結局、デジタルモノはアナログモノに勝てない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウトレンジャー
質で。ウエッハハハハーー
2名無しさん@3周年:04/11/14 04:06:13 ID:6s8L1WQJ
結局、>>1>>2-1000に勝てない

質で。ウエッハハハハーー
3名無しさん@3周年:04/11/14 07:58:46 ID:IU6oG1Cq
ウエッハハハハーーてのは、どこの方言?
4名無しさん@3周年:04/11/14 16:27:35 ID:DpHcWIis
>>3
ピョンヤン
5名無しさん@3周年:04/11/17 06:12:13 ID:PV12YR0t
分かる気はするが、
もうオープンもphonoもほとんどないからねぇ。
真空管も、昭和40年代に駆逐されてしまったし。
6名無しさん@3周年:04/11/17 07:12:47 ID:+FsUqF4R
値段ではどうなの

商業的に駆逐されたから消えたんだよね
7名無しさん@3周年:04/11/18 17:43:30 ID:vU4RqyNb
アナログはマニヤ独占つーことで優越感や選民感や独尊感や孤高で崇高で偏屈なイメージが強まって
万々歳ぢゃないか。

デジタルはスキルがなくても誰でも手軽にある程度のものが得られるからやっぱり良い。
8ウトレンジャー:04/11/18 18:17:44 ID:fL2Ppjdi
話は質の話なんだがな。商業的とかスキルではなく。

おいしんぼの話みたいに、くいもんが、加工しやすいように 大量生産しやすいようにで
本来の味が変わるとこまるんだよな。

デジタルになると、どんどん本物がわからなくなる。
9名無しさん@3周年:04/11/20 01:25:05 ID:YvP1XFVT
誰もその意見に反論してないんじゃない?

じゃ、円満終了
10ウトレンジャー:04/11/20 14:00:46 ID:ox5ANeVc
じゃあ、勝てないで。デジタル プ!
11名無しさん@3周年:04/11/20 23:14:34 ID:q/GmPow0
いくら質がよくとも時間が経てば劣化してしまうのなら
その意味が無いような

と言うか、企業が>>10のような少数の音ヲタに付き合っていたら
出せるものも出せないだろうな
12名無しさん@3周年:04/11/21 01:31:04 ID:gYXUTKqZ
こういう>1を、
デジタルとアナログの音を聞き分けれるか試して見たいね。
13名無しさん@3周年:04/11/22 02:25:40 ID:9um6xniS
なんか1のハンドルが気になったので調べてみた。
http://www.kumashoko.or.jp/uto/shoko/utorenjyaa.html
最近増えたねえ。泡沫ヒーロー。
14名無しさん@3周年:04/11/23 01:22:42 ID:UwjOki58
結局、ゲイモノはレズモノに勝てない
15名無しさん@3周年:04/12/08 00:12:25 ID:bvIBGprK
アニオタにはロリ
婦女子にはBL

コレ最強
16名無しさん@3周年:04/12/08 01:41:37 ID:gLuq+8nB
未だにWALKMAN DDを使ってるのだが、さすがに最近調子が悪い、
mp3プレーヤーに変えようと思うのだが、果たして音質を語れるレベル
なんだろうか?また、どの機種がオススメ?
17名無しさん@3周年:04/12/12 18:07:34 ID:wPIANPr3
アナログモノはかっこいいい
18名無しさん@3周年
かっこいいい のか。そうか。

S/N比がすべてじゃないことはわかっているけど、
デジタル音の曲間ノイズ皆無が当然、に慣れてしまうと、
曲直前のアナログのわずかなノイズも、もう拒否反応。
かといって、そのノイズに神経たてて、あちこちに気を配てった時代に
いまさら戻るのは馬鹿馬鹿しいと感じてしまう。

音楽製作現場でデジタルなのに、中継地点でアナログしてても
ピュアでもなんでもないと思(ry