iPod/iPod miniの糞音・低機能疑惑スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
822前スレ741
取りあえず手袋を試してきた。
クリックホイールはシールやカバーは無しの状態で測定。


毛糸の手袋                    5つすべて×
表面がゴムっぽいもので内側に生地あり  4つすべて×
中に生地が付いた合皮の手袋               ×
薄い合皮の手袋                        ○

番外;(便所掃除とかで使う薄手の)ゴム手袋      ○


全般的に防寒用のは殆ど駄目。
店で試した手袋の9割方は反応しない。
結果、生地がかなり薄いもので無いといけない。
ゴム手袋を入れたにしても、センサーに反応する手袋は少ない。
823名無しさん@3周年:04/12/14 02:36:42 ID:equBq4Da
iPod+E2cでLAME 320Kでも何か気になる。気分が悪くなるっつーか、明らかにこもってる。
ギガビ+E2cなら192でもそうでもないのに。なんだこれ。
824名無しさん@3周年:04/12/14 07:14:01 ID:Jg+3J2Hk
源音から大きく外れた音を良い音という人間が、
鼻息荒く音質を語るのはいささか、笑、、、

>やっぱ慣れとか好みとか、あると思うで〜。
>最後は主観やろ....(w


............極めてらっしゃるようで。。。

825名無しさん@3周年:04/12/14 07:47:34 ID:NW7RBQ8I
チェック
826名無しさん@3周年:04/12/14 09:51:04 ID:0v3kRKtS
ヘッドホンをパナソニックのカナル型に変えた
かなり音が良くなった
これ以上は望まない
827名無しさん@3周年:04/12/14 10:50:05 ID:QbSEcziP
イポが原音を忠実に再現していると思ってる香具師は真性だな。
明らかにフラットに慣らされてるじゃん。ドンシャリよりタチ悪いぞ。
828名無しさん@3周年:04/12/14 10:57:01 ID:N38aZGAE
ドンシャリの方がタチ悪いと思う
829名無しさん@3周年:04/12/14 10:57:44 ID:Y36FCcLP
いやいや、日本のCDは、AM・FM波で流す時に聞こえやすいように、変な周波数特性持ってるから....

最後は本当に音の味付けの好みの問題じゃねえか?(w
830名無しさん@3周年:04/12/14 11:42:29 ID:EAlAve5w
>>827
iPodが原音を忠実に再現していると思ってる香具師がどこにいる。
いないものを妄想するな。タチ悪いぞ。
831名無しさん@3周年:04/12/14 12:02:53 ID:LvzK6zQT
そんなに素直で良い音が聞きたければアナログレコードで聴け。
できればマイク一発録りのヤツで。
デジタルはノイズと歪みが少ないってだけで音は加工済みだ。
832名無しさん@3周年:04/12/14 13:32:42 ID:50CyVGNB
>>814
まる1日開けやがって。

>容量の問題からATRAC3 132kで使ってる。 ATRAC3+256kで聞いた事ある。
>さすがにまともになるが基本的な評価は変わらない
MS70Dは無償うpで256対応か。
基本的な評価とは何だ?詳しく。


大きく引っかかる所が3ヶ所。
1.MS70Dは試した事ないが、iPod mp3 192k >>>MS70D ARTAC3+ 256k
2.R900 MDSP ≧ MS70D ARTAC3+ 256k
3.ATRAC3 132kとATRAC3plus 256k は理論も全く違うし音が違う。
 完全に別物のコーデックだが。  
>基本的な評価は変わらない。

そう述べるそれぞれの根拠は? 直接R900と比較しなくても分かるだろ。

ホントに試したのか?
俺はR900もMD70Dも試した事はない。
M3は1、2時間テストしただけだ。

R900のMDSPってATRAC TYPE-R 292kだぞ。
当然、 TYPE-R録音でTYPE-R再生だろうな。
Verが違うとキレイに鳴らんぞ。

MS70D A3+256 > M3 mp3 192 > R900 MDSP ≒ ipod mp3 192 だろ。

それともMS70Dが特別に糞なのか?
833名無しさん@3周年:04/12/14 14:05:08 ID:50CyVGNB
スマン。
よく考えたらMP3なら高音域が特性上カットだから
臨場感出ないわ。

だから
MS70D A3+256 > R900 MDSP >  M3 mp3 192 > ipod mp3 192
こうなる。

15k〜22kHz前後の音が削られるなら倍音の原理で作り音に近いからな。
まあデジタル合成音マンセーならそれでもいいかもしれんが。
834名無しさん@3周年:04/12/14 17:01:10 ID:WELIr06K
>>815の香具師は家のコンポに匹敵するようなイヤホンを持っているのか?
835名無しさん@3周年:04/12/14 17:04:13 ID:7vcKuLXU
厨房が必死で適当にこさえた文章で反論してるんだから暖かく
見守ってやれよ。おとなげないなあ。
836名無しさん@3周年:04/12/14 17:19:41 ID:FlBfcQRS
>>835
まあまあ。
ここから反論が始まるから面白いんじゃないか。
837名無しさん@3周年:04/12/14 17:23:37 ID:FlBfcQRS
次スレタイ。

【iPod/iPod mini】あらら、音質最低&低機能 検証スレ7台目◆

ヨロピク。
838名無しさん@3周年:04/12/14 17:46:17 ID:JCUlJ6a4
【iPod/iPod mini】イポイヤーダの集い第一回目

に改訂キボンヌ
839名無しさん@3周年:04/12/14 17:52:06 ID:xoPzqw9v
【iPod/iPod mini】アンチイポイヤーダの集い第一回目

に改訂キボンヌ
840名無しさん@3周年:04/12/14 18:04:22 ID:ycZxQoK5
もうなくせよこんな糞スレ
841名無しさん@3周年:04/12/14 18:17:07 ID:HUZBtUDG
具体的な反論ができなくて必死だなw。
まともに返してみろよ。
842名無しさん@3周年:04/12/14 18:21:46 ID:Wae/Cd52
隔離スレなんだから、逆説論的なスレタイにして
もっと食いつき良くしたらどうだ?

【安置】iPodの高音質・高機能・高品質を検証する・7【隔離】

とか。
843名無しさん@3周年:04/12/14 18:23:14 ID:HUZBtUDG
>>842
PSPにすら負けるイポの高音質を立証する方が困難w。

844名無しさん@3周年:04/12/14 18:23:43 ID:7vcKuLXU
>>842
あまり事実と反する事書くとJAROに訴えられるよ?
でもJAROなんて何にもしない腰抜け機関だからどうだっていいか。
845名無しさん@3周年:04/12/14 18:32:07 ID:pAzOc5LR
>>842
ベベタの香具師を前から数えるより、後ろから数えた方が早い罠。
846名無しさん@3周年:04/12/14 18:46:45 ID:QbSEcziP
検証より糾弾の方がいいな。
検証ってスレタイだとブラインドテスト厨も沸いてくるし、
完全に論破済みだからいまさら検証する必要もないわけだし。

iPod/iPod miniの糞音・低機能糾弾スレ Part8

でOKじゃね?


847名無しさん@3周年:04/12/14 18:51:33 ID:Wae/Cd52
あっという間に4人も食いついたな。
隔離スレのスレタイとしては優秀だと思うが、どうだい?
848名無しさん@3周年:04/12/14 18:53:02 ID:pAzOc5LR
その前に高音質を立証しろよw。
849名無しさん@3周年:04/12/14 18:58:34 ID:5SDw95g+
さとぇ、そろそろやりまつかね。
>>815タンは根性なしでつし。
>>806氏は多分正しいでつ。

PSP 対 イポ。
あいにくPSPは買いそびれたクチなので>>815タンの意見を採用させていただきまつ。
>自分の持ってる一番良いオーディオにケーブルで繋いで音を出してみたら解ると思う
>うちのシステムは、SONYのアンプ Q007-SCDと、スピーカーはQ007-SSSだが、
>間違いなくiPodのほうが良い音出してる。
>PSPの場合、高音はきらびやかだが、中音はすかすかで、低音の音像は、ぼけ過ぎている。
>iPodは、高音に華やかさはないが、しっかりした中低音は、量感、音像も適度で艶やかさもある。
>音の良さは、圧倒的にiPodがよい。
>AAC 256k ATRAC3 256k

さーとぇ、ここで重要な事が書かれてまつ。
1.PSPの場合、高音はきらびやかだが
2.iPodは、高音に華やかさはないが

みなさん分かりまつね。
>>815タン が自ら述べているように”臨場感”が足りませんね。
それともATRAC3plus が256kもあってイヤホンで聞く分には解像度が足りないと
言うぐらい”すごい耳”をお持ちなのでしょうか???

それに>>815タン のイヤポンがコンポに迫るぐらいのシロモノでない限り、
劣るという事でつね。

つまーーり、イヤピンで聞く分にはPSP >イポという図式が分かりまつね。
ああ、哀れ。ゲームマシンのPSPにも劣る糞イポってのが曝されマシタ。
850名無しさん@3周年:04/12/14 18:58:54 ID:Wae/Cd52
>>848
ちゃんと逆説って書いたのも読んでないのか?
高音質ってわけじゃないが、おまえみたいな奴がホイホイ簡単に食いつくだろ?
それがスレの活性化につながる。立証なんかする必要なし。
851名無しさん@3周年:04/12/14 19:00:54 ID:5SDw95g+
つまり低音質・・・ってことでつか。
852名無しさん@3周年:04/12/14 19:01:37 ID:JCUlJ6a4
つまり、西陣織よりスパンコールのマツケン衣装の
方が綺麗という事なんでつねw
853名無しさん@3周年:04/12/14 19:02:55 ID:5SDw95g+
意味不明。
854名無しさん@3周年:04/12/14 19:10:57 ID:2fe+G+RV
まあ、MDの音がいい音と思ってる一般人も多いんだから、
iPodでもなんら問題ないと思うけどなあ。
普通の人はね。
855名無しさん@3周年:04/12/14 19:20:17 ID:nFIe4A82
個人的には音質よりは低機能の方が気になるな
856名無しさん@3周年:04/12/14 19:20:48 ID:5SDw95g+
敗北宣言でつか

しょうにゃらスレから退去してくだちゃい
857名無しさん@3周年:04/12/14 19:21:40 ID:5SDw95g+
>>854こっちでつよ。
858名無しさん@3周年:04/12/14 19:43:22 ID:ur5HFZpI
iPodの音がMDより格段に悪い件について
859名無しさん@3周年:04/12/14 19:49:41 ID:eE6ol9gj
>>858
MDにもよるからなー。
MDはDSP同じのに合わせないと綺麗に鳴らないし。

例えばSharp 8.3で録音したブツをType-Sで鳴らしても
単に鳴ってるだけだし。
同じ#でも8.3と7とじゃあ、音が違うからきちんと再生されない。
鳴ってるだけ。

だからMDの方が悪いって香具師もいると思うんだがな。
860名無しさん@3周年:04/12/14 19:52:30 ID:eE6ol9gj
ただ、データと再生機をばっちり合わすと結構いい音鳴るよ。

それならMD>イポだな。
861名無しさん@3周年:04/12/14 20:19:54 ID:ZLAQ13eI
>>859-760
へー、つまりプレイヤー側のDSP回路に合わせて最適な録音(圧縮)してるわけか。
それは知らなかったです。
iTunesのエンコードも、iPodの中の回路に合わせて最適化してるんでしょうかね。
862名無しさん@3周年:04/12/14 20:31:55 ID:qMcZ1hzv
>>822
わざわざレポ助かる。thx。
つまり普通の手袋はほぼ全滅ってことか。

ゴム手袋ハメて使う香具師は掃除屋ぐらいだな。
863名無しさん@3周年:04/12/14 22:17:31 ID:ovHFNsEZ
糞イポだから糞そうじのゴム手袋がお似合いかw。
864名無しさん@3周年:04/12/14 22:34:54 ID:Vx2fvltE
>>815 >>849
>iPodは、高音に華やかさはないが
解釈が少し違うな。

AACのコーデックは適応高域制御がついてないから
256kでも高音が削られている。
つまり高音がない。だから聞こえない。
コーデック上の理論と結果が一致しとるな。

PSPってATRAC3plus専用のDSPって付いてるのか?
なければソフトウェアDSPか。

それすらに負けるとは終わったな。
865名無しさん@3周年:04/12/14 22:42:19 ID:8h/oXOQq
次スレのてんぷらに「イポは殆ど手袋で操作が不可になります。便所用ゴム手袋なら使えるので、手袋はゴム手袋をお勧めします。」て入れてよw
866名無しさん@3周年:04/12/15 00:11:26 ID:7i6BINKg
>>865
それはageだけど、改行入れてよw。
867名無しさん@3周年:04/12/15 00:21:07 ID:o9AAekEs
軍手なら逝けたぞ。基本的に薄めの布地なら何とか操作出来そう。
868名無しさん@3周年:04/12/15 00:26:36 ID:SQDj73xW
869名無しさん@3周年:04/12/15 00:33:52 ID:q6mnYC9g
>>868
スレ違いアゲ
870名無しさん@3周年:04/12/15 00:44:51 ID:9CEn5pEd
>>865
ゴム手袋持って街中歩くか。
はずかしーなw。

まるでブツが汚いからゴム手袋で触るみたいなw。
糞イポだから汚ブツ扱いか。
871名無しさん@3周年:04/12/15 00:50:03 ID:9CEn5pEd
>>868
やはり敵はPSPかw。
ゲーム機と音質をバトルする音楽プレーヤーiPod、w。
872名無しさん@3周年:04/12/15 00:59:27 ID:i9hdckM1
>>868テストしてやるから、PSPよこせ。
873名無しさん@3周年:04/12/15 01:03:16 ID:msKuQWUh
>>868は↓のスレから顔を真っ赤にして来たのかな?(プゲラ

【SONY】 PSP vs iPod 【Apple】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102843893/
874名無しさん@3周年:04/12/15 01:47:44 ID:i9hdckM1
>>873
ここでもイポ厨が必死なのね。

右に左に大変だなw。
マク板の本スレも誰かさんが煽るからちょくちょく出てくるし。
875名無しさん@3周年:04/12/15 01:54:31 ID:i5QHILLQ
   ∧_∧
  <n`∀´n> ニヤニヤ
  (     )
   u―u'
876名無しさん@3周年:04/12/15 02:03:55 ID:5meZkU7D
自作自演と粘着のスレはここですか
877名無しさん@3周年:04/12/15 02:31:01 ID:WkOQT4H5
>>867
軍手と薄い生地の手袋って・・・。

おまいは普段は軍手を使うのか?
薄い生地の手袋なんて、パーティで女が
ドレスとセットで使ってる手袋ぐらいしか思いつかん。
878名無しさん@3周年:04/12/15 02:41:41 ID:nlGyBAZx
帯電防止剤をスプレーしたら手袋でもいけるんじゃない?
879名無しさん@3周年:04/12/15 02:50:17 ID:WkOQT4H5
>>878
できるとしてもその為にスプレー用意してかけるのか?
乙。
880名無しさん@3周年:04/12/15 11:08:34 ID:GVE46XGW
結局、イポは糞音で糞操作、糞ソフトで落ち着いたなw
当然の結果だなw
881名無しさん@3周年:04/12/15 11:11:44 ID:WkOQT4H5
>>880
分かり易い結果だな。イポは買うなと。
882名無しさん@3周年:04/12/15 13:13:47 ID:mKl6GOqd
というかイポはたまにしか操作しないから・・・
883名無しさん@3周年:04/12/15 16:25:12 ID:PaEpNcSo
まぁ他社から、良い機種が出てきてるんだし
夏の頃と比べるとiPodに魅力は無くなってるのかな

>>882
音量調整や曲送りなんか含めて、他機種とそんなに変わらんと思いますよ
884名無しさん@3周年:04/12/15 21:22:01 ID:JWW7uMi7
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
必死だな
iPodの音がいいなんていう奴は、信者以外いない
音がいいって言ったら、信者

じゃなければ、あの糞音を許容できるはずがない
PSPの方が音がいいよ
買えてないくせにデカイ事言うなよ
HD1、iPod、PSPあるけど
iPodが一番糞音 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
885名無しさん@3周年:04/12/15 21:31:29 ID:bEI9o1j8
(´・ω・`)サイキンレベルタカイネ
886名無しさん@3周年:04/12/15 21:41:14 ID:AKwJ4Qkm

結論
まぁ、人によって好き嫌いがあるんで何とも言えないが
iPodは食品に例えると日清食品の「カップヌードル」「チキンラーメン」みたいなものじゃない?
多分
887名無しさん@3周年:04/12/15 21:42:57 ID:sC2/SecA
>>886
うまい事言うね。あんた。
俺も素のカップヌードルはイヤ。やっぱシーフードだね。
888名無しさん@3周年:04/12/15 22:04:31 ID:gDi35AI5
今日、大学で結構金持ちの友達がiPod持ってたから
ここぞとばかりに音質について質問してやった。

「前のMDよりはいいかな」とか抜かしたから
とくとくとMDの音質について教えてやって
まだ不服そうな顔してるからおれのMDを聴かしてやった。
「けっこういいね」とか言って敗北を認めないから
そいつのiPod聴いてやったら糞過ぎて糞過ぎて失笑してしまった。
「よくないね」
はっきり言っといたよ。w
889名無しさん@3周年:04/12/15 22:24:42 ID:wYLK2LJo
MDよりiPodのが音いいよ
890名無しさん@3周年:04/12/15 22:51:41 ID:0iPxkOq3
>>889
原始時代の脳みそだなw。
891名無しさん@3周年:04/12/15 22:55:32 ID:vMEu5c1V
未だにiPod=金持ちなんていうアホがいるんだな。
iPod のほうが金かからないだろ。
MDメディアを買わなくて済むから。
iPod=貧乏人の象徴なんだよw
892名無しさん@3周年:04/12/15 23:04:40 ID:0iPxkOq3
>>891
どこにそんなこと書いてある??
あ?どこだw。

イポ厨って普通にイタイな。
893名無しさん@3周年:04/12/15 23:07:29 ID:0iPxkOq3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1086431866/477
見つけたw。

ここで勘違いレスつけて泣きながら逃げてきたかw。
前後嫁ばオモシロイから読んでみなよ。
894名無しさん@3周年:04/12/16 04:15:06 ID:nns/Lnkz
なんかいいねー貧乏人が必死でwW
895 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/12/16 10:30:54 ID:0z7QggrK
         
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川   ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
896名無しさん@3周年:04/12/16 12:06:43 ID:uYwrEECZ
このスレ読んで決めました。
ソニーのiPodを買います!!
897名無しさん@3周年:04/12/16 12:28:29 ID:FEc4L8RN
このスレにはアンチしかいないんだよ。
売れてる物にケチ付けなきゃ気が済まないんだよ。
実際の所、音のことなんて何も理解してないんだ。

・音楽をMDでしか持ってないから買い直さなきゃいけない。
・ケースすらイヤホンすら買えない。
・パソコンにまともなスピーカーが無い。
・修理代が怖いw

そんなんだから貧乏なんだよw
898名無しさん@3周年:04/12/16 12:59:30 ID:zq7J0wFK
いつから貧乏になったんだ?俺。
金はあるけどイポは明らかに無駄遣いからな。

多分、おまえのPCについてあるスピーカーより高いのついてるよ。
899名無しさん@3周年:04/12/16 13:25:05 ID:QFvkEAcS
>>897
iPodごときポータブルの安物持ってるだけで
優越感に浸れるおまえらって
安上がりでいいよな。
アクセサリだって数千円単位だろ?
安いもんだな。iPodケースの値段じゃ
まともなインシュレーター1個買えないぞ。

俺は音楽を、5万かそこらのプレイヤーに入れて
4万かそこ等のイヤホンの安物出力で
雑音だらけの外に持ち出すなんて音質が
ガタ落ちする聴き方は絶対したくないんだが。

オーディオは総額1000万超えてからまともな音だよ。
いいよあ、総額10万かそこらのクソ音を外で聴いて
満足して優越感に浸れるバカは。ある意味うらやましいよw
900名無しさん@3周年:04/12/16 13:31:08 ID:zq7J0wFK
>>899
1千マソは凄いな、マジならな。
俺はせいぜいトータル200マソちょっとぐらいかな。
ゲイツは7000マソ使ったらしいけど。

イポの糞音は除外だな。
901名無しさん@3周年:04/12/16 13:48:41 ID:QFvkEAcS
>>900
本気でオーディオやってるなら、1000万でも自慢にゃならねえよ。
やっとまともってクラス。
いい音ってのは更にその上から。
12畳以下の部屋で、部屋弄らない層の奴なら、
200万つぎこんでりゃかなり上のクラスだと思う。
iPod使ってるクソ耳どもに対しては、胸張れるよ。

iPodのクソ音で優越感持ってる奴って
耳も頭もレベルが低すぎだよなw
902名無しさん@3周年:04/12/16 14:11:55 ID:PwgmcYXt
>>901
音楽聴くことにやたら金をかけねーと満足できないようなテメーの耳こそクソ耳だろ。
903名無しさん@3周年:04/12/16 14:14:54 ID:DDFEuCip
>>902
いいこと言ったよ
904名無しさん@3周年:04/12/16 14:27:22 ID:Q++hzoL/
>>902
それは同意できんな
905名無しさん@3周年:04/12/16 14:29:14 ID:Skii2tVb
Sound & Recording Magazineの1月号、すごかったね。
スタジオのエンジニアにiTunesで圧縮した音を聞かせたら
「困った… あまりにもひどすぎる… いじりようがない」
だもん。マック使ってAACの192kbpsでそんな評価。笑った。
906名無しさん@3周年:04/12/16 14:55:04 ID:gGeDbU/S
CCCDよりはましでしょう。
907名無しさん@3周年:04/12/16 15:04:31 ID:TPCLCwDY
視聴部屋つくれるぐらいの金持ちなら一千万ぐらいなら簡単に行く罠。
908名無しさん@3周年:04/12/16 16:19:41 ID:PiSCIsV4
今までアンチいぽだったけど、
901が気に入らないからいぽ買おうと思います。
909名無しさん@3周年:04/12/16 16:21:19 ID:Zxz0wd4I
>>902
やたらって言ってもなぁ。

100マソや200マソなら簡単に逝くと思う罠。
さすがに1000マソまで掛ける気はしないけどな。

どのヘンぐらいなら金かけずに満足に聞けるんだ?

例えば毎日、吉牛しか喰ってない香具師が
東洋亭のフレンチ喰ったらうまいと思うけど、
東洋亭の常連が吉牛で満足するとは思えない。
910名無しさん@3周年:04/12/16 17:59:49 ID:xRCqtR9p
>雑音だらけの外に持ち出すなんて音質が
>ガタ落ちする聴き方は絶対したくないんだが。
911名無しさん@3周年:04/12/16 18:19:43 ID:QFvkEAcS
>>902
>音楽聴くことにやたら金をかけねーと満足できないようなテメーの耳こそクソ耳だろ。
言ってる事がちぐはぐだぞ。
都合のいい時だけアンチを「アンチはiPodも買えない貧乏人」と貶し、
都合が悪くなるとそれなりに金かけてる奴をそうやって貶すのか?
最低野郎だな。おい。
912名無しさん@3周年:04/12/16 18:25:27 ID:l+95Juc0
なんか他人と勘違いして粘ちっこい香具師がいるな。
ホモ夫クン。HD1300使ってるんだろw。

逃げ回ってないで早く回答しろよな。
913912:04/12/16 18:26:12 ID:l+95Juc0
>>910ね。
914名無しさん@3周年:04/12/16 18:40:46 ID:Nm/Kym3Q
つーか圧縮音源ってどれも音おかしいよ。耳が腐ってる人
専用。音楽やってる友達はみんなiPodの音嫌いって言ってる
もの。
915名無しさん@3周年:04/12/16 18:44:39 ID:cuWqxSTv
オタはお帰り下さい

http://hobby5.2ch.net/pav/
916名無しさん@3周年:04/12/16 18:50:00 ID:QFvkEAcS
>>915
おいおい「iPodが糞音じゃない」ことを証明してくれないのか?
ところでおまえはオーディオに何万かけて、糞音じゃないと言い張ってるんだ?
ま、1000や200でこの反応じゃ、100もかけてないんだろうな。
iPod厨jは頭も耳も悪すぎで笑えるよ。

所詮iPodは小金使っただけで調子に乗ってる糞耳貧乏人用のプアプレイヤーってこった。
917名無しさん@3周年:04/12/16 19:13:55 ID:cuWqxSTv
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
ちょっと誘導しただけでこの反応とは・・・
しかもポータブルでピュア並みの音質を求めているんだから・・・












"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"



918名無しさん@3周年:04/12/16 19:35:50 ID:JZxBi+ol
カセットデンスケなんて割と良い音ですよ
919名無しさん@3周年:04/12/16 19:50:57 ID:l+95Juc0
>>916
つーか、別に2マソだろが5マソだろうが別に
良いんだけどね。

音 さ え 良 け りゃ。

まあイポには無理かイポには。
920名無しさん@3周年:04/12/16 20:01:15 ID:ASCyh/Z5
友人がFOMAと音質比べたらiPodの方が音悪いってさ

まぁ、見た目だけでiPodを選んだ様な友人なんで
音質評価できるかはアテにならんよ
実際、AACとMP3のコーデック差も判らんやつだしさ
とは言え、一般人の評価にはなると思われ

友人はそれでもiPodマンセーって言ってる
これもまた一般人の評価でもあると思う
921名無しさん@3周年:04/12/16 20:16:03 ID:l+95Juc0
ではプロのライターの意見もオマケに。

日経クリック12月号の取材でミュージシャンの伊藤カズユキ氏に
「iPod」とソニーのHDD携帯音楽プレイヤー「NW-HD1」を聞き比べて
もらったところ、実際、「NW-HD1の方が格段にいい音」という評価。

他に>>905の意見もある。

922名無しさん@3周年:04/12/16 20:28:19 ID:f71irI6o
オマイラ、情報操作されすぎ。
俺は別にiPodマンセーじゃないが、自分が良いと思ったらそれは良い音だし、
悪いと思ったら、それは悪い音だ。

俺か?
俺は悪い音にしか聞こえないんだよなぁ。
特にリモコン通すと
923名無しさん@3周年:04/12/16 20:32:21 ID:Mr2I7Fon
日経×ソニー=信頼性マイナス、と釣られてみる。

>>905についても、類似商品同士での比較が無いので、
「少なくともiPodはピュア的に観賞に堪えられない、他機種がどうかは知らん」
としか言えないな。
924名無しさん@3周年:04/12/16 20:32:28 ID:2OZj8WQb
信者は自分に都合の悪いソースは信じないよw
陰謀とかウヨサヨとか大好きだし
925名無しさん@3周年:04/12/16 20:40:07 ID:DDFEuCip
どうでもいいがイポって言いかたはダサいな
926名無しさん@3周年:04/12/16 20:57:04 ID:mV+9dlsj

ってか音質うんぬんなんて言ってんの男だけだろ?
もっと音質じゃなくて音楽そのものを好きになれよ。
俺の場合、好きなアーティストの新曲は音質関係無しにハマるがな。
927名無しさん@3周年:04/12/16 21:17:05 ID:Z+4Jd+ja
iPodじゃあ 音楽が好きになれない
928名無しさん@3周年:04/12/16 21:25:46 ID:l+95Juc0
>>927
イポじゃあ、糞にしかきこえねー。
せっかくの音楽がもったいない。


イポ厨ってデジ音マンセーの糞野郎か?
ゲームミュージックとデジ音満載Jポップとかトランス
しか聞かないとか。
929名無しさん@3周年:04/12/16 21:42:39 ID:gHcA6yp9
俺はテクノ厨だけどイポでは楽しめないと思う
930928:04/12/16 22:16:45 ID:l+95Juc0
>>926ね。

>俺の場合、好きなアーティストの新曲は音質関係無しにハマるがな。
好きなアーチストの新曲でもCDのマスタリングが下手糞だったり、
録音環境が酷いとムカツク。
せっかくのフレーズが耳障りなデジ音でもったいないと
思うことも何度もある。

好みの曲だけに余計に腹が立つが。
だからイポの糞音でじっくり聞くなんて考えられん。
931名無しさん@3周年:04/12/16 22:20:28 ID:Io9ZduQn
>>930
好きなアーティスト誰。
932名無しさん@3周年:04/12/16 22:27:31 ID:Z+4Jd+ja
好きなアーティストとか使ってる環境とか
イポと関係NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!

どんな要素が絡んでも糞音は糞音だろ
933名無しさん@3周年:04/12/16 22:47:00 ID:l+95Juc0
>>932
それを言っちゃあおしまいよ。

最近、叩きすぎてイポ厨がこのスレスルーしてるからな。

せっかくつり上げてからボコボコに叩いてやろうと
思ってたのに。
934名無しさん@3周年:04/12/16 23:04:44 ID:PiSCIsV4
糞iTunesのせいで俺のMP3のタグが勝手に書き換えられたんだが

マジ糞腹立つ
うんこしょんべんげりくそびちぐそソフトめが
935名無しさん@3周年:04/12/16 23:06:31 ID:Y2xI6Hz6
>>933
もはやiPod関係ないじゃん。

何でもいいから叩きたいだけなんじゃないのか。
936名無しさん@3周年:04/12/16 23:07:11 ID:QWZgZVyw
>>933
言ってることが真実だからイポ厨は反論できないんだよw

じゃあ知らない人が間違ってイポ買って被害者になる前に、
イポ厨が宣伝しているスレにこのスレの存在を教えてやろうか?
937名無しさん@3周年:04/12/16 23:10:22 ID:uZP5kfnO
俺よく知らないんだけど、音質こだわるやつはロスレスにすればいいんでないの?
938名無しさん@3周年:04/12/16 23:28:51 ID:Io9ZduQn
まだHDDプレーヤー持ってなくてiPodを考えてたんだけど、
アンチの人は何を使ってますか。
オススメをいってもらえると参考になるのでお願いします。
939名無しさん@3周年:04/12/16 23:41:55 ID:gHcA6yp9
>>938
HDDハードディスク型音楽プレーヤー総合 Part16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102519729/


はい次の信者どぞ〜
940名無しさん@3周年:04/12/17 01:22:08 ID:DjBmjyE1
iPod mini 買いました!!!
941名無しさん@3周年:04/12/17 01:26:20 ID:jIRnxZms
ROVER Mini 買いました♪
942名無しさん@3周年:04/12/17 08:12:56 ID:fkxM2ywD
>>934
詳細キボンヌ。
943名無しさん@3周年:04/12/17 10:59:58 ID:6uWeCNXq
>>921
プロのミュージシャンの中にはiPodを愛用している者もいるわけですが何か?
クラプトンはプロのミュージシャンじゃありませんでしたかああそうですか
944名無しさん@3周年:04/12/17 11:15:50 ID:schU4/68
クラプトンはiPodでファイル運んでるだけだってプレイヤーマガジンに
書いてあったよ。音楽聴くために持ってるんじゃないんだとさ。
945名無しさん@3周年:04/12/17 11:33:02 ID:Nru1125R
http://www.apple.com/jp/itunes/celebrityplaylists/ulfuls/

トータス松本

iPodはまわりの人たちが先に使い始めていて、
ちょっと乗り遅れた感じでしたが、使い始めてあまりの便利さに驚きました。
音楽があまり便利になるのもどうかと思いますが、
iPodやiTunesのような便利さなら大歓迎です。
そしてこれは重要なことで、何より音がすばらしくよい。
ぼくはMDが大嫌いで、聴いているとイライラしてくるのですが、
iPodは音楽の魂を壊さない音が鳴っている。
すごい。
946名無しさん@3周年:04/12/17 11:34:41 ID:xxsV36sf
ウィル・スミスも歴代のiPod全部もっているとか。
そんな事書いていたなぁ。
947名無しさん@3周年:04/12/17 11:36:47 ID:P2TVtCOn
>>945みたいな提灯記事信じる馬鹿が騙されちゃうんだろうな
948名無しさん@3周年:04/12/17 11:45:46 ID:rnSjd0hj
>>945は信じて>>905>>921は信じないってのも
信者の不思議な特徴のひとつだよなw
949名無しさん@3周年:04/12/17 12:00:11 ID:Nru1125R
録音スタジオのマスター音源 > NW-HD1 > iPod > MD
ってことだろ。
矛盾はないよ。
950名無しさん@3周年:04/12/17 12:08:28 ID:0DUSLGJK
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041122/110138/

ドンシャリ系の音が好きな香具師にとってはよい記事かなw
951名無しさん@3周年:04/12/17 12:15:12 ID:0IYkXiT5
>>945
トータス松本って(w
実力がないくせに、運と時流だけで日本のチャートの上位に
なんとか食い込んだダメアーティスト群の典型で、
今じゃ落ち目通り過ぎてお情けで安いギャラの仕事がやっともらえる
程度のゴミアーティストじゃないか(w
そいつが、閑古鳥が鳴く中やっとこさappleからもらった
宣伝の仕事でiPodをボロクソに書けると思うか?
宣伝って言うのはそういうもんだよ。
本人はiPodの音がいいだなんてこれっぽっちも思っちゃいないだろうよ。
ヨイショしないとおまんま喰えないからな(w
もし本気で松本がいい音だと思い込んでいても、ダメアーティストの
耳なんざ、眉唾以外のなにものでもないっつうの。
952名無しさん@3周年:04/12/17 12:34:16 ID:Nru1125R
ウルフルズは実力派アーチストだよ。
プレイリストの選曲みても分かるだろ。
この世界で10年もやってられるのは、実力があるから。
ミュージシャンの中にも信奉者が多い。
953名無しさん@3周年:04/12/17 12:50:43 ID:0IYkXiT5
>>952
ご本人登場か?
あんな下手糞な演奏で、
自分を実力派だなんていい切っちゃって恥ずかしくねえか?

10年て…(w
たった10年で実力派なら、明石家さんまは
ドとレとミしか声域がなくて歌手生活20週年目ですよ?(w
954名無しさん@3周年:04/12/17 12:51:35 ID:Nru1125R
明石家さんまは歌で食ってるわけじゃないから。
955名無しさん@3周年:04/12/17 13:42:49 ID:VQvt9sEA
>>948
それ、逆にすると嫌iPod厨にそのまま当てはまるし。
ちなみに>>905の元記事の内容は↓こういうことらしいぞ。


626 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 04/12/17 01:44 ID: i2UGzEtt

圧縮音源向けのマスタリングの話

Sound & Recording Magazine 1月号
-----------------------------------------------
マスタリングエンジニアが、自ら手がけたCDをiTunesで
AAC(128kbps)に変換、ラージモニターで試聴。
「ひどい … どうしよう… 」

続いて、マスタリングが施されてない同一音源を、AAC
専用にマスタリング、iTunesでAAC(128kbps)に変換、
ラージモニターで試聴。こちらは好結果となる。

エンコーダー、圧縮フォーマット、ビットレートごとに
音の傾向が変化する。そのつど音質補正をしてやる
必要があるね、との事。
-----------------------------------------------


956名無しさん@3周年:04/12/17 14:02:46 ID:Nru1125R
>>905 は嘘だったのか。

AAC(128kbps)とAAC(192kbps)ではかなり違うからな。
957名無しさん@3周年:04/12/17 15:21:19 ID:1LWHNOeI
イポって自分たちに都合の悪い記事を信じないのは本当だな。
いやー糞耳とは知ってたけど、盲目とまでは知らんかった。
958名無しさん@3周年:04/12/17 15:38:18 ID:r3hlfLsa
NW-HD1を見たこと無いんだが、iPodと聞き比べて差が分かる?
どっちにするか迷ってるもので

959名無しさん@3周年:04/12/17 15:48:57 ID:xxsV36sf

すまんこの板ソニー社員が紛れ込んでいる可能性あり?
何かそんな感じがしてきた。
960名無しさん@3周年:04/12/17 16:01:04 ID:wRD7LtzJ
>>958
イポの方が糞音なのは分かるよ。
デカイ家電屋でイヤホン持ち込みで試してみろ。
961名無しさん@3周年:04/12/17 16:15:38 ID:aD6FjYBG
自分も持ってるけど確かに糞音ていうとこは否定できない事実だと思うよ。
低音なんか薄すぎだしな、けどここの異常なまでの叩きはちょっとおかしい。
962名無しさん@3周年:04/12/17 16:23:09 ID:by7Sjog4
      _,. -‐- 、
   _/ 〜      \
  / /   /Yヽ  ト、  ))     ∫
  | {  | i |   |  N レイ        ∫
. { ヽ  i |'⌒、 lル ,⌒{.|      ∫
 ,ゝ、(| トレ'⌒    ⌒`)| "_   _ _    とりあえず、お茶ドゾー
/ (ノイ| ト 、 _  ヮ _..イ | 、  r':=ニ二ニ=`j
 ̄ / ヽ. | /ヽ ̄/Yゝ.| /    |     ゚ |
  {   ト|//  ̄ `Y |レ'    }JしuJしJ{
  WW [||     |  |       |     : |
    _.. -c[`ー- イ_ゝ'〜7    ゝ__ _:ノ
  < __  ̄ ̄_/   ⊂_`ー-─'_⊃
963名無しさん@3周年:04/12/17 16:48:34 ID:FOwHQame
圧縮音源向けのマスタリングの話
Sound & Recording Magazine 1月号
-----------------------------------------------
マスタリングエンジニアが、自ら手がけたCDをSonicStage2.3で
ATRAC3(132kbps)に変換、ラージモニターで試聴。
「ひどい … どうしよう… 」

続いて、マスタリングが施されてない同一音源を
ATRAC3専用にマスタリング、SonicStage2.3でATRAC(132kbps)に変換、
ラージモニターで試聴。こちらは好結果となる。

エンコーダー、圧縮フォーマット、ビットレートごとに
音の傾向が変化する。そのつど音質補正をしてやる
必要があるね、との事。
-----------------------------------------------
964名無しさん@3周年:04/12/17 16:49:17 ID:FOwHQame
ではプロのライターの意見もオマケに。

日経クリック12月号の取材でミュージシャンの伊藤カズユキ氏に
「iPod」とソニーのHDD携帯音楽プレイヤー「NW-HD1」を聞き比べて
もらったところ、実際、「iPodの方が格段にいい音」という評価。
965名無しさん@3周年:04/12/17 16:49:24 ID:J7adGqLW
>>961
だってネタスレだし。

といっても、音を改善しないまま更に増産されてしまうのは、確かに不安だな。
前の四半期で200万台だったのが、今の四半期は400万台ペースでも品薄らしいし。
966名無しさん@3周年:04/12/17 16:51:19 ID:J7adGqLW
>>964
幾ら何でもそれはありえねぇw
「捏経」と「糞ニー」の組み合わせだぜ?ネタの度を過ぎてるぞw
967名無しさん@3周年:04/12/17 16:51:39 ID:FOwHQame
まぁ何と言うか、これだと一体どうなっていた事やら…
あちこちで絨毯爆撃な惨状だったんだろうね
968名無しさん@3周年:04/12/17 17:11:13 ID:ueoNaqIN
>>959イポの糞音はどこかの社員のせいですか。そうですか。
969名無しさん@3周年:04/12/17 17:19:13 ID:ppKGMpHI
>>966
おちけつ
>>921を見れ
970名無しさん@3周年:04/12/17 17:21:21 ID:dWcidnkQ
圧倒的にHD1の方が音がいい
疑うなら、聞き比べてくるがいいさ
まぁ、信者にはどう聞いても聞き取れないかも知れないけどね
うちらがiPodを無理矢理回避する必要性がそもそもない
音が良ければ、普通に買っていたよ
満足できなかったから買わなかったのに
それまで否定されたら、こちらだって黙ってられないさ
わざわざHD1スレまできてiPodの方がイイだの、余計なお世話
逆にそう言う態度が、iPodの評判を貶めていくと言うのを分かってない

あと、何度も言うけど同程度のビットレートでのコーデック差など些末
AACもmp3もAtracも大差無い
アンプやEQの性能と比べれば、無にも等しい
過去のブラインドテストや素人の意見を聞けば一目瞭然
ロスレスで聴けば?等という意見を言う奴は頭が凍結してるんじゃないかと
971名無しさん@3周年:04/12/17 17:58:59 ID:0DUSLGJK
早速工作員登場かw
あの自治もろくにできない無法地帯に(・∀・)カエレ!!

まぁこのスレの粘着であるCDプレイヤー使いは糞コーデックのAtracシリーズが
良い音と判断しているところから救いようがないんだけどなwwwwwwwwwww
972名無しさん@3周年:04/12/17 18:58:38 ID:U+2SwJv5
そもそもipod使ってる奴は音質なんてきにしてないでしょ
それなりの音であれば十分ってひとが大多数なんでしょ
973名無しさん@3周年:04/12/17 19:02:55 ID:by7Sjog4
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
974名無しさん@3周年:04/12/17 19:03:50 ID:PUT8b3kW
>>971にブラインドテストやらしてみてーな
975名無しさん@3周年:04/12/17 19:23:59 ID:FOwHQame
俺、大学のサークル仲間にコーデックテストやらしたけど
七割近くはAtrac3選んだよ、中にはiPodユーザーもいたんだけどさ
976名無しさん@3周年:04/12/17 19:40:01 ID:dk+10Lli
>>1
そろそろ次スレキボンヌ。

打つ手なし?『音質最低!? iPod』あーらら機能も最低?7台目



長いか。
977名無しさん@3周年:04/12/17 19:42:38 ID:dk+10Lli
糞音"疑惑"だったけど、確定だから疑惑なしで逝こうよ。
978名無しさん@3周年:04/12/17 20:59:09 ID:EuQdn/UE

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/16/news058.html
2004/12/16 17:11 更新
[WSJ] クリスマスギフトにiPodは無理? 全米で品不足に
全米の小売店でiPodが品不足に陥り、Apple直営店でも希望のモデルがない可能性がある。
小売業者やアナリストの強気な予想をさらに上回る需要に、製造・流通が追いついていないようだ。
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)

クリスマス休暇にiPodを買おうという人は、気長に構えた方がいい。
Apple ComputerのiPodが不足しているのは、全米の大手小売店に共通の現象となっている。
特に人気の高いモデル――カラフルで小さなiPod miniの一部と20Gバイトモデル――の多くは、
Amazon.comやBuy.comなどのサイトで在庫切れになっている。
シカゴとサンフランシスコベイエリアのTargetの店舗は、iPodの多くのモデルが品切れだと話しており、
ニューヨークの家電量販店J&R Electronicsもそうだ。
Best Buyのサイトでもほとんどのモデルが売り切れだが、同社の広報担当者は、
大半の実店舗には「少なくとも1台の」iPodの在庫があるとしている。
「需要が1年中高いことを考えると、(Appleが)持てる分を1台残らず店に出してしまったように思える」
とNPD Groupの業界分析ディレクター、ステファン・ベイカー氏。

「私はそうなのではないかと考えている。生産が追いついていない可能性がある」
Appleは、莫大にも思えるiPodの需要に取り組んでいる。
iPodシリーズは現在、Appleの売上の約4分の1を占めており、ホリデーシーズンの売れ行きは、
多くの小売業者やアナリストの強気な予想をさらに上回っているようだ。
ギフトを探している人は、まだオンライン・オフラインの多くの場所
――特にAppleの直営店と同社のWebサイト――でiPodを見つけられるが、今残っているのは、
彼らが求めているモデルではないかもしれない。

「iPodはこれまでに私が見た中で最も需要の高いクラスに入る。
私は1987年からこの仕事をしている」と話すのは、
Webサイトとバージニア州の店舗で電化製品を販売するCrutchfieldの家電販売上級ディレクター、デビッド・ウェイスマン氏。
979名無しさん@3周年:04/12/17 21:02:15 ID:hpFOtlyP
日本じゃどこでも買えるな。
Appleの価格統制によって安くはならんけど。

iPodをバカみたいに選ばない日本人ってやっぱ賢いな。
980名無しさん@3周年:04/12/17 21:02:28 ID:dWcidnkQ
ちょっと待って!
今、>>977が良いこと言ったよ?!

>>978
アヒャヒャ
記事貼ることしかできないのかな?
自分の言葉で語ることが出来ないのかな?

まぁ、糞音を擁護する材料にはなり得ないよな!
981名無しさん@3周年:04/12/17 21:03:05 ID:J7adGqLW
MDの出始めにしても、更に遡れば出始めのCDすら「音が悪い」と叩かれたものだがな。
俺なんかも実は、世の中の大多数がCDに切り替わった段階で諦めた。
今更「クソな音」とか言われた所で、世間の大半は「クソな音」に慣れちゃってるんだもの。
本当にいい音を聞きたいのならライブで聞けばいいんだし。
昔よりも交通事情が良くなっているから、俺みたいな僻地住まいでも苦にはならん。

と書いてたら、俺が>>965に書いた事のソースを貼られたな。
982名無しさん@3周年:04/12/17 21:15:34 ID:3pZBhopy
ipodもってたけど電車の中で使ってる奴が多いのがいやで
友達にあげちゃった
983名無しさん@3周年:04/12/17 21:21:58 ID:EuQdn/UE
まあ全米(人口:2億9034万)での出来事なんで。

極東の島国の一握りのヲタクさんが音質を語る振りをして自らの買い物下手を言い訳してる合間にも、
全米で品切れになるくらいの人気なんで。

このスレって本当にアンチ用の隔離スレとして役立ってるよ。
これからもPart100に届くまで隔離しといて欲しい。
984名無しさん@3周年:04/12/17 21:37:44 ID:EojN1wuL
まぁ俺は日本人だからアメリカでヒットしようとしまいと
どうでもいいけどな
985名無しさん@3周年:04/12/17 21:46:44 ID:UV/HPJRG
>>983はスパイダーマンに感動するタイプ
986名無しさん@3周年:04/12/17 22:12:03 ID:NjahYOeg
つーか、そろそろ次スレ出してよ>>1
前回はフライングだけどそろそろいいだろ。

テンプレちゃんと作ってね。
987名無しさん@3周年:04/12/17 22:16:01 ID:EuQdn/UE
ちゃっちゃかちゃっちゃかスレ立てて下さい!
隔離スレが無いと、他スレに迷惑が掛かりますよ!
988名無しさん@3周年:04/12/17 22:18:24 ID:EuQdn/UE
ほらほら早くしないと、いぽ厨がiPodの宣伝始めますよ!
ちゃっちゃかスレ立てないと、iPodの音が良いことになっちゃいますよ!
989名無しさん@3周年:04/12/17 22:22:38 ID:eqeQFL24
『音質最低!? iPod』あーらら機能も最低か?7台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1103289606/l50

>>1じゃないけど、次スレたてたよ。
990名無しさん@3周年:04/12/17 22:32:40 ID:eqeQFL24
とりあえず、急造したんであんまテンプレが不十分だと思うけど
何か足りんかったら付け足しといて。
991名無しさん@3周年
何が隔離だよ
お前らキチガイいぽ厨を隔離して欲しいところだよ

いぽ板キボンヌ
お前ら板からもう出てくんな