音楽配信サービス総合12

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@3周年:05/02/25 00:56:56 ID:zOc8wels
ったく。
アップル以外はどこのダウンロードサイトも5年前から進歩しとらんな。ゴミ。
940名無しさん@3周年:05/02/25 02:28:12 ID:Vbi2zT76
>>937
BeatJamなら変なアダプタ無しでPSPに転送できるって知って
バンドルされてたBeatJamをアップデートしますた。
ついでにBeatJamのオンラインショップ使ってみたけど使いやすかった。
後は新曲が210円もするのを安くして欲しい。
941名無しさん@3周年:05/02/25 06:29:17 ID:3Y4bpP9A
しかし、制限多すぎ。
942名無しさん@3周年:05/02/25 10:51:21 ID:W3LB77EM
iTMSが始まらないと何も始まらないね。
943名無しさん@3周年:05/02/25 11:04:36 ID:XJC+V49U
>>942
いつものスクリプトキター
944名無しさん@3周年:05/02/25 12:34:19 ID:LDBEU+ea
OpenMGは仕方がないので、多少めんどくさいのと、多少劣化(?)するのを承知で
MP3にバックアップしています。もちろん個人で曲購入、個人で使用。
945名無しさん@3周年:05/02/25 13:15:15 ID:Vbi2zT76
海外でのiTMSはクレカ対応してるの?
946名無しさん@3周年:05/02/25 13:47:01 ID:xQnLrD2u
>>945
テレカには対応してない
947名無しさん@3周年:05/02/25 14:13:08 ID:NQiQTtom
ICタイプは磁気に一本化されるから、早いとこNTTで交換してもらったほうがいいぞ。
948名無しさん@3周年:05/02/25 14:23:38 ID:5p03PfOC
yahoo!って「アルバム価格」って別に設定されてるわけじゃないよね、少なくとも俺には見つけられなかった。

あくまで例だけど
RCサクセション「初期のRCサクセション」
1曲¥270×12曲=¥3240(!?)ってことだよねぇ。

しかもわざわざご丁寧にCDの値段(¥1800)は、きっちり表示されてるし。
msnもそうだけどわざわざ身銭を切って「音楽配信」はクソっていうネガティブキャンペーンを
やってるようにしか思えん。
ページレイアウトもアルバム単位とか全く無視だし。
配信の時代になってもアルバム単位で売るほうが金額稼げるのは自明なのに。
まったくもって何をしたいかがわからん。
iTMSに対して「奴らはiPodが売れればそれでいいから・・」なんていうなら、ソフト屋はソフト屋で
きっちり隅から隅まで水を漏らさぬ儲け主義(=客が喜んでじゃぶじゃぶ金を落とす)に徹すればいいのに。
FormatとかDRM以前の問題だよ。変すぎる。

・・・悪かったな、長文で。
949名無しさん@3周年:05/02/25 15:02:17 ID:StJsgr0S
>>945
対応してない
プリペイド式のカードのみの決済だけ
950名無しさん@3周年:05/02/25 15:15:27 ID:PhGqK0/S
>>945
対応している。ただしその国で発行されたクレカのみ。
951名無しさん@3周年:05/02/25 21:44:27 ID:C/NpxIeB
Sonic Stage最近無料で配布してるようだけど、ヤフーと連動してないね

ソニーってホントにバカだね
952名無しさん@3周年:05/02/25 22:03:54 ID:1yqvW3pC
早く独占禁止法違反で捕まらないかな
953名無しさん@3周年:05/02/25 22:08:26 ID:6hEhqw4u
だんだん、ソニーとフジTVがだぶってきちゃった。
954名無しさん@3周年:05/02/25 22:11:52 ID:STyrWfkN
>>953
ご明察!
955名無しさん@3周年:05/02/25 23:14:32 ID:1yqvW3pC
ポニーキャニオンはニッポン放送の子会社だよ
aikoもCCCDにされたし
古い体質なんだね
956名無しさん@3周年:05/02/25 23:55:48 ID:lGTJJ/Ag
フジ←→ポニキャ←→フジパシ

ここら辺も“抵抗勢力”かもね。
957名無しさん@3周年:05/02/26 01:12:56 ID:MFu/N/D4
さて、ポータブルオーディオ板が出来たわけだが、このスレ的にはどうする?
958名無しさん@3周年:05/02/26 02:36:51 ID:mlp3h9Ro
iPodその他の隔離用ですから
このスレもそちらに移る方が望ましいでしょうね
とりあえず次スレはポタAV板って事で
959名無しさん@3周年:05/02/26 08:20:36 ID:8pGwd3Yw
それは議論の必要があるような。。。一応iTMSはAirMac急行+各社アンプ
って使い方できるし、Moraなんかでも直接アクセスするタイプのコンポ
あるわけだし。。。

まあでもデジモノ板よりはポータブルオーディオ板のほうが適当かもね。
960名無しさん@3周年:05/02/26 10:33:21 ID:MFu/N/D4
スレも残り少ないし、とっとと話し合って>>980が結論に従ってスレ立て、でどう?

俺は>>958に賛成なので移転に一票。
961名無しさん@3周年:05/02/26 13:07:54 ID:jlXIU2kW
コレIpodのCMで使われた曲らしいがIpodで聞けるのかね?
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/streaming/emi/20050225/emistr001.html
962名無しさん@3周年:05/02/26 14:30:44 ID:UDD9cZGl
ポータブルオーディオ板はここよりも板違いな気ガス
963名無しさん@3周年:05/02/26 15:36:20 ID:MFu/N/D4
iTMSとiPodに代表されるように、音楽配信とポタプレは縁が深い。
よってポタプレを持つ者の間に需要のある話題である。

とまぁこんな具合で今まで続いてきた(のだと思う)。
それでここのローカルルール制定もほそぼそと乗り切ってきたのだからいいんじゃね?
964名無しさん@3周年:05/02/26 20:46:06 ID:IIPzh4CR
いぽ厨・マカーの次スレはこちら

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108973617/
965名無しさん@3周年:05/02/27 02:53:21 ID:5B+1xDWG
>>964
> いぽ厨・マカー------×××

賢明なるiPodユーザーと偉大なるMacintoshユーザーの方々。
966名無しさん@3周年:05/02/27 08:01:26 ID:qd27KXdw
だからイポ厨とマカーは(ry
967名無しさん@3周年:05/02/27 22:27:48 ID:NnTqW7kg
968名無しさん@3周年:05/02/28 02:15:03 ID:9zfKo+Y9
スレッドの件ですが、ポータブルオーディオ(仮)@2ch掲示板

ポータブルオーディオ@AV
デジタルオーディオプレーヤー@AV含む

「どれ買えばいいの?」が主題です

と現状はページ内の掲示がありますので、今後に機種・型番ごとにスレッドが整列することを想定してみると、
などと戸惑ってみましたが、どちらにしろ板内でこのスレッドだけが異質であり、消費期間が一ヶ月程ですので何でも良い。

そのような理由から、自治スレッドで話題にしていただけましたら良いと思いました。
次のスレの場所はもうレスの残りが少ないのでこだわらない。
969名無しさん@3周年:05/03/01 17:16:44 ID:K0fWL6ns
デジモノ板でいいから、次スレ作ってくれ。
970名無しさん@3周年:05/03/01 17:19:44 ID:pCIYgPlC
おまいら三月ですよ。
971名無しさん@3周年:05/03/01 18:02:30 ID:qk1WO0L2
まだ1日だ。
972名無しさん@3周年:05/03/01 18:07:47 ID:oFANrgZI
今年も残り9ヶ月か。
早いな。
973名無しさん@3周年:05/03/01 20:55:08 ID:979uvEDI
今日は自習です。

各自熟読のこと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0301/ubiq100.htm
974名無しさん@3周年:05/03/01 21:22:51 ID:2K+/O/w1
俺が高校生くらいでダチ3人、誰かの家集まったら
70円出し合って、いろんな曲ダウンして遊んでたな
今、携帯から何からある高校生はホント羨ましい
975名無しさん@3周年:05/03/01 21:59:45 ID:oFANrgZI
過去形なのか現在進行中の話なんだかさっぱり分からない。
976名無しさん@3周年:05/03/01 22:03:47 ID:WeisgSVd
酔っ払ってるんでは?
977名無しさん@3周年:05/03/01 23:34:31 ID:MMYeslbL
<これまでのあらすじ>

海外で本格的に始まった音楽配信サービスをまえにしてうろたえる日本の
業者たち。さぁどうしよう

とりあえずやっておくか           →話題にならず
名前が知られてるところがやれば・・   →世界最速システムエラー
そうか!人が集まるところでやれば!! →iPodのCMで人気の曲です。

明日はどっちだ
978名無しさん@3周年:05/03/01 23:39:36 ID:myOMy1yt
俺は高校生でダチが3人います。
誰かの家に集まったときは70円ずつ出し合い
いろんな曲をダウンして遊んでました。
今は携帯から何からあります

高校生がホントに羨ましいでしょ
979名無しさん@3周年:05/03/01 23:41:46 ID:MzA3Z8lw
>>973
なんか例えや論理が幼稚だぞ、これ。
結局コピーフリー厨のぼやきにしか見えない
980名無しさん@3周年:05/03/01 23:42:36 ID:WeisgSVd
まだ、意味わからん
981名無しさん@3周年:05/03/01 23:49:12 ID:oFANrgZI
俺が高校生の時の話だが仲のいいダチが二人居た。
そんで3人でつるんでは、放課後誰かの家に転がり込んだもんだ。

で、その頃○○に一曲210円で音楽がダウンロード出来るサービスが
あってさ、一人70円づつ出し合ってネットで音楽を買ったんだよ。
色々な曲があってさ、楽しかったな。

でも今は携帯電話で曲がダウンロード出来るんだって?いいよな。
パソコンだの、携帯電話だの何でもある今の高校生はホント羨ましいよ。


って事か?>>974は。
982おまえらまじかよ?:05/03/01 23:55:23 ID:zEgni7zX
(もしもいま)俺が高校生くらいでダチ3人(で)、誰かの家(に)集まった(とした)ら
70円(ずつ)出し合って、いろんな曲ダウンして遊んでた(だろう)な
今、携帯から何からある高校生はホント羨ましい

だろ?
983名無しさん@3周年:05/03/01 23:56:00 ID:bblUR5ov
ヤフーもタダ視聴はwmaとram
で、売ってるほうはatracとチグハグだな…
984名無しさん@3周年:05/03/01 23:58:11 ID:oFANrgZI
>>982
あー、成程。
それっぽいわ(w

で、結局向こうに行く事に決まったの?
985974:05/03/01 23:58:33 ID:2K+/O/w1
イヤ、俺(20台後半)がもし今10代の高校生だったら
例えば友達のお家で3人集まった時など、一曲210円でダウンロード
出来る曲データを、一人70円づつ出し合って買ったりしたんじゃないかな
と漠然に思い書き込んだだけ、「その3人がDRM対応のシリコンオーディオを
持っているか?」そういう細かい事はさておき・・・

当時は高校生が携帯自体を持っていなかったので、現在たかが5、6000円
で持てる奴等が羨ましいな、と

別にロクに算数もできなそうなイヤミな>>978のレスが欲しかった訳じゃない
986名無しさん@3周年:05/03/02 00:01:07 ID:oFANrgZI
おお、>>982ビンゴ!

>>985
解説ありがとう(w
987名無しさん@3周年:05/03/02 01:42:54 ID:C+FbqIVJ
>>985
空気嫁w
988名無しさん@3周年
>>985
まともなレス欲しかったらまともな日本語書けよw