V@MP VP-412

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:04/09/20 21:16:57
うんこ〜
3名無しさん@3周年:04/09/20 21:17:38
>>2
禿同。 ウンコ
4名無しさん@3周年:04/09/21 13:51:31
某スレで人柱レポしたヤシですが。
正直メモリ拡張機能以外は糞と言っても過言じゃない。

あの歪んだ日本語表示(ひらがな、カタカナ)はギャグかと。
5名無しさん@3周年:04/09/21 17:56:05
ポケベル後継機として購入しようと思ったがやめとこうかな
6名無しさん@3周年:04/09/21 18:08:58
無駄にでかい
スピーカうんこ
1GBSD認識しない
海外SD認識あやしい
字が変
イヤフォン替えてもノイジー
電池の持ち公称より悪い
7名無しさん@3周年:04/09/25 11:32:35
散々だな。値が安いからいいかなあと思ってたけどRioの新しいやつは
液晶も大きいし1GSDまで対応しているからなあ。
8名無しさん@3周年:04/09/25 11:38:17
>>7
1G対応?
ググっても分からないのでソースキボソ。
9名無しさん@3周年:04/09/25 12:18:22
10名無しさん@3周年:04/09/25 14:10:47
ありがd。
11名無しさん@3周年:04/09/28 22:51:31 ID:m8jtkMnk
te
12名無しさん@3周年:04/09/29 09:46:32 ID:jgN6tqTT
256MBモデル発売だっけか?

上記の悲惨な不具合は直ったのかねぇ?
13名無しさん@3周年:04/09/30 00:41:44 ID:iVASvxfI
>>1
スレ立て感謝。
ポケベル後継機として危うく購入する予定だったyo。
14名無しさん@3周年:04/09/30 02:05:37 ID:XRY1rvUI
>>6
の淡々とした評価で全て終わってしまうのだろうか。
他の方のフォローのレビューは無いのだろうか。

>>9
これかっこいいね。 しかもSD使えるのは良いね。
1514:04/09/30 02:10:34 ID:XRY1rvUI
スペックをよく読んだのだが

SD512MBまで、USB1.1、モノラルスピーカ、2行液晶、単41本で12時間駆動
電池抜き45g、MP3、WMAのみ

どうやら地雷
16名無しさん@3周年:04/10/02 20:31:08 ID:KfgYl0oq
>>9
Rioでかいんだよなぁ。
17名無しさん@3周年:04/10/02 22:01:16 ID:e018UTOU
>>12
確か今月。\14800だったかな?
だから今の128MBは256MBモデル発売開始後1万前後に値下がりする可能性はあるかも。
フラッシュメモリーとして使えるボイスレコーダーとして見てもメニュー選択で入る上に
メニュー項目が多くちょっとわずらわしい感じ。マイク端子も無い。

本来のプレーヤーとしては>>6の評価じゃ購入意欲沸かないしねえ・・・
18名無しさん@3周年:04/10/02 23:18:29 ID:BQRy50v0
>スピーカうんこ

ってモノラルなのね。
ウンコどころじゃないでしょ。
19名無しさん@3周年:04/10/08 20:25:04 ID:YxecJIxg
あー、もっと情報がほすぃよー
ttp://blog.drecom.jp/sonomi_profile/category_4/
ストレージデバイスになるのとフォルダ内のmp3をサーチして
再生ってのはいいと思う。
206:04/10/09 15:39:55 ID:iMUm2sKF
>>19
情報発見乙
これのレビューなんてあったのか…。
ソニーのネットワークウォークマンなんてミーハーグッズを持ってて
こんなマニアックな機種を選ぶ神経がすごい。
もっといいのあるよ!!!ってメールしてあげたい。
21名無しさん@3周年:04/10/09 16:34:36 ID:0lFQVKmt
インプレなんていらねぇだろ。

過去レスの不具合でおなかいっぱい。
22名無しさん@3周年:04/10/13 07:29:20 ID:nn/hAO7u
これそんなに糞なのか・・・。

su30とこれで悩んでいたんだが、
su30に決めるかな・・・。
23名無しさん@3周年:04/10/13 21:12:52 ID:MNv+IdZW
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:0oaA36JX5HoJ:tobby.cocolog-nifty.com/gudaguda/+VP-412&hl=ja

>>22
su30って外部メモリ使えないじゃないか。
Rioの音はいいって本当かな。
24名無しさん@3周年:04/10/21 13:46:38 ID:6sdeof/G
VP-425発売された。
\14,800(税込)
メモリ2倍でいらないスピーカーついて2,000円アップ。
25名無しさん@3周年:04/10/21 15:07:04 ID:XS1a/SdB
>>24
最低でも、日本語表示、鬼燃費、1GSD対応が
解決してなければゴミ同然・・・
26名無しさん@3周年:04/10/25 10:33:37 ID:rA+Bpjg/
http://store.nttx.co.jp/_II_HJ11268090
NTT-Xが送料安いらしい。
27名無しさん@3周年:04/11/07 23:00:26 ID:mm5r47D7
カタログ見る限り外付けスピーカー付けただけかよ〜。
スルー決定。コンセプトはいいと思うだけに無念だ…。
VPじゃないVpないの(爆)?まともな奴なら倍払っても良いんだけど…。
28名無しさん@3周年:04/11/15 19:17:12 ID:3Io557dq
29名無しさん@3周年:04/11/25 02:46:57 ID:lCBbL8YP
今までNMP-412使ってて、これに買い替えようかと思ってたが
このスレ見て買う気が無くなってきた_| ̄|○
そんなに音質悪いのかなぁ・・・
30名無しさん@3周年:04/12/10 02:25:36 ID:l2l7F2kX
この機種以外といいですよ
SDカード512MB5000円ぐらいだし
イヤホンなしで再生は快適ですよ。
KANAとこれぐらいじゃないか?
単体でスピーカー持ってる機種は
風呂入ってる時にでも、うんこしてるときでも
音楽聴けるし。ケーブルなしでUSB端子に
挿せるとこもかなり使い勝手がいい!
31名無しさん@3周年:04/12/17 22:53:50 ID:R7tn4lN0
購入考えてるんで情報 щ(゚Д゚щ)カモォォォン

これって直接mp3放り込めば再生できるんですよね?
音はどうですか?低音弱いとか雑音入るとか、そんな感じのインプレ下さい。
音「質」そのものにはそれほどこだわりはありません。
ちなみにVP-425の方もあればお願いします。
あまりレスついてないということは悪くはないのかな?

32名無しさん@3周年:04/12/18 00:47:26 ID:XcQJkLD+
NHJてどこの国のメーカーなの?
どちらにしてもMade in Japanではないだろうけど。
33vp245:04/12/28 17:53:54 ID:gWGg+9ZJ
音小さいよヘッドホンじゃ使えない
電池の消耗酷い500メガくらい転送すると電池なくなる(SDカードじゃもっと酷いってことか)
バスパワー使えないとストレージの意味ないな、
スタンドみたいな外部スピーカーもゴミ同然。
単四の充電池使ったら電池ゲージ二本しか付かない
A−B区間再生中に巻き戻しボタン押すとAに戻らず設定も消える
曲の移動MD以下、シーク中音出ない
1万チョイだったが大損した気分だ。
34名無しさん@3周年:05/01/09 00:32:13 ID:9mXNY8jZ
425購入してから1週間、、、
ツインイヤフォンジャック・・・彼女と聞くのにgood?
内蔵スピーカー・・・バイト先で皆と聞くのにnice(音はともかく)
電池は色々弄ってたからなぁ・・・5日で3本使ったかな?持ちは悪いかもね。
それで今日ニッケル水素買ってきた。
>>33が言うとおりゲージが3本立ってたのは最初の1分位だった。
音はイイのか悪いのか(160kbpsだが)よくわからん。こんなモンだと思ってる。
因みにイヤフォンは替えた。音が小さいとは思わない。
ジャックがしっかり奥までささってないと音が小さくなるような、、、
あと今まで家ではPCでCD聴いてたから、外付けスピーカーはありがたい。(音はともかく)
日本語表示はひらがながちょっとくずれるだけ。俺は気にならない。
フォルダ管理できないのが残念。
デザインも今一歩、色も黒しかないし。
USB2.0じゃないけどこの手ならどうだろって思ってるし。
A-Bリピート巻き戻しすると設定消える?俺のは消えないけどなぁ。
あぁなんか文章メチャクチャだ。


35名無しさん@3周年:05/01/15 06:51:03 ID:IU7VddlG
充電池で起動しなくなった・・・・・ふざけんなよ・・・・・
あと電池取れねえよ、マイナスドライバーが必要
手持ちのアンプとライン入力した時内臓スピーカからの音が消えねーよ
スクロールせずに表示できる文字数8くらいか?
なんでトラックナンバーと一緒にスクロールするんだよバカじゃねーの
36名無しさん@3周年:05/01/19 16:29:22 ID:swu7j5Bn
34さん!フォルダ管理できないてどうゆうことスか!?もう少し詳しく聞かせてください!
このスピーカーあるタイプ、購入を迷ってるので情報どなたでもお願いします!
37名無しさん@3周年:05/01/19 18:30:33 ID:0rDV2fyz
最大の問題点は、曲順の調整が出来ないことではないだろうか…出来るのか?

フォルダ管理は、ファイルとしてフォルダに入れるのは出来るけど、特定のフォルダ内部のみ再生とか、そういうの出来ない。

曲順だけ何とかならないか。。。。
3837:05/01/19 19:12:02 ID:0rDV2fyz
あ、私が買ってきたのはVP-425の方です。

今のところ不具合みたいなものはないかな。
最新のファームウェアにしたら、メニューとか日本語になった。あんまり意味はないかも…

まぁ、12000円だったので、壊れやすいんじゃないかって部分だけは心配してます。
3934:05/01/19 21:15:24 ID:iQCYOzMb
>>36
フォルダ管理は37の言うとおり、特定のフォルダのみ再生ができない。
あと、別々のフォルダに入ってる曲の中でお気に入りの曲だけを再生とかできない。

曲順は、フォルダとファイルの頭に01、02と付ければ変えられる。
例えば「01フォルダ」を「01〜15ファイル」、「02フォルダ」を「01〜12ファイル」
とすれば曲順は「01フォルダ」の「01ファイル」から始まる事になる。

4037:05/01/20 15:19:00 ID:vM+gOUPm
>>34
うお、サンキュウ!!
これで問題が無くなった…(w

4134:05/01/20 21:12:30 ID:VJUppLYL
そりゃよかったw
こっちはフォルダ管理できないのがイタイ。
プレイリスト再生もできりゃゆーこと無しなんだが。
SDカードに100曲位入れて、フォルダ管理できなかったら、、、
考えただけでもメンドクセ。
メーカーにメールしよっかなぁ。
4237:05/01/20 21:42:36 ID:vM+gOUPm
問題無いって書いたけど、CD3枚入れたら、ボタン押すの面倒になってきた…
1曲目から、30曲目を聞きたいと思ったとき、30回ボタン押さないといけないのはさすがに…

フォルダ選択して最初に飛んでくれるの欲しいね(w

ところで、電池の持ち云々の話だけど、そんなに切れるの早いかな?
試しにCD3枚分入れてず〜っと聞きっぱなしだけど、電池の表示2個から動かず。
10時間ぐらい持ってくれるといいな。
4337:05/01/20 22:01:17 ID:vM+gOUPm
ああ、あともういっこ。
A-Bリピート機能って、機能してる?
うちのやつ、この曲からこの曲までっていう指定出来ない。
ある一つの曲の、ここのフレーズを繰り返すって指定なら出来るんだけど、5曲目から10曲目を繰り返すって指定が出来ない…
やり方間違ってるんかな。

とりあえず、メーカーにも聞いてみるかな。
4437:05/01/21 12:16:43 ID:dlEjr3fj
お問い合わせいただき誠にありがとうございます
本機のA-Bリピート機能は「曲内の指定間の繰り返し再生」となります。
申し訳ございませんが、webページ記載の内容は誤記となります。
早急に修正するよう担当者に修正依頼を行いました。

また、本機はフォルダを認識することはできても管理をするという概念が設計時点からありませんので、
フォルダを指定して飛ぶといった操作は仕様的に不可能となりますし、
ファームウェアでの機能追加も不可能でございます。
恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

上記ご確認の程何卒よろしくお願いいたします。



だめらしい...

おひ...
45名無しさん@3周年:05/01/21 20:58:00 ID:6qpRO9Pa
俺もA−Bリピートについて突っ込んでみた。
帰って来たのはこれ↓

お問い合わせいただき誠にありがとうございます
本機のA-Bリピート機能は「曲内の指定間の繰り返し再生」となります。
申し訳ございませんが、webページ記載の内容は誤記となります。
早急に修正するよう担当者に修正依頼を行いました。
上記は製品仕様となりますので、ファームウェアでの機能追加は不可能な件となりま

恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願いいたします

上記ご確認の程何卒よろしくお願いいたします。

微妙に44と違うのが哀しい。
ファームのバージョンアップに期待していたが、、、残念!
ざんねんざんねざんざnざ、、、無駄なリピート斬りっ!
46名無しさん@3周年:05/01/21 22:04:45 ID:55nnY0jD
つーかよ、A−B区間のAに一気に戻せないのがむかつくんだよ!
電池は再生する分にはいいがファイル転送するとすげーへるんだよ!
47名無しさん@3周年:05/01/22 00:03:19 ID:4aMyBtSq
う〜ん、うちだと240MB転送後、7〜8時間は持ったから別段問題は感じなかったけどな??
SDは入れてないから又違うかもしれないが。
48名無しさん@3周年:05/01/22 05:37:43 ID:Y5dDjV6B
まあこっちは充電池だからな。もう起動しないけどな。
電源入れた時の変なアニメダサすぎ、オモチャかよ。
もう改造して単三使えるようにしようかな。
余ったイヤホン端子マイクとつなげ変えたらライン入力になるかな。
49名無しさん@3周年:05/02/12 04:20:43 ID:XFaVDcyQ
前スレってあるのかね。
このスレでは触れられていないが、
USBメモリとして使うのに電源オンの必要があるのは苗だな。
またリジュームも停止地点ではなく、その曲頭から。
まあ傷の目立つ中古4200円で入手したので文句は言えんが。
50高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/02/12 18:57:53 ID:J1zMrI22
50getnullpo
51名無しさん@3周年:05/02/14 19:00:37 ID:pKzRFdB4
電源が入らない

フザケンナー
52名無しさん@3周年:05/02/14 23:20:52 ID:e0CMfOGc
なんか、電池入れっぱなしにしておくと、高確率で次に入れようとしたとき電池が切れている。
多分勝手にボタンに当たってしまっているんだろうと予想されるが、こんな押しやすいところのボタンで電源入れるって言うのもな...
53名無しさん@3周年:05/02/15 19:50:47 ID:oXIC/Od0
これ考えたやつ出てこいよ!
台付きで展示してある姿なんてサギだよサギ
54名無しさん@3周年:05/03/03 22:36:24 ID:halKJX5t
425はフォルダ管理が出来ないのか・・・
スピーカーなど良さそうだったが購入は見送りだな・・・
55名無しさん@3周年:05/03/07 23:36:59 ID:MRytegSL
うむ、シャッフルの方がいいと思われる。
てか、シャッフル出てたら絶対そっち買ってた…
56名無しさん@3周年:05/03/09 15:23:54 ID:bsAD6Xeo
ジャスコにかかわるなって請った。
VHDの方も大した事無いし。
57名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 11:45:15 ID:Jb/pfCwI
これ、電池の持ちが悪いんじゃなくて、電源落としても電池消費してないか??
新品入れて3〜4日使わずに置いておくと電池なくなってるんだが。

なんじゃ。
58名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 16:45:41 ID:kcv5HliY
曲頭が切れるんだが…俺だけか?
59名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 22:51:03 ID:XlcYecZP
VP525って小さくて良くないか?
60名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 20:03:50 ID:TwgcC21c
良くない  電池のもち悪いし設計もろくなもんじゃ、、、
61名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 20:07:14 ID:TwgcC21c
書き忘れた。  使えば分かるが電池の取出しがマジでしづらい
 おまけに ボタンの効果が左右逆ときたもんだ  笑
62名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 22:08:53 ID:05rrEIsh
>>58

曲の頭が切れるのは俺のもそうだった。
あと液晶の動きに合わせてキュッキュッキッキッというウザ過ぎるノイズが入る。
FMラジオの感度が恐ろしく悪い。
あまりに糞なもんで、とりあえず欲しいという彼女にあげてしまった。
63名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 13:31:37 ID:FeWmintz
いまだに14800円とかで売っているのが信じられん
ハメとしか思えない
64名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 23:32:41 ID:P9x5t/Ci
DivXの動画が見れるやつはどう?
今日日本橋のイオシスに売ってたんだけど
6564:2005/04/23(土) 23:47:14 ID:P9x5t/Ci
すまん・・・ちゃんとスレあったんだなVMP101
66名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 23:06:10 ID:/uwIOVsv
こんなスレがあるなんて気が付きませんでした...

今日、地方家電量販店でNHJのV@MP VP-425を買った。
単4電池で起動するものの液晶が全く映らない。
バックライトがついてプリセットらしい曲が流れるのみ。。。

店に行ったけど、閉店してちょっとたってた。明日来てくれとのこと。

この商品のスペックは私の要求にぴったりなんだけど、
なんかダメダメな商品みたいですねorz
できれば返金してもらって買わなかったことにならないものだろうか・・・
6766:2005/05/21(土) 12:50:15 ID:ldiIMrt1
昨日、Y電気に持ち込んだところ、
快く返品に応じてくれました。
「同じ商品の取り寄せもできますが・・・」と言われましたが、
断ってお金だけ返してもらいました。(ポイントも返しましけどw)
いい対応です。ビバY電気
68名無しさん@3周年:2005/05/24(火) 02:12:53 ID:QClk0Lyj
文字化け?

漏れはこの前V@MP vp-425が1マソだったからつい買ってしまったのだが・・・

これって1G使える?
69名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 13:15:04 ID:wUvbgt7P
VP-425使ってる人に質問。
1.2Vのニッケル水素蓄電池を使うと電源が入らないんだけど、こういうもの?
アルカリ電池なら電源が入るんだけど。
70名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:45:09 ID:aXqWO3vW
本日VP-425買ってきました。Y電器で¥12800ナリ
このスレ読むと否定的な意見多いけど、この価格にしては
結構多機能だし そんなにでかくないし SDメモリ使えるし
操作性もいいし メモリ256だし スピーカー付き!ってので選びました。
売り場で散々悩んだけど256の、そこそこ機能の充実した機種+別売卓上スピーカー=¥12800
では買えなかったので。 スピーカーと本体USBで直接つなげるのもイイ!
確かに日本語表示は変だが、音楽聞いてる時にディスプレイなんかじっと見ないし。
スピーカーの音もちょっと…だが、ほかの卓上スピーカーだってこんなもんでしょ。
しかし!確かに電池の減りは早い!! 面白がっていろいろいじくった所為かもしれんが
単4 1本6時間くらいしかもたねー!orz
でも総合的にはこの価格では『買い』の範疇だと思う。
(社員じゃないですよ。)

あと、一つ。わかる方に質問。
ノンストップのCDをこれで聞くと曲間途切れるんですけど、何ででしょう?
どなたかおしえてください。
71名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:53:02 ID:VaLuihXf
各曲の頭がどうしても切れるから。仕様だって。
つまり、MP3 の各ファイルを繋げて聴けば途切れないはずでも、
VP-412/425 で聴くと各々の頭が少し切れて再生されるから、
曲間が途切れているように聴こえる。
72名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 16:32:00 ID:Zoz6c+iR
>>スピーカーと本体USBで直接つなげるのもイイ!

それはひょっとしてギャグで言っているのか?
73名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 11:27:29 ID:YipO7X+f
>70
漏れもおなじようなものだったが。
電池の減りは一ヶ月もすれば激しくなってくる。
漏れは425だが……
一ヶ月経った現在電源は入るものの赤い画面が光るだけでその後起動しなくなった。

フォーマットもちゃんと形式確認してやってるのに直らない。
一体何が悪いと言うんだ。悩みはじめて早一週間
74チラシの裏:2005/06/04(土) 03:31:10 ID:+Fh14W1x
VP-425って1マソもするのか?高杉・・・。
中古で2980円で買ったんだが、案の定機能がギガショボース。
新品を高値でつかんでたらマジ泣いてただろうな。
75名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 02:51:34 ID:nVkv6w1K
容量256MB以上+SDカード、音楽の転送が簡単で、乾電池が使えて…
と考えていたら、VP-425を買ってしまいました。
細かい不満はあるけど使い勝手はシンプルで良好だし、電池も良くもってるし
結構、気に入っています。
(付属の電池を入れてから4日経過…16時間以上使用してるけどまだ使える)
曲間ノイズが無いのも良い感じ。

>73
それ、故障してるか電池の端子が汚れてるんじゃないですか?
あと、エンコードによっても電池のもちは変わります。
高ビットレートほど電池が減りやすく、WMAだとさらに電力消費します…
76名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 18:20:30 ID:bi1AEiy9
VP-412 のノイズ問題は解消されたのかな?
77名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 19:37:53 ID:xak8RblF
電池入れる前にセロハンテープを5cmくらいに切って接着面下向きで横方向に入れてとくと
交換の時に取り出しやすいYO(・@・)あと電池残量は音量にもよるかもー
78名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 16:05:17 ID:L6ApBKFP
糞すぎです

設計者死んでください
79名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 18:43:21 ID:2IeRWSXx
>>78
おまえが氏ね
80名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:08:01 ID:EZMxNH1r
>>78はニート
81名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 22:44:38 ID:u5R43feY
専用ソフトは必須ですか?
82名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 03:55:44 ID:oTgUSLDI
専用ソフトは要らない。ファイルをコピーするだけ。
83名無しさん@3周年:2005/06/20(月) 19:24:03 ID:mlf3MWT6
まだこれを買おうなんて考えてる奴がいるのか
84名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 06:11:24 ID:/nCxpfcV
内蔵256MB以上で、SDカードが使えて、単四電池が使えて、マストストレージ対応で
専用ソフトが要らなくて、イコライザを自由に調整できて、ラジオが聴けて…
という感じで探してたらこれくらいしか見つけられなかったんだよなぁ。
上の条件を満たしてるもので、他にお薦めの機種ってあります?
85名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 08:39:21 ID:e7UNiP+o
充電式電池じゃ起動すらしねぇ。ゴミだ。
86名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 11:20:45 ID:4h4sZnxF
あまりにゴミすぎて、スピーカーのようなものを足してみたがゴミが増えただけだった。

>>84
ttp://mp3c.jp/database/database.cgi?keys17=1;or12=%92P4;or2=%83V;or9=SD;print=10;p=1
87名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 03:20:11 ID:n5Kze4qw
英語サイトにVP-425用のファームがアップされてるけど
日本で売ってる425に入れたら、まずいかな…
8887:2005/06/24(金) 03:28:28 ID:k6pcAyfm
今ちょっと中身覗いてみたけど…
ID3は日本語に対応してるものの、メニューは日本語非対応。
FM Band:87-108MHZ、ということで日本向けのセッティングでは
ないもよう。
入れない方が良いみたい。
89名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 09:02:55 ID:IZNBWm7b
誘導
ポータブルAV板へ移動してください。

ポータブルAV
http://bubble4.2ch.net/wm/


デジタルモノ板 LRより
☆ここは専用板のないデジタル機器に関する情報交換を趣旨とした掲示板です☆
◆以下の機種は各専用板を利用して下さい
ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板

ポータブルAV板 LRより
☆ポータブルAVガイド☆
ここで扱う主なポータブルAV
携帯ラジオ・テレビ
ポータブル カセット・MD(MiniDisc) プレイヤー
ポータブル CD・DVD プレイヤー
ポータブル シリコン・HDD プレイヤー
ポータブル ビデオ プレイヤー
ICレコーダー
90名無しさん@3周年
↑保守乙www