【HDD】OZZIO musica α5【5GB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
397名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 19:38:40 ID:Mvc/JjYA
20個予約した
398名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 19:42:05 ID:xSifO7ej
じゃぁ、俺は100個
399名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 22:25:19 ID:/XFkHlO7
400287:2005/04/10(日) 02:04:34 ID:bKgwxp9e
ttp://mahoroba.s70.xrea.com/up/upload.php

073.zip 改訂版

新しいファーム、「!」の参照位置が治ってるような。
以前bdf2ozzで上手く作れなかったフォントも改訂版で試すと
上手くいくかもしれんです…。
401名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 03:25:51 ID:dr67ePHC
フリーズして全く動かなくなった・・・・。
症状は充電などはできるのですが、いざ起動しようとすると
初めのブランコの画面になって何をしても動かなくなります。
リセットも何度も試みたのですが、全く改善しません・・・。
これは修理に出したほうがよろしいのでしょうか??
402名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 04:17:41 ID:bKgwxp9e
変なフォントが入ってるとその症状になることがある。

もしフォントの入れ替えとかをやってないんだったら
修理に出したほうがよさげ。
403名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 22:23:35 ID:t3z3uyD5
>>401
おれもそれなったことある。
フォーマットたら元に戻ったよ。
404名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 09:01:13 ID:tjx+VAQ8
とにかく動作がひどい、のひと言に尽きる名機です。
405名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 18:14:23 ID:ZuhQWabb
そういやm3uリストで再生してる時のリジュームって曲の頭からなのね・・・。
406名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 08:56:37 ID:l/esKX9F
まあバグだからけの迷機でしょうねえ
心ある人は安くなったクリの5Gか林檎のシャッフルに変えたら
普通に使えるでしょう
407名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 18:03:55 ID:t7ps47ll
そろそろですね
408名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 22:46:01 ID:tiC5g8d+
買ってから3ヶ月くらいでいきなり反応が遅くなって、起動に5分、一曲終わって
次に移るのに2分、終了に3分とかそんな感じになって初期化しようとしたら、セマフォがタイムアウトしました
とか言われてできなくて、挙句のはてにはドライブをフォーマットしてくださいと言われている場合
修理もってったほうがいいですよね…

…修理って金取られますよね。やっぱり。
409名無しさん@3周年:2005/04/22(金) 17:39:48 ID:A3at956l
あなたが壊したわけじゃないでしょ?
落としたとかなら別だけど、普通に使って壊れたのなら
明らかに不良品ですよ。

自信を持って修理に出しましょう。
410名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 12:43:53 ID:l6Tc1cRC
α5000の方を買った人は居ないのかな? (´・ω・`)
レビューしてもらいたい。。。
411名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 23:30:58 ID:zKYL1V/x
α5000を見に行ったらまだ入荷してなかったよw
412名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 02:06:39 ID:ymOTPN7O
>>411
ありゃ?発売遅れてるのかな??
どうもトンクスでした。。。
413408:2005/04/24(日) 22:28:02 ID:ExhZQW0A
そうですね!
自信を持って修理に出しにいってきます・・・
って、週末に行くの忘れてたorz
414名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 16:46:14 ID:GVwpbQmT
そういえば5000は発売日23日?だったと思うけど、
HP見ると4月末に変更されてるね
また初期不良多発な予感
買ったやつ感想よろ
415名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 20:09:09 ID:Nf0PMHde
α5000は30日発売…
一応買う予定ww
416名無しさん@3周年:2005/04/30(土) 23:17:04 ID:djwtbIE3
今日30日だよ誰か買った人いるのかよ?
発売日にも全然レス付かんて相当売れてないのか?
盛り下がりすぎだろ
417名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 00:29:59 ID:/XT+nIKj
買ったよ。ただ、アナログレコードからのダイレクトしか使わないから
参考になることはあまり書けないと思う。今日使って、特に誤動作はなかったデス。
418名無しさん@3周年:2005/05/03(火) 13:09:39 ID:Nusf8GKk
どうしよう、α5に5000円足して
α5000買ったほうがいいのかな?
その5000円が今ないんだけど...
419名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 09:52:27 ID:qXY60yqE
無い時は貯まるまで待つ、これジャングルの掟。
420名無しさん@3周年:2005/05/04(水) 12:46:36 ID:+CitdksT
>>419
そうしようかな...

ただα5000のフォントと操作性が知りたいです.
α5と同じシステムじゃ意味がない...
421420:2005/05/08(日) 01:29:32 ID:f9/ZLDNn
自己解決しますた.
フォントは同じみたいですね.
システムは見たところ違うようです.
422名無しさん@3周年:2005/05/14(土) 00:26:13 ID:RWG3m/J2
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、アメリカ、欧州、中国などでは、一番高くプラズマTVが伸びており凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!  国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを早く自覚すべきである。
423名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 20:55:38 ID:W+9qewBa
a5が「々」を表示しないし、表示言語の変更が出来ないから、デポに返品しようと思い、持っていったら、「フォント自体をサポートしてないかもしれないので、返品できないかもしれない」とか言いやがった。
サポートしてないんだったら最初から「漢字の『々』は表示できません」とでも明記しとけや!

もし返品出来ないとか言いやがったら詐欺で訴えてやろうかな。(出来るか分からないけど・・・)
424名無しさん@3周年:2005/05/24(火) 19:57:59 ID:RKHx/dd4
そーいや5000ってダイレクトエンコできるん?
425名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 02:07:10 ID:tt8i28dC
昨日α5000を買いました420です.
ダイレクトエンコーディング機能と
ボイスレコーディング機能がついています.
それよりフォントがまともな丸文字になってました!
バグなどこれから様子を見ていきます.
426名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 17:14:40 ID:bG5d3tBD
フォント見たいんで写真ここにうpしてくれませんか?
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/
427425:2005/05/26(木) 00:36:36 ID:5rwDe3sT
スマソ、今のところ写真撮る手段がない.いちおう探してみたが...
ttp://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/morisawa/m-jun.gif
ゴシック体の四角いところを丸くしてるフォントで、
このじゅん101の小さいほうの字を少し劣化させた感じ.
すくなくとも日本語は.
428名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 18:51:18 ID:trZih/rl
こんなフォントではないんですね?
ttp://www.technoa.co.kr/community/MFBoard.asp?pParam=43:27662399:::&VIEW
429427:2005/05/27(金) 00:40:46 ID:gIRJcPUW
そう、漏れもその画像見てちとガックシきて
買ったら違ってて狂喜w
430名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 21:44:11 ID:XR9u3n1G
全曲再生、アーティスト別再生、ジャンル別再生などはできますか?
α5ではできなかったんで。
431429:2005/05/27(金) 23:44:21 ID:krefPAGv
フォルダ外は基本的に無視されているが、ただひとつ
「MY MUSIC内の音楽データ全てを順番に繰り返し再生する」
機能が...ってどう考えても使えない罠
しかもフォルダ内ですら、全曲の再生が終わってないのに勝手に
電源を落としてくれることがある.バグだろ.
せめてもの救いは、曲が終わってから電源が落ちること...
432名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 10:14:56 ID:jl/nLB9c
つか、何で上戸彩なんだ?(w
433431:2005/05/29(日) 22:18:32 ID:GDyib29c
(|| ゚Д゚)ヤバイ.液晶の表示がいかれた...
うっかり「ドンッ」って体重かけちゃったばかりに
走査線が1本おきにしか表示されない、
もはや二目と見れない液晶になってしまったorz
修理申し込んだら代金かかるかな...やっぱり
434名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 13:32:54 ID:kE2ngQnC
>>433
レポはまだかゴルァ!!!!
435名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 13:37:18 ID:IEQwWn7J
出会い系サイト 一覧ホームページ作りました

全部無料でしかもフリーメールでも登録できるサイトばかりです

ttp://www.geocities.jp/deaikei_1ban/
436433:2005/06/04(土) 00:27:31 ID:1UiQWZIA
注意:今までmp3プレーヤーを買ったことがないので
比較が不可能になっています.レビュー経験もなしw

・音質:なかなか(・∀・)イイ!!と思いますが、付属のイヤフォンは即死級.100円ショップレベルの出来.
    やはり、まれにプツプツ音混じりになります.残り電池が少なくなったときに多いような?
・大きさ:小さいですが、厚い気が.MDプレーヤーの2分の1くらいの大きさです.
・画質:キレイ...だった.結局修理に出さないでまだそのまま.
・フォント:不満はありませんが、液晶表示がずれてしまっては...
・操作性:短く押すとファイルメニューに.慣れたし、あまり無理は感じません.
     ただ、だんだん柔らかくなってくるスティックの感触が不安を誘います.
・FMラジオ:自動で局を合わせてくれますが、付属のイヤホンを使っていないので
       (アンテナになっている)ノイズが混じる局多し.
・ボイスレコーディング:内臓マイクですが、なかなかの音質.mp3形式.

−不満点−
・フリーズは少ないけど、液晶弱いよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・再生機能に全曲ランダムがありません.また、通常再生でフォルダ内の曲を終えると
次のフォルダを再生し始めるか、もしくは電源を落とします.どっちかにしろw
・電池がせいぜい8時間しかもちません.メインがoggとwmaだから?
・曲の呼び出し、フォルダ移動にいちいち2秒かかるのは遅いのでは.起動も7秒はかかります.

全体的には、音質もいいし、まだ満足してます.個人的には70点くらい.
437433:2005/06/04(土) 00:47:26 ID:1UiQWZIA
追加.全角の英文字を表示させると、ハナクソみたいなフォントが表示されます.
全角の英文字用のフォントは用意されていないようです.
438433:2005/06/05(日) 10:47:47 ID:0XVstvKz
あ、通常再生中に勝手に電源を落とすバグを忘れていた.
かなり多いので気になる人はやめたほうが...
439434:2005/06/05(日) 15:47:19 ID:HqKjQxph
>>433
さっそくレポしてくれたんか
助かるぜ。
でも何でいつもバグだらけなんだ?不思議でしょうがないんだが。。
440名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 18:16:15 ID:LxsuF/FB
今日デポで見に行ったらiPod4Gが2万でやんのwハァハァどうしよう
441433:2005/06/06(月) 22:52:31 ID:tPvLlNVT
今日デポ行ってきたんですが、「液晶の初期不良」ということで
交換してもらえました!!(・∀・)ヤタ!! こんなに液晶キレイだったのか...
まあ、あれだけで半壊になる液晶なら初期不良...
ozzioのmp3プレーヤーは2回新品を楽しめていいですねw

>>440
ここまできて悪評高いイポ?それはないでしょうw
α5000も使い勝手は悪くないですよ.
442名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 19:57:56 ID:fQXFtPS5
今度はTOSTOとかいうのが出るんだけど…
443名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 17:26:23 ID:pUUtSNXY
α5でも5000でも構わないのですが、同名txtファイルによる歌詞表示って出来るか試した方いませんか?
無印のmusicaでは出来ているので気になります。
musicaは表示領域が激しく狭いので広いαで出来ると嬉しいのですが。
444名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 01:26:22 ID:QaY9dPEe
http://r.skr.jp/10240/
すみません、フォントファイルをもう一度うpしてもらえませんでしょうか?
445名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:27:54 ID:WQBbg1dm
本人に許可とってないですがまあ半月もレスないので
まとめてホレー

ttp://r.skr.jp/10240/files/9028.zip.shtml
446名無しさん@3周年
誘導
ポータブルAV板へ移動してください。

ポータブルAV
http://bubble4.2ch.net/wm/
【PC DEPOT】 OZZIO musica α5000 【またでた】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111426943/

デジタルモノ板 LRより
☆ここは専用板のないデジタル機器に関する情報交換を趣旨とした掲示板です☆
◆以下の機種は各専用板を利用して下さい
ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板

ポータブルAV板 LRより
☆ポータブルAVガイド☆
ここで扱う主なポータブルAV
携帯ラジオ・テレビ
ポータブル カセット・MD(MiniDisc) プレイヤー
ポータブル CD・DVD プレイヤー
ポータブル シリコン・HDD プレイヤー
ポータブル ビデオ プレイヤー
ICレコーダー