【フリーズ】Creative Zen Touch part2【だらけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937934:04/12/29 04:28:55 ID:MLPxfOpe
ツクモっていう通販会社

クリスマスプレゼントに買ったのに年明けちゃうよorz







あぁ、ごめんなさい。クリエイデブは悪くないよね
938名無しさん@3周年:04/12/29 06:24:53 ID:NVWxxiI5
99は結構遅いね。
先日、祖父地図と99と発注したら、祖父地図は翌日で99は4日程かかった。

すれ違い棚。
939名無しさん@3周年:04/12/29 11:15:55 ID:lYhOs5Gw
昨日来ました、原付に乗りながら聞いてます^^ 
940名無しさん@3周年:04/12/29 11:20:57 ID:6u9NY5gJ
>>939
事故るのは勝手だけど他人を巻き込むなよ
941名無しさん@3周年:04/12/29 11:35:24 ID:YhAYLVxt
分かりやすい釣りだなぁ(w
942名無しさん@3周年:04/12/29 13:31:56 ID:r9/z3c6R
おれも原付(チョイノリ)に乗りながら聞いてる
音量は12くらいだから外の音も十分聞こえる
943名無しさん@3周年:04/12/29 14:21:33 ID:Xh6lReRf
>>942
十分危ないっての。大人しく運転に集中しる。
944名無しさん@3周年:04/12/29 14:56:26 ID:YhAYLVxt
だから釣られちゃいかんって言ってるのに(w
945名無しさん@3周年:04/12/29 16:03:52 ID:m2sj1Igd
車に乗りながら聞いてます。
946名無しさん@3周年:04/12/29 16:52:15 ID:TXzebhNX
女に乗りながら聞いてます。
947名無しさん@3周年:04/12/29 17:00:16 ID:f9sMZ5I5
俺、バイクに乗りながらQC2で聞いてる。
外音が遮断されてめっちゃいいよ
948名無しさん@3周年:04/12/29 17:35:34 ID:W+SCDGDQ
最近フリーズ報告無くなったなぁ。
949名無しさん@3周年:04/12/29 17:58:58 ID:bJnOrsul
>>948
俺のは結構フリーズしてたのにファームアップしてからフリーズしてないよ

950名無しさん@3周年:04/12/30 02:17:03 ID:fd8p+Tys
最近、寝る前に充電してるんだけど、朝になると電源が入ってるんだけど・・・
951名無しさん@3周年:04/12/30 03:06:55 ID:HyIJIlql
射精る こんぴゅーたー
952名無しさん@3周年:04/12/30 20:00:00 ID:jGypYfUe
今日買ったんだが、曲再生しながら再生リスト編集してたらフリズった。
リセットボタン押したら直ったけどかなり焦った。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 01:26:09 ID:xr+2XMz9
起動しなくなってしまったので販売店に持ち込んだら3週間かかると言われました。
それまでも結構フリーズしてたのでiPodに乗り換えようと思ったんですが・・・
友人のiPodを半日借りたけど音質が酷すぎ
192kのmp3が64kくらいにしか聞こえませんでした。

3週間待つことにしました。
954名無しさん@3周年:04/12/31 01:56:02 ID:hRt2Nze4
果報は寝て待てです。
955名無しさん@3周年:04/12/31 08:09:00 ID:wZU+DuzR
因果応報
956名無しさん@3周年:04/12/31 22:29:04 ID:ETAk2sWT
ファームウェアをDLしたのはいいけど、なんの説明もないっすね…
アプリを起動してもリフレッシュ牡丹があるだけ。どうやってアップ
グレードするんでしょうか?
957名無しさん@3周年:04/12/31 22:36:56 ID:ycvVq1Dt
タッチを接続したままでダウンロードしたら勝手に
アップグレードしたぞ。タッチの画面にそのように出てくる。
958名無しさん@3周年:04/12/31 22:54:44 ID:ETAk2sWT
えー!

なんも反応しない。。。orz.....
959名無しさん@3周年:04/12/31 22:57:44 ID:ETAk2sWT
電源落として再接続したら反応したっす。
お騒がせ〜
960名無しさん@3周年:05/01/01 00:34:13 ID:o2k4R7HH
あけましておめでとう今年もフリーズ
961名無しさん@3周年:05/01/01 06:32:35 ID:XxsAwgeK
あけおも
962名無しさん@3周年:05/01/01 21:29:49 ID:0BXM1N/V
でフリーズなくなったの?
963名無しさん@3周年:05/01/01 21:40:09 ID:lrkSMdGH
俺のは全然フリーズしなくなった
964名無しさん@3周年:05/01/01 23:02:39 ID:BvsFJ2bG
いままでフリーズしてたのがしなくなったってことだな。
965名無しさん@3周年:05/01/02 04:41:41 ID:6Q3bAbNg
いや、たま〜にフリーズするが、またか!と思うほどでは無くなった。
それよりも、ホールドSW弱すぎ。ポロッと取れてしまったので見たら
カンチレバーみたいな構造で、アレでは強度的に無理がある。
966名無しさん@3周年:05/01/03 03:53:21 ID:LMVOAbJ/
ファームアップ後から使い倒してるが、
使い倒すことが出来るくらいフリーズ無くなった
こりゃそろそろマンセーの予感ですよ
967名無しさん@3周年:05/01/03 17:07:36 ID:YvO12doN
値段と駆動時間に惹かれて買ってきました。今更感?w
初売りで一応少しだけ値引きしてくれたから・・・でも通販の方が安い悪寒w
968名無しさん@3周年:05/01/03 17:13:30 ID:NdmvzZeP
ざんね〜ん!
969名無しさん@3周年:05/01/03 18:58:19 ID:YvO12doN
さて、mp3を大量に移動してたら「このファイルには書き込めません」という謎のエラーが。
繋ぎ直したら普通に転送できるようになったが・・・('A`;)・・・

ファームアップってどこでやるんですか、これ。
970名無しさん@3周年:05/01/03 18:59:00 ID:YvO12doN
ひい、また出た。・゚・(ノ(工)`)・゚・。
どうしようか・・・
971名無しさん@3周年:05/01/03 19:20:46 ID:YvO12doN
ファームウェアバージョンアップ探してきましたよ!!
ブラウザと本体のバージョンを上げたらエラーが減りました。
これで一気に終わってくれればいいなぁ。
972名無しさん@3周年:05/01/03 19:53:14 ID:YvO12doN
止まりまくり・・・誰か解決策知ってたら教えて下さい・・
973名無しさん@3周年:05/01/03 20:03:48 ID:YvO12doN
既に入れたファイルを削除することすら出来なくなった・・・まじアリエネ('A`;)・・・
初期不良ですか、これは・・
974名無しさん@3周年:05/01/03 20:05:54 ID:YvO12doN
なんか・・・10ファイルごとだと移動できる・・・なにこれ・・・・
まぁいいや。
975名無しさん@3周年:05/01/03 20:43:43 ID:hw3hN9to
zen touch 40GBが64kbpsで16000曲ということは、
192kbpsだと5000曲くらいってこと?
976名無しさん@3周年:05/01/03 21:05:00 ID:YvO12doN
なんか何度も消したり入れたりしたら分かってきたんだけど
1.25G以上のファイルを書き込めないみたい。
これって初期不良なのか?
977名無しさん@3周年:05/01/03 21:14:15 ID:nM7zq6bU
初期不良の可能性大
978名無しさん@3周年:05/01/03 21:17:22 ID:YXmm5lil
昨日買いましたが、フリーズ3回もきましたorz

俺のPCが弱いんかね
979名無しさん@3周年:05/01/03 21:19:11 ID:YvO12doN
>>458は神。
最後の頼みでスキャンディスクかけてみたら見事に解決したかも。
今んとこ普通に転送可能になりました。
980名無しさん@3周年:05/01/03 22:29:33 ID:NdmvzZeP
おまえら、バッテリー持ち悪くなってきたらどうするつもりでいる?
イポみたいに自分で交換する電池みたいの売ってるんだろうか?
981名無しさん@3周年:05/01/03 22:47:11 ID:eQd/PLqE
既出。スレ嫁。
982名無しさん@3周年:05/01/03 22:55:03 ID:NdmvzZeP
日本では売ってなのかorz
983名無しさん@3周年:05/01/03 23:07:12 ID:dV7pnIwq
まぁ、バッテリーは扱いが遅いだけでそのうち入るだろう
栗の直販って運営してるのはソフトバンクだったかの別の会社だから、更新が遅いだけかもしれないし
984名無しさん@3周年:05/01/04 12:07:08 ID:LCA5p0yl
Mac対応してくれよ〜 お願いだぁ
985名無しさん@3周年:05/01/04 16:07:18 ID:8GJ9bfR+
一応Mac用の転送ソフトを個人で作ってる人はいるようだが
ファームアップがWindowsアプリで提供されるから出来ないんだよな
986名無しさん@3周年
常に充電しながらの使用は問題あるかな。

カーオーディオ代わりに車載して、充電しながら聞こうと思ってるんだけど。