Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM 30箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ここは、Creative社の MuVo2/MuVo2FM を音楽プレーヤーとして使用している(orしたい)
ユーザーの為のスレッドです。
・質問する時は、まずこのスレ全部表示して検索 or テンプレサイトを一読後
・荒らし除けの為sage進行を推奨します
・殻割り及び内蔵ハードディスクドライブの話題はスレ違いにつき一切禁止です
 その様な話題は以下のスレッドにて
lt;lt;MuVo2をCFでgt;gt; 検証スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085791583/


FAQ・テンプレ等まとめサイト(あぷろだ有)
ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM 29箱目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096549644/
2名無しさん@3周年:04/11/03 02:39:11 ID:fqdCe0Fq
一応スレ立て依頼主さん(前スレ>>981-982)のご意向を汲んでこれだけ貼っておきます。
その他は必要に応じてぺったんこしてください。
3名無しさん@3周年:04/11/03 02:44:07 ID:MHzfw+wk
4名無しさん@3周年:04/11/03 11:56:08 ID:OHWs0/5K
1.5GBの奴は近所で税込み18800円で売ってたけど、4GBのは売ってなかった・・・。
テンプレ見る限り4GBのやつを買ったほうがいいみたいだけど、実売価格ってどのくらいですか?
5名無しさん@3周年:04/11/03 11:59:52 ID:FPmlAwXm
最近では2万円前後かな4G。

さっきから、SmartScan Alertになって困っていたんだが、よくわかんないうちに復帰した・・・。
なんかものすごく不安だ。
6名無しさん@3周年:04/11/03 13:10:40 ID:5N4HX/F0
うん
7名無しさん@3周年:04/11/03 13:52:19 ID:iPA2Kwkb
8名無しさん@3周年:04/11/03 16:01:06 ID:QIAqrut6
9名無しさん@3周年:04/11/03 17:13:00 ID:bHTHMcU3
接続ミスるとフリーズしちゃうね
電池抜いたら問題なく動くけどこれで良いのかな
10名無しさん@3周年:04/11/03 19:04:05 ID:JQ0aah1l
ヘッドホンの話。
スーツの内ポケットに本体を入れています。リモコンは使っていません。

ソニーのインナーイヤ型で50cmコードだと少し短いし、1.2mだと長くて邪魔。
80cmぐらいのコードを出しているメーカーないですか?
11名無しさん@3周年:04/11/03 20:27:58 ID:/cEYCgYc
おい、スレタイを読んでみろ
12名無しさん@3周年:04/11/03 20:54:23 ID:JQ0aah1l
>>11
いいじゃない、MuVo2の話なんだから。
13名無しさん@3周年:04/11/03 22:30:56 ID:ne/Fm8Bm
落として外側に傷がついたけど、どういう理由で修理に出せばいいんだろ・・・
14名無しさん@3周年:04/11/03 22:39:56 ID:30/G0I6F
>>13
どんな理由で修理に出しても、サービスの人には落としたことは簡単にばれる。
最初から傷ついてたと言って新品交換させる困った奴もいるが、
正常な精神を持っているなら、素直に落としたと言って修理に出せば良い。

新品交換させた場合、不良品はメーカーへ送り返され、
1.廃棄
2.修理して再び市場に
のどちらかとなる。

量販店の懐は一切痛まないから、どんな理由でも平気で新品交換する店もある。
だが、こんなことはメーカーを疲弊させるだけ。
今後も充実した製品を安価に手に入れたいなら、
メーカーの負担を増やすことは得策ではない。
15名無しさん@3周年:04/11/03 23:27:42 ID:QIAqrut6
床に叩き付けたら壊れますか?
16名無しさん@3周年:04/11/04 01:12:51 ID:EtfTCKDk
自分で試せば?
17名無しさん@3周年:04/11/04 01:22:57 ID:/4N8uLks
おまいらのプレーヤーって買ったときのようにボディきれい?
18名無しさん@3周年:04/11/04 01:36:39 ID:u0BgYv2l
一度、道で落として足に当たって蹴ってしまったから傷だらけ。
ただ中身は無事。
19名無しさん@3周年:04/11/04 01:53:24 ID:bGnPjZHj
落としたとき反射的にコード引っ張ってしまい
付け根部分接触不良おこしたよ。
なおしても良かったけど
ちょうど5Gの神ファーム公開されはじめた頃だったから
オクで殻買った。
20名無しさん@3周年:04/11/04 03:22:04 ID:YX7B1vu4
昨日買ったけど
バージョン見てもいまいち
アップデートプログラムがあててあるのか
わからないのですが、
皆さん一応アップデートプログラムを全て
上書きしてあてたりしました?
21名無しさん@3周年:04/11/04 05:28:05 ID:abd4aiPy
MUVO2をいれておくのにちょうどいい
ダイソーのポーチがあるらしいけど、それはどういうのですか?
22名無しさん@3周年:04/11/04 16:49:58 ID:YX7B1vu4
Creative MuVo2シリーズ用携帯USBケーブル/ポーチセットの
短いUSBケーブルだけ買いたい・・・・。
23名無しさん@3周年:04/11/04 17:07:41 ID:PBE1SsV5
>>21
オレも昨日探し回ったけど携帯ホルダーみたいなのしか見つからなかった、アレのことだったのだろうか・・・?
近所のGAPにも無印にもいいもんがなかったが
本体前面での操作を諦められるならPORTERの小銭入れがイイ感じだった
24名無しさん@3周年:04/11/04 17:56:52 ID:myv+ygOr
>>21 >>23
http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041104175214.jpg
俺が今5G入れて使ってる。ぴったりでちょうどいいサイズだ。
ただ、最近こっちのほうのダイソーじゃ品薄だ。しばらく探してやっと見つけたときには念のために2個買っておいた。
MUVO2のせいだったりして(w
25名無しさん@3周年:04/11/04 18:00:37 ID:VMnBJSW3
4Gのやつ買ったけどすぐ容量オーバーになった
やっぱ20Gのほう買うべきだったか
26名無しさん@3周年:04/11/04 18:06:24 ID:VzFoNhMi
電源コネクタにACアダプターの端を接続する時に思ったんだけど、
外れやすくないか?少し本体を動かしただけで抜けそうになるのだが..
27名無しさん@3周年:04/11/04 18:07:44 ID:VQyRoIWa
>>25
小型低容量のプレーヤーは入れ替えて使うもんだろ
28名無しさん@3周年:04/11/04 18:11:09 ID:aMlZcFxT
>>26
本体のDCジャックのこと?
俺のは平気だなあ。
29名無しさん@3周年:04/11/04 18:35:23 ID:u8Uz+ISP
>24
スポンジがへろへろで対衝撃性に不安が...
発泡EVA樹脂の A5 か A6(?)位の封筒型ケースが強度面はいい感じだが
もうすこし小さいといいんだけど。
30名無しさん@3周年:04/11/04 18:47:19 ID:abd4aiPy
500円くらいは出してもいいからちょうどいいケースないですかねえ・・
やっぱ傷がつくものなぁ・・
31名無しさん@3周年:04/11/04 19:12:30 ID:W7WxwNT6
>30
俺はGETしたよ。Good Press 11月号付録(ローソン限定)、
雑誌本体は、クソだが、600円でポーチ手に入れたと思っている。
意外に使えるね。これはMuVoのスレで情報入手。
まだあるかも 急げ。
32名無しさん@3周年:04/11/04 21:00:57 ID:YX7B1vu4
http://www.tokuma.jp/CGI/book/base/books.cgi?proc=7&seq_id=204
明後日で12号発売だから、残っていても確実に先月号はとっくに返本してるんで
絶対にもう手に入らない
33名無しさん@3周年:04/11/04 21:08:42 ID:o0rWP9y3
今日からMuVo2使いになりました 色はグリーン也
34名無しさん@3周年:04/11/04 21:09:55 ID:YX7B1vu4
卓上スタンドないと不便だね。
来期はつきそうだな
35名無しさん@3周年:04/11/04 22:03:01 ID:YX7B1vu4
この付属のケーブルの長さって
いくつなんですか?
36名無しさん@3周年:04/11/04 22:06:47 ID:VzFoNhMi
>>28
ちゃんと奥までささってる?
なんか漏れのは2/3ほどしかハマラナイ
37名無しさん@3周年:04/11/05 00:58:40 ID:tf/Iwzja
>>30
ユニクロで見つけた小さいポーチ(ステンレスフック付き)を使ってるよ。
確か値段は・・・680円だったかも。
左右ピッタリで、上部がガラガラになるけど、未使用時に
ワイヤードリモコンとイヤホンをしまえるからGOOD!

普段バックを背負わない俺にとって、
フックがあるから腰の横側に装着すれば良い感じ。

散々歩き回って探したから良い発見でした。


以上
3837:04/11/05 01:00:36 ID:tf/Iwzja
連投スマソ

ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58114

↑これだった
3937:04/11/05 01:11:54 ID:tf/Iwzja
スマソ

どんな感じか写真参考してください
http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041105011003.jpg
40質問厨:04/11/05 01:12:53 ID:R86YyXGX
今年の六月にMUVO2 1,5GB購入して使ってるんですが、
PCにつないでファイルを1GB以上になるように入れるとフリーズしちゃうんですが、これは故障ですかね?

七月ごろに一度アスファルトに落下しましたが、落下事故が起こる前からこんな感じです。
41名無しさん@3周年:04/11/05 01:42:55 ID:v4ul346a
首かけストラップにつけてみた
(・∀・)イイ!!んだが、なんだか恥ずかしいので上着で隠さなきゃ使えない
42名無しさん@3周年:04/11/05 07:35:40 ID:yb5/tyTO
プレイリストにフォルダーいれましたが
使い勝手が変化したような感じはしないのですが
何か利点はありますか?皆さん使ってます?
43名無しさん@3周年:04/11/05 09:01:34 ID:DfE6ywmL
PC側の転送ソフトで一番使いやすいのは何ですか?
付属のヤツはウチのPC(CPU1.5G)でも重くって使いにくいです。
44名無しさん@3周年:04/11/05 09:51:06 ID:iV5RqHcU
>>40
とりあえずファームは最新ですか?と。
45名無しさん@3周年:04/11/05 10:07:44 ID:liLH77y9
>>1前スレ890さん、遅ればせながらスレ建て乙!

>>40
メーカーサポートに電話若しくはメールでも送って直接聞いて下さい。

>>42
ちょっと意味不明。
プレイリストフォルダに音楽ファイルを直接入れたって事?
それならなんもかわらないよ。
あのフォルダはプレイリスト(○○.m3u)を置いておくだけのフォルダだから。

>>43
前スレから読めば分かるとおり、ここの人たちで付属ソフトを使っている人は
殆ど居ないはず。
まずは説明書、それから>>1のテンプレサイトを熟読しよう。
46名無しさん@3周年:04/11/05 11:10:35 ID:ykEzNfLt
9月ごろに5Gの買ったんだけど、
最近音とびがひどくなってきた。

電車とかで座ってても音が飛んだりする。
これってやっぱ修理行き?
47名無しさん@3周年:04/11/05 12:27:01 ID:dTdgPw7f
>43 iTunes
48名無しさん@3周年:04/11/05 14:54:36 ID:FuS8Apcf
2月に買った4Gが完全にフリーズして動かねぇ。
リカバリーモードでもフリーズするしもうお手上げだな。
サポセン送りだけど保証書なんてもう無いよ(;´Д`)
マジへこむな・・・。
49名無しさん@3周年:04/11/05 16:13:14 ID:yb5/tyTO
専用ケースって本体いれてしまったら
他の付属品は一切入る場所ないのですか?

それだったら、コードとかも一緒に入れれる
少し大きめの入れ物買おうかと思っています。
50名無しさん@3周年:04/11/05 16:21:56 ID:yb5/tyTO
>>45
ありがとうございます。
曲の順番を作成するだけのフォルダなんですね。
51名無しさん@3周年:04/11/05 19:41:43 ID:E8AMx58g
>>43と違い、近いうちFMのほうを買おうと思っているんですが、
今、多くのCDをPCで聞くためにメディアプレイヤー(これはWMAってやつ?)
で録音してあるんですが、これはそのまま本体に転送して聞けるものなんですか?
52名無しさん@3周年:04/11/05 19:47:25 ID:liLH77y9
>>51
ぅい、むしゅー。
5351:04/11/05 20:03:00 ID:E8AMx58g
>>52
ありがとうございます!
54名無しさん@3周年:04/11/05 20:12:53 ID:UTY61BCb
セキュリティ解除の設定をした状態で作られたWMAならね。
5551:04/11/05 22:29:14 ID:E8AMx58g
>>54
!?
えーあー、どうしたら解除できますか?って聞いたら鞭打ち拷問ですか?
とりあえずメディアプレイヤーのオプション→セキュリティを見てみたんですが、
早い話、わけがわからないです。

もしも。
もしも良かったら、教えてください。
56名無しさん@3周年:04/11/05 22:49:06 ID:d6pkEsy9
セキュリティっていうか、
ツール→オプション→音楽の録音

保護された音楽を録音する
にチェックが入っている状態で作られたファイルは再生できない気がする。
メディアプレイヤーのバージョン等が違って該当項目の箇所が違ったらスマソ。
57名無しさん@3周年:04/11/06 01:22:48 ID:Gqyej5TT
みゅーぼ
58名無しさん@3周年:04/11/06 02:50:57 ID:dqsOjX/T
59名無しさん@3周年:04/11/06 02:55:46 ID:Gqyej5TT
MuVo4Gを買うとついてきたあれか

2個持ってるけどつかったことないな
60名無しさん@3周年:04/11/06 03:36:34 ID:iPVGG+V5
ごめん。
これのボイスレコーダーってWAVEでしか録音できないの?
mp3にはできないのですか?
61名無しさん@3周年:04/11/06 04:24:51 ID:dqsOjX/T
>>60
エンコード機能付きHDDプレイヤーかよ!!!!!!
62名無しさん@3周年:04/11/06 10:51:59 ID:FWyQA4AS
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=10737

MP3だったらこちら容量でオッケーなのでは。
63名無しさん@3周年:04/11/06 16:38:02 ID:NBPBeaWt
MuVo2の液晶パネルが、やや傾いて取り付けられている…
おれのだけ?
64名無しさん@3周年:04/11/06 16:41:33 ID:TB0nxCm+
>>63
うp汁。
65名無しさん@3周年:04/11/06 16:51:55 ID:AM4dkMUW
>>63
たまにある。
液晶の取り付け精度は高くない。
諦めよう。
66名無しさん@3周年:04/11/06 17:01:20 ID:6+Tpp9DN
MuVo2FM使用中なんだけど、バッテリーってこれで大丈夫?
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=545
67名無しさん@3周年:04/11/06 17:16:17 ID:McL5ITDq
俺はデジカメでいつもお世話になっているが品質は問題ないよ。
不良品時の対応も良いし、社外品メーカーとしてはお勧めできるよ。
68名無しさん@3周年:04/11/06 18:21:02 ID:WTNF7t7m
ロワ、安いよロワ
69名無しさん@3周年:04/11/06 18:48:45 ID:4XVtBR/g
muvo24gを半年ほど使ってたら急に音楽に「キュッ」ってノイズが乗るようになった。
不良セクタスキャンしてファームを更新したら直った。
一応報告までに。
70名無しさん@3周年:04/11/06 19:32:27 ID:iPVGG+V5
>>66
安いねー
それを使っても問題ないの?
爆発はしないですか?
7167:04/11/06 19:47:16 ID:UTmu0Tqi
俺は今までデジカメ用で4回買った事あるがどれも爆発しなかったよ。
一回の返品は、純正よりコンマ数ミリ厚い電池があって、出し入れに
少しきつかったから交換してもらった事があるだけ。
イクミンタン良い香具師だと思う。
7266:04/11/06 20:34:40 ID:6+Tpp9DN
大丈夫そうなので、購入してみます
73名無しさん@3周年:04/11/06 20:51:05 ID:hQ40X2l/
>>72
人柱よろしくお願いします
74名無しさん@3周年:04/11/06 21:34:29 ID:+KeQDOxT
75名無しさん@3周年:04/11/06 21:40:02 ID:aOZ4oTqc
デジカメ板にスレがあったような…
と思ったらすでに落ちてた
爆発したって報告はなかったようだが、リチウムイオンは怖いからなぁ
何かあった時は修理受け付けてくれないかもしれないし

でも安い
MUVO2なら買ってみてもいいかもなー
カバンの中に入れておけば何かあっても体には影響ないだろう、と思いたい
76名無しさん@3周年:04/11/06 21:48:56 ID:WTNF7t7m
何スレか前に購入報告があったな、確か。
特に問題ないみたいよ、ロワ。

つか、随分値下がりしたのね、俺も買おうかな。

>>74
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
77名無しさん@3周年:04/11/06 22:36:49 ID:VS1fwgel
iAUDIOとどっち買おうか迷ってる…
こっちは5G、あっちは20G以上。でもそんなに容量いらないんだよな。安い方が良いし。
ユーザでiAUDIOと機能比較した人っています?
78名無しさん@3周年:04/11/06 22:39:38 ID:4XVtBR/g
液晶リモコンがいらなきゃこっちで良いんじゃね
値段が1万は軽く違うし
79名無しさん@3周年:04/11/06 22:50:18 ID:aOZ4oTqc
>>77
容量どうでもいいなら液晶リモコンで決めるしかないな
一応ZENtouchという選択肢もあるわけだが…
8077:04/11/06 23:24:33 ID:VS1fwgel
>>78-79
なるほど。リモコンがついているなら液晶でなくともMuVo2FMでいいです。ZENtouchも
見てみましたがそれならiPodのほうが、という感じがします。
あと、アンチショックバッファってどのくらいの時間なんでしょう?
以前使ってた3年前型のポータブルCDはすぐ音飛びしてたもので…
81名無しさん@3周年:04/11/06 23:33:35 ID:Gqyej5TT
>>80
シリコンプレイヤーとかHDDプレイヤーに
アンチショックバッファという概念はないよ
82名無しさん@3周年:04/11/06 23:36:14 ID:VS1fwgel
>>81
∠( ゚д゚)/「え」
そうなんすか? iAUDIOのHPみたら「最大12分のアンチショックバッファ機能」って書いてあったんで…
83名無しさん@3周年:04/11/06 23:46:32 ID:hQ40X2l/
リモコンついてるけどおまけ程度だよ。
フォルダ選択出来ないし。
84名無しさん@3周年:04/11/06 23:48:35 ID:7Qgmgapa
>>82
消費電力や耐衝撃の問題から、常にHDDを回しているわけにもいかないので、
再生データを一時ためておくためのメモリ(=バッファ)は載ってる。
バッファが空になる前にHDDから読み込めば、たとえ読み込もうとした時に
衝撃ですぐに読み込めなくても、音がとぎれることなく再生できるから
これを「アンチショックバッファ」と呼べなくもないだろうけど。

シリコンタイプは構造的に衝撃で読み込めなくなったりはしないから、
そういうバッファは載ってない(作業用メモリが別に載っているものはあるが)。
8577:04/11/06 23:51:50 ID:VS1fwgel
>>83-84
そうですか。わかりました。あとは直感と懐具合で決めてみます。ありがとうございました。
86名無しさん@3周年:04/11/06 23:53:24 ID:Gqyej5TT
>>84
なるほどそういう意味か

普通CDプレイヤーなんかではメモリで先読みして
ショックでヘッドがぶれたときの音飛びを防ぐ意味で
アンチショックバッファを入れるんだが
極めて精密に制御されているHDDのヘッドがぶれるほどの
ショックを与えれば、アンチショックだのなんだのいっても
HDDがクラッシュしかねないからなぁ

>>82
あんまりショックを与えない方がいいかとw
87名無しさん@3周年:04/11/07 00:14:51 ID:jRuXpo49
Muvoを選んだ理由はなんですか?
88名無しさん@3周年:04/11/07 00:25:00 ID:TrR8kGFG
ipod miniより小さくて音が良くて電池の持ちが良くて安いから。
89名無しさん@3周年:04/11/07 00:25:27 ID:5RUIlFLt
コストパフォーマンス
90名無しさん@3周年:04/11/07 00:29:12 ID:B+SYKPv+
いざとなったら中のMDを抜き出して
デジカメで使えるから
91名無しさん@3周年:04/11/07 00:35:09 ID:yw3o3W8m
一番の決め手は今後他のプレイヤー買ったとしても、中のMDを抜き出 (ry
92名無しさん@3周年:04/11/07 00:48:55 ID:9+szR6l8
マストストレージ対応でソフト入れなくても曲の出し入れが簡単にできるから。
その上で音が良くてかなり安くて長時間再生できるなら買うしかないだろ。
デザインも好みだし。
93名無しさん@3周年:04/11/07 00:49:32 ID:XJDMb440
ファイルの取り扱いが楽チンチンってところかなぁ・・・
あと分解せんでも電池の交換が可能ってとこ。

ところで5GB版ってHDDの取り外しがシビア過ぎはしないかの?
結構な頻度でスキャンしなきゃならん・・・
4GB持ってる知人宅ではそんなのならないっていうしねぇ。
あれをパスする方法ってないの?
94名無しさん@3周年:04/11/07 00:52:52 ID:jRuXpo49
miniとMuvo2ってどっちが優れてんの?
95名無しさん@3周年:04/11/07 01:01:49 ID:0zaWte2l
>>94
夜釣りとは風流ですね。
96名無しさん@3周年:04/11/07 01:07:15 ID:jRuXpo49
桜の下で茶漬けは風流だな
97名無しさん@3周年:04/11/07 01:21:28 ID:JN87aKO+
>>94みたいなのって、なんでもママに決めてもらって育ったんだろうな。
98名無しさん@3周年:04/11/07 01:21:47 ID:0zaWte2l
正に日本の侘び寂びですな。



うーん、イヤフォンが逝かれたっぽい…。
9977:04/11/07 01:27:49 ID:gr8LUVJk
あれから価格.comのレビューや各々のテンプレサイトなどを熟読した末、やはりMuVo2FMに決めました。
バッテリー交換可能なのが一番の決めてでした。MD取り外し云々はあまり気にしていません。
通販と店頭、どちらが良いでしょうか?
100名無しさん@3周年:04/11/07 01:38:54 ID:gr8LUVJk
>>99
やはり店頭で見て買うことにします。お騒がせしました。
秋の夜長ですね。
101名無しさん@3周年:04/11/07 04:09:49 ID:iV1Q31Gm
もう立冬やで
102名無しさん@3周年:04/11/07 12:38:00 ID:xGcr8hxa
冬の癖にこの暖かさはなんだ in名古屋
103名無しさん@3周年:04/11/07 13:08:07 ID:y85VfQCX
いいな〜
静岡は寒いよ。

さてMuVo持って大道芸見に行くかな・・・っと、無理矢理MuVoの話を出してみたり。
104名無しさん@3周年:04/11/07 13:08:53 ID:RURLRo0m
いまからMuVo買いに行ってきますノシ
105名無しさん@3周年:04/11/07 14:12:58 ID:qrQ26WMj
>>104
行ってらっしゃい〜
漏れもリモコンの修理にいてきまーす
ノシ
106名無しさん@3周年:04/11/07 14:48:02 ID:COYA00bi
どうも説明されても「のし」しか見えないんだよな。
107名無しさん@3周年:04/11/07 15:48:19 ID:F0ZtbEUL
ノ  これが手

゙  これが残像

ノ + ゙ + ノ = ノシ

こう書かれても、見えないものは見えないんだろうけど・・・
108名無しさん@3周年:04/11/07 16:02:33 ID:Uhc/VsiN
(@益@;)ノシ
横に顔がつけばなんとか…

ところでMUVO2FMかZENtouchかで迷ってるんだが
両方持ってる人いる?
やっぱりTOUCHの方がフリーズしやすいのか?
109名無しさん@3周年:04/11/07 16:38:03 ID:Y6rCHqPP
もう他機種との比較は飽きた
110名無しさん@3周年:04/11/07 17:42:52 ID:M1PLRNxM
にしこり

には感動したもんだがな。
111名無しさん@3周年:04/11/07 18:24:37 ID:224qrfSH
うむ。  

     にしこり
       -
112名無しさん@3周年:04/11/07 18:49:04 ID:BkpH0+D3
でつ

とか?
113名無しさん@3周年:04/11/07 19:19:06 ID:oFdSvD0W
今わかったけど、5GBって案外中途半端だね
114名無しさん@3周年:04/11/07 20:12:15 ID:HwEIwESE
まあ今サ糞の時間売りで\5Gが19,980(税込)だったりすんだが、
このスレの展開ではどうでもよさそうだな。
115名無しさん@3周年:04/11/07 20:33:18 ID:Y6rCHqPP
展開とかそんな問題じゃないと思うが>サクソス

よっぽど金欠な暇人くらいじゃないと。
116名無しさん@3周年:04/11/07 20:35:44 ID:xGcr8hxa
サ糞スはなぁ…
117名無しさん@3周年:04/11/07 21:13:14 ID:lBqAXmUR
サ糞スってPc-Successってとこ?
118名無しさん@3周年:04/11/07 21:15:56 ID:0zaWte2l
パッと見た目の安さに引かれて後で泣きを見る店だからなぁ。

オレモナーw
119名無しさん@3周年:04/11/07 21:17:21 ID:xGcr8hxa
>>118
涙をふけよ… ノ□
120名無しさん@3周年:04/11/07 21:23:02 ID:0zaWte2l
>>119
□ヽ(゜´Д`゜)゜ あう、ありがとう。

ここは人の優しさが心に沁みるスレですね(w


で、愛用してたPlugも調子悪くなってメーカー送りになりますた。
いい機会だから純正イヤフォンの音質検証でもするか。
121名無しさん@3周年:04/11/07 21:36:14 ID:y85VfQCX
>>113
人にもよるだろうけど、5GBじゃないとダメって感じではないね。
うちは4GBでも充分って使い方です。ヘタすりゃ1.5GBでも・・・(w

ぬっちゃけ、これ以上容量が増えても、フォルダ移動がリモコンでできないままだと、
曲数増やす方向には持っていきたくないな〜
今はエンコード時にビットレートを高めにする方向で進めてますよ。
122名無しさん@3周年:04/11/07 21:58:23 ID:0zaWte2l
>>121
それ分かる! ウチのも4Gの半分位しか埋まってない(^^;
数週間に一度、聞かないアルバムを入れ替えする程度なので過不足は無いですね。

後、フォルダ管理ではこの位の容量が限界かな?
これ以上になったらタグで一括管理した方が楽なんだろうなー、と思いつつ今もアルバム
の入れ替え中。
この調子だと一生HD埋まりそうに無いなぁ(w
123名無しさん@3周年:04/11/07 22:36:54 ID:7mbn1tdr
この辺りは人に寄るんだろうけど俺は5GBじゃ全然足りなくてすっげ半端な内容になってます。
あるArtistの全アルバムを入れるとすぐに足りなくなるんで、結局チョイス。
そういうArtistのデータがざっと見ても10はあるんでそれぞれチョイス。
残りを入れ替えて使う訳だけども、残り1GB程度。。。足りないって。

もう少し構成を考えないとなぁ('A`)
124名無しさん@3周年:04/11/07 22:37:11 ID:jRuXpo49
アーティストが違っても、アルバム名が同じだと、同じアルバム名のところに複数のアーティストの曲が入ってしまう。
この仕様はどうにかならないの?
125名無しさん@3周年:04/11/07 22:39:11 ID:B+SYKPv+
また夜釣りかw
懲りないねぇ
126名無しさん@3周年:04/11/07 23:01:27 ID:YGbdAk4R
>>121
リモコン適当に弄ってたらフォルダ選択画面になったけど、
もしかしたらリモコンでフォルダ選択できるかもよ
127105:04/11/07 23:03:56 ID:qrQ26WMj
はい、リモコン修理行ってきました。
なんだかよくわからないので、初期不良ということで丸ごと交換になりました。

いや、別にどうせ使わないといえば使わないんだけど、後々面倒くさいから
御相談にあがったんですけどね、ダメならもう使わない、ということでいいんだけど・・・

と話したんだけど結局丸ごと交換。
別にファイルを転送する手間は別にいいんだけどさ、一つだけ気になったわけですよ。


・・・・液晶点灯時のノイズが前のにはなかったのに、今度のは_| ̄|○
128名無しさん@3周年:04/11/07 23:04:31 ID:y85VfQCX
>>126
おお!
いろいろ試してみます!
129名無しさん@3周年:04/11/07 23:11:16 ID:Y6rCHqPP
騙されるなよ。
130名無しさん@3周年:04/11/07 23:12:10 ID:A+PcN//y
リモコンでも操作できるけど液晶が見えないからイミナイポ
131名無しさん@3周年:04/11/07 23:27:50 ID:kQso82bX
>>114-118
PC SUCCESSで5G買おうかと思っていた初心者なのですが、
>パッと見た目の安さに引かれて後で泣きを見る店
とは一体どんな不都合があるのでしょうか。教えて下さい。
132名無しさん@3周年:04/11/07 23:32:21 ID:9+szR6l8
店頭で買えばどこで買っても一緒
133名無しさん@3周年:04/11/07 23:33:42 ID:Y6rCHqPP
>>131
説明すんのめんどくさいんで体験してみれ。
134名無しさん@3周年:04/11/07 23:37:44 ID:B+SYKPv+
>>131
1.パットと見た目安い値段で注文だけ受け付ける

2.市場価格が下がるまでのらりくらり

3.十分に価格が下がったころにそれを仕入れて送ってくる
135131:04/11/07 23:42:11 ID:kQso82bX
じゃあ、納期A=手続き終了後、通常およそ2〜5営業日以内で出荷
っていうのは嘘なんですか・・・。ありがとうございます、参考になりました。
136名無しさん@3周年:04/11/07 23:51:28 ID:oFdSvD0W
いや、すぐ送ってくるよ。
137名無しさん@3周年:04/11/07 23:52:04 ID:xGcr8hxa
ダウト
138名無しさん@3周年:04/11/07 23:53:11 ID:jRuXpo49
サクソス、評判悪いから買わないほうがいいような
139名無しさん@3周年:04/11/08 00:06:11 ID:bphaNjjz
ダイジョブだって、俺サクソスで2回も買ったけど、すぐ届いたよ
140名無しさん@3周年:04/11/08 00:12:09 ID:3bwy6I91
ものすごい幸運の星の元に生まれたんだな
よかったな
141名無しさん@3周年:04/11/08 00:20:14 ID:eS57iSQs
>>139の今後の人生に乾杯!!
142131:04/11/08 00:32:02 ID:AYzvN2Ph
値段が\19,980(税込)+送料\500なら安いなぁとか思ったんですが、運がないとだめなのか・・・。
それによく見たら、タイムセールじゃなくても値段あんま変わりませんね。\21,000(税込)でした。
皆さん色々情報ありがとうございます。地元は高いのでよく考えますね。
143名無しさん@3周年:04/11/08 00:47:19 ID:q6yoBEWR
または買ったのが既に値落ちしてて枯れてた商品だったりしてな
144名無しさん@3周年:04/11/08 00:49:17 ID:cR+xY3FE
送料や手数料含めると、結局通常の値段並になるのがサクソス
145名無しさん@3周年:04/11/08 00:50:33 ID:KiJxy1FL
>>142
俺は最近買った。
送料無料のときだけどね。
予想通り納期Aのギリギリ5日で送ってきた。

俺は「送料無料だし納期ぎりぎりで配送だろう」
と最初から思っていたので振込みじゃ、
むかつくから少々手数料高いが代引きにした。
これで全部で20830円。
送料が無料で一週間程度待たされても大丈夫なんで
頼んだけど、それに当てはまらない人は頼まないほうがいい。

俺はずーっとサクソスで物買ったことなくて悪評は凄く聞いてたけど
「この注文で納期以上またされたら代引きだし、何を言ってこようがキャンセル」
だと思って注文したからね。
でも俺の通販人生で在庫があると表示された商品で5日も待たされたのははじめて。

>それによく見たら、タイムセールじゃなくても値段あんま変わりませんね。\21,000(税込)でした。
他店にも言えるが送料と振込み(代引き)手数料含めると結構な金額になるぞ。
それを計算にいれて一番得な店で買えばよい。

146名無しさん@3周年:04/11/08 00:53:30 ID:rFkg2uJ4
代引きは早くて振込は放置されるという噂。
要するに金が入ってこないと困るってことか。
147名無しさん@3周年:04/11/08 01:02:14 ID:KiJxy1FL
>>146
そうそう、そう言う事
その後また「送料無料」のときに
代引きでDVD−R買った。

やっぱサクソクは送料無料で
代引き手数料も含めて
安いならはじめて買うことにしてる

でもやっぱ納期はギリギリの「5日」だった。
マジで急ぎでは買えねー。
148名無しさん@3周年:04/11/08 01:13:28 ID:bphaNjjz
タイムセールの時に買ってるけど、即送ってきたけどね。
タイムセール時の商品は在庫があるからすぐに送ってくるっていう評判だよ
問題なのは在庫ない商品じゃないの?
149名無しさん@3周年:04/11/08 01:16:03 ID:D8x3li7s
在庫無い物もタイムセール出してるんじゃないの?
150131:04/11/08 01:19:09 ID:AYzvN2Ph
>>145-147
なるほど、代引きであっても待たされてしまうんですね。
実は通販経験0なので、ほんとこういう情報はありがたいです。
今、価格.comでMuVo2FM安値の店を見て回ったんですが、送料・代引きを考えると
何処も大して価格差は無いように思いました。代引きデフォでよく考えます。
151名無しさん@3周年:04/11/08 01:22:31 ID:cR+xY3FE
amazonばかり利用している俺から見れば送料500円とかは高すぎる。
152名無しさん@3周年:04/11/08 02:23:24 ID:eS57iSQs
店頭で購入出来る香具師は通販なんか利用すべきじゃないとは思う。
それほど意味は無くとも自分で選んで手に取るプロセスは買い物の醍醐味だし、
レジを出て帰宅するまでの間、なんとも言えぬ良い気分を味わえる。
何もしないで運んできてくれる通販の便利さを上回ると漏れは思う。

amazon厨から脱皮した漏れが感じたことでつ(*´д`*)
153名無しさん@3周年:04/11/08 02:28:57 ID:KiJxy1FL
>>152
通販で届くまでのワクワク感も捨てがたい。
154名無しさん@3周年:04/11/08 02:33:31 ID:3bwy6I91
>>152
家に帰るまで我慢できなくて
途中でスタバ入って
箱あけたりなw
155名無しさん@3周年:04/11/08 02:52:04 ID:bphaNjjz
USBでつなげっぱなしにしとくと、すげー電池食わないか?これ?
156名無しさん@3周年:04/11/08 02:53:48 ID:eS57iSQs
>>153
一人暮らしだと家に居なきゃならんかったりして結構制限あったりするんだよね
外に出たいけど何かしらやること見つけてソワソワしながら商品を待つってのも
通販ならではか。

>>154
(;゚д゚)ウボアー
スタバならまだしも電車で箱開けて取説読んだりする香具師たまに見かけるなぁ
天下の厨王線住まいだから様々な人間観察が出来ます(´゚c_,゚` )
157名無しさん@3周年:04/11/08 03:34:51 ID:tQ+fD9BX
今更ながらケース(カバー)の話。
ダイソーの「ザ カー用品 やわらかポケット<小>」がよさげ。
エアコン吹き出し口につけるケータイ置きみたいなんだが、
フックを取っ払って、口の縫い目を一部ほどいて芯を抜くと、
グッズプレスのローソンおまけと同じ大きさの袋になります。
素材は表面がナイロン(?)でクッション入りです。
口紐はついてないけど、深さがある(12センチ)ので、
飛び出ることはないでしょう。リモコン。イヤホンも入りそう。

あと、もう一個。こちらはちょっとチープな感じですが
「ザ ケース 携帯電話ケース」(ケースNo312)
折りたたみ携帯用のケースです。
質感はイマイチだし、下の方はちょっと余り気味ですが、
上下の寸法はジャスト。ふたがマジックテープなんで
本体のみでも、リモコン・イヤホン入りのどちらでも
ぴったりしまりそう。
マジックテープ式のベルト通しがあるので、身に付ける派の
人にはいいかも。
ただ、ふたもベルト通しもマジックテープの吸着力が弱いので、
特に太いベルトやバックの肩掛けベルトへの固定には不安ありです。
(指二本ならちゃんと固定されるが、指三本分以上の太さだと
 ちょっと引っ掛けたくらいで落ちてしまいそう)

あと、ヤフオクで怪しい互換バッテリ買って使ってるんだけど、
まだ爆発も発火も来ませんねー。
容量が600mAhでサイズが小さいのでスペーサー入れて使ってます。
中国製でメーカーロゴが切り取られてて、すんげえチープな作り。
ま、1個500円なんでいいんですけどね。
自宅では缶に入れて保存してまーす(発火対策)
158名無しさん@3周年:04/11/08 03:37:59 ID:mQ5qupSI
>>155
食うよね〜
でも、外付けのHDDとして考えれば、ま、そんなもんかな〜って感じだけど。
159名無しさん@3周年:04/11/08 12:26:13 ID:YbnhykC9
5Gを買いました。
いい感じでフリーズしまくりなんですが…
これを回避する方法ってないですか?
出先でフリーズされると、かなり焦るんですが…。゜(゚´Д`゚)゜。
160名無しさん@3周年:04/11/08 12:29:04 ID:ck+Z9K5i
>>159
ハズレ品。初期不良交換汁。
漏れのは車載時に一度フリーズしたのみ。

まあUSB取り外し時云々は結構あるが。
161名無しさん@3周年:04/11/08 12:33:04 ID:N2ROI6Bi
漏れも昨日5Gを買いますた。ヨドバシ5年保証。
リモコンがたまに反応しなくなるかな?音は(・∀・)イイ!!!ね。イコライザも充実。
ただ、アーティスト毎のシャッフル再生はできないね。フォルダをアーティスト別に分ければ良いんだけど、
漏れはその下位にアルバム毎のフォルダ作ってるからそのアルバム内でのシャッフル再生になってしまう。
ま、タグ管理じゃなくてフォルダ管理っていう時点で覚悟してたけど…
162159:04/11/08 12:45:20 ID:YbnhykC9
やっぱり初期不良ですか…(つД`)
通販で買ったので、とりあえず今日1日もう一度様子を見て、
やっぱりフリーズするようなら交換に出します。

USBの取り外しもシビアですよね…これ…
163名無しさん@3周年:04/11/08 13:38:08 ID:DaUyMXy6
>>161
アーティスト→アルバムって作ってあるってこと?
それならアーティスト選択の時点で再生ボタン押せば
アーティスト内シャッフルできるが
164名無しさん@3周年:04/11/08 13:50:51 ID:Zwjh6CYM
>>161
アーティスト毎にプレイリスト作ってシャッフル汁。
165名無しさん@3周年:04/11/08 13:51:55 ID:3bwy6I91
プレイリスト作るヤシは負け組
166名無しさん@3周年:04/11/08 13:56:53 ID:MJ+sxYPB
4GのMUVO2なんだけどプレイリストの読み込みが遅すぎて
フリーズしたのかと思った。
167161:04/11/08 15:43:58 ID:OxVPw/qG
>>163
マジすか!? 試してみます。d
>>164
d。でもプレイリストはメンドいし、WMPでも今はプレイリスト使ってないのであまり使用しません。
168名無しさん@3周年:04/11/08 16:21:17 ID:WKaoKxEM
非純正バッテリー>デジカメのバッテリを非純正にしたときは、ある程度の期間はちゃんと使えたが、いきなり持ちが悪くなった。
デジカメバッテリの中身の多くは日本製セル、非純正は中国製だった。

しかし、MuVo2の純正バッテリはそもそも中国製。
169名無しさん@3周年:04/11/08 16:35:06 ID:N5wWGC7b
質問

ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041108163300.gif
>>163見る限りじゃ赤線の方はいけるか。同じ質問しちゃった
170名無しさん@3周年:04/11/08 16:42:31 ID:KiJxy1FL
>>169
なんか悲しくなってきた。
171名無しさん@3周年:04/11/08 17:27:56 ID:OxVPw/qG
冬だなあ…
172名無しさん@3周年:04/11/08 17:38:46 ID:D8x3li7s
考える力が欠如した人間が増えてきてると痛感します。
173名無しさん@3周年:04/11/08 17:45:03 ID:N5wWGC7b
購入検討中だから聞いたんだけど
現物手元にあれば自分で確かめるさ

いいからさっさと答えろハゲ共
174名無しさん@3周年:04/11/08 17:48:15 ID:EwfknTBx
いつになったら
「MuVo2はフォルダ管理」と言わずにすむのかね?
175名無しさん@3周年:04/11/08 17:49:13 ID:DaUyMXy6
>>169
両方イケるから安心しる!
176名無しさん@3周年:04/11/08 18:15:16 ID:N5wWGC7b
>>175
ありがとうございました。175Rさん
177名無しさん@3周年:04/11/08 21:35:46 ID:RWD9sBS3
もうすぐ通販で届くんですけど、みなさんはやっぱ店に行って買ってますか?
店より通販で買ったほうがすっげー安いんだけど・・・価格,comとか2.1000円くらいだよw
178名無しさん@3周年:04/11/08 21:36:39 ID:RWD9sBS3
ごめんageてしまった・・
179名無しさん@3周年:04/11/08 22:09:27 ID:a9OpKmxB
>>177
俺通販。しかも●クセスの19,800円セールです。
2営業日で届いたよ。
造りは安っぽいが、すげー満足度高いですよ。
欲を言えば、ボリュームは独立していて上下ボタンでフォルダ移動が出来れば加味。
(俺のカーオーディオはそういう操作できまつ。)
しかし、中の海門だけで2万くらいの価値あるからプレーヤーと電池はおまけなんだろうか?
同価格帯のiポッドミニやギガビート5Gと比べるとほんとしょぼい。
持つ喜びは0だけど、USBメモリの代わりにもなるし、値段が値段なので文句はなしでつ。
みんなが望む操作性とアルミのボディー、ソニーのMDウォークマン並のリモコンとiポッド
オプション並のヘッドホン付けたら3万以上になってこんなに売れんだろうし・・・。
180名無しさん@3周年:04/11/08 22:14:32 ID:RWD9sBS3
>>179安いですねぇ
普通のとこで買ったら2.6800円だから、やっぱ通販やね(´・∀・`) 
181名無しさん@3周年:04/11/08 22:15:59 ID:RWD9sBS3
ってヵまたageてしまった・・・orz
すみません、2chはROMばっかで書き込みなんかめったにしないんで。。。
182179:04/11/08 22:24:43 ID:a9OpKmxB
>>181
買うときは良いですけど、故障したとき通販は不便ですよ。
祖父地図は対応良かったですが、通常は保証期間内でも送料こっちもちになってしまう場合が多いです。
(祖父はプリンタでも送料無料でした)
183名無しさん@3周年:04/11/08 22:38:10 ID:3bwy6I91
別にsage進行の秘密スレじゃないんだから
いちいち謝らんでもw
184名無しさん@3周年:04/11/08 23:05:56 ID:RWD9sBS3
なるほど・・みんなsageて書き込んでるから。。そうしないとあかんかと思った・・w
185名無しさん@3周年:04/11/08 23:17:52 ID:3bwy6I91
専ブラ利用者が増えてきて、あんまり
age、sageにはこだわらん奴多くなったんだよ
専ブラならデフォでsageの奴多いし

俺も特に必要あるとき以外はいつもsageだし
186名無しさん@3周年:04/11/08 23:24:38 ID:8/nI1geJ
おいら専ブラ使っとるが、確かになんでage sage騒いでるのかさっぱりワカラン。
ageだとなんで困るのか、何が起こるのか見当もつかん。
187名無しさん@3周年:04/11/08 23:29:09 ID:PX/0RszX
まぁ…な。ageるとマターリじゃなくなるからかな? 荒らされたり、一見さんお断り的なかんじがあったんじゃない?
188名無しさん@3周年:04/11/08 23:33:49 ID:RWD9sBS3
なるほど・・..._〆(゚▽゚*)メモメモ
俺もこれから積極的に書き込みしよーw
2,2チャンネラー・・!!??
189名無しさん@3周年:04/11/09 00:04:18 ID:eu75XV12
>>155
こんなケーブルでも作って、USBで充電すれば問題ねっすよ。w
ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109000105.jpg
190名無しさん@3周年:04/11/09 00:11:29 ID:HJSWx+uE
>>189
一番バッテリの寿命を縮める使い方ですね
191名無しさん@3周年:04/11/09 01:03:59 ID:eu75XV12
>>190
え?muvoってACで給電しててもバッテリ使ってるんですか?
まぁ、バッテリ寿命が気になるなら、本体から外しておけば良いのではないかと。
192名無しさん@3周年:04/11/09 02:42:47 ID:PY9bBBGO
ボイスレコ使ってみました。
つかえねー!!何いってるかわかんないじゃん。これ
きれいに録音する方法ってないですか・
193名無しさん@3周年:04/11/09 11:48:40 ID:3x2gTd9D
Creative Media Source2.02.06を使用しているのですが、CD情報を取得する
ため、gracenote CDDBに何度も登録をしているのですが、一向にCD情報を
取得してくれません(何度も登録画面が出てきます)。何か特別なことをしないと
CD情報を取得してくれないのでしょうか?どなたかお願いします。
194名無しさん@3周年:04/11/09 12:02:00 ID:U5+WjSaK
志村ー!
メアド、メアドー!
195名無しさん@3周年:04/11/09 12:46:05 ID:zmaywkYY
5GBの黒を買った者ですが、デスクトップで認識してもらえません。
ほぼ同じ環境のノートパソコンやタブレットPCではUSBケーブルを
接続するだけで認識されたのですが、デスクトップだけ認識されません。
何か良い対処法はないものでしょうか?

なお、デスクトップのOSはXPのHE(SP2適用済)でWindowsのアップデート
も全てやっています。また、ほかにUSB機器つないでいません。
196名無しさん@3周年:04/11/09 12:50:49 ID:wiouYEqd
>>195
>SP2適用済

・・・・・あれほど様子見ろと(ry
197名無しさん@3周年:04/11/09 12:51:43 ID:S3vGqAAK
>>195
デスクトップのUSBは2.0対応?
198名無しさん@3周年:04/11/09 13:02:42 ID:D+xKXlIW
ボイレコ使えなくない?
全然何いってんだか聞き取れねえよ
199名無しさん@3周年:04/11/09 13:05:31 ID:Lx+/K5pi
あくまでおまけ機能だからな
200名無しさん@3周年:04/11/09 13:14:02 ID:D+xKXlIW
そのおまけに期待してたんで、あまりの使えなさに愕然とした。
きれいに録音する方法はないもんかね?
201名無しさん@3周年:04/11/09 13:21:16 ID:Uqmkohpd
>>195
おれはSP2でしかもUSB1.1のみのデスクトップ。それでもちゃんと認識した。正常にドライバインストールした?
ほかの機器(USB2.0用尚良)で認識する? 説明書通りにやってできないならそのデスクトップPC自体に不具合有りと思われ。
202195:04/11/09 13:32:15 ID:aS+/vrpa
レスありがとうございます。

>>196
他のSP2を適用したパソコン2台ではなんの問題も無く認識されています。

>>197
USB2.0です。

>>201
標準のドライバーで認識されるはずなので、元々ドライバーは
必要無いはずでは?
また、他のUSB機器は正常に動作します。
デスクトップはDellでいたって標準的なパソコンなので、認識
しないことが不思議なんです。
203名無しさん@3周年:04/11/09 13:59:31 ID:Uqmkohpd
>>202
必要ない? ドライバというか付属のCD-ROMのことなんだけど。
204名無しさん@3周年:04/11/09 14:11:15 ID:EZ1BIs9k
>198
それってノイズがひどい状態?
録音の前にFMとかいぢってなかったか?
前漏れもひでーノイズだなと思ったら、なんかFMと重なってたみたいになってた
今はふつーに聞き取れる音質になってるぞ
205195&202:04/11/09 14:20:10 ID:DnR5gr5e
>>203
付属のCD-ROMのソフトならデスクトップにインストール済みです。
しかし、タブレットPCではインストールしていなくてもUSBケーブルを
繋ぐだけで認識してくれましたので、付属のCD-ROMは関係ないと思います。
206名無しさん@3周年:04/11/09 14:23:35 ID:+j8+2yMZ
>>205
じゃあ何が関係あると思ってんの?
207名無しさん@3周年:04/11/09 14:31:45 ID:wiouYEqd
>>202
>他のSP2を適用したパソコン2台ではなんの問題も無く認識されています。

数々のソフトで起動問題その他が出てるのに
まるでSP2は問題ないと言い切るような口調だね。

他のPCはカタチが違うだけで使ってる部品が同じとでも?
208名無しさん@3周年:04/11/09 14:39:47 ID:U5+WjSaK
まぁ、何でもいいが喧嘩腰はイクナイぞ。

>>202
まず他のUSB2.0機器はちゃんと認識されるのかい?
それと幾つか差し込み口があると思うがどっちに挿しても駄目かい?

恐らく、Muvo2とPCのUSBコントローラーチップの相性が悪いところに
ペケポンのSP2で駄目押ししたのが問題だと思うけどね。

実際、無印XPなら付属CDのドライバーは必要無いので、問題はSP2
だよ。
209名無しさん@3周年:04/11/09 14:42:27 ID:Uqmkohpd
真綾タソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
210名無しさん@3周年:04/11/09 16:57:24 ID:fz1R1wpI
すいませんいわゆる保証書って入ってましたか?
211名無しさん@3周年:04/11/09 17:16:28 ID:5SVdshWX
うん。CD-ROMにしっかりとPDFで
212名無しさん@3周年:04/11/09 17:24:23 ID:v5FXS+aX
4Gの時はブリスターパックの上の方に
シールで小さな保証書が貼ってあったけど
最近は違うの?
213名無しさん@3周年:04/11/09 17:42:21 ID:TZdPyd3l
214名無しさん@3周年:04/11/09 17:48:21 ID:Uqmkohpd
>>213
な、なんだってー!!?
215名無しさん@3周年:04/11/09 18:22:48 ID:UfkggOL0
mp3プレーヤーを初購入しようと思ってます。
そこで5G購入検討中なんですがレーベルフォルダを作って中にアーティスト別にフォルダを作成した場合
その中のアーティスト全てをシャッフル再生してくれますか?
216名無しさん@3周年:04/11/09 18:35:08 ID:S3vGqAAK
>>202
じゃあ、Administrators 権限ユーザーでログオンしてる?
ケーブルは付属のケーブルを使ってる?
とりあえず、SP2は関係ないと思いますが、接続した後にデバイスマネージャにエラー表示が出てないか確認してみて。
217名無しさん@3周年:04/11/09 18:35:42 ID:Hy5joFlN
安いなぁ
iPodmini買うなら断然こっちかな。
うるさくないデザインだから外でも使いやすそう。
218名無しさん@3周年:04/11/09 18:38:02 ID:TZdPyd3l
GIGABEAT 5Gが同じ値段なんだけどMuVoとどっちを買うべき加奈?
219名無しさん@3周年:04/11/09 19:06:26 ID:0iS9AJR8
ギガビの暗号化が面倒だと思うならこっち
おれは面倒だと思ってこっちにした
220202:04/11/09 19:16:41 ID:dzCsSQLj
な、なんか私の書き込みで荒れ気味になってしまった・・・

まず、確認した事項として他のUSB機器はきちんと動いています。
ためしに友人のiPODをつないで見ましたがあっさり認識されました。
で、SP2が怪しいという声が多いのでSP2をアンインストールしてみましたが、結果は
同じ(USBの不明なデバイス)でした。

「Administrators 権限ユーザーでログインしているか?」ですが、確か購入当初に
Administrators 権限ユーザーに設定しているはずなので(購入後は確認してい
ないのでちょっと怪しい)、問題ないと思います。(iPODも認識されたし)。

うーん、やっぱりハードウェアの相性なのかな?
メーカーのサポートに問い合わせてみたけど、原因は「不明」とのお答えでした。
一応、OSのサイインストールをお勧めするとのことだけど、業務用のソフトも入って
入れているので、そう簡単に再インストールなんて出来ないよ・・・・・

こんなことしているうちに自分の体のほうがおかしくなってきた。
熱もあるみたい。明日の仕事どうしよう・・・・
221名無しさん@3周年:04/11/09 19:21:08 ID:zKqW+J8C
>>218
暗号化さえ目をつむれば
安定性とか使いやすさなら断然gigabeat
222名無しさん@3周年:04/11/09 19:34:33 ID:TZdPyd3l
>>219
>>221
まぁデザインとか携帯性とかはGIGABEATの方が良いんですけどね。
MuVoの方がリモコン付きだし多機能何で迷ってます。
バイクで持ち運ぶんで頑丈な方が良いんですけど、MuVoは大丈夫ですか?
223名無しさん@3周年:04/11/09 19:39:37 ID:ljf6nnVm
1時間前からMuVoユーザーになったけど作りで言えば頑丈じゃないと思うよ
プラだし。でもまぁ普通に使う分には問題ないと思うよ。
それよりも不安なのは塗装。一昔前の携帯みたいにすぐはがれてきそう

ところで文字化けしちゃってるんだけどCreative Media Source使えば問題なくいけるんだっけ?
224名無しさん@3周年:04/11/09 19:44:15 ID:gO9HClxF
>>222
痒い所に手が届かな過ぎるリモンコだーけーどね

個人的にはGIGABEATは見た目がかっこいいかな
それ以外の使い勝手はこちらのほうが上かと
225名無しさん@3周年:04/11/09 19:53:53 ID:TZdPyd3l
>>223-224
そうですか、ならサクセスの在庫が復活したらMuVo買おうと思います。
ありがとうございました。
226名無しさん@3周年:04/11/09 19:57:15 ID:0iS9AJR8
>>223
たぶん日本語に設定してないんだと思う
227名無しさん@3周年:04/11/09 20:13:05 ID:s0d2KfLs
設定ちゃんとしてるんだけどなぁ
他の漢字はしっかり認識されてる

わりと難しい漢字だからとかなら分かるんだけど炎とか水でもされない。1つのフォルダだけ
1断層目で文字化けしちゃうと2断層目でも文字化けしちゃうのかな・・
228名無しさん@3周年:04/11/09 20:38:57 ID:0iS9AJR8
>>227
炎なら俺のMuVoならしっかりでるよ
1断層目ってどういう意味?
タグが変になってるって可能性もあるんじゃない?
229名無しさん@3周年:04/11/09 21:58:09 ID:U5+WjSaK
>>220
SP2アンインストールしただけじゃ根本的な解決にはなりえないよ。
インスコ前と全く同じ条件に戻る訳ではないので。

とりあえず、前々から云われている事だけど、使い込んだOSでは新規のデバイスを
上手く認識してくれないケースが多い。
OSをまっさらな状態にしてデバイスとして認識されるかを確かめない以上、ここでの
話は終わり。
メーカーサポートなり、マイクロソフトなりにメールを送って確かめて下さい。

お大事に。
230名無しさん@3周年:04/11/09 23:43:04 ID:pnRqwXEU
憑く喪から注文完了メールが来たよ!
届くのを寝て待つよ!

   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
231名無しさん@3周年:04/11/09 23:55:26 ID:IEtCfaqS
>>209
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ドコ?ドコニ!?
232名無しさん@3周年:04/11/10 00:16:36 ID:K5R9Gz6d
今日ムーボタン5G買った〜
今ACで充電してるが、これバッテリー満タンなるまで何分?
233名無しさん@3周年:04/11/10 00:50:40 ID:Hi3dvS+i
親父 花粉 画鋲
234名無しさん@3周年:04/11/10 01:08:01 ID:yWdeGuI0
>>233
うまいな!
褒美に杉花粉1000dあげるよ!
235名無しさん@3周年:04/11/10 07:48:37 ID:Qkr0hf8A
リカバリーモードでの各作業
でメディアエラーとなってしまいます。
修理行きですか(^o^)v
236名無しさん@3周年:04/11/10 07:55:24 ID:JzywSQ00
>>235
(^o^)v
237名無しさん@3周年:04/11/10 10:09:17 ID:Ii/Kssh3
>>220

どうしても原因を調べたいなら、USBアナライザで調べるほか無い。
マジで
238名無しさん@3周年:04/11/10 10:58:50 ID:dsiRXdIb
>>220
じゃあ、本体のコネクターとケーブルの相性が悪い可能性はあるね。
USBドライバを削除し、OSを再起動して再度組み込むと解決する場合もあるけど、やってみた?
239名無しさん@3周年:04/11/10 13:39:46 ID:nx8kW0CB
5Gなんですが…
使った初日はフリーズばかり。
2時間の間に5〜6回フリーズしてた。
出先だったので、バッテリーを抜いて対処(ドキドキした)。
その後は問題なく使えてるんですが、こんなものですか?
240名無しさん@3周年:04/11/10 13:57:33 ID:KoPYna+N
>>239
(^o^)v
241202&220:04/11/10 18:31:21 ID:jDkpoKWC
>>237
USBアナライザってかなり高額な機械のような・・・・

>>238
一応デバイスマネージャでUSBの不明なデバイスを削除してつなぎなおす
ということを何回もやっています。
とりあえず手持ちのデジカメ用USBケーブルを何種類か試して見ます。
現在SP2がアンインストールされている状態なので入れなおしたら状況も
変わるかな?と考えています。


でも先に自分の風邪を治すのが先決ですが(現在7度4分気持ち悪い・・・・)
242名無しさん@3周年:04/11/10 18:43:44 ID:moViVFB7
>>241
んなことどうでもいいからあったかくして寝なさい!
治ってからゆっくりと。

お大事に。
243名無しさん@3周年:04/11/10 18:46:43 ID:KoPYna+N
>>241
さっさと寝ろ(^o^)v
244名無しさん@3周年:04/11/10 20:18:01 ID:tIMhIYQ6
発売日に買って以来、問題なく使ってたけど、遂に今日問題発生。
電源入れたら「クリエイティブ」って出て来て「ミューボスクウェアFM」の所で
フリーズ。バックライトは点滅したまま。
フォーマット・オールしてるんだけど、3時間たってもFormattingで止まったまま。
解決策を教えてください。お願いします。
245名無しさん@3周年:04/11/10 20:22:25 ID:zml2/hxw
フリーズしたら電池抜いて対応しろ
246名無しさん@3周年:04/11/10 20:26:05 ID:tIMhIYQ6
>>245
電池を抜いて対応しても同じ事の繰り返しでした。現在、formatting中ですが
やはり、動いてるんだか、また止まってるんだか…。
247名無しさん@3周年:04/11/10 20:34:29 ID:moViVFB7
Go! サポート。
248名無しさん@3周年:04/11/10 20:44:51 ID:+94OlmuG
>>213

ここの店ってやたら安いんだけど、
ここの商品って新品?中古??
249名無しさん@3周年:04/11/10 20:45:23 ID:moViVFB7
し!そこは見ちゃ駄目。
250名無しさん@3周年:04/11/10 20:48:55 ID:+94OlmuG
>>249
なんで??
251名無しさん@3周年:04/11/10 20:49:15 ID:bTapHQuN
ある意味中古以下
252名無しさん@3周年:04/11/10 23:28:56 ID:98BvCSd+
じゃあヨドバシで26800円で買ったおれはどちらかというと勝ち組?
253名無しさん@3周年:04/11/10 23:32:20 ID:moViVFB7
後々を考えると勝ち組だね。

目先の安さで選んだばかりに (ノ`Д´)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ サ糞スめ!
254名無しさん@3周年:04/11/10 23:33:21 ID:YRil+a78
サ糞スはね… 色々ぐぐって見れば分かるよ。

つか、MuVo2FMを今から買う自体が負け組み。
今なら、RIO carbon でしょ。
255名無しさん@3周年:04/11/10 23:34:38 ID:UR/QzQoA
Muvo使っているお舞らみんな勝ち組。
俺はサクセス(19,800円)で白買ったが、2営業日で届きますたよ。
昔は知らんが今は結構速早く届くと思うぞ。
しかし、発送した際に発送済みメールよこさないからいつ届くか分からん。
もう少し、思いやりのある対応すれば評価上がるだろうに。
256名無しさん@3周年:04/11/10 23:42:10 ID:moViVFB7
カーボンもまだ安定していないみたいだね。
イヤフォンジャックの問題とか、日本語表記の問題とか、フリーズとか…。
そう考えると、Muvo2FMの方が一日の長があるかな。

5Gモノといえばオリンパスのm:robeも気になるものではあるね。
257名無しさん@3周年:04/11/10 23:59:00 ID:LqdOGHa2
254 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/11/10 23:33:21 ID:YRil+a78
サ糞スはね… 色々ぐぐって見れば分かるよ。

つか、MuVo2FMを今から買う自体が負け組み。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
今なら、RIO carbon でしょ。
258230:04/11/11 00:11:01 ID:iMayBdmu
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

今までヘボCDプレイヤーで聴いてたので評判が悪いといわれてる
付属のイヤフォンでもそんな嫌な感じはしませんでした
これで変えたらどうなるんだろうなぁ(*´∀`)ワクワク
259名無しさん@3周年:04/11/11 00:32:41 ID:TTP+Rq5I
オメ━━━ヽ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)ノ━━━━!!!!

や、云う程悪くないのよ付属イヤフォンは。
ただ耳に合わない人が多いっつーだけで。

まぁ、イヤフォンで音の変わるモノだけに、それを選ぶ楽しみはあるよね。
260名無しさん@3周年:04/11/11 00:33:36 ID:hNL27Rlf
なんかよくわかんないんですけど、5GBが\9800で買えました。。
店員さんが値段間違ったんだろうか。。。
261名無しさん@3周年:04/11/11 00:36:55 ID:liLNVg4n
はいはいおめ。
262名無しさん@3周年:04/11/11 00:54:17 ID:Bew8nY7A
あああああああ
もうヘッドフォンが断線気味
263名無しさん@3周年:04/11/11 06:19:20 ID:wPdrbumX
よーしパパROWAでバッテリ注文しちゃうぞー
264名無しさん@3周年:04/11/11 07:00:30 ID:etGB+2pg
すっげー
すっげー
すっげー
265名無しさん@3周年:04/11/11 07:39:42 ID:o/gM3rQg
>>241
>USBアナライザってかなり高額な機械のような・・・・
レンタルしる

あとは、USB1.1のHUBを噛ませて、うまくいったらEHCIレイヤの問題。ダメだったらUHCI(OHCI)レイヤの問題か、もっと物理層的な問題だな。
常駐ソフトってのも考えられるが…
266名無しさん@3周年:04/11/11 08:44:18 ID:58wWyEoC
付属のリモコンについてなんだけど、停止ボタン長押しで電源が切れることになってるよね?
だけど、この操作が受け付けられないことがあるんだけど、そういうものなの?
たとえば、リモコンから電源を切ろうと思って長押ししても電源が切れずに、あれ?っと思って
もう一度長押しすると電源が切れるわけ。
なんというか、一度目の操作が無視されると言うか。
かなり再現性が高くて、電源切るのに長押し2回ってのが習慣となりつつあるんだけど、
初期不良なのかな?
接触不良ってわけでもなさそうだし…
267名無しさん@3周年:04/11/11 09:02:34 ID:TTP+Rq5I
>>266
一番確実なのは、
一時停止からの電源Offタイマーを設定しておいて、リモコン側で再生ボタン一回押し。
俺は1分に設定しているけど、今の所バッチリです。
268名無しさん@3周年:04/11/11 10:16:02 ID:992RPnMi
>>241
風邪は大丈夫ですか?
USBドライバの件ですが、不明デバイスを削除するのではなくUSBコントローラそのものを削除する、ということです。
もちろんUSBにはなにも接続していない状態で。
でもってリブートするとXPが勝手に再度USBコントローラのドライバをインストールします。
こゆことをすると直る「場合」がある、という話です。
あとXPは出荷時にUSB2.0の対応が間に合わなかったのでWindowsUpdateでドライバが更新されていないと
だめかもしれません。(自動更新では更新されませんしSP2に含まれているかどうかは知りません)
269名無しさん@3周年:04/11/11 10:34:35 ID:VT1raxdB
>だけど、この操作が受け付けられないことがあるんだけど、そういうものなの?

全く同じかわからないが、リモコンが効かなくなる事はたしかにある。
漏れの場合、Lockスイッチ on -> off で直る。

発生頻度は2週に1度ぐらい
270名無しさん@3周年:04/11/11 13:31:33 ID:/0HYRxg2
リモコン断線しまくるんで販売店で4回交換してもらった。
どうにかならんか?
271名無しさん@3周年:04/11/11 13:34:37 ID:5/zk0RjZ
>>270
使い方が悪過ぎ。以上
272名無しさん@3周年:04/11/11 13:40:25 ID:44ocKpvP
断線断線って・・・
他の商品は補強のステンワイヤーでも入れてるのかと。

俺は過去にリモコン断線したものなんてひとつも無いが?
あの悪名高きタイマー商品でさえ切れなかったが。
273名無しさん@3周年:04/11/11 13:57:58 ID:etGB+2pg
>>270
普段どういう使い方してるのか、詳細希望
274名無しさん@3周年:04/11/11 14:15:55 ID:NFDlaDT2
みゅーぼ、確かにリモコンの耐久度怪しいかも
FMワイヤードリモコンは4、5ヶ月で十字ボタン全て逆送り、他ボタン全て音量-になったし
5GのリモコンもL側の音が聞こえなくなる時があるようになってきた、
で、イヤホン挿して左側に「グッ」とやると元通りw
普通に使ってるんだけどなー。
275名無しさん@3周年:04/11/11 14:32:35 ID:LKv835U/
俺もFMのリモコン断線したぞ。4Gのときは断線はしなかったがHOLDスイッチがスカスカになった。
通販で買ったから修理交換マンドクセェなぁ。これって栗のサポートセンターにTELでもいけるのか?

さいきん掃除機も壊れて、今日ツャープの人にきてもらったし、なにか憑いてるのか。
276名無しさん@3周年:04/11/11 15:28:03 ID:etGB+2pg
>>275
うしろうしろ
277名無しさん@3周年:04/11/11 15:46:02 ID:W2nk30KJ
>断線断線って・・・
>他の商品は補強のステンワイヤーでも入れてるのかと。

コードに関して言えば、入れてるよ〜
さすがにステンワイヤーじゃないけど、レーヨンかテトロンか分からないけど、それ系の繊維で断線を防いでる。
同じ方向への折れには弱そうだけど、ランダムな捻れや引っ張りには強いハズ
278名無しさん@3周年:04/11/11 15:53:38 ID:44ocKpvP
>>277
いや、ステン云々は皮肉で言ったのだが。
モバイル系のコードにはデフォで入ってるだろうし
ダイソーの巻き取りケーブルでさえ入ってるし。


カーモードもどき?じゃないと思うが5GFMで
電池抜いて外部電源のみで使うとON/OFFで
連動再生するね。
279名無しさん@3周年:04/11/11 15:53:53 ID:/0HYRxg2
>>273
最初のは本体をポケットに入れて持ち歩いてて数日で断線によるノイズ。

二つ目は本体をベルトにぶら下げるポーチに入れるようにして
あまってるリモコン線が遊ばないように気をつけてたが同上。

三代目はポーチのストラップ部にリモコン線の余りを束ねて
断線しやすいリモコン線の付け根の負担を減らすようにしてたけど
二・三週で断線ノイズ。

本体の調子も悪くなってきて頻繁に音飛ぶようになったから
本体ごと現在修理中。
280275:04/11/11 16:01:23 ID:LKv835U/
>>276
    ∩___∩
   /       ヽ
   |●   ●   ヽ      
  (_●_ )       | なにやつ!!
 彡 |∪|      ミ
   ヽノ      (
   ( `\ ヽ /  )
   `>  )    /
   (___/     |
    |    )  )
    |  /|   /
    | /  \ \
    ∪    〉  )
         (___ノ
281名無しさん@3周年:04/11/11 16:05:17 ID:Im8lLV3z
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉
282名無しさん@3周年:04/11/11 16:16:11 ID:P5X9dsVS
サクセスでFMがアホみたいに安いぞ
283名無しさん@3周年:04/11/11 16:48:22 ID:OVlhf3my
>>282
つい先日 2万2千で買ってきたばかりなのに、1万8千かよ・・・
284名無しさん@3周年:04/11/11 19:31:38 ID:OFJQTYep
こうも値下がりすると次の商品がでるんじゃないかとビクビクするんだが…
285名無しさん@3周年:04/11/11 19:50:13 ID:7Ul+Vybu
だから、carbonが出たから値下がりしたんだってば。
年内に出る5GB HDDの小型MP3プレーヤーは、
他にオリンパス、mpioも控えているしな。

ださださデザインで、使いにくい&やわなリモコンのMuVo2は、
もうおしまいです。音質もそんなに良くない。所詮、MDプレーヤー以下。
286名無しさん@3周年:04/11/11 20:01:02 ID:TTP+Rq5I
   |
   J
287名無しさん@3周年:04/11/11 20:12:20 ID:qISyaA9Y
>>285
M男乙!!
288名無しさん@3周年:04/11/11 20:22:09 ID:10K+DOy6
あれ?1ビットMD君じゃないか

ひさしぶり(^ ^)/
289名無しさん@3周年:04/11/11 21:02:38 ID:dRafVz17
昨日発表されたZenが主流
290名無しさん@3周年:04/11/11 21:47:32 ID:UxeaVEAU
そんなに付属リモコンって使いにくいんですか?

いや、買ってから一度も使ったことないもんで。w

首から下げて、リモコン接続用の短いヘッドホン挿して、
本体直接操作が一番ラクだと思う。
291名無しさん@3周年:04/11/11 21:48:23 ID:TTP+Rq5I
あ、Zenμって今日発売だっけ?

しかし、発売日を迎えてもスレさえ立たず話題にも上らない機種もそうとう珍しい。
デザインとか悪く無いと思うんだけどね。

ま、でもMuvo2がいいや。
292名無しさん@3周年:04/11/11 22:29:15 ID:wPdrbumX
Zenのニュースリリース見てみた。
マスストレージでさっくり使えないってだけで(゚听)イラネ
293名無しさん@3周年:04/11/11 22:30:50 ID:7Ul+Vybu
感度が悪くて実用にならないFMチューナー、
マイク感度が悪くて実用にならないボイスレコーディング、
そしてバックライトを点灯させるとノイズが乗るヘッドホン端子。
そしてダサいデザイン。操作性の悪いキー操作・リモコン。
情報量が少なくて曲が探しにくいディスプレイ。

良い面は何かって? 安いことでしょ。(w
294名無しさん@3周年:04/11/11 22:35:46 ID:ic5GkvUj
今日買ってきた

嬉しいんだがエンコが半分も終わってない…
295名無しさん@3周年:04/11/11 22:48:37 ID:10K+DOy6
1ビットMD君今日は久しぶりではりきってるね

ガンガレ(^ ^)/
296名無しさん@3周年:04/11/11 23:03:13 ID:TTP+Rq5I
おお、1ビット君か!

最近はどこへ出張してたんだ?
元気そうで何よりだよ(w

(^ ^)/
297202&220&241:04/11/11 23:06:01 ID:nLgY3cWR
>>268
レスありがとうございます。
風邪のほうですが、熱は下がりましたがセキがひどいです。
皆さん風邪には気をつけてください。今回の風邪は結構苦しいです。

で、USBドライバはコントローラそのものを削除するんですね。
風邪が治ったら早速試してみます。
(肝心のパソコンが職場に置いてあるんで直ぐには試せないので)
298名無しさん@3周年:04/11/11 23:12:11 ID:liLNVg4n
再生長押しのオンオフは効くのに
曲送り曲戻しが効かなくなる現象がたまに出る。
差し直せば直るからそこまで気にしてはいないが。

リモコン端子の接触不良かなぁ…
299名無しさん@3周年:04/11/11 23:29:17 ID:F8iApQDx
>>268
ドライバはSP1に入ってる。
SP2はSP1の内容を含んでいるはずだから、SP2にもドライバは入っていると思う。

>>297
早く風邪を治して、USB問題も直して快適なMuVoライフを!
300名無しさん@3周年:04/11/11 23:50:59 ID:eovUq/Ro
普段4Gつかって満足してるが、最近FMの5Gを触る機械があった。
ただの慣れかもしれんが、あのレバーは4Gより操作しにくいと思う。
普通に横移動したいだけなのに押し込んでしまって(レバーが硬すぎるのが良くないと思う)
思うように操作できない。操作してると指痛くなってくるし。

Carbonも触ったがなんかボタンが多すぎてめんどくさい操作だし、
俺はしばらく4Gでいいや。
301名無しさん@3周年:04/11/12 00:40:21 ID:tThrP5Kn
USB2.0対応の巻取り式ケーブルがあったんで買ってきたらちゃんと使えました。
既出だったらスマソ。
302名無しさん@3周年:04/11/12 00:45:45 ID:DtJ8SoNq
>>297
ホットレモンドゾー つ旦~~
お大事に。

>>300
4G使いとしては同意。
ただ、5Gの人はあのスティックが使い易いという人もいるし馴れの問題かな。
4Gのファンクションボタンは指の腹でぐりぐりと言う感じがいいんだけどね。

>>301
2.0対応じゃないとエラーが出る事があるようなので、お気を付けを。
303名無しさん@3周年:04/11/12 00:48:17 ID:DtJ8SoNq
>>301
ごめ、2.0対応のなのね^^;
304名無しさん@3周年:04/11/12 07:23:18 ID:yU5cFWLo
>>300
リモコン使ってない俺は指でピッと弾く感じで素早くモーパイ出来るんで
特段不満は無いかな。そもそもの位置が気に喰わんとかは有るけど。
305名無しさん@3周年:04/11/12 09:20:08 ID:aV2aapkD
>>302
>>>301
>2.0対応じゃないとエラーが出る事があるようなので、お気を付けを。
ウチの場合は認識すらしませんでしたよ
muvo側の画面でUSB接続表示すらなりませんでした
306名無しさん@3周年:04/11/12 09:40:17 ID:vtSH8ThI
漏れの場合、認識はするけどUSBマウスが使用できなくなった
307名無しさん@3周年:04/11/12 09:43:46 ID:AIWOUev0
5GはFMと容量うp以外は改悪バージョン臭がするんだよな。
だれか4Gと交換してくれと言いたくなる。

ボイスレコはオマケだし、液晶リモコンも使えねぇし
操作も指が痛くなるし・・・
308名無しさん@3周年:04/11/12 17:53:54 ID:No6G6VVe
アマゾンでも値下げが始まったぞ。実質19990円
こりゃ新製品出るんかな?
309名無しさん@3周年:04/11/12 17:54:57 ID:ZFvPQuAa
新作=zen micro
310名無しさん@3周年:04/11/12 18:16:56 ID:No6G6VVe
Σ(ノ´Д`)ノ
311名無しさん@3周年:04/11/12 19:02:16 ID:tpQFq5Sc
158 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/12(金) 09:12:11 ID:kdssKodh
カーボンなんかよりmuvo2の方が断然いいじゃん
音もデザインも

160 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/12(金) 09:24:28 ID:+EL2GX0y
>>158
良くこんな糞ダサいプレーヤーマンセーできるな・・・

161 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/12(金) 09:54:37 ID:tThrP5Kn
>>160
はぁ、158は音質に関心を持ってんだからダサかろうがどーでもいいんだろ。
それにアレは釣りだから気にすんな。

162 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/12(金) 11:51:01 ID:gYKmax6F
>>160
それにまあ、ZENと違ってMUVO2はダサいだけじゃなくて音質も悪い。

163 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/12(金) 12:45:39 ID:tDfPUobY
ダサイだけで充分いやだ・・・・・
いまや鳴かず飛ばずだしな プッ
312名無しさん@3周年:04/11/12 19:30:10 ID:DtJ8SoNq
カーボンスレのみならず、こっちにも出張してきたか。
まぁ、乙なこった。

晩飯食ったか?
313名無しさん@3周年:04/11/12 22:45:57 ID:lWomin3B
今サクセスでタイムセールやっててぎりで買えた。
早く届けばいいけど・・・そうもいかんよなあそこは
314名無しさん@3周年:04/11/12 23:16:23 ID:DtJ8SoNq
早くて5営業日かなー。
土日は営業してても発送はしないだろうから順調に行けば来週の金曜日だね。

尤も期待はしちゃいけないよ、代引き以外は適当だから。
315名無しさん@3周年:04/11/12 23:21:12 ID:MMRkIlCy
尤?????????
316名無しさん@3周年:04/11/12 23:27:13 ID:+EL2GX0y
Muvo2って殻割する為にあるんじゃないの?
317名無しさん@3周年:04/11/12 23:30:20 ID:DtJ8SoNq
今更割ってどうすんのさ。
4Gも5GもMuVo2本体より安く買えるようになったのに。

そんな事も知らずにフィッシングとは、アングラーの質も落ちたものだな。
318名無しさん@3周年:04/11/12 23:43:35 ID:ARcEz+m8
>>315
MMRのくせに漢字も読めんのか。
319名無しさん@3周年:04/11/12 23:55:52 ID:MMRkIlCy
>>318
?????????
320名無しさん@3周年:04/11/12 23:57:37 ID:+gYxKr5x
キ、キバヤシ!
321名無しさん@3周年:04/11/13 00:00:00 ID:MViRFaxI
>>319
ΩΩ Ω<な、なんだってー!
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
323名無しさん@3周年:04/11/13 01:22:49 ID:5VrMbEy2
ついに5Gの黒キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! 
通販で買ったから安く買えたぜ!!!
友達に聞くまで、付属のCDでやってた漏れは負け組み・・?
ってヵ曲3Gがちょっとしかなかったし・・・4Gのんでよかったかな・・まぁいいや。。
とりあえず、壊れないことを祈りつつ使いまくる!
324名無しさん@3周年:04/11/13 01:24:46 ID:qbfRDcVz
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
325名無しさん@3周年:04/11/13 04:50:53 ID:CydbKlEH
>317
5GのMDが2万以下だって?プププ
どこで売ってるんだよ(w
326名無しさん@3周年:04/11/13 06:02:24 ID:QgTRR8z1
彼女にMuvo2FM買ってあげたらものすごく凹まれた…。
自分としてはコストパフォーマンスが優れた良い製品だと思ったのだが、
「もう1万足してiPod買えば…ううう…くれるのはありがたいけど…」
どうも職場(某出版社)の周りの女性社員が皆iPodらしい。
豊富なアクセサリーを選ぶのがどうも楽しみらしい。

協議の結果自分で使うことに。
327名無しさん@3周年:04/11/13 07:49:00 ID:iNXDrZfo
>>326
そんな非常識な女捨てちまえ。
328名無しさん@3周年:04/11/13 09:22:50 ID:NpNyeBqT
>326
「一番コストパフォーマンスがよいから」という理由で
決められたプレゼントを貰うのって微妙じゃない?
次のプレゼントは彼女の欲しがってるものリサーチをしっかりと!ガンガレ!

>327
非常識はあなた!
毒男板にお帰り下さい。
329名無しさん@3周年:04/11/13 09:58:42 ID:mCwuWDmB
>>328
お前寒いよ。
330名無しさん@3周年:04/11/13 09:59:03 ID:qwsJpdBB
きょうは良い天気ですね
331名無しさん@3周年:04/11/13 10:24:51 ID:23eu2jWc
>>326
でもまあ、この製品は女向きじゃない気がするよ。
332名無しさん@3周年:04/11/13 11:38:36 ID:ThDtK+Nk
>>328
「(相手なりに)本当にいいものを選んでもらった」と思えない人間は不幸。
高いものはそりゃ高機能だろうけど、ろくに検討もせずただ高いもの買い与えられても・・・。
333名無しさん@3周年:04/11/13 11:38:45 ID:iDfmouJQ
そー!?カバー作ってブランド物のポーチに入れるの楽しいけどな
334名無しさん@3周年:04/11/13 11:41:26 ID:/8B38Es3
彼女がMuVo2持ってたらたぶん素で引くと思う。
335名無しさん@3周年:04/11/13 11:47:19 ID:2ysTSev8
単純にその女はミニポが欲しかったけど、違うものが渡されてがっくりorzってだけの話だろ。

お前らだって子供の頃、親にゲームソフトねだったら違うソフト買ってきてorzって経験あるだろw
親からしてみたらどっちもゲームソフトはゲームソフト。
しかも教育的配慮から、下手したら計算ゲームだとか買ってきたりするorz

やっぱ女の子にはミニポ買って置いてあげるべきだよ。
336名無しさん@3周年:04/11/13 11:51:58 ID:jNQE1DH5
そりゃ、こんなセンスのかけらも無いデザインのプレーヤー渡されれば、
女でなくても凹むわな。
337名無しさん@3周年:04/11/13 11:53:29 ID:2ysTSev8
それにappleはブランド戦略が上手だからな。
パソコン周りに疎い大勢の人たちからしたら、apple製品は小じゃれたアイテムに写るだろう。
PCならiMac、ibook、プレイヤーならiPod。
漏れ達からすればiPodもMuvoも同じデジタルプレイヤー括りだが、
その彼女も含め大勢の人から見たら、iPodはまず別枠なんだよ。
そもそもHDプレイヤーというカテゴリなんて、頭の中に存在していないかもしれない。
あるのはiPodだけ。
338名無しさん@3周年:04/11/13 11:57:44 ID:iDfmouJQ
iPod=ヴィトンなのかな…ふむ
339名無しさん@3周年:04/11/13 11:58:17 ID:46noJRcR
つーかミニポしか知らない連中も多い
みゅーぼたんを「あぁ、ミニポのパチもんね」と納得された時には説明する気力が失せた
世の中、ミニポだけがずば抜けて有名だからなあ
340名無しさん@3周年:04/11/13 12:04:50 ID:U6MJh58+
ipodminiがみゅーぼたんより優れてる点って何?
↑って外付けHDDとして使えんの?
341名無しさん@3周年:04/11/13 12:19:51 ID:DZKiViqg
みゅーぼ使ってる女の自分はいったい。
ダメですかそうですか。

買うとき相方に妙な顔されたのはこのせいだったのか…
342名無しさん@3周年:04/11/13 12:24:01 ID:TN9oAT7M
>>341
そんなダメ男とは別れてしまえ。
343名無しさん@3周年:04/11/13 12:29:47 ID:f0IFgPWV
iPodはiTMSが利用出来ない現在だと価値があんまり無いよな。
344名無しさん@3周年:04/11/13 12:43:47 ID:23eu2jWc
MuVo2 のリモコン、なんか操作を無視されることが多いから調べてみたら、
ロックを外して数秒はロックされっぱなしなんだね。
再生中にロックを外して、一時停止ボタンでも連打するとどのくらいの秒数ロックのままなのかわかるよ。
おれのだと3〜4秒ってとこかな。
どうにかならんのかね・・・
345名無しさん@3周年:04/11/13 13:00:37 ID:5VrMbEy2
これ今ごろ買ってる香具師は負け組み?
346名無しさん@3周年:04/11/13 13:14:56 ID:qM392p9m
5Gのスティックが使いにくいって良く見る気がするけど、
4Gと同じように使ってたら、確かに使いにくいですね。
上から押さえるんじゃなくて、横方向に弾くように操作すれば、
結構使い勝手は良いんじゃないかと。
間違って押し込んで、メニューに行っちゃうこともなくなったし、
5Gに換えて良かったです。
347名無しさん@3周年:04/11/13 13:40:17 ID:15da6Pau
男友達ならともかく、彼女にプレゼントするなら
さすがにipodにするかな…
むゅーぼたんのデザインが悪いとは特に思わないが
(むしろイポドンのようなメリケンオサレデザインの方が
イヤなんですが)どんなにスペックなり何なりに
利があろうとも、世の中「ブランド力」には叶わんのよ…
ましてそういうのにうるさい女の子相手にするのでは。
デジモノに限らず、皆心あたりあると思うんだけどね。
348名無しさん@3周年:04/11/13 14:08:28 ID:iDfmouJQ
まだこの話題なの?
まーダイヤのリングもブランドで選ぶ子と石と職人選んでオーダーする子もいるし
後者でもソーティングにこだわる子とそうじゃない子もいるし色々だよ
プレゼント使命がある男性は大変だね
349名無しさん@3周年:04/11/13 14:13:07 ID:23eu2jWc
>>347
MuVoに関しては、ブランド云々より完成度の問題で女向けには敷居が高い気がするんだけどね。
おれのカノはMoVo見て、わーほしー! って言ったけど、劣悪な操作性等についてちょっと話しただけで
ワタシには無理! とか手のひらを返したしな。
350名無しさん@3周年:04/11/13 14:27:38 ID:1JXAvLdZ
>>341
俺と付き合おうぜ!
351名無しさん@3周年:04/11/13 14:29:44 ID:bMD5umAu
>>341
いや、俺とだ。
iPodだろうがみゅーぼだろうが愛してるぜ。
352\_____________/ :04/11/13 14:31:52 ID:J0fov6HU
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
>>350-351
353名無しさん@3周年:04/11/13 14:34:14 ID:1JXAvLdZ
>>351
俺はiPodでもみゅーぼでもない、>>341を愛してるんだ。諦めろ。
354\_____________/ :04/11/13 14:37:08 ID:J0fov6HU
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
355名無しさん@3周年:04/11/13 14:42:44 ID:8I0r7oIe
欲しく無い物渡されたら誰だって嫌だわな。
表で笑って受けとって影でがっかりされたりとか、質に出されたりとか、
そういうのよりずっといいじゃん。
あなたも悪者にならずに済んで良かったと思うよ。
356名無しさん@3周年:04/11/13 14:42:47 ID:dG5s/ZHV
お前等幸せだな〜w
微笑まし杉
357名無しさん@3周年:04/11/13 14:49:54 ID:5VrMbEy2
みなさん、どうやってフォルダ分けしてます?
358名無しさん@3周年:04/11/13 15:13:43 ID:QgTRR8z1
>>343
機能とかiTMSとか関係なく有名なんだから不思議だよなー。
電池が持たなくてもAC持ち歩いてるよ、女友達。ACもかわいいって。
そりゃ携帯のアダプタも持ち歩いてるコ多いから普通なのかも。
359名無しさん@3周年:04/11/13 17:00:10 ID:2ysTSev8
燃費悪くても国産車より外国車の方が好きな香具師はごまんと居るだろ。
あれと同じ。
それがブランド力だよ
360名無しさん@3周年:04/11/13 17:15:11 ID:dY7Z0IqG
そもそも俺の周りは「mp3って何?」ってな子ばかりだぜフハハァー


orz
361名無しさん@3周年:04/11/13 17:44:58 ID:perV2wdw
>>357
iTunesが自動的に降り分けてくれてます。
362名無しさん@3周年:04/11/13 17:44:59 ID:BdyttSQ2
てかCREATIVEって高級サウンドボードのメーカーだよな?
CREATIVEのほうが昔から有名なブランドだろ!
363名無しさん@3周年:04/11/13 17:51:08 ID:xBMfCe2p
あはははははは
364名無しさん@3周年:04/11/13 18:47:17 ID:FVIhh+Gc
今日購入しました。
ボリュームが1でも大きい_| ̄|◯
365名無しさん@3周年:04/11/13 18:53:07 ID:1JXAvLdZ
>>364
イヤホンは何?
1でも大きいって事はもの凄い高能率なのかな?

俺は#のMD33使ってるけど、10前後で程よい音量になるよ。
366名無しさん:04/11/13 19:00:02 ID:9NVGxfD1
ブランドの差は大きいよ。
モノは全く同じでも、ブランドマークがあるとないとじゃ値段が倍は違ってくる。
世の中そんなもん。女の場合は特にそう。

男の場合は、一般に知名度はないけど通は知ってる老舗ブランドの高いやつ買って
満足するってタイプが多いな。分かる奴だけ分かればいいよって感じか。
367名無しさん@3周年:04/11/13 19:01:58 ID:QgTRR8z1
>>361
俺は根っからのアンチAppleだったけど、試しにiTunes入れたらあまりに便利なんで
ちょっとガクっときた。他のソフトでもできることはたくさんあるのだが…
設計思想というかそういった部分がどうも違うようだ。プレーヤはMuVo4G。
368名無しさん@3周年:04/11/13 19:09:27 ID:FVIhh+Gc
>>365
The Plug改です・・・
X122も持ってるのですが、同じく耐えられません。
静かに聞きたいのだが・・・
369名無しさん@3周年:04/11/13 19:26:58 ID:TFgNNAtx
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"と思いつつ4GB→5GBへマイナーアップ
値段が安かったからついつい
d(>ω<。)イイ!!!点
1,電源ボタンに青色発光ダイオードが追加
2,FM受信できる!
3,容量アップ
4,バッテリーが共通
5,4GBと大きさが同じ
6,値段が安い!

馬太目 ぽな点
1,キー操作しづらい
370名無しさん@3周年:04/11/13 21:58:21 ID:4+jZJl3I
>>364
実は音量0でも少し鳴ってるぞ
それだとさすがに小さいか?
371名無しさん@3周年:04/11/13 22:21:29 ID:COGE+DJn
ステレオマイクなりつかってもボイスレコーダ機能はイマイチですか?
372名無しさん@3周年:04/11/13 22:23:40 ID:t+dL/Ako
>>369
バッテリー共通なのか!初めて知ったorz

(  ゚,_ゝ゚)オレバカジャネーノ
373364:04/11/13 22:38:19 ID:FVIhh+Gc
>>364
さすがにそれだと微かにしか聞こえませんでした。

MP3gainで音量落として使うしかなさそうです。
しかし今度はバックライト点灯時のノイズとHDDの回転音らしきノイズも聞こえてきます_| ̄|◯
374名無しさん@3周年:04/11/13 22:39:16 ID:FVIhh+Gc
>>370
の間違いでした
375名無しさん@3周年:04/11/13 23:25:02 ID:MViRFaxI
プラグはホントに効率いいんだよねー。
今修理に出してて代わりにその辺に転がってた無名メーカーのイヤフォン
使ってるんだけど、同じ音量だとマトモに音聞こえないもん。
勿論、ボリューム1、2なんて鳴ってるか鳴ってないか程度(w

あー、早く戻ってこないかな…。
376名無しさん@3周年:04/11/14 00:25:00 ID:+ALbv2fL
>>367
仲間発見〜
俺もiTunes MusicフォルダをそのままMuVoにコピーして聴いてます〜
曲探しやすくて便利ですよね〜
377名無しさん@3周年:04/11/14 00:56:17 ID:cKWgGysZ
もう暫くMuVo2 4GBを使うよMuVo2 5GBとRio Carbonはスルーした
音は悪いのは他機種も似た様子で
plugとMuVo2 plugとCT-810 
両方使って 用途と場所で使い分けるので問題なし

Carbonの20時間が嘘偽りと判明し、不具合多発した以上買う気失せた
zen microがどの程度使いやすいかMuVo2の次ぎとして興味あるし
少なくとも暗号化不要だしと専用転送ソフト使うのはiPOD3代目で懲りたからね
378名無しさん@3周年:04/11/14 01:25:19 ID:tVYRfEK4
おいおまいら!尼で
MuVo2 4GB ホワイト (ノイズキャンセルヘッドフォン付 )が¥21,900 (税込)15%還元
MuVo2 FM 5GB ¥23,900 (税込)20%還元
で、売られてますよ!
379名無しさん@3周年:04/11/14 01:59:41 ID:NstkQGcu
便利なのでプレイリストだけはiTunesのスマートプレイリストで作ってMediaSource経由でプレイリストをMuVo2に書き込んでる。
380名無しさん@3周年:04/11/14 11:41:37 ID:IP6mvb2Z
>>378
サクセスだったらFMは17900円だぞ。
381名無しさん@3周年:04/11/14 12:18:45 ID:qpZHNAtY
>>380
しかし見えない費用が…

漏れは先日量販店で買ったよ
26800円だったけどまあいいや
382名無しさん@3周年:04/11/14 12:24:34 ID:IP6mvb2Z
>>381
明日からHPリニューアルで送料無料になるらしい。
まぁそれでも他の手数料は有るけど。
383名無しさん@3周年:04/11/14 16:26:08 ID:iP40kubD
MuVo2 FMを買ってきたんだが
バックライトを点灯させると、キーンという甲高い音が鳴る。
MuVo2 4GBじゃこんなこと無かったんで、
もしかして外れ引いた?
384名無しさん@3周年:04/11/14 16:32:12 ID:y14Eif6V
仕様

バックライトは三秒くらいに設定しとけ。
385名無しさん@3周年:04/11/14 17:26:45 ID:35dhRl0V
曲が50音順になってしまうのはどうにかできないものか・・・
386名無しさん@3周年:04/11/14 17:35:26 ID:278AK69N
アルファベット順じゃなくて?
387名無しさん@3周年:04/11/14 17:42:11 ID:pA+DRbe2
ファイルの並びはウインドウズに準ずる。

あきらめれ。
388名無しさん@3周年:04/11/14 17:55:45 ID:9SRXRBro
>>385
ファイル名の最初に01、02・・・って数字いれてって、
トラック名に普通に曲名入れれば?

例 ファイル名 01 Get wild  トラック名 Get wild

こうすれば曲を選ぶときはちゃんとアルバムで指定された曲順になるし、
演奏中は曲名だけ表示される。
389名無しさん@3周年:04/11/14 18:14:33 ID:9ikFfzmk
俺は演奏中今何曲目かも知りたいから
あえてタグのトラック名にも頭に01を入れてる
390名無しさん@3周年:04/11/14 19:14:25 ID:35dhRl0V
おーみなさん頭いいですね!おれもそうします
391名無しさん@3周年:04/11/14 19:24:10 ID:mMmrCXos
普通にプレーヤーとして使うならiぽの方が欲しいよ・・・
392名無しさん@3周年:04/11/14 19:50:45 ID:pA+DRbe2
この小ささに慣れてしまうといぽは大き過ぎる。
393名無しさん@3周年:04/11/14 19:57:58 ID:KSgq88lB
いぽのアドバンテージといえばブランドくらいか?
394名無しさん@3周年:04/11/14 20:36:12 ID:9SRXRBro
なんか転送中にコード抜けちゃってファームウェアエラーっで出たのだが、
何故かファームウェア書き換えできん。つないでるのに、つなげろと言われる
395名無しさん@3周年:04/11/14 20:37:48 ID:6AssFOAb
wmaが再生できるかどうか。
396名無しさん@3周年:04/11/14 20:38:05 ID:6GWR4qz/
はい、御愁傷様。
397名無しさん@3周年:04/11/14 20:40:57 ID:9SRXRBro
ご愁傷様なのかorz 4Gなのだが・・・。
5Gの到着を待ってる間に逝ってしまったか・・・ナムナム。
外付けHDDとして使うしかないな
398名無しさん@3周年:04/11/14 21:45:23 ID:dQXcnXiA
ヨドバシに修理に出してた4gやっと帰ってきた。
三週間かかって霧鐘高官でした
399202&220&241:04/11/14 22:43:37 ID:pI4jj0gV
>>388
確かiTuneでエンコードするとそういうふうにMP3ファイルを作ってくれますね。
他のソフトでエンコードしたときでもトラック情報などが残っていればFlexible Renamer
というソフトを使えばトラック番号,トラック名というようにファイル名を付け替えられるので
アルバムの曲順に再生できます。

Flexible RenamerのURL
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/
400名無しさん@3周年:04/11/14 23:00:36 ID:6GWR4qz/
CDex
401名無しさん@3周年:04/11/14 23:33:39 ID:ENiH8EH4
Zen Micro って容量も同じ5GBだけど、Muvo2FMより値段が高い。
セールスポイントはなに?

402名無しさん@3周年:04/11/14 23:38:05 ID:pA+DRbe2
シラネ
403名無しさん@3周年:04/11/14 23:45:21 ID:qpZHNAtY
>>401
見た目、とか
液晶が大きくなったのはちょっと嬉しいけどそれぐらいかな
404名無しさん@3周年:04/11/14 23:55:51 ID:9ikFfzmk
>>401
・見た目
・でかい液晶
・操作性?

まぁいわゆるひとつのイポッドもどきつーことで
405_:04/11/15 00:54:58 ID:I/cA0bME
すみません、Muvo2 FMゲトしたんですが
Muvoの時計設定って変更できます?

ぐぐったりしたけど見つからなかったもので・・・

録音したときにタイムスタンプが2000年の1月から
になってしまって使いにくいですねぇ

406名無しさん@3周年:04/11/15 01:17:16 ID:2a0KtNTQ
407名無しさん@3周年:04/11/15 01:19:27 ID:2a0KtNTQ
408名無しさん@3周年:04/11/15 01:36:35 ID:PNn+B4m2
ぶっちゃけ、現在のmuvo2のサイズ、仕様で
液晶がでっかくなってファイルが一曲ごとに
今のフォルダみたいに選択できたら俺的には完璧。
値段はもちろん2万前後で。
409名無しさん@3周年:04/11/15 06:52:16 ID:w/WaZRFQ
>>399
SuperTagEditorでも可
410名無しさん@3周年:04/11/15 10:38:51 ID:yOB3ZcMp
>>408
液晶のサイズはコスト的に無理だとしても、1曲選択はなんとかして欲しいよな。
ついでに「次の曲に予約」みたいな機能も欲しい。
ところでクリエイティブって、過去にファームアップで利便性を高めた実績ってあるの?
前まで使ってた相川は、結構マメにファームアップされてたけど。
期待して待ってていいものなのか。
411名無しさん@3周年:04/11/15 12:26:59 ID:U/JmV/OB
>>408
これでも買いなさい。

>>410
相川のまめなバージョンアップがそもそもおかしい。
クリエイティブは致命的なバグがあって初めてファームが上がる…、事もある程度。
よって期待する事は無駄。

メーカーがどうにかしてくれないだろうか…、なんて考える前に自分で工夫する事を
お勧めする。
412名無しさん@3周年:04/11/15 12:32:19 ID:U/JmV/OB
すまん、URL貼り忘れた。

>>408
ttp://article.pchome.net/2004/08/23/24601.htm
413名無しさん@3周年:04/11/15 12:44:37 ID:J8ap7j3r
>>412
MuVo3 って、立方体かよ・・・
つーか、これ本物?
しかし、ファームアップでの機能向上に期待できないってのも、なんとももったいない話だね。
使い方を工夫するってのも当然のアプローチではあるけど、ソフト的に対応できるようなことであれば
積極的にやっていただきたいと思うな。
開発者が趣味ででもファーム改良してアップしてくれないかしら。
なんか自分用にいいファーム書いてそうな気がしてならないよ。
414名無しさん@3周年:04/11/15 12:46:49 ID:2BXT0Z8+
>>412
うおっ!なんだこれは?
415名無しさん@3周年:04/11/15 12:49:15 ID:oCFxOHU3
>>413-414
416名無しさん@3周年:04/11/15 13:27:50 ID:U/JmV/OB
>>413
ここでファーム職人として華麗にデビュー!とかどう?

当スレでは貴方の頑張りに期待する。
417名無しさん@3周年:04/11/15 13:47:01 ID:hCd4YwOM
>>413-415
その話はコッチでやっとくれ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1096183060/l50
418名無しさん@3周年:04/11/15 21:00:47 ID:MO/vZ/Pp
リモコンのクリップがまっぷたつに折れたんだが、
保守部品として取り寄せ出来るかな?修理出さないとダメかな?
419名無しさん@3周年:04/11/15 23:59:06 ID:LwfAu0no
買い直した方が早いよ。
420202&220&241:04/11/16 00:22:30 ID:1rbRG5N2
ども、パソコンに認識されないと騒いでいたものです。
やっと職場復帰してもう一度トライしてみました。
SP2をインストールし直したらUSBが正常になってくれたらしく認識してくれました。
ふーーーっ、長かった・・・・

それから、認識されたついでに手持ちの他のケーブルを試してみたら、巻取り型
のケーブルでは認識されませんでした(デジカメやPDAで使う分には問題なかった
ケーブルでしたので、ちょっとびっくり)。
しかし、デジカメについてきたケーブルは使えたので職場にこのケーブルを置いて
おくことにしました。

本当にお騒がせしました。
421名無しさん@3周年:04/11/16 00:26:01 ID:3MjdMRRI
え?そういえばMuVo2FM5GってFMワイヤードリモコン使えるの?
422名無しさん@3周年:04/11/16 00:27:22 ID:EMJM2LkG
>>420
良かったね!
423名無しさん@3周年:04/11/16 00:34:15 ID:83EuzzEu
リモコン2台目購入。
先代はコードを軽く引っかけた拍子に真っ二つになって使い物にならなくなったので、
起動試験よりも先にアロンαで補強。これでそうそうばらける事はあるまい。

でも先代と比べてクリップがやや曲がってる……まぁいいか
424名無しさん@3周年:04/11/16 00:37:45 ID:MGQIE9J3
>>421
>>1

>>420
風邪もう大丈夫?
とりあえず無事だったようで何より。

巻き取りケーブルは1.1で使う分には平気だけど、2.0はとたんにダメになるね。
あくまでも緊急用として使う分にはいいだろうけど。
425名無しさん@3周年:04/11/16 00:40:12 ID:MGQIE9J3
うぉテンプレ改修してたんだっけか、忘れてた。

>>421
5GはFMリモコンは使用不可。
マニュアルにも載ってるはずだけど。
426名無しさん@3周年:04/11/16 00:40:41 ID:jEqc/5l/
オレのリモコンもなんか割れかけてる。昨日買ったばっかなのに。


orz
427名無しさん@3周年:04/11/16 00:44:09 ID:EMJM2LkG
>>420
>>424
俺も巻き取りケーブル使ってるけど、2.0で使えてるよ。

以前ギガビスレでも同じ話が出てたけど、
使えるっていう人(俺なんだけど)とそうでない人がいて、
ギガビでも世代によって違うようだった。

ばらつきが大きいのかな?

428名無しさん@3周年:04/11/16 00:49:04 ID:MGQIE9J3
>>427
HiSpeedUSBのマーク付いてるヤツ?
付いてないやつなら、もう運だけだね。
429名無しさん@3周年:04/11/16 00:55:25 ID:EMJM2LkG
>>428
付いてないよ。
巻き取り式で2.0対応のは見た事がないっす。

MuVo2、ギガビ、Karma、全部OKだった。
当たりを引いたのかな。
430名無しさん@3周年:04/11/16 01:07:28 ID:MGQIE9J3
ふむ、それはオメでトンだ。

搭載チップにもよりけりだし、接続してる機器にも影響を受ける。
なんだかんだ云って2.0はシビアだ。
431名無しさん@3周年:04/11/16 01:12:41 ID:3MjdMRRI
>>425
dクス
リモコンの扱いに注意します。
432名無しさん@3周年:04/11/16 04:21:16 ID:ZPsszNSR
イヤホンmx500だが、
サ行がどーしてもかすれるなあ。
これはこういうものなのかな
433名無しさん@3周年:04/11/16 09:21:21 ID:YrdaTBsB
それはイヤホンのせいかと
がんがって買い換えれ。
434名無しさん@3周年:04/11/16 09:31:15 ID:YoHkDR7N
舌っ足らずなイヤホンを買い変えな
435名無しさん@3周年:04/11/16 11:08:16 ID:MtLsLmBr
こいつって、USB接続中にも電池を消費してるんだね。
充電モードも付いてはいるけど、USBで充電しながら曲の転送もしたいってのが普通だと思うんだけどな。
なんでバスパワーで動くようにしないかなぁ・・・
あとさ、USBで充電してて満充電になった後、そのままUSBに繋いでると電池消費してたりする?
確か勝手に電源切れたりはしなかったよね。

ところで、本体のUSB端子からダイオードかなんかでアダプタ端子に電源をバイパスさせると
具合いいんじゃないかと思うんだけど、なにか心配な点ってあるかな。
どのくらいの電力を取るんだろう。
今アダプタが手元に無くてわかんないけど、どのくらいの容量だったっけ?
436名無しさん@3周年:04/11/16 11:50:41 ID:JCpmUFIj
>>435
勉強し直せ
437435:04/11/16 12:07:18 ID:MtLsLmBr
>>436
あれ、ファイル転送しながら充電ってできたんだっけ?
それとも、USBから電源供給させる話についておかしなこと言ったかな。
USBポートの電源供給量についてはMAX 500mAって認識だけど、MuVoがそんなに電力食うのかどうかとか、
あるいはダイオードを通すことによる電圧ドロップが影響を与えるかとか気になったから聞いてみたんだけど・・・
こんな簡単なアイディアなら前例があるかもしれないしさ。
自分でもそのうちやってみるけど、初期不良とかがないことを確認した後にと思ってるから、もうちょっと先に
なりそうだしさ。
438名無しさん@3周年:04/11/16 12:14:50 ID:Qo8RDhjs
>>435
>>189みたいなケーブルを自作してみては?
439435:04/11/16 12:30:11 ID:MtLsLmBr
>>438
イメージとしてはそんな感じなんだけど、それを本体内で完結させるかどうかの違いかな。
本体に細工すれば普通のUSBケーブル 1本で接続できるしさ。
でも、単純に充電だけしたい場合とかにはそのケーブルは有効だね。
とりあえずそれを作ってみようかな。
それより、そのケーブルの実績から言えば、USBの電流容量についての心配はいらないのかな。
なんにしても時間が取れたときに実測してみるけど。

あと、MuVoのハード的には常時充電モードみたいな動作はできるのかな。
USBからの充電状態はファームで制御してるっぽいから、できそうな気がするよね。
CREATIVEが気まぐれを起こしてファームを改良してくれるといいのに。
440名無しさん@3周年:04/11/16 12:30:44 ID:JCpmUFIj
>>437
>>1のまとめサイトに詳しく掲載されてっからサ。
藻前さんのその知識なら有る程度出来るべ。
441名無しさん@3周年:04/11/16 13:08:04 ID:eQRWgMHZ
完全放電するとUSBからの充電ができなかった希ガス。
442名無しさん@3周年:04/11/16 16:54:05 ID:jUOzWCgj
5Gキター!サクセスに頼んだからどうなるかと思ったけど・・・
頼んだのが金曜の深夜だから早い方かな?
443名無しさん@3周年:04/11/16 20:24:41 ID:yOJc9pp8
MUVO2のUSBケーブルって専用なんですか?
買ったらいくらくらいします?
444名無しさん@3周年:04/11/16 20:49:45 ID:9hMaEYn4
>>443
汎用品です。
445名無しさん@3周年:04/11/16 22:07:07 ID:tFtSOhbJ
ってヵ何時間もってる?14時間も、もつか?
446名無しさん@3周年:04/11/16 22:30:05 ID:Ad7oJZJY
>>442
何処にお住まいですか?代引きにした?
447名無しさん@3周年:04/11/16 22:47:57 ID:dhxqQ2jJ
>>435
どーしてストレージデバイスとして接続しているときに充電しないか考えてみ?
448名無しさん@3周年:04/11/16 22:55:02 ID:yOJc9pp8
>>444
ダイソーで売ってるミニケーブルで使えますか?
449名無しさん@3周年:04/11/16 23:14:22 ID:MGQIE9J3
HiSpeedの方(¥200)なら大丈夫よ。
巻き取り式は相性があるので難しい。
450名無しさん@3周年:04/11/16 23:16:44 ID:zVOXdTeC
半角英数字で8文字以下のファイル名がLEDでは大文字に自動変換されるのがヤダ・・・
「feel.mp3」→「FEEL.MP3」、「fire.mp3」→「FIRE.MP3」になるんだぜ
どうするよ
451名無しさん@3周年:04/11/16 23:20:35 ID:40Ya78zx
液晶表示なんか気にしてないし。
452名無しさん@3周年:04/11/16 23:21:12 ID:jUOzWCgj
>>446
都内です。代引きではなくセブンイレブン決済。
いやーサクセスgj!タイムセールだと早いっつーのはほんとかもね。
453名無しさん@3周年:04/11/16 23:21:49 ID:SAaXXUSf
>>450
どしようもこうしようも
わかってるなら、そう入力でGO!
454名無しさん@3周年:04/11/16 23:27:54 ID:JuSYM4QW
>450
どうせID3が表示されるわけだし
455名無しさん@3周年:04/11/16 23:28:37 ID:pDGQ8dxg
サクセス重い
456名無しさん@3周年:04/11/16 23:30:23 ID:MGQIE9J3
>>450
要するに、ファイルにタグ付けてないって事?
457名無しさん@3周年:04/11/16 23:36:07 ID:zVOXdTeC
タグだと大文字変換されない?
458名無しさん@3周年:04/11/16 23:40:25 ID:EMJM2LkG
>>457
されないよ。


ついでに老婆心ながらLEDじゃなくてLCDな。
459名無しさん@3周年:04/11/16 23:44:25 ID:Ad7oJZJY
>>452
都内だから速いのかもしれないですね。羨ましいです、その速さは。
俺もサクセスで頼みたいけど、このスレでやたら悪評されてるから二の足踏んじゃうんですよ。
ちなみに埼玉住人です。だめもとで頼んでみるかなぁ。
460名無しさん@3周年:04/11/16 23:45:44 ID:uw2jC+WH
http://www.vipower.com/product/ExtemalEnclosure/2_5/vp_2528sa2/vp_2528SA2_main.htm
これのUSB電源供給ケーブルがMuVo2に使えそうだけど持ってる人いない?
ついでにUSBケーブルも付いてるし、皮ケースも使えるような。。
1800円くらいだっけ。
461名無しさん@3周年:04/11/16 23:48:27 ID:SAaXXUSf

>>459
おいおい、納期Aなら2〜5日で届くんだぞ。
二の足踏む時間あるなら頼め。
昔みたいに変な梱包とかないし


まぁ都内だろが、最短の2日で来ることは絶対にありえないがな。
462名無しさん@3周年:04/11/16 23:52:46 ID:Ad7oJZJY
>>461
>>131-135の流れを見ると、激しく不安なんですよね。
442みたいな幸せな方もいるので、よくわからなくなるんですよ。
463名無しさん@3周年:04/11/16 23:54:52 ID:40Ya78zx
ギャンブル好きな方はどうぞ。

まぁ一つだけ言えるのは「届いた」「届かない」ってのが
どこまで本当なのかは誰にもわからない、と。
464名無しさん@3周年:04/11/16 23:54:59 ID:YoHkDR7N
>>462
まぁ簡単に言えば納期A以外は買うなということです。
465名無しさん@3周年:04/11/16 23:56:39 ID:iQnq6vB3
とりあえずコレさえあれば、データ転送も充電もOK。
欠点は…同時に出来ないことか。

ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041116235335.jpg
466名無しさん@3周年:04/11/16 23:57:09 ID:SAaXXUSf
>>462
納期不明だっけな
そんな胡散臭い納期が書かれてる物は
その通りにいつくるかわからんけど、

納期期限が書かれてる商品は
その納期内で届くぞ。
だがいつも納期のギリギリ最終日に
届く正確さは別の意味で凄い。

たまに早めに来る奴はラッキーな奴なだけ。

これ以上書くと店員とか言われるので
これで買う気ないならやめろ
467名無しさん@3周年:04/11/16 23:57:11 ID:MGQIE9J3
梱包は酷いよマジで。
あれは梱包してるとは言わない。

俺は二度とあそこで買い物はしない。
468名無しさん@3周年:04/11/16 23:59:04 ID:yOJc9pp8
>>449
ありがとうございます。早速明日かうわ
469名無しさん@3周年:04/11/17 00:04:08 ID:43Goo5W+
>>467
MUVO2の梱包はかなりいいよ
470名無しさん@3周年:04/11/17 00:09:34 ID:4jrQp7/M
>>469
俺の時は、本体より大きな箱に波々ダンボール一枚だけペロンと入ってて
中でごろんごろんしてたよ。

箱開けてアゴ外れるくらい驚いた。
471名無しさん@3周年:04/11/17 00:13:54 ID:FVI266bT
俺は今年の8月からだけど
5回ぐらいかったけど、納期内で届いたし
梱包も問題なかった。

最近、梱包はよくなったんじゃないの?
472名無しさん@3周年:04/11/17 00:15:34 ID:43Goo5W+
>>470
いや、俺もそうだけど、あれじゃまずのかな?
波うった感じのショックを吸収するダンボールでしょ?あれで十分では?
473名無しさん@3周年:04/11/17 00:18:04 ID:4jrQp7/M
まぁ、俺も多少通販手掛けた事あるんですけどね、あれを梱包と言ったら
通販業界は潰れます(w

精密機械なんだから最低限エアキャップで3重には巻きたいし、箱も中で
遊ばないよう何かしら工夫しますよ、普通。
474名無しさん@3周年:04/11/17 00:21:57 ID:HTgi+Lz4
話に聞く程納期は酷くないらしいが、
通販=当該店舗に個人情報を進呈
という方程式が成り立つ訳で。俺は禿げしく嫌だな。
475名無しさん@3周年:04/11/17 00:30:40 ID:LmDzsG2m
>>445
どうだろう、三〜四時間くらいで電池マーク一個消えたけど。
476名無しさん@3周年:04/11/17 00:38:46 ID:zB1xTM+R
サクセス話は他でやってください。
477名無しさん@3周年:04/11/17 00:46:32 ID:4jrQp7/M
スマンカッタ。
478名無しさん@3周年:04/11/17 01:31:06 ID:63RfFbBp
>>447
なんでだろう?
HDD回すのと充電するのとを同時にやるほど電力が取れないってこと?
ストレージとして認識してるときに再生が出来ない理由なら想像つくけど。

まあストレージとして認識してるときに充電はできないとしても、せめてバスパワーで動いてほしいわな。
そこらの外付けHDDみたいにさ。
479名無しさん@3周年:04/11/17 01:52:23 ID:vrWrEJx5
>>475
MuVoは電池残り一個からが本当の勝負だぜ
480名無しさん@3周年:04/11/17 07:57:55 ID:ieKlSPbs
>>478
>>189のケーブルを使って、バッテリー外したMuVoを
ノートPC(LOOX T-50G/W)に繋いだら普通にHDDとして使えてたので、
電力的な問題はないと思うんですが…
なんでバスパワーで使えないんですかねぇ?
481名無しさん@3周年:04/11/17 08:52:32 ID:j5DyTngp
勘弁してくれ。朝起きたら、フォルダなしになってましたよ。中の曲は無事だけど、またフォルダわけせにゃならん…orz
482名無しさん@3周年:04/11/17 09:23:20 ID:HTgi+Lz4
>>480
いい加減しつこいよ(;´д`)
こんな壺の一角でなんで?と繰り返したところで正答が返ってくる
訳でもないし、この程度の仕様に対する疑問なんか出尽くしてる。
>>480はちゃんとケーブル自作して解決出来たんだからまとめサイト
辺りにでもその結果をフィードバックさせる事がまず一歩ではないの?
これから同じ疑問を持つ後進がわんさか出るだろうしね。
483名無しさん@3周年:04/11/17 10:22:25 ID:2jNOgiaW
>>479
全くだな、最初はネタかと思ったがw
484名無しさん@3周年:04/11/17 11:52:29 ID:eroFClrm
>>480
マイクロドライブの消費電力はR/W時で300mA、周辺回路考えても400mAにはならないと思う。
USBバスパワーの仕様は500mAだから多少余裕はあるもののバッテリーやMDの突入電流によっては
ぎりぎりのラインじゃないかな。USBコネクタは弱いので電力損失もあるしこの製品を家電と
考えるならそんな危ない橋は渡らないでしょう。
485名無しさん@3周年:04/11/17 14:43:48 ID:u2BkrXTE
>>479
そう!電池一個目消えるのはすっげー早いけど、2個目と3個目がすっげーもつよな!
486名無しさん@3周年:04/11/17 14:54:15 ID:OfljdsAz
>>460
プラグの内径とかわかんないからなんともいえないけど、
自分が使ってる外付けHDのDCコネクタはMuvo2のよりはるかに小さい。
もちろん同じUSB給電ケーブルは使えなんだ。

>>465
@Freelの巻き取り式ケーブルで転送できてる?
ウチじゃダメだったけど。
USBカードリーダーとか外付けHDでもダメだったから2.0は全部ダメっぽいんだけどなぁ。
個体差があるのかな?
それにしても左のコネクタは便利そうだね。
作ってみよ。

487名無しさん@3周年:04/11/17 22:42:38 ID:beKzciA9
初心者の質問です。
普段フォルダで「cool down」「面白・怖い系」「J-POP」などと分けて、
その中でシャッフル再生などをしているのですが、
『複数フォルダによるファイルの共有』は可能でしょうか?

具体的に言えば『Lady Marmalade』という一つの曲について、
【アーティスト:Christina Aguilera】【ジャンル:R&B】【テンポ:ミディアム】【年代:21世紀】
などと登録しておいて、
「あ〜今日はChristina Aguileraがいいな♪」と思ったときに、アーティスト名からこの曲にたどり着いたり、
「最近の曲が聴きたい」と思ったときには、【21世紀】のフォルダを再生したり・・・

こういう再生方法(フォルダの作り方)教えていただけませんでしょうか。
分かりづらくてすいません。どなたかお願いします。
488名無しさん@3周年:04/11/17 22:44:23 ID:OfljdsAz
とりあえずアルバム毎にフォルダ管理しておき、
フォルダをまたぐプレイリストを自由に作ればよろし。
489名無しさん@3周年:04/11/17 22:47:25 ID:kGWkRQK1
…この時期の夜釣りは寒くて大変ですね。
490名無しさん@3周年:04/11/17 22:48:12 ID:f2O0OCyM
>>479
そうなのか?しらなかった
電池の減り早いなーと思いつつマーク2つになったら充電してた
491名無しさん@3周年:04/11/17 22:48:46 ID:kGWkRQK1
すみません、誤爆ですorz
492487:04/11/17 22:50:51 ID:beKzciA9
>>488
即レスありがとうございます!
なんとなく分かったような気がします。
そのやりかたを調べてみようと思います。
493名無しさん@3周年:04/11/17 22:52:54 ID:4jrQp7/M
んだー。
プレイリストでもシャッフル出来るから安心してじゃんじゃん作れー。
494名無しさん@3周年:04/11/17 22:55:10 ID:37ixANTa
プレイリスト作るのは付属のソフトが一番いい?
495名無しさん@3周年:04/11/17 22:58:13 ID:4jrQp7/M
使い慣れたの使うのが一番。
俺ウィナンプ。
496名無しさん@3周年:04/11/17 23:18:21 ID:OfljdsAz
SuperTagEditorはラクでいいぞ。
497名無しさん@3周年:04/11/17 23:23:29 ID:V7UDPXmA
>>479>>483>>485
俺的に

電池 三つ 二つ  一つ
残り 100%  75%  40% 

だと思うんだけどどうだろう
498名無しさん@3周年:04/11/17 23:57:09 ID:maD6GH+1
MUVO2もってる豚オンナみつけますた
本体は見えなかったがリモコンとヘッドフォンが純正
やっぱりd(>ω<。)イイ!!!オンナはminiにいっちまうのかと小休止
499名無しさん@3周年:04/11/18 00:11:42 ID:gQ7Wkbrf
お?1BitMD君かな?
今夜は随分と遅い時間にお出ましだ。
寝坊して学校遅れないように気をつけるんだよ。
500名無しさん@3周年:04/11/18 00:14:47 ID:8Fq2irHG
( ´ー`)y-~~~
501名無しさん@3周年:04/11/18 00:43:33 ID:egzLce6m
あ〜〜早く給料日にならないかなぁ。
給料入ったら速攻MuVo2FM買って、フンフン言いつつここの
話ロムりたいなぁ(´∀`)車でも聞きたいなぁ〜。
502名無しさん@3周年:04/11/18 00:48:23 ID:Ga21Bps8
>>501
車は停車中にね!
503名無しさん@3周年:04/11/18 01:08:31 ID:A59nQaT6
新曲を買ってきたのでMP3にしてMuVo2に転送しようとPCと接続したら、
USBデバイスが認識できないとエラーメッセージ。
「あれ?おかしいな」と接続しなおすとちゃんと認識

・・・・したかに思われたが1G以上の曲データが消えて、同じサイズの謎ファイルが。
元データが入ったHDD、この間クラッシュしたばっかりだよ・・・・_| ̄|○
504名無しさん@3周年:04/11/18 01:27:44 ID:V8BCQ/2/
>>498
純正イヤホン使う時点でイマイチな女だなとわかるな
505名無しさん@3周年:04/11/18 01:29:39 ID:Nl8WXxQu
これポケベルより音質いいですか?
506名無しさん@3周年:04/11/18 01:36:20 ID:8Fq2irHG
釣りにしてはキチガイすぎる。
507名無しさん@3周年:04/11/18 01:45:08 ID:Ga21Bps8
>>505
どうかな?
508名無しさん@3周年:04/11/18 01:52:25 ID:V8BCQ/2/
一応、MP3プレイヤーとしては音質に関してはトップクラスであるという評判ではある。
509名無しさん@3周年:04/11/18 03:21:57 ID:KzZ+jaI3
もうちょっとかっこよければ買うんだけどな〜
リモコンは使いやすいですかね?
510名無しさん@3周年:04/11/18 03:30:11 ID:Ga21Bps8
>>509
もちろん使いにくい。
つーか、この操作考えた奴はきっとバカだと思う。
今まで使ってきた中で最悪の出来

痒いところまで100メートルほど届かない

手探りで操作しにく
ボタンの感触も悪い
リモコンでできることが少なすぎる
まだまだあるが、使うたびに思い出して鬱になる
511名無しさん@3周年:04/11/18 03:35:49 ID:KzZ+jaI3
そうなのか・・・
ipodminiとriocarbonとこれで迷ってるんだけど
駄目なのか・・・
512名無しさん@3周年:04/11/18 04:02:02 ID:8Fq2irHG
いつもの人乙
513名無しさん@3周年:04/11/18 04:44:59 ID:Ga21Bps8
>>511
でもな、でもな
俺が気に食わないのはリモコンの操作と
俺には少し操作するだけで指が痛い本体の乳首だけだ。

それ以外はデザインとか好きだ。

FMも外で聞くには助かる
514名無しさん@3周年:04/11/18 10:12:31 ID:NElh5noX
なんだかリモコンの操作性は評判よくないね。
操作を無視されることがあるっていうのは、接触不良なの?
>>344 みたいな話もあるけど、ロック解除してからすぐに操作できないってこと?
そんなわけないよね?
>>344 の個体の問題だよね?
515名無しさん@3周年:04/11/18 10:18:11 ID:v6Ks1/SU
>>497
同意、良く見てるな。
516名無しさん@3周年:04/11/18 10:57:35 ID:gQ7Wkbrf
俺はリモコンをモーパイして使ってるし、不満なんかないですが、何か?

ホールド解除から暫く操作を受け付けないのは仕様なので目をつぶる。
何れにせよ大したこっちゃない。
517名無しさん@3周年:04/11/18 11:09:19 ID:vE/8mxKj
>>516
普通はえらいことだ
518名無しさん@3周年:04/11/18 11:28:52 ID:0xL63zPr
>>516
>ホールド解除から暫く操作を受け付けないのは仕様
ゲイツみたいなこと言うなボケ!モロに不具合だ!
519名無しさん@3周年:04/11/18 11:31:56 ID:ifHtxgxi
FMの液晶リモコン対応はいつなんだよ・・・

リモコン無し、Sリモコン時、液晶リモコン時で
排他も出来ない糞ファーム設計なんだろうか。
520名無しさん@3周年:04/11/18 11:36:17 ID:gQ7Wkbrf
俺に云わずメーカーにでも文句つけろ。

どの道使ってて今時点でどうにもならんのなら仕方なかろう。
買いたくないやつは買わなければいいだけの事だ。
521名無しさん@3周年:04/11/18 12:42:43 ID:953L8YZ9
え?ええ!?
HOLD解除した後しばらく操作を受け付けないのって、ユーザーには常識的なことってことなの?
初期不良とかじゃなくて、みんなそうなの?
3〜4秒もの間??
それってかなり長い時間だよね?
随分ひどい出来なんだなあ…
ファームで改善される問題なのかな。
522名無しさん@3周年:04/11/18 13:06:12 ID:gQ7Wkbrf
Holdスイッチを切った後、大きく深呼吸でもしなさい。
3、4秒はそんな時間だ。

何度も云っているが不満があるのならメーカーに要望書を出しなさい。
ここで愚痴ってても何の解決にもならない。
それと、液晶リモコンが欲しければ他社のを買いなさい。 以上。

第一、TVのリモコンより小さい本体に、何故曲名まで表示されるリモコン
が要るのかと、小一時(ry
523名無しさん@3周年:04/11/18 14:11:42 ID:fFAWEjf3
これって、パソコンなしの単体で
ファイル削除できますか?
524名無しさん@3周年:04/11/18 14:14:39 ID:GjclDFWd
>>523
できるよ。
525名無しさん@3周年:04/11/18 15:44:34 ID:zDoUL9NW
>>522
常識と照らし合わせてにわかには信じがたい仕様だから念を押して確認してるんだろ。
買う前ならなおさらそんな非常識な機能、聞いてみなくちゃわからんだろ。
もう少し質問の意図をくみとる脳味噌をやしなう努力でもしてみてはいかが?
526名無しさん@3周年:04/11/18 16:09:10 ID:zhyfC5RG
>>522
でもたかだか電源切るのに HOLD解除してから 4秒深呼吸して、さらに 4秒長押し、全部で 10秒弱のアクションってのもねぇ。
もちろんメーカーにクレームは入れるわけだけど。
527名無しさん@3周年:04/11/18 16:34:13 ID:gQ7Wkbrf
>>525
一つ云っておくが、俺は>>521に対してのみ答えた積りはないし、質問の
意図云々との非難はお門違いだ。
個人によって明確な基準が無いものに対し、何を以って常識と為すのか。
自分の常識は他人の非常識かも知れないのだよ。


あと、リモコンに関しては正直今更な話題だ。
昨日今日出た問題ではなし、それでも声を上げる人が少ないのはそれだけ
問題とすべき点では無いと多くが思っているのではないかな。
少なくとも、俺は瑣末な問題に過ぎないと思っているよ。
528名無しさん@3周年:04/11/18 16:57:10 ID:zhyfC5RG
>>527
確かに常識の線引きは十人十色だろうけど、このHOLDに関してはおれも常識の範疇を超えてると思うな。
ロック解除したのにしばらくロックが効いてる合理的な理由なんて全く無いからな。
おまえさんだって、まさかHOLDがこんな仕様だったなんて夢にも思わなかったろ?
それを受け入れて使うかどうかは別にしてさ。
529名無しさん@3周年:04/11/18 16:59:45 ID:dxKE7Z9O
MuVo2FMか、今度出るオリンパスのやつか
どっち買おうか迷うなぁ。
530名無しさん@3周年:04/11/18 17:03:05 ID:mQmxqgiB
>497
マジかよ... 50% 20% 10% 位じゃないとインジケーターの意味ねーじゃん
531名無しさん@3周年:04/11/18 17:14:22 ID:vE/8mxKj
>>530
これは普通にメーカーや機種によって
まちまちだし、心理的に残り少ないとマメに電源切ってたり

電池残量メーターは車のメーターとかと感覚は一緒だ。
当てになるのは「残り少なくなった」と思うことで十分
532名無しさん@3周年:04/11/18 18:04:48 ID:hfPevCXu
>>527
リモコン使ってない自分にとってむ、確かに些細な問題です。w    
533名無しさん@3周年:04/11/18 21:00:57 ID:i1Fiwewk
MP3プレイヤー使いの人って
ちょっとした不具合とかに飼いならされすぎだよな。
だからいつまでもオタクアイテムのままで普及しないんだ。
534名無しさん@3周年:04/11/18 21:13:47 ID:GjclDFWd
>>533
MD使ってろよ。
535名無しさん@3周年:04/11/18 21:34:00 ID:wUChp/P7
池袋のビックカメラで、MuVo2FMが22,800円。13%ポイント還元。
536名無しさん@3周年:04/11/18 21:39:05 ID:9e4wuUnt
iPODはUIがこなれてるから普及するって側面もあると思うな。
MuVoもさ、ボタン増やすとか液晶デカくするとかじゃなくて、このままでも良くできるのに、
それがされてないってところがオタクアイテムと呼ばれても仕方ないところなんだよな。
537名無しさん@3周年:04/11/18 21:41:11 ID:Gz4HZX+H
いいんだよ。
この製品が持つ性能を理解できない奴は買わなくていい。
538名無しさん@3周年:04/11/18 21:48:39 ID:i1Fiwewk
>>537
それがかっこよくて孤高な製品ならいいんだけど
単なる不具合で嫌われてるだけな状態だからねえ
539名無しさん@3周年:04/11/18 21:57:48 ID:F7BIZ4J1
>>513
漏れはB地区ではなく、クリちゃんと呼んでいる。
で、十字コントローラーの呼称は当然ヴァギ(以下自主規制
540名無しさん@3周年:04/11/18 22:10:37 ID:GB3DaxPA
チャンギに行ってきた。空港内のショップで1.5G,4G,5Gが並んでいて壮観。
どうせ日本の方が安いだろうから値段は見てない(w
541名無しさん@3周年:04/11/18 23:02:32 ID:sE6bXodM
>>535
まじかあああああ
先週26800で買ったのにいいいい
542名無しさん@3周年:04/11/18 23:03:27 ID:gAV6iLJ8
音楽を聴いてるんだから些細なこと気にすんなよ
対処法あるんだからさ、慣れりゃ指が勝手に動いてるよ

このてのプレイヤーの中じゃ、割と音いいし、そんなこと
何とも思わないぐらい音楽に集中できるぜ
543名無しさん@3周年:04/11/18 23:05:04 ID:UJ8LgDge
>>541
でも、青と緑の色だけだったぞ。本店以外はシラネ
544名無しさん@3周年:04/11/18 23:11:58 ID:PG9HtL5E
1フォルダに曲全てぶち込んで
鞄に入れて通勤中に垂れ流し。

これなら操作は再生時と停止時の2回のみで済むな。
545名無しさん@3周年:04/11/19 00:14:28 ID:Czz7Lttb
>>535
orz

マジかよ…
一週間待てばよかった
546名無しさん@3周年:04/11/19 00:18:21 ID:RWD6HTNp
というかHOLDしなきゃならないほど
激しい使い方しないし。
547名無しさん@3周年:04/11/19 00:19:28 ID:vRX2/NRj
朝晩の通勤電車の中くらいかなー、ホールド使うの。
548名無しさん@3周年:04/11/19 00:25:15 ID:0G6wlKl9
>>544
その使い方なら1フォルダにいれずとも
ルートから再生させた方が便利じゃね?

まぁプレイリスト全部作ってるならどっちでもいいけど
549名無しさん@3周年:04/11/19 01:42:25 ID:gfCfatuj
>>544
おれはフォルダ分けしてるけど、シャッフルで垂れ流し。
リモコンも再生と停止、たまにボリュームをいじるくらい。
でも、停止したいときにHOLD解除してすぐ止められないのは結構苦痛。
なんつーか、マニアックに凝ってたりして使いづらいならかまわないんだけど、
ほとんど手抜きみたいな使いづらさなのが納得しがたいところなんだよな。
そういうのが無ければもっと好きになれるのに。
550名無しさん@3周年:04/11/19 01:58:15 ID:kuff2N93
買おう、買おうと思いながらいまだに買っていないのは、万札握りしめて買いに出かけて、
いざ店頭でデモ機に触ると、気持ちが萎えてしまうからなのです。
551名無しさん@3周年:04/11/19 02:03:30 ID:vRX2/NRj
>>550
それは、禅マイクロ5Gでも買った方がいいな。




リモコンといえば、ホールドした状態でも本体でボリューム上げ下げしたり
出来るから、なんだっちゃーなんだわね。
気にしてないけど。
552名無しさん@3周年:04/11/19 03:23:33 ID:is5K6PRD
みんなの意見を栗に送れば直るかもね
早くファームのうpこないかな〜
553名無しさん@3周年:04/11/19 05:45:55 ID:DB/+S5QE
フォルダ操作出来ないリモコンを使う気にはなれんから
どうでもいい
554名無しさん@3周年:04/11/19 06:18:23 ID:NESmzH71
俺はMuvo2FMでリモコンを使う利用形態じゃないんでどうでも良いことと
思ってるんだけど、要望つーかクレームくらい送っておこうと思った。
携帯オーディオの特徴って大容量を手のひらサイズで扱う事でもあるん
だから、自らの仕様でレスポンスを致命的に悪くしちゃってるってのは
正直、話にならん事だ。
555名無しさん@3周年:04/11/19 13:03:33 ID:m7C0jglq
フォルダ操作>っていうより、iPod見習え
556名無しさん@3周年:04/11/19 18:06:05 ID:+dtTXfPz
尼損で¥21,900になってた。もう我慢できない。カートに入れますた。
557名無しさん@3周年:04/11/19 18:10:36 ID:vRX2/NRj
>>556
いらっしゃい、こちら側へ(w

しかし尼も随分安くなったものだねー。
558名無しさん@3周年:04/11/19 18:52:53 ID:eyMbj1YL
シャッフルとランダムの違いは何ですか?
私おバカなんで誰か教えてくださいまし
559名無しさん@3周年:04/11/19 19:05:53 ID:vRX2/NRj
トランプの山があります(53枚)。
まずはよく切り、1枚づつ場にカードを出します。 ←ここまでがまず基本。

・出し終わったカードは別な場所へ、手札が無くなった時点で再生終了
 →シャッフル再生
・出し終わったカードは元の山へ、手札が減らないので延々と終わらない
 →ランダム再生

こんな感じかと、何スレか前でこう解説してた人がいたよ。
560名無しさん@3周年:04/11/19 19:15:22 ID:qTnDA93x
その割にはシャッフルでも同じ曲が何回もかかる気がするんだよなぁー・・・・。
561名無しさん@3周年:04/11/19 20:29:20 ID:Czz7Lttb
今日ビックカメラ行ってきたんだが
ZENMICROが思ってたよりよさそうだったので少し落ち込んだ
待つべきだったか…
562名無しさん@3周年:04/11/19 20:35:58 ID:s2doo+Ry
サ糞スで注文した俺ってマゾですか?
¥20999+代引き手数料¥840でした。
いつ届くかな?一応納期は即納ってなってました。

>>556
マジですか?尼損にしとけば良かった・・・。
563名無しさん@3周年:04/11/19 20:44:02 ID:sldsyClS
ここで聞くのもなんだが
曲を聴いているときに、お気に入りに
登録できるプレイヤーってある?
564名無しさん@3周年:04/11/19 20:45:47 ID:X7Ne8w98
>563 今のiPod
565名無しさん@3周年:04/11/20 01:03:49 ID:HAHRU4la
iPodなんかやだよ。。
566名無しさん@3周年:04/11/20 01:14:43 ID:FLFd8+9+
マアそう言うな、売れてるんだから。
567名無しさん@3周年:04/11/20 01:28:55 ID:45O98zMc
>>563
RioCarbonも
568名無しさん@3周年:04/11/20 01:30:39 ID:1OMpsmK2
RioCarbonなんかやだよ。。
569名無しさん@3周年:04/11/20 01:37:30 ID:FLFd8+9+
マアそう言うな、売れてるかもしれないんだから。
570名無しさん@3周年:04/11/20 01:51:23 ID:vtxsHS6b
いつもアルバムをフォルダごとぽんぽん入れてシャッフルで聞いてるんだけど
その中でも特に気に入ってる曲がかかるとキタ━(゚∀゚)━!!!
あんま聞きたい局じゃないとイラネと早送り。
こんなふうに一喜一憂してるおれはこのリモコン合ってる。
571名無しさん@3周年:04/11/20 01:58:14 ID:AxGwMu06
>>570
それリモコン関係ないね。
572名無しさん@3周年:04/11/20 06:01:27 ID:ZyhVWUi8
普通に関係あると思うけど。
573名無しさん@3周年:04/11/20 06:40:52 ID:jrSyVo76
>>572
このリモコンじゃなくてもって意味
574名無しさん@3周年:04/11/20 06:45:21 ID:TkijW9uO
warata
575名無しさん@3周年:04/11/20 07:00:00 ID:qpjTH4g/
アマゾンで買った液晶リモコン(白)。購入後半年ほどで壊れた。

1.液晶の文字化け
2.尋常でないほどのものすごいノイズ

リモコン外してイヤホン直に挿すと問題なし。
尼で買ったけど、保証書なんてもうないから修理も出来ないだろな。


と、流れを読まずに真紀子。
576名無しさん@3周年:04/11/20 09:52:51 ID:Pincoxvm
リモコンが腐ってんのは
激しく外出
577名無しさん@3周年:04/11/20 10:32:26 ID:0O0Wo+RJ
>>576
既出にならないぐらいシャレになってない操作性

こればかりは聞くより試して後悔しろ!
578名無しさん@3周年:04/11/20 11:26:03 ID:FLFd8+9+
>>575
別に君が損しようがこっちには関係無いが、何故アマゾンに相談しない?
そういう事は色々やって全て駄目だった時に出る言葉だ。
やる前から弱音を吐くのは負け犬の証拠だぞ!

>>577
それもガイシュツ。
まぁ、一つだけ言わせてもらえれば、あのリモコンの外観で多くを期待する
方がアフォだという事だ。

恐らくMDからの移行組だとは思うけど、リモコン至上主義をそろそろ改めた
方が幸せになれるぞ。 何しろ、本体がリモコンのような大きさなのだから!
579名無しさん@3周年:04/11/20 11:28:12 ID:UyQETnY3
リモコンの接触不良問題ってよく見るけど、個体差じゃなくて、構造上とか根本的な問題?
580名無しさん@3周年:04/11/20 11:41:50 ID:0O0Wo+RJ
あの見た目ではリモコンの期待はできないが
あそこまで期待を損ねる仕様があってもいいのかと
581名無しさん@3周年:04/11/20 12:10:10 ID:BJzYtMQW
>>467すごい亀だけど俺のときは新聞紙で隙間詰められてたよ
582名無しさん@3周年:04/11/20 12:16:00 ID:0O0Wo+RJ
サクソクに急ぎだヽ(*`Д´)ノゴルァ!電話したら
注文から二日で来た。

でも、スカスカ梱包で萎えた
583名無しさん@3周年:04/11/20 12:19:36 ID:UyQETnY3
>>582
古新聞をあらかじめ郵送しておけば、詰めて送ってくれるぞ。
584名無しさん@3周年:04/11/20 12:38:00 ID:0O0Wo+RJ
よくよく考えたら
元々電化製品は
きっちり空間あけて衝撃に耐えれるようになっている

スカスカ梱包されると箱の中でぶつけまくるってよくない
梱包しないで透明シートで包むだけのほうが衝撃にはいいな
585名無しさん@3周年:04/11/20 13:09:51 ID:x6GqBWqg
>>570
同意。
586名無しさん@3周年:04/11/20 13:35:32 ID:ThBb6bO7
>>578
リモコンに多くを期待してるわけじゃなくて、接触不良とか無反応とか、そういう外観からの
想像を超える理不尽さが不満の原因だろ。
液晶が付いてないリモコンなんてありえないぷー とか言ってるなら、そりゃ往生際が悪いぞと
言ってもいいと思うんだけどね。
「本体が充分に小さいんだからリモコンなんて不要論」もある意味正論だと思うけど、でもあの本体、
胸ポケットに入れるにはさすがにデカいと感じるし、ズボンのポケットに入れるにしても、ピッチリした
ズボンはいてる人もいるわけで。
今の季節は上着とかにポケットいっぱい付いてたりするから気にならない人も多いと思うけどさ。
あんなにショボいリモコンでも、つけたからにはショボいなりにちゃんと機能して欲しいってのは
当然の言い分だわな。
587名無しさん@3周年:04/11/20 14:28:01 ID:mRN7bMLd
4GBからの乗り換え組としてはリモコンが糞なのもさることながら、
本体のチクビボタンも最悪だな。なんでどんどん悪い仕様になっていくんだろう・・
588名無しさん@3周年:04/11/20 18:11:10 ID:ieNfqxu6
4GBからの乗り換え組としては、ボタンの改善は本当に嬉しい。
曲をスキップしようとして、メニューに行くことが一番のストレスだったからなぁ…
ボタンの形が変わったのだから、操作の仕方も変えないとね。
589名無しさん@3周年:04/11/20 21:10:58 ID:XnmBA2tq
ヨドバシで22800+13%で在庫豊富か…
590名無しさん@3周年:04/11/20 22:02:56 ID:oxsbJ5oG
CZM5G(禅ミクロ)のスペックみると、MuVo2よりも重くて背が高くて、
胸ポケットには入れにくそうだな。何かメリットあるのかな?
591名無しさん@3周年:04/11/20 22:15:54 ID:Nt5chaA6
>>590
やはり液晶の大きさだろうな
特別広いわけじゃないけど一行に比べると大分見易くなってたよ
592名無しさん@3周年:04/11/20 23:01:49 ID:4bWrvdtW
藻前ら皆んな釣られ過ぎ。リモコンなんかネタだべ。
漏れはブリスターから出してもいないよ。

>>586
>胸ポケットに入れるにはさすがにデカいと感じる
どんな胸ポケだよ、普通のワイシャツなら3万円ぐらい
お釣りが来るぜ。
ポケが嫌ならネックストラップでも全然OKだよ。
頭使えよ、ヴォケ!
593名無しさん@3周年:04/11/20 23:38:58 ID:45z8aBxb
>>592
胸ポケには既に京ぽんが収まってて、ネックストラップもだるい俺のMuVoはこんな感じ。

ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041109231634.jpg

鞄の肩掛けのトコとか、シャツのあわせのトコとか、付ける場所は気分次第。w
594名無しさん@3周年:04/11/21 00:06:00 ID:0eXA78Bb
>>593
(・∀・)イイ!
595名無しさん@3周年:04/11/21 00:10:13 ID:Xf0XbILr
つーか、もまいらがリモコン糞だ!糞だ!なんていってるから、
ウチのSリモコン君まで調子悪くなったじゃないかヽ(゚Д゚#)ノ ゴルァ!
責任者出て来い!!



あー、昨日まで調子良かったのにさ、もー。
596名無しさん@3周年:04/11/21 00:25:30 ID:F0vQR8a0
よく携帯にペタっと貼るシールあるけれど
あんな感じでMuvo本体に傷がつかないように貼るのによいシールないかなぁ?
597名無しさん@3周年:04/11/21 00:42:57 ID:QxHcZWBU
電源のON/OFFすらできないザウルスのリモコンを使ってきた漏れにとって、MuVo2のリモコンは神にも等しい・・・

つーかザウのリモコンがクソ過ぎんだよ!ヽ(`Д´)ノ
598名無しさん@3周年:04/11/21 02:16:26 ID:qudyESBg
出力6.0V/600mAのACアダプタは充電に使っても大丈夫でしょうか?

↓のシリーズのACアダプタ部分がACコンセント→USB端子の変換をしてくれる
ので、これとUSBバスパワーケーブルを使って持ち物を減らせないかと考えて
います。

ttp://www.asobanight.com/man/special/oyaji/img/vol04/09_b.jpg
599名無しさん@3周年:04/11/21 03:30:08 ID:YYU371VB
>>575
おまえは俺か? ドッペルさんなのか?


昨日電車に駆込乗車したとき、再生中の曲を突如止めて全然違うプレイリストを(最初から)再生するっつー現象に遭遇。
やっぱ強烈な振動はよくないな。もう少し気をつけてやらないと。(そこまでの振動じゃ無いと思ったが)
600952:04/11/21 08:04:26 ID:fnQREOev
>>593
もしかして同じものを使ってるかも。

ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041121075933.jpg

漏れはジャケットのポケットに入れてるが、
何度か落としそうになったんでクリップ付きにした。

ちなみにヘドホンはE2cです。
601名無しさん@3周年:04/11/21 09:27:41 ID:bdKnqV0M
>>598
ACはともかく
それのシガーはFトラと併用するとノイズが出るよ。
作りもチャチいし。

漏れはソニーの1.5/3/4.5/6V切り替え式の
4.5Vモードで使ってる。

つーかUSBタイプのAC充電器ならダイソーにある。
602名無しさん@3周年:04/11/21 09:55:38 ID:XnKklyV/
ttp://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041029003751.jpg
こうなりたくなかったらやめとけ。
TEACの3/4.5/6/9/12切り替えで4.5にしたらこのざまだ。
603名無しさん@3周年:04/11/21 10:05:16 ID:Xf0XbILr
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
604名無しさん@3周年:04/11/21 10:12:39 ID:QxHcZWBU
>>598
モバイルクルーザーの方がいいんでない?
5V/1000mA
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5-PLS5USB

あと、USBバスパワーケーブル(miniB 5pinのこと?)じゃダメなんじゃなかったっけ?
いけんの?
DC-USBケーブルならOKだと思ったけど。
605名無しさん@3周年:04/11/21 10:15:05 ID:QxHcZWBU
606602:04/11/21 11:08:10 ID:XnKklyV/
ttp://ti-net.ddo.jp/temp/muvoenvironment.jpg
ACアダプタはスイッチングタイプを使うのが無難。
一応テスターではかると皿によいと思う。
607556:04/11/21 11:37:07 ID:hS3V4Wnd
金曜夜に注文して、今朝に届いた。尼損の発送、早いね。
さて、早速使い倒してみますよ。
608名無しさん@3周年:04/11/21 13:09:15 ID:lLZz0sqD
>>607
ガンガレ。

黒買ったんだけど、593をみてなんとなく青にしとけばよかったかなぁと後悔・・
609601:04/11/21 14:15:28 ID:bdKnqV0M
>>602
すぐ基盤が吹っ飛んだの?
どの電流固定で電圧制御がアバウトなヤシは
1.5/3/4.5/6V切り替え式でもいけるはずだが。

ちなみに漏れが使ってるヤシは1000mA固定で
1.5/3Vモードと4.5/6Vモードに分かれてる。
610名無しさん@3周年:04/11/21 14:35:16 ID:PTZqD5Mt
auのストラップを使っていますがなにか?
611名無しさん@3周年:04/11/21 16:32:08 ID:rX+UDpaV
>>602
電圧が定格より低くて焼損する原因って、何があるだろう?
レギュレータの異常発振とか?
あるいはそのアダプタがACラインから非絶縁タイプで、MuVoを他の機器に繋いだときに異常電流が流れたとか?
誰か技術に詳しい人のコメントを聞いてみたいね。
怖くてそこらのアダプタ使えないよ…
612602:04/11/21 16:35:11 ID:XnKklyV/
>>609
刺したら異臭がしてきた。
あわてて抜いたがダメだった。OTZ
電圧制御は・・・アバウトすぎるんだきっと。
テスターで解放電圧計ったら7V超えてた・・・。
ヤフオク殻マンセー。
613593:04/11/21 21:24:50 ID:wIN36xsl
>>600
俺のはずーっと昔、P158に付いてきたストラップのクリップと、100円ショップのストラップのひもの組み合わせ。
割としっかり挟んでるのに、特定方向にまっすぐ引っ張るだけで外れるツクリが気に入ってます。

ヘドホンは新宿ヨドにTHE PLUG買いに行ったとき見つけた巻き取り式。
音は当然のごとくアレですが、「音の良さ」と「収納が楽&出したとき絡まってない」を天秤に掛けたらコッチになりました。
ま、ラジオ聴いてると思えば。

ちゃんと聴きたいときは改造PLUGに差し替えてますが、毎回、聴き始めで音量差にびっくりしてます。w
614名無しさん@3周年:04/11/21 21:57:20 ID:Eyex2T/5
USB-DCケーブル
Arvel PWC-100 USBパワーケーブル USB-DCプラグ コード長0.7m \743
comon DC-4017 USBで電源供給  USB-DCプラグ コード長1.2m \280

どっちもEIAJ#2(極性統一プラグ外径φ4.0内径φ1.7mm)
両方購入して持ってる 形状そっくり(絶縁プラの色は違う)
あと、ザ・800円携帯電話 海外でも使える!家庭コンセント用ケイタイ充電器を購入
DC5.2VとMuVo2 4GB付属のアダプタよりわずかに電圧が低いが
USBパワーケーブルを差して現在MuVo2 4GBで動作確認の最中
今のところ安定して充電出来ている
615600:04/11/21 22:34:21 ID:1Flenv6K
>>613
レスども。
漏れのは説明にも書いたが淀で350円で買った携帯用。
よく見ると違うね、勘違いスマソ。

漏れは気分でジャケット変える時ぐらいしか外さないんで
脱着性は気にしてないな(充電もポケの中)。

関係ないけど、MuVo2って電源投入直後って音悪くない?
特に朝一は歪っぽく感じる。10分ぐらいで滑らかになるけど、
ウォームアップが必要なのかな。
家のアンプもMOSで1時間弱は音が硬いけど、ポタでこんな
の初めて。
616名無しさん@3周年:04/11/22 00:16:41 ID:7iGivGCT
ここ見れや。
安売り中。23日まで。俺は買ったからいらんが。
http://www.yodobashi.com/p/28325523.html
617名無しさん@3周年:04/11/22 01:32:09 ID:mQDywY4o
俺->5GBのドライブが欲しくてMuvo2買ったiPodMiniユーザ
殻->余ってるさんの512CF入れて音聞い・・・リモコンが壊れた
  じゃりじゃり言ってる・・・Movi2って作りが悪すギ・・・
  リモコンの差し込みの白カバ外したら中の配線が樹脂で
  固めてあるヨ・・・こんな作りは大昔の日本製でもやらないよ
  100円ショップの安いイヤホン並(だいたい中国製)
  この殻で音聞くのは諦めて緊急用USBストレージとして
  使う。
  あ、そうそう、Muvo2表面の透明プラスチックって
  普通の樹脂なのですぐ傷が付くよ・・・なので
  Muvo2の表面をスキャナで画像ファイル化し
  その画像ファイルに適当に画像を挿入したり編集したりして
  ラベル印刷してからカッタナイフで切り出してMuvo2に貼る・・・
  5GByte->512Mbyteって書き換える・・・

本気で音楽聞くならMuvo2はやめた方がいいよ
でした
618名無しさん@3周年:04/11/22 01:40:37 ID:In0YgSlF
どうやら書き込むスレを間違ってるようですな。



さて、何をしてもSリモコンが直らん。

が、よく考えたら調子悪い時、本体のスイッチ盲牌してた事に気付き
思い切って外してみる。

あら、使えるじゃん。

つー訳で装備が一つ減って何より。
これもいい按配にヘタってきたダイソーめがねケース改のお陰かな。
619名無しさん@3周年:04/11/22 02:01:23 ID:p3Z7msIx
確かに液晶は傷つきやすいが、愛着を湧かせない安っぽい外装のおかげでオレは全く気にならないな。
それとアンバランスな音質の良さがMuVo2のいいところ。飽きたら中身抜いてデジカメに流用するだけさ。
620598:04/11/22 02:33:26 ID:VPk2hJZ3
>>601
ダイソーにある奴って>>614氏が触れてる800円のですよね。

店行って現品見てみると、出力5.2V/500mAでこっちの方がUSBポートの出力に
近いから安全そうです。

>>604
1000mAだと逆に携帯に充電するときに大丈夫でしょうか?

でも使用例とおぼしき写真だと携帯らしきものもつないでるからいいのか。

>>614
> DC5.2VとMuVo2 4GB付属のアダプタよりわずかに電圧が低いが
手元のMuvo²付属ACアダプタを見ると出力5V/1.5Aと書かれてるんですが、
>>614氏のは何Vでしょうか?
621名無しさん@3周年:04/11/22 02:37:53 ID:NWFzYsm0
同意

ちゃちな外装が逆にカジャルな使い方をしてもいいって気にさせる
いつもムキ出しでポケットに突っ込んでるから結構傷だらけだが
音楽聞けりゃいいじゃんみたいな感じで別に気にならん

どうせこの手のデジタルガジェットはしばらくすれば
もっと高性能な奴がもっと安くなるだろうし
後生大事にケースに入れて使うより使い捨て感覚でいいんと思うね
622名無しさん@3周年:04/11/22 15:14:25 ID:3MOhiocz
再生に支障がなければいいのサ〜♪
623名無しさん@3周年:04/11/22 17:43:32 ID:FT4ih17r
>>612
ようするに、アダプタの具合が悪くて 4.5V 以上出ちゃったってこと?
出力電圧可変タイプのアダプタは、スイッチの接点が接触不良になったときに何V 出すか分からないから
ちょっと怖いよね。
624名無しさん@3周年:04/11/22 19:22:43 ID:tAMq9yCw
>>617
わかりにくい。
市ね。
625名無しさん@3周年:04/11/22 20:09:16 ID:Ntj3TdDt
MuVo2買おうかと迷ってます。。
で、シリコンからの乗り換えなんで、HDDの耐久性が気になり
なかなか購入することが出来ないでいます。

ある程度の振動なら問題ないでつよね?(´・ω・`)
626名無しさん@3周年:04/11/22 20:25:13 ID:GR8L5zy7
>>621
iPodみたいに綺麗だと、ケースつけて丁重に扱いたくもなるだろうけど、
Muvoだと元々安っぽいから、傷ついてもぜんぜんショックないよな
これはこれでいいと思う
627名無しさん@3周年:04/11/22 20:51:27 ID:NWFzYsm0
>>625
少なくとも日常的に使う分には
落としたりしなければ
まったく気にしなくていいよ

628602(612):04/11/22 22:10:53 ID:vyq+yNWJ
>>623
結構古いし使い込んでるアダプタだからなぁ・・・。
まあ、可変アダプタは精密じゃない機器に使うことにするよ。
いまのところ5Vスイッチングで動いてるから。
もう変なのは繋がないぞ!絶対、ああ、絶対になぁ!
629名無しさん@3周年:04/11/22 22:23:09 ID:03fL4p+c
>>627
 結局、その辺のことを啓蒙できるかどうかがHDDプレイヤが普及の鍵だね。
630名無しさん@3周年:04/11/22 22:27:37 ID:dK8d/48I
MuVo2買おうと思っています。
macでusbストレージとして使うことは出来るのでしょうか?
データを入れる際はwinで、データを出すときはmacで、と言う使い方をしたいのですが。
自宅はwin、職場がmacなので・・・

ipod買え、と言われそうですが、
周り全員ipod持ちなのでipodだけは避けたいのです・・orz
631名無しさん@3周年:04/11/22 22:31:11 ID:In0YgSlF
おk
632名無しさん@3周年:04/11/22 22:33:01 ID:vyq+yNWJ
マスストレージクラスだからLinux,Mac,Win,その他大丈夫!!
633名無しさん@3周年:04/11/22 22:35:41 ID:dK8d/48I
>631>632
素早い回答ありがとうございます!

公式にもmac対応とか一言も書いてなかったのでとても不安でした。
ipodじゃないのが欲しかったのでとても嬉しいです!
634名無しさん@3周年:04/11/22 22:38:08 ID:In0YgSlF
クリエイティブ・メディアソースは対応してないけどね。
まぁ、んなの使わなくてもフォルダをドラッグ&ドロップすればいいだけだから。

楽しいMuvo2ライフを。
635名無しさん@3周年:04/11/22 22:49:55 ID:J3vwdjZ9
ファーム最新のじゃないですけど特に支障ありませんよね?うpするのもいろいろ面倒なので・・・
したほうがイイ!!って理由あったら教えてください
636名無しさん@3周年:04/11/22 23:01:57 ID:In0YgSlF
その状態で特に問題を感じなければそのままで大丈夫よ。
多分ユーザーの7、8割はファームアップなんてやってないと思うけどね。
637名無しさん@3周年:04/11/22 23:05:14 ID:J3vwdjZ9
>>636
なんかうpしてかわりました?
638 ◆Z/corA6IUA :04/11/22 23:08:38 ID:0cPA0vrB
ペスト菌
639名無しさん@3周年:04/11/22 23:30:35 ID:In0YgSlF
2バイト文字の不具合が無くなったとか書いてあったんだけど、
フォルダ名に漢字一文字入ってるとプレイリスト認識しないとか
相変わらずだったし、なんだったんだべ?って感じ。
640名無しさん@3周年:04/11/22 23:38:40 ID:K6CJKi3q
以前は時々暴走/フリーズしました。電池をはずすとなおりました。
ファームアップのためか、ボタン操作に慣れたためか、どちらか解りま
せんが、最近は起きません。ただし、再生が続いたままフォルダ選択
画面になることがあります。停止すると再生位置がリセットされます。
641名無しさん@3周年:04/11/23 00:45:55 ID:2KIrLILk
尼損で昨日までmuvo 5Gが¥21,900+20%ギフト券つきだったのが、
今HP見たら¥26,800+20%ギフト券になってた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/electronics/B0002Y3N6M/249-8163246-5652348
土曜に注文して今日届いた私は勝ち組みでつか?

642みやむー:04/11/23 01:18:32 ID:TGubJQEb
良かったね。
643614:04/11/23 01:44:57 ID:5kBZyvHZ
>>620
> DC5.2VとMuVo²4GB付属のアダプタよりわずかに電圧が低いが
手元のMuvo²付属ACアダプタを見ると出力5V/1.5Aと書かれてるんですが、
>>614氏のは何Vでしょうか?

との質問ですが、MuVo²4GB付属ACアダプタ出力5V/1.5Aと表示はありますが
実測では5.29Vあります。

よく5Vとか表記あっても誤差があること多いのでデジタルテスタないとつらいですね
小数点以下2桁は必要
で ザ・800円携帯電話 海外でも使える!家庭コンセント用ケイタイ充電器
DC5.2VとMuVo² 4GB付属のアダプタよりわずかに電圧が低いが
と書きましたが、実測5.19Vでしたのでこれは問題なく使える感じです。
644名無しさん@3周年:04/11/23 09:39:08 ID:aySWjhkt
ACアダプタで安定化回路の入っていないもの(トランスが入った重たいやつ)は、
例えば、OUTPUT:5V/1.5A と表記があれば、1.5Aの時に5Vというのが多い。

負荷が軽い状態だと、平気で8Vぐらいになるものがあるので、
気をつけて使わないと機器を壊します。

スイッチング型は、定格内だったら何Aであろうとも、
定電圧です。
645名無しさん@3周年:04/11/23 09:40:17 ID:aySWjhkt
補足ですが、トランスの入ったACアダプタでも、
定電圧回路が入っているものと入っていないものがあります。
646名無しさん@3周年:04/11/23 10:20:52 ID:Q7ihwmtm
バッテリーが安く買えるのがいいねこの機種
純正品がヤフオクで2000円位でしょ。
647名無しさん@3周年:04/11/23 11:01:26 ID:Ifh59qKv
>>627,629
dクス
シリコンのを何度か落とした事があるのでちょっと不安でつが
買おうかと思ってきますた。。
しかし、ZENとそんなに価格差がないのでZENのほうがいいかも・・・
648名無しさん@3周年:04/11/23 11:18:29 ID:iMWWFHOS
再生エラーってなんだぁあヽ(´A`)ノ
MuVoキモ‥って思ってきた俺は負け組みでつか・・
649名無しさん@3周年:04/11/23 12:31:10 ID:PxWV7EbB
負け組みというよりキモい組み
650名無しさん@3周年:04/11/23 13:04:55 ID:5/37Pqgp
11kHzのmp3はサポート外なだけあって再生に難があるな。22kHzのmp3と勘違するらしく、すげえ遅く再生される。
651名無しさん@3周年:04/11/23 14:43:47 ID:cXUhPX+x
リモコン端子のピンアサインってわかる?
リモコン端子から電源取ったアクティブスピーカーでも作ってみようかと思うんだけど。
しかし、あそこに入るプラグって売ってるのかな。
652名無しさん@3周年:04/11/23 15:15:11 ID:w1hsOaPh
>>650
22kHzと勘違いしてんなら倍速になるんじゃね?

>>651
あぷろだ見たら?
653名無しさん@3周年:04/11/23 15:47:24 ID:cFOmNdhh
今日買ってきたんだけど
電池入れるとこの透明なビラビラはなに?
付けたままでいいのかな?
654名無しさん@3周年:04/11/23 15:57:29 ID:4PABaPbY
電池はずすときそれ引っ張ると便利だろ?


てーか見たこと無いのか?
655651:04/11/23 16:03:41 ID:cXUhPX+x
>>652
あぷろだ見てなかった。すまん。
今探してきたけど、資料っぽいものはこれだけかな。

http://muvo-square.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040820002054.jpg

どれが電源ピンなのかはこれじゃわからないけど。
656名無しさん@3周年:04/11/23 16:32:27 ID:wX4e6iSQ
657名無しさん@3周年:04/11/23 16:48:39 ID:/AjVVQYN
ボタン操作が効かなくなりました・・・
どこに問い合せれば修理してもらえますかね?
658名無しさん@3周年:04/11/23 16:56:50 ID:StMpbhNV
>>657
一度電池をはずしてみ。
その後「ファイルシステム壊れた」とか表示されても、
データは多分残っている。
PCからファイルチェックすればOK。
659名無しさん@3周年:04/11/23 17:14:46 ID:cFOmNdhh
>>654
なるほど、そういう使い方なのね。

Riovoltからの買い替えなのよ・・・orz
660名無しさん@3周年:04/11/23 17:25:24 ID:BZjX8ZwZ
初代Riovoltにも付いていた気がする。
661名無しさん@3周年:04/11/23 17:27:34 ID:lTGVhE5A
1.5G、電池減るのはやすぎ!
662名無しさん@3周年:04/11/23 18:47:06 ID:l4Qk0JNn
MuVo2,4GB....。俺としては、本体に不満を感じた事がないが、Sリモコンの
断線大杉。誰か対処方法教えて。
663名無しさん@3周年:04/11/23 18:53:26 ID:mQgmy31p
>>662
ソ○ーのリモコンの線をちょん切って、MuVoのリモコンに半田付け。
664名無しさん@3周年:04/11/23 19:49:29 ID:l4Qk0JNn
どうもありがとう。ちょっと難しそうだけど、調べてやってみます。
665名無しさん@3周年:04/11/23 20:33:30 ID:pX+9PF6W
私の1.5GBは逝ってしまったのでしょうか・・・

電源を入れるとリカバリモードになり、さらにどのツールを選択しても
「Media Error」と出るだけです。
おまけにパソコンにつないでも全く反応が無いです
何とか復活させる方法は無いでしょうか・・・
666名無しさん@3周年:04/11/23 20:37:57 ID:UieFfivf
>>665
中身をヤフオクで買う。
これが一番安い
667名無しさん@3周年:04/11/23 20:46:21 ID:uvEVCsTH
>>665
ご愁傷様。
どうぞメーカーへ。
668665:04/11/23 20:58:16 ID:pX+9PF6W
「ウィーン」じゃなくて「キャリッ キャリッ」って言ってる・・・ サヨナラ・・・
。・゜・(ノд`)・゜・。

保証書探そう
669名無しさん@3周年:04/11/23 20:59:12 ID:Xuf11+/P
666 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/11/23 20:37:57 ID:UieFfivf
>>665
中身をヤフオクで買う。
これが一番安い
670名無しさん@3周年:04/11/23 21:00:38 ID:UieFfivf
>>669
> 666 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/11/23 20:37:57 ID:UieFfivf
> >>665
> 中身をヤフオクで買う。
> これが一番安い
>
671名無しさん@3周年:04/11/23 21:01:30 ID:UieFfivf
>>669
中身をヤフオクで買う。
これが一番安い
672名無しさん@3周年:04/11/23 21:12:00 ID:PxWV7EbB
なんか必死なCarbon厨が意味のないコピペをしてるのでまとめてみました



627 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/23(火) 00:31:47 ID:wX4e6iSQ
>>625
Nitrusで不便さを感じてないなら、見送るべき。
自分は容量と操作性と液晶のホコリに不満を感じていたので乗り換えたけどね。

Rio Carbon 5GB 3曲目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100003537/627



31 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/23(火) 00:39:51 ID:wX4e6iSQ
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/mp3.htm

【超糞音質】 Rio Carbon死亡www 【不具合連発】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1100903572/31



656 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/11/23(火) 16:32:27 ID:wX4e6iSQ
http://kakaku.com/ranking/itemview/mp3.htm
http://kakaku.com/ranking/itemview/mp3.htm
http://kakaku.com/ranking/itemview/mp3.htm
http://kakaku.com/ranking/itemview/mp3.htm

Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM 30箱目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1099416962/656
673名無しさん@3周年:04/11/23 21:15:20 ID:an/cD7W8
へー、1.5GBモデルの中身もヤフオク出てるんだーw
674名無しさん@3周年:04/11/23 21:18:08 ID:uvEVCsTH
色んな意味でよーわからん。
そもそも、Carbonのアンチスレというもの自体が痛い。
アイポ(ryのもそうだけど、叩いてるヤツは精神構造がどうかなってるとしか思えん。
675名無しさん@3周年:04/11/23 21:21:29 ID:uvEVCsTH
あ、つーかID:PxWV7EbBが荒らしか、失礼。

そんなことしても、何の徳にもならんと思うんだがね。
676名無しさん@3周年:04/11/23 22:47:49 ID:0mpaSOga
あげ
677名無しさん@3周年:04/11/23 23:13:04 ID:wX4e6iSQ
>>672
PxWV7EbB
お前の方が必至w
678名無しさん@3周年:04/11/23 23:30:27 ID:nL9KZERN
>641ってまた土曜になったら安くなったりしないかな?
679名無しさん@3周年:04/11/23 23:37:15 ID:uvEVCsTH
尼がいつ安くなるのを待つ位なら、ヨドで買った方がよくないか?
ttp://www.yodobashi.com/p/28325523.html
680名無しさん@3周年:04/11/24 00:02:11 ID:ahu5OM5D
>>679
もう24日になってしまった罠
681名無しさん@3周年:04/11/24 00:29:28 ID:/DH43mzp
タハー
682678:04/11/24 00:56:23 ID:Pqo82ekr
>679
サンクス!っとページを確認したらセール終了ですか。でもありがとう
知らない通販サイトはちょっと心配なのでアマゾンを待ちます
683名無しさん@3周年:04/11/24 00:59:09 ID:fCBZC7or
>>589が哀れだ。
684235:04/11/24 01:36:13 ID:e0NeD5ye
665と同じ状況で量販に持って行ったら
次の日に交換品届いた
685598:04/11/24 01:50:06 ID:V6cAVaaG
>>643
誤差5.8%って、思ってたよりかなり大きい数字ですね。

個体差も結構ありそうですし、アナログのテスターならあるので
引っ張り出して自分でも測ってみます。
686665:04/11/24 02:16:45 ID:ILWaCKo1
俺はamazonで買ったのです(爆)

明後日メーカー送りの予定ナリ   (つ∀-)オヤスミー
687名無しさん@3周年:04/11/24 09:49:07 ID:8qjNuZNQ
ttp://www.iodata.net/factory/pickup/cnmvs4g/

4Gで良かったら、こんなのもあり。
高く感じるけど、送料・代引手数料無料とのことですので、如何でしょうか?
688名無しさん@3周年:04/11/24 13:29:42 ID:jMslEKFQ
>>687
業者乙
689名無しさん@3周年:04/11/24 18:34:14 ID:fCBZC7or
>>688
690601:04/11/24 19:03:48 ID:JmBV4uWF
ここ2,3日公開PROXY云々で書けなか(ry orz

>>620
そうです。
ちなみにUSBなアダプターやシガーや電池BOXは
4.9V〜5.2V位の誤差はあります。

漏れが使ってるソニーのシガーは4.5Vモードで
4.9Vだったので問題ナシ。
691名無しさん@3周年:04/11/24 21:11:14 ID:IaFOswu9
4Gと5Gモデルって別物なんですか?
テンプレには4Gまでしか載ってないみたいだけど
692名無しさん@3周年:04/11/24 21:44:21 ID:fCBZC7or
そりゃテンプレ更新止まってるし。
693名無しさん@3周年:04/11/24 21:47:18 ID:WGvWDHR7
偽電池がそろそろ容量抜けしてきたな・・・。
なんたってN503の電池だからなぁ。
互換電池買うべきかセル買うべきか・・・
どっちがいいだろ?
694名無しさん@3周年:04/11/24 21:59:20 ID:IHMlfjda
MUVO2FMって、時刻の設定を出来るって本当でしょうか?どこかの掲示板で見かけたのですが…
取説にはそんな事書いていませんでしたが…
695名無しさん@3周年:04/11/24 22:43:27 ID:LYMHCAVY

ホンマモンのア ホ
696名無しさん@3周年:04/11/24 23:30:39 ID:2qrB4kXZ
694にレス

697名無しさん@3周年:04/11/24 23:52:55 ID:N9Mvpr+9
ファームアップで対応するって言う噂だろ。
698名無しさん@3周年:04/11/24 23:54:22 ID:GVj7MF5d
>>963
通販の非純正バッテリー(\1960)使ってるけど問題なく使えてるよ。
699名無しさん@3周年:04/11/24 23:55:00 ID:GVj7MF5d
>>693の間違いね
700名無しさん@3周年:04/11/24 23:56:53 ID:/DH43mzp
ロワのやつかい?
701名無しさん@3周年:04/11/25 00:04:54 ID:HTa4hvFa
おれはでじ亀ではいつもイクミンたんのお世話になっているが、
純正以上の出来だと思います。
IXY用なんか純正と比べ150%くらいもつ。
702名無しさん@3周年:04/11/25 00:11:39 ID:WSYydv8s
純正以上の出来って・・・・

単に容量が大きいだけだろうが
703名無しさん@3周年:04/11/25 01:18:57 ID:4VJ6nrX4
MUVO2FMって、時刻の設定を出来るって本当でしょうか?どこかの掲示板で見かけたのですが…
取説にはそんな事書いていませんでしたが…
704名無しさん@3周年:04/11/25 01:24:37 ID:leu5lwKv
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l    >>703
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
705名無しさん@3周年:04/11/25 01:30:23 ID:YHoBu8mc
ソウイクミンタソ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
706名無しさん@3周年:04/11/25 02:59:51 ID:mvGsBcE0
ファームうpで時刻対応ってマゾ?
本当だったらうれしい。ラジオも予約録画できないかな
707名無しさん@3周年:04/11/25 03:05:48 ID:VkHtiftK
見えるラジオ?
708名無しさん@3周年:04/11/25 14:47:16 ID:DDHfFbo6
非純正で2000円なら、バッテリー付の殻買ったほうが良くない?
709名無しさん@3周年:04/11/25 17:17:33 ID:R0/qPMuv
近所のノジマに行ったら4Gのが3万越えだった。
そんなんじゃ、100%売れないと思ったよ。をいをいノジマ
710名無しさん@3周年:04/11/25 17:42:20 ID:UQmxoM2y
>>709
そりゃ高いねぇ。

地元の糞ド田舎のヤマダは5Gが
定価+15%ポイントだが orz
711名無しさん@3周年:04/11/25 20:12:20 ID:vC62aYpL
>710
本拠地の主力2店舗では扱ってなかったような.....w
712名無しさん@3周年:04/11/25 20:14:03 ID:pcqbo2P1
>>707
あったなそんなのwなつかしー。
あれ今もやってんのかな。
713名無しさん@3周年:04/11/25 20:27:31 ID:Gn+MRq7u
今日買った奴が届いた。
バックライト点灯時のノイズ酷すぎ。これは多分聞いていた以上のものかと。
気になる、じゃなくて五月蝿い。

栗にクレームと修理依頼してきまつλ....
714名無しさん@3周年:04/11/25 22:07:56 ID:ahwczoDD
>>713
バックライト短くすればいいじゃん
俺はもう慣れた
715名無しさん@3周年:04/11/25 22:57:47 ID:wfARhVLi
ノイズはどうでも良いが、バックライト暗すぎ。
車内だと文字が読めないよ。
716名無しさん@3周年:04/11/25 23:01:45 ID:leu5lwKv
車内灯付いてないグレードなの?
717名無しさん@3周年:04/11/25 23:34:11 ID:5pxNYAGp
パナルことRP-HJE50の付属のヘッドホン入れがMuVoにぴったりですな。
巾着なんだけど、横にスリットが入ってるからそこからヘッドホンの線をだせば断線もしにくくなりそう。

パナルも安くていい音なんでダブルウマー
718600:04/11/26 00:33:15 ID:Yr4tw8oP
>>716
運転中に室内灯点けるか?
それ以前に室内灯が付かない車があるか、
考えてみろよ。
719名無しさん@3周年:04/11/26 00:40:08 ID:agLamDul
運転中に液晶見る方が危ない希ガス

やっぱり一番妥当な使い方は
出発前にリスト Or フォルダ設定して再生開始→曲垂れ流し 
これこそMuVo2の長所である音質と電池の持ちを最大限に生かし
弱点である操作関連の問題をできるだけ避けられる方法。
これ最強
720名無しさん@3周年:04/11/26 01:23:19 ID:E4b+Ka5N
>>718
ネタにマジレス、カコ(・∀・)イイ!


>>719
同意
721名無しさん@3周年:04/11/26 01:54:44 ID:8TjXR8r5
携帯の次は運転中のMuVoが規制されるな
722名無しさん@3周年:04/11/26 03:00:54 ID:91ZL6/fG
723名無しさん@3周年:04/11/26 13:13:50 ID:mBHb7KCh
>718
面白くない釣りに釣られちゃった典型的なパターンだね
カコ(・∀・)イイ
724名無しさん@3周年:04/11/26 14:57:42 ID:Zt8HwX+y
PCで作ったプレイリストを転送するとMP3ファイルも転送されるの

それともプレイリストには対応しないの?
725名無しさん@3周年:04/11/26 15:04:38 ID:E+dgysUk
意味不明
726名無しさん@3周年:04/11/26 15:48:35 ID:MmvIDWYX
>>724
Creaitiveのサイトに書いてなかった?
727名無しさん@3周年:04/11/26 17:36:24 ID:yW9vqhT0
>>724
そうだね
728名無しさん@3周年:04/11/26 17:43:47 ID:GJUql153
プレイリストの再生が遅いのは仕様?
729名無しさん@3周年:04/11/26 18:45:06 ID:afGm/3G1
Creative MuVo2 FM 5GB
実質17900円。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N5S/qid=1101461877/br=1-4/ref=br_lf_e_3/249-9027154-3347546

買っちゃった(´∀`)

これってどうなのかな。ダイレクトエンコーディングは魅力的だけど。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000008-zdn_lp-sci
730名無しさん@3周年:04/11/26 19:19:30 ID:QRrcrpNQ
>>729
PCデポのやつ、値段は魅力的だけど、デザインがダメダメだね。
でも液晶デカいのは良さそうだね。
サイズが87.5(幅)×50(高さ)×17.2(奥行き)ミリで重さが約84グラムってことは、
iPod mini よりも小さくて軽いのかな?
つーか、折りたたんだ京ぽんよりも若干薄くて短いくらいか?
ちなみに MuVoが 66x66.5x20 で、iPod mini は 91.4x50.8x12.7 だったよね。

それは置いといて、MuVo2 にも採用されてるチクビボタンだけど、これってどんな
メリットがあるの?
単純にボタンを5つ配置した方が使い勝手がいいと思うんだけど、チクビの方が
安くできるのかな?
731名無しさん@3周年:04/11/26 21:21:46 ID:2K2CUuo0
>>729
女の子に見せたらあからさまにがっかりされそうなデザイン。
>>730
コンセプトが実現できてるかは置いといてw
本体を見ないでも指一本で操作できるようにするためじゃないかな>チクビボタン
複数ボタンでも配置や形・大きさの工夫次第でなんとかなるだろうけど。
732名無しさん@3周年:04/11/26 21:29:17 ID:BJxgiI0G
デザイン厨はアイポン買ってハァハァしててください。
733名無しさん@3周年:04/11/26 21:50:05 ID:DnK/5yqj
サクちゃん御免なさい。
24時間以内だから
尼さんに鞍替えします。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
734名無しさん@3周年:04/11/27 01:24:25 ID:MkZilwBU
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ('A`)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
735名無しさん@3周年:04/11/27 10:52:19 ID:t3Iq1zZV
ワイヤードリモコンって液晶のやつがついてくるんだと思ってた
736名無しさん@3周年:04/11/27 11:29:46 ID:DtQdD4kH
んナ事したらクレームばんばん来ますがな。
737名無しさん@3周年:04/11/27 12:13:37 ID:t3Iq1zZV
だって別売りの液晶リモコンってFMに対応してないじゃん?
だからもともとついてるのかなぁと
738名無しさん@3周年:04/11/27 17:05:57 ID:S+0vk9ZK
ZenMicroが個人的にはベストだな。メッチャ価格下がってるし。
739名無しさん@3周年:04/11/27 17:17:45 ID:aawm8Y45
ZenMicroはタッチパネルだから嫌
押した感覚がないから反応しているのかどうかわからない

駅のキップ券売機でなんども押してる老人のような気分になった…
740名無しさん@3周年:04/11/28 09:58:55 ID:JI4VGXM9
>>739
トテーモ同意。
やっぱ堅実な?操作感のMuVoがいいよねぇ!
741名無しさん@3周年:04/11/28 10:58:11 ID:uaoSWyl2
でも押し間違いやすいのはどーも・・・。
742えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/11/28 16:04:06 ID:IglOFpCq
Movo2用で手元にあまってる単3のニッケル水素充電池使って手作り
バッテリーを作ろうと思って…まとめサイトから↓
http://www.geocities.jp/bela8086/essay/muvo2/muvo_04.html
http://arcen.hp.infoseek.co.jp/index.html#gaibu
を参照に作ってみました。

単3が4本入るケースと5V用のDCプラグ端子を半田でくっつけて、結構
簡単にデキた━(゚∀゚)━!のですが……

実際につなげてみるとトラブルが。一応外部電源を認識するのですが
・液晶表示部分が不安定(黒くなったり薄くなったり)
・タイミングはわからないのですが最悪の場合はフリーズする

という感じであまり使いもんになりませんでした。上のサイトだとそういう
問題は起きていないみたいなんですが、単純に直列で電池つなぐだけ
では駄目なんですかね(;´Д`)
743名無しさん@3周年:04/11/28 17:57:11 ID:rfrPfWqX
ここの住人と思われます。
非常に迷惑しておりますのでなんとかしてください。

ねぇねぇ、肝心の音はどうなのよ?ニヤニヤ

結局、muvo2最高ってことだろぉおおおおお!!!!????


175 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/12 18:58:58 ID:tpQFq5Sc
プププ

どうやら必死なCarbon厨がいるみたいですねw

こんなあからさまなipodのパクリのどこがいいんですか?
音も悪いし、使い勝手も悪い、あげくにRioですからねぇ〜www
不具合、不都合の嵐で音なんてどうでもよくなるから低音質でも構わないって寸法ですかプゲラw

いやーmuvo2は安くて音良くて使い勝手も良くて殻も割れる…と

マジでmuvo2さいこうぉおおおうううううぅうううう!!!!!!



185 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/12 21:42:28 ID:tpQFq5Sc
結局唯一の売りである稼働時間も嘘でしたかwww
744名無しさん@3周年:04/11/28 17:59:25 ID:rfrPfWqX
198 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/12 23:24:04 ID:tpQFq5Sc
>音質にいたっては正直なところMuvoよりもiPodよりもいい。


muvoの方が100倍いいからw
耳ツンボは氏ねwww



739 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/27 19:03:59 ID:VD/S/t+m
事実を言ったまでなのに、否定的な意見だとこうまでヒステリーに騒ぎ立てる馬鹿信者…
本当のことをいえないこのスレは赤い国と同じだなwww

典型的な欠陥商品のスレによくある、後に引けなくなった馬鹿信者の盲目信仰スレだなw



743 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/27 20:11:45 ID:VD/S/t+m
muvoという対外的な敵を想定しないと自身を保てないcarbon厨ってw
745名無しさん@3周年:04/11/28 18:00:02 ID:rfrPfWqX
まるで国民(スレ住人)に日本(muvo)という豊かな(音の良い)国を敵視させることで、その存在を保持する中国政府(Rio工作員)みたいだwww



748 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/27 21:32:40 ID:VD/S/t+m
AHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!そんなにmuvoが恐いのかい?ww



765 :名無しさん@3周年 :sage :04/11/28 14:36:30 ID:0X+pgm8n
個性なんてもともとないじゃんwww
デザインなんてもろipodの模倣だしwww
裏面の鏡面仕上げなんて、孫にipod買ってて言われて間違って買っちゃう無知なお爺ちゃんお婆ちゃん狙いでしょwww

挙句に唯一ある個性が不具合連発と音が悪いってのじゃ個性だなんて誇れないでしょwwwwww
746名無しさん@3周年:04/11/28 18:01:37 ID:el1cXknM
>>743
とりあえずスルーを覚えなさい
747名無しさん@3周年:04/11/28 18:39:50 ID:kn6WBQRB
そう。「華麗にスルー」というスマートな技をね。
748名無しさん@3周年:04/11/28 18:43:07 ID:0l5iRrp0
MuVo2FMが実質17900円だってさ。転売できるかな?

http://blog.livedoor.jp/live_bb/
749名無しさん@3周年:04/11/28 18:48:15 ID:Y49a1WE/
>>746-747
ID変えての自演のモヨリ。

えらいとばっちりだな(w
750名無しさん@3周年:04/11/28 19:45:23 ID:M7JUMVQy
>>742
通販でそのサイズのDCプラグ売ってる所知らない?
751名無しさん@3周年:04/11/28 19:49:32 ID:AJrpwsWm
>>750
秋月ならあるだろ?
752名無しさん@3周年:04/11/28 19:50:42 ID:GwTe37s7
>>750
千石にもあるだろうし、お近くの100円ショップにもあるんじゃね?
753名無しさん@3周年:04/11/28 19:56:24 ID:AJrpwsWm
そうそう、これってガイシュツかな?
・ロック中に再生ボタン長押しでバックライト点灯
・再生/一時/停止中に再生ボタンを1秒以上2秒未満押すとスクロールが最初に戻る
754名無しさん@3周年:04/11/28 20:16:35 ID:M7JUMVQy
>>751 >>752
秋月は通販では外径5.5mmのものだけ。
千石のページではどれを選んでいいのか分からない。

でも、もう一度探してみたら、共立にありました。
755えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/11/28 20:38:34 ID:IglOFpCq
>>750
DCプラグですけど、わたしはユザワヤの電子工具(?)売り場でたしか
200円で買いました。秋葉原だったらもっと安く買えるんでしょうけど…
ですので、通販ではわからないです。すんません(;´Д`)

工作自体は半田付けするだけなんで、ほんと簡単です。でも何度
つなげても液晶表示がブラックになって不安定になるわ、フリーズ
するわで駄目でした。

http://www.geocities.jp/bela8086/essay/muvo2/muvo_04.html
によると、「下側のマージンは狭い」らしいので、うちの何度も使って
へたれたニッケル水素電池じゃだめなんかもしれませんが……
756名無しさん@3周年:04/11/28 20:49:35 ID:MNdYoVa+
今アマゾンで買うと4000円のギフト券つくらしいですね
でも和書で使えないらしくこの4000何に使おうか迷ってます
何か買うべきアクセサリーとかありますか?
やっぱりイヤホン?ケースとかはアマゾンにはないですよね
757名無しさん@3周年:04/11/28 20:50:08 ID:Y49a1WE/
>>742
日水で駄目なら乾電池三本で繋いでみたらどう?
それでも4.5Vになるよ。
758名無しさん@3周年:04/11/28 20:54:00 ID:Y49a1WE/
759名無しさん@3周年:04/11/28 21:02:38 ID:yxmsvsGC
Creative MuVo2 FM 5GB (CMV2F5G)
税込21900円 [ギフト券で4000円還元][送料無料][実質17900円]

・5GBハードディスクを搭載&FMラジオ付。Sリモコンも同梱されて高い操
作性を実現しています。USB2.0対応で簡単ドラッグ&ドロップで瞬時に音
楽を転送します。中身のHDDだけでも19800円付近で取引されています。
・5色すべて在庫がありますのでご希望の色をお買い求めください

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3N5I/
760名無しさん@3周年:04/11/28 21:03:24 ID:cMvtdJkf
京ぽんも使ってる俺の外部電源はコレ。

ttp://www.e-lets.co.jp/product/den_go.htm

…滅多に出番ないけど。
761名無しさん@3周年:04/11/28 21:07:35 ID:MNdYoVa+
>>758
レスどうもです、下のやつ、かっこいいしやすいしいいですね


とりあえず2000円は車のカセットで聞けるようにこれ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B5K7/qid=1101643422/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-5928140-0649821
を買うことにしました、使ってる人いますか?

762えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/11/28 21:09:51 ID:IglOFpCq
>>757
>乾電池三本で繋いでみたらどう?

ケースが4本入れるタイプなんで、試しに乾電池4本で試してみたら
あっさり動作しました_| ̄|○

>>755で書いたとおり「下側のマージンは狭い」ようです。
1.2Vのニッケル水素電池だときついのかも……

でも手間とかを考えると、(純正にこだわらなければ)これを通販で
買った方が安上がりかもしれんですねぇ
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=545
763名無しさん@3周年:04/11/28 21:16:28 ID:Y49a1WE/
>>760
妙な商品名だと思ったらイーレッツか(w うほっ!

>>761
確か、こっちのスレで見掛けた様な気もする。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1094017524/
ちょっとログ見てみて。

>>762
乾電池だと電圧が… (;´Д`)ヤバイカモ

結局重さ大きさとか考えると、俺もそれ買った方がいい気がする(w
764名無しさん@3周年:04/11/28 22:00:01 ID:YvDU45io
初代Muvo2のHDDがとうとうイカレ始めた・・・
今年の正月に購入してからタフに使い続けた。(激走中の自転車(ロード車)から落とした事もあった)
PCからデーターを転送してる時に頻繁に止まるようになって遅延エラー連発
そういうわけで現在Winでフォーマットしてまつ。

これで駄目だったら代わりのHDDプレイヤーどうしよう・・・と悩んでいます。
iTMS日本展開を考えてipodも良さそうですがMuvo2FMもイイナァと・・・
765名無しさん@3周年:04/11/28 22:06:32 ID:j3oc76DG
rプレイリストを選択しても

再生中

って出たまま毎回フリーズする。なぜじゃ〜_| ̄|○
766名無しさん@3周年:04/11/28 22:08:30 ID:vA+wb9Tu
>>764
ZenMicroはスルー?
767名無しさん@3周年:04/11/28 22:11:59 ID:b+dwWk/v
こんばんわ。MuVo2買おうと思ってます。
アマゾンで買おうと思ってたんですが、今ヤフオク見てみたら1万円で出てました・・・
これって信用しても平気ですかね??
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11083240
768名無しさん@3周年:04/11/28 22:14:59 ID:M7JUMVQy
>>767
>設定された最低落札価格にまだ達していません。
769名無しさん@3周年:04/11/28 22:17:05 ID:YvDU45io
フォーマット中で暇なので予備電池のことでも書きます。

自分が作ったのは単三4本の電池ケースをベースにしたもの
秋葉原の千石の地下で買ったスイッチ付きのケースです。おそらくまとめサイトの人と同じものです。
あとはDCプラグ付きコードを直接ハンダ付けして完成、そこにLEDを並列で追加してパイロットランプにしてみました。

電圧の調整は抵抗付けてみたりダイオード付けてみたんですが、単三4本の場合は直結じゃないと動作しませんでした。
接続時はLCDは内臓バッテリー充電と同じような状態になってました。
オキシライド電池などを使う場合は電流制限抵抗付けたほうがいいかもしれません。

肝心の持ち具合はと言うと、16時間ぐらいの持ちです。旅行に行く時などに便利かと思います。
770名無しさん@3周年:04/11/28 23:24:10 ID:Osp9qFEP
リモコンS壊れたんだけど、PDF印刷して………あとナニが必要だっけ?
販売店の証明探すのマンドクセ
771名無しさん@3周年:04/11/28 23:42:47 ID:L/ON0LzZ
muvo2安いな@アマゾン
車に載せて使ったりもするにはipodminiの方がいい?
772名無しさん@3周年:04/11/28 23:45:13 ID:Y49a1WE/
さぁ?

アイポかCDにでもしたら?
773名無しさん@3周年:04/11/28 23:56:00 ID:MNdYoVa+
>>763ありがとう!こんなスレあったんですね、勉強になりました
774名無しさん@3周年:04/11/29 01:47:43 ID:7SR5cGQe
アマゾン最近値段ころころ変わってない?
775名無しさん@3周年:04/11/29 02:11:47 ID:ppO+xlet
>>774
それがアマゾンクオリティー
776名無しさん@3周年:04/11/29 12:56:51 ID:7VuFedPn
月末特価だな。
12月はだまっていても売れるし。
777名無しさん@3周年:04/11/29 14:37:08 ID:4xdQ74k1
26800に戻ってるじゃん。
オレいいタイミングで買えた。
サクで注文→ここ見てキャン→尼で21800円(゚д゚)ウマー
778名無しさん@3周年:04/11/29 15:51:03 ID:xLvnGR2K
>>777
色によるんじゃないか?
779名無しさん@3周年:04/11/29 16:08:33 ID:bY63DNUZ
黒買ったんだけど青にしとけよかったと禿げしく公開
おまえらどーよ?
780名無しさん@3周年:04/11/29 17:07:59 ID:Re0oBvxp
青と緑はありえない
781名無しさん@3周年:04/11/29 17:29:03 ID:tennAwJQ
>>779
どの色も一緒だよ。
782名無しさん@3周年:04/11/29 17:32:25 ID:u+ca6GQr
>>778
ここ2週間ほど、週末(金曜夜)になると21800にして、
日曜深夜〜月曜に26800に戻してるね。栗と協定でもあるのかしら。
全色価格変動するけど若干時間差があって、更新中に見てるとそう思うかも。
783名無しさん@3周年:04/11/29 18:12:14 ID:l5C5BVzm
>>782
MuVoと関係ないけど、RioSU10とipodも同じ様に価格変動してるよ。
784名無しさん@3周年:04/11/29 18:23:43 ID:N9DkyBvL
このスレは他の製品のスレと違ってずいぶんと穏やかですね
これを買おうかと思います
785名無しさん@3周年:04/11/29 18:31:00 ID:SzYPoZGE
メリットデメリットがはっきりしてるからねえ
786名無しさん@3周年:04/11/29 21:58:04 ID:gyCUYpAj
んー、MuVo2を買おうと思うけど(FMいらんから無印の方)
1.5GBと4GBじゃ機能もよくなってるから4GBの方がいいよね?
安いから一瞬1.5GBに惹かれたけど
787名無しさん@3周年:04/11/29 22:22:22 ID:SEBinr50
1.5GはHDDに難有りなので、買うなら4G。


>>784
まぁ、前は酷かったんだけどねぇ(苦w
ようやく落ち着いたって感じかな。
788名無しさん@3周年:04/11/29 22:35:31 ID:XY3drTzH
>>785
買おうと思ってるんだけどメリットデメリットて何でしょうか?
電池の持ちとか実際どうですか?ふつうに聞いてどのくらい持ちます?
>>782
アマゾンで買うなら金曜まで待った方がいいんですかねえ
いまんとこそれが一番安そうだし
789名無しさん@3周年:04/11/29 23:04:01 ID:8yCuaZ0N
No Mad (狂ってるわけじゃないよ)
790名無しさん@3周年:04/11/29 23:12:51 ID:XPT3fwH3
アースノーマッド
791名無しさん@3周年:04/11/29 23:23:32 ID:SEBinr50
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ      
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、 
    /:  ━     ━   | ニ_}
    |::    ∈∋    ヽ  |   ああ全く誰ですか?
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  こんな辺鄙な板で
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  私を呼ぶ人は
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  
 !-'L|::.             v'    第一ヴァニラさんは
.   ヾ:::..           /     どこなんです
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、    
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`  
792名無しさん@3周年:04/11/30 01:37:25 ID:/gy72soZ
>>788
とにかく安い
それがメリットだ
793名無しさん@3周年:04/11/30 02:10:40 ID:BEBbvrja
>>788
そして音が良い
794名無しさん@3周年:04/11/30 02:57:28 ID:s6psXLfF
Muvo2使ってるけど、これ高音の再生域が狭くない?
ヘッドホン変えたりイコライザ変えてもピアノとかの高い音が割れて出てくる
795名無しさん@3周年:04/11/30 03:21:45 ID:BEBbvrja
>>794
それは所詮このクラスでは仕方ないんだよね
この価格帯の中では音が良いと言っているだけでね

あまりに低い低音とか高い高音の一番出るところは割れる
これに限ったことではなくね

ギガビートとか国産の物はさすがに割れないらしいけどね
796名無しさん@3周年:04/11/30 09:10:06 ID:IZHdxiaA
>>794
もちろんデータはWAVフォーマットだよな?
797名無しさん@3周年:04/11/30 09:55:35 ID:ZR6GDStc
「高音部の抜けがイマイチで、低音部がやや籠もる」って言うのが大方の意見だけど、このクラスではそれでも優良だと思われ。
WMA9.1は、高音部がカットされるらしいが、エンコーダの問題なのか、デコーダの問題なのかは不明。
栗の純正ツールでMP3にエンコードするとイマイチ。午後の高音質設定でエンコードした方が全然良い。
798名無しさん@3周年:04/11/30 11:25:21 ID:O0q40dA0
午後よりLAME純正だろ
799名無しさん@3周年:04/11/30 11:42:48 ID:ut+9Sn7F
その辺は好みもあるから。
不等号は心の中で付けてくれ。
800名無しさん@3周年:04/11/30 13:50:17 ID:ZR6GDStc
アニソンを午後でエンコ
これ最強
801名無しさん@3周年:04/11/30 18:13:30 ID:vYsMRadM
昨日知ったんだけどこれ電池0になっても聞けるぞ!
電池すっげーもつ。。。(・∀・)イイ!!!!!!!
802名無しさん@3周年:04/11/30 18:40:23 ID:Y3otfzy7
今さっき届いたー
これで俺も仲間入り。
803名無しさん@3周年:04/11/30 18:42:06 ID:vYsMRadM
>>802
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノナカーマ
804名無しさん@3周年:04/11/30 20:12:44 ID:k+VRtVbk
>>801
そこは喜ぶところじゃないだろ

既出だが電池の表示おかしいって…
残り一つになってから踏ん張りすぎ
805名無しさん@3周年:04/11/30 20:19:35 ID:Y3otfzy7
フォルダスキップ機能ってありますか?
806名無しさん@3周年:04/11/30 22:06:00 ID:KgM3AMXQ
間違ってReload Fimwareを実行してしまったらRecovery Modeから抜け出せなくなり
調べてみたらファームウェアを消去してしまっていました... 


これは修理行きなんでしょうか...修復方法があるのでしょうか 
ぜひ教えてください 

MuVo2 FMです 

807名無しさん@3周年:04/11/30 22:13:42 ID:w192PFSn
>>804
違うよ、きっと彼のMuVo2FMには
お母さんの魂がサルベージされているんだよ
808名無しさん@3周年:04/11/30 23:24:32 ID:BEBbvrja
うむ 
それなら説明がつくな
809名無しさん@3周年:04/12/01 00:32:39 ID:oWzPIQey
電池残量は>>497で書いてあるね
810名無しさん@3周年:04/12/01 00:34:42 ID:wmFABGaU
製品の魅力の無さを安さでカヴァーしている典型的な3流商品でつねw
811名無しさん@3周年:04/12/01 00:40:40 ID:h0XT9Uk4
MuVoの魅力がわからんとはカワイソウなやつめ。
812名無しさん@3周年:04/12/01 00:43:25 ID:wmFABGaU
こんな貧乏人専用プレイヤーの価値なんて見出す価値すら無しでつねwww
813名無しさん@3周年:04/12/01 00:51:01 ID:y/bQMROE
電池残量一つは「待ってやるから早く充電しろゴルァ」という
MuVoの優しさの賜物です。
一つになってすぐに切れるんじゃ警告の意味無いからな。
814名無しさん@3周年:04/12/01 00:53:16 ID:wmFABGaU
そもそもDesigned by Korean製品を有難がって使う人の神経が知れないでつね
815名無しさん@3周年:04/12/01 00:57:42 ID:wmFABGaU
こんなセンスのかけらも無いデザインの製品持ってて楽しいでつか?
816名無しさん@3周年:04/12/01 01:09:49 ID:wmFABGaU
購入のきっかけは?
「安いから」
「コストパフォーマンスがいいから」
涙ぐましいでつねww
817名無しさん@3周年:04/12/01 01:15:39 ID:sFwNLvTZ
>>814
下調べが足りないね( ´,_ゝ`)プッ
818名無しさん@3周年:04/12/01 01:16:28 ID:8wV8Tc+U
おお、1bitMD君かい?

もう寝ないと、明日遅刻するぞ!
819名無しさん@3周年:04/12/01 01:18:52 ID:wmFABGaU
ちなみにMuVo2は格安4GBMDのハードケース的扱いだったんでつよね?
そんな扱いを受けた後継機種を買う人ってプライドってあるんでつか?
820名無しさん@3周年:04/12/01 01:20:42 ID:8wV8Tc+U
>>817
いつもの彼だよ。
スレ消されたので寂しくなったんだろう。

そっとしておいてあげよう、な。
821名無しさん@3周年:04/12/01 01:20:47 ID:wmFABGaU
あるわけないでつよねw
貧乏人に捨てるプライドもないでつからねww
822名無しさん@3周年:04/12/01 01:20:47 ID:L9rVKKUW
     曰
     | |   ∧_∧    
    ノ__丶(〃・Д・)_    < wmFABGaU、どうした。いやなことでもあったのか?
     ||H ||/    .| ¢、    
  _ || 2||| |  .    ̄丶.)    
  \ ||O ||L二⊃ . ̄ ̄\  
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
823名無しさん@3周年:04/12/01 01:21:35 ID:isTlItuY
あああ、FMワイヤードリモコンでノイズが聞こえるようになってきたあぁぁぁ・・・・・
断線だぁぁぁぁ
824名無しさん@3周年:04/12/01 01:46:00 ID:Jy4r95kn
>823
奇遇だな。
オレも今日なった。
825名無しさん@3周年:04/12/01 02:17:33 ID:isTlItuY
本体付属のリモコンでも使うか・・・・。
さようなら、ほとんど使わなかったFMとボイスレコーダー・・・・。
826名無しさん@3周年:04/12/01 03:13:29 ID:Cx9uCCNY
以前にも書いたけど、百均の単4携帯充電器の端子をUSBメスにつけかえてみたよ。
ニッケル水素4本でMuvo2バッテリー抜きが10時間以上動いた。
単3とくらべると大きさがかなり小さくライターサイズなのでお手軽でつよ。
もともと入ってた電圧落とす抵抗とかをつけたままだと2時間ほどで動かなくなった。
直結ならば問題なし。
アルカリ単4でも大丈夫だたよ。
827名無しさん@3周年:04/12/01 10:37:39 ID:Srk6/HsQ
ニッケル4本使うくらいだったら、ロワでバッテリ買うよ
828名無しさん@3周年:04/12/01 10:44:29 ID:8wV8Tc+U
俺の場合は元々手元に単三日水があったからケース自作したけど、
もし持ってなかったらロワ買ってたな。

日水も充電器と電池の初期投資で安いのでも3000円近く行くじゃない?
だったら安くて小さくて軽い専用電池をサブで持っといた方がいいよ。

でも、>>826さん、検証乙。
ACアダプターからじゃなくて、miniBから給電?
829名無しさん@3周年:04/12/01 10:54:46 ID:qa6DP/Kl
>miniBから給電

未だにこんな事言ってるのかよ。
830名無しさん@3周年:04/12/01 15:50:03 ID:JG9r3gZZ
MuVo2FMのファームウェアマダー
831名無しさん@3周年:04/12/01 16:21:08 ID:4twOWhKR
MuVo2FMのファームウェアは修理行きでした...残念
832名無しさん@3周年:04/12/01 22:09:58 ID:SNWUmCVQ
うぎゃーーーーーーーーー!!!
とうとう俺もリモコントラップが発動してもうた(ノД`)シクシク
コード抑えてないとカラオケ現象がぁ・・・
833名無しさん@3周年:04/12/01 22:47:27 ID:8wV8Tc+U
ハハハ、俺のリモコンも今頃栗で裸に剥かれている頃さ。

すっかり本体の盲牌が巧くなったよ。
834名無しさん@3周年:04/12/01 23:07:07 ID:sep7fcMJ
MuVoマスターの俺は、ポケットの上からも操作できるぜー
835名無しさん@3周年:04/12/01 23:36:17 ID:VGt1VJnT
MuVo2FMを今日購入しました
なんつーか全てにおいて「期待ハズレ」

たしかに5Gで3万切りは良心的過ぎでしたね…
泣き寝入るしかないのでしょうか

1年前に購入したソニーのMDプレイヤの方がまだ音質よかたとです
836名無しさん@3周年:04/12/01 23:55:30 ID:oGF9XZHk
負け組乙
837名無しさん@3周年:04/12/01 23:56:28 ID:Jy4r95kn
この流れ久しぶりだな。
838名無しさん@3周年:04/12/01 23:59:16 ID:8wV8Tc+U
ん?1bitMD君か?

>>834
師匠!
839名無しさん@3周年:04/12/02 00:02:54 ID:D6c2iX7Y
液晶付きのリモコンが欲しい、5000\以下くらいで出してくんないかな。
840名無しさん@3周年:04/12/02 00:10:09 ID:Y6AaqsD5
コレとか
ttp://us.creative.com/products/product.asp?category=13&subcategory=264&product=10663
コレは
ttp://us.creative.com/products/product.asp?category=13&subcategory=57&product=515
なかなかカッコいいんだけどねぇ。

あ、因みにどっちも使えないから(w
841名無しさん@3周年:04/12/02 00:25:32 ID:D6c2iX7Y
MG2のリモコンは液晶表示できたらしいけど、日本語表示可能だったの?
できるんだったら再販すりゃけっこう売れると思うんだが。
842名無しさん@3周年:04/12/02 00:35:10 ID:kfYFmweW
上のヤツは中身がFMワイヤードリモコンと同じっぽいけどな・・・。
843名無しさん@3周年:04/12/02 00:48:48 ID:9HJ/E7Sc
>>835
あんたのご立派な耳じゃ他のプレーヤーでも満足出来ないだろうねw

間違ってもipodとかRioCarbonとか買うなよ
きっと耳が腐って、挙句キチガイ化して暴れまわるだろうからwww
844名無しさん@3周年:04/12/02 00:56:35 ID:Y6AaqsD5
>>841
それは本体に準ずるんじゃないの?
シンプルでカッコいいよね。
今出てるFMワイヤードリモコンはどうも気恥ずかしい(w

>>842
デザインだけ変えたっぽいですよね、これ。

Zen Microの四角いリモコンがMuvo2でも使えるんだったら微妙に欲しい。


それから、ID変わってからの再登場乙(ww
845835:04/12/02 01:10:56 ID:x3vOepsq
ごめんなさい 言い過ぎました ごめんなさい
MuVoユーザーのみなさま 本当にごめんなさい

>>843
RioCarbon or ipod これ店員に勧められました
ipodは何か万人向けって感じでイヤだったし
Rioはデザインが安っぽ過ぎたのでMuVoにしました
「じゃあ他に何買うんだ」って言われたら何もありません
5G最高 安価最高
846名無しさん@3周年:04/12/02 01:21:09 ID:Y6AaqsD5
謝られても、ねぇ(苦笑

何か適当な理由付けて返品するなりしなさい。
差額出してでも他社製品に替えるか、大人しくMD使い続けてた方が幸せだよ。
いや、ホント。
847名無しさん@3周年:04/12/02 07:15:41 ID:hJUArfpJ
5GMUVO2FM買うのと4GMUVO2+FMリモコン買うのとどっちがいいだろう・・・
848名無しさん@3周年:04/12/02 09:10:42 ID:Nei6H+wN
>>847
リモコンに拘るならSリモコン付4G買っておいて
壊れるなり何なりで液晶リモコン買う方が賢いかもな。

5Gは対応さえしてない orz

対応ファーム出せや(゚Д゚#)ゴルァ!!
849名無しさん@3周年:04/12/02 13:52:55 ID:zfu02yIz
リモコンSの修理出そうと、伝票と書類書いていたらLOCKスイッチが
入っていただけに気づいたよ_| ̄|○何たる不覚
850名無しさん@3周年:04/12/02 16:01:31 ID:D6c2iX7Y
>>849
出す前に気がついてよかったね
( ´▽`)σ)´Д`)
だれかソニーの液晶リモコンを改造してmuvoで液晶表示可能にしてくれないかな。
851826:04/12/02 16:33:54 ID:AZDsJwJV
>>827
USBでも使えるから便利だょ。
PDAとかポータブルHDとか外で使うものが結構多いので。
市販の単3のヤツはでかすぎorz。

>>828
miniBから給電すると再生できませぬ。
母艦につないだときの接続中的な表示のままで操作を受け付けません。
DC給電で無問題。
852名無しさん@3周年:04/12/02 16:39:10 ID:EIaGvI2q
叩かれ覚悟で聞きますが、MuvoってPS2のセーブデータとかコピーできますか?
853名無しさん@3周年:04/12/02 16:44:56 ID:9HJ/E7Sc
そもそもPS2のUSBのところにメモリいれてメモリーカードと同じ使い方できるのか?
854名無しさん@3周年:04/12/02 16:53:54 ID:EIaGvI2q
>>853
すみません。書き方が悪かったです。
PS2にMuvoを繋いで、メモリカードからセーブデータをMuvoにコピー。
Muvoにコピーされたセーブデータを他のPS2に繋いで、メモリーカードにコピー。
と、こういうことがやりたいのですが、やはり無理ですか?
855名無しさん@3周年:04/12/02 16:55:22 ID:swV6AE83
>>852
できるわけがなかろうに。
コレでも買え

http://karat-jp.com/par/par02000.html
856855:04/12/02 16:56:55 ID:swV6AE83
>>854
>>855を使ってPCにバックアップすれば他のメモリカードを挿せばコピーはできる
857名無しさん@3周年:04/12/02 17:43:55 ID:0FS1kVUz
>>854
>>853がおまいの質問の答えになってるわけで
それが理解できないおまいが悪い

結局MuVoはUSBメモリと同じ動作をするわけ(正確にはUMSだけど)
だからPS2にUSBメモリを刺して動作するならMuVoを刺しても動作する

でもPS2にはUSBメモリをUMSとして動作させるドライバが存在しないから無理
コネクタの形が一緒ならつながるってもんじゃない
858名無しさん@3周年:04/12/02 18:51:09 ID:Kazoh+nT
実際のところ値段と機能考えると4GBと5GBだとどっちがいいんだろう。
859名無しさん@3周年:04/12/02 19:01:25 ID:JwmJvStF
>>858
そりゃ5Gでしょ。
860名無しさん@3周年:04/12/02 20:07:56 ID:AuAnx16x
861名無しさん@3周年:04/12/02 22:35:25 ID:JrfAAlVo
>>835
負け組み乙
862名無しさん@3周年:04/12/03 19:26:33 ID:adyZlBbM
貧乏人専用
貧乏人専用
貧乏人専用
貧乏人専用
貧乏人専用
貧乏人専用
863名無しさん@3周年:04/12/03 19:41:06 ID:Znw+Vf1K
そう、貧乏なんでコレしか買えなかったんだ。
1.5G買って、4Gも買って、現在5GFM愛用中。w
864名無しさん@3周年:04/12/03 19:57:16 ID:ocrv2KD5
手の平にスッポリ入る大きさでこの容量に音質。
ああ、貧乏人で良かったと心から思うよ。
865名無しさん@3周年:04/12/03 19:57:42 ID:adyZlBbM
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
866名無しさん@3周年:04/12/03 19:59:02 ID:adyZlBbM
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
867名無しさん@3周年:04/12/03 20:04:38 ID:BnifuzrI
と、最廉価MP3プレーヤー買えないガキがわめいてます。
868名無しさん@3周年:04/12/03 20:07:37 ID:adyZlBbM
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
869名無しさん@3周年:04/12/03 20:37:39 ID:2u12uDkz
>>ID:adyZlBbM
性欲をもてあます
870名無しさん@3周年:04/12/03 20:38:53 ID:Nm39QpL3
食欲をもてあます
871名無しさん@3周年:04/12/03 21:00:01 ID:BnifuzrI
>>ID:adyZlBbM

コピペを止められないってことは
図星でファビョッたということかw
872名無しさん@3周年:04/12/03 21:03:04 ID:PaPzxEuP
自分が上だと思っているヤツ(金持ち)は、自分が下だと思っているコト(貧乏)なんか気にも留めない。
気にしてるというコトは………ま、みなまで言うまい。w
頑張ってMuVo買える金くらい、貯めてくださいね。w
873名無しさん@3周年:04/12/03 21:12:48 ID:2u12uDkz
>>871
そーやって挑発するない
874名無しさん@3周年:04/12/03 21:47:20 ID:3ksn0jGu
ってヵMuVo買ってるやつは貧乏人じゃないような・・・
ホントの貧乏人にとって高価なものだぞ・・
875名無しさん@3周年:04/12/03 21:53:47 ID:ocrv2KD5
ハハハ、1BitMD君はいつも元気で宜しい!


話全然違うんだけどさ、前にプレイリストの問題出てたの覚えてる?
読み込めないファイルあるって。
あれ分かったよ。

ひょっとするとウチの環境だけかも知れないけど(4G,最新ファーム)
まず日本語のファイルが駄目、英語プラス漢字のファイルも当然無理。
それからアルファベットでも ? とかウィンドウズの禁忌文字が入ってると
駄目だった。

本体ではちゃんと再生出来るんだけどね。
プレイリストだけ駄目って何でだろうか、不思議。
876名無しさん@3周年:04/12/03 22:13:31 ID:a2NyFie1
amazonは今週値下げ無しか。
近所のオープンセールで実質\23kだったcarbonを我慢して今日まで待ってたのに。

877名無しさん@3周年:04/12/03 22:14:12 ID:rV/rgbLI
      '((/'" ヽl'ヽ( ヾ ヽ   ヽ  _こんな糞スレありえないよ!!ママー!
   -''''‐-_ ノ (・l , (・) ゙i, ∩,)    ==   |/ //⌒ l l
 /__ \_<,__ ノ ∪ノ    (  )  l(・) (・ ) ヽ l
 |´> -''丶/__,、_ \ | 〉⌒/⌒/ _ ) 〈  /_ `   l´ /
 | (・) (・) |l   ヽノ    ;  / /(_ ̄ヽ_ヽ,,  、、  /___
 |_.〈、 _ ||;,     ,,,, ''  / ノ ⌒   ヽ/ l lニコ /(     \
_( /\  リl '''''''''''''''    / ( へ /ヽ |  / 、__/ l/(lヽ |\_ヾ
 ヽlr==っl/ l          / )(0l (O )|  |     (〈  ⌒ヾ ⌒
      | ヽ____/ ( /  `- ' l  | ヽ_   ゞl (・) (・ )
____/|         /^(__,, )、__, |  ヽ__  /ヽ|  /.
       |        |  ((l ヽ=っ l/ |       | ヽ
       ヽ____ノ|/  (_,_ ノ  l       |  ヽ
               /           ヽ__  |  ヽ 二二)
878名無しさん@3周年:04/12/03 23:26:49 ID:W7MwFDMb
池袋のビックで緊急値下げとかで23K(ポイント13%)で売ってたから買ってきちまったよ。
エクスプローラーにフォルダ放り込むだけでいいってのは楽でいいね。
879名無しさん@3周年:04/12/03 23:52:01 ID:adyZlBbM
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
880名無しさん@3周年:04/12/03 23:59:25 ID:ocrv2KD5
うふふ、嬉しそうに(w

>>878
いらっしゃいこちら側へ。
こう言うのは気軽に使えてナンボだからね。
やれ転送ソフトだ、やれ暗号化だ、って聴く前に色々段取り踏まなきゃ
使えない機種は、それこそ音楽聞く前にめげちゃうよ^^;
881名無しさん@3周年:04/12/03 23:59:56 ID:jp3G6Cgb
>>875
最新ファームでは解決されたはずだが
882名無しさん@3周年:04/12/04 00:05:40 ID:mi9Di7Dn
いや、言語設定で日本語選んでないとかさ。
883名無しさん@3周年:04/12/04 00:09:32 ID:NlwQ9PCV
>>881-882
そう思ってたんだけどね。

ただ、俺の使ってるプレイリスト作成ソフトの問題かも知れない。
Gratzer Sound Stationって云う、今は無き国産音楽再生ソフトの
プレイリスト機能で作ってるから。

メディアソースはウチの98ではリソース食い潰して落ちるのよ。
884名無しさん@3周年:04/12/04 00:14:15 ID:VHHj1R92
>>883
たぶんソフトの問題だな。
885名無しさん@3周年:04/12/04 00:16:10 ID:NlwQ9PCV
>>884
でしょうね。
ま、ファイル名さえ気を付ければ後は問題ないので、気にせず行きます。

Winampの人とか、問題ないのかな?
886名無しさん@3周年:04/12/04 01:13:38 ID:PRhhZHLf
>>885
winampでプレイリスト作って読ませたけど
フリーズしたかと思うぐらい時間かかる。
耐えられないから普通に全曲シャッフルでしか使ってない。
887788:04/12/04 02:32:07 ID:7au8daXS
アマゾン今週も値下げしてクレー(T皿T)
888名無しさん@3周年:04/12/04 02:52:31 ID:M2diOYp7
新宿祖父でポイント大量&ヘッドフォン値引き使ってiFP-190TCからMuVo2FMに乗り換えますた。色は白。
これって音いいね。イコライザなしでイケる。まぁ、バックライトのノイズがよくわからない程度の耳だけど(w
ラジオの感度が弱いのと、液晶の小ささが不満なだけで概ね満足(・∀・)買ってよかった!
889名無しさん@3周年:04/12/04 03:29:53 ID:VHHj1R92
>>887
ビックで買っちゃいなさい。
890名無しさん@3周年:04/12/04 09:06:08 ID:yj0R7nYu
MuVoってのはさ、軽自動車みたいなものだと思うんだ。
お手軽価格で小回りが効き、軽快に動いて燃費も良い。
走り方にクセがあるし、エクステリアもインテリアも豪勢とは言い難いけど、
町乗りならコレで、必要にして充分。
いや、ま、軽自動車が貧乏人専用って言われてたら、返す言葉もないけれど…
でも毎日ハードに乗り回す営業車なら、やっぱり軽自動車の方が良いと思う。 
891名無しさん@3周年:04/12/04 09:27:57 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
892名無しさん@3周年:04/12/04 12:01:28 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
893名無しさん@3周年:04/12/04 14:57:00 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
894名無しさん@3周年:04/12/04 15:04:43 ID:1lc6sxe0
1BitMD君はいつも元気で宜しい
895名無しさん@3周年:04/12/04 16:51:01 ID:toxmCrKc
プレイリストの再生ってめっさ時間かかりますな…
まったく有効活用できん・・・
896名無しさん@3周年:04/12/04 17:19:00 ID:mi9Di7Dn
参考までに何曲登録したプレイリストなの?
俺、全然気にならんのだけど
897名無しさん@3周年:04/12/04 17:32:15 ID:t8Ty9+Xc
50曲以内なら実用範囲だと思う。
898名無しさん@3周年:04/12/04 17:37:56 ID:hunTiQgy
フォルダでエエんとちゃうの?
別にプレイリストじゃなくても良いやんか
 ところでmuvoってプレイリスト再生出来たのけ?
899名無しさん@3周年:04/12/04 18:19:35 ID:t8Ty9+Xc
>>898
フォルダをジャンプして再生できるし曲順も任意に設定できるから有るに越したことは無いが
タグ管理の便利さを知ってる者ならそもそもフォルダ管理のMuVo2は買ってないだろうな。
900名無しさん@3周年:04/12/04 18:30:31 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
901名無しさん@3周年:04/12/04 18:31:01 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
902名無しさん@3周年:04/12/04 18:59:24 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
903名無しさん@3周年:04/12/04 19:00:00 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
904名無しさん@3周年:04/12/04 19:00:23 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
905名無しさん@3周年:04/12/04 19:01:10 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
906名無しさん@3周年:04/12/04 19:21:40 ID:/6YIiTSs
(;´д`)
907名無しさん@3周年:04/12/04 19:26:54 ID:yrEGjbk/
>>899
漏れは通勤用のシリコンがメインで、それに出し入れする曲をMuVo2にまとめてる。
リップや圧縮に使うPCが複数台あるんで一番母艦に適してるのがMuVo2なわけ。
保管場所でありながら、旅行とか出張にはそのまま出動できるし、重宝してます。
908名無しさん@3周年:04/12/04 19:34:38 ID:ygces4vr
ID:Be1HZxUuはアク禁してもらうか・・・
909名無しさん@3周年:04/12/04 19:36:06 ID:/6YIiTSs
貧乏人専用と言われるのはどうだっていいんだけどログが流れて会話にならないのは痛い。
まぁ、それを狙っての事なんだろうけど。
910名無しさん@3周年:04/12/04 19:39:02 ID:NlwQ9PCV
お、また今日も1BitMD君のご来場か。
晩御飯食べたか?

>>886
Winampも問題ありですかー。
単なるテキストファイルの癖に、ソフトによって色々相性とかあるんですね。
もっとも、プレイリスト作らなくても実用上問題無いですけどね。

>>888
購入&ゾロ目おめ〜♪

>>890
上手い! 確かにその通りですわ。
使ってナンボですからね、こう言うものは。
911名無しさん@3周年:04/12/04 19:40:17 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
912名無しさん@3周年:04/12/04 19:41:51 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
913名無しさん@3周年:04/12/04 19:42:34 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
914名無しさん@3周年:04/12/04 19:43:10 ID:Be1HZxUu
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用貧乏人専用
915名無しさん@3周年:04/12/04 19:46:44 ID:/6YIiTSs
嬉しいらしいw
ほんじゃ出かけてきますよ
次スレ立てておいてね > ID:Be1HZxUu
916名無しさん@3周年:04/12/04 19:47:41 ID:OWCoQ/Qb
いつでもアク禁へ直行できるな。
アク禁になると、プロバイダーのメールに
直接警告行きますから。
917名無しさん@3周年:04/12/04 19:48:32 ID:NlwQ9PCV
えーっと、まとめてますのでとりあえずこのままでお願いします。
918名無しさん@3周年:04/12/04 20:10:16 ID:RfOAS4og
別に貧乏人で結構なんだが、何が不満でスレつぶししてるのか、理解できん
919名無しさん@3周年:04/12/04 20:24:37 ID:NlwQ9PCV
大体分かった。
ここの1Bit君とCarbonスレで暴れてるのは同一人物のようだし、アンチスレ
立てたのも恐らくこの子でしょう。
何れにせよ、イパーン人には凡そ理解出来ない世界観をお持ちの様です。
まぁ、一生掛かっても理解出来ないし、する必要も無い訳ですが(w

>>898
俺も基本はフォルダ再生ですね。
ただジャンル別にフォルダ分けをしていると、そこをまたがって聴きたい曲が
出てくる事もあるので、そういう時だけプレイリストを作ってます。

>>899
でしょうね。
多分、WinampあたりからPCでの音楽再生に入った人はフォルダ管理の方が
馴染みがあって分かりやすいんだと思う。

>>907
そんな使い方もあるなんて!
人それぞれだなぁ。

>>909
専用ブラウザなら透明あぼーんがキレイになっていいですよ(w

>>915
いってらっしゃい〜♪


さて、止まったかな? そろそろ報告に行こうかしら。
920名無しさん@3周年:04/12/04 20:33:24 ID:7ryXRCmZ
俺はここに来て日が浅いからこのスレのことがよくわかんないんだが、
貧乏人専用の人って何時もこんなことしてるの?
921名無しさん@3周年:04/12/04 20:59:51 ID:mi9Di7Dn
放置しろよ。それが出来なきゃNGワードにでも入れておけ。
922名無しさん@3周年:04/12/04 21:32:05 ID:qHw9OWMT
Be1HZxUu好き☆
姑息にID変えたり、自作自演に励んだりしないでひたむきな文字列…
なんか久しぶりに正統派な荒らしって感じ。
是非トリップ付けてこのスレのコテになってください。
923名無しさん@3周年:04/12/04 21:57:12 ID:yw7i1472
5GBの奴買おうとおもったけど
あの操作ボタン指が痛くなりそうっていうか操作しづらそうだったから躊躇してしまった
924名無しさん@3周年:04/12/04 22:22:21 ID:msGuni7w
4Gと同じ指の置き方だと、痛くなるかも。
スティックタイプなんだから、指先で水平方向に押してやれば良いのでは?
925名無しさん@3周年:04/12/04 22:28:16 ID:2fTYgWkB
>>923
ポーチの上から、直接かんでで操作できる。これはよい。
926名無しさん@3周年:04/12/04 22:36:46 ID:ewqK4172
リモコンで同じ階層のべつのフォルダに移動ができたら楽なんだがなぁ。
痒いところに少し手が届かないんだよな。
927名無しさん@3周年:04/12/04 22:42:23 ID:mi9Di7Dn
みんなそんなに操作するの?
928名無しさん@3周年:04/12/04 22:46:25 ID:NlwQ9PCV
しない(キッパリ

ONにしたら後は大抵ほっといてる。
929名無しさん@3周年:04/12/04 22:46:45 ID:WESnO4QT
>>927
いやおれも買う前は>>923のように心配だったけど
実際買ってみると本体ボタンあんまり使わない、最初に設定メニューで触ったくらい。
今はリモコンで電源入れてシャッフル再生してるから操作はほとんどリモコン。
930896:04/12/04 23:29:51 ID:NFDq3Pdi
39曲で45秒でした。
これって実用範囲ですか?
931名無しさん@3周年:04/12/04 23:56:26 ID:t8Ty9+Xc
45秒は長過ぎ。MediaSource以外で作ったプレイリストなのでは。
自分は40曲で3秒だった。参考までに400曲のプレイリスト作ってみたが38秒だった。
932名無しさん@3周年:04/12/04 23:57:48 ID:5+x6pTL3
買おう、買おうと思って未だに買ってないんだけど、これの5GBのカラーって、まさに究極の選択
だよね、低次元での。これだけ色数があれば1色くらい気にいるのがあっても良さそうだけど、
どれも今イチで、本来定番で無難な色のはずの黒や白もなぜか安っぽいし。白にしようかと
こないだまで思ってたけど、やっぱり青にしよーかな。
933名無しさん@3周年:04/12/05 00:02:37 ID:Lyc0TIOW
>>930
長いねー。
今25曲のプレイリストで読み込み1秒掛かんなかった。

>>931
ひょっとしたらフォルダの階層とか影響あるかな?
それと、容量いっぱい詰め込んだら読み込み遅くなるかも。

>>932
他社製品でも買って下さい。
934名無しさん@3周年:04/12/05 00:21:11 ID:+ojSnnqT
>>932
気に入らなかったらヤフオク殻!
935名無しさん@3周年:04/12/05 06:18:58 ID:WuaODtnV
私はグリーンを買いましたけど結構気に入ってます。
しかし買うとき思ったけど「ピンク」という奴は未だに納得できない。
あれは「ムラサキ」だ。
936名無しさん@3周年 :04/12/05 11:16:23 ID:5ZRblM2u
>935
私も先週、尼でグリーンを買いました(・∀・) 人(・∀・) ナカーマ!
出勤などで愛用中なり。
937名無しさん@3周年:04/12/05 11:16:27 ID:wHGya2ep
5Gのやつ買ったんだけど液晶リモコンってリモコンでフォルダ変えれる?
938名無しさん@3周年:04/12/05 11:45:23 ID:HA9h6pYL
4G用のなら液晶以前に使えないよ? スレ読め。
939名無しさん@3周年:04/12/05 12:32:14 ID:iUXD31n9
誰か黒もってないの・・ 俺だけでつか・・
操作は4Gより5Gのほうが使いやすい。

だれかはやく次スレおながい。
940MuVo2FM 5GB 白@前スレ888:04/12/05 12:41:44 ID:IGrr/rtm
新スレ立てましたよ〜ノシ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102218044/
941名無しさん@3周年:04/12/05 12:46:25 ID:ZYa2bXdG
>>890
漏れにとってMuVo2FMはレガシイくらいだけど…orz
通勤で使ってるシリコンプレーヤがスクーター
MuVo2買ってから登場回数の減ったポケベルが軽自動車ってとこだよ。

結論:ホントの貧乏人には、これでも贅沢だ。
942名無しさん@3周年:04/12/05 12:54:09 ID:hYEStKqi
>>939
俺も黒かったヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

で、でかくてもかまわんから液晶リモコン対応ファーム早くくれい
943名無しさん@3周年:04/12/05 13:32:04 ID:6BhW8z07
ちきしょう、皿汁が尼の週末特価批判したせいで、
土日なのに値段が下がらねえ。
944名無しさん@3周年:04/12/05 13:36:01 ID:lVVRW8eC
>>943
RioSU10とipodも週末なのに下がってくれない・・・orz
945名無しさん@3周年:04/12/05 16:14:56 ID:Nl5KlAxZ
>>935
俺もグリーン も 持っているけれど、意外にいいねこの色。
しかし あれは ピンクではない ムラサキだ←激しく同意
946名無しさん@3周年:04/12/05 16:16:11 ID:hMeawEVp
欲しいなな
947名無しさん@3周年:04/12/05 16:27:19 ID:PTVCZafv
Muvo購入検討してたけど、如何せんデザインがダサすぎる。
どれもコレも白基調&プラスチック的な材質、液晶の色もあまりよくないし…。
性能はそれなりに良さそうなのに残念。
948名無しさん@3周年:04/12/05 18:29:56 ID:mnIU+UC2
>>947
人にちらちら見せるようなモンじゃないから正直気にならないぞ。
949名無しさん@3周年:04/12/05 18:34:18 ID:+ojSnnqT
早くFMの新ファームださないか!クリエイティブ!
950名無しさん@3周年:04/12/05 19:10:23 ID:4yU1Grh4
ヤフオクで殻だけ買って1GBのCFいれればHDDと違って壊れる心配もないなー
とか思ったんだけど、CFの方が電池の減り早いのかな?
殻3500円とCF8500円で価格比的には1.5GBと同じくらいでいけるかと思ったんだけど、
買おうかと思ったA-DATAのCFが売り切れてたorz
951名無しさん@3周年:04/12/05 19:37:39 ID:akv2OuLH
>>950
フラッシュタイプの持ち味は
サイズの小ささってのもある。

小さいの買おうぜ。
952950:04/12/05 21:23:28 ID:4yU1Grh4
うーん、やっぱりアルバム10枚分くらいは入れられるようにしたいんだよねえ。
すなおに今度の週末まで待ってamazonの特価を期待するかな。
だめならあきらめて4Gのノイズキャンセルヘッドホン付きを買うとしよう。

そういえばあのヘッドホンてどうなの?amazonのレビュー読んでるとそこそこに
使えそうではあるんだけど。
953名無しさん@3周年:04/12/05 21:25:02 ID:FGl2wfhq
車のシガーライターソケットで使うタイプの携帯電話の充電器で
電話機とつなぐケーブルが充電器にUSBケーブルとなってる奴ありますよね?
あれってMuVoでも大丈夫ですよね?
954896:04/12/05 21:34:36 ID:UzbfKuVZ
MediaSourceで作ってるんだけどなぁ・・・
作り方がおかしいのだろうか・・
955896:04/12/05 21:49:32 ID:UzbfKuVZ
MediaSourceで作ってるんだけどなぁ・・・
作り方がおかしいのだろうか・・
956名無しさん@3周年:04/12/05 21:50:25 ID:avUfNv4Y
漏れのMUVOタンがPCで動かない。
マイコンピュータが応答なしになる。
本体の情報画面で用量を見ると、なぜか5GBいっぱいになっている。局を減らしても空きは0MB。
曲数かと思い999曲まで減らしたが空きは0MB.
ただ、今までの曲は問題なく再生できる。
電池の抜き差しをやってみたが効果なし。
他のPCでも同じくマイコンピュータ応答なし。
デバイスマネージャのプロパティは開けた。
一応「このデバイスは正常に動作しています」表示。だがボリュームの項になにも表示されていない。
また、ハードウェア変更のスキャンで応答なしになってしまう。
どうしよう?故障なのか?乱文スマソ
957名無しさん@3周年:04/12/05 23:03:40 ID:akv2OuLH
>>956
別のPCでも同じ症状出るならMuVoが悪いんだろう。
一回フォーマットしてみたくなるな。
958956:04/12/05 23:59:07 ID:avUfNv4Y
自分の文章を今見ると本当に乱文で萎え。

>>957
なるほど。やってみるよ。

マイコンピュータで、何故かMUVO^2FMと表示されないリムーバブルディスクを右クリックだ!



3分後に右クリックメニューが開きますた(゚Д゚;)
まずはプロパティ見るか、クリック。
3分後、「ファイルシステム:未フォーマット」の字を確認。

また右クリで3分待って
さて、フォーマットをクリック、と。
5分後で窓でした。なんでこんなに重いんだ・・・?

めげずにクイックフォーマット。一晩かかると思ったら、15分でPCがピコンと呼び出し。
「WINDOWSはこのデバイスをフォーマットできませんでした」
ふぅ。。というわけで現在本気フォーマット中。
もち一晩放置モード。957ナイスアドバイスですた。直ってるといいな。
959名無しさん@3周年:04/12/06 00:13:38 ID:AZZg+v1t
959なら956のmuvoは復活
960名無しさん@3周年:04/12/06 00:14:15 ID:rb73EXTV
デバイスマネージャでUSB関係のドライバ削除してみたらどうだろう?
きれいにしてから再インスコすればまともに動くかも知れないよ。

あとは、エラーの出たポート以外に繋いでみるとか。
961名無しさん@3周年:04/12/06 00:25:37 ID:N4tDXeUh
あとはMuVoのリカバリモードからのフォーマットかなぁ
962名無しさん@3周年:04/12/06 01:09:47 ID:JmpQEHld
電源OFFにしていても使おうと思うと電池切れになってる。
963名無しさん@3周年:04/12/06 01:16:31 ID:rb73EXTV
    _, ,_  ?
  ( ‘д‘)
964名無しさん@3周年:04/12/06 01:48:34 ID:HSudGt82
俺も同じこと考えて買ってみたんだよね。
俺が使ってるのはダメっぽかった。
繋ぐと音は流れ続けるものの、操作が不能で液晶も消えた。

怖いので使ってない。
正直自作した方がよかったかも・・・
965964:04/12/06 01:49:09 ID:HSudGt82
>>953宛てでした
966956:04/12/06 06:19:57 ID:41N66JRw
>>959-961
レスThx

さっき起きて朝ごはん口に詰め込みながら報告。
フォーマットして、全曲消えたんだけどやっぱり本体の情報画面を見ると5GBいっぱいに。
もう何が何やら。
今10分くらいかけてPCからプロパティを見たけど、「ファイルシステム:未フォーマット」とはこれいかに・・・
朝は忙しいので何もできそうにない。夕方帰ってきたらいろいろ試すことにするよ。
967名無しさん@3周年:04/12/06 13:15:41 ID:5pjSY8SC
>>966
買ったばっかなら初期不良で( ゚Д゚)ゴルァ!!した方がいいんじゃない?
968名無しさん@3周年:04/12/06 13:19:29 ID:rb73EXTV
よくよく話を聞いてるとどうも本体の不良のような気がしてきたよ…。
あんまり弄らずメーカーに出したほうがいいんでない?

初期不良交換時期を過ぎてるんならメーカー直送すると割と早いよ。
969名無しさん@3周年:04/12/06 20:03:20 ID:tKCs05Vj
ジョギングしながら使いたいんだけど、HDDタイプはMuVoに限らず駄目かな?
使用時の振動にはどれくらいの耐性があるんでしょうか?
970名無しさん@3周年:04/12/06 20:19:53 ID:5FdXtU60
>>969
大人しくメモリタイプ買え
971名無しさん@3周年:04/12/06 20:45:02 ID:eYsAHgsb
>>968
そうかなー。11/18にHDDがあぼーんしてすぐに栗に送っているが
未だに戻ってこないのだが。。。(4月に尼で購入した4GB)
水曜まで待って何も動きが無かったら栗にメールする予定。
早く戻ってきてくれ。。。
_| ̄|○
972名無しさん@3周年:04/12/06 20:49:42 ID:AZZg+v1t
もうメールしてもいいと思うよ。
半月も音沙汰無しなんでしょ、使えなきゃ不便だろうし。
973956:04/12/06 21:40:52 ID:juTJl9Pk
>>967-968
レスThx

新しい靴が欲しくなって帰りに寄り道。久々にマターリしたウインドウショッピングもしたしリフレッシュ。
買ったのは9/21にアマゾン。保障期限は1年っぽいから送れば大丈夫(?)っぽい。
>>971が激しく気になるのでもう少し自分であがくことにするよ。
974956:04/12/06 23:01:02 ID:juTJl9Pk
連レス失礼。

えー、なんか知らんが今クイックフォーマット成功。
マイコンピュータからのプロパティで約5GBの空き。よくワカランが自己解決しますた。
というわけでPCから順調に書き込み中。
2.8GBを20分前後予定の猛スピード書き込み。これだよこれ!

お騒がせしてスマソ。
975名無しさん@3周年:04/12/07 05:02:44 ID:s3bqzlUH
よかたね。
976971:04/12/07 21:06:56 ID:aKhI4FDp
本日、やっと届きました。外装も新品になって戻ってきた。
殆ど車で使ってたから、振動が故障原因の一つかもしれない。
977名無しさん@3周年:04/12/07 21:16:11 ID:COYjfh2Q
>>976
やったね( ´▽`)σ)´Д`)
978名無しさん@3周年:04/12/07 21:19:04 ID:WPzZBrfT
>>974,976
おめでトントン!

やっぱり振動には弱いのかなぁ?
979名無しさん@3周年:04/12/07 22:55:36 ID:xkRMF2Ug
>>953
これ見て思ったんだけど、USBケーブルで充電器につなぐと
PCとつないだときと同じ転送モードになるんじゃないの?
だったら充電できないよね
ケーブル自作しないとダメか
980971:04/12/07 23:31:41 ID:aKhI4FDp
なんだ、この和やかな雰囲気は・・・(^^;)。

>>977, 978
どもです。m(_ _)m
故障の原因として「振動」ぐらいしか考えられないです。
ファイルを転送していたら急に進行が止まって、
MuVo2がカコンカコン言い始めました。
PCからのチェックディスク実行も途中で止まってしまって...

今回は壊れてしまいましたが、やっぱりMuVo2が好きです。
また車で(毎日1.5Hぐらい)使用させてもらいます。(With 液晶リモコン)
下にスポンジでも敷くかな。
981名無しさん@3周年:04/12/08 01:07:45 ID:eCVCaESM
ハードディスクなんだから振動に弱いのは当たり前だろ…
982名無しさん@3周年:04/12/08 01:50:48 ID:da+3G3pM
ハード・ディスクのヘッドは、記録ディスクの上、10ナノメートルのところに浮遊して動作する。
http://www.tdk.co.jp/techmag/focus/nano/spe030301.htm

アクセス中に衝撃を与えて磁器ヘッドがプラッタに接触したら最悪HDDがあぼーん
983名無しさん@3周年:04/12/08 01:55:47 ID:HLjtCYWB
>>980
ダッシュボードの上にポンは流石にまずいでしょうね。
ドリンクホルダーにスポンジでも貼っていれておくとか。

今度は大事に使って下さい。

>>982
ナノかぁ。
そう考えると手の中にとんでもないハイテクを持ち歩いてるんだよね。
984名無しさん@3周年:04/12/08 10:05:58 ID:0fQyWArp
>>979
だからUSB→EIAJ2変換ケーブルは売ってると何度言えば(ry

つーか、バカ丁寧に作成してくれてる関連サイトくらい読め。
一部分だけ読んで勝手に自己完結して叩き厨か?
985名無しさん@3周年:04/12/08 10:06:21 ID:SDrjx67L
車載には、エアコンの吹き出し口に下げるタイプの小物入れを使ってます。
いい感じですよー
986名無しさん@3周年:04/12/08 13:06:48 ID:4N/rc4zK
>985
これから寒くなって車のヒーターつけたら熱暴走しそうだな。
987名無しさん@3周年:04/12/08 14:00:52 ID:kJrBG50M
>>986
取りつけるところが吹き出し口なだけで、本体には風当たらないですから大丈夫ですー
ま、見た目はあまり良くないですが。
988名無しさん@3周年:04/12/09 13:01:13 ID:wUBi8Q9I
ER-4Pマンセー
989名無しさん@3周年:04/12/09 13:46:07 ID:hkHfXJnE
昨夜最終電車で帰宅中の出来事。
20代後半と思しきサラリーマンのお兄さんの耳元にER-4シリーズ、俺的初見。
あれは目立たないね、ホントに。

少し離れたシートに座ってた女子大生風の女の子の手元にMuvo2FMのシルバー。
女の子二人が一つのイヤフォンをシェアして音楽聴いてる姿は微笑ましかった。
やっぱ女の子が持つと似合うわ。

4Gの頃は、同じの持ってる人見掛けた事なかったけど、5Gになってからポツポツ
見掛けるようになって嬉しい限り。
MDユーザーでPCでも音楽を聴くユーザーが一番乗り換えやすい機種だけに、
販売店ではもっと女性に対して積極的に売るべし!(w
990名無しさん@3周年:04/12/09 18:05:02 ID:Q4rx6l4B
>>989
シルバーってあったけ?
991名無しさん@3周年:04/12/10 01:54:00 ID:m7jrPCUZ
>989 漏れは都内で女の子が持ってる姿見たことないぞ

で1000
992名無しさん@3周年:04/12/10 02:04:39 ID:iGaGCRxv
>>990
そう云えば銀は無いね新型。
車内灯の加減で銀に見えただけで、ひょっとするとグリーンだったかも…。
なにせラメラメだからなぁ。

>>991
うん、俺も初めて見たかも(w
カラーバリエーション増やしたお陰かな?

お店ではモック手にした女の子が「可愛いね」とか言ってるの見かけるけどね。
993名無しさん@3周年:04/12/10 06:44:16 ID:Ijm1TGy9
は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類
994名無しさん@3周年:04/12/10 06:44:51 ID:Ijm1TGy9
>>992は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類
995名無しさん@3周年:04/12/10 06:47:38 ID:Ijm1TGy9
(゚Д゚)ハァ?
996名無しさん@3周年:04/12/10 06:48:09 ID:Ijm1TGy9
(゚Д゚)ハァ?
997名無しさん@3周年:04/12/10 06:50:09 ID:Ijm1TGy9
(゚Д゚)ハァ?
998名無しさん@3周年:04/12/10 06:54:04 ID:Ijm1TGy9
999名無しさん@3周年:04/12/10 06:55:00 ID:Ijm1TGy9
1000名無しさん@3周年:04/12/10 06:55:42 ID:Ijm1TGy9
1000ゲット!!!!!!!!!!!


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。