HDDプレーヤーへの私的録音録画補償金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
今年法律変わるの?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050201/mext.htm
文科省、HDDプレーヤーなどに私的録音録画補償金適用を検討
−「著作権法に関する検討課題」を公開

著作権法に関する今後の検討課題
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/toushin/05012501.htm
法制問題小委員会委員名簿
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/toushin/05012501/006.htm
2名無しさん@3周年:05/02/02 13:19:50 ID:2r6suTY0
2
3名無しさん@3周年:05/02/02 13:40:28 ID:qoi77ASZ
>>1
もうTVも音楽も要らない。みんな氏ね
4名無しさん@3周年:05/02/02 20:45:07 ID:ENUap3rh
(´・ω・`)ショボーン
5名無しさん@3周年:05/02/02 20:47:11 ID:g4d+t6Vy
お前ら愚民共から、どうやって金を取ろうか日々知恵を絞ることが仕事で
その給料はお前ら愚民共から搾り取った税金、その金で飯を食う、最高だね。
これからも必死で働けやお前らw
6名無しさん@3周年:05/02/02 21:19:25 ID:ENUap3rh
燃料なら燃料で揚げてくれればいいのに
(´・ω・`)ショボーン
7名無しさん@3周年:05/02/02 22:14:57 ID:2cTENlGa
選挙にも行かない
政治に興味もない
自分から何か変えようともしない
全部人任せ
自業自得、仕方がない。
8名無しさん@3周年:05/02/02 22:21:47 ID:u6f97yuJ
で、決まった後でいっちょ前に文句だけは云うのな(w

おや、どこかで見た光景だ。
9名無しさん@3周年:05/02/03 00:56:00 ID:OQWOlA21
データ用CD-Rと一緒で音楽用途以外に使うことができる以上こんなの払わせる筋合いは無い。
10名無しさん@3周年:05/02/03 00:57:32 ID:OQWOlA21
× 払わせる
○ 払わされる
11名無しさん@3周年:05/02/03 21:50:11 ID:+oPZsdW5
筋合いなくても払っていただきますから
12名無しさん@3周年
あげ