【すべて偶然に】iPod shuffle Part 2【任せよう】
4 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:01:02 ID:ldZdCvJU
6 :
謹賀新年:05/01/12 23:01:26 ID:7DEY+TeY
◆◇ 乙 ◇◆
しかし
>>1のテンプレも寂しい煽りかただよなぁ。
急にシャッフルなんて機能をありがたがり始めてよ。
ほかに売りが無いからってちょっとおかしいぞ。
11 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:04:15 ID:hrCciSMe
シリコンオーディオの後発品が多機能高付加価値に走る中で、思い切り逆行したのは見事だ。
使いこなせればかなり楽しいとは思う。
ただ、割り切った商品と言うことを自覚せずに買って、文句言いまくる奴大量生産の予感w
13 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:05:16 ID:oWwcwBcm
2ゲット
98で使えないとか言っている奴…俺なんて、OS9だぞ!
どうにもXには馴染めないんだ。
なんで自家製品なのにこんな思いせにゃならんの。
15 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:06:43 ID:Z52pzsYk
これで液晶ついてもうちょっと色々機能ついてたら2万でも3万でも買ったわけだが
そのうち出すつもりか?
16 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:07:28 ID:N+QYm2mJ
連続再生時間が20時間になったら買う。
17 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:08:12 ID:oWwcwBcm
強いて言うならイヤホンジャックは上が良かったな。
と思ったらUSBがあるから無理か
18 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:08:51 ID:TWXTMG5q
連続再生時間と充電時間とと液晶とUSB Mass StorageじゃないのとXのみ対応が痛い。
あまりメリットないな
2日に銀座まで行ってLuckyBag買えなかった負け組だけど神様は俺を見捨てていなかった。
もしLuckyBag買ってたら貧乏人の俺はシャッフルは買えなかった。
20 :
832:05/01/12 23:09:54 ID:vholwHtw
前スレのこの方の情報について、知ってる方居たら教えてください…
当方Win98SE(´・ω・`)
前スレにはMe使いで凹んでる人もいたな。
> 992 名前:名無しさん@3周年 : sage 本日の投稿 投稿日:05/01/12 22:59:25 ID:5M2bKAet
>
>>976 > あれ?市販のソフトでXP以外の旧OSでも音楽を転送できるのがあったような…
>>15 次世代のminiがフラッシュ化してそうなるんだろう。
24 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:13:05 ID:7P+Y+ajW
>>20 iTunesでも4.7.1という新しいものしか対応していないから、今のiTunes代用ソフトで使えるかどうかは疑問。
今の携帯電話と同じ考え方だな
動画とか着うたイラネ=ipodの液晶イラネ だろ
軽くて小さくて移動中にちょっと聞きたい奴が買う商品で
機能が色々欲しい奴はmini買うか、よそが出すの待てって話
26 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:16:15 ID:oWwcwBcm
OSで悩んでるヤシら、メモリかドライブ買うついでにOEM版OSでも買えよ。
27 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:18:05 ID:0AW5YqR8
>>25 それもあるけど、シリコンの方が軽くて動作が速い。
28 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:18:15 ID:rP+yod2C
カセットテープのウォークマン(=死語)を使っていた頃は液晶なんか
着いてなかったんだよね。だからたぶん無くても音楽聴くには困らない。
29 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:19:35 ID:hrCciSMe
>>28 そーなんだよな。CDもないでしょ基本的に。
MDは入れるのめんどくさいから入れてないし。
だから安価で軽量且つシンプルなソリッドオーディオプレイヤーとして十二分に魅力的だろ。
値段や難解さが原因でこれまで敬遠していたライトユーザーに飛ぶように売れる。
コアユーザーはシャッフル機能で遊ぶなりiPodと用途別に使い分けるなりしろって事だよ。
OS買うならMac mini買えや、
という禿げの目論見なんだろうけど・・・
どの位引っぱれるのかなぁ
マスストレージじゃないの?
iPod shuffle 可愛いから買おうかなと思ったけど
どこにも液晶がないのね・・・とほほ
専用液晶付きリモコン1万円くらいで出してくれたら
買うのにな〜
WBS来るよん
35 :
832:05/01/12 23:22:34 ID:vholwHtw
>>22 おお、それかなあ…98SEも対応ってある…
> iPod shuffleへの対応について
> 現時点ではiPod shuffleへの対応はしておりませんが、対応確認ができ次第
> 本ページにて情報を公開させていただきます。
とあるから、情報公開待ちかなあ。
>>23 駄目なの? 凄い惹かれたのに残念。
>>22のはどうなんだろう。
>>24 代用ソフトって言うと
>>22とか? とりあえずshuffle対応の情報公開まで期待して待つよ。
>>22は代用ソフトとして、過去のipodのWin98SE・Meユーザには使えてたんだよね?
shuffleにも対応してくれると助かるんだけど…
>>26 まあ、それはそうなんだろうけど…
36 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:23:04 ID:0AW5YqR8
ファイルに曲情報のデータは入ってるわけだから、
何とかしてリモコンで取り出せないかな?
37 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:23:16 ID:gKd+fnHr
おそらく1万円で液晶なしと2万円で液晶ありのが両方あったら2万円の買う香具師が多いと思う。
ま、そういうことだ('A`)
38 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:23:49 ID:ldZdCvJU
>>33 だからshaffleのサイズに
リモコン付けたら本体2つ持ってるみてーじゃん
shaffle可愛いと思うセンスがあんならそんくらい察して。
39 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:25:25 ID:T5DDWdsB
512MBと1GBどっちがいい?
>>39 両方買うよ
1つは英語の勉強用。
1つは音楽用
これはスリスリ回転できるの?
ピンポイントでこの曲が聴きたいって時に
液晶がないと不便なような・・・
sonyの棒みたいな小さいリモコンだしてくれないかな。
>41
すりすり回転ができると、寂しい奥様たちにも売れてしまい、
今以上に生産が追いつかなくなります(w
44 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:29:09 ID:ldZdCvJU
45 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:30:12 ID:oWwcwBcm
46 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:30:36 ID:rP+yod2C
>>42 カセットテープ時代はもっと大変だったんだから、それを考えれば楽チンでは?
47 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:30:41 ID:ldZdCvJU
WBSキタ
しかしシリコンの転送速度で1GB以上はキツイ
>1GBモデル、512MBモデルとも今週末より順次、オンラインのApple Store、直営店のApple Store、アップル製品取扱販売店で販売開始です。
とあるけど、発売今週末じゃないの?
カセット時代を持ち出すのは意味ねーべよ。
電気の無かった時代は・・・
ガスの無かった時代は・・・・
と言ってるのと同じだ。
現在で見ないと。
そういえばカセット時代は、ガーコロコロコロコrガシャ!って音が
ポケットからしてたんだよな・・・それに比べりゃ・・・でもな・・・なぁ?↓よ。
>50
は?
54 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:34:55 ID:hrCciSMe
しっこくしっこく!
東芝のウォーキーはオートリバース搭載で便利だった。
>54
また肉離れ
WBS → 快進撃を続けるアップルの次の一手は?(番組後半)
キタ―!
カセットまで引き合いに出される時点で結構糞っぽいな
ファームアップに期待するよ
>>42 だからピンポイントで聴く用じゃないんだってこれは。
しかし語る価値のない商品だな…
良いと思うし売れるとも思うが
液晶ありを買うと思うが、別に液晶無くても問題ない。
それで、液晶無しを買って問題なく使うも、別売り液晶リモコン出たら買ってしまう…
アップルに踊らされそうだ OTL
でも、iPodはファッションであり、ブランドなんだよな。
Rio Carbonなんかはスペック的には魅力だが、
デザインが気に入らないからスルーしたし。
ちっこいメモリープレイヤーにデザインなんて関係あるのか?
>>42 商品コンセプトが違うんだよ。
シャッフルって名前からも。
つーかさ、今まだ日本では健在なMDだって、
ちまちま一曲一曲操作性悪いリモコンで打ち込まないと、曲名なんて見れないぞ?
アーティスト名、アルバム名はラベルに手書きw
結局曲名見る需要ってそれ程ないんじゃね?
まぁ、見れれば見れた方がいいけど。
でもリモコンは邪魔だしな。
本体がリモコンサイズなのに、そこにまたリモコン付けるってアホかと。
>>59 スポーツしながら延々ぐるぐるダラダラと聞きつづけるのに適してる?
xsport中に聞ける携帯オーディオプレーヤ探し中
66 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:44:18 ID:1sc5ktnM
ま、安いし見てくれもナイスゥだから近場に持ってくのに
買っとくか。
68 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:45:31 ID:hrCciSMe
>>65 いいんじゃね?
ここ5年俺ボードするときMDをランダムで聴いてる。ぼろぼろだがw
これに買い換える予定。
xsportsってなに?
72 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:48:56 ID:Bf6qipi/
液晶ユーザーに対しての挑戦状のようだな
yodo 1G & 512M
bic 512MB
注文できた!
74 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:49:41 ID:YKiaQpca
75 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:50:02 ID:dvP2yYDy
いつ発売なの?
細かい選曲とかできないなら、他の安いのでも良い予感。
確かにボード用にいいかも…
カナル型イヤホン等のゲレンデ使用に関する批判云々は荒れるので、
あんまり突っ込まないでください
>>65 安物の使ってるけど、インターフェイスがダメダメなので512MB買う、つーか買った。
オプションでクリップを出してくれるとありがたいな
"shuffle"って性質に対して"液晶無し"ってのはちょっとな
今流れてるのが誰の何て曲なのかわからない状態が続くってのはイヤン
80 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:51:54 ID:hrCciSMe
>>78 クリップついてないのか。
まあシャッフル放置だからいいか。
81 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:51:57 ID:ldZdCvJU
shuffleのコンセプトからしてリモコンは必要ない
欲しければmini,iPod,Photoがあるのだから。
まあ512MBでも7〜8時間聴けるから、ほんとに好きな曲を絞れば1日楽しめるわけだよな。
iPod購入者
ヽ(゚Д゚)ノ
( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
| |ノ ノ└ )V /
「 「 「 「 「 「
PSP購入者
('A`('-`('д`('_` )
ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
「「 「「 「 「 「 「
イヤホン付けながらボードしてたら
転んだときに耳にめり込まない?
雪がイヤホンに詰まって故障とか…
85 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:55:17 ID:hrCciSMe
通学時のみだから正直アルバム1枚(30分くらい)のMDが1,2枚ありゃ足りるんだよね。
>>84 プレーヤよりもイヤホンのほうがスポーツでは問題になるかもね。
汗とか水とか大変そうだ。
87 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:56:25 ID:aUo52Z4w
お前いまどきウォークマン使ってんのかよ
お前いまどきウォークマン使ってんのかよ
88 :
名無しさん@3周年:05/01/12 23:56:46 ID:mPWVoj1A
液晶はいらない、好きな歌だけ聴くから。
でも1曲リピートが無いのがなあ…。
iPod Repeat出して下さい。
>>84 そんなに下手な香具師は危ないからイヤホンなんかつけて滑るべきではない。
公害。ゲレンデの暴走族。
>>83 懐かしいな。(゚∀゚)ラヴィ!!(と、PS2の期待の新タイトル)の発表日か。
あの日の光景は今でも夢に見るよ。
次スレのテンプレかスレタイに入れといて欲しい。
音楽=BGMな人向け と。
92 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:01:57 ID:Dpf427Lx
お気に入りの曲をいれて"Shuffle"するんだから曲名やアーティスト名ぐらい覚えろよ・・・
聴いてすぐ「あっ!」とわかる曲なんていくらでもあるでしょ?
液晶なんていらんいらん。ほしけりゃiPod買え。
ま、みんな安さとサイズに惹かれてるんだろうけどね。
漏れは1GB版にWAVを20曲だけ入れて聴く
場合によっては1GB版を4、5本買うかも
90分カセットテープをとりかえる感じに近いかもな(w
かさばらないし
94 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:03:11 ID:jZ9kGs1n
>>85 MD2枚分だけ入れれば?別にメモり一杯に入れる必要ないし。
95 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:03:58 ID:bhF8Vxrd
>93
WAVファイル対応してるの?
批判してる奴に限って、
商品説明のページさえまともに読んでない馬鹿ばかりな件について。
98 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:04:39 ID:stmVdFK2
>>93 あー、それいいかも。
やっぱりこっちも音質悪そうだからWAVがいいかなぁ。
普通のipodは、1つのプレイリストだけを
シャッフル&全曲リピート再生ってできるんですか?
100 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:05:41 ID:GgUJjKyZ
>>96 叩きたいだけだから。
他人の1万円の買い物にケチつける意味がわかんね。
嫌いなら買わなきゃいいのにな。
>95
よくアポーのサイト見ろ。
一応本家アポー(USサイト)も確認した。
間違いない。
WAVも聴けるぞ
アクセサリにアームバンドあるよね?
どっかに装着してる写真もあったけど、上腕にくくりつけてるやつ。
あれって既存のipodにもあった?
あったらどのくらいガッチリ付けてられるか教えてほしい。
例えばクリップでゴムバンドに付けるだけ、とかだったら、
フリップを入れた時、つか要するに前宙バク宙したらぽーんって飛んでいきそうだし。
それだと不安。
103 :
95:05/01/13 00:09:03 ID:bhF8Vxrd
104 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:10:00 ID:mD11HwuZ
>>102 白いからゲレンデでその状態になったら見つからないなw
105 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:10:22 ID:xyYSeX89
>>102 その手のスポーツに対応するためのアクセサリだと思ってたが>アームバンド
漏れはとりあえずワイシャツのポケット直行かな。
106 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:10:55 ID:xyYSeX89
WBSキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
107 :
95:05/01/13 00:10:56 ID:bhF8Vxrd
テレ東
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!
108 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:11:04 ID:mD11HwuZ
テレ東キタ
>95
一覧表の下だよ下…
対応するオーディオフォーマット:MP3(8〜320Kbps)、MP3 VBR、AAC(8〜320Kbps)、WAV、プロテクティッドAAC(iTunes ミュージックストアから購入、 M4A、M4B、M4P) 、Audible(フォーマット2、3、4)
110 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:12:08 ID:xAx5z+DW
WBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今回のiPodはHDDなしだからモーターなし。
回路も単純でサーキットノイズも少なそう、
液晶もラジオもなしで解像度を著しく落とすような
ノイズ源はなし。
いままでのiPodとちがって高音質が望めそうだ。
今度こそiPod用に買ったPROline750が
オーバースペックでありませんように(-人-)ナムナム
ピンポイントで聞きたい曲があった場合勘でみつけるしか無理なんでしょ?
これ付けながらサッカーの練習できるかな?なんかナイキのCMにありそうだけど・・
カコイイ!
115 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:14:56 ID:HITTuSUb
WBS見た。欲しくなっちゃったわ
116 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:15:51 ID:mD11HwuZ
小さいなー。
117 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:15:53 ID:suukoG93
>>112 1GBのタイプで大体250曲入るとして、平均して125回曲送りすれば見つかる。
118 :
95:05/01/13 00:16:03 ID:bhF8Vxrd
>>109 本当だ
スマン
小さくて良いね〜
淀で予約済みです
こんなのに何熱くなってんだか・・・というアナの顔に萌えた
120 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:17:15 ID:9RbjrcBD
Appleのブランド力がある軽くて安価なシリコンオーディオプレーヤの一つ。
これで結論良くない?
122 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:19:43 ID:3mTsIDFw
512Mか1Gか迷うなぁ。
皆はどうよ?
1G以外はアリエネー
126 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:23:04 ID:3QGB8+yL
「ブランドに弱い」「集団心理」
日本人の悪い習性だよなぁ。
自分の用途に合うかどうか、このスペックで満足出来るか、
その辺はキチンと自分の判断で決めようや。
129 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:24:40 ID:W4SVmqQW BE:46480695-
130 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:24:47 ID:ugSIJRBk
そのうちipodも初代ゲームボーイみたいに惨めな扱いをうけるのだろう・・。
131 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:24:54 ID:nS9E3SHl
>>127 今は聴きたくない曲をとばすって考え方が必要。
電源オフは一時停止状態にしておけば切れるのか?
133 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:26:40 ID:CH0cDgEW
これってもしかして早送りとか巻き戻しないの????
うはwwwwwwww話になんねwwwwwwwwwwwwww
134 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:27:54 ID:3mTsIDFw
135 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:29:24 ID:3mTsIDFw
価格やデザインなんかで
液晶付けられなかったのに
まるで最初からのコンセプトかのように
アップルはシャッフルですよなんて
なんかアップルの戦略にまんまとはまるのも
やな感じ
やっぱりちょっと待とうかな
>日本人の悪い習性だよなぁ。
こういう国単位で一塊に考え、自分を卑下することこそ、
既に悪い習性とやらが染み付いてしまっている証拠なのだ。
138 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:30:31 ID:cd0+H10Q
1曲リピートが無いのは正直つらい!
139 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:30:46 ID:jnhNaQIa
それより、Mac miniが欲しくなったけど、どうすればいいんだ!!!
Windowsはダサすぎる。
140 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:31:41 ID:3mTsIDFw
>>139 メモリ容量に問題を感じないなら即買いかと
俺には微妙にマッチしないのでスルーだけど
142 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:32:43 ID:jnhNaQIa
だれか、
iPod shuffle持っている人はいますか?
143 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:33:12 ID:dO7G1/xK
頼むから、meでも代替ソフトで使えてくれ。
貧乏で今すぐPC買い替えできないんだよぅぉぅ
144 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:33:39 ID:p7/rupyv
今からツーカーSと呼ぶことにします
質問!(=゚ω゚)ノ
例えば200曲いれて140曲まで聞いて、いったんスリープ(?)したら
次回再生は141曲めから?
1曲しか入れなきゃいいだろ
>>137 自分を卑下してるんじゃなくて
周りを卑下することで相対的に自分の価値を高めようとしてるんだよ
本当は全然高まってないんだけどね
>125
インタフェース回路はUSB2.0と考える。
Mac本体でさえUSB2.0搭載してるのに、あわせない訳がない。
ただ、シリコンメモリって遅いんだよね。
例えばコンパクトフラッシュの高速版、超高速版でさえ10MB/s、20MB/s。
ビット換算すると80Mbps,160Mbps。
タイトルホルダのサンディスクの話だけど、こんなもんなの。
USB2.0の理論値480Mbpsには遠く届かない、って感じかな。
149 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:37:13 ID:3mTsIDFw
>>143 オートフィルに関連して管理構造が変わってたら使えない可能性大
150 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:37:56 ID:3mTsIDFw
>>148 だから今、USBメモリ業界では「超高速転送」なんて言葉が出始めてんだよね
これって、1Gでもライブラリ全部入れられるわけじゃないから
結局、転送用のプレイリスト作らなくちゃいけないんだよね?
既存のプレイリストAとプレイリストBのデータで
転送用プレイリスト作って転送したら
プレイリストAだけのシャッフルリピートってできないじゃん!
今まで作ったプレイリストは単体で転送しないかぎり
まったく無効になるって事?
中途半端な1Gの意味がよくわからん
153 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:40:00 ID:3mTsIDFw
>>151 基本はiTunesのオートフィルにおまかせのランダム転送だけど
任意のプレイリストを優先してフィルすることも
完全に任意の楽曲だけを入れることもできる
詳しくは公式嫁
>>148 ipodは
>FireWire 400 、USB 2.0(Dockコネクタ経由)
shuffleは
>USB 1.1/2.0ポートに接続
って事は回路自体1.1の可能性もあると思うが。
155 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:40:13 ID:GEQyjaYY
1曲だけいれて1曲リピート
1GB買う予定。
ホントに現在までの携プレの歴史を知らないで語っているバカが多すぎ。
なんでこんなゴミがいいなんて思うんだろうね。
ア ッ プ ル の 掌 で 踊 ら さ れ て い る だ け
>>148 10MB/s!?
128kbps5分の曲が1秒で2曲も転送できるの!?すごいじゃん。
USB1.1プレイヤーなんか1曲5秒がざらだぞ。
159 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:41:21 ID:3mTsIDFw
>>156 このアプローチを思いつかなかった既存デバイスのほうがお笑いなんだが
160 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:41:25 ID:jnhNaQIa
161 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:42:47 ID:CH0cDgEW
あの曲送り 戻しのマークみりゃ、早送り・巻き戻しができない事くらい
明白だと思うが・・・
以前、パナソニックのCT800とかいうMP3対応ポータブルCDプレイヤー
使ってたけど、早送り・巻き戻しが出来なくて糞だった。
残り時間にあわせて曲の途中から開始とかってのが出来ない。
だから、サビの部分とかで視聴を中止しなくちゃならないハメに何度もなったりした。
>>161 いや、普通長押しで早送り・巻き戻しじゃねえか?
iPodもそうなんだろ?
>>148 >iPod shuffleに曲を入れるときはキャップを外してコンピュータのUSBポートに直結しますが、
>それがUSB 2.0ポートなら転送時間は大幅に短くなります。
って公式にあるから、USB1.1よりは速いがシリコンの速度が遅いのでHDDタイプほどではないということか
164 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:46:08 ID:H7pV2RWE
>>153 だから、1個だけなら今あるプレイリストを移せますって事でしょ?
(逆に言うと、複数個のプレイリストは転送できない)
プレイリストを使いたい人には、1Gの意味が無いじゃん!
もっと小型なiPOD欲しいとは思ってたがこりゃ割り切りすぎ。
ちっこい液晶と普通の機能くらい欲しかった…そうすりゃもうちょい高くても買ったのに。
>>151 だから、所詮フラッシュでiPodなんて中途半端にしかならないの。
それでアップルはすべての無駄をそぎ落として、シャッフル専用とまで割り切ったんだよ。
中途半端な事やるよりよっぽどiTunes to Goのコンセプトに叶ってる。
ワンタッチでまとめ切ったのは偉いと思う。
ここまでの低価格を実現したのも凄い。
>>161 iPodのリモコンも曲送り戻しの同じマークですが?
長押しで早送り・巻き戻しですが?
で、何が確定だって?
168 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:47:48 ID:3mTsIDFw
>>164 複数あっても容量分まで送れる(はず)
しかしプレイリストの範囲でのシャッフルではなく全曲シャッフルになる(はず)
>154
勿論、現物見てる訳じゃないから貴方の推測の方が正しいかも知れない。
ただ、USB1.1で1GB転送は拷問以外の何者でもない。
アポーの上層部がそんなマヌケな商品設計してない事を祈るのみ。
まぁRioのMP3プレーヤを拷問ユーザインタフェースとかけなしていた事だし、
ないでしょ。
逆にUSB1.1だったらRioファンが逆襲祭りするだろうな。
それはそれで面白いかも(w
>157
金を惜しまないなら、PoketPC&サンディスクExtreme8GBコンパクトフラッシュ
って組み合わせもアリだぞ。
15万ぐらいかかるが(w
>>166 512MBで争えるのは、どこぞの知らない会社の製品だけだからな。
その手の奴らが見れば、ワケワカラン会社の製品を買うかもしれないが....
PC初心者がヌルポー→ガッと言う勢いで買うような物ではない。
133 名無しさん@3周年 05/01/13 00:26:40 ID:CH0cDgEW
これってもしかして早送りとか巻き戻しないの????
うはwwwwwwww話になんねwwwwwwwwwwwwww
161 名無しさん@3周年 05/01/13 00:42:47 ID:CH0cDgEW
あの曲送り 戻しのマークみりゃ、早送り・巻き戻しができない事くらい
明白だと思うが・・・
以前、パナソニックのCT800とかいうMP3対応ポータブルCDプレイヤー
使ってたけど、早送り・巻き戻しが出来なくて糞だった。
残り時間にあわせて曲の途中から開始とかってのが出来ない。
だから、サビの部分とかで視聴を中止しなくちゃならないハメに何度もなったりした。
167 名無しさん@3周年 sage 05/01/13 00:47:24 ID:GEkmUF4G
>>161 iPodのリモコンも曲送り戻しの同じマークですが?
長押しで早送り・巻き戻しですが?
で、何が確定だって?
ま、コンセプトがいままでのシリコンとは違うから一概には比べられないだろ。
もともと、ハードよりもソフト重視の製品なんだから単純なスペックでは劣っていても問題ないだろ。
それもりも使い勝手がどれくらい良いのかなどの方が重要だと思う。
>>172 ( ゚Д゚)…
(つД⊂)ゴシゴシ
( Д ) ゚ ゚ スポポーン
>>133 名無しさん@3周年 05/01/13 00:26:40 ID:CH0cDgEW
これってもしかして早送りとか巻き戻しないの????
うはwwwwwwww話になんねwwwwwwwwwwwwww
>>161 名無しさん@3周年 05/01/13 00:42:47 ID:CH0cDgEW
あの曲送り 戻しのマークみりゃ、早送り・巻き戻しができない事くらい
明白だと思うが・・・
すまん、iPodはリモコンだけじゃなく
本体も同じマークで長押しで早送り・巻き戻しだったよ
君の言うとおり明白だね(w
176 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:58:14 ID:YlO9J8C3
失敗してもいいから一つ買ってみようか、という
気軽さがいいな>512Mの値段
177 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:58:34 ID:H7pV2RWE
>>173 てか、ハードの陳腐さをコンセプトでカバーしようというのが
アリアリな感じがするんですが・・・
まぁ、ハードのスペックを上げると、miniと競合しちゃうから
しょうがないと思いますが
そのコンセプトを絶賛してる人々はいかがなものかと
178 :
名無しさん@3周年:05/01/13 00:59:31 ID:GgUJjKyZ
>>177 お前の懐は痛まないんだからいいんじゃね?
179 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:01:40 ID:jnhNaQIa
自分は
機能は少なくていいから、ブランドがあって、なおかつ買いやすい値段じゃないとだめ
iPod shuffleが早く欲しい
180 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:01:56 ID:nS9E3SHl
>>177 てか、脳みその陳腐さをコンセプトでカバーしようというのが・・・
もうアップルも強引だな〜
コンセプトも何もアップルのブランド力と
iPodが売れているからできる力技だろ
よそが出してたらけちょんけちょんだろこれ
あんまり褒めちぎって殉教者を出すなよ
>>177 ハードスペックに見合う価格とサイズだと思うよ。
フラッシュメモリ512MBの相場が9000円くらいだろ?
それにアンプとイヤホン付いて1万なら十分納得だろ。
1Gなんて凄いコストパフォーマンスだと思うが…
>>181 PCパーツショップで細々と売られている、MP3プレイヤを見ていれば大体想像つく。
"Party Shuffle" to Go ってことで俺は納得した。
結構みんな「ブランド力」ってのがどんな影響を及ぼすのかって事知らないんだなあ
伸びすごいね。それだけ期待してんのか
じゃおやすみ
Pod mini + Mac mini
の方がおしゃれだ
190 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:11:31 ID:jnhNaQIa
191 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:12:47 ID:jnhNaQIa
>>189 でも、iPod shuffleだと1万円浮く
Mac miniはGood jobs!
WBS見て結構良さそうだなと思って来てみたら、
以外に否定的な意見多いですね。
シリコンオーディオプレイヤー何台も使った事のある人には、
物足りなく感じるのかな。
俺みたいなイパーン人は、安さと小ささに感動してしまいますた。
194 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:15:31 ID:H7pV2RWE
或日の某社の企画室
「ipodの顧客を広げる戦略、どうしましょう?」
「そりゃあ安いモノに決まってるでしょ!」
「でも、HDの単価を考えると・・」
「シリコンで良いよ、シリコンで!」
「でも、CEOがシリコンを否定してますが・・」
「OK、OK。容量の大きなモノにしときゃ良い!」
「でも、そうすると価格が上がってしまいますが・・」
「液晶とっちゃえ!」
「でも、選曲できなくなってしまいますが・・」
「シャッフル中心って事にしちゃえ!」
「でも、そんな中途半端なモノでいいんですか?」
「OK、OK。ipodのイメージがありゃOKよ!」
仕様に転送速度書かれてないな。
特にウリにできないということは20Mbpsくらいかな。
このくらいだとUSB1.1でも2.0でもあまり変わらないんだよなぁ。
>>193 それが普通です
ここに来るような人はみんなスレちゃってますからw
>>190 安藤社長もiPod shuffle見せ付けられるとは思わなかっただろうな
ただでさえオーディオ部門がiPodに食われて赤字に転落したのに
シリコンオーディオまで市場奪われちゃったらね・・・
アップルストア3−5週になってる・・・
コレ使うならPSP使うけどね
液晶ないのはちょっと
>>193 やっぱり液晶がないことが大きいんだろうね。
選曲できなかったりするし、機能も少ないし。
俺は値段と大きさで考えて買うつもりだけど。
>>197 本来、HDCAMの話するために呼ばれてただけだから
安藤氏自身も発表の瞬間まで知らされてなかっただろうしねえw
iPod shuffleって、再生音量を揃えるサウンドチェック機能対応なのかな?
ランダム再生だと曲毎の音量差が気になるんで、ぜひ対応してて欲しい。
さっき知って来たんだが、もう2スレ目かよ
おまいら早杉
205 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:20:54 ID:jnhNaQIa
自分はブランドとデザイン。あっ、一番見るのは価格ですが。
iPod shuffleは・・・絶句。
>>202 そんな貴方にiGain
サウンドチェックが使えたとしてもバッテリー無駄に食われるだけだし
>201
アポーに対抗する為、Micro$oftがSONYに接近って話は度々あがってる。
そうはさせじとヂョブスが抱き込み謀った、って線もあるかも知れん。
「ミスタ安藤、我々これ明日発表シマース。
ついては一緒にビジネスしませんか?今ならパテントもリーゾナボーに…」
憶測を逞しくするとドラマみたいでまた楽しい(w
HDDのiPodがでた時も、否定的な意見の嵐だったな
このスレ見て、その時のことを思い出した
液晶、曲選択が必要なら他機種を買えばいいし
液晶も曲選択も不要、安いのが一番って人はコレを買えばいいだけなのに
なんで興味のない製品のスレ来てわざわざ否定的な意見を書き込んでるんだろうか
俺には理解できない
たしかに1Gで3万は高すぎだな
こりゃだ〜みだ〜玩具のトランシーバーレベルだ〜
ま、使ってみなきゃっ手ことだからさ、アマゾンで頼んだ世。使えなかったら誰かにやるよ。
213 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:27:35 ID:jnhNaQIa
一番勝るのは、ブランドとデザイン、そして重要なのが価格。
機能が高くても売れないし、買わない。
シンプルだからiPod & iPod miniがヒットした。
iPod shuffleはそれをさらにシンプルにした。
おいらは、アルバム単位で曲を管理・聞くタイプだから。
フォルダー(アルバム)単位で、曲飛ばしができるなら、液晶がなくてもこまらないべ。
215 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:30:31 ID:rYQbp0cz
どうも今回はしょぼい気がする・・
これじゃアイワのやつの方がまだ高級感あるじゃん
やっぱipodでいいや
iPodの電池切れたときの予備にはイイかもw
シンプル通り越してチャちい
正直言ってツーカーSのコンセプトとダブるw
唐突に聞くが、ここにいるのはみんな男か?
220 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:34:54 ID:12osZniv
mp3プレイヤーとかよく知らない俺みたいな奴は飛びついて買うだろう。。。
買いたいけど5年使ってるMDがまだまだ使えるからな・・・
222 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:38:39 ID:KMMBQa0a
うわっ!!なにこれ、糞じゃん
あきばおーで同じような機能のシリコンプレイヤー売ってるけど
それと同等だろ??バカじゃねーと買わねーなこれ
223 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:38:55 ID:H7pV2RWE
>>214 フォルダー単位という概念すら無い製品です。
>>193 >>196
初代iPod&第2世代iPod元ユーザーにして
ネットワークウォークマンNW-MS70D&HD1ユーザーの
スレたオイラから言わせると
・TV番組などで実際に実物を持っている映像を見る限りけして小さくない
・4時間充電して12時間しか再生出来ないのはちょっと効率悪い
・曲名表示がないのはやっぱり不便(シャッフルで普段聴かない曲ならなおさら)
・保証や修理が国内メーカーに比べて非常に不親切
(これはシャッフル固有の問題ではないがユーザーになると嫌でもわかる)
唯一シリコンプレーヤー市場の活性化の為に一石を投じた点は評価出来る
シャッフル専用って・・・他社のプレイヤーにだってシャッフルくらいついているでしょうに。
なんかコンセプトって言葉で誤魔化している様にしか見えないな・・。
227 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:45:27 ID:jnhNaQIa
>>214 なに〜〜〜〜〜
フォルダー単位で入れられたら、工夫次第で曲選びが楽になるのにな。残念。
しかし、アルバム単位での曲飛ばしはできんのかな?
こりゃ、できるできないが判明するまで買えないな。
安さが取り柄の商品って認識でよい?
ちょっと〜
これ安いから売れるんだろうけど
あんまりアップル調子に乗せると
ユーザー無視しそうだからな
黙って信者はついてこいみたいな
少しぐらい叩かないと液晶付けてくれないよ。
それより、服に入れたまま洗濯するヤツが出てきそうだ。
234 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:51:38 ID:jy7QZVEd
携帯からしか情報が得られないので画像ありませんでしょうか。
235 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:52:07 ID:8gLkfXC0
これってシャッフルせずに聞けるのかな?
239 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:55:41 ID:5MTUOc1a
しかし、iPodのおかげで今ポータブルCDプレーヤーとか
MDが売れなくなって大変らしいね。
荒らしたくなる気持ちも少しは理解できるw
240 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:55:44 ID:GgUJjKyZ
>>228 今までの情報を見る限りでは無理そうだな。
242 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:57:04 ID:H7pV2RWE
Apple信者は盲目的だな
いきなりシャッフルマンセーだよ
これの価値は安い・ブランド・デザインだろ
iPodじゃなかったら買わねえくせに。
244 :
名無しさん@3周年:05/01/13 01:59:43 ID:5MTUOc1a
iPodはドザのほうがはるかにユーザ数多いんですけど。。。
ニダ製かうくらいなら
246 :
名無しさん@3周年:05/01/13 02:00:47 ID:qyOFfbd5
いろいろ問題点はあるけど爆発的に売れるだろうな。
何人も子供いるとこなんか安く買ってあげられてある程度かっこいいし。
それでほかのメーカーの物が安くなったらそれはいいことだね。
俺はフォルダ単位で管理出来ないから買わないねー。アルバム一枚通して
聞きたいのとかあるし。
で、結局今夜はないのか、Macworld Expoは
新製品の発表もないのかな
>>240 サンキュー♪
なら、買ってみようかな。
学割使えば1Gのでも1万ちょいで買えそうだし。
>>243 そうそう!
「普段シャッフルしか使わない」とか
「ディスプレイ見ないし」とか
使わないと使えない、見ないと見れないは
全く違うって気付けよって感じです。
これiPodブランドなかったら、袋叩き確実の仕様だね。
やっぱブランド力ってのは凄いな。
ただ、HDDのiPodとは異なり確実にmp3プレイヤー初心者には薦められんな。
USBフラッシュメモリ買うつもりだったのがほとんど同じ予算で音楽プレーヤー付きのが買えるということで有力購入候補になったが、
音楽機能はオマケでUSBフラッシュメモリーをメインで考えてるから転送速度はかなり重要かも。
う〜ん、迷うなぁ。
>>248 残念ながらそんなに安くはならないよ
学割効かせても税込みで¥15,791になる
で、結局早送り・巻き戻しは出来んのか?
シャッフルメインも液晶無しも我慢出来るが、こればかりは
納得イカンな
>>250 似たようなつくりで、似たような機能の
ペンドラは、袋叩きどころかマンセーばかりだね。
アンチが定期的に1人で叩きを頑張ってる程度。
形はiPodと違ってあんなにダサいのに
それでもマンセーされてる。
258 :
名無しさん@3周年:05/01/13 02:11:10 ID:YyRwM/om
学割って、アップルストアで買うときに学生証見せるだけでいいの?
>>257 確かに”早送り・巻き戻し”明記してるが、頭だしのことじゃねえの?
>>258 HPで注文した後、送られてくるメールに「身分証明書/学生証送付票」をダウソできるアドレスがあるから、それをプリントアウトして、必要事項を記入して、学生証のコピーを貼り付けてFAX送信すればおk
261 :
名無しさん@3周年:05/01/13 02:13:55 ID:YyRwM/om
>>260 いや・・リアルな銀座とかのアップルストアで買うときの話ね・・・
説明が不十分でごめん。
ひょっとしてこれは恥ずかしい瞬間か・・・orz
ドンマイ
ペンドラは音がいいから
音が糞だったら…
>>253 > で、結局早送り・巻き戻しは出来んのか?
> シャッフルメインも液晶無しも我慢出来るが、こればかりは
> 納得イカンな
テープは使用してないので「巻き」戻しは使えません。
ライターサイズは感動できないなー。もっと小さい方が嬉しかった。
iPodリモコンの大きさだったらってのは無理な注文か。
>>269 あまりに小さすぎると逆に使いにくいもんだよ
PCデポのオリジナルMP3プレイヤ:OZZIO musica UNO
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3399&IMG_ROOT=/webshop USB1.0だが+3000円で多機能とFMラジオを得よう(・∀・)/
価格税込:13,900
メモリ容量:512MB内蔵フラッシュメモリ
対応フォーマット:MP3(8〜320Kbps)WMA(32〜192Kbps)ASF(32〜192Kbps)
周波数特性:20Hz〜20KHz
曲プログラム:リピート(1曲/全曲)/イントロ/シャッフル
イコライザ:NORMAL/CLASSIC/POP/ROCK/JAZZ/USER/SRS-WOW(SRS/TruBass/WOW)
FMラジオ:76.0MHz〜108MHz 20局プリセット
録音機能:FM録音/ラインイン録音 (MP3ダイレクトエンコーディング 48/96/128/192Kbps)
液晶:有機EL液晶(80×48ドット)
再生時間:単4電池 / 最長約12時間再生(アルカリ電池使用時)
外部接続:USB1.1 (ストレージクラス対応)
インターフェイス:再生(停止)、音量、メニュー、早送り、巻戻し、録音、ホールド
大きさ:31.0×81.0×14.5mm
重さ:約29g(本体のみ)約40g(電池込み)
ご参考までに、シリコン512MB勢力図
imx110 8970
上海問屋、ペンドラ 9980
iPod shuffle 10980
hama 11,980
trancend 12800
ozzio、 TSUKUMO 13900
ライターとほぼ同じ大きさか........
多 分 、 俺 洗 う わ 。
>>273 ワラタ
俺はMusicClipを洗った事がある_| ̄|○
>>267 キミ、レコード屋じゃないCD屋じゃんとか言うタイプでつね。
ITめぢあとまいこむにも突っ込んであげてください。
>>273 もし洗濯したら、無水アルコールで洗ってから良く乾かすんだ。
メモリタイプなら、それで動くこともある。
>>271 それならTX FMのほうがよかったりしない?
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・とにかくデザインが先例されててイイ!!
・充電池内臓なのにとにかく小さくて軽い!!
・韓国製品並みにコストパフォーマンスが高い。
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。
・スポーツしながらでも操作が容易。(液晶が無いから)
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲選択ができない。
・AppleなのでWMAに対応していない。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
>>271 だから、USB1.1とか殺人的な過去の規格持ち出すなよ。
発狂者が続出するぞ。
>>278 ・AppleなのでWMAに対応していない。
これに悔しがる人って、隠しキャラクラスに希有な気がするけど。
で、肝心のiPod shuffleのシャッフル機能ってどうなんだろ。
俺を満足させRioDJをも超える素晴らしいシャッフルなら良いのだが・・・
>>278 オプション付ければ乾電池使えるけど・・・
正直1マソの商品に3K以上のオプション買いたくないなぁ
乾電池持ち歩いてまでは使いたくない。あくまでスタイリッシュにいきたい。
昔、USB1.1で外付けHDD使おうとしたことがある。
10分で挫折してUSB2.0カード買いに行った。
>>278 中の人は半島じゃないの?
アップルってiMacの時も管はLG製じゃなかったっけ?
フォルダスキップがなければアルバムごとzipで固めて我慢しよう
バッテリがヘタレならこまめに充電するだけだ
だけど両方我慢するのは耐えられない
第2世代は出るだろうか…
完全にi-tunesの端末としてとことんシンプルに割り切ったコンセプトと価格は評価するが、
転送速度と音質がどうかだな。あと電源が電池だったら良かったのに。
買ったら充電器とか電池ボックス自作してしまいそうだ。
>>278 スポーツしながら操作する程度の最低限度の操作性しか備えてないって事では
>>
イクナイに
シリコンなのに再生時間が12時間しかない。
も入れておいて。
290 :
289:05/01/13 04:10:14 ID:8gLkfXC0
出荷予定日: 3-5 週になってる・・・
昨日の朝見たときは2週だったような
おまえら買いすぎ
無保証でこっそり、MP3ファイルだけでもいいからiTunesに同期できれば
他のシリコンプレーヤーだって選択肢に入れるって奴は結構いそう
sonicstageもSD-Jukeboxも使いにくいったらありゃしない
昔のRioならネw
>>292 プラグイン形式でデバイス拡張できるのに、自分たちでドライバー
書かずにAppleに対応させようとする香具師らばっかりだからなw
294 :
名無しさん@3周年:05/01/13 05:02:31 ID:F9o0dpdM
>>278 イクナイに一曲リピートが出来ない、も入れてください。
295 :
名無しさん@3周年:05/01/13 05:06:49 ID:YyRwM/om
iPod shuffle(1GB)を買おうと思うのですが、
今アップルストアのネット注文だと3-5週って書いてるけど、
これって出荷日は最低でも3週間後って事ですよね??
早く手に入れたいならネット注文より、
直接アップルストア(心斎橋)に行った方が良いですか?
心斎橋店は銀座店よりも入荷が遅かったり、
売り切れで買えないって可能性もありますか?
296 :
名無しさん@3周年:05/01/13 05:11:29 ID:Ao5UeDh8
他社は何でiTunesに完全対応した製品出さないの?
出れば買うんだけど。アポーが出させないの?
俺の場合、プレイヤーはあくまでもiTunesの端末としてしか考えられないから、
今のところアポー製のプレイヤーしか選択肢がないんだよね。
もちshuffleも買うよ。アポー信者でもなんでもないけど、iTunes信者だから。
iTunes以外のソフトが糞すぎるんだわ。
297 :
名無しさん@3周年:05/01/13 05:42:06 ID:pcH5a2vm
同感 他のは全く使えない
他社製ハードはまず無理
298 :
名無しさん@3周年:05/01/13 05:45:02 ID:bhF8Vxrd
こんな時間にあれだが
>>278の
・とにかくデザインが先例されててイイ!!
この「先例」は突っ込まなくていいのか?
それとも俺の知らない2ちゃん用語?
もしかして「洗練」なのか?
眠れない…
300 :
名無しさん@3周年:05/01/13 05:49:44 ID:rJWhF/lq
アップルストアで買うと何かメリットはありますか?
特にないならポイント還元の為に淀などにしようと思うのですが
・フォルダの階層管理できない
もイクナイに入れといてくだせえ。
おれは気分で色んなジャンルの曲聞いたり英語の勉強とかも
しとるんでフォルダの中にフォルダ作って入れ子構造にして
フォルダ毎リピートとかしとるんで、
一個のフォルダで全曲順番通りかシャッフルかというのでは使えない。
見た目は最高に気に入ったのになあ。惜しい…
ipodミニみたく、第二弾出して呉れると期待していいのかな?
1台目にこれ買うのはちょっと無謀っぽいな
価格は超魅力的だけど見送るか
>>296 考えられる原因として。
・iPodがデータベースファイルを参照してる事
・iTunesがUnicodeもしくはISO-Latin1でやってる事
・iTunesがWMAをサポートしてない事
・Windows Media Player、もしくはWinAmpを切れない事
・iTunesのバージョンアップが怖い事
・AACのライセンス取得が面倒な事
でもRioのCarbonはプラグインで、一応対応は果たしてるけどな
#完全ではないけど
こう考えると、ソニーの製品が対応しようと思ったら一番簡単で早そうw
ソニーはAAC対応出さないの?
305 :
名無しさん@3周年:05/01/13 06:49:48 ID:QtriZrLC
一晩寝たら物欲も冷めた
シャッフルして欲しくない部分はzip.mp3で固めておくといい
ピンポイントで聞きたい人は1曲だけ入れておけばいい
308 :
名無しさん@3周年:05/01/13 07:54:05 ID:NISxNIso
>>278 (・A ・)イクナイ!に
・聴きたい曲を探すのが大変。
をヨロ。
>>280 シリコンの2.0は1.1の2倍も速度でないから人によっては1GBは発狂サイズじゃないか?
310 :
名無しさん@3周年:05/01/13 08:04:27 ID:fZick26j
エロ動画専用でシャッフル買いマスタ
311 :
名無しさん@3周年:05/01/13 08:05:49 ID:aJLpphaj
312 :
309:05/01/13 08:08:16 ID:mcM+TTu3
あ、
>>279だった。
理論値
USB1.1 15Mbps(1.5MB/sec)
USB2.0 480Mbps(60MB/sec)
一般的シリコンオーディオの書き込み速度(USB2.0対応)
20Mbps(2.5MB/sec)
>>312 USB1.1 FS(Full Speed)モード(12Mbps)
実効転送速度はそろそろ具体的な数字が出てくるだろう。
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・とにかくデザインが先例されててイイ!!
・充電池内臓なのにとにかく小さくて軽い!!
・韓国製品並みにコストパフォーマンスが高い。
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。
・スポーツしながらでも操作が容易。(液晶が無いから)
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲選択ができない。
・AppleなのでWMAに対応していない。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・一曲リピートが出来ない
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲を探すのが大変。
oggやFLACにも対応しれ。
iAUDIO U2使いなんで、対応しても買わんが。
あんまり知られてないけど、Mac版のiTunesはこっそりRioに対応してる。
しかしなんだ、これが出たら漏れのRio500もついにお蔵入りだな・・・・
ipod photoもminiも持っているが1G注文した
そぎ落とした機能を見ればこの価格で納得。
てゆーか1台しか持とうとしない貧乏人の意見はいらないよ
おとなしく韓国メーカーの使ってろって
・・・正直軽いけど大きくないかシャッホー
318 :
名無しさん@3周年:05/01/13 09:39:49 ID:4kMBF3VH
購入して糞だったとしても痛くない値段だしね。
まぁ次期モデルには液晶がつくような気もするけどね・・・
液晶画面のみのオプションがでるんじゃないか?
今までのが本体−リモコン−イヤホンだったのが、液晶−本体−イヤホンってな接続で。
元々が少し大きめのリモコンサイズだしなw
321 :
名無しさん@3周年:05/01/13 09:52:56 ID:NnKmvOLt
いつもの2ちゃんの法則から行くと
MacミニはこけてiPodシャッフルは売れるんだろうなw
しかしiPodシャッフルはプレイヤーとしては不十分だよなあ。
割り切りっちゃ割り切りだけど。1台で完結するもんじゃないし。
ライトユーザー取り込みとしてはあまりよくないんじゃ・・・。
iPodシャッフル買う→機能的に不満→iPod買う
ってなればいいけど
iPodシャッフル買う→機能的に不満→Apple嫌いになる→他メーカーへ
ってなる可能性も十分ある諸刃の剣ですな。
>>318 いや・・・
実際信者じゃないけどこれ欲しいよ
amazonで1G注文しちゃったよ
初のmp3プレイヤー購入の人には
全く勧められないけど、すでに持ってる人には
こういう使い方したかった人はいるはず。(俺はそうだった)
>>321 iPod(mini除く)ユーザーの2台目としてシャホは優秀。
1台目には決してオススメしない。
324 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:00:18 ID:qLNteMFW
実際地雷だと思うけどなぁ
次のバージョン待った方がいいんじゃ
325 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:00:30 ID:NnKmvOLt
>>323 そりゃそうなんだけど、
実際は初心者が買いまくってしまうと思う。
なんせ値段が値段だし。
んでアンチAppleの出来上がりってなる可能性も十分あるなあ。
326 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:02:45 ID:qYkITJjs
あ!液晶入れる穴がないと思ってたけどあった!
USBが・・・。
>>325 アンチapple出来上がりでも別にいいんじゃねーのー
なに嫌がってるんだから
俺なんかgigabeatユーザーだがアフォばっかり湧いてるぞ
シンプルなデザインが好きで買ってるのに機能がどうとか
五月蠅いぞ
でもキニシナイ
>>324 わかってて買う分には地雷でもなさそうじゃない?
普通のプレイヤーとして買ったら地雷と思う人もいるだろうけど。
329 :
名無し募集中。。。:05/01/13 10:10:55 ID:DvXfyUok
なんで1台目の人には良くないの?
>>329 色々とついてない機能があるから、
初めての人には自分にそれが必要か不必要か判断がつかないからでしょ。
すでにiPod持ってる人は、単一プレイリスト・液晶無しという環境が、
自分の音楽スタイルに合うかどうかわかってるはず。
>>329 なんだよコレ
曲が見えねーじゃねーか
曲がえらべねーよ
全然機能ねーよ
糞!糞!糞!!!
と、なるのが目に見えてるから
自分で使う機能を理解してから購入して
他の人の声が気にならない人ならかまわんが
332 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:18:52 ID:en1I9mjN
まあ買って見ないと、液晶がなくてもOKかどうかわからんな。
俺の場合は持ち曲数が多いので(約2万曲)
よく曲のタイトルを把握してないものが多いから、
シャッフルでも曲名が出たほうがありがたいのは事実。
あれーこれ誰の曲だっけ? あ、そうかーって感じ。
まあ、そういう場合はノーマルiPodも持ってるので、
それで聞けばいいんだけどね。
ライトユーザーでCDアルバム数10枚程度しか持ってない人は、
アーチスト名が分からないってことはないだろうから、
これはこれでいいのかもしれんね。
10本くらい買って
プレイリストごとにして
あの子にプレゼント
334 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:22:57 ID:C5JB/ifo
>>327 お前それは同じギガビ使いの俺への挑戦状か
335 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:27:53 ID:sJr6/PpF
初回出荷はいつ?15日???
512=1/15
1024=1/29
337 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:43:15 ID:g8kb0KH2
他人と交換したら面白そうな気がする。
338 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:54:30 ID:sJr6/PpF
thx
ところでどこが一番早く買えるだろう・・・
339 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:56:04 ID:RYpqOObB
トリアーエズ俺は、機能に関しては再生・停止・次・前がある時点で
必要充分なんだよなー。プログラム再生とか使わんし、MDなんかでも
そうなんだけど、編集した時点でベストな状態だし後は聴かなくなった曲の
削除、新曲を追加していくだけで、それもUSB2.0での連携ができるんなら
MDより楽そうだし。
因みに液晶画面は全然見ないんで必要なし(w
BATT残量はそれなりに視認できる見たいだしね。
340 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:57:14 ID:KGIy3t3f
341 :
名無しさん@3周年:05/01/13 10:59:08 ID:nZCkgQZb
512Mと1Gどっちが人気なんだろう?
>>338 iPod/miniの発売時の事を考えると、銀座か心斎橋に逝く
win98未対応か・・・orz
>>341 1Gは曲検索に苦労しそうだから512Mの方が売れるんじゃない?
HDDプレーヤーや1Gクラスのメモリープレーヤー所持者がイパーイ買いそう。
また並ぶのかよ!
乾電池ケースかっこいいな
miniにもこんな感じにスマートにつけられるものがあるといいのに
>>341 512MB
1日120曲もあれば十分なので
web applestore 2週間
12日午前9時半頃TEL注文
いつ来るかな?
347 :
名無しさん@3周年:05/01/13 11:13:56 ID:J0CCDe4O
348 :
名無しさん@3周年:05/01/13 11:16:59 ID:lG9Lxd75
ipodシャッフルには
「早送り・巻き戻し」の機能は付いているんでしょうか?
音楽以外に語学用にも使いたいので
聴いてる途中に巻き戻したり、早送りもしたいのですが。
>>348 語学用ならiPodかiPod miniをおすすめだな〜。
しおり付けたり、テキスト読み込んだりもできるしさ。
iPod Shuffleで語学用CDとか聞いてる時に
間違ってシャッフルスイッチ入れちゃったら大変そうだし。
これでなおさら
iTunesのプレイリストが細かくなるな
分類、コメントの入力('A`)マンドクセ
>>348 それならshuffeはやめたほうがいいんじゃないかなあ。
実物を手にしていないから、はっきりしたことは言えないけれど、
うっかりすると、
項目がシャッフルされて前後が入れ替わってわけわからなくなりそう。
目的の音を聴こうにも、液晶のナビゲートが無いし、
出先で、全部聴きながら取捨選択することになりそう。
俺も、iPodを自習用に使っているけど、無理してもこちらのほうを薦める。
速聴き、遅聴きもできるし、しおりも挟めるので途中で中断してもそこから聴ける。
液晶なしってのが、最初抵抗あったが、
今使ってるiPodで常時液晶にらめっこするわけじゃないし、問題なさそうだな。
もし合わなかったらメモリスティックとして活用すれば良いだけ。暇つぶしにもなる。
おまいらiTunesのパーティシャッフル使ったことある? あれを使って
「音楽の聴き方としてこーいうアプローチもアリなのかー、これはこれで新鮮でいいかも」
と思える人でないとiPod shuffleはあわないと思う。
「そんな聴きかたして何が楽しいんだよ」と感じる人は液晶ついて曲選べる普通のやつに
したほうがいい。
355 :
名無しさん@3周年:05/01/13 11:35:54 ID:g8kb0KH2
アポーストアだと512でも二週間かかるんだよな…
なんか失敗したかも。
当日ビック行ってみるか
iTunesをインストールしないと転送出来ないの?
iPodでシャッフルしてるから
別に要らないような気がしてきた
>>357 iPod(もしくはiTunes)のシャッフル部分だけ取り出した…と
考えるといいかもね。
iPodの操作すら必要なしに、ボタンひとつで即目的の音楽ジャンルを
シャッフルできる。
実際、iPodのアクセサリー並の値段だし。
359 :
名無しさん@3周年:05/01/13 11:57:38 ID:ETez7Qo4
発売日に買えるとして電気屋でポイント還元付きで買うのと
アプルストアーで買うのどっちいいのでしょうか?
アプルストアーで買ったことないのですが何か特典あるのでしょうか?
アマゾンのランキング凄いことになっているんですけど。。。
>>359 アポーストアで次回の買い物に使えるクーポンくれたり、
Mac本体だとカスタマイズできたりするけど、
iPodみたいなものはどこで買ってもいいと思うよ。
>>359 主な特典: ポイント還元等が一切無く、店頭よりも遅かったりする
あのー、WinXP SP2じゃないとだめって本当ですか?
うちのはSP1なのに・・・
なんか、「糞だ」とか言い出してオクに投入する奴が大量発生する予感が
そっち狙うかな
web applestoreのご注文状況で、発送予定日が18日になってた。
本当に19日には、来るのかな?
液晶も付加機能もべつにいらないので1万円程度で512Mなら破格だと思うのですが、気になる点がいくつか。
音質、はまだ発売してないのでわからないけどiPodと名前が付いているからとりあえず大丈夫?
アップルは会社的にへんなタイマーや初期不良ってなかったですよね?
あとこの会社は確かヒットしたらより高機能で値段を下げたVerをすぐ出す傾向があったような?
大昔の何十万もするMacの時代からiMacまで何度も何度も何度も辛い目にあっている林檎信者を見ているので
かなり欲しいけどいまいち決心がつかない。
新製品の初期不良は多いですw
368 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:22:50 ID:6olm7k8j
512MBと1GBだと、転送速度や充電時間は違うの?
いまiPod20GB使ってるけど、ジムではちょっと重いので、20GBは車用
にして、ジム用にshuffleを買おうかと思ってるんだけど、容量が決められない。
512にしとけ
ホイールを6分割してフォルダ飛ばし入れて欲しいよ。
液晶はいらんから。
>>370 iTunesがフォルダを無視するから頼んでも無駄
>>369 レスありがとう。
よかったら512にしたほうがいい根拠も教えて。
漏れのshuffle512MBのapplestoreのご注文状況は26日になってたよ
374 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:35:16 ID:ov1mZmrk
これを友達んち持って行って
音楽やら動画やら持って帰ってきて自分のPCにいれることってできるの?友達のPCにも転送ソフトいれなきゃいけないのかな?
USBメモリだから容量さえ空いてればいけるんじゃないの
聴きながら帰ることが出来ないだけで
>>374 運ぶ途中に聴けないが、持っていくことは出来る。
377 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:40:02 ID:KMMBQa0a
連射機能は付いてますか?
例えば121曲目を選ぶのに反応悪いと大変だよね
378 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:40:56 ID:eJI7Kwez
だからシャッフル専用機だから普通に聴きたいならmini買えや
379 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:41:55 ID:en1I9mjN
特定の曲を聴くという使い方をしたいのなら、
iPod miniとか買えばいいんじゃね?
>>372 ジム専用ならある程度選曲も限られてくるかと。ハイテンポの曲のあとにスローバラードとかヤだろ?
ある程度似た曲を240曲も選ぶの大変だろうし、ジム通い数回に一回同じ曲がかかっても別に気になる用途じゃなさそうだし。
ストレージとしても使うなら1Gの方がいいだろうけどね。
俺は長距離ドライブ用として考えてるから、1Gを買う。
いつ届くんだろう…
381 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:45:15 ID:+qWIdrcy
PC同士でデータ移しあえるってことですか?データの場合はエクスプローラーからドラッグドロップなのでしょうか。
382 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:46:33 ID:KMMBQa0a
あきばおーとかで5000円位で売ってる液晶無しのシリコンプレイヤーとの違いは何?
自己満足度、センスあるなし、モテルかモテナイかの違い。
>>380 なるほど、使い方での選択だね。
確かにジム用なら240曲は必要ないな。
ストレージとしての使い方はUSBフラッシュメモリで足りてるので、
それほど考えてないし。
512MBで充分かも。ありがとう。
387 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:54:01 ID:KMMBQa0a
うはwwwwwwwwまさにVipperのオレ向き
388 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:54:49 ID:LpDEZb7F
まじでXPのsp1では動作しないの?
amazon のランキング確かにすごいね。
売れるとは思っていたけど、集団ヒステリーのようだ。
Apple Mac mini まで売れている。
今月で期限切れるギフト券5000円分があったのを思い出した。
390 :
名無しさん@3周年:05/01/13 12:57:24 ID:eJI7Kwez
ねぇねぇ
12時間しか再生できねーのに1G買うのって意味なくね?
1曲4分だとしても240曲再生するのに16時間かかるじゃんwww
>>380 BPMで絞ってスマートプレイリストを作って転送。
BPM入力はMP3なら自動化できる。
iPodとiPod miniのオプション品として考えればOK?
394 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:02:20 ID:A+QLaPbC
スレ違い申し訳わけないです。
アマゾンの最大10%還元ってどういうことでしょうか?
最大ってのが曖昧なんですが極端な話し1%のときもあるってことでしょうか?
395 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:02:55 ID:en1I9mjN
電池のアダプタ買えば24時間持つんだろ?
USBメモリーとしては1Gはありだな。
398 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:10:42 ID:GF63yHpk
>394
最大10%還元還元金額といっても
テーブルあるから同じ10%でも
税込5000〜7499円で500円分のギフト、7500〜9999円で1000円分のギフト
キリ良ければ最大還元になるよね。
しかーーーし、、期限短いし & 送って来ない時ある & 和書は使えない !!
間違って使えない商品に使ったらギフトコード使用済みに変化、サポにメールしても・・・・使用済みです(終わり)
399 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:15:33 ID:d2J/HmWU
シャッフル専用機って大抵のプレイヤーにシャッフル付いてるだろ
他製品とは一味違う!みたいな特別なシャッフル機能って訳でもないし
>>394 ホームページからAmazonギフト券還元プログラムってやつを読め
512買おうかなと思っていたけど、直前にギフト券思い出して1Gにクリックした。
多くて困ることはないだろうしね。
耳は2つしかないので、使わなくなってもUSBメモリーとして使う用途を考えれば。
amazonでも僅差で1Gが売れてるようで。
iPod から shuffle へ音楽移動ができればもっと楽しいだろうにねえ。
アウトプットデバイスの特質を考えれば、この先もホスト機能はつけないだろうな…。
401 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:16:15 ID:g8kb0KH2
ちょっと調べればわかることをいちいち書くのもどーかと。
ポイントなんか調べればわかるだろ。
>>399 事実売れているこの現象をどう解釈するか、ってとこだけど、
1. デザインが一般受けするので、見られても平気。
2. iTunesに対応している。
3. 他人にあげても、その知名度から受け取ってもらえる。「これなに? iPodのパチモン?いらなーい」と言われない。orz
405 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:21:36 ID:j25PaZhH
見られても平気て
まだそんなコンプレックス持ってるやついたんだ(w
406 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:22:06 ID:+u5SToC1
ん?和書につかえねーの?
以前つかっちゃったんだけど、、その場では金額分
引かれてたけど。
そしてこれ。アルミ製USBフラッシュメモリだそうだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0113/iodata1.htm 価格は、容量64MBのモデルが2,677円、128MBが2,730円、
256MBが3,885円、512MBが7,455円、1GBが14,175円、
2GBが33,600円。
フラッシュメモリ購入予定の人は流れるかもしれんねえ。
おれはminiもっててフラッシュメモリ購入予定も用途も
ないからほしいんだが無駄になりそうでかえねー。
407 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:22:29 ID:j25PaZhH
>>404 こういうのがいるからイポ厨は嫌いなんだ
408 :
謹賀新年:05/01/13 13:22:47 ID:HFJOwOzv
ブランド力に尽きる(というか一点突破)と思うけどなぁ。
こんなの他社が出したら「( ゚Д゚)ハァ?ふざけんな」で一蹴だっただろ。
iTunesに対応ってのもipodシリーズ未所持だった人にはそこまで魅力とは思えんし。
410 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:25:16 ID:hIXWH96I
ipodってバス(重低音)モードはないんか
これがないともう聞く気にならない
確か今のipod(第4世代だっけ)はメインメニューからシャッフルを選べるんだよな。
USBメモリ代わりに使う気無いなら絶対そっちの方がいいと思うが・・・
>>409 確かにね。
いままで高くて手が出せなかった人が跳びついているってのが、
冷静な分析だろうね。
まぁ、後にカラーバリエーションが出たらまた祭りだろうな。
414 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:33:08 ID:WfLcZ/BV
おいおい、俺アポストアで注文を昨日の昼にしたのに
今の状況を確認したら納期が2/24になってたなんでだorz
注文確認メールでは納期は2週だったのに。
それより前に、iPod radio がこの形で出そうだな。
こりゃ、次でるでしょ?
なんかお粗末だもの。
ディスプレイない時点で(゚听)イラネ
418 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:48:57 ID:hlV2eY/S
液晶搭載でフォルダー単位再生のipod shuffle2は何月頃でますか?
液晶なんていらね。その用途ならminiでいいじゃん。
420 :
名無しさん@3周年:05/01/13 13:57:34 ID:4kMBF3VH
シリコンの方が軽くて小さいから
液晶付いたシリコンの方がイイ
シャッフルで使うからといって液晶をつけない理由にはならない
見なければ良いだけだ
421 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:04:39 ID:iej8nfIt
しかし流れがはえーなw。
オレはバイク通勤なんで聞くのはジョギングするときだけ。
今まで某HDDプレーヤ使ってたけど、振動で壊れりゃしねえかと、心配だった。
そんなオレにはまさにピッタリはまった!>シャッホー。
これでジョギングも頑張って2月末のおきなわマラソンもいい記録が出るといいな。
ってか、一緒にアポーストアで申し込んだアームバンド4〜6週って遅すぎ。
本体は2週だったけど。
422 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:05:22 ID:xouwfpIm
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシだす前に推敲したほうがいいとおもいます。
液晶をつけない理由は、価格が高くなるから。
二次的には大きくなるから。
じゃないの?
液晶をつけなくてもいいから、フォルダを使えるようにして欲しい。
425 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:11:45 ID:WfLcZ/BV
>>421 俺も2週だったんだけど発送状況見たら
納期予定が2/24だたよ。。。
iPod Shuffle 何かに似ているかと思ったら、
Creative の MuVo 64MB とそっくり。(機能も)
違いは容量だけなんだけど、Apple の方が話題作りがうまい。
428 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:14:55 ID:u44mRQAz
1Gの発売日はいつだか分かりますか?
512は15日らしいけど
高々120曲をディレクトリ無しで管理するのに液晶なんざイランって事だろ。
扱いがデリケートな液晶さえ無ければ耐久性が向上し
スポーツや肉体労働等のラフな用途にも耐えるしな。
一切のオプション設定の排除によって、誰かがPCでプリセットさえしてやれば
幼児や老人でも使用できる簡便な操作性も利点。
431 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:17:32 ID:u44mRQAz
フォルダ機能は欲しかったな・・ソレさえあれば即買い
フラッシュプレイヤーって使った事無いんだけど、
iriverの1GBのやつ(USB2.0の)とかって転送速度はどれぐらいなの?
1GBみっちり転送すんのに何分ぐらいかかるんだろうか。
434 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:23:19 ID:6IeqtZEW
1
iPodの場合は、フォルダーがないから複数のプレイリストに対応してればよかったんだけどね。
それさえあれば確実に買ったんだけど、残念だわ。
436 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:24:34 ID:0rB7TPLK
437 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:26:38 ID:nZCkgQZb
内臓バッテリーでしかも持ちが悪い
何でこんなに騒ぐんだろう
サイトの商品説明を読んだが、よく判らん。
>iPod shuffleをコンピュータのUSBポートに直接差し込むたびに、iTunesのオートフィル機能が
>最大240曲(1)を自動的に転送して「新しい音楽体験」を作り出します。
オートフィルって用語説明を読んでもいまいち判らんのだが、
これをPCに差し込んだら何もしなくても勝手にプレイヤーの曲を総入れ替えしてくれるの?マジ?
440 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:30:08 ID:M4U+c9Wi
223 番組の途中ですが名無しです New! 05/01/13 14:23:40 ID:n3Qz4uh0
おまえらこれが、ソニー製品だったらもう
ハァ?液晶なしでこの機能で12時間
(@u@ .:;)ふざけてるの?ソニーもうダメポ
連発だろうなw
自分で選んだ曲をシャッフルに移すってできるよね?
>>440 ソニーだったらソニックステージだろからな・・・
VAIOユーザーの俺でもソニックステージは使う気がまったく起きない。
ソニーじゃなくても、Apple以外の会社が同じようなの作っても見向きもしねーよ。
445 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:36:19 ID:DCyPgYNS
まめに充電せずに予備電源いっぱい持つタイプなんで自分には向いてなさそう・・・
ipodにしてもminiにしても内蔵でなければ・・・
あ、なるほど。差し込む前にソフトを起動しておくのか。
でも良いな。本当に偶然性が楽しめそう。
447 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:38:15 ID:iej8nfIt
>>425 オレ今見てきたら出荷予定日が2月25日。おきなわマラソン2月27なんだけど・・・orz
これってどうやってキャンセルすんの?で、やっぱアップルストアの行列に参加かね。
1Gの発売日っていつ?ああ、焦ってきたw
448 :
リアル:05/01/13 14:40:25 ID:DmJGvIEe
中に納める曲を慎重に選ばないとな、、、
今、iTunesに入ってる、
中島みゆき「親愛なるものへ」
未来少年コナン「オリジナルサウンドトラック」
冬ソナ「サウンドトラック」
さだまさし「随想歌」
キンキキッズ「シングル大全」
エキセントリック少年BOYの歌
マツケンサンバ
喜多郎「オリジナル・サウンドトラック シルクロード 」
これらをshuffleさせると、、、、、_| ̄|○
449 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:41:29 ID:HFJOwOzv
>>447 電話すればキャンセルできるよん。
もれは4Gの時にアポストで予約キャンセルしたけど
かんたんにキャンセルしてくれたよん。
>>448 お前の人生のサントラが出来るなwwwww
機能も大切だが、デザインとコンセプトも大事だって事だな。
それに気がつかない限り、Appleの一人勝ちは続く。
453 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:42:30 ID:2j2gdJB0
液晶いらないけどスライドスイッチ切り替えのプレイリストモードとか付けてくれても良かった気がする。
454 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:42:40 ID:HFJOwOzv
あー15日がむっさ楽しみ◆
充電4時間はきついと思うけどなあ・・
457 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:46:57 ID:xouwfpIm
iTunesのサウンドチェックは糞だよな
これはどうなってんだ?
音量は調整されるのか?
458 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:48:06 ID:HKLPlLog
俺は昨日アップルストアで注文したけど
26日発送だった。
ちなみに512MB、予想より遅いのは1Gか?
459 :
名無しさん@3周年:05/01/13 14:48:43 ID:HFJOwOzv
>>456 でも、ノーマルipodも充電4時間だし、あんまりきにならないと思うよ。
512M、アマゾンの入荷予定が、2月11日-2月25日なんだけれど、発売日に来る?
iPodminiの時とか知っている人いたら教えてください。
イコライザに対応してないんだな・・・スルー決定
まあ、バッテリー長持ちさせたい人は
フル充電せずに8割充電が基本
464 :
447:05/01/13 14:54:03 ID:iej8nfIt
今アポーストアに電話で納期を聞いたけど、2月14日〜25日の間に出荷する
って言われたので待つことにしました>1G。
ああ、踊らされてるなあ、オレw。どうしてもフルマラソンをシャッホーしながら
走りたい。
GKイパーイ
>>462 おすすめ教えてよ 512M 1万程度で
467 :
425:05/01/13 15:01:53 ID:WfLcZ/BV
>>447 やっぱりそうだったんだ。
ちょっとアポに聞いてみるわ。
>>461 miniのときは俺は尼は早かった
発売日に注文してお届け表示「一ヵ月後(8月下旬)」
実際には翌々日に届いて金がなくて焦った
ただ注文の順番が前後して発売日前に予約した人が逆に待たされた模様
良くも悪くも発送時期の確実さに欠ける気がす
469 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:02:35 ID:HFJOwOzv
>>463 1Gの容量にこだわらないんだったら
1Gのipodキャンセルして、15日発売当日に祭りに参加する気持ちで、
銀座アップルストアの行列に並んで買いにいくのはいかが?
>>464 完全に踊らされてるな
昨日のうちだったらamazonでも31日前後に入手できただろうが
今日じゃちょっと危険かな
確実なのはヨドとかBICで予約かな
471 :
469:05/01/13 15:04:23 ID:HFJOwOzv
ちなみに1月の15日に出ると思われるのは、512MBのやつね。
フォルダーフォルダー言ってる奴って
iPodやiTunesの仕組み知らないのかな?
iPod糞音スレとIDを照らし合わせたら
面白いことになるかも。iPodを触ったこともないくせに
iPodをとりあえず叩いてる奴がワラワラ出てきそうだ。
473 :
425:05/01/13 15:10:55 ID:WfLcZ/BV
俺も電話してみたら2/24になると言われたorz
もちろんキャンセルしたよ。。。
ハッスル厨出没注意
>>472 ここに巣食ってるイポ厨のIPと、
ソニー板で荒らしてる香具師のIPを照らし合わせても面白いかもね
マツケンサンバ持ってる香具師が多いんだな
ちゃんとおまいら買ってんの?どうなんだ、え?
477 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:15:31 ID:4kMBF3VH
シャフルはマジ使えない
別の買えよ
478 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:15:41 ID:mJbce/43
iPod叩き=GKという構図が成り立ちすぎ
イポ厨は何処でも嫌われてるよ
479 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:17:12 ID:OUEGF5mu
今回ばかりは素直に糞だと言わざるを得ない…
運動しながら聞いたりはしないからminiで我慢しよう
知り合いがMDからMP3への移行を考えてshuffleを購入するみたいだが…
仕様にはよく納得して買うつもりらしいけど、使ってるうちに「やっぱりこの機能があった方が…」なんて言って次にiPodを買うのは目に見えてるな
appleさん、あんたの戦略に踊らされてますよ…
481 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:21:04 ID:4kMBF3VH
でも、買うなら512MBかな
なんとか好きな曲まで送れるかな
1GBは選曲不能な悪寒がする
482 :
?:05/01/13 15:22:39 ID:HFJOwOzv
? はてはて
>199 名無しさん@3周年 sage New! 05/01/13 01:18:03 ID:4kMBF3VH
>コレ使うならPSP使うけどね
>液晶ないのはちょっと
>216 名無しさん@3周年 sage New! 05/01/13 01:32:44 ID:4kMBF3VH
>iPodの電池切れたときの予備にはイイかもw
>318 名無しさん@3周年 New! 05/01/13 09:39:49 ID:4kMBF3VH
>
>>317 >林檎信者乙
>420 名無しさん@3周年 New! 05/01/13 13:57:34 ID:4kMBF3VH
>シリコンの方が軽くて小さいから
>液晶付いたシリコンの方がイイ
>シャッフルで使うからといって液晶をつけない理由にはならない
>見なければ良いだけだ
>477 名無しさん@3周年 New! 05/01/13 15:15:31 ID:4kMBF3VH
>シャフルはマジ使えない
>別の買えよ
483 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:23:22 ID:hlV2eY/S
ほとんどの曲がWMAになってる
再エンコめんどい!
484 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:23:39 ID:/oNDO3L3
シャッフル機能しかないなんて嘘だろ?
こんな機能はあくまでも「オマケ」のはずなんだが…
485 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:25:00 ID:HFJOwOzv
>>481 512MBが使い勝手がよさげ。
1万円できり良いし。こっちにしたらいかが゛
>476
買っていませんが、
直接殿に吹き込んでいただきました
491 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:34:30 ID:DCyPgYNS
内臓バッテリーが切れたらバッテリーパックぶち込んでも作動しないのかな?
492 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:37:00 ID:jy7QZVEd
256MBで7000円切れば良かったのに…
493 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:38:15 ID:2j2gdJB0
128MBで3000円切れば良かったのに…
ドック付きのセットってないの?
495 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:39:12 ID:HFJOwOzv
>>490 確かにipod shuffleのアイディアは素晴らしいと思うけど、
ソニーのこれはこれで良いと思うよ。
まぁ、ipod shuffle に対抗する為に価格を下げれてくれれば
うまく住み分けするようになるんじゃないでしょうか。
256・液晶無しなら6500円くらいで売ってない?
漏れのジョギング用のがそうなんだけど。
>>494 そのうち出るだろうけど
本体の発売日に間に合わない
尼で注文しました、、、、発想予定日2005/2/13 - 2005/3/1ということで、、、、
先ほど、コールセンターに電話したら、
直営店での発売は両方とも29日といわれた。
本当はどうなんだろう。
>>497 やっぱりないのか、サンクス。
んー、それを考えると、やっぱり初期型は鬼門なのかなあ。
ipodもクレードル付きの発表直前に買ってかなり後悔したし、初期型はパスかな。
501 :
名無しさん@3周年:05/01/13 15:57:51 ID:333i+K2a
SU70と悩み中。
やっぱRIOかなぁ〜
mp3オーディオ関係に、日ごろ興味があっても、店頭で大量にある商品に目が回る。
iPod というのがいいらしいが、価格が高い…
という感じで、待機中の潜在的消費者が大量にいる。
miniの売れようは、その裏づけだ。
iPod shuffleを買って、iTunesの便利さに気がついて、
物足りなくて、iPodに移行、さらには、Mac まで買うに至る…と。
Appleの真の狙いはそこにあるんだろうな。
http://www.apple.com/jp/news/2005/jan/13q1results.html さらに音楽配信まで始まったら…。
ここのスレにいる人は、iPodをすでに持っていて、
その予備機という感覚で話すから、
見ている視点が、Appleの狙い&世間の受け止め方とちょっとずれる。
まあ、フォルダとか言っている奴は輪をかけてずれているけど。
503 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:08:50 ID:HFJOwOzv
>見ている視点が、Appleの狙い&世間の受け止め方とちょっとずれる。
そうかな?
まぁ確かに shuffle はセカンド機だけど。
世間は存ぜぬが、少なくともAppleの戦略で、shuffleは
セカンド機狙いで買う顧客が相当数いるだろうことは予想してると思うけどね。
だから、セカンド機狙いの人は十分Appleの販売戦略のターゲットに入ってると思うけど。
504 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:11:06 ID:CpmpH2TV
好調のときのアップルは何かがおかしい
iPOD持ってないけど、試しにこれ買おう。
FM飛ばして車の中で聞く予定なので
液晶無くても別に良いか。
>>490 ボタンのインターフェイスなんてポータブルCDの時代から変わってない。
>で再生、□で停止、||で一時停止など。
これよりPCつけてCDから取り込んで転送するまでの方が敷居が高いでしょ。
小さくて見にくい液晶もCDやMDなどのポータブルオーディオにはずっと付いてきた
わけだし拒否反応起こす事もなかろう。
508 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:24:03 ID:sJr6/PpF
何とか15日に買えそうです。
ネット販売よりも全国チェーンの地方店当たった方が確実かと
某地方チェーン店だけど10本中予約は1本だけだった。
これは、シリコンが欲しくてもどれ買っていいのか分からない人が
アップルの製品だから買う決心をする、そういう品物だね。
>>509 実際そのノリで、俺の周りだけで3人注文してたw
話題のiPodだから買う
512 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:27:59 ID:HFJOwOzv
>>509 ジョギングする人とか、タフ(乱暴)な使いかたをする為の
セカンドマシンとして買う人もおおいと思うでよ。
513 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:28:06 ID:bWGvFgwW
おれ液晶付きの使ってるけど、あんまり見ないし必要ない。
まあシャッフル機能も必要ないけど。
サードパーティー製でもいいけど曲名表示できるオシャレなリモコンが出たら大変なことに
ヲタッキーにも普段はM3L使っているが、ジョギングと犬散歩用途で買う。
iTunesは使っているというのと、何より安いからね。
>>278に
(・∀・)イイ!!に、
・とにかく安い、容量対価格のコストパフォーマンスが高い。
・接続してワンプッシュ。iTunesとの一発転送は手軽。
っての追加じゃないか?
特に下の一発転送はiPodの名を冠する上での一番の売りな訳だし。
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・とにかくデザインが先例されててイイ!!
・充電池内臓なのにとにかく小さくて軽い!!
・韓国製品並みにコストパフォーマンスが高い。
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。
・スポーツしながらでも操作が容易。(液晶が無いから)
・とにかく安い、容量対価格のコストパフォーマンスが高い。
・接続してワンプッシュ。iTunesとの一発転送は手軽。
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲選択ができない。
・AppleなのでWMAに対応していない。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・一曲リピートが出来ない
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲を探すのが大変。
いま栗製の512M使ってるが、液晶も見ないし、転送もシャッフルだし、再生もシャッフルだ
Appleはまさに漏れの為にiPod Sheffleを開発してくれたとのだ。
521 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:33:31 ID:HFJOwOzv
>>514 そうすると、市場のセグメンテーションがうまくいかなくなって
同じipod同士で競合するから、ipod同士でパイ(同じ顧客層)の
食い合いになっちゃうだろうね。(特にminiが一番致命的。)
まぁマイナーなサードパーティー性で5千円くらいするならさしたる影響はないとし思うけど。
>519 韓国製品並
って、Shuffleもアジア製と思われ
iTunesのよさがわからない
普段iTunesで曲聞いてないしめんどい
525 :
447:05/01/13 16:38:45 ID:iej8nfIt
>>519 だからいい加減「デザインが先例されてて」ってのを直せ。
526 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:39:32 ID:PnTebgmR
iTunesのよさがわからない人は人間ではないです。
馬とか鹿並みの脳なのです。
というのがイポ厨の見解ですね。
とにかくめんどくせぇ、ダセぇ事はしたくねぇかんな。
液晶覗き込んでチマチマいじくるなんてダサの骨頂だろ。
もうiPodminiも捨てちゃうね。
そんで毎日Shuffleを一本買うんだ。明日も買うぜ。
>>524 心配いらないよ。そういう人のためにソニィさんがソニックなんとかってのを作ってくれている。
>>528 そうだったのか…
>>519スマン
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・とにかくデザインが先例されててイイ!!
・充電池内臓なのにとにかく小さくて軽い!!
・韓国製品並みにコストパフォーマンスが高い。
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。
・スポーツしながらでも操作が容易。(液晶が無いから)
・とにかく安い、容量対価格のコストパフォーマンスが高い。
・接続するだけで一発転送。iTunesとの快適な連携は手軽。
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲選択ができない。
・AppleなのでWMAに対応していない。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・一曲リピートが出来ない
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲を探すのが大変。
>>524 iTunesに魅力を感じないなら、
iPodもiPod shuffleもおいしさ半減だよ。
そういう人は他の買ったほうがいいかもね。
フォルダ管理が性に合ってるって人もいる訳だし。
530 :
529:05/01/13 16:48:04 ID:80+r5e8+
>>525 うはwwwwwwwwwっをkkkkkwwwwwwww
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・とにかくデザインが洗練されててイイ!!
・充電池内臓なのにとにかく小さくて軽い!!
・韓国製品並みにコストパフォーマンスが高い。
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。
・スポーツしながらでも操作が容易。(液晶が無いから)
・とにかく安い、容量対価格のコストパフォーマンスが高い。
・接続するだけで一発転送。iTunesとの快適な連携は手軽。
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲選択ができない。
・AppleなのでWMAに対応していない。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・一曲リピートが出来ない
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲を探すのが大変。
532 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:51:38 ID:NnKmvOLt
>>502 >iPod shuffleを買って、iTunesの便利さに気がついて、
>物足りなくて、iPodに移行、さらには、Mac まで買うに至る…と。
>Appleの真の狙いはそこにあるんだろうな。
狙いがそううまくいくか疑問なんだよな。
物足りなかったら他に流れるよ・・・。
Appleに限らず初めて買った商品に物足りなさを感じたら
メーカー自体に不信を感じる人も多いしな。
やっぱ初心者にも納得出来るもの出さないと裏目になると思うよ。
>525
「パクリである」の示唆であるととらえてはどうか
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・とにかくデザインが洗練されててイイ!!
・充電池内臓なのにとにかく小さくて軽い!!
・韓国製品並みにコストパフォーマンスが高い。
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。
・スポーツしながらでも操作が容易。(液晶が無いから)
・とにかく安い、容量対価格のコストパフォーマンスが高い。
・接続するだけで一発転送。iTunesとの快適な連携は手軽。
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲選択ができない。
・AppleなのでWMAに対応していない。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・一曲リピートが出来ない
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲を探すのが大変。
・レジューム機能なし。電源切ったらまた最初から再生し直し。
535 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:52:42 ID:5xryxtuZ
まぁホレ、あのブランドがお手頃な価格であなたの
お手元に的な商品って事でええんでないの
競合他社の製品と比べて機能面で見劣りはするが
iTunesの連携は強力だしUSBメモリとしても最低限は機能するし
>>524 オレはipodは使わないけどiTunesは使ってるw
一万曲以上になると他のソフトより管理しやすい
537 :
298:05/01/13 16:55:41 ID:bhF8Vxrd
充電する時っていちいちUSBからじゃないと無理なの?
その為にパソコンにささないとダメ?
・とにかくデザインが洗練されててイイ!!
やっと直してくれたか
これで安心して眠れるよ
538 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:55:54 ID:DCyPgYNS
何千曲単位でもってる人たちはどんなジャンルの曲を持ってるのでしょうか?
>>534 コストパフォーマンスが高いを2つも書かなくても。
540 :
名無しさん@3周年:05/01/13 16:56:37 ID:bNkLoYkI
良い悪いではなくて、使い方別に得意/不得意がいいと思う。
ipod shuffleを使うチャート
Q1音楽管理ソフトのitunesは他社の物に比べて使いにくい
yes→他社製品もしくはipod miniなどをご利用ください
no→Q2へ
Q2音楽を聞きながら何かをしているとき貴方はどちらかと言うと
聴きたい曲が積極的に思い浮かぶ方だ→ipod mini他をご利用ください。
この曲は今は聴きたくない曲だなぁと思う程度。→Q3にお進みください
Q3使用するシーンは運動したりなどアクティブなシーンだ。
yes→Q4へ
no→ipod mini他をご利用ください。
Q4今聞いている曲の曲名が常に気になる方だ。
yes→他社フラッシュプレイヤーをお使いください。
no→Q5
Q5貴方は「多機能」と言う言葉に弱い
yes→ラジオ、ICレコーダー、液晶等がついた他社製品をお使いください
no→Q6へ進む
Q6みんなと同じ物を持つのは嫌だ
yes→他社製品をお買い求めください。
no→ipod shuffleでもいいんじゃない?
>>538 多種多様、様々、いろいろ、人それぞれ。
俺はテクノ系が比較的多いかなぁ。
>>534 (・A ・)イクナイ!ところみるとある中国人見たいな発想だな・・・
なんでも付いてりゃいいってモンじゃないぞ
>>539 あ、マジだ。
韓国製品並ってのは煽りにも見えるし外したほうがいいのでは…
つーか韓国製品より安いだろこれは。
PCに直挿ししてるときに手刀で折られそうだな。
>>537 そもそもUSBポートしか付いてないわけで・・・
>>538 歌モノやら劇伴やらで8000曲
生活のBGMに出来るものならなんでもかんでも聴く
>>542 ないよりはあったほうがいいけどな・・・・
使わなきゃいいだけだし
シャッフルがいい製品かどうかよりほかの製品と相対的に比べて堂なのよ
ところでこれ普通のリモコンにあるようなクリップは
オプションなどであるのでしょうか……?
>>547 shuffleそのものは単なる再生機だからなあ
単品で見たら取り立てて語るべきところなんて無いんじゃない?
iPodシリーズはiTunesと組み合わせた初めて成立するソリューションなんだから
本体の仕様だけ語っても意味無いよ。
>>542 付いてる方がいいって人もいるだろうし、最大公約数的表現なら
こんなもんじゃないの?
>>548 純正はネップストラップと腕に止めるバンドみたいな奴だけ
クリップ的なものはサードパーティから山ほど出るんじゃないかな
552 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:02:33 ID:+u5SToC1
電池の残量わかんねいから、ちょくちょくUSBポートに
繋ぎそうだな。その都度こまめに充電されてバッテリーが
即効ヘタると。1年後新機種お買い上げと。
>>534 wmaに対応していないって、いつの話よ。聴けるよ。AACに変換されるけど。
それに、shuffleって、オーディオブックに対応してないのかな?
つうか、shuffle持ってる香具師このスレにおるの?
>>541 おかしいなあ、そのチャートだと、
どうしても「miniなどをお使いください」になる。
俺にはiPod shuffleは、俺のほぼ全てのプレイヤーへの
欲求を満たす願ったり叶ったりの最高の機種なのに。
558 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:04:32 ID:u1+478PR
>それに、shuffleって、オーディオブックに対応してないのかな?
('A`)
560 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:05:32 ID:0rB7TPLK
561 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:05:46 ID:DCyPgYNS
>>553 WMAのままitunesにD&Dしたら勝手にAACになるってことですか?
あ、緑から赤への無段階表現だった>電池残量
本体1万円ならバッテリー死んでも気軽に買い換え出来てイイネ
>>557 ごめん、言ってる事の意味がわかりません。
そうか、1曲リピート出来ないのか・・・orz
567 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:10:55 ID:bNkLoYkI
>>557 いや、実際使っている時はmini他の方があなたのライフスタイルに合ってるってことですよ。きっと。
全く同じ仕様で単なるマスストレージなだけのパチモンがすぐに出る予感・・・
オートフィルが使えないから意味大半減だけど。
569 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:12:01 ID:hlV2eY/S
バッテリー死んだらメモリーとして使えないですか?
クリップ付きのキャップとかあるといいのに。
>>568 オートフィルだけではない。FairPlay付きAACを再生できるフラッシュプレイヤは
他には無いってことも大事。
573 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:17:21 ID:bNkLoYkI
>>571 サードから確実に1200円程度で出ますよ。
574 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:18:19 ID:bNkLoYkI
>>572 あんま日本では関係ないよ。
開店するする言い続けてきたけど、未だ光り見えぬだし。
>>572 わかってるけど現状でそれ語っても意味薄いから
576 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:19:55 ID:xs2ril5X
さっきから
>>560みたいな奴が出てくるけどなにが言いたいわけ?
>>576 クリックスルー稼ぎだろう
放置or通報推奨
>>81 ラジオじゃないんだから,何の曲かわからないファイルをどうやって(ry
579 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:23:07 ID:xs2ril5X
>>577 そうなんだ。じゃあ通報してやろうっと!
あのう、これってシャッフルプレイの時、iTunesみたいに曲間をフェードしてくれるんでつか?
>>580 20Gやminiでも対応してないしまず無理でしょう
つか、それよりも早くギャップレス再生対応しろと小一時間以下略
>581 ども
でもギャップレスの曲シャッフルされても、、、
>>582 もちろんギャップレス云々はシャッフル再生時には関係ない話でつ('A`)
複数トラックの一括バッファリングやってるんだから難しい話じゃないはずなんだがなあ・・・
こんなブランドに頼った商売していると、糞ニーのようになっちゃうぞ。
そして、浮かれている諸君、君らは未来の糞ニーを育んでいるのだぞ。
585 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:44:21 ID:3m8clWR8
miniに合ってshuffleにない機能で「これがないのはキツイ」ってものは
なんでしょうか。
>>534 (・∀・)イイ!!に追加
・利き手を問わず簡単に操作できる。
・シャッフルの順番が全く同じにならない。
・AACに対応している。
・iPodshuffle用に高いビットレートの曲をAAC128kbpsに変換して転送できる。
・パソコンに刺しておくだけで充電できる。
・iTunesで曲の管理をするので面倒なフォルダ管理をしなくてすむ。
(・A ・)イクナイ!追加
・小さいくて軽すぎるので失くす心配がある。
将来を憂うのは社員の仕事
俺らは今楽しいものは何かを探すだけ
588 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:48:59 ID:bNkLoYkI
>>581 ipodってフェード機能無かったんだ・・・・iTunesをそのまま持ち出せるのかと勘違いしてた。
>>588 あくまでもiTunesのライブラリを持ち出す、であって
iTunesそのもの全てってわけじゃないすよw
590 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:50:25 ID:sJr6/PpF
音質とか転送速度については買ってみるまで分からないのか・・・
>>588 iTunesの全機能がそのまま使えるわけじゃあるまいに。
>>590 転送速度がどれくらいになるかは
標準的なUSBメモリがどれくらいかを考えてみればいい
フラッシュメモリの書き込み待ち時間があるから2.0のフルスピードは出ない
今4G使ってるんだけど、shuffleも買った場合はどんな感じでシンクするの?
iTunesは同時に2台のipodを認識できるのかな?
2台別々に曲を入れるときはどうするんだろ〜
ん〜悩むorz
>>542 いぽ厨はやっぱばかだな!
イクネイ方にEQがないも追加な
Apple何も学んでないのな
・液晶がないからジョギング時に操作しやすいって意味ワガンネ
見なきゃいいジャン
・AACに対応してるって意味分からん
Appleマンセーってことか?
・韓国製品並みにコストパフォーマンスが高い。
・とにかく安い、容量対価格のコストパフォーマンスが高い。
意味同じヤン
シャッフル面白いと思うけど
厨が莫迦すぎて素直に好きになれないiPod
596 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:59:22 ID:0c8rYNZa
何で一曲リピができねーんだよ・・・
597 :
名無しさん@3周年:05/01/13 17:59:56 ID:en1I9mjN
液晶がなければその分小さく軽くできるから
ジョギングにはいいんじゃね?
アップルストアで512M注文した人、発送日いつになってる?
599 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:00:33 ID:en1I9mjN
一曲リピしたけりゃ、一曲だけしか入れなけりゃいいんじゃね?
>>596 裏のスライドスイッチにもう1段作る余裕が無かったから、と妄想。
英語の学習も考えてる俺には機能がなさ過ぎて選択肢にはいらんな
>>601 あれもこれもと考える人にはシャホは向いてない。
miniとか余所の機種とかの方がいい。
>>602 AAC対応なんてAPPLEだけじゃん
露骨にAPPLEマンセーかよ
携帯電話とか言うなよ 音楽プレイヤの話な
>>598 昨日の朝注文して、すぐ代金振込んだのに
まだ手続き中とかでてるよ。
606 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:09:33 ID:hlV2eY/S
アメリカのレビュー記事見ると音質は値段なりらしいね
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・とにかくデザインが洗練されててイイ!! → デザインってw
・充電池内臓なのにとにかく小さくて軽い!!
・韓国製品並みにコストパフォーマンスが高い。 → 何も韓国並みを入れる必要ない
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。 → 当たり前すぎで利点にならない
・スポーツしながらでも操作が容易。(液晶が無いから) → 液晶無いからは意味不明
・とにかく安い、容量対価格のコストパフォーマンスが高い。 → 繰り返しウザイ
・接続するだけで一発転送。iTunesとの快適な連携は手軽。 → 使用レポも無いうちから断言できるのか?
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲選択ができない。
・AppleなのでWMAに対応していない。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・一曲リピートが出来ない
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲を探すのが大変。
・レジューム機能なし。電源切ったらまた最初から再生し直し。
イクナイ点は同意できるが求めるモノが違うことを理解してくれ
結局本体に液晶があったって本体取り出さなきゃ見えないし、
凝った操作も出来ない。そしていちいち取り出すのはかったるいし、
他人の目も気になる。
そんなユーザーが多いってマーケティングの上での今回のコンセプトなんだろうなぁ。
都会は知らんがうちみたいな田舎だと音楽プレイヤー使ってる人はよく見るけど
本体を鞄から出して操作してる人になんてお目にかかったことない。
実際一日数十分から一時間ぐらいの通勤・通学etcの移動時間だったら
シャッフル再生だけで困るかっつーと大して困らんわな。
移動中自らがセレクトした中から曲が流れてればそれで良いわけで、
一般のライトユーザーが凝った操作が必要と感じることはあまりないと思う。
価格も安いし売れるんだろうな、って気はする。
ただ低コスト機だし音質が心配だな。
609 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:13:14 ID:0c8rYNZa
>>599 う〜ん・・・それはちょっとねぇ・・・色々聞きたいしな。。。
やっぱこの際、シャッフルの思惑に乗っかった方が吉なんだろうか???
>>604 あ、ごめんごめん。WMAじゃきにいらなかったみたいだねw
Atrac3に訂正するよ。Atrac3+のほうがよかった?w
612 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:17:11 ID:q9/yrNa/
イクナイとこの機能的なものはまとめた方が良くないか?
こんな感じで
・以下の機能はついていない
FMラジオ ボイス録音 リピート機能
レジューム機能 フォルダ階層管理
あと
・液晶が無いので曲選択ができない。
・聴きたい曲を探すのが大変。
↑この2つ似てるから
・液晶が無いので聴きたい曲を選択しにくい。
まとめた方がいいと思ふ。
オプションのバッテリーパックみたいな形の液晶モニタがでたらどうする?
まあ1万くらいするんだろな
614 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:18:06 ID:iej8nfIt
結論
ジョギングしてないヤツは買うな。
買ったら走れ。
>>613 バスついてないからそれ系のデバイスは作れません
まあ、AACとかAtrac3対応って利点ではないよな
欠点でもないけど
うーん、なんかいまいちな感じだよね。USBメモリーに音楽再生機能つけただけ、みたいな。
どんなもんかなぁと思って見てみたけど、これで安心してHD2買えます。
音質的にもIPOD並なんでしょ、どうせ。
>>607はその辺のレポも読まずに適当なこと言ってるのかよ。
その癖イクナイ点は否定なし。これだから…('A`)
どこも同じ値段で売ってるって事は暗黙の了解なの?
なんで誰も何も言わないのかな?
今更って感じか
淀はまだ商品入荷待ち
明日になったら変わってるかに〜
>>618 デジ板でHD2とか言ってる時点で・・・(ry
623 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:27:33 ID:te/H2jzx
ゆうべAmazonで注文したら2/14〜28発送予定だった・・・。
ネックストラップのひもを自分で好きなのに付け替えできるかなぁ。
付属のひもって安っぽそぅでなんかイヤ。
軽くて安くて魅力的かと思ったけど、使用範囲がきわめて狭いね
運良くその使用範囲にあてはまる人には神製品だろうね
625 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:30:41 ID:xs2ril5X
shuffleってファームウェアのアップってあるの?
それであとからラジオ聞けるようになったりしないの?
もちろんケーブル部は使わない
>>626 たぶん使えると思うけど
コネクションが確立出来ないと充電モードに入らない可能性もあるから
使えなくても文句言っちゃダメだぉ
629 :
607:05/01/13 18:35:54 ID:P4TtfE2e
じゃあこっちも突っ込み
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲選択ができない。 → 求めてるモノが違います
・AppleなのでWMAに対応していない。 → WMA使いの皆様ご愁傷様
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。 → いらない方が良い方もいます
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ) → この程度で問題無いんじゃねーか?
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。 → 電池パック出るからそれ買え
・一曲リピートが出来ない → これは間違いなく問題点
・フォルダの階層管理できない → 必要あるほどの容量か意見が分かれるな
・聴きたい曲を探すのが大変。 → あきらめなさい
・レジューム機能なし。電源切ったらまた最初から再生し直し。 → これは改良して欲しいな
結構書き直してみた。こんな感じでどう?
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・apple社特有のmac&ipod等で培われたシンプルデザインが格好いい!
・充電池内臓だから小さくて軽い!! 大きさはチューインガム並。
・コストパフォーマンスが高い。USBメモリー単体物+αの値段。
・シンプルボタンで簡単操作。
・シャッフル単独使用なら接続するだけで一発転送。曲を選択してshuffleに入れるときもiTunesとの連携で快適。
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲表示の確認ができず曲選択がし辛い。
・AppleなのでWMAに対応していない。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・シリコンなのに再生時間が12時間。
・充電に4時間かかる(80%までなら2時間)。
・一曲リピートが出来ない
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲にたどり着くのが大変。 100曲先の曲は先送りボタンを100連打しなければならない。
・レジューム機能なし。電源切ったらまた最初から再生し直し。
>>629 >・FMラジオやボイス録音といった機能がない。 → いらない方が良い方もいます
無いからこそ軽かったり小さかったり安かったりする。
と言った方が良くないか?
632 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:38:40 ID:C4mt/cLu
USBのキャップって、ノーマルと首かけの紐付きの2つあるってことかな?
アメリカではもう売ってるみたいだけど、日本ではいつ発売ですか?未定?
633 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:39:38 ID:6VkUke99
電池パック買ったら結局普通の値段になるし、大きさもでかすぎになる。
電池パックが必要になるような場面が思いつかない
637 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:43:11 ID:ElZZt/PK
レジュームないってマジ? ソースキボン。
通勤中に録音したラジオ番組聞こうと
思ってたけど、レジュームないんじゃイラネ。
尼の予約取り消さなきゃ。
レジュームなしのソースどこよ
iPodって時点で標準でレジュームはあるんじゃないか?
>>629 それを欠点と思って買わない人がいるってことでさ。
並べてあること自体は構わないと思うけど。
別に欠点でもなんでもないと思う人が手を出すわけで、
俺も、wmaに対応していないと言われても、なにそれ、どうでもいいと思うだけだし。
フォルダ階層が無いと言われても、無いから単純でいいんじゃないの、と思うし。
俺にとっては、iTunes と AAC に対応していることが重要。
結果注文。
641 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:50:50 ID:C9Mi7qiZ
本当にシャッフル満喫したいなら操作ボタンもなくせよ
フジでCM明けipod
なんつーかさー、その「イクナイ」ところって、
ほとんど長所じゃねえか。(バッテリー周り除く)
極限まで使用法を割り切ったところがウリのアイテムなんだから
機能の少なさを欠点って考えてる時点でアウトオブターゲットだろ。
色んな意味で新しいコンセプトなんだから、いきなり長所欠点のテンプレを付けるのは無理がある。
「特徴」を書くべきじゃないか?
ところでさあー、これ、ロスレス非対応なんだな…
対応してたら即座予約したのに。シャッフルのために変換するのは微妙にめんどい。
ファームアップで対応しないかな。
フジでshuffleくるよ
647 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:53:14 ID:EjkM/KXU
何時?
>>639 ただ、機械式の電源スイッチ(に見える)から、もしかしたら、って気もするんだよね
しかし同時に、機械式に見えても実際はモード切り替えてスリープしてるだけ、って可能性もある
まあ、この件については人柱orレビュー待ちだな
650 :
これでどうよ:05/01/13 18:53:58 ID:q9/yrNa/
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・充電池内臓で小さくて軽い。シンプルなデザイン。
・値段が安価(コストパフォーマンスが高い)
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。
・接続するだけで一発転送。iTunesとの連携は手軽で快適。
・スポーツに最適
iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので聴きたい曲を選択しにくい。
・WMA非対応
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・シリコンとしては短い再生時間(12時間・充電4時間)
・必要最低限の機能のため英語の学習には向かない
・使えない機能
FMラジオ ボイス録音 1曲リピート
レジューム機能 フォルダ階層管理
シンプルにいきました。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
↑これはどうなんだろう?シンプルでいいんじゃ?
アクセサリのaudio-technicaカーカセットアダプターの写真がSONYなんだが…。
木村太郎の小芝居ワラタ
654 :
名無しさん@3周年:05/01/13 18:56:34 ID:/X1i4w2r
小さいな。そしてとにかく軽い。
デザインもシンプルな上に液晶ないからメカメカしさ皆無。
これ絶対、服と一緒に洗濯機に入れる奴出てくるなw
買って試してから糞って言えばいいのに
貧乏人はいやだにゃあ
>>642 amazon
amazonの予約で表記されている期日って結構いいかげん、というか、
それよりも数日早く届いたりするんで、期待してる。
659 :
名無しさん@3周年:05/01/13 19:01:32 ID:PnTebgmR
>>656 ソニー板に出入りするアイポッダーに是非とも言いたい言葉ですねw
>>657 えー。数日早くても2月じゃんか・・・。
遅れすぎだよ・・・。
俺もアマゾン・・・orz
661 :
名無しさん@3周年:05/01/13 19:02:51 ID:xs2ril5X
>>636 未だにラジオとトランスミッターの違いがわかんないやついるんだな。
デザインは格好いいし、、液晶無くても別にいいなと思ってたんだけど、
フォルダ管理できないってのはよくよく考えてみるとつらいな・・・。
miniにしよう。
>>661 ラジオはラジオチューナーでラジオ放送を受信するもの。
トランスミッターはプレーヤーからFMの電波を出して外部機器に受信させるものでしょ?
664 :
名無しさん@3周年:05/01/13 19:06:48 ID:en1I9mjN
>・レジューム機能なし。電源切ったらまた最初から再生し直し。
これ嘘だろ。
電源なんてないし。
iPodはレジュームがデフォルト。
665 :
663:05/01/13 19:06:58 ID:80+r5e8+
>>664 shuffleには「電源スイッチ」があるんだよ
コレについては
>>648つーことでよろしく
shuffleは、iPodファミリーというよりも、実質iPod(iTunes)アクセサリーだな。
iPod や mini と並べて、どちらにするか悩むような製品じゃない。
レビューも読んでないやつ多いな(w;
>>666 電源スイッチって何よ?
背面のシャッフル切り替えスライドスイッチの事か?
分かってるとは思うが、FMトランスミッターはやめとけ。異次元の音質を発揮するぞ。
クルマの中で聴きたきゃカーオーディオのAUX端子に繋げ。
>>667 miniとは競合するところがあると思うけど
40Gとか持ってると「何も全部持ち出す必要も無いよなあ」って思う瞬間が結構あるし
ちょっとお買い物とかならshuffleで、ってのはありだろうね
673 :
名無しさん@3周年:05/01/13 19:16:55 ID:PnTebgmR
いい点にマストストレージとスポーツはいらないんじゃないか?
シリコンの特徴なんだから当たり前すぎて「mp3対応してます」って言っているようなもん。
まあその当たり前なことまで利点にしてしまう某メーカーと同じレベルでいい、
というのならかまわないけどね。
>>670 なんでもいいからちょっとレビュー読んで来い
シャッフルのデザインいいか?
iPodのは好きだったけどこいつのは好きにな煉瓦
はやく栗新製品だせやごらぁ
>>645 > ところでさあー、これ、ロスレス非対応なんだな…
> 対応してたら即座予約したのに。シャッフルのために変換するのは微妙にめんどい。
> ファームアップで対応しないかな。
たぶん自動で変換してくれる。ただ時間は余分にかかる。
個人的にはoggに対応して欲しいけど。
678 :
名無しさん@3周年:05/01/13 19:31:01 ID:bNkLoYkI
うーん、センタッキに入れちゃいそうな事考えると、祖父の保証に入った方がいいかも・・・
>>671 そうか?普通にFMラジオ聴くよりちょっといいくらいの音質で聴けるぞ。
まあ、AUXに繋ぐのとは天と地の差だろうが、
ウチの車のオーディオにはAUX端子出てないんでな。
>>678 ポケットに入れないでネックストラップを積極的に使ったほうがよさげ
このサイズならシャツの中でも問題ないだろうし
256MBってだいたい何分ぐらい?
・WMA非対応
で思うのだが、転送ソフト側でMP3に変換するんだろ?ほぼ、問題なしだろ。
そもそもiTunesなしでWMA→MP3に出来る奴は、注目しない代物だと思うが....
えっ、著作権保護機能をONにしていた?ご愁傷様。(-人-)
本日ビックで1G予約してきたぜ。
一月下旬ってだけで詳しい日時はわからないけど。
一番乗りだったらしいから入荷日には
確実に手に入るな。
FMの音とAUXの音の違いがどういうものなのかわからない人は
NHK総合テレビとBSが同じ番組をやっているときに聴き比べてみればいい
地上波TVの音声はFM。BSは(若干レートは低いけど)PCM。
685 :
名無しさん@3周年:05/01/13 19:37:42 ID:kwAg/Dg3
コジマ電気とかダイクマで15日に買える?
そういえば…
CCCDとかって転送できるの?
>>686 ドライブ依存
shuffleだとかiPodだとか関係ないPC側の問題
>>630を少し修正。
イイ、イクナイはあくまでも他のシリコンとの比較っつーことで。
iPod shuffleのココが(・∀・)イイ!!
・apple社特有のmac&ipod等で培われたシンプルデザインが格好いい!
・充電池内臓だから小さくて軽い!! 大きさはチューインガム並。
・コストパフォーマンスが高い。USBメモリー単体物+αの値段。
・シンプルボタンで簡単操作。
・シャッフル単独使用なら接続するだけで一発転送。曲を選択してshuffleに入れるときもiTunesとの連携で快適。
・別売りアクセサリーが豊富。純正だけでもこれだけ↓ある。
ttp://www.apple.com/jp/ipodshuffle/accessories.html iPod shuffleのココが(・A・)イクナイ
・液晶が無いので曲表示の確認ができず曲選択がし辛い。
・対応はAAC、MP3のみ。WMA、OGG、そして何よりappleロスレスに非対応。
・FMラジオやボイス録音といった機能がない。
・電池消耗が判りにくい。(まるでゲームボーイ)
・乾電池が使えないので電池切れの際は不便。
・シリコンなのに再生時間が12時間。
・充電に4時間かかる(80%までなら2時間)。
・一曲リピートとA−B区間リピートがないので、語学勉強用には向かない。
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲にたどり着くのが大変。 100曲先の曲は先送りボタンを100連打しなければならない。
689 :
イイとかイクナイとか自分で判断汁:05/01/13 19:47:22 ID:J2RvL/md
iPod shuffleの特徴('A`)
・電池内臓で小さくて軽い。シンプルなデザイン。
・値段が安価(コストパフォーマンスが高い)
・USB2.0でマスストレージとして使用可能。
・接続するだけで一発転送。iTunesとの連携は手軽で快適。
・液晶が無いので聴きたい曲を選択しにくい。
・WMA非対応
・乾電池が使えない
・シリコンとしては短い再生時間(12時間・充電4時間)
・使えない機能
FMラジオ ボイス録音 1曲リピート
レジューム機能 フォルダ階層管理
これでどうよ?
いい悪いなんてもんは使う側の都合でどうにでも変わるんだから
>>689のように、特徴を簡潔に列挙するだけにして判断は読み手に任せるべきだと思う
俺も、ストアキャンセル、全国チェーンの地方店予約にした。
1Gだが、入金して、一ヶ月待ちはいやだし・・・
692 :
名無しさん@3周年:05/01/13 19:49:56 ID:jnhNaQIa
まあ、1万とは思えない商品だな
永遠に繰り返される会話。
↓
686 名前:名無しさん@3周年 投稿日:05/01/13 19:39:17 ID:dUAv9VKa
そういえば…
CCCDとかって転送できるの?
687 名前:名無しさん@3周年 投稿日:05/01/13 19:40:31 ID:3mTsIDFw
>>686 ドライブ依存
shuffleだとかiPodだとか関係ないPC側の問題
695 :
名無しさん@3周年:05/01/13 19:51:47 ID:kwAg/Dg3
実際、シャフル首からぶら下げて聞くのってアリ?
いい悪いの押し付けイクナイ
>>695 俺はミニをケースに入れてぶら下げてる。たぶんこれがしゃほーにリプレースされるんだろう。
>>697 本スレのまとめサイトでもいい悪いで分けているのにか?
とりあえず予約した
キャップは何でできてるのかな?
首からぶら下げるってのも考えたらゴム製か?
>>699 俺はあのまとめサイトのスタンス支持してないよ
>>677 え?ほんと?
ソース元はある?
ほんとだったら一気に購入意欲上がるな。
ロスレスがそのまま入ってくれるのが一番いいけど。
>>689の列挙式に賛成。
「使ってみて思ったけど、ここはやっぱりこうなっていた方が」
的な短所は後々に出てくるだろう。今から考えることじゃない。
レジュームだけど、電源切ったら最初から。ストップ押したら、次再生されるのは途中から。
そんな感じじゃないの??
それにシャッフル再生するなら、同じパターンは無いんだし。
>ID:3mTsIDFw でID抽出すると、アポーにもGKいるのかって思ってしまう
GKってなに
ごーるきーぱーだよ^^
・対応はAAC、MP3のみ。WMA、OGG、そして何よりappleロスレスに非対応。
WMA(コピー保護されていない)は、iTunes側でAACに変換することで対応可
と書くのが良いと思われ。
>>704 ソニーGKはこんなもんじゃないよ・・・
他社をボロクソに叩きまくって
ソニーマンセーゴリ押しするのがGKよ。
>>707 対応してないものをわざわざ列挙する意味がわからない
>>709 「○○には対応してないんですか?」って質問する奴が大量に現れるから
人によっていろいろなフォーマットで集めてるだろうから
一応主要フォーマットの対応状況は書いておく方が親切
まとめテンプレみたいなもんだから重複質問を防ぐ意味もあるし
そろそろFAQも検討した方が良いね
>・シリコンなのに再生時間が12時間。
問題はコレより単四を二本も使ったバッテリーパックが
24時間しか追加できないってことでしょ
単四はコストパフォーマンス悪いし、
そもそも1本で20時間くらい持つシリコンプレイヤー多いのに2本で24時間って・・・
PC充電もそうだけど、毎度電源周りの詰めが甘い気がする
本体内蔵電池12時間はあのサイズで十分だと思うけど。
40Gのipod持ってるくせにあたらし物好きな性格のためにアップルストアで後ワンクリックで購入という
ところまで来てしまっているアホは俺だけでいい。ところで届くまで3-5週間と随分アバウトな範囲
になってるけど正式な発売日はいつに設定されてるの?発売日で店頭買いができるならそっちかな…。
717 :
名無しさん@3周年:05/01/13 20:30:36 ID:jnhNaQIa
店頭はムリポ
これ地方のヤマダ電機とかでも買えるかな?
一番の長所は、これだったらCMなみにふりまくっても壊れないってことだな。
preminiと合わせて100以下
まさに待ってましたのガジェット
プレミニ小さすぎてどこに向かって喋ればいいのかわからんw
>>723 本体底の小さな穴
俺も何もない所に向かってしゃべってるみたいで慣れなかった
725 :
名無しさん@3周年:05/01/13 20:48:12 ID:RKLL0hqH
アップルストアで注文したら2/25出荷になっていますが本当ですか?ORZ
>>724 いや、うん、もちろんマイクの位置はわかってるんだ
俺が言いたかったのはその何も無いところに喋ってる所在無さ加減のことw
preminiは操作性悪すぎ。
ちょっと手がでかい人ならもう使えない。
外人だったらぶち切れて地面に叩き付けてオワリ。
スレ違い棚。iPod shuffleがなくしそうって人は、
フリスクを1週間携帯してみればいいかと。
わお!明後日発売なのかよ!なら休みの日だし無駄だとわかっていてもヨドバシあたりに
並んでみようかな。横浜辺りなら1つくらいは…。
729 :
名無しさん@3周年:05/01/13 20:49:38 ID:xs2ril5X
>>716 俺昨日の朝にアポで注文しても2/24だたよ。
納期2週間とメールしてきたのに実質6週間じゃんって。
>>727 >スレ違い棚。iPod shuffleがなくしそうって人は、
ヘッドホンも接続してるわけだし、まあ落とすことは無いと思われ。
USBで充電できたら乾電池より便利だと思う自分は
少数派?
>>729 受け付けてから確定するまでの間だけで納期予測が変わってしまう程
凄い勢いで発注がかかってるって事だろうね
>>726 あ、スマソ
>>727 むしろ使い辛さを分かっててあの小ささに仕上げた根性を見上げたよ、俺は
スレ違いですね
iPod shuffleもある意味共通するコンセプトのような気がする
736 :
名無しさん@3周年:05/01/13 20:58:49 ID:dEhonMNz
512M派と1G派どっちが優勢?
737 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:01:12 ID:0rB7TPLK
要するにさシャッフルせざるを得ないような糞ツールなんだろ
>>736 尼売り上げランキング
1. Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A
¥16,980
2. Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A
¥10,980
3. Apple Mac mini (1.25GHz, 40G, 256, Combo, 56k, E)
¥58,590
>>736 俺は512派かな。
1Gだと確かに、相当プレイリストを練りこんでても曲を選びたくなってしまう事があると思うので。
ちいさくはないけど軽いのがいいんだよ
漏れは1G
2個買っても良いな
>>713 おおお!ほんとだ!有難う!
俄然買いたくなってきた!
742 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:06:33 ID:RKLL0hqH
アップルストアで注文したら2/25出荷になっていますが本当なのかなあ?orz
アダプタ標準で付けて欲しかったな。
USBだと充電だけしたいって時に不便やん。
744 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:10:03 ID:xs2ril5X
>>742 ほんとだよ。アポルに聞いてみましたorz
>>743 そこは値段との兼ね合いだな。
ただ単品で買うとUSB 電源アダプタにしてはかなり高いからなぁ。
せめて一括購入で値下げとかして欲しかった。
>>701 今のまとめサイトって放置プレイしすぎじゃないか?
このスレ立ててまとめサイトつくった人はそんなこと市内と思うけど
今のまとめサイトの香具師と同じようなサイトデザインだからな〜
なんともいえね
たしかにいちいちパソコンつけて充電はマンドクサイかも・・・
あ、ゴメン。感情的になりすぎた。俺マック信者だから。。。
・放置しすぎの根拠
・あなたの考える対策
・追加すべき情報を提示
とか・・・
>>748 その辺のUSBコネクタ流用でどうにでもなりそうだけど。
でも確証はないからなぁー。リジュームも含めてレポが欲しい…
今日、ビックに電話して聞いた。
「確定ではございませんがお客様のご注文は発売日のお届けできる注文順だとと思います。」
勝ち組!
どうでもいいが、乾電池ケースつけるとちょっとカコ悪いな……
753 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:29:34 ID:jnhNaQIa
Mac miniはいつでも携帯したいな。
>>746 特に新しい情報が出てきてるわけでもないんだから
情報の更新は特にすることないと思うけど?
それよりもあの無駄に小分けした構造が
まとめサイトとしてはもはや「不備」の領域に入ってるのをなんとかして欲しい。
あれじゃ予備知識無かったらどこを読めばいいかわからなくて
「まとめサイトのまとめサイト」が必要なんじゃないかと。
これ何度も言われてるはずなんだけど何が不味いのかピンときてないっぽいのが悲しいな。
755 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:33:16 ID:jnhNaQIa
多分、販売店に大量納品しているだろうね。
shuffleは普及版だからね。
>>750 PC起動しなくてもUSB充電できるかも、、って事??
757 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:35:45 ID:O14FU3u9
アップルストアで注文したら2/24出荷になってるけどこれってキャンセル可能かな?
充電てACアダプタ付きのハブに差しときゃできるんでないの?
PCに認識されないと充電しないなんてバカな仕様はないと思うが
それにPCの電源を落としてもUSBは通電してるのが多いしね
>>758 通電だけで充電始まっちゃう仕様だと
電池ボックスつけてるときに困ったことになる気がしないでもない
>>756 だいたいPCによっては充電糞遅いし。やってらんねー。
普通にコンセントに繋いで充電したい
761 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:43:47 ID:6C8m8xeB
やっぱ連打しないと駄目ですよね
個人的にはipodと同じIEEE端子で、あの電源ユニットに直挿しさせてくれたら文句なかった。
>>754 具体的に指摘してあげないと、相手には伝わらないよ。
俺は別に何とも思わないから。。。
iPod一覧(トップ)
初めてのiPod購入ガイド
デジタル用語集
iPodお助けFAQ
iPod関連グッズ
iPod関連ツール
ニュースの履歴
関連リンク
これのどこをどう迷うの?
764 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:46:28 ID:4kMBF3VH
iPod photo
iPod shuffle
アップルどうかしてる
電源から充電するやつ3600円かー
最初からつけてくれてたらいいのになー
766 :
名無しさん@3周年:05/01/13 21:47:08 ID:Xj8CvDL6
俺アップルストアで注文したけど、1月27日発送になってるぞ
>>749 あ、俺が言ってるのはこのiPod情報 サイトのことね。
いろいろあってなんかiPodまとめサイトからこっちに変わったみたいだけど
内容見ればね・・・
こういう放置はするなと・・・
>>754 小分け〜〜
って言い出すぐらいなんだからその分が更新する価値があるよね。
生意気言ってスマソヽ(`Д´)ノ
シャッフルしよう……か。
ものはいいようだな。
769 :
761:05/01/13 21:49:42 ID:6C8m8xeB
すんません。聞きなおします。。
液晶がないってことは80曲目とかを聞きたい時、ボタン連打しないといけねいんでしょうか
PS2のUSB端子で充電すればいいんでないの?
主電源ONの状態ね ダメ?
15日アップルストア銀座に並ぼうと思うんだが、何時頃いけばいいんだ?
10時開店だから7時頃か?
並んで物買ったことないからわからん。
>>771 充電のためだけに邪魔なPS2置くのは…
押入で埃かぶってるよ
>>777 そのサイト2chとは関係なくなったみたいよ。
質問スレの過去ログでそういう話になっていた。
781 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:01:44 ID:ec7BcYX6
>>772 俺は寒いから9時頃に行くよ。
今日、電話したら「入荷確定の情報がまだないんですよ。」
なんて、フザけたことぬかしやがる。
引っ張るのもいいかげんにしろって感じ。
ビックカメラでさえ、入荷情報を教えてくれたのに・・・。
ところで当日は1Gも売るのか?
ちゃんと教えてくれよう!
782 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:02:25 ID:BcFpQN+b
>>771 いや 当たり前だが未確認だからな・・・できるかどうか
最近USB端子使った充電器自作する機会があっていけるんじゃないかと思っただけで
認識とか関係なく通電すること多いし
だれか試しに手持ちのいぽでUSBとIEEE使って人柱やってくだされ
俺は今出先なので無理っす
なんでこんなに人気なのか、誰か教えてください。
>>777 orz
orz
orz
すまん。俺が全部悪い。
今過去ログ探ったらあったよ。
でも正直俺は今も前のまとめサイトも嫌いなんだけどな・・・
iPod/mini/photo 質問スレ その12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102814335/ 759 名前:まとめサイトの人 ◆iPod.fCp/. [sage] 投稿日:04/12/26 12:05:57 ID:FG4oQBhG
こんにちわ。
俺、随分嫌われてるね。
もう書き込みしないつもりだったけど、
いろんな憶測が渦巻いてるし、ここで自分の意見をハッキリ言いたかったので、出てきた。
新しいサイトがテンプレに載ることに関しては俺は賛成。
というより、これだけ嫌われてる状態で、テンプレサイトをやるのは嫌だし苦痛。
「iPodまとめサイト」は今後はいちiPod情報サイトとしてマイペースに運営して行くつもり。
新しいサイトの管理人様にお願い。
「iPodまとめサイト」という名称を使わないでいただけないでしょうか。
と、いうのも「iPodまとめサイト」という名前で俺のサイトが
Yahooやその他数々のサイトからリンクされており、
すでに定着してしまっているからで、同じ名前だと混乱を招くと思われるので。
「iPodテンプレサイト」とか、「iPod関連スレッドまとめサイト」とか、
少しだけ違った名前でもいいので、よろしくお願いします。
携帯版iPodまとめサイト管理人様
俺のせいでこんなことになってしまって申し訳ない。
とりあえず、俺は新テンプレサイトを応援してるよ。
がんばれー。
>>785 >今も前のまとめサイトも嫌い
(・∀・)イッタナ?
>>784 ドンマイ
俺もなんか途中から噛みあってない気がしてたんだw
>>786 ・・・もしかして今の管理人?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
こんなゴミを喜んで崇拝して買いに走る信者達。
スティーブも笑いが止まらんだろうな。
>>789 キムチ臭いプレイヤー崇拝してるよりよっぽどマシだと思いますけど
791 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:09:07 ID:jnhNaQIa
512MBで1万は安いね。しかもデザインがGood
792 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:10:21 ID:fZick26j
シャッフルデザインのチューインガムがユーモア商品で出る予感。
iPodやらiPodo miniやら発売日に並んで買った人いる?
何時頃行った?
794 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:15:19 ID:HFJOwOzv
>>790 差別的発言やめれ。みてて気分悪い。
ipod shuffleは素晴らしいけど、だからって他社の製品貶すなよ。
見苦しい。
こんなもん買うぐらいならminiを素直に買えばいいじゃんと思うんだが・・・
>>793 4GiPod発売時に銀座店行ったが余裕で買えた
再生時間とdock
799 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:18:21 ID:HFJOwOzv
>>795 軽さと頑強性
あと、ノーマルipod持ってるけどジョギング中
にHDDはかなり無理あるから、セカンドマシンとして。
ジョガーな漏れには正に神アイテム。
800 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:18:48 ID:jnhNaQIa
キムチのスパイシーな香りの漂うMP3先進国メーカーのプレイヤーよりは、
iPod shuffleのほうがデザインにおいてもGood。
801 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:20:51 ID:4kMBF3VH
こんなもん買うぐらいならキムチ製を素直に買えばいいじゃんと思うんだが・・・
>>795 3倍近く価格差があるのですが…
まぁ、このシャッフルって概念は、iPod使うなりiTunes使うなり、
スマートプレイリスト等アルバムの壁を越えた
シャッフルの楽しさを知った人でないとわかりにくいと思う。
MDのランダム再生なんて所詮同アーティスト内だしな。
>>801 今のところ
メモリ容量を超えるサイズのプレイリストを串刺しシャッフル出来るのはshuffleだけ
>>800 あなたのレスを全て読むとApple工作員だと分かります
805 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:24:33 ID:jnhNaQIa
キムチのエクスタシーを感じる香りの漂うMP3先進国メーカーのプレイヤーよりは、
iPod shuffleのほうが付属ソフト(iTunes)においてもGood。
806 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:25:29 ID:HFJOwOzv
まぁ、2ちゃんは嫌韓派が多いのはわかるんだけど、
ひたすら他社製品をけなす時にキムチキムチ、って
そんな馬鹿な書き込みやってるとipodホルダーの品性が疑われるよ。
イメージ下がるからヤメときなさい。
miniとshuffle1Gの値段差なんて社会人ならないに等しい
軽さの差もひ弱な女の子じゃあるまいしないに等しい
まあジョギングにはいいかもね
でもそんだけ
シャッフルプレイがappleだけの特権みたいな書き込みはどうかと思うが
iTunesの連携及びフルシャッフルの魅力を知ったコアユーザーには
コンセプトに惚れて買うやつもいるだろうし、
iPodにちょっと興味のある超ライトユーザーは、「安いiPodだ!」とよく知らないままに買うだろう。
で、実際にそれが「…本当に騙された」という意見がメインになるか
「新しい音楽の楽しみ方だ!」というブームに化けるかどうか、は
まだ誰にも分からないんですよ。
結論焦るあまり他人を工作員呼ばわりするのはあまり賢い煽りとは言えませんな。
ミニじゃ衝撃に弱いし電池持たないしでかいし重いからイラネ。
シャホーのデザインと安さが気に入った。
だからディレクトリ構築できるver.2出るの待つよ。
デザイン似た感じで1G二万以下なら他社製でもかまわんし。
フォルダ作れないってバカじゃねーの?
811 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:26:54 ID:jnhNaQIa
>>806 私は、iPod + iTunesを満喫していますが、キムチが大好きです。
812 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:28:06 ID:HFJOwOzv
>>807 タイトなジーンズだとipodはちょっときつい。(膝曲げる時に)miniでもあまり余裕ない。
そんな時にshuffleはサイコー。このサイズならタイトなパンツでも全く邪魔にならないからね。
>>808 もちろんシャッフル再生だけならどこのデバイスだって出来る
しかし、現在メモリ上に無い楽曲も含めてシャッフル出来るものは無い
つまり512Mであっても総容量数十Gという範囲のシャッフルが可能と言う事。
この違いは大きいよ。HDD機で常時シャッフル利用してるような人ならわかるはず。
>>810 pod&iTunes関連はフォルダ管理するスタンスはとってないし、
これからもとらないだろうから待っても無駄だと思うよ。
他社製の買った方がいいね。
>>809 デジモノ板に来てる奴らレベルなら
まあ安全だがな
>>810 作れないんじゃない
必要ないの
メタデータ主体の管理だからどうにでも出来るの
817 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:32:09 ID:jnhNaQIa
私はもう、iPod shuffle持っているのだが、いい商品だ。
>>817 所有者光臨!!
いろいろ聞きたいことがあるんですが。
レジューム可能かとか、他の機器で充電可能かとか
プレイリストなんてバカが使う物
俺的にはUSB充電てのがかなりいい
この値段でできるのはないでしょ
かわないけどネ☆
822 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:43:14 ID:jnhNaQIa
>>818 普通にUSBで充電です。箱に入っているものでは、それしかできないよ。
823 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:44:02 ID:SvJgaDq8
ノーマライズ関係はどうなってんのかな?
iTunesのサウンドチェックは意味ないし・・・
iGainが反映されるとは思わないし・・・
音量バラバラだとシャッフルの意味がないな
あと
クロスフェードはどうだろ?
>>819 バカはすっこんでろ。
機能アルバムはクリエイターの意志を汲み取って(ry
とかほざいてた人ですか?
>>813 PCからWinampで数GBの音声をジュークボックスみたいに
ランダムでかけっぱなしにしている人もいるし
MP3対応のカーオーディオにMP3詰め込んでシャッフルプレイしてる人もいる
iTuneが曲管理に関して一歩先んじてるのはわかるけど、
使ったことがない人にシャッフルの凄さ、気持ち良さはわからないってのは
ちょっと視野狭窄な意見じゃないのかなって思ったのさ
ID見る限り違う人だと思うんで、噛み付くのは筋違いだね、すまん
>>823 iGainのは単なる再生音量オフセットだから普通に反映されるんじゃないかね。
クロスフェードやギャップレスは無理でしょう。設定項目もスイッチも無いし。
>>765 充電器付きで2万オーバーだったら、オレは予約していないな
829 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:48:53 ID:jnhNaQIa
再生性能はiPodと同等。液晶は無いから、液晶なしリモコンのMDと同じ気分。
まあ、私はプレイリストの順番通りに再生するのが好きだけどね。
やっぱビックとかの店頭で当日に買おうなんて無理かなー?
会社の経費でどうどうと申請できるな
832 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:57:13 ID:Nx/NKQEJ
聞きたい事。
・音の質はipodや他社のmp3プレに比べてどうですか?
・転送速度はどの程度でしたか(何メガのがusb2でだいたい何分だった)
・
833 :
名無しさん@3周年:05/01/13 22:58:53 ID:Nx/NKQEJ
聞きたい事
・usbメモリーとしては転送速度はどうでしょうか。
・itunesを通さずファインダー等で入れた曲はどうなるのでしょうか?
・
いろいろ聞きたい事があってスマソ。
>>833 まだ売ってねーよ!
自分で買って確かめろ!
>>833 finderつーことはマカーさんですかい
iTunesを介さずに直接放り込んだデータは
ストレージ領域にファイルとして格納されるだけなので
楽曲扱いにはならない=再生はされない でしょう
うちのiTunesだとロスレスが一番読み込み速いんだけど。ACCやMpegの倍は速い。
圧縮率低いほうが速いって理屈?それとも相性かな、MACだしね。
837 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:02:53 ID:zTqv4od+
>>835 itunesを介さなくてもできるんじゃなかったか?
>>837 iTunesのリストから直接D&Dすることも出来る、って話が何か誤解されて広まってる模様
レジュームはできるってこと??
>>839 電源OFFでも楽曲内の再生位置まで保持されるかどうかはいまのところ確定情報なし
841 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:07:22 ID:fZick26j
つーか米で買った香具師いるんだからそいつらから詳細聞ける奴いないの?
>>841 そこらへんが2chの限界かと
英語圏の掲示板に行けば関連情報出てないはずは無いんだけど
読めネー、みたいな
843 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:08:44 ID:yaw5tsQZ
耳栓と空ケースで構成された
「ipod silence」でも買うよ、IPOD厨は。
斬新なコンセプトだからな
844 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:09:00 ID:8vVDdtG+
今日、サンフランシスコのアップルストアーで512MBを買ったよ。
転送速度はG4のiPodと同じ程度です。
音質もG4と同じ程度か若干低音が出ない感じかな。
まだ使い出して数時間なんで、こんな簡単なレビューですけど参考にして下さい。
846 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:10:45 ID:eJBjiU02
これってイコライザついて無いんだよね?
847 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:11:48 ID:51N1HY0E
イコなんか無い方が理想なんだけどね。
管理人のせいにすんな
品物が悪いんだよ。
>>848 イコライザにこだわる人は
フルフラットな環境で聴いても音を弄りたがる傾向がw
ただのUSB延長ケーブルにしか見えないDockが3500円もするのが素敵だな。
Yahoo!で ipod て検索すると
iPod shuffle - 機能、活用法の紹介。
掲載されてた
>>851 ひと月もすればそこらじゅうから
なぜかポートを上向きにして設置出来るハブが一斉に発売されるよw
855 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:26:31 ID:C4mt/cLu
これの一番のメリットはiTunesと連携したシリコンタイプの再生機ってことだと思うんだが。
シャッフル機能だけとればあってあたりまえのもの。
んじゃあそろそろ950行くまでQ&Aのテンプレ作りに入ろうか?
>>855 それを全く理解していない
>>843みたいなのが定期的に沸くんだよな
iTunesと連携しないなら誰もこんなにマンセーしないよな
1曲連続再生もレジュームもなし
ほんとに シ ャ ッ フ ル 専 用
充電と同時にiTuneと連携してshuffle側のメモリも更新されるのがキモだってのに。
861 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:34:09 ID:Dmz/RACC
液晶付きUSBカバー出たら売れそう
シャーラララ ララ♪
シャーラララ ララ♪
白色のシャッホゥ〜♪
863 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:36:48 ID:s7W713ZK
俺はもうシャッフル再生なんて卒業したし。
デジタルオーディオ初心者にはいいんじゃないかな?
>>863 シャッフル再生卒業したら今度はリバース再生ですか?
上級者は凄いですね。
>>863 いや、初心者にこそ向いていない
割り切って使える人向け
初心者はHDDタイプ買っとけ
866 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:42:49 ID:s7W713ZK
>>865 いや、大抵の人は大丈夫だと思うよ。初心者でも。
買って1ヶ月くらいはシャッフル楽しくてしょうがないじゃん?w
ま、すぐ飽きて普通にアルバム単位でみんな聴くようになっちゃうんだけどな。
俺はアルバム単位のほうが飽きるぞ
同じアーティストばっかりになりがちだから当たり前だが
1万円なら失敗してもいいかなと思っております。
869 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:51:14 ID:sJr6/PpF
うむ。
これを買ったら、飛行機に10時間乗ってビーチに行ってジョギングします
872 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:57:21 ID:0l7oC/Od
USBハブだけで充電できますか?
873 :
名無しさん@3周年:05/01/13 23:59:42 ID:0rB7TPLK
>>872 今日買ってきた。どうも無理だ。もしかしたらいけるのあるかもしれんけど
コンセントから電源取るタイプなんだけど、あくまでも補助程度の電力しか流れてないらしい。
PCを休止状態にしてる状態でUSBに通電してたらいいんだけどなぁ
875 :
名無しさん@3周年:05/01/14 00:02:27 ID:ARK+sju/
876 :
名無しさん@3周年:05/01/14 00:04:49 ID:tZIRXJOE
>>876 買ってきたのはハブです・・・。書いてから誤解される文だと気づいた、申し訳ないです
あ、充電を試したのはiPod20Gね。ハブだけではどうやっても無理。
EQないの?
880 :
名無しさん@3周年:05/01/14 00:15:52 ID:psq55XLw
でもさ、
Shuffleの充電池交換ていくらなんだろね?
特価で1万円
4Gもちだけど思わず買ってしまいそうです
えっ?グライコないの?ドンシャリに慣れた俺には厳しいi
Tuneから設定とか出来ないの?
885 :
名無しさん@3周年:05/01/14 00:29:40 ID:mubJd4g1
予想してたけど他機種のスレじゃ些細な機能が省かれてることを
槍玉にあげては叩かれまくってるなあ
でもこれだけのコストパフォーマンスだったら十分満足できるよ
漏れみたいにリピートだの曲名だのいらない、聞けりゃいいって人も多いと思うし
総合的には優劣じゃなく好みの問題のレベルだと思うのになんでこう叩くかね
>>880 使い捨てくらいの感覚でいいんじゃないかな。
バッテリ死んでもメモリーとしては使えそうだし。
どうせジャンル別で分けて何個も買うことになりそうなんで、
ヘッドホン抜きで8000円くらいのモデルも出してくらさい>アポー
シャッフルプレイできるのって、iPod 系だけなんじゃないの?
他社のはランダムプレイなんじゃないの?
889 :
名無しさん@3周年:05/01/14 00:33:39 ID:a1rSwqbA
>>888 ランダムプレイ=重複お構い無しで乱数プレイ
普通のシャッフルプレイ=最初にインデックスを作って重複なく乱数プレイ
iPod shuffleのシャッフル=shuffle上にない曲も含めたプレイリストをシャッフルプレイ
シャッフル→同じ曲は2回かからない
ランダム→同じ曲が2回以上かかることがある
の違い?
iPod Shuffleの場合はiTunesのライブラリからスマートプレイリストで切り出して持ち出せるところが新しいわけで。
シャッフルプレイ自体はRioの初期のモデルのころからはあったような気がするが・・・
>>889 ランダム再生は毎曲対象の曲中から適当に選んで再生する。
シャッフル再生はまず対象の曲を全て並び変えた上で、そのリストを再生する。
だから、そのリストを再生しきるまで同じ曲が再び再生される事はない訳だ。
893 :
名無しさん@3周年:05/01/14 00:37:55 ID:Erw2ximU
>>886 省いた点が叩かれてんのはよくわからんよな。
他メーカーが、ラジオだのボイスレコだのなんだのごちゃごちゃ付加価値つけんのも、
それを理由に値段高くしちゃってるわけなんだからな。
まあ、他メーカーがこれを機に、シンプルなシリコン安く出してくれりゃ問題ないわけだ。
比較もできるし。
とりあえずラジオはいらねーんだよ。
ラジオなんて聞けないところ多すぎ
>>893 無茶苦茶賛成。
ラジオを聞く為に必死にイヤホン改造してる連中の気が知れない。
>とりあえずラジオはいらねーんだよ。
えーと複数のプレイリストを作る事はできないんですか。
リピートもラジオもいらないけど、
テクノの直後に五輪真弓とかいやなんですけど。
>>896 入って欲しくない奴を蹴るスマートプレイリスト作ってSyncすればいいんじゃないかね
>>896 そういう意外性があって面白いけどな〜
たまに4Gでシャッフル再生するけど、
バラードの後に巫女巫女ナースが流れて思わず噴出しそうになった。
>>896 複数のプレイリストを使い分けるならiPod miniの方がいいよ。
シャッフルの意外性を楽しめない人がiPod shuffleを買っても
ストレスがたまるだけ。
>>885 それって、付けたままでもスポーツケースにはいる?
もしくは、付けたままでもアームバンドにとりつけれる?
出来ないとかなり苦しい。
意外性だったらランダムの方が上じゃない?
また同じ曲かよ!みたいな。
>>900 基本的には全く同意なんだけど
意外性の範囲を限定したい時もあるよね
そのためのマイレートや分類タグであり、そのためのスマートプレイリストじゃないのかね
俺はAMラジオ聞けたら欲しいな
音楽だけだと飽きるし
俺のiPODの中にはラジオ番組一杯入ってます
−=≡ ∩ iPod shuffle!
−=≡ ( ゚∀゚) 彡 iPod shuffle!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し'
やっぱグライコ設定は無理か?
諦めてiPod shuffle予約してきます。
1曲リピートを…。
液晶はマジでどうでもいいから。
厚さ1.5倍くらいにしてバッテリーの持ちも1.5倍になった第二世代希望。
いまラジオで特集してる
ところでシャッフルみたいにレート付きの曲の
再生頻度上げたシャッフルっていいよなー。
俺は今iPodでレート付きのスマートプレイリストA(約160曲)と、
ノーレートの曲から無作為に300曲抽出するスマートプレイリストB(300曲)を作った上で、
スマートプレイリストA、Bいずれかを含むスマートプレイリストCを作ってる。
このスマートプレイリストCならレート付きとレートなしを約1:2で再生する事ができて、
疑似的にレートの曲の再生頻度を上げたシャッフル再生ができるんだけど、
スマートプレイリストBの曲はPCに繋いで入れ替えない限り更新されないから不完全なんだよなー。
パーティーシャッフルが実装されればいいんだけど…
なんかいい方法ないもんかね?
911 :
910:05/01/14 00:58:56 ID:ZscnBBx+
スマン。一行目のシャッフルはiPod shuffleの事ね
912 :
名無しさん@3周年:05/01/14 00:59:53 ID:UUSgpvxg
アームバンドって銀座や淀でも買える?
512と一緒にアポーストアで注文したけど、2/25まで待てねーyo!
>>912 もしアームバンドとshuffle届いたら、アームバンドのレポキボンヌ。
スポーツやりながら固定してても吹っ飛んでいかなさそうか、
電池パック付きでも接続できそうか、などなど…
914 :
名無しさん@3周年:05/01/14 01:04:38 ID:KrBZC7UU
表示パネルあるの?
>>912 アクセサリー類はもともと2月24日発売らしいから
待てねーとかいう話ではないと思ふ
916 :
910:05/01/14 01:06:44 ID:ZscnBBx+
自分のレス見返してて気付いた。
それなら最初からレートの最大数順に480曲を抽出する
スマートプレイリストを作ればいいという事に…
馬鹿だったorz
917 :
名無しさん@3周年:05/01/14 01:14:18 ID:9GZB9iOF
なんにせよiTunesを攻略できてる人じゃないと使いこなせないよ。
ぱっと見で使い道を想像できて「これイイ!」と分かる人以外は買わないで欲しい。
918 :
sto ◆3oAv9rznv6 :05/01/14 01:16:40 ID:foKOvubw
iTunesをサイトからダウンロードしたんだけど、
これって無料?
919 :
912:05/01/14 01:17:24 ID:UUSgpvxg
>>918 無償。
スマートプレイリスト使いこなせるようになると最高に便利ですよ。
もうこれ以外使う気がしない…
921 :
名無しさん@3周年:05/01/14 01:18:34 ID:LStJzVAB
散々悩んだ挙句、ついに512MB版注文しちまった・・・
まぁ最近イカれてきたkarmaのサブにでも使うか・・・
923 :
名無しさん@3周年:05/01/14 01:28:03 ID:CJMEWlft
『iPod』の社会的影響――メディア文化研究者にインタビュー
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040227202.html たとえば、多くの人がiPodを通勤時に利用している。(中略)
これによって人々は通勤をコントロールし、道程のタイミングや
通り過ぎる空間をコントロールしている。これは一般化した話だが、
(iPodの)主要な用途はコントロールなのだ。人はコントロールできる
ことを好む。自分の空間や時間、他人との関わり方をコントロールし
ている……そうして、楽しく過ごしているのだ。
同様に、たとえば、公共の場で音楽を聴いている際、音楽のおかげ
で目を自由に使える。私はそれを「一方的な視線」と呼んでいる。
音楽を聴いていることにより、誰かを見ていながら、相手が見返して
きても見ていないふりができる。イヤホンによって、他のことをして
いると示せるのだ。これは都市で他人との関わり方をコントロールする
ためのすばらしい戦略だ。
また非常に映画的でもある。音楽によって、今起こっている出来事で
物語を作ることができる。思考をコントロールするのにも使える。
多くの人は、自分自身の思考と孤独に向き合うことを好まない。それを
避ける最善の手段が音楽を聴くことなのだ。
その日向かっている場所に行きたくないという人は多い。その場所の
ことを直前まで考ずにすむなら……。それで、職場に入るその瞬間まで、
イヤホンをはずさないのだ。これは気分や心の平静をコントロールする
のにうってつけの方法なのだ。
まとめサイト更新したいんですけど、
次スレないんで次回更新は深夜8-9時頃です。
ではおやしみなさい(´・ω・`)ノシ
俺今日テレビ見てて初めてipodに興味持ったんだが質問いいか・・・?
ipodに一回入れた曲って消せるんだよな?
>>925 プゲラチョリーナ
消せるよ心配するな
iTunesのほうの曲を消して同期させればおk
入れる曲もぜったいランダムじゃなきゃいけないってことないよね?
選んで入れることも可能だよね?
2chでは黙殺されるのが一番キツイ。
このスレの伸びをみると既にiPodシャッフルは勝っている。
シリコンオーディオプレイヤー総合スレも急激に伸びた・・・。
店頭で見かけたら即買いの予定。
932 :
sto ◆3oAv9rznv6 :05/01/14 01:35:38 ID:foKOvubw
拙者、音楽は全てDVDに焼いて映像で鑑賞する派なんだけど、
将来的にiDVDpodっていうの出る可能性あるかなぁ。
CDは一枚ももってません。
ストアーの方はいつ頃開始になるの?
新曲は直ぐに手に入るの?
一曲いくらくらい?
着ウタフル目的でau購入したんだが、曲数が全然少ないし、一曲315円で
高いし、パケット鬼高いし、いいとこなしなんだが、条件次第ではこっちに
乗り換えようと検討中です。
>>928 とりあえず2ch来る前に公式くらい見ようや
934 :
初代ipodユーザー:05/01/14 01:38:27 ID:FXbUH/Zg
あまりにipod持ってる奴が多すぎてipodはもう買うのよそうかなって
思ってたけど、これいいよなぁ・・・
気軽に聞けるし。操作楽だし。小さいし。
ただ無くしたりするのが不安。バイト代入ったし買おうかなこれ・・・
でも5万出して買ったipodが勿体無いな・・・
今日夕方にニュースでやってたんだが
Shuffleはミニより安いんでしょ?ミニよりたくさん入る?
936 :
名無しさん@3周年:05/01/14 01:38:40 ID:XrVTo1bV
>>926-927 サンクス、当たり前のことすぎるのかそういう表記が見つからないで困ってた。
それと、も一つ気になったんだがパソコンからmp3形式でってことはCCCDからipodへは曲は送れないのか?
ジャンルの違う曲がシャッフルで続いたら萎えるな
まあこの容量だから今までみたいに何でも詰め込むわけにはいかないか
>>930 >>931 ありがとう。
>>933 >iPod shuffleをコンピュータのUSBポートに直接差し込むたびに、
>iTunesのオートフィル機能が最大240曲(1)を自動的に転送して「新しい音楽体験」を作り出します。
ごめん。この文を読んで早とちりしてしまいました。
>>937 何のためのジャンルタグとスマートプレイリストだよ
シャッホーがこんなに祭りになるなんて、そんなにPC(含マク)って普及してんのか?
それともここにくるやつだけか?
ペンドラ使いのおれにとっちゃ、古い皮袋に新しい酒って感じでいいと思うな。
ミニのほうが表示もされるからいいんだが値段2倍するんだね
>>932 日本でのストア開店は3月と噂はされているけど、実際は直前までわからないでしょう。
値段や曲数なんかもね。
米国その他で今やってるサービスの様子はAppleからiTunesをダウンロードして
実際に見てみるのが一番。試聴までならできるから。
945 :
sto ◆3oAv9rznv6 :05/01/14 01:45:15 ID:foKOvubw
>>943 サンクス
明日発売だけど、5000円くらいには数ヵ月後に安くなるかなぁ。
並ばないと買えない?
アマゾンで買っちゃおうかなぁ。
>>891 4年前のソニーのミュージッククリップ(64MBで39800円した)ですでに
同じ曲は2回かからないシャッフル機能ついてますけど
これってヨドバシカメラで売ってる?
mounarannderuno?
まぁipod movieってのは99%くらい出そうだな
シャホーは仮想的にi-tunesライブラリ内の全ての楽曲をシャッフル出来るのってが新しい切り口なんだよな。
ライブラリはPC内にあるんだから身軽に聴く分だけ持ち出そうよ、っていう。
シャッフルできるからどうとかじゃなく安いから欲しいです
952 :
名無しさん@3周年:05/01/14 01:57:30 ID:BV4qXBRQ
>>946 74分ほど必死に検索した結果がそれですか。
ご苦労様。
953 :
名無しさん@3周年:05/01/14 01:57:54 ID:/DoM2rZ5
>>945 appleに関してはまず値下がりは無い。
次のモデルが出てきたときに前のモデルとしての値下げがある可能性はあるが
半額程度までは下がらない。よくて3000円off程度。
954 :
名無しさん@3周年:05/01/14 02:04:34 ID:orEpvARu
>>932 videoに関しては、「著作権の問題が絡むので、間違った戦略だ。」
とphoto発売時に言っていたので、将来的には有るかもしれませんが、
個人的にはもしvideo関係が発売されるとしても、映画業界との合意、法整備、
現在よりか安価で手軽なビデオカメラなどが出て、普及しかかっている状況などが
出そろわないと発売される事は無いと思います。
個人的にはどんなにはやくても1.5年はかかるのではないかと思われます。
Meじゃ駄目なのか・・・ノシ
>>953 数ヶ月後にはヤフオクでかなりの数が出回ってだぶつき、安値出品される気がする。
性能に対しての反響が大きすぎるから。
1台目としては微妙だしなー。
957 :
名無しさん@3周年:05/01/14 02:13:51 ID:orEpvARu
>>956 オクで流れる可能性は否定できないが、データストレージとして利用できる事も考えると
売る人も少ない、かつメモリーの値段が大幅に下がらないとシャッフルのあまり値段は下がらないと思う。
SB 1.1程度の速度って本当かな
値下がるのは他のシリコンオーディオだろうね。
やっぱり安いのはいいことだよね。
これでPCへの接続もスタイリッシュだったら良かったのに。
・既にipod持っている人
すぐに飽きてipodを使う。
データストレージ用と考えても、転送速度の遅さからデータストレージとしては使わなくなる
つーかipodをデータストレージに使うだろうし、それが便利で速い。
・初めて買う人
shuffleで聴く習慣がないから戸惑い、叩き売る。
ただ、他のシリコンが値を下げてくるだろうから、そっちにも注目かな。
どちらにせよ待ちが一番。
今、あぽーすとあ覗いたたら、1G 512M 共に出荷予定が3-5週から2-3週に
変わってた。
>>961 なんか、もう必死さだけしか伝わってこない。
これタイマーもないんだったら寝るとき使えないな・・・
千手氏のアトム批判、なんとなく分からないでもない
でも俺は少なくともそんなこと考えてゲームしたことがないな
なんて言うか千手氏よりもずっとニブイ
でも理屈でゲームやりたくないよ俺は
やってみて「面白い」「つまらない」でいいじゃないか
論理的に批判するんじゃなくて「なんかつまらん」で終わる話だと思ってしまった
967 :
966:05/01/14 02:51:59 ID:iNeCvPRe
あ、誤爆しました
すみません…
せんじゅさんか
969 :
966:05/01/14 02:54:35 ID:iNeCvPRe
明日銀座で1G買えるのかにゃ?
難しいと思うのにゃ
川崎ヨドバシは「納期未定、全額前払い条件で予約受付中」だった。
1Gは月末でしょ。と釣られてみる
ツクモは取り扱ってないっぽいなぁ
欲しいなぁ。
ウォークマンとかでも常にランダムだったあら俺にはぽったりだ
これEQはおろか重低音回路もないの?
それはきつい・・。
977 :
名無しさん@3周年:05/01/14 03:52:13 ID:BL6nNNrx
淀のアポー専属スタッフに入荷日聞いたら知らんって軽くキレられた・・。
ボクガワルイノ・・?
内蔵電池の割にデカイよね
スタッフ同じ質問何回も受けたんだろうなにゃ
ドンマイ
そういう時は冷静に言おう
感情的にならずに、自分の聞き方が悪かったのか、
何故店の人間が自分が担当する商品の入荷について聞かれて怒るのかを。
また同じ思いする人を一人でも減らそうぜ
981 :
名無しさん@3周年:05/01/14 04:08:06 ID:/+IMRy9A
キャップて付け外ししてるうちに取れやすくなるんすかね?
itunesでEQ設定変えてエンコードとか出来ないんだっけ?
983 :
名無しさん@3周年:05/01/14 04:17:00 ID:OuQs1ukb
しょぼいなー
984 :
名無しさん@3周年:05/01/14 04:56:57 ID:OZU6eiSU
>>961 特に待つほどの価格では無いと思うが。
試しに買って使ってみると、このコンセプトに共感できるかもよ。
>>982 waveエディタで書き換えれ
それよりも、好みの音質に近づけてくれるイヤフォン/ヘッドフォンを使うほうが、早いと思うけどね。金が無いならEQが充実してる他社製使っとけ。
>>986 ナメクジが太ったようなキムチ臭いシリコン買えと言うの?ひどいわ・・・。
えーとじゃあ15日に銀座直営店に朝6時に並びます。
あっ1G希望だと月末か…
なに15日?センター試験だよ、うぜー。
サボるしかねーなこりゃ。
な訳ない。受験生頑張れ。
990 :
名無しさん@3周年:05/01/14 06:45:51 ID:oGrX2rIl
イコライザなんかいらないよ。うっとおしい。
どうせiPodのイコライザは音悪いから使わないしね。
1曲リピートなんて簡単だろ。
曲が終われば前に戻るボタン押せばすむし。
阿呆か。
それにそんなに同じ曲ばっかり聞かねえよ。
991 :
名無しさん@3周年:05/01/14 06:48:06 ID:+36IyV5p
ノーマライズはどうなんだ?
音量は均一化されるのか?
>>977 どこのヨドで見た目どういうヤツだったか晒せ
15日昼じゃだめかな
ま、駄目もとで新宿行ってみよう
994 :
名無しさん@3周年:05/01/14 06:58:24 ID:Q/Dx6gp9
ソニン脂肪
音まで悪いんじゃ単なる安物じゃん
中国製の激安シリコンプレイヤーをアップルが売ってるだけ
>>995 何故ここまでシャッフルを全面に打ち出して企画できるかわかってないようだな…
iTunesというソフトウェアがあるからこそ、ここまで大それた事が可能となるんだよ。
997 :
名無し募集中。。。:05/01/14 07:32:58 ID:SeAAxXKM
淀行って聞いたらネット販売のみって言われた
998 :
名無しさん@3周年:05/01/14 07:38:24 ID:Q/Dx6gp9
999 :
名無しさん@3周年:05/01/14 07:40:10 ID:ykwh0Yzl
>>995 いいんじゃない。安物を安く売ってるんだから。高く売ったらサギだけれど。
1000 :
名無しさん@3周年:05/01/14 07:40:30 ID:tZIRXJOE
1000なら買う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。