[型落ち]安価なMP3を求めるスレ[激安]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

1 最高の音質や機能は求めることは出来ないけれど、気軽に使えるような
MP3をじんわり語ってみませんか?

2 価格は主に1万前後を想定していますが、実力はあるのにデザインなどがいまいちで、不遇な扱いを受けているMP3があればそれをうまく拾い上げてあげればと思います。
2名無しさん@3周年:04/10/09 17:59:55 ID:kZR+Pq07
2げっと
3名無しさん@3周年:04/10/09 18:07:17 ID:W9uFn5Cc
1はヨドバシでインターネットくださいとか言ってる人種
4名無しさん@3周年:04/10/09 19:59:53 ID:Hp+h7/Hy
5名無しさん@3周年:04/10/09 20:08:25 ID:Ys00oeB3
このスレ何の意味があるのか良くワカンネ
統合スレで語られてる奴の容量少ない版を語るのか?いっしょじゃん
6名無しさん@3周年:04/10/09 20:58:32 ID:Hp+h7/Hy
7名無しさん@3周年:04/10/09 21:10:08 ID:eKY7QvgA
地図に2980円の奴がゴロゴロしてるよ。

終了
8名無しさん@3周年:04/10/09 21:17:50 ID:Hp+h7/Hy
「再開」
9256Mで:04/10/09 21:17:51 ID:0JKA62Hp
iMX-100  6970
Evergreen(上海問屋)  6980
pendrive  6980
iMX-110   7470Jet Flash   7800
iMX-200    8770
Arex THUMBSTICK V2  8800
10名無しさん@3周年:04/10/09 21:34:32 ID:gaCYlLOX
統合スレより。
http://www.rakuten.co.jp/gdex/530937/538496/
AVB ミュージックゴーMP3プレーヤ 256MB 7980
MP3/WMA、FMラジオ、ボイスレコーダー、単4で12時間。

安くなったもんだね。

FMが日本で使えるか怪しい。
液晶が78 x 8 dots。 日本語は全くもって無理っぽい。
ほんとに256MB?
11名無しさん@3周年:04/10/09 21:37:37 ID:Hp+h7/Hy
外国の商品はあまり使う気になれないな。説明書も読めないし…
12名無しさん@3周年:04/10/09 21:40:49 ID:lMNmRGZR
>>10
8ドットあれば、何とか読める漢字は表示できる。
本体にそれを処理する能力があるかは別だけど。
13名無しさん@3周年:04/10/09 21:42:53 ID:gaCYlLOX
てか、安い店スレにしたほうがいいんじゃないの?
14名無しさん@3周年:04/10/09 21:51:02 ID:Hp+h7/Hy
http://www.ivmm.com/innoax/products_imx_110.html

これにランダム機能があるのかな? デザインも値段もいいんだが。
15名無しさん@3周年:04/10/09 21:55:17 ID:Hp+h7/Hy
>>10
前どっかで使えないとか聞いたけど。 違ったらスマソ。
16名無しさん@3周年:04/10/09 21:58:07 ID:FPyCOnvc
 
17名無しさん@3周年:04/10/09 22:09:08 ID:gaCYlLOX
18名無しさん@3周年:04/10/09 22:55:25 ID:8eBZu735
スレのタイトルが笑える
19名無しさん@3周年:04/10/09 23:37:32 ID:icEYeuaY
creative muvo tx
これ無難。
イコライザー付きで価格にしてはかなり音よし。デザイン△〜×
日本語、USB2.0対応。
256Mで1マソちょい。
サポートセンター対応良し。

安すぎる輸入のは不安という人にオススメ。
20名無しさん@3周年:04/10/10 00:38:32 ID:A5jhLE5G
スレの方向性が見えんな。このまま沈むか。
たとえばこういうのがどうかってことだろうか?買おうとは思わんが。
http://www.scythe.co.jp/accessories/20040615-211424.html

ジャンクMP3は、Pendrive(4980円)とCDP-1000(3680円)を所有してるが、どっちも値段相応。
Pendriveは転送速度がうんざりだし、CDP-1000はMP3だと時々飛ぶ。
両方意外に音が良いほうだったのが救いだ。
21名無しさん@3周年:04/10/10 08:15:11 ID:zza3WMzy
コテの常連人柱が3人くらいいないと維持できなそうだなぁ。

↓ブルジョワ降臨
22名無しさん@3周年:04/10/10 11:49:29 ID:y6BWB6LV
23名無しさん@3周年:04/10/10 12:41:39 ID:A5jhLE5G
ドスパラMP3プレーヤーは、音が悪いか、機能が悪いかのどちらかだけど、
EG-CDP1000は比較的まともだったので、簡単に紹介しておく。
CD-DA/MP3(~320)/WMA(~192VBR不可)、単3x2で9時間くらい。
単3充電池(NiMH)、アダプタ、カーキット込みで6000円未満。
良い
音が"比較的"良い。しかし、ノイズは少しある。LineOutで出せば相当良い。
充電池、車載キット付き、AC付きなので、電源に困ること無し。特に車にはおすすめ。
960秒アンチスキップ機能で、音は飛ばない。CD-DAでもかなり耐える。
4行液晶で、フォルダを選択しての再生可能。この値段でWMA再生が可能。
悪い
MP3再生時はたまに0.2秒ほど飛ぶというか、テンポがずれる。バッファーのミスのようだ。仕様。WMAでは飛ばない。
ランダム再生無し。レジュームも当然のことながら無し。イコライザはおまけ。
説明書がドイツ語。ID Tagも日本語は不可。ボタンが硬い。初期不良が多い。
リモコンが無い。

後継機種と思われる EG-CD960W 6000円を切る程度。
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527119/527128/527182/
同じ設計になっているのならという前提だが、5000円前後になれば買っても損は無い。
初期不良が多そうなので、交換できる店で買うように。
廉価版プレーヤは、初期不良で交換してもらえる期間(1週間〜10日),
ハードに使い倒し、不良が無いことを確認することが大切。
24名無しさん@3周年:04/10/10 12:59:40 ID:A5jhLE5G
トライセンド JetFlashM 256MB (実売8000円未満)
ttp://mp3union.hp.infoseek.co.jp/review/Transcend/JetFlashM.htm
より引用。

>解像度:RioVolt>>PenDrive>JetFlash>MuVo
>音の聴きやすさ:RioVolt>>>>JetFlash>PenDrive>Muvo
>低ノイズ:PenDrive>JetFlash>Muvo>>RioVolt
>音場感:PenDrive≒JetFlash≒MuVo≒RioVolt

機能は少ないが、音はまともそうな一品。
25名無しさん@3周年:04/10/10 20:19:57 ID:OHLSTwcl
26名無しさん@3周年:04/10/10 20:46:44 ID:A5jhLE5G
上級者向け、マニア向け機種。

NHJ V@MP Muz/Museum
 祖父で叩き売られているが、メモリ飛びなどの不良報告多い。燃費最悪。
Vertex Link Field peas
 物は悪くないが、油断するとメモリ破損。操作に要注意。
NExtwave TW-F128/256
 初期不良が多い。PCとの相性あり。フォーマットすると再起不能になる。
DNA Pocket Digital Audio
 燃費が悪い。DNAが倒産したためサポートが無い。
27名無しさん@3周年:04/10/10 20:49:03 ID:OHLSTwcl
>>26NHJってデジカメではおもちゃのイメージがあるが、MP3でも同じようなもん?
28名無しさん@3周年:04/10/10 21:21:35 ID:A5jhLE5G
企業イメージでしか判断できないやつにはこのスレは向かない。NHJでも良いものは良い。
ちなみにField PeasとiAudioは同じ会社だ。
29名無しさん@3周年:04/10/10 21:26:24 ID:yJpNsTcT
近所のヤマダ電機でEGOMAN MA520つー8cmCD専用MP3対応
CDプレーヤー発見したんだがどういった代物か知ってる人いない?
500円で売ってたから買ってみても良かったけど8cmのCD-R置いて
無かったしマニュアル見ても対応ビットレートとか全く書いてないから
さすがに手が出なかったよ。
30名無しさん@3周年:04/10/10 21:34:01 ID:OHLSTwcl
3129:04/10/10 21:40:26 ID:yJpNsTcT
>>30
うん、それ
32名無しさん@3周年:04/10/10 21:59:24 ID:tC9K8jCj
>>29-31
面白そうだなぁそれ
33名無しさん@3周年:04/10/10 22:05:38 ID:A5jhLE5G
>>29
http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.ciao.de%2FEgoman_LA_310_MP3_CD_Player__Test_2719075&langpair=de%7Cen&hl=ja&ie=SJS&oe=SJS
低ビットレートはOKらしい。単3x2で5〜6時間稼動。WMA不可。128kbpsのMP3を推奨している。
あと、壊れやすいってのが書かれているね。
よく似た機種
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/4506.html
ただ、普通の12cm CDが聴けないんなら、CD型としては魅力が半減する思うけど。
3429:04/10/10 23:29:47 ID:yJpNsTcT
>>33
レビューなんてよく見つけますな。感謝。
しかし壊れやすいってのは気になるなぁ、CDのマウント部分も
弱いっぽいし。8cmのみなのはCD-Rの入手性以外は別に気に
ならないんだけど。
まあ連れからも人柱希望出たので試しに買ってみます。
35名無しさん@3周年:04/10/11 13:12:45 ID:MHj4jc25
98が使えるのはこの中じゃiMX-110 512MB くらいか?後>>29ガンガレ(・∀・)!!
36名無しさん@3周年:04/10/11 18:54:42 ID:QaEK/DTX
>>29
うわー、めっさ欲しいっすソレ。

いっとき、アイワの8cmタイプ買おうと思ってただけにヨダレが。
37名無しさん@3周年:04/10/11 21:29:40 ID:MHj4jc25
良スレage
38名無しさん@3周年:04/10/11 23:51:22 ID:rJYzMBsQ
>>32 >>35
今でも時々売ってるんじゃないかな。さすがに500円なんて破格ではないですが。
2ヶ月ほど前に、確か津田沼のLaOXで見たことがあるよ。ネットには出てない。
3929:04/10/12 01:32:51 ID:2F4l00UV
8cmCD-Rの入手に失敗orz
やはり大須まで行かねばならんのか。

とりあえずポイントカードのポイント使って88円でゲットしてまいりました。
その辺にあったシングルCDで再生テストしてみたが、ボリュームを絞ると
ノイズが若干気になるがバスブースト使って聞く分にはおおむね好印象。
意外なことに耐震性が非常に高く振り回してもCDバッファ4秒を
使い切れなかった。MP3だと120秒バッファになるらしいので意外と
実用に耐えうるかもしれない。ただ、CDマウントはボールとスプリングで
固定するタイプでふた側にはCDを支持する機能はないので若干不安。

あとは8cmCD-R買ってからだなぁ
40名無しさん@3周年:04/10/12 01:56:42 ID:lBQS+wo4
>>39
レビュー乙!
ふむ、明日近所のヤマダを覗きに行こう。

で、メディアだけど、ダイソーで8cmの売ってたよ。
まぁ、コストパフォーマンスは悪いけど(w
41名無しさん@3周年:04/10/12 09:27:57 ID:yg1DwebX
うお、丁度8cmCD-R持ってるじゃん俺。
これ欲しいな…(*´Д`)
4229:04/10/12 11:00:31 ID:iz60G0OA
MP3のテストまだしてないにもかかわらずなぜか意外と反響があるので
購入店発表。ヤマダ電機稲沢店にて購入しますた。

>>40
サンクス、とりあえずダイソー覗いてなければ大須へ行く事にします。
4329:04/10/12 21:37:46 ID:2F4l00UV
ダイソーにて8cmCD-Rの発見に成功!>>40多謝
まずは音質の話についての訂正。
昨日半分寝ながら聞いたから気にならなかったんだが、今日聞きなおしてみたら
ホワイトノイズは人によっては結構気になるレベルかもしれない。

んでMP3機能レビュー。箇条書きでいきます。
・ファイル名、IDタグ表示機能は全くなし
・レジューム関連機能も全く無し
・2バイト文字混ざりファイル名は問題なし
・1曲40分とかの超大型ファイルも問題なし
・VBRはたまにデコードミスっぽい雑音が入るが再生自体は可能
・ファイル再生順はおそらく文字コード順だが不明
 カレントフォルダの全ファイル再生後子フォルダを再生
・フォルダ2階層までは対応確認。同フォルダ内の許容ファイル数は未確認
・再生ファイル選択は1曲づつ。フォルダスキップは順方向のみ可能
・何故か音を出しながらの早送り、巻き戻しに対応
・リピートは1曲、1フォルダ、全曲の3種類でシャッフルとの併用不可
・ランダム再生はフォルダ内ファイルをシャッフルして再生。シャッフルなので
 同じ曲を重複再生することは無い模様
 また、フォルダ内全ファイル再生後に次のフォルダに移って同じ動作をする模様
・プログラムは32曲まで可能らしい。使わないけど

結論……音質が気にならない人で音楽ダダ流しにしたいだけならアリ
44名無しさん@3周年:04/10/12 23:57:05 ID:X9Q68BKh
>>29
おつ。
機能はかなり高性能みたいだなー。
フォルダスキップやシャッフルはいいね。ぜひ8cm CD-RWを手に入れて使い倒してください。
45名無しさん@3周年:04/10/13 00:02:08 ID:gBHpQnuU
>>43
お、売ってましたか8cmCDR。
横目で見ただけだったから違うものだったらどうしようかと心配だった(^^;

結構いい感じのようですね。
今日行けなかったから明日覗いて来ます。

ひょっとして爆安なのはそちらが中京地区だから?とちょっとだけ思いつつ。
46名無しさん@3周年:04/10/13 00:39:57 ID:kO/ghr2P
「安価なMP3」ってのが謎だな。
47名無しさん@3周年:04/10/13 18:04:23 ID:gBHpQnuU
売ってなかった@横浜

_| ̄|○ ・・・


>>46
シッ!駄目そこ突っ込んじゃ!w
4829:04/10/13 22:03:02 ID:uKt7ytDO
>>47
無駄足踏ませて申し訳ない。
爆安なのはほんとに偶然だと思う。本体と付属品考えれば卸値はおろか
製造原価すら割ってるとしか思えんし。
49名無しさん@3周年:04/10/13 22:15:39 ID:gBHpQnuU
>>48
いやいや、ついでで見てきたから大じょぶ。

しかしどういうルートで入ってきたんでしょ?
秋葉ならともかく、天下のヤマダですよね。
地域毎で多少仕入れに自由度があるんでしょうか、不思議だ。

それはともかく、相変わらず家電量販店はMDが主流だなぁ。
50名無しさん@3周年:04/10/14 00:41:34 ID:P/lU/xQY
初心者推奨、有名メーカーおすすめ型落ち機種。
最安値と平均が混ざってますのでご注意を。

Rio
Chiba 256 (10,000〜) 絶賛型落ち中。狙い目
SU30, Nextway NMP-412 256 (13,000〜)入手困難
Creative
Muvo TX 256 (10,000〜) オススメ NX, MXを買うくらいなら。
Muvo TX FM 256 (12,000〜)
Muvo2 5GB FM (22,000〜) 4Gが安くならない。
Panasonic
CT510 (7,000〜) CDタイプ
51名無しさん@3周年:04/10/14 00:43:46 ID:PJUrUCJN
52名無しさん@3周年:04/10/14 00:45:51 ID:wm4lehU/
>>51それ買うんだったら>>50であげられてるの買ったほうがいい。
53名無しさん@3周年:04/10/14 02:57:40 ID:xTv4bWyS
なにげに良スレの予感w
54>9 改変:04/10/14 20:54:44 ID:Tz+KltLp
256MB、現行激安機種、但し、とりあえずしばらくだけ、HD機などの代替、
セカンドマシンとして。音質など、多くを望まないことが肝心。
同価格帯の場合、WMAが使える機種のほうを強くオススメします。

iMX-100 6970 WMA
EG-MP3256 6980 MP3のみ。
Jet FlashM 7800 WMA,録音機能あり。
Arex THUMBSTICK V2 8800 WMA,USB2.0, 充電池内蔵, MacOS9可
iMX-110 7470 液晶画面あり MP3のみ
iMX-200 8770 液晶画面あり MP3のみ

Pendriveは、現在入手不可能ということで、除きました。
55名無しさん@3周年:04/10/14 20:59:09 ID:67kh6w6X
>22

買いました。今日届きました。SD512MB持ってるし、漏れ的には当たり。(とりあえず256MB入れた)
求める機能の完璧な品はRioForgeだが、ちっと高いし。
5655:04/10/14 21:00:01 ID:67kh6w6X
_| ̄|○

>>22
57名無しさん@3周年:04/10/14 21:46:18 ID:457j4dT5
5857:04/10/14 21:48:59 ID:457j4dT5
ミスった。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://www.sourcenext.com/cp/0410/14_gigabeat.html
59名無しさん@3周年:04/10/14 22:06:29 ID:ro+jrVm6
>>57
(*´д`*)ハァハァハァ
60名無しさん@3周年:04/10/14 22:11:13 ID:naIHMyxj
>>57
ハァハァハァ
61名無しさん@3周年:04/10/14 22:42:43 ID:pF5pvaFH
あいやー(^^;
62名無しさん@3周年:04/10/15 00:07:57 ID:AEo4q4QB
あきばおーでPocki-mp3というプレイヤ
ttp://www.tai-hao.com/english/product/Pocki-mp3.html
を5999円で買ったんで感想を書いてみる

・イイ!所
SDカード追加で使える(余ってたんで便利)
録音機能は便利(SDにも録音可能)
それなりに軽い(38g)
・イクナイ!所
録音の音質が悪い(8kHz,4bitって…)
やっぱランダム再生くらい欲しい
書き込み遅い
再生6時間は微妙…
ジャックの接続部がいまいち

表示はLCD。音質変化機能(Classicとか)は微妙
音質は普通。とりあえずノイズは無し。
63名無しさん@3周年:04/10/15 06:35:17 ID:K98UZBLW
8kHz,4bit

ワタた
64名無しさん@3周年:04/10/15 13:40:20 ID:aTO6NfdF
アプライドで売ってるMP3-U1-DBHSLってどうでしょう?
ttp://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm
SD512が6000円くらいとして、
512で合計1万円を切るんだけど。
65名無しさん@3周年:04/10/15 14:14:40 ID:fcvTPyjc
>>64
以前シリコンプレーヤ総合スレに人柱が。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1092670775/242
|242 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/08/27 19:01
|ttp://www.digitball.biz/dbhsl.php
|アプライドで3980円で買ってみたぞ。SDメモリは家にあった東芝128MBでテスト
|単4電池1本、公称10時間
|付属ヘッドホンは稀に見る低品質。別のに変えればまあまあか。
|しかし出力が左右逆(付属ヘッドホンも逆で元に戻ってる)
|SDメディアがちょっとはみ出す(バネ仕掛けなど無く、はみ出してるとこをつまんで引っ張り出す)
|ランダムプレイが雑(1周してないのに同じ曲がかかることがある)
|フォルダの中のファイルも認識はするようだがブラウズ機能ないので意味なし
|前曲ボタン長押しでプレイモード変更
|次曲ボタン長押しでイコライザ変更
|このボタンと音量調節ボタンはジョグダイヤル風のレバー式
|レジュームなし(EQ、プレイモードも憶えてくれない) ID3タグ表示なし
|Mac OS Xではマウントはするがファイルコピーできなかった。Win2Kでは問題なし
|
|(´д`;)

まあ、値段を考えればそんなものかも知れないけど、ちょっと…
6664:04/10/15 14:24:34 ID:aTO6NfdF
>>65
ありがとうございます。
さすがにそんな感じじゃ買う気しないですね。
安物買いの銭失いになっちゃいますね。

結局MP3プレイヤーって値段と比例するんですかね?
だとしたら、まともに使える最低ラインっていくらくらいになるんだろ?
67名無しさん@3周年:04/10/15 21:21:29 ID:WR3QgGzi
68名無しさん@3周年:04/10/16 12:45:40 ID:r+qVl8N6
今のところ、最安値でまあまあ使える最低ラインは、
inno AX iMX-100 128MB (4,200〜) あたりか。
液晶無し、レジューム無し、USB1.1、WMA使用可だから、128MBで十分だろう。
【100:WMA】InnoAX iMX MP3【200:日本語】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1076475438/l50
http://j.faith-go.co.jp/
69名無しさん@3周年:04/10/16 15:18:50 ID:r+qVl8N6
http://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=169
512MB JetFlash MP3プレーヤー(TS512MJF-MP3) 
●期間限定特価品 10/17迄 通販特価 ¥13,999-
70名無しさん@3周年:04/10/16 20:02:05 ID:cM2ZHHlf
>>9
>Evergreen(上海問屋) 6980

ちょっと長いけど、感想を。

― 長所 ―
(1)A-B間リピート再生機能
(2)本体のラバータッチコーティング

― 短所 ―
(1)音量は前曲/次曲ボタンの長押しで操作。
  長押しでしか調整できないということは、微妙な音量の調整は不可能ということ。
  だから音量はいつも、大きすぎるか小さすぎるか(;´Д`)
(2)曲中の早送り、巻き戻し機能はなし。語学の勉強やテープ起こしには致命的。
(3)イヤホン一体型の首掛けストラップが、ダサイ上に収納のたびに絡まる。
(4)ディスプレイがないことからも分かるが、フォルダ対応なし。
  トラック数が多いときは数十回もダイヤルを繰る理屈になる。
(5)読み込みの遅さ。フラッシュメモリに使おうにも、この速度じゃどうしようもない。
(6)再生中はLEDランプが点滅(not点灯)するのだが、その点滅に合わせて
  背後のノイズが高音になったり低音になったり…(;´Д`)
  普段は気にならないホワイトノイズも見事に悪目立ち。これは設計ミスだろ。


短所(4)と(5)のせいで、容量256Mが活きることは永遠にありません。
この設計なら、容量半分にして廉価版出した方が良いと思った。
71名無しさん@3周年:04/10/16 20:13:14 ID:fOTdSK5H
>>70乙 おまい的にはそれの価値はどんくらい?
72名無しさん@3周年:04/10/16 21:11:27 ID:fOTdSK5H
73名無しさん@3周年:04/10/16 21:21:20 ID:AWcYPTU/
>>70
そう書かれて見れば、A-Bリピート機能の意味ってほんと無いな。
>>72
スルー。内蔵電池が終わってる。
74名無しさん@3周年:04/10/16 21:38:40 ID:fOTdSK5H
>>73サンクス。
75名無しさん@3周年:04/10/16 21:41:58 ID:sniUf68s
1万円で買って1万円以上掛けて電池交換じゃ新品買った方がいいよねぇ。
76名無しさん@3周年:04/10/16 21:49:45 ID:fOTdSK5H
なるほど。出品者はせこいな(´・ω・`)ショボーン
77名無しさん@3周年:04/10/16 22:04:13 ID:17KI91di
ってか電池交換高すぎ
78名無しさん@3周年:04/10/17 11:16:54 ID:xhht6AcE
ちょっと聞いてくれよ。俺の買った激安プレイヤ、
シャッフル機能が無かったわけよ。
そんで一応、ファイル名をシャッフルするプログラム
perlで書いてみたんで貼ってもええかね。
汚いんだけどさ。だれか改良してくれると嬉しいよ。
----
# 使いかた: mp3_shuffle *.mp3
srand();
for ( $i = 0; $i <= $#ARGV; ++$i ) {
$orgfile[$i] = $ARGV[$i];
$file[$i] = $ARGV[$i];
}
foreach $i ( grep(/^[0-9][0-9][0-9]_/,@file)) {
$i=substr($i,4);
}
79名無しさん@3周年:04/10/17 11:18:45 ID:xhht6AcE
---続き
# 再生順序の入れ替え
#(このforを削れば先頭数字のカットが可能)
for ( $i = 0; $i <= $#ARGV; ++$i ) {
$j = int(rand($#ARGV));
$tmp = $orgfile[$i]; $orgfile[$i] = $orgfile[$j]; $orgfile[$j] = $tmp;
$tmp = $file[$i]; $file[$i] = $file[$j]; $file[$j] = $tmp;
$j = int(rand($#ARGV));
$tmp = $orgfile[$i]; $orgfile[$i] = $orgfile[$j]; $orgfile[$j] = $tmp;
$tmp = $file[$i]; $file[$i] = $file[$j]; $file[$j] = $tmp;
}

for ( $i = 0; $i <= $#ARGV; ++$i ) {
$file[$i] = sprintf("%03d_",$i) . $file[$i];
rename($orgfile[$i],$file[$i]);
}
80名無しさん@3周年:04/10/17 14:11:55 ID:8n5WrfqR
98が使えてランダム機能がある奴は無いの?この中では。
81名無しさん@3周年:04/10/17 15:54:39 ID:VOLNwbLB
>>80
どんなCPUのマシンに98載せてるの?
エンコードの手間とか考えたら
まずはPCを買い換えるべきだろ
もしかして!?
82名無しさん@3周年:04/10/18 00:06:15 ID:dq8cvUbp
かといってMP3のためにパソコンかえるほど金持ちじゃないし、98で十分満足してるんだけどな…
83名無しさん@3周年:04/10/18 01:18:55 ID:I7EVeeZS
せめて98SEならなあ。どっかで中古のSE入手汁。
エンコードっつってもMP3じゃパワーいらないしね。
84名無しさん@3周年:04/10/18 08:23:19 ID:EpM+rngk
98でもUSBが普通に使えているんなら、特攻しても動くかもしれない。
もしくは、CD-Rが使えるならCDタイプを。

4万ちょっとから、XP付き新品PC買えるよ。
MP3プレーヤを1万で買うより幸せになれると思う。
85名無しさん@3周年:04/10/18 08:24:56 ID:EpM+rngk
XPプレインストール、CD-R/RWドライブ、Celeron2.4GHz 搭載 34,800円
http://www.applied.ne.jp/pb/onlyone/index66.html
8662:04/10/18 09:32:43 ID:vB1jWBGb
Win98でもプレイヤーセットにドライバが付いてれば
普通に使えると思うが(俺の買ったのにも98用ドライバが
付いてた。ランダム再生無いけど)

普通にUSBメモリとしても使える奴を選んどけば、まぁ
間違いないんじゃないの
8780:04/10/18 19:25:15 ID:LdwopIyk
皆、本当にサンクス!! ボーナスで買ってみようかな…
88名無しさん@3周年:04/10/19 11:40:19 ID:eGTuLWtt
上の香具師らにもこのスレにとっても中々良いのを発見した。
http://www.milestone-net.co.jp/products/groovox_ad/index.html
どう?
89名無しさん@3周年:04/10/19 12:25:47 ID:pRcaZZ63
ちょっと検索してみたが128MBで1万円って
大して安いようには思えないけど。
どこかで安く売ってるのか?
90名無しさん@3周年:04/10/19 12:37:18 ID:eGTuLWtt
>>89
http://www.bestgate.net/mp3/Milestone/GROOVOXAD256MBMMGV03256BU/
アマゾンはギフト券?と送料無料だから「実質」は安い。98も使える。
91名無しさん@3周年:04/10/19 13:12:32 ID:tOJ3SFKV
今rio500使ってるのですが、税込み1万以内のプレイヤーだと今のをそのまま使っていたほうがいいですかね。
ずっと内臓64m+スマメ64mを使っていたのですが、スマメが壊れてしまって・・・。
ついでに言うと「256M以上の容量はほしいかな」なんて最近思うので、よさげなら買い換えてみたいのですが・・・。
でも、やっぱ安物はだめかな??汗
92名無しさん@3周年:04/10/19 13:53:44 ID:27rQ/q+q
>>91
Creative MuVo TX FMの256MBあたりは?
93名無しさん@3周年:04/10/19 14:24:38 ID:rxN89nQB
94名無しさん@3周年:04/10/19 14:31:08 ID:27rQ/q+q
>>93
宣伝乙。
95名無しさん@3周年:04/10/19 15:11:55 ID:M/z3XJgi
一応運営に報告しておいた。
96名無しさん@3周年:04/10/19 16:50:55 ID:M4IUU454
PCデポうりじなる?のO'ZZIO MUSICA256ってどうですかね?
256MB、FM機能、ボイスメモで12,900円。

このスレの上の方で出てる同MB程度の機種よりかは高いけど、安心感?
みたいなのあるかなぁ、と。

購入者の方居ませんか?
97名無しさん@3周年:04/10/19 17:02:49 ID:M/z3XJgi
型落ちといったら可哀相だよ、むーじか。

なかなかかっこいいよね、今度デポ行ったら見て来ようと思ってるけど。
98名無しさん@3周年:04/10/19 17:11:32 ID:eGTuLWtt
9996:04/10/19 17:23:30 ID:M4IUU454
>98
そそそ、それです。

>97
先週iriverのH340目当てでPCデポ行ったんだけど、MUSICAに
これまたO'ZZIOブランドのスピーカー(寄生獣のミギー独立状態っぽいの)
繋げてデモ演奏してたんですよ。
(スピーカーからの)音もソコソコで見た目も有機ELで良さげな感じ。

あ、97のリンク先にスピーカーあった
http://www.rakuten.co.jp/pcdepot/478062/735640/795745/
5.1chのもあるのね

ちなみにH340かipod40GBを買おうと思ってるんで人柱にはなれません。。。
100名無しさん@3周年:04/10/19 18:36:11 ID:eGTuLWtt
>>99 別に良いさ
101名無しさん@3周年:04/10/19 20:07:35 ID:JiTTZACu
[PCデポオリジナル] OZZIO musica
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095768151/l50
人柱は必要ないよ。てか、ちょっとは検索しようよ。
>>91
買いたいのか買いたくないのかをはっきりさせるのが先決。
102名無しさん@3周年:04/10/19 21:08:26 ID:eGTuLWtt
最初はどうなるか?と思ったスレもやっと一つの区切りにやってきたな。ご褒美age
10391:04/10/19 21:58:02 ID:ctcqKa/d
>>92
Creative MuVo TX FMはなかなかよさげですが、やっぱ値段は1万超えてしまいますね・・・。
まぁ、256が1万以内ってのも高望みしすぎなんだと思ってたのですが(汗)
>>64で言われてたプレイヤー、私も店頭で見かけたときSDが使えるので買おうかと思ったのですが、値段相応って感じみたいですし・・・。
(ちょっとだけ自由に使えそうな小遣いが入りそうなので)
容量以外ではrio500でも結構満足してるのですが、通勤に少し時間がかかるのでやっぱりもう少し容量が多いほうがいいかなぁなんて思ってしまうのです。
でも、安い価格で「これだ!」と思わせてくれるものはなかなかないみたいですね・・・。
104名無しさん@3周年:04/10/19 23:45:34 ID:HuLOIyOn
今12cmCD機でmp3聞いてるんだが、8cmにちょっと興味が出てきた・・・
横浜のヨドには無いんだよなぁ・・・近くのヤマダにでも行って来るかなぁ・・・
どっかのメーカーがこれに力を入れてくれたら嬉しいんだが・・・
デメリット多いけど、ある意味HDDタイプより便利じゃない?
105名無しさん@3周年:04/10/19 23:56:51 ID:Q4YnFb1n
>>29-49
8cmメディアが手軽に手に入る環境ならいいんでないかい?

106名無しさん@3周年:04/10/20 13:47:22 ID:rengj0Ey
相川もシリコンよりもデータプレイに力を入れて欲しかったなあ
俺も8cmメディア形(特にDVD)は欲しいなあ

とりあえずシリコン系は暴落気味なので
メモリ容量と付加価値で決めていくと良いね
107名無しさん@3周年:04/10/20 20:22:57 ID:yzbA+yXj
adtec FD-10 256s アウトレット特価品 9,980円。まさに型落ち。
http://www.rakuten.co.jp/adtec/481401/490372/
リモコン付き。スマメでマスストレージ非対応だが、その他は高機能。
108名無しさん@3周年:04/10/20 20:35:26 ID:yzbA+yXj
安くは無いが、8cmCD/MP3プレーヤーを見つけた。
Cyberhome MP3/CDオーディオプレイヤー MP8010 \ 4,980(税込)
対応メディア(8cmのみ)・CD-R、CD-DA、CD-ROM 連続時間:6時間
http://www.pc-friends.co.jp/search.cgi?_file=b04&strings1=MP3-C
109名無しさん@3周年:04/10/20 21:11:27 ID:l6pfi4X5
栗のMuVoTX128 ビックカメラで8800円+10%ポイントですた。
PCDから乗り換えたけどWMA160kbpsでストレス無く聴けてます。
アルバム1枚分ですがね…
ただ毎日の通勤・通学に使うんなら十分かな、と。
FMイラネって人にはオススメ。
110名無しさん@3周年:04/10/20 22:53:46 ID:v2DPjDGL
>>109
ECカレントでTX 6890円ですよ
ビッグカメラなんか目じゃない??
111名無しさん@3周年:04/10/21 09:38:47 ID:NuPKMqlP
>>110
???

ECカレント、買い物の仕方が分からん?が…
112名無しさん@3周年:04/10/21 16:14:46 ID:UD4g1v00
8cmCD のMP3プレイヤ、最近見たよ。秋葉原の大手の店の在庫処分ぽい感じ。
店は忘れた。
ラ○クスかソフマ○プか・・・。そのへんの。あ、ブ○スかも。
AIWAのだったと思う。処分のくせに値段が高かったと記憶している。
113名無しさん@3周年:04/10/22 21:52:53 ID:rXD9dECB
週末特価情報を随時募集中。

このスレ的にもオススメではないが。
Evergreen MP3 Player EG-MP3128 (128MB)●10個限りの特価品です。
通販特価 ¥3,980- 税抜価格 \3,791- (△1000)
http://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=221

114名無しさん@3周年:04/10/22 22:17:11 ID:hSCKyWyn
>>113
115名無しさん@3周年:04/10/22 23:26:40 ID:hSCKyWyn
シリコンは全体的にねだんがおち始めてる気がする
116名無しさん@3周年:04/10/23 00:41:31 ID:rzxS3jT0
気がする、じゃなくてここ2〜3ヶ月凄い勢いで下がってるってば!
117名無しさん@3周年:04/10/23 00:47:53 ID:vv6zi/pt
>>115 このスレの意義って一体…。
メジャーメーカーのCDタイプやHDタイプは、型落ちする前に在庫が切れるため、
ほとんど型落ち品を入手不可能だし、ましてや安価なんてのを
手に入れられるのは一部のラッキーな人のみ。
118名無しさん@3周年:04/10/23 01:42:35 ID:lUzdi+vV
そして俺らはそのラッキーな物を得ようとしている…
119名無しさん@3周年:04/10/23 08:14:37 ID:hyX4EiaL
ナイトラスあたりなら在庫出回ってるけど、今更1.5GBなんて
よっぽど値段安くないとね。
120名無しさん@3周年:04/10/23 23:07:00 ID:jnVUbh4p
Arex THUMBSTICK V2 256MB(シルバー)
\8,800 在庫6台限り
これ持ってないけど、結構良いと思うんだけどな。
電池がいいって人はJetFlashM (256MBで\7500@Oneness)をどぞ。

NOMAD MuVo2 1.5GB Sリモ コン付き(ホワイト)
\16,360
いや、HD物やCD物は、値崩れの前に消えるって意味で…。

http://www.radical.co.jp/radical/list/buhin/xg_sound.htm
121名無しさん@3周年:04/10/23 23:28:25 ID:6Ok/5azJ
Muvo2 1.5Gは安くてもオススメ出来ないなぁ。
HDDの耐久性が無さ過ぎる。
122名無しさん@3周年:04/10/23 23:29:39 ID:d/KYiBfz
>>20のやつってどうなのかな?
結構あちこちで売ってる割にレビューらしきものがないってとこからして・・・・終了?
123名無しさん@3周年:04/10/24 11:53:39 ID:5Jr5+bZh
容量が増えると液晶なしは辛い
液晶ない→フォルダ操作不可
→曲が増えても+−でしか選曲できない

安いからと値段だけで判断せず
詳細もちゃんとチェックしぃや
124名無しさん@3周年:04/10/24 20:04:22 ID:laMZ96X1
125名無しさん@3周年:04/10/24 20:07:23 ID:LNeG6J60
最近はホントにMP3やすいな。それに比べたら昔は・・
126名無しさん@3周年:04/10/24 21:48:11 ID:2LYSr+hx
>>113 うわ〜ん、4980円で昨日かいました。
127名無しさん@3周年:04/10/24 22:21:43 ID:LNeG6J60
>>126色んな意味で「ご愁傷様w」
128名無しさん@3周年:04/10/24 23:35:28 ID:C+qU9S76
秋葉原Onenessに行ってきた。
Jet FlashM(256)が、店頭では6900円の限定でした。写真で感じたより小さくて、
なかなか質感も良い感じでしたよ。mp3unionのレビューによると、音もいいらしい。

ツクモに見慣れぬプレーヤーが2種類会って、ツクモオリジナルEX-DAP(256〜1G)が
ちょっとお安めでした。1Gで19800とか。見た目は有名プレーヤーに似てますが、どうでしょうね?
http://shop.tsukumo.co.jp/rank_list.php?category_code=103510000000000&jan_code=4920159310255
129128:04/10/25 01:33:04 ID:8rHxBmqN
シリコン統合スレに転載されているけど、少しは情報を添加してから
載せて欲しいものですね。
EX-DAP発売のニュース
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041023/price.html
NHJとiRiverの混ざったようなデザインですな。

店頭ポップでは、マスストレージ対応の様子で、ケーブル要でした。
単4で10時間をどう見るかは置いておいて、十字キーの上が確かメニュー、
下がストップ、左右がスキップ。側面に「Play」ボタンなどがあり、ぱっと見で操作しづらい・・・。
メニューは、iRiverそっくりなんですが、フォルダに対応しているのかわかりません。
確か日本語を表示できていたように思いますが、記憶が定かではありません。

ついでに、同価格帯のJetFlashの例の液晶つきも見てきましたが、円柱状かと思いきや
平たくてなんとも、両生類チックなデザインでした。
130128:04/10/25 01:38:41 ID:8rHxBmqN
すまん追加。日本語表示できてます。
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041023a
131EX-DAP512:04/10/25 11:28:08 ID:C7GUsNL0
よさげ
FM録音可で5年保障(¥1050)込み総額¥17030で購入ケテーイ
ネットじゃなく店頭なんでクレームも安心か
5年保障には、故障、落下、火災等の保障も含まれる
この手の商品て、5年以内だったら絶対壊れるでしょう

ただしネット通販だとこのスペックの物に、年内で1マソ割れが出てくるのは必死かな?
まあ、どっかで踏ん切りは付けなきゃならんわけだしw
漏れ的には、こいつの店頭購入で物欲にケリをつけたい
132名無しさん@3周年:04/10/25 11:28:54 ID:C7GUsNL0

スマソ、sage忘れた
133名無しさん@3周年:04/10/26 15:52:11 ID:CvSABgr0
ペンドラ 復活
4/10/26 13:00:11 LtrJJopH
MP3-V512-BOXが再び入手可能となりましたのでご連絡致します。
価格は11980円で、木曜日入荷予定となります。

また、USB2.0対応128MB/256MBモデルも入手可能となっておりますが、こちらは詳細を確認中です。
-----------------------------------------------------------
先程情報が入りまして、今回入荷するものは、
512MBモデルを含めまして全てUSB2.0対応となります。

価格は、前のメール時から変更となりまして、

128MB : 4980円
256MB : 7480円
512MB : 9980円

になります。


安くなって2.0対応か・・・・
たく待った甲斐があったよ ママン
134名無しさん@3周年:04/10/26 17:12:46 ID:RnUQLNsv
>>133オー
135名無しさん@3周年:04/10/26 22:08:27 ID:8r9R4dfh
512M 9980円は驚異的だな・・・。

ペンドライブMP3(Vosonic)
スレッド 【低価格】Pen Drive Part2【高音質】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085596475/l50
PC-Idea(10/26現在記載無し)
http://www.pc-idea.net/cgi-bin/search.cgi?file=a.audio
機能:再生MP3のみ。曲頭レジュームあり、単4電池1本で12時間。液晶無し。
再生/一時停止、スキップ、音量以外のコントロール無し。ランダム等無し。少々マニアック。
とにかく売りは、音質に対する定評(ノイズレス、高音質)。
136名無しさん@3周年:04/10/26 23:11:46 ID:8r9R4dfh
mp3unionより
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041025301.html
意外とバッテリーのヤレた初代や第2世代iPodも、使い物になるかもしれんな。
137名無しさん@3周年:04/10/27 00:40:28 ID:NeDojaRi
9980円 FMラジオ付き

PRINCETON  デジタルオーディオプレーヤー Pocket Beat 500
http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/630908/
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pocketbeat500.html

これはどうでしょうか?
138名無しさん@3周年:04/10/27 00:58:36 ID:R0wkZ90f
【プリンストン】『pocket beat』期待できるのか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1055057759/l50
SD有りなら悪くは無いが、既出のRio千葉のほうがよさげ(256MB10000円)。
139名無しさん@3周年:04/10/27 07:54:27 ID:pJ64ydmv
>>137
これUSBコネクタが直接出てたらいいのに、ケーブルいるでしょう。そこがいや。
どうせUSBケーブルいるのなら、138さんの言うののほうが魅力あると思う。
140名無しさん@3周年:04/10/27 11:42:16 ID:6Irckj0N
PCによっては直接挿入するのが、物理的に困難なものもあるからね。
うちのもこれが直接差し込めそうなPCは1台だけだよ。
個人的にはケーブル使う方がありがたい。
まあ、あと1000円安くて送料込みだったら、買ったかな。
141137:04/10/27 12:32:13 ID:NeDojaRi
ラジオはあまり聞かないからやっぱり他の機種の方がいいや
沢山安いのがあるねー
いままでポータブルCDを三機種
ポータブルMDを6機種使ってきたけど、
初めてのMP3プレーヤーが欲しいな
英語の勉強で使う予定
MP3プレーヤーを買わなかったら
SONYのCDプレーヤ D-NE920を買う予定
142名無しさん@3周年:04/10/27 18:15:55 ID:4QJTXbQd
業者の在庫処分スレですか
143名無しさん@3周年:04/10/27 18:27:06 ID:FTvwnkSX
>>140
それはPCにUSBの延長ケーブルを繋げば
なんの問題にもならない。
144名無しさん@3周年:04/10/27 20:56:13 ID:03z5EfWq
安けりゃ在庫処分も大いに結構
145名無しさん@3周年:04/10/27 21:59:32 ID:+v9s96j2
良スレ乙です。
usbストレージクラス対応、フォルダ管理有、wma対応、256mbだと
安いのはrio du10ですかねぇ。これは1万ちょい。
他にもあったら教えてください。
146名無しさん@3周年:04/10/27 22:40:24 ID:Tylhq8oM
>>145
SU10だろ?(・∀・)ニヤニヤ
147145:04/10/27 23:03:07 ID:+v9s96j2
su10でした。
すいません。
148名無しさん@3周年:04/10/27 23:07:11 ID:bNbgJyTS
>>143
USB2.0は延長が出来ないんじゃなかったっけ?
149名無しさん@3周年:04/10/27 23:29:11 ID:5sf3/N9F
>>148
ソース希望

たかだか50cm程度の延長もできない規格で
外付けHDDを繋げられるの?
150名無しさん@3周年:04/10/27 23:50:18 ID:vRRVMsiJ
ビッカメ。CD タイプ
<PINETECHN>MP3対応CDプレーヤー SM-300T
単3形アルカリ乾電池2本で、4〜5時間再生(しょぼ・・・)。リモコンあり。
ランダムプレイあり。販売価格:4,179円。ポイント10%。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010044196&BUY_PRODUCT=0010044196,4179

>>145
なぜかこのスレでは、1000円安いMuvo TXおよび、+1000円でFMラジオつきのMuvo TX FMが
もてはやされているので、ぜひ安い店を紹介しつつ、SU10の良さを紹介してください。

>>148
USB2.0対応のハブも売ってるし、ダイソーの延長ケーブルにも2.0対応って書いてるよ。
151名無しさん@3周年:04/10/28 00:13:10 ID:/rZug1NE
MSI MEGA PLAYER 516 + SD1GB限定2個 税込 \27,268
本体は256MBメモリつきFMラジオ。SDカード1GB (税込 \10,498)のほうがお得感あり。
クレバリーhttp://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
152名無しさん@3周年:04/10/28 02:47:44 ID:1DBtjs1p
コストパフォーマンスは良いのかもしれんが、安価じゃねぇ(;´Д`)
153名無しさん@3周年:04/10/28 11:05:28 ID:Pab/brIx
>>150
>USB2.0対応のハブも売ってるし、ダイソーの延長ケーブルにも2.0対応って書いてるよ。
そうなのか・・・どっかで延長は出来ないと聞いたからそう思い込んでたんだ
間違った知識広めてスマソ
154名無しさん@3周年:04/10/28 17:10:16 ID:668Av4Sk
>>153
 安心してください。貴方の間違った知識は間違っているということ
 を貴方以外の大部分の人間は気付いています。
155名無しさん@3周年:04/10/28 20:27:58 ID:l7pRKP3t
>>153
USB1.0でも規格的には認められてないはず。
まぁ、推奨されてないと言う程度で動くが。

ソースは規格書読めと言いたいが一応これとか
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/createshare/camerapack/24347.htm#cable
156名無しさん@3周年:04/10/28 22:39:59 ID:EvmUN5Jo
ttp://j.faith-go.co.jp/top.html
(注)全てメーカー修理品7日間のみ保証。
>InnoAX iMX-100 \4,280-/128MB \5,980-/256MB
>一番の廉価版のくせにWMAサポートしてます。
>InnoAX iMX-120 \5,280-/128MB \7,980-/256MB
>液晶画面付きで、状態くらいはわかります 
>InnoAX iMX-200 \7,780-/256MB
>PCとの接続は専用のケーブルを使うので、コネクタが邪魔になりません。
>InnoAX iMX-128 \8,280-/256MB
>日本では使い物にならないFMチューナー内蔵(87.5〜108MHz)
どれも表記に一癖ある。
157名無しさん@3周年:04/10/29 10:25:16 ID:kR4h2JDk
158名無しさん@3周年:04/10/29 22:20:16 ID:0EXly4xt
>>157
なんどかイラネーって言われてるモデル。メーカー的に、メモリとしては
安心できるかもしれんけど、音は期待できそうに無い。同社のちっこいのは
ノイズがすごいらしい。

さて、今週末も特価情報をお待ちしております。

楽天の(不良在庫処分)半額セール。
ポータブルDVDプレイヤー特別価格 8,400円 (税込8,820円) 送料別
一応MP3の再生可能ですが、画面が無いからな・・・。
http://www.rakuten.co.jp/okurimonoplaza/574890/574891/#708513
新品 Rio600 64MB 価格 4,200円 (税込) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/compalplaza/540549/567652/#524516
DESAY VCD/CD/MP3ラジオカセット KDL-3100F
価格 6,800円 (税込7,140円) 送料別●愉快で楽しい演出のディスコライト機能搭載
http://www.rakuten.co.jp/ds-saito/529536/1002010/#758134
159名無しさん@3周年:04/10/29 22:44:14 ID:r/rkP+ol
安かったんでEvergreen(上海問屋)256MBを注文したんだが、>70を読んでちょっと鬱。
通勤途中に音楽を聞くだけだからいいんだけどね・・・・。
160名無しさん@3周年:04/10/29 22:51:27 ID:z2QA/s1z
>>159いくらだった?
161名無しさん@3周年:04/10/29 22:56:37 ID:r/rkP+ol
定価
162名無しさん@3周年:04/10/30 00:08:28 ID:teSBKvLM
163名無しさん@3周年:04/10/30 00:38:38 ID:yARjdWeB
テンプレに加えるべきだったな
「値段だけ見て特攻するのは大変危険です」と
1641:04/10/30 00:41:16 ID:fW8J1L6e
>>163スマソ。もう少しいろいろ考えればよかった…
165名無しさん@3周年:04/10/30 00:53:59 ID:teSBKvLM
>>1
反省はいいから、ネタを提供してくれ。良スレに育てよう。
毎日1〜2ネタを探してきてるけど、もう尽きそう。
来月になったら、クリスマス商戦で大規模な型落ちが期待されそう。
166名無しさん@3周年:04/10/30 01:51:44 ID:jibYnEEF
>>163
そうですかね?
そこまで過保護にするべきじゃないでしょう。

なんにしても自己責任だし、安物買いの銭失いと思うか、お得な買い物をした
と思うかは人それぞれですよ。
167名無しさん@3周年:04/10/30 02:21:06 ID:slJN7+cG
CA-H70MT256 \15,000くらいするが、音質よさげ(なんつってもデザインが最高、自分的に)
多分、一番安いとこ↓(他に安いとこあったらスマソ..)
http://www.nature-net.co.jp/parts/
自分は512MB版を買ったが、予想より太かったってこと以外は満足でつ
168名無しさん@3周年:04/10/30 03:05:27 ID:Yrob5C54
もうないようだけど、型番から察するに256MBかな?
それならあまり…
169名無しさん@3周年:04/10/30 08:56:03 ID:Z2/dV/q8
今度、初めてMP3プレ-ヤ-を買おうと思ってるんですが、256MのMP3プレ-ヤ-で連続再生が15時間以上あればどんなのでもいいんですが、最安のものは何円くらいで売ってますか?
170名無しさん@3周年:04/10/30 18:49:13 ID:pSWDKvbP
>>169
まずお前が調べてここへ貼れ
話はそれからだ
171名無しさん@3周年:04/10/30 18:58:45 ID:tY5cNioW
>>170
 まあまあ、そんな厳しく言わなくても。
>>139
 256MのMP3なら最安で3980円だよ。すぐ見つかるから探してみて。
172名無しさん@3周年:04/10/30 19:11:14 ID:teSBKvLM
秋葉原方面に行く用事が有ったから、ワンネスでJetflashM(256, 特価6980)を買ってきた。
残り1個しかなかったかも。倉庫に有ったら知らん。

その他お買い得情報としては、Zoa秋葉原店で、在庫限りRio SU30 256MB 10290円。
少し高めに見えても、充電池が付いているので悪くないのではないかな?銀、赤、水色あり。
それから、MP3プレーヤー機能の無い256MB USB2.0メモリが2980円。I/Oと同じOEM製品とか。バルク。
他によさげなものは見当たらず。

駅前の東映無線の、高級ヘッドホンコーナーの横に、Seitec Multibar 256MB 9,980円。ネタ?
ネタに1万円使える方はどうぞ。

それと、じゃんぱら他にJetflashM 128MBが4500〜5000で売られている。
音質に問題ありといわれているEvergreen(上海問屋)128MBと同じ値段だ。
良いかどうかは俺が今から確かめるが、機能だけ見てもJetflashのほうが良くないか?2年保障もあるし。

>>171
>すぐ見つかるから探してみて。
見つからんぞ。
173172:04/10/30 20:19:50 ID:teSBKvLM
JetflashMですが、音質は高音質とされるPendriveと差はほとんど無さそうです。
また、フォルダにも対応しており、
フォルダA track01, track02...
フォルダB track01, track02...
再生順は、A-track01, A-Track02...B-Track01, B-track02...。
また、音は出ませんが、早送りが可能です。転送時に電池は不要です。
欠点は、レジュームにまったく対応していません。ランダムはできません。
それさえ目をつぶれば、現時点で、128MB, 5000円以下でのベストバイかと思います。
174名無しさん@3周年:04/10/30 22:56:35 ID:Z2/dV/q8
3980円ですか?安っ
いろいろ調べたんですが、ビックカメラ・ヤマダ電気とかは128Mで約6000円だし、秋葉原もそこまで変わらなかったです
3980円のはどこで売ってるんでしょうか?
175名無しさん@3周年:04/10/31 07:11:19 ID:ZXsWzaf3
上海問屋のじゃないの?
176名無しさん@3周年:04/10/31 13:16:43 ID:8m4CAsgy
>>171
いい加減ソース出してよ。上海問屋128MBも、もうとっくに品切れ。
1週間前の特価情報は使えないんだよ。
177名無しさん@3周年:04/10/31 13:29:34 ID:8m4CAsgy
Rio Chiba 256MB \10,479 Rio SU30 256MB \10,290
在庫限りです。
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=zoa20_Tsuhan&PrgName=item_list&Arguments=-A55,-A05,-A01

しかしこうやって見たら、たしかにCreative Muvo TX/FMって安いな。
http://www.kakaku.com/sku/price/013010.htm
現行・メーカー品で、256MBが\10,150(TX)、\11,039(TXFM)。USB2.0対応。
178名無しさん@3周年:04/10/31 19:37:23 ID:7ljAn5gi
>>176その言い方マジでむかつく。ちょっとは自分で探すぐらいしろよ。
179名無しさん@3周年:04/10/31 20:58:05 ID:7ljAn5gi
どう?http://www.bidders.co.jp/item/40328935
状態は分からんが。色も・・
180名無しさん@3周年:04/10/31 21:01:43 ID:L+e7Pnbm
オークションは最終的には値上がりしちゃうと思う
181名無しさん@3周年:04/10/31 21:10:05 ID:7ljAn5gi
>>180確かに後六日もあるから結構行くかもねって…俺は出品者じゃないよw
182176:04/10/31 21:25:53 ID:6L3q2B8u
>>178
スレが立ったときから、毎日検索してネタ提供してました。もちろんソースつきで。113もな。
そうやって検索しても、256MBで3980円のシリコンプレーヤーは無いですね。
ソース要求でむかつかれるんなら、もうこれ以降ネタの提供はやめます。
183名無しさん@3周年:04/10/31 21:42:10 ID:/6Nmiu4K
何を根拠にすぐ見つかるとか言ってんだか…
釣りとしか思えん
184名無しさん@3周年:04/10/31 22:25:58 ID:xwxuUFkw
条件付だけどナイトラスSが980円であったよ。http://www.applied-net.co.jp/pdf/sale-flier/bf.pdf
185名無しさん@3周年:04/11/01 02:05:53 ID:iwBYfHrX
>>182
サヨナラ
186名無しさん@3周年:04/11/01 06:37:50 ID:6g3CN5qy
>>182
バカにかき回されたあげく、藻前がやめてどうすんだよ
187名無しさん@3周年:04/11/01 10:55:40 ID:RsjqUmz2
やめんなよ
ソ-ス出せない時点で3980円なんて嘘なんだろうし
188名無しさん@3周年:04/11/01 17:20:20 ID:UE9KyPRr
おまいらもちつけ
189名無しさん@3周年:04/11/01 18:15:45 ID:FbpnxqeR
CreativeのMuvoTXかrioのSU30で迷ってるんだけど、どっちがいいと思う?
190名無しさん@3周年:04/11/01 19:09:37 ID:loETJn8G


178 名無しさん@3周年 age 04/10/31 19:37:23 ID:7ljAn5gi
>>176その言い方マジでむかつく。ちょっとは自分で探すぐらいしろよ。


179 名無しさん@3周年 age 04/10/31 20:58:05 ID:7ljAn5gi
どう?http://www.bidders.co.jp/item/40328935
状態は分からんが。色も・・


180 名無しさん@3周年 sage 04/10/31 21:01:43 ID:L+e7Pnbm
オークションは最終的には値上がりしちゃうと思う


181 名無しさん@3周年 age 04/10/31 21:10:05 ID:7ljAn5gi
>>180確かに後六日もあるから結構行くかもねって…俺は出品者じゃないよw


氏ねよw>>176ガンバ!!
191名無しさん@3周年:04/11/01 21:56:57 ID:8J1mujdp
もうそろそろ売り出しが始まるな楽しみだw狙い目はなんだろ?
192名無しさん@3周年:04/11/01 22:43:38 ID:RsjqUmz2
売り出しってなに?
セ−ルが始まるの?
193176:04/11/02 00:32:08 ID:NCS7d4Td
ワンネスで、JetflashMが売り切てるらしいな。
http://www.e-tokka.com/
ここに有る。

>>189
USB1.1と2.0。電池か充電か。RioS10も視野に入れて探すといい。

またたまに書くわ。
194名無しさん@3周年:04/11/02 01:52:35 ID:1y0yXPCm
価格コムにS50があったような・・・・ 14800円だったかな
電池のもちがいいから安いかも
195176:04/11/02 08:29:04 ID:NCS7d4Td
>>193間違えてた。しかも特価情報ではなかったな。すまん。
RioS10 → RioSU10。  S10はなかなか売ってないと思う。

http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/mp3.htm
196名無しさん@3周年:04/11/02 10:48:45 ID:cogxunOE
>>177
いいね液晶でかい 再生時間が単4で18時間
http://www.rioaudio.jp/product/legacy/chiba256_index.html
197名無しさん@3周年:04/11/02 11:06:25 ID:c6lJYorE
>>194

俺はここチェックしてる。
http://www.rakutokunavi.com/pc-success/

Creative CMV2F5G-W \19,980-
MuVo2 FM 5GB \19,990-
iRiver IFP-899-S \24,380

とか。そのうちねらい目の機種が出てくる!
198名無しさん@3周年:04/11/02 23:03:10 ID:ANSQE8pj
MEGATREK MP3の256買ったんですが、一週間持たずに
起動しなくなりました。
パソコンに繋いだらデバイスに!マークがつきます。
安かったとはいえ痛いので救いの手を…。
199名無しさん@3周年:04/11/02 23:04:12 ID:kq5wFJbr
今夜180台予約取り扱い!さすがに瞬間で売り切れはないだろう。。
http://blog.with2.net/link.php/10419
200名無しさん@3周年:04/11/02 23:05:16 ID:lQwCcjin
PenDrive、Vosoと共に復活
http://www.pc-idea.net/cgi-bin/search.cgi?file=a.mp3

Vosonic Pen Drive Plus MP3 256MB Box \7,980 (税込)
PenDrive.com Pen Drive MP3 256MB (Black) Box \6,980 (税込)

まて、なんで本家の黒のほうが安いんだ?
201名無しさん@3周年:04/11/02 23:10:20 ID:k9c8gXJu
Vosonic Pen Drive Plus MP3 256MB Box \7,980 (税込) はUSB2,0
だからだよ。
202176:04/11/03 00:13:36 ID:+whbnvSR
キワモノといえばキワモノだが、仕事でUSBメモリを使うことが多く、
目立ちたくはないが、MP3も再生したいという欲張りな人にはいいかも。USB2.0だし。
Sandisk Cruzer Micro Companion w/Cruzer Mini 256MB \9,980 (税込)

日本語には対応して無いらしいので注意を。MacOS9対応らしい。512では安いほうか。
InnoAX iMX-300 512MB Silver Music Player \14,800 (税込)
Pendriveは、・・・もう散々出てるからいいよね。

一番の要注目はここ。結局他店より1000円程度安くなります。
>5,000円以上お買い上げいただきますと送料、代引き手数料が無料となります!
http://www.pc-idea.net/cgi-bin/search.cgi?file=a.mp3
203名無しさん@3周年:04/11/03 00:17:31 ID:bIfKfSja
>>176ホントにォ麻衣さんはそういうの探すのうまいな。尊敬する。
204名無しさん@3周年:04/11/03 00:26:27 ID:ugbxdYXb
InnoAX iMX-100 256MB Blue Music PlayerとVosonic Pen Drive Plus MP3 256MB Box
のどちらを買うか非常に迷っている。やはり前者のほうがwmaが再生できることもありいいとは
思うんだが・・後者は音質がいいので有名だし・・ヽ(`Д')ノウワァァン!! 誰か決め手くれ!
205176:04/11/03 00:36:53 ID:+whbnvSR
>>204
ペンドラはレジュームあり。iMXは無い。しかもVosonicはUSB2.0デスヨ。
つーか、iMX-100で7000円?JetflashMもある(レジューム無し。音はいい)。
iMX-100は、転送時に電池が要るので注意が必要。そのほか2つはいらん。
206名無しさん@3周年:04/11/03 00:39:08 ID:bIfKfSja
いつかあった?マイルストーンのAD?はどういった評価があったか気になる・・・
207176:04/11/03 00:46:48 ID:+whbnvSR
ついでに、通常価格なんだけど悪くないのも貼っとく。

SU30の現代版?音は・・・期待するな。日本語、Mac対応。充電地も2000円程度でメーカー交換あり。
3色展開しているあたりも、RioSU30を髣髴とさせる。
GROOVOX-AD/MMGV03-256 税込 ¥11917

以前に名前だけ挙げていたが、
廉価版機種なので、専用スレを確認することをオススメ。店頭より通販のが安いのな。
Panasonic SL-CT510 税込 ¥7309

あきばおーはリンクを貼れないので、パソコン/周辺機器→MP3関連
http://www.akibaoo.co.jp
208名無しさん@3周年:04/11/03 03:35:26 ID:8lqH1ExA
iMX-100って音が左右逆なんじゃなかったっけ。
209名無しさん@3周年:04/11/03 08:58:54 ID:blEjOZjB
>>201
仕様のところには1.1って書いてあるけど、2.0なの?
210176:04/11/03 12:01:39 ID:92hsRvli
Torica修理上がり品メーカー直販。
mini OTO Digital2 (FM付き) MPMOD2-256B¥8,100(税込)
他、256で8000〜10000円。中古とはいえ保障が有るので、気にならない人向け。
http://211.133.243.128/cgi-bin/product/viewor.cgi
ちなみに、Oto-2(新品)は、店で買うよりToricaサイトで買うほうが安いみたい。
211名無しさん@3周年:04/11/03 12:24:02 ID:8lqH1ExA
>>209
ペンドラスレによると1.1仕様より転送が3倍程度速い模様。
元々1,1仕様でも劇遅(400KB/s程度)だし。
212176:04/11/03 12:35:21 ID:92hsRvli
ごめん、最近ボケとるなあ。上のリンクは直リンできんかったみたい。
Torica修理上がり品メーカー直販。
http://211.133.243.128/shopping/index.html
「特価処分品」をクリック。「中古でも」気にならない人向け。

>>211
USB2.0としては遅いが、他の1.1のものよりもかなり早いみたい。電池持ちが悪いってレポが気になりますが。
213名無しさん@3周年:04/11/03 15:25:53 ID:o3HdLqiT
>>207サンクス
214204:04/11/03 19:48:33 ID:qibSeVHX
>>205
ペンドラ注文しました!レスサンクス
215名無しさん@3周年:04/11/03 22:02:30 ID:e38l9Te6
このスレ食わず嫌いしてる香具師多そうだなw次スレの名前はどうしよう?
216名無しさん@3周年:04/11/03 22:51:50 ID:6NGZU6Oc
>>205
どっちに早送り、巻き戻し機能があるの?
217名無しさん@3周年:04/11/03 23:00:06 ID:8lqH1ExA
>>216
ペンドラは次曲/前曲はあるが早送り/巻き戻しはない。
218名無しさん@3周年:04/11/04 20:07:35 ID:C5lX9907
>>176氏降臨期待age
219名無しさん@3周年:04/11/04 20:35:57 ID:C5lX9907
シリコンってMDプレーヤーとか持ってる香具師に結構自慢できるよねwそこも結構好きだな。
220名無しさん@3周年:04/11/04 21:24:09 ID:gxTEfeVP
>>219
俺は逆にMD派に必死に自慢されたぞ。
「MDは128のMP3より断然いい音だし、出力W数もシリコンより上だから
ボリュームでかくできるし、電池なんか付属のガム電池で40時間持つし、
電池交換もいらなけりゃ、俺のは1週間充電してないで使えてる。、
パソコン要らないし、面倒な操作なし、録音ボタン一発でMDに
落ちてくるから、CDは勿論、気楽にレンタルしてきたCCCDも落とせる。
再生時間たって、MD数枚バッグに入れて持ち歩きゃ全然問題ない。
ちょっと入る時間多くても、決められた時間を何度も消したり書いたり、
電池もすぐになくなるシリコンは面倒くさくないか?」
ってな。

シリコンの良さのわからない一般人には、
iPod(糞音でも有名で人気で高価でオサレ)でもないと自慢は出来ないな。
221名無しさん@3周年:04/11/04 21:40:30 ID:C5lX9907
>>220俺の場合は「俺の付属のリモコンと大して変わんないじゃんスゲー」見たいなこと言われた。
まぁ俺の場合はそいつがアホなだけかもしれんがw
222176:04/11/04 21:58:15 ID:Y9VTXTXa
こちらも趣味でセール情報を集めているのですが(手動)、仕事が忙しいときは、
あまりたいした情報を出せず申し訳ありません。過度な期待はされないように。
限定1台は無いよなあ>俺。

新日エレクトロニクス musicdrive α / SMD-A256 (限定1台) \6,980
http://www.winhouse.co.jp/cgibin/search.cgi?_file=b-class
223名無しさん@3周年:04/11/04 22:07:19 ID:C5lX9907
>>176乙です。ところで機種は何をお持ちで?
224176:04/11/04 22:24:19 ID:Y9VTXTXa
うわ、なんかCreativeぽいIDだな。
Muvo TXの特価情報で検索していて、こんなの見つけた。機能に不足なし。

Magnetox ポータブルMP3プレーヤー F001-MP256M (税込9,980円)
カラー液晶つきでは、最安値クラス。てか、カラー液晶のメリットって?
http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/833676/

>>223
このスレにも書いてますが、JetflashM, Pendrive(初代), CDP-1000。
それから、iFP190(常用)とQ-Box25UMPというのも持ってます。
ジャンクプレーヤが好きで困る。うまくいかないと愛着が湧くこともあります。
225名無しさん@3周年:04/11/04 22:30:22 ID:C5lX9907
>>176どうもサンクスです。その気持ち僕も分かります。でも僕はそこまで買えませんけどw
226137:04/11/05 09:59:04 ID:qJvlN0m/
Pocket Beat 500 を買ったー
英会話をダイレクト録音して聴きまくる予定です。

ダイレクト録音機能付きの一覧
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=23295546&cat=1045_23197449&moid=all&sr=pr
227名無しさん@3周年:04/11/05 17:12:37 ID:77iDxo8Y
>>221
俺も初めて友達から見せてもらったときはおんなじこと言ったよ。
まあ二年前だけどね
228名無しさん@3周年:04/11/05 17:27:35 ID:86cMSyXa
www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013099&MakerCD=
458&Product=Arex+THUMBSTICK+Neo+TSV3%2D128A+%28128MB%29
 これはどうでしょう? なんかたった一人感想書いてる人がベタ褒めなん
ですが……。関係者だったりするのかなあ。
229名無しさん@3周年:04/11/05 18:28:37 ID:Am63So6d
>>220
そぉいぅヤシにはこう言っとけ。
『オレってせっかちだから、5分の曲を転送するのに10秒以上待てないんだ』
230名無しさん@3周年:04/11/05 22:20:49 ID:EhyCkthu
231176:04/11/05 22:26:26 ID:kW6Tz2ET
>>230
Panasonic CT-710-R(Red) 特価9,800円 

ですな。良いですね。
さくらやNets トップ一番下。
【大特価市】 ビジュアル・オーディオ製品編 をクリック。
Adtec FD-128 特価5980円というものもあり。これはあまり・・・。
http://www.sakuraya.co.jp/
232176:04/11/05 22:41:29 ID:kW6Tz2ET
通常価格だが、おそらく最安値。しかし、オススメではない。
エバーグリーン EG-MP3
EG-MP3128 128MB \4,340
EG-MP3256 256MB \6,440
PC-Ones
http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data210401
233名無しさん@3周年:04/11/05 22:54:32 ID:M0J+m+Oq
あぁー>>176さんのGROOVOX AD紹介で買いたくなった!どっかに人柱見つけたら張ってくださいまし・・・
234176:04/11/05 23:01:31 ID:kW6Tz2ET
私は今日はここまででかんべんです。週末は3〜4情報を探せると良いと思っとります。
ちょっとおせっかいっぽいですが。
【Milestone】GROOVOX WAVE 【回転式】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095867158/l50
で紹介されている。マイルストーンユーザーフォーラム。iRiverのアレみたいなものです。
http://www.milestone-net.co.jp/FS-APL/FS-BBS/index.cgi?Code=mp3&Mode=View61
235名無しさん@3周年:04/11/05 23:02:15 ID:+BOOy0I1
176とかいう空気の読めない奴は逝ってよし!
てか、お前の好みを押しつけんなってw

安売り情報だけをカキコしてりゃいいんだよ、お前は。
236名無しさん@3周年:04/11/05 23:09:38 ID:M0J+m+Oq
>>235氏ねもう二度と来るな汚れる

>安売り情報だけをカキコしてりゃいいんだよ、お前は。

人を馬鹿にしやがってあ?何様だよ厨が。
237名無しさん@3周年:04/11/05 23:16:27 ID:ysQmWXB+
そういえば、さくらやってcookie喰わないと何も見れんのだったな。
毎度の事ながら、無理矢理喰わされそうになるのは気分悪いな。
238176:04/11/05 23:21:51 ID:kW6Tz2ET
EG-MP3について書くと現れるのか?
「ノイズが気にならない人向け」でよろしいかな?
とはいえ、機械的な不具合報告は少ないからね。
239名無しさん@3周年:04/11/06 00:06:46 ID:VwPSdMHQ
>>236
ハイハイ不良在庫をかかえたバァカ関係者さん
240名無しさん@3周年:04/11/06 00:11:15 ID:ZsxJJiit
>>239
241・L-:04/11/06 08:17:45 ID:LAkb6oMz
値段が高い!
242名無しさん@3周年:04/11/06 14:32:56 ID:3tNcVDR4
>>176
 あまり気にしなくていい…っていうか、気にしないで。
 どうしようもない人間もいるってことです。

>>235
 IDがブーだね。IDは体を表すのかな?
243名無しさん@3周年:04/11/06 18:13:45 ID:ZsxJJiit
244名無しさん@3周年:04/11/06 20:21:18 ID:X7Ty8164
上海問屋256Mのユーザーです。やはり自分の機種が悪く言われるのは
気分が良くない。そりゃ、ファイルによっては音が飛び飛びになったりとか、
問題もありますが、決してお勧めできないというほどでは・・・


・・・確かにお勧めできません。でも安かったし・・・。いいんだ、聞ければ。
245名無しさん@3周年:04/11/06 21:01:29 ID:fxfs7CK7
176です。また以後名無しに戻ります。
>>244すいません。スレの流れ上、同価格帯の別モデルのほうがオススメ度が高くなってますから・・・。

Sofmap 中古の日。
Panasonic SL-CT700-S (ポータブルCDプレーヤー/MP3再生対応/シルバー) ■マニュアル欠品■
中古販売価格:\6,358(税込・中古の日特価 1,122円(税込)引済)
http://ucom.sofmap.com/used/product/tanpin.asp?PRDT_ID=2131035734047

SL-CT710 (R;レッド)\9,800(税込\10,290)
http://www.w-one.co.jp/kaden-main.htm

Rio SU10 1GB ブラック¥19,809(¥20,800税込)
ようやく2万円を切ってきました。ブルー、レッドあり。
iRiver プリズム 128MB¥7,409(税抜)
iRiver iFP-180T 128MB¥16,799(税抜)
うーむ。Muvo NXとTXでも同じような現象はあるけど・・・。
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=1035100
246名無しさん@3周年:04/11/06 21:03:18 ID:fxfs7CK7
気になる商品2つ。

【DAH1200-256W】MP3プレーヤー 256MB内蔵 ホワイト(ブラックあり)
>格安MP3プレーヤー、USB接続のクレイドルが付属で接続転送が簡単!
>ケーブルを接続すれば直接録音も可能でPCいらず、
>FM受信・録音やボイスレコーダー機能もついて至れり尽くせり、勿論日本語表示可能
見た目は魅力的なクレードルがアダになるかも・・・。
http://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=130&CAT_CD=204&PAGE=1&SORT=1&PRODUCT=DAH1200-256W

Vosonic X's-Drive Pro VP300 (MP3再生機能付きHDDケース)
価格 11,409円 (税込11,979円)
・液晶で、再生する曲を選ぶことが出来る。リピート、ランダム再生機能。
・Windows/Mac対応(?)
・内蔵バッテリで2時間駆動。
・メモリカードの内容を、PC無しで転送可能(遅い)。USB2.0高速転送
シークアイドル状態にならないらしいので、モバイルは無理ですが、
据え置きジュークボックスとして面白いかも。もうすぐ新製品が出るようです。
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/528984/528987/
247名無しさん@3周年:04/11/06 21:07:32 ID:fxfs7CK7
【DAH1200-256W】MP3プレーヤー 256MB内蔵 ホワイト(ブラックあり)
価格(税込)\10,479  です。
MP3/WMA./OGGの再生が可能なんだそうですよ。
248名無しさん@3周年:04/11/06 23:47:38 ID:QzvYCzkn
ハイハイ不良在庫をかかえたバァカ関係者さん
249名無しさん@3周年:04/11/06 23:51:05 ID:ejvCwAIc
別に業者の宣伝でもいいじゃん。
安けりゃOK。

まあ俺はまだ待ちだけど。
250名無しさん@3周年:04/11/06 23:58:57 ID:/aGZeg7K
muvoの512MBのやつ買った。秋葉で17000円。
これで充分。
251名無しさん@3周年:04/11/07 00:01:46 ID:WCrBnqBx
いろんな店の宣伝をしなきゃならない業者って、どういうの?
本当に店の人が売りこみに来てみてほしいところだ。
252名無しさん@3周年:04/11/07 08:58:53 ID:TUsJ5HaV
ハイハイ不良在庫をかかえたバァカ関係者さん
253名無しさん@3周年:04/11/07 09:26:21 ID:LUCuyzHF
別に業者の宣伝でもいいじゃん。
安けりゃOK。

まあ俺はまだ待ちだけど。
254名無しさん@3周年:04/11/07 09:54:35 ID:6SQfip9W
今月発売のこれは新製品なのに比較的安くないですか?

Creative MuVo MICRO N200
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=11850
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_23197449_23295546/27248926.html

本体サイズ(幅×高さ×奥行き):約65.5×33.5×13mm
本体重量:約22g(電池含まず)
電池:単4乾電池1本(アルカリ乾電池推奨)
連続再生時間(MP3再生):約15時間
WMA再生:約11時間
FMラジオ受信:約12時間
FMチューナー受信周波数 76.0〜108.00MHz(FM受信地域を日本に選択した場合は76.0〜90.0MHz)
インターフェイス:USB2.0/1.1
ヘッドフォン出力:φ3.5mm ステレオ 最大7mW/ch
ライン入力:φ2.5mm ステレオ 最大850mV RMS
255名無しさん@3周年:04/11/07 10:48:59 ID:J6gJs5H/
256mbが税込み1万以内にならんうちは、
買えんな。
256名無しさん@3周年:04/11/07 11:09:41 ID:3TeM6Kew
↑機種限定の話?
257名無しさん@3周年:04/11/07 11:45:03 ID:J6gJs5H/
機種問わず。
258名無しさん@3周年:04/11/07 11:48:01 ID:efyuYKWb
>>254
それは「型落ち」ではないのでは?
259名無しさん@3周年:04/11/07 11:53:13 ID:PrpbA2lq
>>257
そんな貴方に上海問屋。
260名無しさん@3周年:04/11/07 12:03:17 ID:S6WEeBRy
256MB税込み1万なら、たくさん有るよ。このスレで散々出ている。
初心者なら数百円オーバーするけど、Muvo TX 256ですな。
261名無しさん@3周年:04/11/07 12:15:19 ID:S6WEeBRy
ちょうど今サクセスでTXのタイムセールしてるな。
http://www.pc-success.co.jp/bargain/kessan/index.html
262名無しさん@3周年:04/11/07 14:10:51 ID:Ob4J9Mp0
>>261
全然安くなってないタイムセールスだなw
263名無しさん@3周年:04/11/07 23:16:34 ID:9Sn4bwlU
>>250
どこ?
264名無しさん@3周年:04/11/08 09:56:21 ID:++cWdXqB
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095489518/342
こんなのもある OCN会員限定?
265名無しさん@3周年:04/11/08 17:57:58 ID:/3d/shbm
◆選べるカラー デジタルオーディオプレーヤー
YP-T5VL(ブルー)/ YP-T5VW(ホワイト ※YP-T5VB(ブラック)は完売致しました。
 ttp://directshop.samsung.co.jp/click/index.jsp?id=1205&key=1591762431
 ☆9,870円(税込) ※税抜9,400円

 これって禿げるとかいわれてるやつだよね。いまいち?
266名無しさん@3周年:04/11/08 22:00:24 ID:bsadeBMg
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P9932981500-925

決算スペシャルタイムセール!MP3:PNY TECHNOLOGIES BRAVO USB1.1
決算スペシャルタイムセール!
限定10台
128MB FLASHメモリ搭載、最大36時間録音、単4アルカリ単電池で最大10時間連続再生! Dynamic Bass Boost System(DBBS)対応
サイズ:100(W)x33(H)x22(D)mm Windows98/Me/2000/XP以降対応、カラー:ブラック。
全国どこでも送料500円均一!

販売価格: ¥3,990(税込)
¥3,800(税別)
267名無しさん@3周年:04/11/08 23:18:47 ID:ntwLWLKQ
時間帯によって制限してるな
20Kで制限されてたのがしばらくたって16Kになって
ちょっとでかけてかえってきたらすべて12Kになってた
とゆうことでそろそろ俺も解約しまつ
268名無しさん@3周年:04/11/08 23:19:38 ID:BrwtbwCo
>>267
誤爆?!
269名無しさん@3周年:04/11/08 23:19:55 ID:ntwLWLKQ
スマソ、誤爆・・
270名無しさん@3周年:04/11/08 23:29:48 ID:MqHM+VVs
>>266
ハイハイ不良在庫をかかえたバァカ関係者さん
271名無しさん@3周年:04/11/08 23:51:35 ID:CWCxFz35
別(ry
272名無しさん@3周年:04/11/08 23:52:41 ID:QJ2k4ZvH
>>265
とりあえず音が軽いぜ。ちょっと及第点とは言えないほど軽い音。
全般的に相川をパクってるが、機能もデザインも音質も品質もサポートも相川に劣る。
禿げやすいらしいけど俺はまだ禿げてない。

でもまあ、そこらの有象無象メーカーみたいに不満点満載ではないところがさすが大手か。
小粒にまとめてきてる。音の軽さ以外では及第点かな。
1マソ以下で選択するならお勧め。
273名無しさん@3周年:04/11/09 00:33:50 ID:JTUtFsJL
>>267
ダウン板ですねプゲラッチョ
274名無しさん@3周年:04/11/09 16:30:34 ID:w2joliNU
片落みたいに安い新製品 7980円
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20041108e001y08808.html

NHJ、デジタル携帯オーディオ――他社より2割安く
 デジタル機器ベンチャー、エヌエイチジェイ(NHJ、東京・港)は8日、
低価格のデジタル携帯オーディオ「V@mp VP―612D」=写真=を19日に発売
すると発表した。128メガ(メガは100万)バイトのフラッシュメモリー(電気的に一括
消去・再書き込み可能なメモリー)搭載型としては他社の同様製品と比べ2割程度安い。
 VP―612Dの価格はオープンだが店頭では7980円程度を想定する。MP3形式や
WMA形式で圧縮した音楽データを再生できる。最大約64曲を収録可能。
最長約12時間の連続再生が可能。重さは26グラム。

275名無しさん@3周年:04/11/09 17:05:27 ID:TZrsHhAV
すみません、CDプレーヤーでのMP3の音質とは基本的には良い・まぁまぁ・普通・そこそこ・悪いの中では
どの位の評価なのでしょうか?後Panasonic SL-CT510 の専用スレとは何処の板にありますか・?
教えて君ですみません。
276名無しさん@3周年:04/11/09 18:15:01 ID:FJWBGXSh
O宮の祖父地図にペンダント型で128MBのやつが
7980だった気がする。
メーカー・型番は憶えてません。スマソ。
277名無しさん@3周年:04/11/09 19:03:09 ID:OYxyxTSl
>>275
>すみません
 気にしないでいいですよ。
>良い・まぁまぁ・普通・そこそこ・悪いの中ではどの位の評価なのでしょうか?
 良く解りません。
>後Panasonic SL-CT510 の専用スレとは何処の板にありますか・?
 探したらすぐ見つかります。
>教えて君ですみません。
 こちらこそ教えない君ですみません。
278名無しさん@3周年:04/11/09 20:00:16 ID:Pwizk+/v
>>275
>すみません
 謝るようなことなら書き込みするな。
>良い・まぁまぁ・普通・そこそこ・悪いの中ではどの位の評価なのでしょうか?
 言いたいことが伝わってませんよ。
>後Panasonic SL-CT510 の専用スレとは何処の板にありますか・?
 探したらすぐ見つかります。
>教えて君ですみません。
 こちらこそ教えない君ですみません。
279277:04/11/09 21:56:18 ID:OYxyxTSl
>>278
 なぜ?
280名無しさん@3周年:04/11/10 00:16:23 ID:Zc2X3xv/
>>275
>CDプレーヤーでのMP3の音質とは基本的には良い・まぁまぁ・普通・そこそこ・悪いの中ではどの位の評価なのでしょうか?
MP3対応CDPもいろいろあるから答えようがない。
>Panasonic SL-CT510 の専用スレとは何処の板にありますか・?
専用スレがなかったとしても関連スレならある。
AV板だとMP3という単語を出しただけで叩かれるかもしれんが。
281名無しさん@3周年:04/11/10 02:52:08 ID:za34qeQi
>CDプレーヤーでのMP3の音質とは基本的には良い・まぁまぁ・普通・そこそこ・悪いの中ではどの位の評価なのでしょうか?
あなたがオーディオマニアで耳に絶対の自信があるなら、悪い
あなたが一般人並みの耳をお持ちなら、良い・まぁまぁ・普通・そこそこ
あなたの耳が腐ってても、良い

再生するプレーヤー他どういうシステム構成してるかにもよる。
282名無しさん@3周年:04/11/10 15:18:37 ID:HZeWGTAZ
>あなたの耳が腐ってても、良い

俺はこれだな。
283名無しさん@3周年:04/11/10 16:03:37 ID:HZeWGTAZ
http://www.bidders.co.jp/item/40065660

これまさか!?>>29じゃないの!?
284名無しさん@3周年:04/11/10 20:04:19 ID:zhBs3vl9
>>283
正解。
28529:04/11/10 20:40:28 ID:5kdQEq9o
>>283
せこい真似してるなぁ
28629:04/11/10 20:43:05 ID:5kdQEq9o
もちろんせこいのは>>283さんではないので。念のためフォロー。
でも300Mの8cmCD-Rはちょっと欲しいな。
つーか名前消して無かったな漏れ。
287名無しさん@3周年:04/11/10 23:39:41 ID:dwhvWyHa
8cmのcdrがない罠
12cmのcdrを削ればいいのか
288名無しさん@3周年:04/11/10 23:41:47 ID:dwhvWyHa
cdrじゃなくてcdrwだった。
CD-RW
289名無しさん@3周年:04/11/11 01:52:40 ID:It6TKk31
http://www.rwc.co.jp/product/imagey/index.html

HARD OFFでこれの未使用品が3000円だったので買ってきたのですが、
検索してもまったく情報が見つかりません。
マニュアルがいまいち不親切で理解しにくいので、もし解説してるサイトとか
あったら教えてもらえないでしょうか?
製造元の英語サイトでも結構です。
290名無しさん@3周年:04/11/11 08:44:15 ID:2i14YWru
>>287
店探せばソニーのマビカ用CD-RWが売ってるかもしれない。
但し異様にコストパフォーマンスが悪かったけど。
291名無しさん@3周年:04/11/11 17:58:15 ID:jFqmh/mi
>>289
これいいね
292名無しさん@3周年:04/11/11 21:50:20 ID:FHYd/wuM
293名無しさん@3周年:04/11/11 23:36:16 ID:He2JHi22
>>292
何を今更、単独スレもあるでよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095768151/
294名無しさん@3周年:04/11/12 21:03:08 ID:XZEzSFIB
295名無しさん@3周年:04/11/13 13:30:55 ID:zIBqWhRx
今日DIGITAL21で03年製RAME-128Rっての買ってきた!
先着三名で3980円。展示品だから新古品らしいけど、聞ければ十分な俺としては満足です。
296名無しさん@3周年:04/11/13 15:51:38 ID:K2xqBAPy
>>294
U2の特価品安いな。送料うんぬんで1200円弱か。
もうね、予算3万で収まりそうだし1G買うよ。うお手数料が上がったw

256でもいいかな・・・他のも安そうだし吟味すっかな。
297名無しさん@3周年:04/11/14 11:31:35 ID:p7O3+96+
http://vl104.com/products.asp?c=200001
iAUDIO/I4-128-BL (iAUDIO 4)
在庫限り
高級感あふれるアルミ外装・高音質・多機能型MP3プレイヤー
\8,800
(本体価格:\8,381)
298名無しさん@3周年:04/11/14 11:39:14 ID:p7O3+96+
http://www.red-king.com/outlet.htm
TOSHIBA  MEG050 \20,000新品 未開封 など
299名無しさん@3周年:04/11/14 13:11:54 ID:p7O3+96+
貼り忘れてた!
http://www.yodobashi.com/p/28136331.html
大方売り切れてます・・・。
300名無しさん@3周年:04/11/14 15:33:19 ID:rg1hQ7VM
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041023a

買ってきました、ボタン操作でプチノイズが出るけど
512Mで15000ならこんなもんかな、神経質な人は気になるかも。
古いいぽd持ってるけどそれに比べると音もはるかにいい
ファームのうpも出来るみたいなんだけど、肝心のファームがどこにあるのか和姦ね。
今のところ不具合ないから良いけど・・・

俺適にはいい買い物でした。

301300:04/11/14 15:45:38 ID:rg1hQ7VM
ついでに・・・
電池連続再生10時間になってるが、夕べから通算10時間ぐらいなるんだが
4分の1目盛りしか減ってない、ここからいきなり止まるんだろうか?
302名無しさん@3周年:04/11/14 22:16:57 ID:tAMpyt6W
ツクモの512のやつ買いました。
ところでアップデートどうやるん?
それとフォルダって何階まで読めるんかな?
1階はOKだったけど
303名無しさん@3周年:04/11/14 22:23:07 ID:HYVnUOWZ
2つ質問です。教えて下さい。
1メガって何メガバイト?

ツクモの512って1メガのもうでてるの?
304名無しさん@3周年:04/11/14 22:40:40 ID:1b71pSrt
1Mはは普通Mバイトを意味します。

ツクモの1Mはでてないと思います。
305名無しさん@3周年:04/11/14 22:41:44 ID:1b71pSrt
1M=1Mバイト
306名無しさん@3周年:04/11/14 22:45:13 ID:2s9XoMAa
ツクモのMP3プレイヤー、512Mで税込み16000円って安いですよね。
FMチューナー、ボイスレコーディング付いてるし。個人的にはタイマーで
FMラジオの録音が出来るともっと嬉しかったですけど…。正直迷ってます。

店頭で聴いた時は音も割に聴きやすい感じだったと思います。


ただ…私はバカ耳なのであまり信頼できないかもですが。
307300:04/11/14 23:06:29 ID:rg1hQ7VM
俺も耳が雑だからこれで十分、貧乏人だから
やっぱり容量あたりの値段が安いのは魅力だね。

でも今までのより(いぽd5G、IPF-180)音が良いような気がする。
308名無しさん@3周年:04/11/14 23:07:59 ID:HYVnUOWZ
303です。
間違えました。
1ギガバイトって何メガバイト?ですか

309名無しさん@3周年:04/11/14 23:13:05 ID:VGd9Lu/Q
>>303
OK、1Mは1Mだ

多分1Gは・・・?と言いたかったんだろう
とりあえず部品だけ置いとく

1byte*2^10=1kbyte
1byte*2^30=1Gbyte
(2^10は2の10乗のこと)
(無印)→k→M→G→T・・・・

あとは自分で計算してくれ
310名無しさん@3周年:04/11/14 23:14:51 ID:1S2k7Hya
出来れば単4で20時間程度がいいな・・・
今使ってるのがDNAのPDA-032なので。。。
311名無しさん@3周年:04/11/14 23:29:12 ID:rg1hQ7VM
1000M→1G
312mukade:04/11/15 03:51:17 ID:2u9qat9S
オッズマンのスーパーアイってスゴイらしいですね〜
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6382149
313名無しさん@3周年:04/11/15 08:32:22 ID:Sww9IFpH
>>300のその後が気になる
314300:04/11/15 14:41:16 ID:SgWBkCTQ
結局付属電池は12時間くらいで完全になくなりました。
315名無しさん@3周年:04/11/15 16:59:39 ID:G/ZonRAF
もうちょっと電池持ってくれれば買いたいのになあ
316名無しさん@3周年:04/11/15 17:32:35 ID:+sUtFTvu
>>311
1024Mな。
317名無しさん@3周年:04/11/15 18:07:55 ID:VnXMXcZZ
>>316
ナイスツッコミ
318名無しさん@3周年:04/11/15 18:34:08 ID:nfZrbXPJ
>>316
フラッシュメモリの1GBは1,000,000,000バイトだぞ?
しかも、フォーマットで更に少なくなっている。

1GBフラッシュが1024MBも入ってるわけなかろう。この知ったかぶりが。
319名無しさん@3周年:04/11/15 18:37:49 ID:/GIK71mL
バイトとは書いてないようだが…
320名無しさん@3周年:04/11/15 18:47:52 ID:nfZrbXPJ
>>319
だから1024じゃなくて1000MBだっつってんだよ。
バカでも分かるようにわざわざバイト単位まで崩してな。
文脈読めよバカ以下の池沼。
321名無しさん@3周年:04/11/15 18:49:23 ID:Cie9fSAB
>>318
お前こそ、知ったかぶりが
フォーマット? フォーマットして、容量が少なくなってるわけがないだろ?
ファームが入ってるってことなら話は分かるけどな
322名無しさん@3周年:04/11/15 19:37:20 ID:5H3zF4XM
1メガビット=1000キロビット

1バイト=8ビット

1メガバイト=1024キロバイト=2の20乗 HDDは1MB=1000KBで表記することが多い。
メモリやMOドライブの容量単位によく見られる。

1ギガバイト=1024メガバイト=2の30乗

↓より
http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/tani-iti.htm
323名無しさん@3周年:04/11/15 19:43:14 ID:Cie9fSAB
>>303-305,308-309,311.316-322
スレ違い
324名無しさん@3周年:04/11/15 22:46:33 ID:RcZNkm7i
>>321
 フォーマットすると容量は減ると思ってたんだけど違うの?
325名無しさん@3周年:04/11/15 22:48:48 ID:Sww9IFpH
ファイルシステムを切るために容量は少し使われているな。
326名無しさん@3周年:04/11/15 23:53:44 ID:PckOESCy
フォーマットの形式で無駄になるセクタがどうしてもでてしまう
327319:04/11/16 00:09:46 ID:pMpWaOyI
>>320
俺は314にレスしたつもりだったんだが…
こんなことで何を必死に…
328名無しさん@3周年:04/11/16 00:25:55 ID:i3EBN4tf
九十九のプレーヤーのFMチューナーは、76〜108MHzまで
一気に放送局スキャンを掛けられますか?
 89MHzあたりで分割されてるチューナーがあるから気になり
329名無しさん@3周年:04/11/16 01:52:43 ID:llEYksy4


RWC
ArexMPeye RAME128A



RWC
ArexMPeye RAME128A

●4ラインフルグラフィックLCD:128×64のフルグラフィックLCD
●高輝度のブルーバックライト
●強力ナビゲーション(最大512曲をサーチ) 簡単サーチで自由選択可能
●ディスプレイのカスタマイズ:簡単に写真やイメージをディスプレイの絵柄に出来ます
●テンポスピードコントロール:曲のスピードを調節できます。(-5-+5)
●多国語使用可能:日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)はもちろん、英語、中国語などが使用可能
●曲目詳細&次曲紹介ディスプレイ
●ハイクオリティボイスレコーディング機能を搭載:約540分のボイスレコーディングが可能
●パソコンとの接続により、電源を供給
●低電力消費回路搭載 単4電池1本で最大13時間再生
●曲のダウンロード・アップロードが簡単に出来るソフトMPeye Manager付
●サポートOS:Windows 98・98SE・Windows 2000・Me・XP
●音楽CDからMP3形式へ手軽に変換・再生・編集が出来る「RealOnePlayer」を標準添付
●サイズ:29.5×80×16.5mm
¥4,760(税込 ¥4,999)
あきばおーより
330名無しさん@3周年:04/11/16 11:22:16 ID:MtLsLmBr
>>318
1GB=1,000,000,000バイトなのは HDD の話だろ?
フラッシュメモリはメモリチップなんだから、2のべき乗単位になるよ。
基数が10のメモリチップなんて作りづらくてしょうがない。
ファイルシステムとして使ったときに管理領域で取られる分はあるけど、たとえばHDDの1GB=1,000,000,000バイトってのは
その管理領域の分を差し引いての話ではないよ。
331名無しさん@3周年:04/11/16 12:36:34 ID:Vhs8fcOd
EGO USBDISK/mp3 MD130のドライバどこかに落ちていませんか?
332名無しさん@3周年:04/11/16 16:08:40 ID:RtDXpQxb
>>324
PCで考えても、フォーマットするたびに、HDDから容量削られたら・・・・?
FDDに関しても 1.38MBだが フォーマットするだけで 1.2MBになるか??
減らないだろ? 容量はファームが入ってるから少しなくなっている

128MBの場合 全容量122MB ファーム容量は6MBって感じ

>>326
FDDじゃないから そう簡単には不良セクタはできないよ
デフラグかけたら、セクタは増えるけど


333名無しさん@3周年:04/11/16 16:12:39 ID:RtDXpQxb
>>331
わけのわからんメーカーのサポートはほとんど皆無に等しいから
updateだのdriverだのfirmだのはあきらめれ
それでなくても有名メーカーのちょっと前のプレイヤーなんかは放置気味なのに
334名無しさん@3周年:04/11/16 18:50:04 ID:svuq/MOg
>>300
亀でスマン、主観で構わないんで教えて下さい。
ツクモのEXDAPって低音域の出はどうですか?
335300:04/11/16 19:25:21 ID:eSxCySBJ
>>328
FMは日本にセットすると76−90になります。
        韓国にセットで87.5−108ですた。
336300:04/11/16 19:56:43 ID:Jrs4+XW6
>>334
出力弱いせいかバスブースト上げてもいまいち・・・

これだけ単体で聞いてると気にならないんだけど
今、IPF-180と同じ曲聴き比べてみたらIPFの方がしまった低音が出るな〜
EXDAPの方はバスブースト上げても「ぼわぼわ」する感じ

337名無しさん@3周年:04/11/16 20:46:12 ID:i3EBN4tf
>>335
わかりました、ありがとう。
ワイドチューナーじゃなきゃ無理なのか。
338名無しさん@3周年:04/11/16 21:56:28 ID:kVwj9KSo
>>332
不良セクタのことでなく、クラスタギャップのことを書いたの

http://www.nishishi.com/personal/essay/diary20030716.html
339名無しさん@3周年:04/11/16 21:56:56 ID:xlTdGu8v
340名無しさん@3周年:04/11/16 23:36:52 ID:hWFkCKmJ
ツクモのEX-DAP512
341340:04/11/16 23:41:28 ID:hWFkCKmJ
間違えて送信していまいますた、スマソ。

ツクモのEXDAP512は
Dyne ってとこの TUNY2 ってやつで間違いないかと。
http://www.dynetel.com/emp3_tuny2.asp

同サイト内のファームウェアでVer.Upできますた。
これでフォルダを自動で追ってくれたら文句ないんだけどなー
安いし仕方ないか。
342324:04/11/17 17:34:33 ID:q7EtA27Y
>>332
 ハードディスクは論理フォーマットというものをしなければ使えません。
 真っ白な紙に線を引いて、文字を書きやすくする作業のようなものかな?
 この線も、やはりデータなので、容量を食います。

 めんどくさいから拾ってきてコピペしちゃったけど、こういうのってみんな
 知ってるもんだと思ってた。フォーマットするたびにどんどん容量削らる
 わけじゃないけど、全容量が使えるわけじゃないよ…多分。

 FDDもそうだし、CD-RWとかDVD-RWもそうだよ。
343324:04/11/17 17:49:41 ID:q7EtA27Y
連書きごめんなさい m(_._)m
フラッシュメモリはよくわかりません。
でもフォーマットできますもんね。
だから『多分』です。
344名無しさん@3周年:04/11/17 18:30:53 ID:RfPFdGmk
車で聴く専用のが欲しい。
容量は64〜128で十分だと思いますか?
345名無しさん@3周年:04/11/17 19:04:01 ID:kMcVHh27
スピーカーに出力するとイヤホンよりビットレートの低さが解るよ
俺は車で聞く用はビットレート上げてある128→192けど
なんか「すかすか」感が・・・
346名無しさん@3周年:04/11/17 19:32:23 ID:Fqg+QXjB
>>345
車だとスピーカが悪いかもよ。俺もスピーカ変える前は糞みたいな音だった。
>>344
車載専用なら値は張るがHDDタイプの方が良いんじゃない?
347名無しさん@3周年:04/11/17 19:45:32 ID:q7EtA27Y
>>344
 車で聴く専用=持ち運びしない=車に置きっぱなし=曲の出し入れはあまりしない
 って考えると、容量は結構必要かも。
348名無しさん@3周年:04/11/17 21:27:42 ID:Hublebfc
車とか、家や仕事場で置いておくなら、CDタイプが良いですよ。
気分を変えたいときに、その場で曲を変えられるし、買物に行って、買った
CDが帰りの道ですぐ聴ける。
349名無しさん@3周年:04/11/17 21:42:30 ID:Fqg+QXjB
>>348
MP3プレイヤが繋げることが出来るカーオーディオなら
CDドライブくらいついてると思うけど。
350名無しさん@3周年:04/11/17 21:48:46 ID:4jrQp7/M
>>344
64とか128Mと言うサイズは、カセットテープ数本分、とイメージしてもらうと
分かりやすいかな。

車に乗る前にお気に入りのカセットを持って、ってのは昔よくやったけど、
>>348さんの書き方の方が、今の人には分かりやすいんだろうか。

CDタイプの利点はそこなんですよね。
カセットとCDデッキのコンボから、CDとHDDになっていくのかな。
351名無しさん@3周年:04/11/17 22:38:13 ID:Hublebfc
PB256-BK (ネットショップ特価):256MB 価格 ¥6,647
http://shop.tsukumo.co.jp/other_list.php?mode=special
352名無しさん@3周年:04/11/17 23:02:35 ID:RfPFdGmk
>>351
デザインがねえ
使いやすいの?
353名無しさん@3周年:04/11/18 00:57:25 ID:XzNHjR+n
>>350
>64とか128Mと言うサイズは、カセットテープ数本分、とイメージしてもらうと
>分かりやすいかな。
誤解を招きそうな書き方に思える。
標準音質と言われる128KbpsのMP3だと1MB=約1分なので
64MB=64分、128MB=128分と考えるべきだと思いますです。
354名無しさん@3周年:04/11/18 01:07:02 ID:ZbaIjhCH
>>352
以前に統合スレでノイズが酷いというレスを見た気が。
それさえなけりゃ手ごろな値段だし、適当なヘッドホンに埋め込んで
コードレス改造してみようかとオモタヨ。
355名無しさん@3周年:04/11/18 03:58:20 ID:Wsr8ESZY
単4電池ってマンドクセくね?
やっぱ接続したら充電される内蔵式じゃないとな!
356名無しさん@3周年:04/11/18 04:10:35 ID:pXjiKZ3R
>>355
充電式の方が万独裁ですよ。
357名無しさん@3周年:04/11/18 04:32:08 ID:jCyXBj3E
>>356
そうなの?
RWCの新しく出た奴買おうと思ってたんだけどな。
どこでも補充できるから電池の方がいいの?
358名無しさん@3周年:04/11/18 08:27:06 ID:379QgaKJ
スレ違いだし、どっちがいいかは人による
ただ、どっちでもいいって人は滅多にいない
359名無しさん@3周年:04/11/18 09:43:41 ID:qhmMOkUi
>>336 アリガトン。Muvo N200と迷ってるんです。週末実機見てくる。
360名無しさん@3周年:04/11/18 20:15:18 ID:uI87yKQ0
>>341
ありがとう!
俺も無事Ver.Up出来ました
プチノイズが見事に消えたヽ(´ー`)ノ
361名無しさん@3周年:04/11/19 00:37:49 ID:6wt7A1NK
http://www.radical.co.jp/radical/list/buhin/xg_sound.htm
クリ MuvoTX FM 1G 19900(税込み)。
リオ SU10 1GB 19500(税込み)。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01301010475
うーむ。
362名無しさん@3周年:04/11/19 00:57:15 ID:5lnurnV9
携帯CDからmp3にかえたいんだけど
近所の店で iFP-180t 7000円で 128mbでもいい俺には買いですか、古すぎますか。
363名無しさん@3周年:04/11/19 02:23:31 ID:6wt7A1NK
いいなら買い。がんばれば(WMA48k)5時間強はいるよ。
iFPなら操作感覚も問題無し。音もそこそこ。電池持つ。
ケーブルが長いが、ダイソーの200円ので自作するべし。
あと3000円で256MB買える。機能を削れば7000円でも有るけどね。
256MB,7000円機種はこのスレの過去ログを探してみてクレイ。
364名無しさん@3周年:04/11/19 02:26:17 ID:5lnurnV9
365362:04/11/19 02:34:30 ID:5lnurnV9
>363 レスサンクス ログも見てみるよ
366名無しさん@3周年:04/11/19 11:26:03 ID:gJ6Zvgmv
>>364
ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ
モル━━━━(゚∀(  *  )━━━━!!!
てな関係?でわないかと
367名無しさん@3周年:04/11/19 13:17:58 ID:sDGFcn8s
このスレ見て購入を決意したVosonic Pen Drive Plus MP3 256MBが昨日到着。
音はこんなもんか。別にこだわってないので無問題。
やっぱ重量軽いのはいいよねぇ〜。iPodも持ってるけど、運動する時に気にせずに使えそう。USBメモリも欲しかったし。
でもイヤホンの結合部分が緩いのか、結合部をちょっと触るだけでノイズが入るのはいかがなものか。それとも仕様?

とりあえず色々な情報をくれたこのスレの住人サンクスコ
368名無しさん@3周年:04/11/19 13:27:29 ID:FtEV9eFx
>>362
常にPCの電源が入ってるならまだしも
曲を入れ替えるためだけにPC動かすのって結構メンドイ。
買う前に自分が聞くに堪える音質を確認して
それが何曲くらい持ち歩ければ満足か計算してミソ。

>>363
>いいなら買い。がんばれば(WMA48k)5時間強はいるよ。
>iFPなら操作感覚も問題無し。音もそこそこ。電池持つ。
WMA48kだと音(質)は糞になる訳だが
369名無しさん@3周年:04/11/19 16:03:44 ID:aaWNTK7Y
>>362
マルチすんなよ ヴォケ
370名無しさん@3周年:04/11/20 04:49:37 ID:JOn73U8c
>>368
>WMA48kだと音(質)は糞になる訳だが
いっそのことモノラルにするって手もある。
1chになってしまうが音質は倍になるから、下手にステレオにするよりは聞きやすい。
こだわる人にはどっちにしろ糞だけどw
371名無しさん@3周年:04/11/20 11:25:38 ID:/jO6fXLY
http://www.gaz.co.jp/he_55/he_55m1000.html
V-STREAM M-107 256MB
> ☆日本語対応LCD搭載品では最安!
> ボイスレコーダー機能/日本語対応LCD MP3 /WMA
372名無しさん@3周年:04/11/20 12:27:01 ID:/jO6fXLY
373名無しさん@3周年:04/11/20 14:07:34 ID:Rbc+2zqn
これ出てたっけ?特価は明日までみたいだけど。
http://www.rakuten.co.jp/adtec/466728/530142/

256で\12800は微妙?
374名無しさん@3周年:04/11/20 14:11:24 ID:ghXGUSX7
>>373
USB直挿しできて、ラインイン端子もついてるから8000円位の安いのより
得した感があると思う
375名無しさん@3周年:04/11/20 21:49:45 ID:/jO6fXLY
FMのラジオの音が許せるなら、WMA48kでもこんなもんかと思うけどな。(注意、もちろん曲による)
MP3の96kのシュワシュワと違って、WMAは音がどんどん薄っぺらくなる。32kでもBGM限定なら聴けるレベル。
どのプレーヤーでも、そこそこ高低音補正をしてくれるのでPCで聴くよりも、それなりの音が出ているつもりにはなれる。
376名無しさん@3周年:04/11/21 01:28:16 ID:3crwKevC
いーでじにて
ネットワークウォークマン256MB\19,800(送込)、512MBもあり。

ソニー&ATRAC3まんせーな奇特な方へ。
安いかどうかは知らぬ。
他のものなら1GBのに手が届く値段だし…
377名無しさん@3周年:04/11/21 11:23:09 ID:iILu1noe
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2004/topics/yupack.html
ゆうパックでCreative Muvo TX 128MB が5000人に。
378名無しさん@3周年:04/11/22 20:38:00 ID:/3L7l1wq
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=zoa20_Tsuhan&PrgName=item_list&Arguments=-A55,-A05,-A01
ニンジャー!256MB  \ 10,479
電池2本てのが引っかかるけど、見た感じ、使いやすそうな気がする。
379名無しさん@3周年:04/11/22 20:46:02 ID:/3L7l1wq
380名無しさん@3周年:04/11/23 02:24:15 ID:vo2uuDPu
沈んでいきましょう。
http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm#20041112_JC262A
256MB FM付きで9980円。そろそろこの値段も普通。
SDメモリカードタイプが、3380円に値下げ&新機種3980円。
全部MP3以外再生不可能か?イマイチ。
381380:04/11/23 02:26:25 ID:vo2uuDPu
382名無しさん@3周年:04/11/23 11:24:16 ID:XAB7QziC
http://www.yodobashi.com/p/28325523.html
Creative Muvo2 5GFM 22,800円で13%還元。ポイント差額19,380円(税込)。
383名無しさん@3周年:04/11/23 11:29:55 ID:a0dfowHS
イマイチだな
384名無しさん@3周年:04/11/23 18:25:23 ID:E80aicf3
>>381
どんやふらっしゅ使えばまあ安いかなあ
385名無しさん@3周年:04/11/23 18:56:11 ID:Wd0boN2o
age
386名無しさん@3周年:04/11/23 19:33:37 ID:4MfQX47T
上げるほどのネタが無いって。
ttp://www.akibaoo.co.jp/
既出機種RWC RAME128 と DAH-1200入りますた。
あきばおーはリンクができんのが腹立つ。サイトでも「時間切れ」とか言われるし。
387名無しさん@3周年:04/11/23 20:29:24 ID:BwEGQiHD
RAME128なんでこんなに安いの?
まさか地雷とか?evergreen128買おうかと思ってた俺は特攻すべき?
388名無しさん@3周年:04/11/23 20:51:15 ID:3b6B2zLm
俺持ってるけど特に不満ないですよ。安かったし。
ま、MP3初心者&糞耳だから参考にはならないと思いますが…。
とりあえずスクリーンセイバー作成は白黒だし、一回しか使ってないですね。
389名無しさん@3周年:04/11/23 21:54:53 ID:a0dfowHS
>>387
特攻キボンヌ
390名無しさん@3周年:04/11/23 22:20:08 ID:NRLhL2kb
>>389
 388さんが特攻してくれてるみたいですよ
391名無しさん@3周年:04/11/23 22:55:05 ID:4MfQX47T
http://www.mobiblu.com/japan/f_link.asp?link=..%2Fjapan%2Fj_products.asp
DAH-1200の方、特攻した人いたらレポよろしく。
WMA, OGG再生可能、FMは付いてる、単4NiMHを本体充電可能(12時間〕、
日本語もちろんOKで、クレードルでマスストレージ〔多分〕。
クレードルの形状が解れば、ダイソーケーブルでも自作可能かも。
392名無しさん@3周年:04/11/23 23:43:10 ID:BwEGQiHD
>>388
明日出撃を決意したのですができれば教えていただきたい。

>曲のダウンロード/アップロードが行なえるユーティリティ「MPeyeManager」

とあるのが気になるのですがUSBで差し込んでmp3ファイルを移動するだけみたいにはできないのでしょうか?
393名無しさん@3周年:04/11/23 23:58:42 ID:Wd0boN2o
スレ違いになると思うのですがこちらの方のほうが詳しいはずなので質問させてください。
FMラジオが録音できて、SDなどの外部メディアを差し込め、MP3が再生できる
携帯電話というのはありますでしょうか?
394388:04/11/24 00:01:57 ID:xIu0WIal
>>392
USB繋げてそのソフトを起動。
ソフト内でファイルをリストアップして転送。
って感じです。
PC初心者なんでうまく説明できなくてすんません。
395名無しさん@3周年:04/11/24 00:07:27 ID:dGmX0T2t
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/04/news029.html
他にもあるけど、この記事からキーワードを探して自分で検索。
スレ違いだし、こんな不便な物を使うくらいなら、FM付きMP3プレーヤーと
普通の携帯を持つほうがいろいろイイよ。
396名無しさん@3周年:04/11/24 00:26:56 ID:ha0QVMgQ
>>395
ありがとうございます。
自分はあんまり音楽重視、使い勝手重視でなく、
なんでもできるものちょこっとしたものを欲しかったので
これはかなり欲しいです。デジカメ機能もあるし。
携帯としての使い勝手は…でしょうけど。

ゲテモノ趣味と言われそうだけどこれに
アナログTV視聴・録画
MPEG4動画再生
AMラジオ視聴・録画
とかが付いてもらえたら最高です。

AMラジオが携帯に付いたら買う人は結構多いと思うんですが。
397名無しさん@3周年:04/11/24 01:31:35 ID:fAGEpm0+
>>396
スレ違いは消えろ!
398名無しさん@3周年:04/11/24 02:07:06 ID:tXbSOktV
>>386こうやって貼れよ。
http://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/
GoodsDetailView?pagetype=0&startindex=0
&sorttype=0&searchmaxvalue=&shopcode=00000001
&goodslisttype=0&searchcategory=&searchminvalue=
&searchsubcat=&searchkeyword=&backtogoodslistcommandid=027&sku=00002937&categorycode=00000129
399名無しさん@3周年:04/11/24 02:08:17 ID:tXbSOktV
だめだった、すまん。
400名無しさん@3周年:04/11/24 02:37:31 ID:s1mcdMuX
>>391
やっべ、単4じゃなくて単3だったらほぼ漏れの理想形だ
金があったら買ってたかも
401名無しさん@3周年:04/11/24 14:37:16 ID:0S5teG06
>>394
専用ソフト以外では曲を転送できないってことですか?
マイコンピュータにドライブアイコンとか出てきます?
あと、WMAが再生できるのかどうかも知りたいです。
オフィシャルのページは
http://www.rwc.co.jp/arex/rame/mpeye.html
ココなんでしょうけど、仕様の肝心なところが書いてなくてよくわかんないので、教えてくれると助かります。
USBストレージクラスに対応とか WMAに対応とか書いてないから、やっぱり無理なんですかね。

でも RAME128、価格.com ではあきばおー 14999円が最安値ってことになってますね。
あきばおーの通販の 4999円って、値段間違い?
402名無しさん@3周年:04/11/24 14:57:40 ID:WWCR2B8x
俺も>>401と同じ疑問をもったけど青色が売りきれらしいのであせって赤に特攻した!
たしかに検索しても肝心なところがのってないし公式開くとウインドが変な大きさになるし・・・
でももともとEG-MP3128を4980円で買いに行こうとおもってたところでの話しだったから
同じ値段でいくらか高い効用が得られればそれでよし。
値段についてはメールで↓
ご購入商品 1]
-------------------------------------------------------------------------
 商品番号:4520827106397-1
  商品名:ArexMPeye RAME128R
メーカー名:RWC
   納期:◎
 販売価格:\4,999
   数量:1
   小計:\4,999
-------------------------------------------------------------------------

[商品の合計金額]
-------------------------------------------------------------------------
       商品小計: \4,999
         送料: \840
        消費税: \0
    コンビニ手数料: \300
         合計: \6,139
ときたから間違いないとは思います。
地雷をふんだらさようなら。
403名無しさん@3周年:04/11/24 17:00:09 ID:6TJuAGs/
>>402
勇者ハァハァ
404名無しさん@3周年:04/11/24 17:40:50 ID:PAWlgaum
本体の値段に比べて、その送料は高いな
405名無しさん@3周年:04/11/24 17:54:00 ID:0S5teG06
>>404
確かに。
電車賃の方が安いところに住んでるけど、店舗でも同じ値段で売ってるのだろうか。
でもこのくらいの値段だとさ、たくさん買って儲けを乗せてヤフオクで転売できるかもね。
通販サイトとかあんまり見ない人だと買っちゃいそうだよ。
価格.com でも 1万数千円が最安値ってことになってるんだしさ。
406名無しさん@3周年:04/11/24 18:58:34 ID:KknixPJl
>>393
すれ違いだけど、録音できるとなるとAUのSA5405があると思う
407388:04/11/24 22:36:18 ID:bOtR5tYq
>>401
質問を理解できず申し訳ありませんでした。
試してみたところ、転送は専用ソフトでのみ、WMAは再生されませんでした。
お役に立てるかわかりませんが、説明書の製品仕様を書いておきます。

電源・単四電池一本
LCD・128x64ドット 4ラインLCD
サイズ・80,0x29,0x16,5mm
重量・35g
本体ケース・アルミニウム+ABS
DLスピード・35Mbps
ボイスレコーディング時間・約540分
S/N比・90dB
出力・16mW以上
周波数・20Hz〜20kHz
ってなかんじです。
408名無しさん@3周年:04/11/25 00:47:37 ID:1TMrnwZ5
マスストレージでなくても、Windows Media Player 9や10なら、
専用ソフトいらずで転送できることもあるけど・・・(デバイスに転送を使う)。
気に入らなくても、たしかダウングレードできないので、慎重にどうぞ。
409名無しさん@3周年:04/11/25 14:32:26 ID:sb8AHkAz
>>380
> http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm#20041112_JC262A
> 256MB FM付きで9980円。そろそろこの値段も普通。

それって、外観から見たらこれのことですよね。
http://www.electronics.globalsources.com/gsol/GeneralManager?&design=clean&language=en&page=ProductDetail&product_id=1000484130&action=GetProduct&action=GetPoint&point_id=3000000159307&catalog_id=2000000003844
http://www.electronics.globalsources.com/gsol/GeneralManager?&design=clean&language=en&page=ProductDetail&product_id=1000394570&action=GetProduct&action=GetPoint&point_id=3000000159307&catalog_id=2000000003844
AcorpとShiroで若干スペックが違うのが悩みどこだけど、
同じ製品ならID3タグの表示に対応してるっぽいですね。
店頭で確認したパッケージには詳しいスペックが書いて
なかったし....ダメ元で特攻してみようかなぁ。
410名無しさん@3周年:04/11/25 18:27:19 ID:miRH0YDE
>>371
買った人いる?
411名無しさん@3周年:04/11/25 19:38:25 ID:Gk6LkSzJ
RAME-128買ってきたぞ。店頭でも値段は変わらなかったよ。初心者だからよくわかんないけどさ、
ダイヤルみたいなんだけど押せる?野がよかった。でも何故か取り込めない・・・ためしにCD化したら
MP3じゃなくてCDだったし・・・書き方変でスマソ。
後付属のイヤホンは思ったよりよかった。
412名無しさん@3周年:04/11/25 20:52:50 ID:eQWekjKt
>>411
ごめん。何が言いたいのかさっぱり分からない。
413名無しさん@3周年:04/11/25 21:14:10 ID:QOf8+dSQ
>>411
もし付属のreal one playerで取り込んでいるのなら、
環境設定だったかで、変換するフォーマットをMP3に選択しないとダメですよ。
414名無しさん@3周年:04/11/25 21:41:25 ID:u7V+OYTj
realoneが付属ソフトってのもな・・・
MP3初心者ならCDexがLAMEエンコードできてよさげらしいからお勧め。
俺も別に詳しくないけど。日本語表示は良好ですか?
415名無しさん@3周年:04/11/25 22:46:42 ID:IbDdA82b
>>371
買ってみたよ。
気になった点をいくつか。
・接続にケーブルが必要(付属)
・画面表示の日本語訳がおかしい(イコライザ→劣化モードは間違ってないと思うけど)
・日本語説明書文字化け。どのボタンかわからない。(困るほど複雑な操作もないし、日本語の方には詳しいことは書いてない)
・低音きつめ。
・フォーマットエラーがよく出る。(転送エラーではない、圧縮エンジンの相性?)
・録音はどうだろ?他の聴いたことないし。8kでもテレビの声は分かった。
・USBケーブルの抜き差し時が不安定でよく落ちる。
・次の曲をサーチすると時々ノイズが入る。
・ディレクトリ可。
・ランダム、リピート、再生スピード調節可。
まぁ、8000円分の価値は十分あるんじゃない?
416名無しさん@3周年:04/11/26 03:45:39 ID:tbrZz+ks
scythe MEGATREK MP3 256MB 5980円
らしいんだけどつかってる人いる?
初めてMP3を買うのにこれにしようかなって思って。
417409:04/11/26 10:07:00 ID:SANxyKrM
買ってみました。少し触って気付いた点は、こんな感じ。

・メニューの日本語表示は問題無さそう
・ID3タグの日本語表示に対応
・フォルダ可
・音質はまずまず
・イコライザはナチュラル、ロック、クラシック、ジャズの4種
・リピートは1曲リピート、フォルダ、フォルダリピート、リピートオール、ランダム、イントロの6種
・次曲スキップで時々ノイズが入る
・WMA128kだと、管楽器の高音が歪む場合がある。MP3 128kは問題無さそう
・FMラジオの感度はやや低め。音質は良好
・FMラジオの周波数帯は日米切り替えが可能
・FMラジオの録音は可だが、8kまたは32kのモノで音質的には?
・液晶のコントラストと照度設定メニューはあるけど、動作して無いっぽい(無調整でも実質無問題)

値段を考えれば、許容できるレベルでしょうか...?
418名無しさん@3周年:04/11/26 17:24:57 ID:PPbATIzV
mp3PROに対応したプレーヤーってありますか?
44100Hzで再生してくれるやつ
419名無しさん@3周年:04/11/26 17:51:08 ID:/Z1/hN8n
>>418
ネイティブにMP3Proに対応しているプレイヤーは、日本では売ってないと思うよ。
あと44100Hzというのはエンコード時のサンプリング周波数のこと。
(44100Hzの音が、再生出来るわけではないよ)
420名無しさん@3周年:04/11/26 20:45:42 ID:EfyAUoIP
サイバーホームのPIPO-256使っている方いらっしゃいますか?
今度初めてMP3を買おうと思っているのですがWindows98なんで他の選べずやっとこれ捜し当てたんです。
421名無しさん@3周年:04/11/26 20:51:52 ID:xtxfOOdK
RAME-専用かrwcのスレは一体何処に!?探しても見つからない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
422名無しさん@3周年:04/11/26 21:35:15 ID:fdGc2jqB
>>421
立てちゃえば?
423名無しさん@3周年:04/11/26 22:57:08 ID:jv7noteW
>>418
あるよ。ソースネクストで売ってたけど今は知らん。
http://www.proton.co.jp/hardware/flat256/
424 :04/11/27 18:09:50 ID:0EHXgM2U
USBメモリ持ってるんだけど
USBメモリを挿すとMP3プレーヤーになるようなアダプタなんて
ありませんかね?安価にあるならうれしいけど。
普通にMP3プレーヤー買った方が安いかもしれないが。
425名無しさん@3周年:04/11/27 18:18:49 ID:wH2e/O4r
>>424
AIWAから出てなかったっけ。どんなUSBメモリでもいいってわけじゃないだろうけど。
426名無しさん@3周年:04/11/27 19:08:09 ID:l1largM5
>>424
前にPC-IDEAでSandisk製のそういうプレーヤーが売ってたな。
あとは車載専用だけどシガーソングライターっていうのもある。
ちなみに普通にプレーヤー買った方が安い。
427名無しさん@3周年:04/11/27 20:05:05 ID:PCI5mEKR
すみません 質問なんですがCDに入れたMP3でもMP3プレーヤーに入れることは出来ますか?
428名無しさん@3周年:04/11/27 20:13:42 ID:uDAIyYRD
どういうmp3プレーヤーかしらんが
一回パソに戻してしまえば後はデータとして扱うだけだから出来るっしょ
429名無しさん@3周年:04/11/27 21:02:39 ID:RC/+WH2x
ツクモで売ってるやつじゃダメですか? かなり安いけど。
430 :04/11/27 21:06:19 ID:0EHXgM2U
>>425
ありがとうございます。

>>426
>ちなみに普通にプレーヤー買った方が安い。
なるほど、やっぱそうですよね。
2つあってもったいないけど
普通にプレーヤー買うことにします。
431名無しさん@3周年:04/11/27 21:52:20 ID:dydOj9eR
>>428ありがとうございます
432401:04/11/28 16:07:34 ID:XLQu924C
RAME128に特攻した者ですが本日届きました。
思ったよりかなりよさげです。
公式とかに載ってなく気になっていた点は
・ID3タグ日本語表示は良好・・・が、「ー」←の音を伸ばす記号は表示されず
・やはりデバイスとして認識せず専用ソフトで転送は行う
・wmaは専用ソフトで転送できるがプレーヤーでは認識されない
・糞耳なので詳しくはわかりませんが音はクリアで無音時や局送り時も
 ノイズは感じません
・早送りもできる。レジュームは電源切っても生きています
・USBバスパワー的に使えるかとおもってたら接続中はPCから電源供給されてるらしいが
 その間は転送とかするのみでプレーヤーは使えず

といった感じです。肝心なところがマヌケな機種ですがこの値段なら満足です。
情報提供してくれた>>386氏レポしてくれたみなさんサンクスです。
433432:04/11/28 16:46:02 ID:sSS+6/mQ
↑自分は401じゃなくて387でした。スマソ
434名無しさん@3周年:04/11/28 17:25:45 ID:0hQLF/qn
432
乙。
起動画面の変更って、jpg画像とかも対応してるの?
435432:04/11/28 19:51:08 ID:yf9ckMUE
ソフトで白黒に変換するのでjpg、gifとかも対応してるとは思いますが
あのちっこくて横長い画面サイズにアスペクト比とか勝手に変換してしまうので
なかなかうまくいきません。あまり使うことにはならない機能だと思います。
436名無しさん@3周年:04/11/29 10:24:07 ID:607LCKb/
知人へのプレゼントに購入してみました。
http://www.applied-net.co.jp/catalog/2004/mp3/applied-rm904.html

・値段を考えると、非常にキレイな作り(高級感あり)
・低廉品には珍しく、メモリカードスロットにシャッターが付属
・ポケットに入れてると、USBジャックが勝手に飛び出ることがある
・電池カバーのロックが甘く、開きやすい
・フォルダ内のファイルは正常に認識(1階層のみ確認)
・音はややシャリつく感じ
・イコライザーはなし
・再生機能はABリピート、音量調整、トラックスキップ、早送り・巻き戻し
・電源断前の音量と再生位置は保持されない
・HOLDを掛けずにポケットに入れると誤動作頻発(急に無音やスロー再生+キー操作不能など)

余ってるSDがあって、ちょい聞き用に使うにはお薦めかも。
437名無しさん@3周年:04/11/29 15:29:43 ID:BkG4et3W
今更ですが、子供のオモチャ用にiRiverのプリズム(128MB)を買いました。
438名無しさん@3周年:04/11/29 15:38:37 ID:444r4eiE
>>437
価格と購入場所をお知らせ下さい。
ウチの近所のイオンでは8,980円、「感謝デー」で5%引きといったところ。
7,980円のときがあったが逃してしまいましたとさ(;_;)。
439名無しさん@3周年:04/11/29 17:19:31 ID:BkG4et3W
アマゾンのユーズドストアです。
新品が税込み7120円でした。
送料は500円です。
440名無しさん@3周年:04/11/29 19:15:34 ID:9n1TRJd2
>>437
俺は自分用に買ったんだが娘に取られてしまった、
しょうがないのでこれを↓買いました
http://vl104.com/detail.asp?i=137
441名無しさん@3周年:04/11/29 21:23:16 ID:SEBinr50
>>440
なんとも微笑ましいですね(w

プリズムはお嬢さんの方が似合うかな?
442名無しさん@3周年:04/11/29 22:03:57 ID:e9xEKOXr
>>441
アニソン縁故しまくってますw

プリズムってデザインいいですよね、片手で握って操作性もいいし、単三だし。
機能的には十分だから、256を1万位で再販してくれないかな。
443名無しさん@3周年:04/11/29 23:41:50 ID:SEBinr50
>>442
うふふ。
楽しんでるようですね。

あのデザインは秀逸ですよねー。
ジャスコで見かけた時衝動買いしそうになった記憶が(w
444名無しさん@3周年:04/11/30 00:40:17 ID:Tj6+QgAZ
工作員乙!
445名無しさん@3周年:04/11/30 01:32:26 ID:cqgpnKHZ
まさかこんなところにまで相川員が・・?
446名無しさん@3周年:04/11/30 10:53:56 ID:ut+9Sn7F
楽しく話をしているところで水を差すんじゃないよ
447名無しさん@3周年:04/11/30 12:36:19 ID:UtOr5gSx
ってか、ここはチャットの憩い場ではありませんが・・・・
448437:04/11/30 13:48:56 ID:jfnVK1F5
プリズムは安いし機能も豊富だから、オモチャに買っただけ。
ちょっと実物は安っぽいが(実際安い・笑)、デザイン、操作性は悪くないよね。
でも音はZENの方が遙かにイイと言う事が判明したよ。
高感度のドンシャリイヤホン/ヘッドホンだといいけれど、
低感度のヘッドホンだと低音スカスカ、高域の伸びもない。
シリコンタイプだと、どれもそんな音になってしまうみたい。
ドライブ能力がないのかな?この手の小さいタイプは。
おっと工作員がこんな事を書いたらイケナイな。
449名無しさん@3周年:04/11/30 23:20:28 ID:yIW97vs0
オーディオ機器から録音可で安いの無いですかね〜?
できたら10000円くらいで・・・・
450名無しさん@3周年:04/12/01 01:12:58 ID:Np1GD7vs
>>449
ライン入力で録音可な機種は数あれど
ノイズレスで録音できる機種は聞いた事ない。
ソースがMDならPCでライン録音してから
この手のプレイヤーに転送した方が良いと思うよ。
451名無しさん@3周年:04/12/01 03:25:48 ID:uD4fKJ9Z
>>449
NOMAD JUKEBOX。
452名無しさん@3周年:04/12/01 09:51:05 ID:c2gWc21u
>>451
wavで録音出来るので(入手出来れば)ある意味最強。
453名無しさん@3周年:04/12/01 10:57:16 ID:wq1BLG9y
>>436

ポケベルが壊れてしまった為に代用品として考えています。
ttp://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm
の「RM904」と「GRAND MP3 PLAYER」とで迷っているのですが

「RM904」にした理由ってなんだったんでしょうか?
単純に液晶が付いてる「GRAND MP3 PLAYER」にひかれつつあります。
454名無しさん@3周年:04/12/01 13:59:44 ID:gVVaO5oO
>>452
しかも、LINE-IN(2ch)、LINE-OUT(2ch or 4ch)だもの。
WAV録音だけれど、ビットレートも変更できる。
455436:04/12/01 16:29:34 ID:YzkjUwc1
>>453
店頭で現物を比較したら、GRAND...は電源の入切の反応が遅く、
外観も分厚いし、作りが全体的にかなり安っぽいように感じた
んですよ。GRAND...は液晶表示と言っても、トラック、再生時
間、イコライザ、再生モードなどが表示されるだけだし、再生
モードも1曲か全曲のリピートのみということなので、単機能
ではあるけれども質感が良好なRM904を選択しました。WEBの写
真ではあまりわかりませんが、質感にかなりの差があります。
456438:04/12/01 17:17:25 ID:PazKu77p
>>437,439さん

ありがとうございました。
457名無しさん@3周年:04/12/02 01:47:48 ID:FK8ZfFRW
http://www.applied-net.co.jp/images_21/shuhen3/tdk/rio/SU35_black.jpg

すみません、少し質問させてください。
上の画像のようなプレーヤーの場合USBのカバーを取り外し部分のキャップが
使ってるうちにブカブカではまらなくなっていくことはありますか?
電気屋の展示品はみんながキャップの取り外しするせいかブカブカになってるので・・・
458名無しさん@3周年:04/12/02 09:36:00 ID:jA8dD2DA
>>457
 別にSU35で通じるよ。しかもSUスレあるし。で、ブカブカはまらなくはならないよ。
 ってか、逆でしょ。ブカブカになったらはまりやすいでしょ。
459名無しさん@3周年:04/12/02 12:44:26 ID:GR4UMDJ/
>>458
ゴムキャップがブカブカってのは、
はまる部分がブカブカになってしまうって事では?
そうなるとキッチリとはまらなくなるよ。
はまってもすぐに取れちゃう。
460名無しさん@3周年:04/12/02 14:33:07 ID:FK8ZfFRW
>>459
そうです。取り外しをしているうちにはまらなくなっていくのではと思いまして・・・・
SU35に限らずこういったタイプだと避けて通れない道なのかなと。
経験された方がいたら教えてほしかったんです。
461458:04/12/02 14:43:45 ID:jA8dD2DA
>>459
 なるほど
462名無しさん@3周年:04/12/02 15:23:36 ID:8z+dxDdz
そう、それで俺はブカブカ→キャップ紛失→端子露出しっぱ→もういらない。
って事になりそうなんでキャップ式のプレイヤーは除外して検討してました。
463名無しさん@3周年:04/12/02 17:10:26 ID:Ej3en2cb
>>460
クリエイティブの製品なら、USBキャップというよりUSB凹端子で受け止めてるから
ぶかぶかになることはないよ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=215&product=9771
464名無しさん@3周年:04/12/03 14:26:25 ID:VF1xqeaM
テレホンレコーディングアダプター
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1976&KM=TL-RH30
ってボイスレコーディングが付いている機種ならどれでも使えるんですか?
465名無しさん@3周年:04/12/03 14:33:11 ID:mYKNT4gY
466名無しさん@3周年:04/12/03 15:14:40 ID:Qw0b6tDg
>>465
うわ、これ欲しいけどオクで別のプレイヤーに入札しちゃったよ。
誰か高値更新して…orz
467名無しさん@3周年:04/12/04 00:16:46 ID:jxPpLelb
>>465
注文しちゃった
468名無しさん@3周年:04/12/04 00:58:47 ID:13pQMIsF
mp3ポータブルほしいけど1Gが当然でフォルダ対応も当然、それくらいが2万以下に
なってから買いたい。キャップブカブカデザインも嫌だし128、256、518でも少なすぎる。
469名無しさん@3周年:04/12/04 01:21:07 ID:r5U5pad4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041204-00000005-zdn_lp-sci
早々に型落ちしそうなモデルキター。

>>468
そんなあなたには、Muvo2がお奨め。5Gで2万円程度。
512で足りないなら、多分1Gでも足りないって文句言うのは必至。
470名無しさん@3周年:04/12/04 02:20:54 ID:K2qjWM/B


471名無しさん@3周年:04/12/04 02:29:40 ID:uUmnWMBE
472名無しさん@3周年:04/12/04 05:40:40 ID:EvkvnueN
(・∀・)ニヤニヤ
473名無しさん@3周年:04/12/04 09:45:33 ID:0P31VsEO
AD-FG100が一番安いのってどこでしょう・・・・
今まで自分が探した中で一番安かったので1万五千〜・・・
474名無しさん@3周年:04/12/04 09:47:27 ID:4K3zsx//


安いのもとめるならココだろ!

http://rakutokunavi.com/pc-success/index.html



475名無しさん@3周年:04/12/04 12:58:37 ID:Cm1yOixx
このスレで話題になっていたRAME128をあきばお〜通販で買いました。
見た目も良いし、手の内にピッタリハマルデザインでジョグダイヤルの位置が良い。
ばお〜の値段も激安だったし自分的には合格点かな。

ところでこのメーカーって結構ネットで話題になる製品を売っていますね。
http://www.rwc.co.jp/
http://www.rwc.co.jp/arex/index.html

さらにこんな分野にまで手を伸ばしていたりする・・・・社長オタクなんでつか?

◇ RWCオリジナルドラマCD制作 ◇
http://www.rwc.co.jp/product.html
476名無しさん@3周年:04/12/05 14:51:53 ID:vqrOy1no
256でも足りないことに気がついた
477名無しさん@3周年:04/12/05 15:03:22 ID:hK+EmvH1
>>469
>ID:r5U5pad4
ID惜しい!

>>473
多分スレ違い。
478名無しさん@3周年:04/12/05 18:31:42 ID:vqrOy1no
・シリコンタイプ
・最小で512MB
・小さくても液晶画面
・ラジオはいらない
・USB凸端子装備で直接PC接続
これくらいのなら最安値いくらくらいでしょうか>>?
479464:04/12/05 18:48:37 ID:OtfQZsb8
だれか答えてちょんまげ。。。
480名無しさん@3周年:04/12/05 19:14:28 ID:T72kqzYc
>>478
スレタイがこんなだからちょっとアレなんだけど、こういうのは微妙にスレ違いと思うんだよな・・・
ここは質問スレじゃなくて情報交換スレだと思ってるんだが。

>>6に出てるやつなんてどうか?一万弱。USB1.1さえガマンすれば一応希望に沿ってるが。
あとは自分で調べてくれ。
481名無しさん@3周年:04/12/05 20:07:18 ID:o8lPHRrb
>>478
imx110が512で9980円

機能とか音はぬるぽだけどな
482名無しさん@3周年:04/12/05 21:40:32 ID:nT+WgnyS
>>481
ガッ
483pinky:04/12/05 22:02:59 ID:sij4aRKc
横レスすみません。
トーエイのMUZIOってどうでしょう?持ってる方います?
http://www.to-ei.co.jp/Av/muzio/mu_main.html
プレゼント用に探していて、音がよく、一万円くらい、PCなくても録音OKなもので
おすすめはありませんか?
よろしくお願いします
484名無しさん@3周年:04/12/05 22:34:06 ID:4P2T6SKT
128MBで一万超えは高くない?
485名無しさん@3周年:04/12/05 22:35:14 ID:Lyc0TIOW
>>479
そもそも質問の意図が分からないし、質問自体がスレ違いだよ^^;

どれでも使えるかと言われたら使えないのもあるでしょう、当然。
まず入力側の機械に3.5φのマイク入力用のジャックがないと駄目だし、
そんなのは見て想像力を働かせれば分かる事だよね。
それ以上の事を知りたければメーカーに直接問い合わせるしかないよ。

第一ここでそんな珍品を使ってる人がいるとも思えないからね。
486pinky:04/12/05 23:01:45 ID:sij4aRKc
GROOVOX XEN
こちらはどうですか?
487名無しさん@3周年:04/12/05 23:20:24 ID:vqrOy1no
>>480
>>481
すいませんでした、そして情報提供ありがとうございます
488名無しさん@3周年:04/12/05 23:32:29 ID:iI97EYYB
>>486
それのどこが安価なんですか?
ソースを出せ ソースを
489pinky:04/12/06 00:01:49 ID:AsRIp4Fb
ごめんなさい。安価という意味でなく、上レスの続きとして聞いてます。ちょっとスレ違いでごめんなさい。
性能としてどうかを教えていただきたかったのですよ
490名無しさん@3周年:04/12/06 02:00:03 ID:HcEwvyTF
>>489他。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095867158/l50
それから、参るストーンのユーザーフォーラム。
ここは、とにかく安い機種のレビューと情報交換、
価格の情報提供で成り立っています。専用スレがあるものはそちらへ。

タブー。
>○○という機種の最安値を教えてください。
>○○という機種を買おうと思うのですが、このスレでの評判を教えてください。
>256MBではどれがいいですか?
>発売前ですが、○○と言う機種をどう思いますか?
>○○と言う機種が近所で売っていません。どこで買えますか?
491名無しさん@3周年:04/12/06 10:32:49 ID:wzQRSPgC
なに仕切ってんだ?何様?
492名無しさん@3周年:04/12/06 10:57:27 ID:Exb45zg7
よん様
493名無しさん@3周年:04/12/06 11:03:35 ID:9ANjDZ0n
何仕切ってるの?

お兄様?
494名無しさん@3周年:04/12/06 22:41:32 ID:By8XNLdl
(・∀・)ネコミミモード♪
495名無しさん@3周年:04/12/07 01:06:19 ID:ompIDTR5
だまれこぞう
496名無しさん@3周年:04/12/07 01:08:49 ID:1Tj1NyZm
(・∀・)カエル!!
497名無しさん@3周年:04/12/07 07:48:32 ID:JImHLSUX
ここで神が最安値のMP3をjpgで晒してくれる
そして祭りに↓
498名無しさん@3周年:04/12/07 10:05:19 ID:+8twD0du
256MB MP3/WMA 液晶・ボイスレコーダー付き 6980円(税込)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/sid01538.jpg
499名無しさん@3周年:04/12/07 10:43:02 ID:ILyhJjAe
>>300
巻き戻し、早送りできますか?
500名無しさん@3周年:04/12/07 11:12:58 ID:NMRaG6XO
>>498
 ぐじょ
501名無しさん@3周年:04/12/07 11:33:36 ID:ILyhJjAe
>>440
レビューキボンヌ
502名無しさん@3周年:04/12/07 22:31:50 ID:977cq5d0
>>498
それ友人がオクで落としたんで聴かせてもらったけど、音はショボかったな。
一応EQもついてるんだけどね。
起動すると変なアニメーションが表示されるんだよな。イラネー。
503名無しさん@3周年:04/12/07 23:34:41 ID:5114X6tL
>498 は何ていう機種?
mp3c で探したけど見つからなかった。
iMX-128 に少し似てるけど、違う。
504名無しさん@3周年:04/12/07 23:38:25 ID:977cq5d0
>>503
型式わかんないけど赤青銀3色ぐらいでヤフオクによく出てるよ。
505名無しさん@3周年:04/12/07 23:49:29 ID:iNW3NCQP
ttp://www.ivmm.com/innoax/products_imx_110.html

iMX-110 てやつの128MBモデルだろうか。
512MBモデルでも1万円しないぽい
506名無しさん@3周年:04/12/07 23:50:31 ID:iNW3NCQP
あ、256MBモデルか
507名無しさん@3周年:04/12/08 00:32:52 ID:uNfsP76V
このスレって見たことも無い三流品プレーヤーが続々出てくるな。
よくネタ切れにならないものだ。

見ているだけでもワクワクしてくるよ。
508名無しさん@3周年:04/12/08 01:06:29 ID:WphF/Jka
M107-XXXってやつじゃないかと。
ttp://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=221
ノーブランドになってるけど、確かビデオボードだとかのメーカー製のはず。
509名無しさん@3周年:04/12/08 01:10:13 ID:e66MX+xw
だれかRAME-128 8000円で買ってw
510名無しさん@3周年:04/12/08 01:14:33 ID:64IvD8NR
レビューが検索しても見つからないような
正体不明な安価モデルへの特攻レポが多々あり参考になりますね。
良スレワッショイ。
511名無しさん@3周年:04/12/08 13:47:01 ID:9FxK9Dtb
特攻野郎ええチーム
512名無しさん@3周年:04/12/08 19:28:29 ID:a3eWL0zB
たしかそれストリームリーダー製だったような
513名無しさん@3周年:04/12/08 19:54:05 ID:14GjzxTr
FMラジオ付きの見かけるんですがAM対応ってのはないんでしょうか?
514名無しさん@3周年:04/12/08 20:28:55 ID:7/PlNm2U
AM聞きたきゃ携帯ラジオ買えよ・・・。
家電店にゴロゴロあるだろ・・・・。
515名無しさん@3周年:04/12/08 20:54:42 ID:6/bHA4D0
ダイソーにもある
516名無しさん@3周年:04/12/08 21:54:20 ID:D4OhFpA+
ダイソーで200円の見たことある
517名無しさん@3周年:04/12/08 22:32:22 ID:uNfsP76V
とはいえ電車内で競馬中継聞いてるおっさんが愛用している
ダサいラジオは嫌だよな〜
518名無しさん@3周年:04/12/08 23:04:32 ID:1IBjy4U3
かっこいいラジオで聞けばいいじゃないか。
たとえばこれとか。
ttp://www2.tokyo-ct.ac.jp/~d/index.files/KasaRadioHP/Index.htm
519名無しさん@3周年:04/12/08 23:10:47 ID:ReH5BolL
>>513
サン電子がtalkmasterってFM/AM/MP3プレーヤーを売ってるよ
520名無しさん@3周年:04/12/08 23:28:33 ID:jhXJPU3P
サン電子って『いっき』とか『水戸黄門』とか作ったメーカー?
521名無しさん@3周年:04/12/08 23:32:42 ID:12CFbW1O
>>518
これはえらく目立ってカコイイレディオですね。
522名無しさん@3周年:04/12/08 23:46:13 ID:8NIBfbbv
523名無しさん@3周年:04/12/08 23:56:53 ID:hl+9xDiD
MuVo TX FM 1GB  歳末限定特価 ¥17,800
http://www.pcbomber.com/pic/price/part_main.htm

1GB では最安じゃない?
524名無しさん@3周年:04/12/09 12:59:38 ID:iAZGaV7/
冒険野郎マクガイバー
525名無しさん@3周年:04/12/09 17:33:33 ID:3KRB2TxX
これから年末+正月商戦でいろいろ期待が持てますね。
僕も焦ってMuVo TX FM 1GBに飛びつかずにもう少し待ってみようと思います。
526名無しさん@3周年:04/12/09 20:33:15 ID:IBEQpVbu
安いから他にも欲しくなるだけで、今使っているので十分なこともあるし。
でも安くてもタイマーOFFくらいは無いといけないことが分かった。
527名無しさん@3周年:04/12/09 23:03:48 ID:sg5SK/bv
AVの音を抜いてエンコして持ち歩くという新提案
528名無しさん@3周年:04/12/09 23:37:02 ID:0dXdGtW8
PSPを買うほうがいいような気がする
529名無しさん@3周年:04/12/10 00:21:42 ID:Lxzo2CX8
PSPいいけど、重い。
530名無しさん@3周年:04/12/10 00:58:48 ID:iFDF536W
>498
のやつ売ってるトコ教えてよ。
8,980円の奴しか蜜からん。
ttp://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=292&lim=all&cond=4
531名無しさん@3周年:04/12/10 02:10:02 ID:gB1OjGQ1
>>530
その画像のあるサイト。

ネタに乗ってjpgで晒したのはまずかったか(w
532名無しさん@3周年:04/12/10 14:34:53 ID:uN34Tqzf
エバーグリーン、容量512MBで9,980円のMP3プレーヤー
−ストレージクラス対応のUSBコネクタ直付けタイプ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041210/everg.htm
533名無しさん@3周年:04/12/10 16:37:27 ID:tfjgw2nn
>>532

変わったの容量だけかい!?今時USB1.1で512MBはふざけてる。
ランダム再生とかもないし・・・










安いし買うかな。
534名無しさん@3周年:04/12/10 18:22:09 ID:cE+73ODm
512MBで液晶つきで9980円
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000025098

USB2,0の512MB液晶なしで9980円
http://www.pc-idea.net/cgi-bin/search.cgi?file=a.mp3&strings=vosonic


上海問屋に魅力を感じないなぁ
535名無しさん@3周年:04/12/10 20:41:18 ID:0s45gT5O
>>533
別にふざけてないと思うが。
ここにUSB1.1でも十分OKの時代遅れの人間が1人。
536名無しさん@3周年:04/12/10 23:37:00 ID:iFDF536W
USB 1.1 って転送速度 12Mbps でしょ?
たいていのフラッシュメモリの書き込み速度は
5Mbps くらいだから、1.1 で十分。
USB 2.0 にしても意味ないんじゃないの?
537名無しさん@3周年:04/12/11 00:35:31 ID:0OZyH1P9
>>536
 そうなの?でも俺のフラッシュメモリ(プレイヤじゃないけど)は
 USB1.1(EasyDisk)とUSB2.0(cruser mini)で体感できる差があるよ。
538名無しさん@3周年:04/12/11 01:19:28 ID:6A3vf8aK
>>534に出てるVosonic Pendrive Plusは1.1版と2.0版で3倍ぐらい違うよ。
1.1版は400kB/s、2.0版は1.2MB/sぐらい。
539名無しさん@3周年:04/12/11 13:36:59 ID:cgS/byx6
ヤフオクで安いの探すのが最安。
540名無しさん@3周年:04/12/12 01:28:32 ID:J0QvcJca
エヴァーグリンばっかりじゃん<オク
541名無しさん@3周年:04/12/12 05:06:35 ID:mzVcIFJl
542名無しさん@3周年:04/12/12 06:19:46 ID:iX7bhPRT
>>541
多分。ただし速度は>>538
あと2.0版は1.1版と違ってバスパワー再生はできない、とPenDriveスレより。
543名無しさん@3周年:04/12/12 10:18:59 ID:IOwzuPSC
>>541
TOPの商品紹介のほうには2,0との記述が
http://www.pc-idea.net/
544名無しさん@3周年:04/12/12 21:55:18 ID:VTNfLAqU
久々に買い物失敗しちまった。。。

モノはM-107
帰ってきて早速MP3取り込もうと
ケーブルつないでみて
マイコンピューターで中身を見ようとしたら
「デバイスが取り外されました」って出る。。
しばらくしたらすぐ繋がったんで
も一回見ようとしてみたらまた切れやがるし。。
415氏の書いてる
「ケーブル抜き差し時に不安定でよく落ちる」
の酷い版なのかなぁ、と思ってみたり。。
初期不良かも、と買ったお店に持っていったけど
お店ではちゃんと動いてたし
うちのパソコンに問題あるんだろうね、、はぁ。。

こんな人、他にいないっすか?
545名無しさん@3周年:04/12/12 22:13:45 ID:xPH/uHIZ
USBハブは持ってませんか?たとえば。Nextwave TW-128。
nforce2との相性が悪く、USB2.0ポートだと安定してつながらないが、
ハブを1つ挟むと解決してる。iFPだと、バスパワーハブはダメ。セルフパワーならOK。
546名無しさん@3周年:04/12/12 22:21:34 ID:iX7bhPRT
SiSチップセットでもUSB1.1のデバイスが不安定だったりとかあるよ。
>>545と同様にハブ挟んで解決することもある。
547544:04/12/12 22:35:24 ID:VTNfLAqU
USBハブ挟んでやってみたけど
だめでした、、
セルフパワーって
ハブにACアダプタついて電源とるやつよね?
一応それでやってみました。
チップセットはたぶんインテルのやつです、
865Gってやつなんかな。
やっぱり道はないのか。。

548名無しさん@3周年:04/12/13 02:03:15 ID:ZC8C6SFN
NEC製USBコントローラチップ使ってるUSBカードを増設。
549544:04/12/13 13:25:50 ID:1Qk6Chpq
朝、ラトックシステムのUSB増設ボード
買ってきて取り付けてみたけど
むりぽ。。。
もうダメっす。。
普通にRIOのやつ買っておけばよかった。。。
550名無しさん@3周年:04/12/13 14:00:34 ID:YwvM3ffr
安物買いの銭失い
551名無しさん@3周年:04/12/13 14:40:15 ID:3236qB8W
>>550
ここはそれを恐れず突撃する男たちの物語が結集する場所なのですよ
552名無しさん@3周年:04/12/13 15:21:54 ID:YwvM3ffr
>>551
だったら、後悔することもなかろうに(゚∀゚)
553名無しさん@3周年:04/12/13 17:00:22 ID:euN+soJs
>549
OSのクリンインスコはやってみた? XPならSP2が悪さすることもあるYO
554名無しさん@3周年:04/12/13 18:17:30 ID:ScEg+xyx
俺もSP2があやしいに1票。
555名無しさん@3周年:04/12/13 19:50:30 ID:xlGNJHmO
ちと使い勝手とか聞いてみたいんですけど
↓のってどうですかね?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30054861
556544:04/12/13 22:40:44 ID:1Qk6Chpq
↑これ、俺買ったのと形は全く一緒っすね
動いたら使い勝手良さそう。
本体がプラスチックむき出しで
ちょっとおもちゃっぽいけど。
付属品とか機能とか上の方がよさそう。
容量もでかいし(買ったのは256)
ちゃんと動いたら良さそうなんですよねー、ホント
>553、554氏
うちのOSは2000であります。。

557名無しさん@3周年:04/12/13 22:59:52 ID:KAUO5IY3
558名無しさん@3周年:04/12/14 00:10:27 ID:nCBW2GpF
シーグランドNinjaPocket NJ900-128 新品6900円
MDR-Z700DJ繋げて1日使ってみたレビューです。

96kから320kのmp3聞けた。VBRもいけたが早送りできなかった。
とりあえず手持ちのmp3ほぼ全部再生はできそう。
単4アルカリ2本駆動って書いてあるがニッケル水素もいけた。

良い所
 ・ドンシャリ系聞くなら比較的音は良い。と思う。
歌ものとか聞かないんで満足できるレベル。
 ・windowsから転送した日本語ファイル全部文字化けしなかった。
 ・添付のビニールケース以外安っぽくない。普通に人前で使って
  恥ずかしくない。液晶も見やすい。
 ・サンプルのwmaが素敵。
  
悪い所
 ・箱が忍者テイスト全開すぎて買う時恥ずかしい。忍者すぎ。
 ・あんまりFMラジオの感度よくないかも?携帯ラジオってこんなもん?
 ・転送あんまり早くないかも・・・まあ容量が容量だから許せる。俺は。

総評:
ちんこ音頭プレーヤとしてのお奨め度:★★★★☆
FMラジオとしてのお奨め度:★☆☆☆☆
スーツ着て使ってて不自然の無さ度:★★★★☆
USB大容量メモリとしてのお奨め度:★☆☆☆☆
良いもの安く買えたぞ感(大事):★★★★☆

iPodと比べても容量が300分の1ってだけで(メモリなので)
壊れづらく、(無駄なもんがないから?)音がはっきりしてる気が
するのでそれだけで大満足です。
559555:04/12/14 00:26:07 ID:GnxjLJI1
思い立ったら即行動。
自分のと弟の分のプレイヤー買いました。
買ったのは
1つ目:>>555 で出したのと全く同じ物。
2つ目:http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13068253 の512M版

到着後検証して報告します。
560名無しさん@3周年:04/12/14 03:39:14 ID:URcmbsUV
>>556
>544の症状は、プレイヤーの側に原因かもね。
うちのCFリーダーでケーブルの不良で同じ症状が出たことあるよ。

やhり、初期不良なのでは? USBでの接続部分のどこかがいかれてるような
561名無しさん@3周年:04/12/14 18:00:44 ID:hcjw/vQg
jet flash mp3
ってhttp://www.transcend.com.tw/DLCenter/Detail.asp?Lang=EN&CatNo=4&ModNo=57&Contain=ALL
に載ってる日本語をダウンロードしてインストールすると何なの?
これが説明書ってこと?
562名無しさん@3周年:04/12/14 19:47:14 ID:snbQ/Bag
manualだからそうなんでないの?
563名無しさん@3周年:04/12/16 01:07:59 ID:8zmGBr6i
http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm#20041212_EG-MD
液晶がついたらしいけど、エバーグリーンだ。
564名無しさん@3周年:04/12/16 20:28:15 ID:zb8BXGv4

のような激安MP3プレーヤーって殆どが単3電池駆動のやつなんだよね・・・
安価でそこそこ使える内蔵電池のMP3プレーヤーってないかな?

SU30とかグットだったんだけど最近高騰してきてるよ・・・
SU35はデザインいまいちだし。
565名無しさん@3周年:04/12/17 08:54:32 ID:Dp5/C1kF


2004年12月17日 21時タイムセール
 ◆MP3プレーヤー  iRiver 製  ≪送料無料!≫ 
  録音機能搭載のポータブルシリコンオーディオ。
  【IFP-890-PW】 “\15,980” 20台限り!

それ以外は、
クリエイティブ・メディア タイムセール!MP3 Zen Micro 型番:CZM5G-BK 販売価格 ¥24,980
Rio (ソニックブルー) タイムセール!MP3 Rio Family 型番:RIOCARBON 販売価格 ¥23,980
クリエイティブ・メディア タイムセール!MP3 Zen Touch 型番:CZT20U 販売価格 ¥22,980

とか、毎日特価品情報更新しているみたい。

http://rakutokunavi.com/pc-success/index.html


566名無しさん@3周年:04/12/17 11:39:37 ID:owBE2otk
注文するまえに見とけ

【他店はすべて】PC-Successスレ55【優良店】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102863280/l50
567名無しさん@3周年:04/12/17 15:40:33 ID:SEWfeiB8
PCデポ、9,970円の有機EL搭載MP3/WMAプレーヤー
−MP3録音/FMチューナ/ボイスレコーダ機能も搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041217/pcdepot.htm
568名無しさん@3周年:04/12/19 00:43:16 ID:PTJ+g+vV
近所のアプでSDカードスロットのみで内蔵メモリ無しモデルが\3,980。
USB1.1/MP3のみ/単四10時間/単機能/液晶有表示機能不明

微妙かな…
569名無しさん@3周年:04/12/19 00:46:49 ID:JZBBrCak
>>568
機種名きぼんぬ
570名無しさん@3周年:04/12/19 08:59:13 ID:VRY+9BCo
>>568
PDAじゃないの?

PDAことポケットデジタルオーディオ 2枚目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1095680154/l50
571名無しさん@3周年:04/12/19 10:10:40 ID:XL9vvbJ2
>>565

2004年12月19日 12時タイムセール
 ◆複合機  EPSON 製  ≪送料無料!≫ 
  A4複合機 5760×1440dpi、染料:6色、印刷スピード:57秒、
ランニングコスト:21.7円(税込)
  【カラリオ PM-A870】 \24,700  20台限り

--------------------------------------------------------------------------------
 ◆MP3プレイヤー Rio 製  ≪送料無料!≫ 
  クラス最小最軽量の88g。5GBデジタル・オーディオ・プレーヤー
  【Rio Carbon】 \23,100 20台限り
572名無しさん@3周年:04/12/19 11:10:02 ID:2gDpaElj
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/greenh.htm
ttp://www.applied-net.co.jp/catalog/2004/mp3/applied-rm904.html
レポ〔>>436
グリーンハウスは、相変わらず売れそうにも無い機種の販売権を買ってくれる。
再生時間4時間て…。>568これ?
573名無しさん@3周年:04/12/19 11:29:07 ID:/MN5QRsM
>>570
PDAは単4で4時間か20時間の2種類しかないから違うと思う。
574名無しさん@3周年:04/12/19 11:37:25 ID:pgYzgXbk
>>568
http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm
のRM904ってやつでしょ

緑屋が同じようなものを出してて、こっちは再生4時間
http://www.green-house.co.jp/products/mp3/kana_sd/kanasd.html
575名無しさん@3周年:04/12/19 11:48:41 ID:SiiD29dg
>>416
>>198
128M買ったけど2,3日であっさり起動しなくなった
576名無しさん@3周年:04/12/19 13:33:45 ID:jRZfXr3w
オークションでMDなしmuvo5000円で落としてCF載っけるのってダメ?
577名無しさん@3周年:04/12/19 16:14:19 ID:jYmxf4Nc
>>569>>570>>572>>574
アプのサイトhttp://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm
にあるMP3-U1-DBHSLって奴。
578名無しさん@3周年:04/12/20 10:41:23 ID:/dCImrpM

>>565

IFP-890-PW買っちゃいました!山田より5000円くらい安かったな!

さんきゅー

579名無しさん@3周年:04/12/20 14:21:11 ID:/hvbv57o
>>577
持ってる。
出力が左右逆だが音自体は押しが強くて個人的には好き。
表示は曲順(数字のみ)、曲の経過時間、音量、モード各種。
フォルダ内のファイルも認識するけど指定フォルダ内プレイとかは無し。
ABリピート、一曲リピート、全曲リピート、ランダム、イコライザ(5種)有り。
次曲に同じ曲が流れるランダムは初めて見た(w・まあランダムなら誤表記ではないが)。
SDカード余ってるなら悪くないと思うよ。
580名無しさん@3周年:04/12/20 19:42:35 ID:GQU/laz/
>>570
PDAじゃない
MP3-U1-DBHSLとかいう奴
ttp://www.applied-net.co.jp/images_21/Import/parts/mp3-u1-dbhsl.jpg
今日はタイムセールで2000円になってた
581名無しさん@3周年:04/12/20 19:46:41 ID:wkWFvvUE
>>579
この機種ってレジュームは一切不可ですか?
582名無しさん@3周年:04/12/20 22:07:45 ID:0tF1DUTn
この値段でレジュームつきだったら祭りになってる。
583名無しさん@3周年:04/12/20 23:09:11 ID:YgPXJPho
>>581
残念ながらレジュームは無いね。
584名無しさん@3周年:04/12/20 23:58:26 ID:DcVxNyxc
すいません。無茶な質問なのかもしれないのですが、コンパクトフラッシュメモリの
使えるMP3プレーヤーって存在してませんかね?
デジカメ用の1Gのやつほとんど使ってないから、もったいなくって・・。
585名無しさん@3周年:04/12/21 01:08:38 ID:rCmqOY7P
>>584
http://mp3c.jp/archives/2004/10/post_5.html
ここで見ると、あるにはあるようだけど、果たして希望に沿うかどうか
586名無しさん@3周年:04/12/21 01:11:48 ID:PTic4kt3
>>584
この手のプレーヤーが売られ始めた頃
グリーンハウスってメーカーが出してた
操作性・音質・1GCF使えるかは知らん
587名無しさん@3周年:04/12/21 02:09:29 ID:PGJGVnMu
>>586
KANA2000、KANA21ですね。
KANA2000を持ってるけど、音質、使い勝手等の点から、いま使うのは
しんどいでしょうねえ。
ヤフオクでたまに出てて2-3千円で取引されてるみたいですが、正直
そんだけの価値があるとは思えない、くらいです。
588名無しさん@3周年:04/12/21 02:27:56 ID:PAVbVVDE
RWCの
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/30/news070.html
こんなんどないでっしゃろ。実売15000円程度なので、あまりお得感は有りません。
機能的には十分使えると思いますよ。
589名無しさん@3周年:04/12/21 02:28:23 ID:GmUIX4su
>>584
ttp://www.rakuten.co.jp/rwc/550813/526033/
これどぉ? 1G使える
590名無しさん@3周年:04/12/21 03:32:10 ID:wjWQLmq3
安いなぁ。
SDよりもCFが大量に余ってるから面白そうだけど、
電池2本入れるとPDA並みの重量だな。
591名無しさん@3周年:04/12/21 03:51:12 ID:PGJGVnMu
>>589
安!あやうく衝動買いするとこだったよ。ちょっと調べてみたけど、これ
あんま使い勝手がよくないみたいで。音はよいらしいが。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1049800347/
いちおうこれがArexWithCのスレみたいです。

しかし、どうせ買うならこっちのほうがいいような。
http://www.rakuten.co.jp/rwc/550813/515623/
SD一枚も持ってないけどw
592名無しさん@3周年:04/12/21 10:46:12 ID:wPZL5CuK
>>559
で、どうでした?
593名無しさん@3周年:04/12/21 15:41:25 ID:HoRe7dWA
これはどう?

http://rakutokunavi.com/pc-success/

クリエイティブ・メディア
タイムセール!MP3 Zen Micro 型番:CZM5G-BK
販売価格 ¥24,980 限定20台!送料無料!Creative Zen Micro 5GB ブラック

クリエイティブ・メディア
タイムセール!MP3 Zen Touch 型番:CZT20U
販売価格 ¥22,950 限定20台!送料無料! Creative Zen Touch 20GB CZT20U24時間連続再生可能サイズ:約68.6mm×104.6mm×22.0mm、重量:約203g、20GB、充電時間:約4時間、連続再生時間:約24時間、USB2.0/1.1、再生フォーマット:MP3/

594名無しさん@3周年:04/12/21 22:52:25 ID:BrmwDQck
悪名高いサ糞スじゃん
595587:04/12/22 01:15:51 ID:K+RUsfnv
KANA2000探し出してものすごく久しぶりに使ってみたが、いま使ってる
iAudioCW200より音がいいでやんの。CW200は糞音質ではあるとはいえ。
ホワイトノイズが少々きついけど。
さまざまな致命的ともいえる欠点はあるにせよ、使えないってほどのレベル
じゃないので587の記述は取り消します。音量調節可能なヘッドフォンは必須だが。
596名無しさん@3周年:04/12/22 08:58:28 ID:dhU5lkVQ
ボイスレコーダーとして実用に耐えるものってあるの?
597名無しさん@3周年:04/12/22 10:22:45 ID:neB43wWL
>>593
今日もやってる


返品品、不良品覚悟なら・・・(藁

2004年12月22日 12時タイムセール
 ◆MP3プレイヤー  iRiver 製 ≪送料無料!≫ 
  記憶容量:40GB、可能な音楽ファイル収録数:約10,000曲、
  最長ボイスレコーディング時間:2,000時間(40Kbps)カラー:ブラック
  【IHP-140】 “\29,980-” 20台限り 

2004年12月22日 21時タイムセール
 ◆ネットワークメディアプレーヤー  I/O DATA 製  ≪送料無料!≫ 
 WMV9対応、IEEE802.11g/b無線LAN標準搭載ネットワークメディアプレーヤー
  【AVLP2/DVDG】 “\22,800-” 20台限り


注文するまえに・・・

【他店はすべて】PC-Successスレ55【優良店】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102863280/l50
598名無しさん@3周年:04/12/22 20:09:27 ID:Vq04zMVf
599名無しさん@3周年:04/12/23 00:27:31 ID:WK6oNu06
これは?
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041221a#spec
ドイツブランドhama
512MBメモリタイプで\11,980(税込)、256MBタイプで\8,980(税込)
600名無しさん@3周年:04/12/23 01:09:46 ID:3sJhZkZ6
>>599
FMラジオ 周波数レンジ 87.5〜108MHz (ヨーロッパ仕様のため日本では使えません) 惜しいなー
601名無しさん@3周年:04/12/23 01:18:56 ID:ISG6qhe3
>>599
ttp://shop.tsukumo.co.jp/img/tsukumo/041221a_43l.jpg
によるとMADE IN …だし
512MBでUSB1.1は厳しいし、フォルダーorタグ管理できるか解らんし
まぁ容量だけで言えばお買い得だな
602名無しさん@3周年:04/12/23 06:43:30 ID:LE0pC870
>>600
改造とかできないのかな?
603名無しさん@3周年:04/12/23 11:45:46 ID:v0ZQLQJA
>>602
任せた!
604名無しさん@3周年:04/12/23 12:04:55 ID:vJEye3Ou
>>599
メーカーサイト
ttp://www.hama.de/index.hsp
商品詳細ページ削除されてる。12/21には見れた。
605名無しさん@3周年:04/12/23 12:12:11 ID:9KQx0F8/
>>599
再生時間が割と長い&手に入れやすい単三電池

ってとこはいいなぁ
606名無しさん@3周年:04/12/23 14:33:52 ID:ptDfNeVb
ワンネスでJetflashMの128買ったけど今のところいい感じ。
値段も5000円以下だったし。
607名無しさん@3周年:04/12/23 16:19:51 ID:DgVOT0VP
男ならRio500
608名無しさん@3周年:04/12/23 23:07:48 ID:q2xOBWIp
無印良品のはどうですかね?256Mで1万円切ってるし。ただ、充電池のようですが。
609名無しさん@3周年:04/12/24 02:15:59 ID:Vm1YAAtx
>>601
ttp://www.hama.de/portal/articleId*108037/action*2563
- ID3-tag (shows title, artist and album), M3U playlist and folder support

フォルダ再生出来るみたい
610名無しさん@3周年:04/12/24 11:02:58 ID:Ifnb6VOT
>>608
昨日嫁のXmasプレゼントに買ったのだが、左CHの音が出なくて鬱。
どうも本体内部の接触不良らしい。これからゴルア!するところ。
充電池はニッ水。フォルダ指定再生不可。
日本語表示できるが漢字の字形が一部中国語のもの。
611名無しさん@3周年:04/12/24 11:55:41 ID:Kzb6AUhZ
>>610
なるほど。ありがとうございます。
追加質問でもうしわけないですが、再生順はファイル名順ですか?
612名無しさん@3周年:04/12/24 16:20:28 ID:Ifnb6VOT
>>611
再生はファイル名順です。
613名無しさん@3周年:04/12/24 17:51:56 ID:HEc0Qevr
>>611
専用スレあるよ。
「無印」で検索汁。
614名無しさん@3周年:04/12/24 22:52:38 ID:axPw/bd0
>>613
レス15個のなんかすごいスレだ
615名無しさん@3周年:04/12/24 23:47:55 ID:4U/slsCQ
エバーグリーン、液晶搭載512MBで10,980円のMP3プレーヤー
−USB端子直付けタイプ。7,980円の256MBモデルも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041224/everg.htm
616名無しさん@3周年:04/12/25 03:58:33 ID:ZKjI6w82
>>601
英語マニュアルによると18コまでフォルダOKらしい。M3Uにも対応している。
↓マニュアルP59
You can make up to 18 sub-folders and a folder can have up to 256 contents(files and/or folders)
617名無しさん@3周年:04/12/26 12:05:09 ID:5xvnnQ6U
なぁなぁRAME-128ってWin98も対応してる?
618名無しさん@3周年:04/12/26 12:08:01 ID:PZ0sLqlX
MD派って結構いるもんなのかな
619名無しさん@3周年:04/12/26 14:01:51 ID:Q9wN/IG/
evergreenしかない
620名無しさん@3周年:04/12/26 19:15:17 ID:ZmIC7Vyy
>>617
鳥説によると
98SE/ME/2000/XPらしい 
621名無しさん@3周年:04/12/26 21:35:56 ID:zyhjnqYc
エヴァーグリーン無駄にでかいよな
もうちょっと小さくしないと、差し込むとき邪魔になる
622名無しさん@3周年:04/12/27 00:28:36 ID:5hpNz0u1
256MBの容量で5000円切ってるものが出るまで買わない
でも欲しい…
でも10000円出すんだったら512MBタイプのほうがいいし
15000円くらいの512MBシリコンオーディオ買うんだったら
20000円くらいの5GBタイプのHDオーディオ買ったほうがいいし。

あーーーーーーーーー









と考えヘルス入って
120分内お触り自由、指挿入OK、時間内なら何回でも口内射精OK
20000円使ってきました。
ありがとう美穂姫。


623名無しさん@3周年:04/12/27 05:28:52 ID:0WbEkMD0
256MBの容量で5000円切るって後どれぐらいかかるんだろう
624名無しさん@3周年:04/12/27 10:13:25 ID:QyevAodz
256MB 4980円で買ったのだが
625名無しさん@3周年:04/12/27 18:19:28 ID:8ltdSl85
>>624
詳しく
626名無しさん@3周年:04/12/27 18:48:11 ID:Qdvzc4iY
>>622
詳しく
627名無しさん@3周年:04/12/27 20:37:53 ID:I3fBYfED
624じゃないけど、旧Pendriveを4980で買ったなあ。10月くらい。
すぐに譲ってしまったからもう無いけど。
628名無しさん@3周年:04/12/27 21:12:44 ID:k1klSaKC
>>620サンクス。オークションで安かったから買ってきたんだけどさ、本体とCdしかなかったから分かんなかった。
・・・・・・XP買おう・・・・・・
629名無しさん@3周年:04/12/28 02:49:06 ID:f7mWTqh3
2万ちょっと出してiPod mini買えば、もういいんじゃないでしょうか。
探すのめんどくさいですよ。
630名無しさん@3周年:04/12/28 07:35:04 ID:W8XbJOwG
ipodminiは電池もちが悪すぎる・・・
631名無しさん@3周年:04/12/28 09:36:49 ID:n7iXYeuL
EG-MD512を24日買ったよ
なかなか(・∀・)イイ!!よ
レジューム、フォルダ選択ついてたよ
632名無しさん@3周年:04/12/28 09:44:51 ID:2nVekDxR
>>631
フォルダ選択できるの?
いいじゃん
633名無しさん@3周年:04/12/28 09:48:55 ID:2nVekDxR
同じページでみつけたこれのほうがもっと良くない?このスレ的に
http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm

GRAND MP3 PLAYER
MP3機能だけでなくSDカードリーダー機能も搭載!!
自動セーブ機能(曲を停止したところを記憶)搭載!!
特徴&仕様
●本体サイズ76mm×53mm×23mm
●重さ 44.5 グラム
●MP3フォーマット(MP3 bit-rate256Kbpsまで)対応
●SDメモリーカード512MBまで対応
●USB1.1対応
¥3980

SDカード対応で液晶ディスプレイついててレジュームつきだってさ
634633:04/12/28 09:54:48 ID:2nVekDxR
635名無しさん@3周年:04/12/28 10:25:45 ID:qXoOQ91S
ここ参考に買ってる人は、ここに貼られたところで通信販売で買ってるの?
新宿で量販店みにいったけど、ここにあるような安いのなかった・・。
636名無しさん@3周年:04/12/28 11:18:45 ID:OMSY8RGW
>>635
基本は通信販売ですね。
有名量販店じゃこんなに安いのは仕入れてませんから
637名無しさん@3周年:04/12/28 11:20:35 ID:T9eu4EMj
>>636
ありがとう。やっぱそうでしたか。
量販店みてもなかなかなかったんで。。
638名無しさん@3周年:04/12/28 13:11:33 ID:BEf6cNOH
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041221a
これいいな。単3で30時間。FMが使えたら買ってた。
FM付きなら、Jetflashが良さそうだね。

>>631
プレイモードや、転送時電池が必要かなど、できれば詳細を教えてください。
レジューム+フォルダは予想外だった。
639名無しさん@3周年:04/12/28 14:01:46 ID:8CuxhEJE
そろそろ100円ショップでも売られそうな予感
640名無しさん@3周年:04/12/28 17:54:12 ID:AP/ODBRB
641名無しさん@3周年:04/12/28 18:01:19 ID:OTAkhhET
>>640
きょうび、1万1千出せば、別社の512が手に入るのに
2千円以上も多く出して、なおかつ音質悪くていいなら
買い。
642名無しさん@3周年:04/12/28 21:18:53 ID:5nIIiXtZ
USB1.1ならイラネ
643名無しさん@3周年:04/12/28 23:22:50 ID:FyjHi0Do
8MB MMC \600-
DNA PDA-01 \600-
USB CARD-READER \600-

これならダイソーで\300-ラジオと並べて売れそうな気配。
644名無しさん@3周年:04/12/28 23:42:22 ID:8CuxhEJE
800円のリューターでさえ100円ショップに出る時代だからね
645名無しさん@3周年:04/12/29 02:19:16 ID:ymMGpPoR
STREAM READERのOEMっぽいけど128MB版があったので乗せてみる。
http://www.dos.co.jp/item/V228.html
http://www.dos.co.jp/item/V229.html
646名無しさん@3周年:04/12/29 03:53:09 ID:2p87GJjH
ヤフオクで7000円くらいで落とせる512MBのやつってどうよ?
647名無しさん@3周年:04/12/29 06:37:36 ID:gwt1Hyi5
>>646
機種名も書かずに、そんな事聞くやつってどうよ?
648646:04/12/29 09:29:54 ID:jWzflDSi
>>647
機種名すらワカンネーんだよまじでw

オクのmp3プレイヤーのカテゴリー内検索「512」で大量に出てくるやつ
なんか数種類デザインがあるんだがどれも中身は同じっぽい

とまあつらつら書いてはみたが、もう貼っちまうぞ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12731264
649名無しさん@3周年:04/12/29 09:46:52 ID:QnHa5vI0
>>648
画像の中の文字をたよりに。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=73839&item=5740670357&rd=1
SAMSUNG SHIP 256MB MP3 /WMA PLAYER+PEN DR+DVR+FM 256 MB
FMがないから、これのOEMか、ガワだけでM107と同等のものと思う。
650649:04/12/29 09:51:15 ID:QnHa5vI0
>SAMSUNG SHIP
Samsung Chipの打ち間違いらしい。次のページで出てきた。
結局、ノーブランドでモデル名もない泡沫プレーヤー。
651646:04/12/29 10:45:22 ID:OCO/o7uh
>>649-650
なるほど既出だったか
仮にM107ってやつと同じでも512Mで7000円台なら値ごろ感高いな

>>559あたりが買ったぽいがどうだろう
652名無しさん@3周年:04/12/29 11:03:52 ID:89jbp99/
くそー、これと同じデザインの256MBを、ついこないだ
同じような値段で買っちまったよ

しかも256MBの方は、単色バックライト、日本語不可!

音は結構いいが、大きさがデカイよ! あと、なんかの
弾みですぐに停止するのが不便(個体不良かも)
そして最大の問題が、電池もちの悪さ(正確に測って
ないけど、同じような仕様の他機種と比べて、6〜7割
しかもたない感じ)

まあ、256MBのこと書いても、何の参考にもならんかw
653名無しさん@3周年:04/12/29 23:55:28 ID:kyeoamPF
エバーグリーンって店頭販売もやってるんですよね?
大手家電量販店では取り扱ってなかった・・・
654名無しさん@3周年:04/12/30 00:39:25 ID:shzmnHGs
大手〔淀ビック等〕には無い。素直にドスパラかあプライド行け。
行くなら家電店ではなくパソコンショップな。買うのを決めてたら通販。
655653:04/12/30 01:13:52 ID:dzC7/D4x
>>654
検索してみたら家の近くにあるパソコンショップがドスパラでした。
行ってみます。
ありがとうございました。
656名無しさん@3周年:04/12/30 01:27:06 ID:HHscz2y/

>>593

サンキュー!!

予算マイナス5000円で買えたよ!!


657名無しさん@3周年:04/12/30 12:07:00 ID:SSlvZvot

http://rakutokunavi.com/pcs.html

2004年12月30日 21時タイムセール
 ◆デジタルオーディオプレーヤー  Rio 製  ≪送料無料!≫ 
  HDDは5GBへと大容量化し、ボイスレコーダー機能も搭載!
  マスストレージクラスへの対応や20時間の長時間再生を実現!
 【Rio Carbon】 が あらま! “\22,970-” で 20台限り!
658名無しさん@3周年:04/12/30 12:26:12 ID:zsy4t/Mv
業者乙。

詐糞巣でなんて誰も買わんよ。
659名無しさん@3周年:04/12/31 01:23:41 ID:7IVZHvXX
ニッシンパル店頭で、Muvo5GFM 18,900。その他アイワなどHD物が
約2000円引き。Oneness、JetflashM 128MB 4580円。
660名無しさん@3周年:04/12/31 02:37:44 ID:Jf1Ii+Gw
M107?の512Mのやつ買ってみた

本体自体の音質はそこそこ
ただし付属のヘッドフォンは糞
左右の音量が僅かにばらついている気がするがたぶん気のせい

素朴な疑問だが
曲順ってどうやって入れ替えるんだ?これ
661名無しさん@3周年:04/12/31 02:41:25 ID:Jf1Ii+Gw
ちなみに、当たり前のようにLEDノイズは入るな
気にしなければどうってことないが

値段は7750円、送料込みで9000円近くになった
エバグリーンとさほど変わらなくなってしまったが
どうせ似たようなもんだろ
662名無しさん@3周年:04/12/31 04:37:40 ID:u9S0as+v
DBHSLの解説がのってるサイトないですかね…(汗)

妹が買ってきて、MP3入れてくれって頼まれてるんだけど
全然どうしていいか。・゚・(ノД`)・゚・。
663名無しさん@3周年:04/12/31 04:40:45 ID:u9S0as+v
なんかアプリケーションの所にも、プログラムの所にも
何もないんですよね…。
公式も英語&中国語のみだし。。。
664名無しさん@3周年:04/12/31 07:51:52 ID:YPEIYHOU
>>631
詳細おながい('A`)キニナル
665名無しさん@3周年:04/12/31 11:01:31 ID:7IVZHvXX
>>662
SDカードリーダライタでSDにMP3ファイルをぶっこむ。
リーダライタがなければ、USBコードを本体に繋ぐ。一応電池を入れておく。
>No Driver needed for windows2000/SP3/ME/XP/Mac OS 10.1.2
だから、外部ドライブとして認識される。
SD挿して電源入れる。 グッドラック。 >>65
666名無しさん@3周年:04/12/31 12:09:02 ID:u9S0as+v
丁寧にどうもありがとうございます!>>665

教えられたとおり付属のUSBコードを
使って試してみたんですけど、タスクバーの右下にも表示されてるし、
デバイスマネージャのところにも記憶装置で認識されてるのですが、
MP3ファイルをぶっこむ方法が…

年明けにでもSDカードリードライタっての買って試してみます(´Д⊂ヽ
667名無しさん@3周年:04/12/31 12:47:17 ID:66a20vc7
>>666
獣の数字オメ!
記憶装置で認識されるなら、mp3ファイルをエクスプローラでコピペ
またはドラッグアンドドロップであかんの?
668名無しさん@3周年:04/12/31 13:23:38 ID:u9S0as+v
>>667
コピペ&ドラッグアンドドロップで、何処にぶっこむのか
が分からないんです。

ググっても殆ど英語かアプライドなんですよね…
669名無しさん@3周年:04/12/31 13:36:57 ID:7IVZHvXX
タスクバーの右下に出てるのなら、マイコンピュータで、ドライブが増える。
それがドライブ。って、SD入れてるよね?
670名無しさん@3周年:04/12/31 14:14:34 ID:u9S0as+v
ちゃんと動きました!!
どうもありがとうございます!>>665>>667>>669

SDカードの挿しが足りなかったみたいで…
でもこれで面目も保てたし、年越しソバでも
食って寝ようと思います。ホントに感謝です。・゚・(ノД`)・゚・。
671名無しさん@3周年:04/12/31 14:25:02 ID:/Om9G9iA
>>670
おめ。良いお年を。
672名無しさん@3周年:04/12/31 14:41:13 ID:AKI7OOTV
自分で何とかしようと試みたのか、問い詰めたい。
673名無しさん@3周年:04/12/31 15:19:40 ID:hRt2Nze4
とりあえず兄としての威厳は保てたようで何より(w

今度からはもう少し落ち着いて取り組もう、な!
674名無しさん@3周年:04/12/31 15:47:08 ID:/Om9G9iA
DBHSLは時々挿してるのにメディア認識しないことがあるから
そういう時は抜いて挿し直すといい
675名無しさん@3周年:04/12/31 17:12:43 ID:Vga2mUnR
フォルダーで選べる機能がついているはどれ位になるのかな?
676名無しさん@3周年:04/12/31 19:55:30 ID:c+5F925X
>>599を使ってる人いない?良さそうなら欲しいんだが
677名無しさん@3周年:05/01/01 01:20:00 ID:sMUEqpC3
ome
678名無しさん@3周年:05/01/01 03:08:44 ID:i1wq9TVI
ko
679名無しさん@3周年:05/01/01 07:26:55 ID:RkqM8ZXO
やっぱRio500
680名無しさん@3周年:05/01/01 12:25:00 ID:OSw9/4+d
>>676
同じく。
681 【大吉】 :05/01/01 12:31:14 ID:GCR6nraB
omeko
682名無しさん@3周年:05/01/01 14:00:42 ID:Tp6G8aT4
>>676
>>680
電脳遊戯の嵐
ttp://infinity-ats.hp.infoseek.co.jp/

ここの管理人の報告だと時々フリーズするらしい。
683名無しさん@3周年:05/01/01 16:03:09 ID:92Jga1p4
Rio500には性能以上のものを感じるよね。
684名無しさん@3周年:05/01/01 17:57:39 ID:1FtvtYT/
iriverのプリズムとサムスンのYP-T5 VB、どっちにするか悩んでて、結局YP-T5 VBにしたけど、
この選択は正解だったんだろうか…。
プリズム、安っぽくてぬるぽ。
685名無しさん@3周年:05/01/01 18:10:55 ID:8b6eTNnn
予算5千しかないときついな・・・
686名無しさん@3周年:05/01/01 18:16:22 ID:g0qnfVvg
128Mなら楽勝
256Mならノーブランド品でなんとか
512Mはムリ
687 【豚】 :05/01/01 18:40:01 ID:GCR6nraB
5千円あればRAME-128に会えるド
688名無しさん@3周年:05/01/01 19:24:51 ID:KNzQMop2
初売りで並べば結構買えるんじゃないの?
ただこういうところでいろいろ調べてると
普通の量販店の安売りは結局型相応の値段てことが多いけど。
689 【吉】 :05/01/01 19:45:33 ID:GCR6nraB
690名無しさん@3周年:05/01/01 19:52:48 ID:q5ia1NDF



[初売りSALE] EVER GREEN MP3 プレーヤー(512MB)EG-MD512【送 料無料/代引手数料無料】
特価 8,980円(税込)
http://store.yahoo.co.jp/joshin/bde9c7e4a4easale.html
おらあ!
691名無しさん@3周年:05/01/01 21:56:22 ID:C8ZQjrGw
yasui
692名無しさん@3周年:05/01/02 00:19:12 ID:DTmBxe4o
期間限定だがビックのMP3福袋がわりと良いらしい
693【超特大吉】【5380041972円】:05/01/02 00:42:46 ID:L/wWz6Ga
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
694名無しさん@3周年:05/01/02 09:16:45 ID:+OHqk9qH
hama Digital Music Player DMP-830
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041221a
の音質はどうですか?
695名無しさん@3周年:05/01/02 09:26:51 ID:GW0qGcZa
アプライドの福袋にMP3プレイヤーも入ってるらしい。
誰かレポしないか?
696名無しさん@3周年:05/01/02 15:50:12 ID:2Dl640Cy
ビックの10000のMP3福袋かったら中身はSEAGRANDのX-Barでした!
697名無しさん@3周年:05/01/02 16:56:42 ID:mhh9oP5G

>>657

買えたよ!
698名無しさん@3周年:05/01/02 21:19:36 ID:4ksswnyn
ボイスレコード機能付きの安物を探してるんですが
JetFlash TS128MJFLASHMを
使ってる人いませんか?
大体128Mで何時間くらい録音できますかね?
699名無しさん@3周年:05/01/02 23:59:05 ID:xdF4cAE8
>>693 バーカ日付が1.2なんだよ。
700名無しさん@3周年:05/01/03 00:00:40 ID:eL6V8ACq
俺は5000円でRioのSU30だった
701名無しさん@3周年:05/01/03 00:29:12 ID:RQrIegm2
702名無しさん@3周年:05/01/03 00:33:35 ID:i4CbSdrM
>>700
容量は256MB?
703名無しさん@3周年:05/01/03 00:51:19 ID:NTObSF9y
Yes 福袋コーナーに知り合いがいたからひっそりと教えてくれた。でも5000円は何袋か限定なんだよな。
結構並んだし。
704名無しさん@3周年:05/01/03 08:25:11 ID:i4CbSdrM
>>703
まじかー
5000円は即日はけちゃってたけど、一万円は残ってたので買っちまった
シーグランドのX-BAR256MBでした。RioSU30の対抗機種(w
自分的には唯一の利点が乾電池駆動ってことだけ。負け組み決定
705名無しさん@3周年:05/01/03 09:38:33 ID:VqDp8NcR
これ漏れも日本橋で買ったんだがかなり安くてよくないか?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10010823
706名無しさん@3周年:05/01/03 09:43:23 ID:jdCG8Z5n
>>690
ありがとう
買いました
ボードに使うのにちょうど良さそう
ジョグもおkだし

RIO カーボボ買おうとしてたけどとりあえずこれで様子みだにゃ
707名無しさん@3周年:05/01/03 15:22:54 ID:bHym5RB/
>>694
今日買った。9980円だったので。
MP3プレイヤーは初めてなので別に不満なし。
PSPも持ってるので聞き比べてみる。
708名無しさん@3周年:05/01/03 15:41:36 ID:Ve9bPItY
>>707
レビューたのみそ
709名無しさん@3周年:05/01/03 21:21:30 ID:WYknU5IM
>>707
店頭販売のみ9980円なんだね。ネットショップは11980円だよ。
710名無しさん@3周年:05/01/03 21:24:44 ID:FpCbRWBD
Evergreenスレより。
47 :名無しさん@3周年 :05/01/03 15:59:38 ID:8Hd9XMd7
EG-MD512買ったけどランダムはある。ただしフォルダ単位はできないもよう。

フォルダ、レジューム、ランダムと結構使えそう。
711名無しさん@3周年:05/01/03 21:40:37 ID:wqyIr5QF
ただし、レジューム有効にするには、とめるときに再生を長押しする必要あり
712名無しさん@3周年:05/01/04 22:15:32 ID:H/TlRh5h
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11598105
これって何ていう名前なんですか?
713名無しさん@3周年:05/01/04 22:46:18 ID:MvoNo7ph
MP3プレーヤー
714名無しさん@3周年:05/01/05 00:49:33 ID:dCu751YO
M107の亜種だと既出
715名無しさん@3周年:05/01/05 04:32:50 ID:eHbO7ges
>>707
店頭販売うらやましいの…
タグ付きMP3がフリーズするってのを見たんですがどうなんですか?
716名無しさん@3周年:05/01/05 09:56:15 ID:nbHd7uPw
>>712
マルチ
717名無しさん@3周年:05/01/05 12:14:56 ID:GvE5TXKE

http://rakutokunavi.com/pcs.html

Rio RIOCARBON 限定30台 ¥22,800

お年玉狙いの微妙な価格設定・・・

718名無しさん@3周年:05/01/05 18:14:09 ID:0MD3x3JJ
>>694
のレビューするやつ誰もいないのか?
単三、30時間可動がかなり魅力なんだが、
あとは、音質とソフトの具合が分かれば買いなんだけど。
誰か教えてくれ
719名無しさん@3周年:05/01/05 18:19:29 ID:IEowWUi8
>>718
今日初めてフリーズしたw
フリーズした途端にビィーーーーーーと言うノイズが鳴りっぱなしになるw
電池を抜いたら元に戻りました。
720名無しさん@3周年:05/01/05 18:24:05 ID:0MD3x3JJ
>>719
音質と操作性はどうですか?
721名無しさん@3周年:05/01/05 18:34:16 ID:IEowWUi8
>>720
操作性は比べる物がPSPしかないので。
操作性はPSPの方がいい。

音質はPSPよりいいかも知れませんが
好みもあるので。


関西在住ですがFM局は3局入ります。

9980円と安いし、PSPより軽いのでいいかなぁと。
722名無しさん@3周年:05/01/05 18:38:56 ID:0MD3x3JJ
>>721
ありがとん
723717:05/01/05 19:32:30 ID:GvE5TXKE

おまけに・・・

1月5日21時スタート タイムセール
クリエイティブ・メディア MP3 Zen Micro 5GB CZM5G-BK ¥24,980
724名無しさん@3周年:05/01/05 19:43:58 ID:3POxIpNq
早く512Mが5000円ぐらいにならんかな
725名無しさん@3周年:05/01/05 20:33:33 ID:NPpxC+UQ
詐糞巣社員、営業活動乙。
726名無しさん@3周年:05/01/05 20:43:18 ID:dCu751YO
>>724
あと半年もすればそれくらいになるだろうな
どこかでフラッシュメモリが高騰するから今のウチに買っておけと脅しがあったが
んなわけないじゃん
727名無しさん@3周年:05/01/05 21:10:56 ID:BwXia34/
誰か俺にRAME-128売ってくれ
ヤフオクとか業者がボッタクリ状態なんで
728名無しさん@3周年:05/01/05 21:12:55 ID:EOT5NSnb
いくらで?
729名無しさん@3周年:05/01/05 21:36:43 ID:BwXia34/
>>728
本気で売ってくれるの?
730名無しさん@3周年:05/01/05 21:37:28 ID:EOT5NSnb
いや値段を聞けば
731名無しさん@3周年:05/01/05 21:39:11 ID:EOT5NSnb
っていうか俺定価で買った負け組だしorz
732名無しさん@3周年:05/01/05 21:54:03 ID:3POxIpNq
5000円ぐらいのお勧めないっすかね。。
詐糞巣で。。。
733名無しさん@3周年:05/01/05 21:54:32 ID:EOT5NSnb
いややっぱりゴメンいろいろ問題が出てきた。期待かけてスマソ
734名無しさん@3周年:05/01/05 22:40:23 ID:BwXia34/
>>733
そっか、まぁ気にしないでくれ
735名無しさん@3周年:05/01/05 22:41:00 ID:ZgoeC+ry
>>732
俺は5000円位で録音できるの探してるんだが、中々ない・・・
736名無しさん@3周年:05/01/05 23:13:32 ID:3POxIpNq
>>732 訂正

詐糞巣以外で。。。

>>735
そうですか。なかなかないっすか。。。
737名無しさん@3周年:05/01/06 11:59:12 ID:MauVW2D9
http://www.oneness-corp.com/parts_detail.php?proid=86

これは駄目か?ボイスレコ付いて4580円
738名無しさん@3周年:05/01/06 12:18:46 ID:1T5UTc4h
739名無しさん@3周年:05/01/06 15:39:26 ID:w3Y2xGiQ
hama DMP-830はirock!860とかirock!830て名前で英語のレビューがいくつか引っかかった
ぱっと読んだ感じでは、音が普通な割に安いのでイイネ!みたいな感じ
この安さは魅力だけど、ifp-395を中古で探した方がいい気もする…
740名無しさん@3周年:05/01/06 20:35:38 ID:MSn8lLny
>>737
いつの間にか4780円アップしてるw
741名無しさん@3周年:05/01/06 20:36:27 ID:MSn8lLny
4780円にアップね
742名無しさん@3周年:05/01/06 21:21:24 ID:DPVyGqPv
オークションでRAME−128が6200円になってる
6200+送料+銀行振り込み+消費税(何故?)=7500円ぐらいになっちゃうよ
743名無しさん@3周年:05/01/06 21:52:41 ID:ZUjvt4Ue
JetFlashつかてるけど、まあまあいいよ。録音は微妙。対面や近くで喋るとか、
静かな会場でマイクならまあ録れると思う。録音にたどり着くまでが煩わしい。
レジュームがないから、256MBのUSBメモリの代わりにもしてる。聴くだけなら128MBで十分。
744名無しさん@3周年:05/01/06 22:26:40 ID:ddYdkUnu
745名無しさん@3周年:05/01/06 22:50:04 ID:YH30xsLu
>>744
なんかもう至る所にコピペされてるな
746名無しさん@3周年:05/01/06 22:51:54 ID:ddYdkUnu
>>745とあるスレで工作員が頑張っていますよ。僕もその内のひ・・・うわっ何をするやむぅええfhづふうdf
747名無しさん@3周年:05/01/07 00:53:09 ID:1QPVVPAY
ツクモで売ってる hama DMP-830って信頼のドイツブランドって書いてあるから
ドイツ製かと思ったら裏に思いっきりMADE IN KOREAって書いてあるんですね、、、
ドイツって書いたほうが売れるのかな?

ちなみにそっくりさんのMH-228
http://www.datum-digital.com/details.asp?mod=2
748名無しさん@3周年:05/01/07 01:01:34 ID:SrJFzdFg
ツクモ店頭だと2000円ほど安いんだよね
全店置いてあるかな・・・
749名無しさん@3周年:05/01/07 01:15:18 ID:7wYpEQwo
>>747
浦安鉄筋家族の仁みたいなドイツだったり
750名無しさん@3周年:05/01/07 02:37:01 ID:i1wVLJVQ
hama DMP-830だけどirock!やDATUMのファームで更新できるのかな?
hamaのHPではファーム公開されてないしファーム更新でフリーズ改善されるんなら買いなんだけど。
751名無しさん@3周年:05/01/07 12:27:45 ID:7c10wiyT
>>747
そりゃ韓国って書くよりドイツって書いた方が信頼できるだろ
ドイツの科学力は世界一ィィィィィイイイ!!
752名無しさん@3周年:05/01/07 18:07:25 ID:cIc9Dq2c
>>742
ばおーの4980円放出で仕入れたものでしょうかね。
私も初MP3をばおーで買いましたが4980なら大満足なものと思いますけど
もうそろそろ128MBモデルは7500円くらいでいろいろ選べるようになると思いますよ。
753名無しさん@3周年:05/01/07 21:49:04 ID:5SLFvNz6
ツクモオリジナルってどうです?

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041023a#review
754名無しさん@3周年:05/01/07 22:17:57 ID:ylpDXoKo
>>599を買うか買わないかで凄く迷う。
あの国製造じゃなかったらなぁ・・・・。でもドイツ企業の製品にはかわりない。
製造があの国なだけ。
512でこの値段はいいよ。フォルダわけ、単三電池と問題ないし。
スッゲー迷う
755名無しさん@3周年:05/01/07 22:19:46 ID:SrJFzdFg
店頭だと9800円なんだよね >>599
今このスレで一番人気だね
756名無しさん@3周年:05/01/07 22:28:52 ID:yIV5Lsxs
ネットでも9980円で販売してくれたら即購入なんだけどな・・・
757名無しさん@3周年:05/01/07 22:29:57 ID:19b8/nQS
ちょっと前はRAME-128画が人気だったんだけどな。
758名無しさん@3周年:05/01/07 22:30:00 ID:ylpDXoKo
>>755
店舗が秋葉原だけでしょ。
うちからの電車賃入れたらネットの方が安いかも。
往復2000円くらいするから
759名無しさん@3周年:05/01/07 22:31:26 ID:ylpDXoKo
しかも交換保障の意味もよくわからんし。
760名無しさん@3周年:05/01/07 23:34:33 ID:fldVweAP
>>599
は電源入れると
ttp://www.cenix.co.kr/
のアドレスが表示されます。

単三電池は個人的には充電池より良いです。
761名無しさん@3周年:05/01/08 00:03:30 ID:zTaQPeUz
>>753
それの製造元ってこれですかね
http://www.dynetel.com/emp3_tuny2.asp

>>760
http://www.cenix.co.kr/cenix/?doc=bbs/gnuboard.php&bo_table=j_customer_board
日本語の掲示板まであんね。
フリーズする人、質問してみてはどう?
762名無しさん@3周年:05/01/08 00:12:11 ID:YXnzBlOD
763名無しさん@3周年:05/01/08 00:55:51 ID:7yc8hrLC
>>599
これのDMP-830買ったけどWMAの再生がいまいち良くない
音が割れる感じ?もしかして初期不良なのかな
764名無しさん@3周年:05/01/08 01:00:45 ID:dLsxcozI
>>763
ビットレートはどのくらいですか?
765名無しさん@3周年:05/01/08 01:10:56 ID:71Hveezu
あー、ビックカメラでやってたMP3の福袋買っておけばよかった・・・お得だったらしいね・・・
766名無しさん@3周年:05/01/08 01:13:19 ID:T16I4b0R
512MB以上でいいかんじのあったら教えてください!!
ここで一生のお願い使いますw
767名無しさん@3周年:05/01/08 01:16:34 ID:7yc8hrLC
>>764
Windows Media Audio 9 (128 kbps, 44 kHz, stereo 1-pass CBR)

問題あるかな
768名無しさん@3周年:05/01/08 01:17:28 ID:dLsxcozI
>>767
今日は遅いので明日でも試してみます。
返答ありがとうございました。
769名無しさん@3周年:05/01/08 01:44:06 ID:FpqFO9bx
>>763
ウリナラってやっぱり質悪いのかな。
でもその値段と512は魅力だよね
770名無しさん@3周年:05/01/08 10:42:17 ID:dk6U9fc/
701 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:05/01/08(土) 09:04:30 ID:EnBXetrE
RIO CARBONが本当に30時間電池がもつなら買っていたかもしれないが
交換できるとかAAAとかAAの電池がつかえるとかメリットが欲しかった。
結局30時間電池1本でもつこのシリコンプレーヤにしてしまった。
hama dmp-830 (512MB)
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041221a
価格は10K〜12Kほど
単3電池1本で30時間聴ける BP2500というニッケル水素充電池で試している最中
USB1.1で8ピンミニの専用コードで接続 2000とXP推奨とある
マスストレージクラス対応で曲ファイルをエクスプローラ上でD&Dでコピーできる
フォルダ分けできる 
再生モード レピート1/ALL/ランダム
曲の削除(ごみ箱)ができる
255文字までフォルダ階層認識(tukumoの店員から聞いた)
m3uのプレイリスト対応(未確認)
色は紺とパールホワイトの2色
黒のソフトケース付き(クリップ:単に挟むだけ)
DRM対応(未確認)
スリープタイマー(10分単位で100分まであるのを確認ずみ)
電源OFF時にレジュームは効かないようだ
ホールドスイッチがついているのでキーボタンロックできる
イコライザは5種類しかないがパナル使ってみて聴いているが
そこそこの好感もてる音だ
未確認は独語と英語のマニュアルに書いてあるので書いた
独語と英語は苦手だから良く分からない
771名無しさん@3周年:05/01/08 11:34:41 ID:BmDjbj5S

http://rakutokunavi.com/pcs.html

1月8日21時スタート タイムセール
 ●『MP3プレーヤー』Rio Carbon 【限定20 \22,800】
   =超小型HDD搭載デジタル・オーディオ・プレーヤー=

価格コム最安値:22,976
ttp://www.kakaku.com/sku/price/013020.htm
772名無しさん@3周年:05/01/08 11:50:31 ID:i+ra1LZP
なんでいまだにUSB1.1を採用するのかね?
773名無しさん@3周年:05/01/08 13:11:34 ID:e4gMNrm0
安いから
774名無しさん@3周年:05/01/08 13:26:40 ID:biOOd8vN
VosonicPenDriveは、USB1.1→USB2.0にマイナーチェンジしただけで
音質が悪くなったという報告もあったぞ。
775名無しさん@3周年:05/01/08 16:05:33 ID:ubQ9Se9Q
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=0130A110514

これはどうなん?
俺的に音質が中以上で内臓バッテリーは必須事項なんだけど。
128あればいいや。10000超えだと256だな。
776名無しさん@3周年:05/01/08 22:48:36 ID:HClrUCnG
>755
256タイプも店頭では安いの?
777名無しさん@3周年:05/01/08 22:58:04 ID:A3Rapfbo
>>776
俺が店頭で512M買った時は256Mは8980円ダタヨ。
778名無しさん@3周年:05/01/08 23:41:23 ID:Fma8L6Xk
1.5GBで15000円て安い?
779名無しさん@3周年:05/01/09 00:00:09 ID:D0lpD6+U
うん
780名無しさん@3周年:05/01/09 00:00:20 ID:9e5TiCqV
>>778
1インチHDののやつ?
5GBで2万切るようになったからちょい高いかと
781名無しさん@3周年:05/01/09 00:05:49 ID:aeHh/XbT
サンクス
782名無しさん@3周年:05/01/09 11:16:59 ID:tvR2n/FI

FMチューナーや録音機能付きの物を買った人で使用頻度や付いていて良かった
とか言うことってどれくらいありますか。
 再生機能のみを買おうと考えているのですが、俺が考えつかない利点とかあった
ら教えてください。
783名無しさん@3周年:05/01/09 12:48:17 ID:n0mPbcbN
>>782
無い
聴くと思ってたが結局殆ど聴かない
よって無くてもおk
784名無しさん@3周年:05/01/09 14:02:30 ID:m8COSlA9
便乗質問

液晶無しの機種使ってる方、使ってみてどうですか?
やっぱり液晶必要だわ、と思いましたか?それとも、やっぱ液晶なくても大丈夫だ、と思いました?
僕は液晶あり128MBを使ってるんですけど、実際、曲名の表示なんてほとんど見ないんで、次は液晶無しで大容量のものを買おうかと検討しています。
でも、動作状態も表示されないのはやっぱり不便なのかな?
785名無しさん@3周年:05/01/09 14:23:01 ID:D0lpD6+U
小容量なら画面なくてもいいだろうけど
大容量だと必要じゃないかな?
ひたすらランダムならいらないだろうけど。

ま、使ったことないから知らんけど。
786名無しさん@3周年:05/01/09 15:35:25 ID:f7rti/1u
>>784
そんなこと人に訊いてどうすんだ?
あなたの使い方ならなくても大丈夫かと思われ。
俺は液晶有りの使ってるが、便利な面は多々ある。無いのはちょっと使いにくいかな。
ただ、FMは聴くと思ってたが全然聴かん。
787名無しさん@3周年:05/01/09 16:17:20 ID:Lv+Cesui
パソQのjoybee180って地雷なんだろうか?
自分なりに調べてみたが情報ゼロ。ここでも取り上げられてないし。
絶対ワケありなんだろうなと思いながらもあまりにも安いので買ってしまった…

結果はまたいずれ。
788名無しさん@3周年:05/01/09 16:18:39 ID:Paqh8IGY
一瞬、「結果はまたはずれ。」に見えた・・・
789名無しさん@3周年:05/01/09 17:26:17 ID:p58jvYoa
ttp://www.pasoq.co.jp/shopping/special/benq_joybee180.html
これか
¥7777って辺りが怪しさを一層醸し出してるなww
790名無しさん@3周年:05/01/09 17:42:53 ID:LKbjSs9/
>>782
栗エイティグのTXFM買ったが
・タイマーオフ機能が欲しかった
・フォルダが1階層しか対応してないので操作しづらい

ラインイン録音できないが、FMチューナーがついていたので
FMトランスミッターで電波を飛ばしてFMチューナーで受信して録音する荒業ができる
791名無しさん@3周年:05/01/09 17:46:14 ID:hc89c5cP
それは荒縄すぎ
792名無しさん@3周年:05/01/09 17:55:07 ID:wJDDy4Kx
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21886531

値段もわりと安くてデザインもシンプルでいいと思うん
ですけど使っている人いますか?
日本語説明書が出品者の方が訳したものだったりして
日本にあまり流通してるものじゃないと思うんですけど。
リジュームはあるのであとフォルダでの管理ができたら
買いかなと思ってます。
793名無しさん@3周年:05/01/09 19:16:05 ID:p1fiA7KI
>>770の512MBが秋葉原の店頭だと9000円台で買えるのは今でもですか?
794名無しさん@3周年:05/01/09 19:23:17 ID:p1fiA7KI
795名無しさん@3周年:05/01/09 19:26:13 ID:EAQvwh5h
>>794
>>760-761

まぁ、ともあれ乙
796名無しさん@3周年:05/01/09 19:28:53 ID:p1fiA7KI
9800円

サクセス CM3-200S ボイスレコーダー機能搭載MP3プレーヤー/256MB
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P9904X97-08VNN&role_id=1
797782:05/01/09 21:19:22 ID:tvR2n/FI

 >>783
無くて良いようですね。とりあえず明日秋葉に物色に行ってきます。

 >>790
 GBクラスの容量では1階層は辛いかも。トランスミッタで音をとばさ
無くてはいけない録音状況って何かやばいお仕事ですか?
798名無しさん@3周年:05/01/09 21:32:03 ID:BUj8A7wl
AACに再生だけでも対応してるフラッシュベースのプレーヤーってないですかね?
799名無しさん@3周年:05/01/09 21:40:32 ID:hL72H9mF
>>599の買ってきたけど中々良いね
800名無しさん@3周年:05/01/09 21:45:34 ID:cNC+HkLc
>>798
F901iCとか?電話機能付きだけど

>>793
大阪日本橋のツクモは正月を過ぎて11980に戻ったみたい
801798:05/01/09 21:56:02 ID:BUj8A7wl
>>800

やっぱり普通のフラッシュベースのプレーヤーでは無いですよね?
ラジオも聞けて、MDからのダイレクトエンコーディングにも対応してて、
って奴で探してたんですが。
MDの音楽の資産を早くパソコン上のデータにしたいので。
かといって、パソコンで直接録音って難しそうですし。

わざわざありがとうございます。
802名無しさん@3周年:05/01/09 22:06:19 ID:EAQvwh5h
>>801
もう少ししたらでるからまっとき
803名無しさん@3周年:05/01/09 22:17:54 ID:zwarjXAr
福岡でMP3を3000円で買って、SDも256Mbのを2000円で買いました。んで今日東京に戻ったのでマイPCで勇んでSDにCDから曲をコピーしたら…
なんでMP3で再生できねぇんだよぉぉぉ!!!!
804名無しさん@3周年:05/01/09 22:18:55 ID:uvF8UPHY
>>803機種名キボン
805名無しさん@3周年:05/01/09 22:18:59 ID:2VhEcAXL
ttp://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_sound.htm
MP3プレイヤー 「JC262A」(FM付256MB)
COMPRO京都店(Applied系列)で6980円だった。正月特価だと思われる。
806名無しさん@3周年:05/01/09 22:31:31 ID:zwarjXAr
今携帯から見てるんで804さんのURLには行けませんが、確かにアプライドで買いました。あと機種ですが、ブツのどこを見ても書いてないです。しかも説明書&箱は操作に目を軽く通したきり福岡に放置してきました
_ト ̄|〇 オレノバカ…
807名無しさん@3周年:05/01/09 23:55:49 ID:QT+m+/yv
>>787
俺も気になってるんだが確かに7777円というのがなんか怪しくて・・・
レポートキボン。
808名無しさん@3周年:05/01/10 00:01:03 ID:B+6eDgbw
(;¬д¬)  ぁゃιぃ
809名無しさん@3周年:05/01/10 00:05:30 ID:zH1LsIt6
YAMADAのフロンティアのやつどうなの?256Mで8000円くらいだけど
810809:05/01/10 00:07:42 ID:zH1LsIt6
http://www.frontier-k.co.jp/product/parts/detail.asp?cd=9216
これね。店頭だともっと安かったような・・・
811801:05/01/10 00:13:59 ID:Zdj5EOfc
>>802

そうですよね。
待ってます!
812名無しさん@3周年:05/01/10 00:53:08 ID:Y1ed8+X2
>>806
おそらくSDカードに問題があると思われ
アプのSD(多分A-DATEと思うが)はハズレが多いと聞くので、それ以外のやつでやり直すことをお薦めする
813名無しさん@3周年:05/01/10 01:28:36 ID:uRJWnor9
818 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:05/01/09 21:42:56 ID:rMAftVn/
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050109214239.jpg

呪ってやる



これだれ?かわいいじゃん(;´Д`)
814名無しさん@3周年:05/01/10 09:27:58 ID:vfvkCus5
>>796

糞ならこっちもいいかも!

1月10日12時スタート タイムセール
 ●『MP3プレーヤー』H340【限定20 \38,490】
   =カラー液晶、高音質サラウンドサウンド、ダイレクト録音!=

http://rakutokunavi.com/pcs.html
815名無しさん@3周年:05/01/10 09:33:38 ID:EA9nmjlj
M107-256をオークションでゲットしたので報告します。(送料込み約7000円)
長所:
・曲中レジュームに対応
・1階層までだけど一応フォルダ対応
・変なノイズはなくMUVO2と遜色ない音質

短所:
・USB2だけど実際の書き込み速度はUSB1程度(1アルバム転送に1分強)
・モードダイヤルが操作しずらい
816名無しさん@3周年:05/01/10 20:21:34 ID:bicIAtb5
>>599の奴をツクモで買ってきてみた。
気づいたことを列挙。
・専用マネージャからファームウェアのアップグレードが可能らしい
・一旦曲を停止しないとツリー表示には戻れない
・ライトが結構ちらつく
・早送り・巻き戻し可能
・再生がフォルダ内で完結する。Aというフォルダの中の曲をすべて再生したら
Bのフォルダの一曲目に行かずに止まってしまう。

ちなみに今日はセールか何かで5%offの8500円ほどで買えた。
817名無しさん@3周年:05/01/10 20:27:41 ID:3+SYxh+v
>>816
カスだな
つかえねぇ
818名無しさん@3周年:05/01/10 22:33:53 ID:EqogWCu2
>>816
5%offの8500円ってことは買ったのは256MB?
512MB、9980円は終わったのかな。
819名無しさん@3周年:05/01/10 22:49:10 ID:bicIAtb5
>>818
そうだね。512MBは11000いくらかだった。
820名無しさん@3周年:05/01/10 23:15:22 ID:01HuQ/is
>>819
あ、そうなんだ
もう店頭とネットの差はないようですね
ありがとう
821名無しさん@3周年:05/01/10 23:19:54 ID:bicIAtb5
>>820
値段の差はないと思う。ちなみに秋葉原ね。

値段が値段だから仕方ないが、フォルダを挟むと続けて再生できないというのは
何とかしてもらいたい。公式サイトにメールを送ってみたが無駄だろうな。ファームウェアで
対応してくれれば良いんだけど。
822名無しさん@3周年:05/01/10 23:44:22 ID:EqogWCu2
Cenixサイトの掲示板に830のファームアップしたら日本語表示できなくなった
らしいが何処のファームをアップしたんだろう。
823名無しさん@3周年:05/01/11 02:56:42 ID:VhWdVTOU
>>816に書いた件だけど、ライトがちらつくのってもしかして初期不良?
それとも仕様なのだろうか・・・誰か同じく買った人が居ればチラつくかどうか教えてください。
824名無しさん@3周年:05/01/11 03:55:45 ID:3sH0bXFz
>>823
ライトのちらつきは特にないけど、
自分の物は、前にも書いたけどWMAの再生がなんかおかしい
仕様なのか初期不良なのか微妙なんだけど
825名無しさん@3周年:05/01/11 08:40:43 ID:VhWdVTOU
>>824
感謝。WMAはまだ試してないや。また報告します。
826名無しさん@3周年:05/01/11 12:01:00 ID:VBIXP3o+
827名無しさん@3周年:05/01/11 12:36:13 ID:cPU3/h7c
上ででてたけどラジヲ機能、全然使わないな・・・無理してラジヲ付を買うんじゃなかった。
828名無しさん@3周年:05/01/11 13:43:13 ID:VhWdVTOU
>>829
今朝リリースか・・・・入れていいものか迷うな。
どこがどうなったとかも良くわからないし。
829名無しさん@3周年:05/01/11 15:27:28 ID:OXnVh1C2
>>824
ライトのちらつきなし。
WMAは別におかしくないよ
音も割れてません。
フリーズはたまにしますw
830名無しさん@3周年:05/01/11 18:46:57 ID:OXnVh1C2
ファームウェアバージョンアップ試してみます。
壊れて起動出来なくなったらw
831名無しさん@3周年:05/01/11 19:04:23 ID:VBIXP3o+
>>830
ファームウェアのバージョンはアップしないだろう
タイムスタンプが 2004/03/04 18:33 だから
832名無しさん@3周年:05/01/11 19:08:14 ID:OXnVh1C2
そうみたいだね。
BZで開いてみると今入っているバージョンと一緒みたい。
2.407.
833名無しさん@3周年:05/01/11 19:18:34 ID:VhWdVTOU
アップの手順めんどいね。
一応後の人のために書いておく。
・ファームウェアを解凍して、DownloadMANAGERのフォルダに入れる。
・ONボタンを押しっぱなしにしながら本体にケーブルを刺す。
・ケーブルを刺して約5秒経過するとウィザードが立ち上がるのでそれに従う。
・その後、スタート→Hama→800series→FirmwareUpgradeを実行。

結構ユーザいるみたいね、このスレには。
834名無しさん@3周年:05/01/11 19:40:15 ID:OXnVh1C2
3人はいるみたい。
俺。
WMAの音が割れて聞こえると発言された方。
>>833さん。
835名無しさん@3周年:05/01/11 21:39:01 ID:8XtW+OTQ
101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13 ID:P/GMKPjD
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください

109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21 ID:Lcms1L1u
>>106
友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。

111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:29 ID:P/GMKPjD
109
空港の銀って21時までしかやってないんだよお
しかも東京でてきたばかりでつ
喉がかわいたよお

116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:54 ID:P/GMKPjD
残り80円・・
もうだめぼお

117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:57 ID:CLIJPtah
>>116
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!
836名無しさん@3周年:05/01/11 21:43:08 ID:hi0hU5no
アフォ杉w
837名無しさん@3周年:05/01/11 22:00:47 ID:w/uQFuZ/
マジワロタ

交番行って金借りりゃいいのに
838名無しさん@3周年:05/01/12 10:42:00 ID:cecCRHjT
>>837
学生の頃はまだ貸してもらえたけど去年はダメだった。
返さない人が多いのかな。
普通の国並みになったのか住みにくくなったのか…。
839名無しさん@3周年:05/01/12 10:56:53 ID:qLymJQA5
型落ちしてないけど。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/12/002.html
>512MBモデルが10980円、1GBモデルが16980円
エバーグリーン並みの値段。発売後、他機種の便乗値下げに期待したい。
840名無しさん@3周年:05/01/12 11:09:43 ID:gJ2qPuY2
iPod shuffle 512MB
10,980円(本体価格:10,457円)

これで他のヤツが値下げしてくれるとヾ(^v^)k。
841名無しさん@3周年:05/01/12 11:14:29 ID:mIdOQ9m6
シリコン512MB勢力図

imx110 8970
上海問屋、ペンドラ 9980
iPod shuffle 10980       ←今ここ
hama 11,980
trancend 12800
ozzio、 TSUKUMO  13900

シャッホー安いな
842名無しさん@3周年:05/01/12 11:16:05 ID:bVcPp0Sg
液晶無いと512Mも入ってると曲選ぶのたいへんぽ
843名無しさん@3周年:05/01/12 11:44:50 ID:CtyNnLKB
>>842
漏れはビットレートの高い曲ばっかり入ってるからあんまり選ぶ必要はないけど…
それでも液晶は便利だ
844名無しさん@3周年:05/01/12 11:58:38 ID:zHPyfDtk
後で液晶付きが出る気もするが、安いんじゃないの。
これは売れるわ。
amazonなら1500円のギフト券が付くだろうしね。

俺は他の奴の値下げに期待しよう。
845名無しさん@3周年:05/01/12 12:15:31 ID:sH41eydL
液晶は無いがブランド力があるからな〜。どうなるか。
846名無しさん@3周年:05/01/12 12:28:47 ID:uHd7TZpf
なんだか韓国製以下のレベルな気がするんだが。
ブランド力だけで勝負するという潔い姿勢なのか?
847名無しさん@3周年:05/01/12 12:46:02 ID:SW0xsmqB
ひたすらシャッフルだけ聴きたい人用とはすごい発想だな。
そういう層はたしかにいる。俺とか。
848名無しさん@3周年:05/01/12 13:00:58 ID:68AO8huL
エバーグリーンでよくね?
液晶付きで512MB送料込み9000円で買ったけど悪かないよ
不満は単4で10時間再生くらいかなMB
20時間くらいあれば良かったけどまぁ及第ってとこ
849名無しさん@3周年:05/01/12 13:05:41 ID:aorWlBWM
車でいぽdがどーのこーのと見かけだげっと、
このいぽdシャホーがでだら、今後はカーステさもUSB端子ついてくんだべが?
850名無しさん@3周年:05/01/12 13:10:34 ID:VBuCZfXo
バッテリー搭載のフラッシュメモリ型って他にもあるんですか?
851名無しさん@3周年:05/01/12 13:43:47 ID:dtPGYFWl
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/apple1.htm
これかシャッフル。

試しに1Gかってみるよ。
852名無しさん@3周年:05/01/12 13:50:51 ID:kb9zey7O
俺は振り込み済み。2週間の納期を待つだけ。
専用外付け電源パック、単4で24時間再生は凄いな。
853名無しさん@3周年:05/01/12 14:50:46 ID:sH41eydL
>>852
凄いか?液晶が無いにしては単体の持続時間は短いような気がする。
854名無しさん@3周年:05/01/12 17:15:15 ID:IvrEhw8J
しかしブランド力が半端じゃないからなあ。リセルバリューを考えるといい出来ではないかと思う
855名無しさん@3周年:05/01/12 17:34:44 ID:GmjvNy6f
ブランド名だけに踊らされるのはバカすぎ・・・
ネコも杓子も・・・
856名無しさん@3周年:05/01/12 17:52:54 ID:cT1riYb/
256MBぐらいの10000万ぐらいで帰る良さそうなのない?
857名無しさん@3周年:05/01/12 17:55:04 ID:PzugWrZ3
>>856
10000万だったら見たやつ全部買え。
858名無しさん@3周年:05/01/12 18:08:05 ID:sxJwgvo5
>856
私に投資してみませんか
859名無しさん@3周年:05/01/12 18:08:09 ID:VaGSl6SC
シャッフル、問題は音質だな
どれも同じようなものだが
今の512Mの安物って静電対策とか適当だから

LEDノイズだけは入らないから狙ってパネル無しにしたっぽい
860名無しさん@3周年:05/01/12 18:27:49 ID:kb9zey7O
>>859
もし、これでペンドラ以上の音質だったら
この板でも大爆発するな。
861名無しさん@3周年:05/01/12 19:36:21 ID:HhKF6ZcN
5万円台からの低価格Mac「Mac mini」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105493377/
862名無しさん@3周年:05/01/12 19:37:39 ID:HhKF6ZcN
【Mac】小型のiMac mini とiPod shuffleを発売
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105470681/
863名無しさん@3周年:05/01/12 21:24:13 ID:TY2aFbwB
儲、ドコでも大ハシャギだな。
864名無しさん@3周年:05/01/12 23:16:56 ID:RhdDaizG
おや、WBSで早速やる見たいだぞ>いぽd
865名無しさん@3周年:05/01/12 23:19:33 ID:Qu1ZpqlI
asusで作ってもらってるらしいな >shuffle
866名無しさん@3周年:05/01/12 23:21:23 ID:s0L/W5YY
上海問屋の512Mが7980円だったので購入
1日使用してみたがこれレジューム機能ないのね

電源落としたら何度も最初に戻る→前聞いた所まで次曲ボタン連打で使い辛い
シャッフル機能もない(´・ω・`)
沢山曲入る分欲しかったなぁ


まぁ安かったし、データ移動に使えるから割り切って使うかのう
867名無しさん@3周年:05/01/12 23:39:01 ID:tEuqBb07
うちXPじゃないからshuffleつかえないや。
868名無しさん@3周年:05/01/12 23:41:37 ID:w1u+kl7V
mac miniより安いXP対応PCを買えばいい
869名無しさん@3周年:05/01/12 23:50:09 ID:tEuqBb07
870名無しさん@3周年:05/01/12 23:51:14 ID:sH41eydL
バックライトはやはり初期不良とのことで交換してきた。
その事を友達にメッセで話したらこんな風に言われた。
「でさ、そのMP3プレイヤー初期不良でライトがちらついたんだよ」
「そいつはdmpだね」
「え、なぜ俺がDMP860を買ったとわかったんだ?まだ言ってないんだが」
「いや、DaMePoだねってことさ」

綺麗にオチが付いたが本当の話。ともあれ、交換したら特に不良も無く動いてる。
WMAの再生も問題なし。
871名無しさん@3周年:05/01/12 23:51:26 ID:tEuqBb07
>>868
ほかにほしいものがある品。
pendriver512MBにボイスレコ機能があれば
最高なのに。
872名無しさん@3周年:05/01/12 23:52:32 ID:tEuqBb07
driver→drive
873名無しさん@3周年:05/01/13 00:00:03 ID:g5jt4Ty3
>>870
俺のdmp-830は1時間に1回ぐらいで
曲が流れている最中に電子音がなるんだけど、不良?

付属の電池使い切ったが一度もフリーズもなく
いい買い物をしたと思っているがUSBの端子が特殊なのが欠点
874名無しさん@3周年:05/01/13 00:04:41 ID:dwgXFFRj
>>873
今動かしているけど電子音はしないな。ただ、停止状態のときに電気信号のような
音がずっとしてたけど、交換前の奴。交換後はそれもない。
875名無しさん@3周年:05/01/13 00:07:24 ID:dwgXFFRj
訂正、フォルダ内の曲を全部再生し終わると信号のような電子音は聞こえる。
876名無しさん@3周年:05/01/13 00:15:34 ID:5Wivge3G
シャッフル君の話題は、このスレでは無しにしないとマズイですな。
業界全体の下落を予感します。
877名無しさん@3周年:05/01/13 00:19:41 ID:YtNN6L1F
>>866
もうちょっとお金足して液晶つき買えばよかったのに
878名無しさん@3周年:05/01/13 00:31:49 ID:tqg1CU7e
だね。液晶付だとレジュームもランダムもフォルダ選択もあったのに
879名無しさん@3周年:05/01/13 00:57:17 ID:WP36ZlpG
5000円ぐらいのは?
880名無しさん@3周年:05/01/13 02:14:44 ID:qyOFfbd5
シャッフルのおかげで売れなくなったチョン製のやつが投げ売りで、
安く買えそうだね。
881名無しさん@3周年:05/01/13 02:16:20 ID:TVSapGx4
シャッフルも付属品が
882809:05/01/13 04:44:58 ID:ZbHYJdCN
256で6000くらいキボンヌ
883名無しさん@3周年:05/01/13 05:15:05 ID:EJDo3uzB
ipodシャッフル512MBを半分売ってもらえ。
884名無しさん@3周年:05/01/13 06:15:36 ID:l571zVXG
後どれぐらい待てば安くなるんだろう。。。
早く他の安くならないかなぁ。。。
885名無しさん@3周年:05/01/13 07:07:40 ID:ceFWYhzV
このスレで圧倒的人気の >>599 と iPod shuffleだったらどっちお買い得だろうか?
886名無しさん@3周年:05/01/13 07:27:53 ID:w9SyGsED
>>885
MuVo TX FM1GB がどう考えてもアンパイだと思う。
1.5k切るのまとうや。
887名無しさん@3周年:05/01/13 07:30:00 ID:w9SyGsED
\15000です。スマンコ。あー眠いな…。
888名無しさん@3周年:05/01/13 09:26:38 ID:XuiBZzUG
shuffleのおかげで128が2千円くらいになってくれるとうれしい
889名無しさん@3周年:05/01/13 11:49:12 ID:elUtfAMk
うーん。1万くらいならちょっと欲しいと思うのですが、
液晶があり、256M(音質まともなら128M)、付加機能でボイスレコーダでFMラジオは付いてても輸入なので仕様不可
もちろん音質は期待できないと。
使い方が荒いしどうせ順番は気にしないのでシャッフル買うのが無難でしょうか?
890名無しさん@3周年:05/01/13 12:26:58 ID:LsQe4SDo
これでキミもシャッフル同盟に
891名無しさん@3周年:05/01/13 13:28:36 ID:SxwjNSCv
>>890
Gガンダム(゚∀゚)つ〃∩ キタ━━ キタ━━ キタ━━
892名無しさん@3周年:05/01/13 13:38:02 ID:kMS8FSky
FM・録音・液晶で512なら、Jetflashもアンパイ。音はいいらしい。
ttp://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=221&lim=all&cond=2
893名無しさん@3周年:05/01/13 13:49:12 ID:GP1xALcK
>>892
よさそう。
フォルダ移動出来ないらしいが安いので目をつぶろうか・・・。
894名無しさん@3周年:05/01/13 13:57:43 ID:eYGCtQYW
Jetflashシリーズは2年保証がありがたい。
895名無しさん@3周年:05/01/13 15:53:46 ID:qK+ce0Si
・一曲リピートが出来ない
・フォルダの階層管理できない
・聴きたい曲を探すのが大変。

Jetflashシリーズって、この上の機能ついてるかな?
いずれにしても、もう1ヶ月ぐらい待つとシャッフルの影響で安くなるのかな?
896名無しさん@3周年:05/01/13 16:15:54 ID:MNLbAEwf
>>599 と iPod shuffleは、液晶ありかなしぐらいの違いか。。
897名無しさん@3周年:05/01/13 17:01:08 ID:HCTvhYsY
Jetflashは液晶とレジュームないんだよな
898名無しさん@3周年:05/01/13 17:08:22 ID:hSAryxtY
>>897
旧式の白いやつはね
新しい方はレジュームあるらしい
899名無しさん@3周年:05/01/13 18:00:33 ID:HCTvhYsY
語学学習にも使いたいからJetflashの旧式じゃないのほうがいいかなぁ。。。
でも金もないし旧式買っちゃおうかなぁ。。。
900名無しさん@3周年:05/01/13 18:13:12 ID:elUtfAMk
iPod shuffleの512M\10980と比較した場合
JetflashのTS256MJFLASHMが同じように液晶その他なしで\7800
TS512MJF-MP3液晶付きFM、ボイスレコーダ付きで\12800
・・・ビミョーだな。
901名無しさん@3周年:05/01/13 18:19:35 ID:WP36ZlpG
フォルダ内リピートは欲しいね
9021:05/01/13 18:25:56 ID:7jsWwYEn
>>950 次スレヨロ     後さテンプレさー俺が考えたの不評だったからさ、変える?後スレタイもさ。
903名無しさん@3周年:05/01/13 20:12:57 ID:G0rIIo3b
ヤフオクで投げ売りされてるヤツを買ってみた

512MB品を7750円で落札
送料・手数料込みで最終的には8800円くらい持ってかれる

ボイスレコーディングのみでFMラジオはなし
レジュームあり
操作ロックスイッチあり
曲順はフォルダに入れた順
本体の音質は普通、ただし付属ヘッドフォンは糞
リピートもよく調べてはいないがあり

感想は、既出の安物よりも機能的には押さえてあって
下手にブランド品買うよりもいいんじゃないかと

他に何か聞きたいことある?
904名無しさん@3周年:05/01/13 20:23:56 ID:7jsWwYEn
宜しければ画像うpきぼんぬ
905名無しさん@3周年:05/01/13 20:25:48 ID:G0rIIo3b
906名無しさん@3周年:05/01/13 20:28:33 ID:7jsWwYEn
>>905 サンクス
907名無しさん@3周年:05/01/13 20:37:34 ID:WUEKNor9
>>873
ありがとう
ファーム入れ替えてだめだったらtsukumoへ行ってくるよ
908名無しさん@3周年:05/01/13 20:38:43 ID:WUEKNor9
ミス
>>874
909名無しさん@3周年:05/01/13 20:51:51 ID:GP1xALcK
>>904
曲送りは一曲ずつ送っていくタイプ?

jetflashは他はいいのだがそういうタイプらしくてそこだけ難点。
910名無しさん@3周年:05/01/13 20:57:39 ID:7jsWwYEn
>>909 >>903の事?
911名無しさん@3周年:05/01/13 21:04:36 ID:G0rIIo3b
>>909
1曲ずつというか
停止中ならずっと倒してるとそのぶん1曲ずつ送られる
再生中にそれやると曲の早送りになる

ちなみにリピートはいま調べたが
フォルダ単位、1曲、全曲、ランダム、イントロというモードがある
あとすごいどうでもいいが、再生スピードが変えられる
912名無しさん@3周年:05/01/13 21:06:12 ID:G0rIIo3b
↑レバーを倒してると
913名無しさん@3周年:05/01/13 21:40:46 ID:PrUoMhgT
再生時間10時間もちますか?
検証むずいとこだとおもいまつが…
914名無しさん@3周年:05/01/13 22:01:25 ID:G0rIIo3b
>>913
持たない持たない
100円ショップのアルカリで
ボリューム20/30くらいで連続6時間持てば良い方

ただし俺が使ってるヘッドフォンはインピーダンスが高杉なんで
普通のものならボリューム下げられるからもう少し持つかもな
915名無しさん@3周年:05/01/13 22:07:49 ID:GP1xALcK
>>910
そうです。レスアンカー間違えた・・・。
>>911
レポ有り難う。
一曲ずつかー
フォルダで管理してフォルダごと移動できたりするのは
高いのじゃないとついてなさげだなぁ。
916名無しさん@3周年:05/01/13 22:14:47 ID:G0rIIo3b
>>915
再生フォルダをいちいち指定する方法でならできるがどうか
917名無しさん@3周年:05/01/13 22:28:13 ID:GP1xALcK
>>916
おお!
それで十分!
有り難う。

もしかしてJetflashでも普通に出来る機能なんかもしれない・・・。
もうちょっと調べてみよう。
918名無しさん@3周年:05/01/13 22:44:37 ID:G0rIIo3b
ひとつ、重大な問題を書き忘れていた

静電気にとことん弱い
しばらく放置した状態などで金属部分に触れると電源が落ちる
直後に再起動がかかって、前回メモリーしたところからレジュームされる
たぶん冬場だということもあるだろうが、接地したいくらいそこが不安定
919名無しさん@3周年:05/01/13 23:11:14 ID:PrUoMhgT
>>914
トンクス。
920名無しさん@3周年:05/01/14 00:27:41 ID:PRJEUfSo
>>917
当方JetFlash MP3所持者。
ファームv2.1からフォルダ機能付いたよ。
フォルダ内リピートとかは出来ないけど、フォルダ移動して曲指定とかは可能。
921名無しさん@3周年:05/01/14 09:05:09 ID:92ndJ23A
>>911
フォルダを選択してのランダムはできますか?
また、フォルダの下位階層も再生対象になりますか?
ランダムをリピート(? 延々と再生し続ける)はできますか?
922名無しさん@3周年:05/01/14 10:13:18 ID:qz5lnFXC

http://rakutokunavi.com/pcs.html

1月14日12時スタート タイムセール
 ●クリエイティブ・メディア MP3プレーヤー
  型番:MuVo2 CMV2F5G-BK【限定20台 \19,990】
   =5GHDD搭載 ブラックモデル=
他に・・・
CM3-200S ¥9,800
CM3-500B ¥13,800
CM3-200B ¥9,800
923名無しさん@3周年:05/01/14 10:25:34 ID:mqYflJHW
>>922
糞工作員乙
924名無しさん@3周年:05/01/14 10:50:30 ID:/bkVJyb8
shuffleって他のプレーヤーのランダム再生と何が違うの?
925名無しさん@3周年:05/01/14 10:57:19 ID:zq67erGI
>>924
スイッチ切り替え一つで出来る点だけじゃない?
926名無しさん@3周年:05/01/14 11:02:20 ID:VUv+l9y/
冷静に考えたらiPodshuffle512Mは\10980だけど
・乾電池がデフォで使えない(別売¥3,570)
・液晶がない(フォルダ単位の管理もできない)
・曲移動が1つづつしか出来ない(連打しろということらしい)
・WMA使えない
なので、音質がまだ分からないけどプレイヤーとして総合的に見ると
ITunesその他iPodとの連携がないとアレかも。
音質そこそこなら同じようなスペックでボイスレコーダ機能で電池が使えるJetFlashM128M\5000程度、
JetFlashMP3が512Mで上記の問題点満たしてFMラジオとボイスレコーダ機能ありで\12800だから
それほどお得感ない気がする。
音質(値段にしては)神クラスなら突撃しようと思うが・・・。
927名無しさん@3周年:05/01/14 11:20:17 ID:3/TGdaoj
>>924
例えばPCに、Shuffleの容量をはるかに超える沢山の楽曲が有ったら、
PCに再接続した際に自動的に、聴き終わった曲がShuffleから消され、
まだ聴いていない、Shuffleに入っていなかった曲が自動的に
ランダムで充填される。

PC内にあるライブラリ全てをランダム演奏している状態に
限りなく近い効果が得られる仕組み。
他のプレイヤーではプレイヤー内でのランダムしかできない。
928名無しさん@3周年:05/01/14 11:29:01 ID:1TnczNfF
>924
曲の重複がないのと、PCからshuffleへ曲を移す際に
ランダム転送みたいなことがができるから、選曲がより無作為になる
ということらしい。
929名無しさん@3周年:05/01/14 11:43:29 ID:3/TGdaoj
>>926
冷静?
単に、いいがかりつけたいだけとちゃうんか?

・乾電池がデフォじゃないかわりに内蔵バッテリーがある。
電池が全く無いわけではない。
(TORICA OTOやAREX THUMBSTICKなんかと一緒。
それらと違って別売りのバッテリーボックスまで使える)
・液晶が無いが、その分、サイズも減らせたし、
余計なノイズも乗らないですむ。
・曲移動が1つづつしかできないのは、シャッフル前提だから。
それにフラッシュメモリーとしての利便性である小ささを優先したもの。
どうしても聴きたい曲があって、そこまでスキップしたいと
思うのであれば、iPod miniがある。使い分けってやつだ。
・フォルダ単位の管理が出来ないのは、iTunes前提だからあたりまえ。
iTunesはタグ管理。フォルダ管理と違い、いつでも好きなときに
アルバム単位や、アーティスト単位、はたまたジャンル単位、
コメント単位などに切り替えてフレキシブルな管理ができる。
こんな芸当はフォルダ管理では不可能。
・WMA使えないってのは、明らかにイチャモン。
会社が対立してるんだからあたりまえのこと。
日産車はホンダ独自の最少4ストロークエンジンを積んでないから糞、
てんやは牛丼出さないから糞、並みのいいがかりだ。
930名無しさん@3周年:05/01/14 11:49:06 ID:bf6mJBdJ
客観的に見ても別に言い掛かりじゃないだろ
これだから信者は・・・観念狭すぎ
931名無しさん@3周年:05/01/14 11:52:32 ID:IU7bwwe5
イポ厨は放置
932名無しさん@3周年:05/01/14 11:58:59 ID:0ghE9d4/
イポ以外のシリコンを語るスレが欲しいな
厨に荒らされて敵わん
933名無しさん@3周年:05/01/14 12:08:50 ID:3/TGdaoj
>>930
じゃあ、吉野屋に行って「松屋の牛めしとカレーを出せ!
出ないなんてクソだ!」と喚いてきてもらおうか?

どう考えても「競合他社のものが使えない」を欠点にあげるなんて、
客観的に見て十分いいがかりだろ。
934名無しさん@3周年:05/01/14 12:09:32 ID:HCvhLh1V
>>933
ウゼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
935名無しさん@3周年:05/01/14 12:11:01 ID:Tq22Ddvk
シャッフルはそれはそれで良いと思うけど、他社のフル機能の商品と
同列に語るものではないわなぁ
普通の使い方ができないわけだし
936名無しさん@3周年:05/01/14 12:12:19 ID:r52HwRZf
>>933
今じゃwmaもメジャー的になってるだろ。
mp3、wavの次ぐらいに対応多いし。
普通に考えて不便だと思うが・・・。
937名無しさん@3周年:05/01/14 12:12:54 ID:r52HwRZf
あ、漏れは930な
938名無しさん@3周年:05/01/14 12:18:36 ID:1TnczNfF
926は単に「WMA使えない」と指摘しているだけで、
「使えないからクズ」とか言ってるわけでもあるまい。

ところでみんなランダム再生使ってるの?
アルバムの順番通りに聞いて、気まぐれで曲変えたりするのって少数派?
939名無しさん@3周年:05/01/14 12:24:36 ID:HCvhLh1V
信者は怖いな。

>>938
ランダム使わない。

940名無しさん@3周年:05/01/14 12:46:41 ID:xS5l5Q7O
俺はほとんど全曲リピートかランダムで聴いてるのでshuffleも射程内だな
まあ既にプレーヤー持ってるので直ちに必要じゃないけど
941名無しさん@3周年:05/01/14 12:47:02 ID:nBcc6Ozs
いPod Shuffleって、そのデバイスがメインではなくて、iTunesというソフトをより快適に使うための付属品。
iTunes無しなら、iMX-100、EG-MP3、JetflashMと較べられるべき代物。
WMP11で同等の機能が付くのかもしれんが、今はiTunesによってそれらよりもはるかに優位なのは明確。
そして、iTunesを使う限りWMAに対応する必要は無い。
しかし、液晶が無いからノイズレスなんてのは妄想?もう検証されてるの?

>>938
フォルダシャッフルはよく使う。全シャッフルは使わないな。
942名無しさん@3周年:05/01/14 13:16:40 ID:eyuoAiB8
著作権保護機能がついていなければiTunes側で変換できるから
たいした欠点でもない。(WMA非対応)

iTunesなしでWMA→MP3に出来る奴は、他の安物を買った方が
有意義な物になるだろう。
943名無しさん@3周年:05/01/14 13:20:04 ID:/bkVJyb8
>>927-928
なるほど。d
944名無しさん@3周年:05/01/14 13:41:49 ID:qbmZz4Eo
>>920
ありがとう!
これは俺的に買いかのう。
945名無しさん@3周年:05/01/14 16:47:03 ID:iU2Li5uc
>>933
なるほどね、セールスポイントがちがうってことね。よくわかったよ。
スマートさに重点を置いているこの商品に魅力を感じない者が
やいやい言うなというこったろ。

しかし冷静さを欠いてるのは間違いなくキミだな中学生。

ウ ザ す ぎ"( ´,_ゝ`)"
946名無しさん@3周年:05/01/14 17:11:22 ID:gbFIhFQL
音楽転送iTunesつかわんといけないんかな〜?
マンドクサイナ…値段はいいのだが…
947名無しさん@3周年:05/01/14 17:48:25 ID:NsOhSoNL
WinのiTuneってそんなにいいか?
ipodで使う限りだとすげえ使いづらいから、フリーの転送ソフト使ってるけど。
948名無しさん@3周年:05/01/14 17:48:43 ID:nBcc6Ozs
Rio Chiba/S50/S10もiTunesから転送できてたはず。
転送はUSB1.1らしいな。>シャホー
ttp://blog.livedoor.jp/takeshi_a/archives/12265594.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0112/mw03.htm
949名無しさん@3周年:05/01/14 17:57:01 ID:VYCqNGPm
語学学習としても使いたい場合は、JetFlash MP3のほうがいいんだよね?
ただ古い白い奴はレジューム機能ないらしいけど。。。
950名無しさん@3周年:05/01/14 18:05:19 ID:ZUcdyish
>>949
ジェットフラッシュは曲中レジュームじゃないらしい
エバーグリーンは曲中レジュームらしいのでそっちのほうがいいかも
951名無しさん@3周年:05/01/14 18:11:42 ID:eyuoAiB8
>>946
値段だけ見ているなら、他所に当たった方がウマーですよ。
952名無しさん@3周年:05/01/14 18:18:19 ID:oSYQ+8pM
>>949
yes
白いのは一曲リピートもABリピートも無いよw
正に安物w
953名無しさん@3周年:05/01/14 18:26:41 ID:VeNYSIqJ
ジョギング中に聴く用に安いのを求めに日本橋にいったんだが
JetFlashの旧タイプがなかったのでM107を買ってきた。4980円也。
同じような値段なのでまあいいかな。

液晶なんかイラネと買う前は思ってたけどやっぱあったほうがわかりやすいと思ったよ。
954名無しさん@3周年:05/01/14 18:29:50 ID:3q8IvSo5
ttp://www.oneness-corp.com/parts.php?cid=221&lim=all&cond=2
を見ると白い奴でもABリピート機能あるみたいだけど
これって違うの?
955名無しさん@3周年:05/01/14 18:31:07 ID:nBcc6Ozs
>>952
>白いのは一曲リピートもABリピートも無いよw
両方あるよ。レジュームは無いけど。早送りも可能。語学用には向いてないけどなあ。
956名無しさん@3周年:05/01/14 18:34:02 ID:P3Ah1CKK
>>955
どんな理由で語学に向いてないの?
957名無しさん@3周年:05/01/14 18:41:56 ID:nBcc6Ozs
>>956
・レジュームが無いので、短いセンテンス物のファイルなどを入れると、電源を切ったらちまちまとスキップしまくる必要有り。
・長いラジオドラマなどのファイルを入れても、(曲中)レジュームが無いので、電源を切ったらそれまで。
・早送り/巻き戻し時は無音。液晶も無いので、指定のポイントにたどり着くのは至難の技。
・スキップ(早送り巻き戻し)のレバーがちゃちで、うまく送れない事有り。
音楽を聴くのには、それほど問題ないけど。音はいい方。勿論シャッフル機能は無い。
958名無しさん@3周年:05/01/14 18:51:22 ID:P3Ah1CKK
>>957
サンクス。きついね。。それは。。
どうしようかなぁ。。。
959953:05/01/14 19:01:48 ID:VeNYSIqJ
ウリが買ってきたのM107は早送り/巻き戻し有り(無音だが秒数が表示される)
レジューム機能って曲を聞いてる途中に電源を切って、また次に電源つけた時に
同じ所から再生されるって事ですよね?一応これにはあるよ。音はいいと思う。
960名無しさん@3周年
RAME払い下げました。やっぱ容量が少ないのは厳しいな。