけました
いままで再生画面で+押してあたりまえですがボリューム
ばかり上がって???というかんじでした
お叱り覚悟で聞いてよかった
一方でもう少しちゃんと説明書読めばよかったと反省しています
935名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 21:48:27 ID:fv7ufVCe
>>934
なんかしらなそうだから書いておこう。
ナビで−を押すとフォルダ内を全部再生。サブフォルダも含めて。
936名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 22:01:56 ID:IRdzNrGy
935

漏れも知らなかった…サンクス。
937名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 22:12:44 ID:JcvhiUqM
っていうかまとめサイト嫁
938名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 23:22:38 ID:kYKlJmIl
今再生している曲の次の曲をその場で動的に選択できる機能がなんでないんだろうなあ。
これ出来なきゃ曲聴いてる最中にリスト見れても意味ないよ。
939名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 01:04:27 ID:22hUuAOP
>938
ジョグを下に回せば良いだけでは?
940名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 03:35:11 ID:hO+piX5R
>>938 それ俺も思ってる。
Creative Zenは確かあるんだっけ?
941名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 03:39:03 ID:VOiCeP6N
ここで聞かないでZenスレ読んでくれば
942名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 03:41:01 ID:d2fTM8PF
iriverもあるぽ
943名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 03:54:06 ID:22hUuAOP
あ、もしかして「今聴いている曲が演奏し終わったあとで、次に再生される曲をリストから選ぶ」という意味か。
有ったら便利そうだけど、そもそもギガビはプレイリストやフォルダ単位での再生を基本にしていて、1曲単位での再生だってできないからね。
944名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 06:51:49 ID:faUa6MO7
1曲単位での再生はできるのでは?
何か別の意味?
945名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 09:30:48 ID:DnEE3RL5
久々にモゾモゾ君の登場か?
946名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 13:51:51 ID:ev/cC1vj
秋葉原とかで買うと安いんでしょうか?
ネットでは25000円ぐらいですがみなさんはいくらで購入されました?
947名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 14:00:06 ID:ur6Mh4yN
>>943
正確に言うと・・・
再生中に、次に再生する曲なりアルバムなりを予約しておく機能。
ZENなんかだと、プレイリストに自動的に追加されていくのだけれど
そのプレイリストから聞きたくない曲とかまで削除できる。
もちろん再生中にね。

実はgigabeatとZENの両方を持っているけれど、
その辺の使い勝手は遙かにZENの方がイイ。
MP3プレイヤーとしての歴史の違いが如実に現れている。
948名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 14:25:33 ID:UoeSB0En
>>946
あのな、いくら便所の落書きでもな、人にものを尋ねるときは分かるように書いてくれ。
ギガビには型があるんだからさ。25Kともなると、該当する型番がいくつかあるんだよ。
949名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 14:25:37 ID:78T1V+me
>>946
G5銀 04/09/23購入 ヤマダ電機 29,800円を25,600円に値切って購入
950名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 14:45:30 ID:sE1Pj8kN
何時買ったのか知らないけど
29800だったらG10どころかG23も買える
951名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 15:11:57 ID:UoeSB0En
g5なら19800ぐらいじゃない?
952名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 16:44:04 ID:uTdD/+Wm
お年玉厨が増えそうだから一応言っておくが、>>949が買った2004年9月23日頃ってのはネットでも平均27,00円くらいしてたからな。
G10なんぞ発売されてもなかった。
953名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 16:45:05 ID:uTdD/+Wm
アレ、なんでIDかわってるの。
>>949=>>952ね。
954名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 17:25:23 ID:UoeSB0En
ん、じゃあ良かったんじゃないの?
とりあえず、秋葉原が特別や少ないことだけは言っておく。
電車代なんか合わせると、通販の方が安いケースが多いだろう
955950:2005/03/23(水) 18:57:19 ID:sE1Pj8kN
どうやら不快な思いを
させてしまったみたいでスマン>>949
日付普通に書いてあるのに見落としていたし
アンカー付けなかったのも悪いが29800だせばG23(22&21)が買えるということを
>>946にいいたかっただけ
956名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 23:32:47 ID:ITfV4mjT
閑話休題
もう知っていると思うが
【企業】東芝、世界最小0.85インチ型HDDの量産開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111529440/

次期gigabeatはやっぱこれ採用か?
957名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 23:38:40 ID:Iis+iFma
次期GigabeatはOgg対応キボンヌ
958名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 23:41:40 ID:09AQya3W
質問でつ(・∀・)

gigabeat購入時からなんですが、電池表示が最小になった際に充電しても
電池表示が最小のままなんですね。(たまに最大表示になることはある)
充電中は画面のプラグ表示はちゃんと赤→緑に変わる状態、プレイ時間
も数時間問題なし。どうやら本体自体はちゃんと充電されてるらしい…。

ちなみに20GBのgigabeat。これは表示不具合で修理出した方がええのん??
959:名無しさん@3周年 ::2005/03/24(木) 00:00:34 ID:X2xKEh3a
gigabeat聞いてたらいきなり止まって
システムエラーってっでてきたから
バッテリーオフにしてもう一回つけたんだけど
また同じ画面がでてきたんだけどどうすれば直るかな?
960名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 03:22:05 ID:NyH5jJbL
液晶画面を火で2,3分炙ると直る。システムエラーと表示されなくなる。
961名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 03:39:36 ID:h9HTPI55
MEG050ゲット!

皆さん、やっぱWMAが多いんですか?
962名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 03:54:42 ID:yraiCdU2
>>958
ちゃんと表示されないのが嫌なら修理

>>959
修理

>>961
mp3が一番多いと思われ
963名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 05:17:01 ID:/9RUflaP
俺は、waveで聞いてるけどな。
mp3にしたほうが電池の持ちもいいし、お勧め。
wmaでも、電池のもちは良くなるけどな。
964名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 06:14:03 ID:Q61t7G4E
次スレはここ?

☆☆☆TOSHIBA gigabeat本舗 ver1☆☆☆
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109323692/
965名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 06:35:25 ID:yraiCdU2
>>964
Gシリーズって書いてないからヤダなぁそこ。
スレタイも変だし。
966名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 06:36:39 ID:/9RUflaP
板変える理由がわからん
967名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 06:56:45 ID:Q61t7G4E
理由?
向こうの方が適しているから。他のHDDプレイヤースレも順次移行してるし。
スレタイに関しては同意。新しく建てた方がいいのかな?
968名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 08:26:19 ID:3+fE2Qsu
>>967
おながいします。
969天麩羅:2005/03/24(木) 10:38:32 ID:yraiCdU2
スレタイ

【東芝】gigabeat Gシリーズ part20【TOSHIBA】

>>1

東芝製HDD型携帯MP3プレーヤー、
gigabeat Gシリーズ、及びギガビート(初代)について語るスレです。
gigabeat Fシリーズの話題は別スレへ。
._____________ 人 ____________
())))))))))))) ゚∀゚)))))))))))))ノ キュンキュン

gigabeat情報まとめサイト
http://gigabeat.bufsiz.jp/

前スレ
【東芝】gigabeat Gシリーズ part19
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107483950/

関連スレ
gigabeatFシリーズ part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1110530560/

でどうでっしゃろ。
970名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 12:33:16 ID:znJmc8xN
後者の【TOSHIBA】は不要だと思うがまぁいいと思う。
立てヨロ。
971名無し:2005/03/24(木) 13:01:31 ID:kbsk/ZQZ
修理すれば中の曲消えるんですか?
972名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 13:41:04 ID:3+fE2Qsu
>>969
漏れは【TOSHIBA】いいと思うよ。よろしこ。
973名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 13:46:05 ID:a/AmKXvz
立てたよん

【東芝】gigabeat Gシリーズ part20【TOSHIBA】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1111639517/
974名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 14:25:08 ID:xen2Z79H
>>966
同意。
慣れ親しんだデジモノでマターリやっていった方がいい。

向こうは向こう。
975名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 14:26:10 ID:xen2Z79H
つか、>>973さんスレ立て乙でした。ノ キュンキュン♪
夜にでも1000取り&新スレ移行ですかね?
976名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 14:43:29 ID:MhJtIicL
次スレが全くテンプレ貼られてない件について
アホっぽいレスしかない
特に2なんて酷すぎ
977名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 14:47:28 ID:hwaa2sZj
呼びました?
978名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 14:48:51 ID:yraiCdU2
>>976
…?
テンプレとかFAQはまとめサイトを参照ですよ
979名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 14:50:12 ID:xen2Z79H
( ゚д゚)ポカーン
980名無しさん@3周年
>>971
修理の内容による