【実測】ヘッドフォン測定総合スレ【測定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

 録音も出来る 高速リアルタイム スペクトラムアナライザ (ASIO対応)
 WaveSpectra
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.htm

CD-DA やオーディオのチェック用 テスト信号発生ソフト (ASIO対応)
 WaveGene
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html

 オーディオベンチマークソフト RMAA
http://homepage3.nifty.com/elf-stone/contents/software/rmaa/index.htm
2名無しさん@3周年:04/08/26 16:47
うんこ〜
3名無しさん@3周年:04/08/26 19:31
ちんこ〜
4名無しさん@3周年:04/08/26 19:57
まんこ〜
5名無しさん@3周年:04/08/26 19:59
  Λ_Λ
  ( ・∀・)   | | ガガガガッ 人
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>1
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>2
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>3
            / ← >>4
6名無しさん@3周年:04/08/26 21:47
なんだなんだこのスレは。。。
7名無しさん@3周年:04/08/26 22:04
ヘッドホン端子の測定といいたかったんじゃないの?

それとも>>1がダミーヘッド使ってヘッドホンの測定でもしてくれるのだろうか。
8名無しさん@3周年:04/08/27 16:41
>>1
何をどうしたいのか詳しく説明してくれ。
9431:04/08/28 11:41
(´Д`;)<>>1!!もういい、お前は頑張った!
10名無しさん@3周年:04/08/28 11:43
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\          ... ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _          /-─    / ヽ|   1サンっ…!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-ー ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ       _,. く   ノ|
11名無しさん@3周年:04/08/30 08:42
ヘッドフォンの測定ってどうやるん・?
12名無しさん@3周年:04/08/30 17:29
13名無しさん@3周年:04/08/30 23:44
>>1をみれ
14名無しさん@3周年:04/08/31 01:17
つーかf特なんか測ったところで何の役にも立たない。
15名無しさん@3周年:04/08/31 08:27
いやぁ、確かに自分の耳の評価が一番良い、
けれども他人の耳の評価よりは他人の測定したデータの方が信頼できるとおもうぞ、
16名無しさん@3周年:04/08/31 09:53
こんな簡易測定でも少なくともipodみたいな明らかな糞を弾くことはできるし。
それだけでも少しは参考になる。
17iPod -85dB(4)>越えられない壁>iAUDIO -65dB(2):04/08/31 10:23
453 名無しさん@3周年 sage New! 04/08/31 00:23
今月のパワレポ(10月号)にHDD型プレイヤーの比較が載ってるな。
まあ、オーディオ専門誌ではないので細かいところには突っ込まないが、
特に気になったのは音質に対する評価だろうか。
おそらく、付属のイヤホンで聴いたからだろうが、
HD1 5
iPod 4
M3 2
になってた。

459 名無しさん@3周年 sage New! 04/08/31 00:31
俺もパワレポ読んだけど、iAudioの点数の低さはS/Nの悪さが原因みたい。
評価した中で一番悪かった。
iRiverがノイジーだっていうレスは時々見るけどiAudioもそうなの?

464 名無しさん@3周年 sage New! 04/08/31 00:40
>>460
いや、エサじゃないってw
パワレポに出てんだよー

一応、測定値かいとく。括弧内は評価
H320 -70dB(3)
iPod -85dB(4)
Zen Touch -85dB(4)
NW-HD1 -90dB(5)
gigabeat -78dB(4)
iAUDIO -65dB(2)
Rio Karma -72dB(3)
18名無しさん@3周年:04/09/01 00:09
SONYのが高音質に見えるのは単に出力が小さいからノイズも小さいだけだよ、
同じ音量にすればSONYは音質悪すぎです(それ以上に実用最大出力5wだから大音量でないし
19名無しさん@3周年:04/09/01 00:15
SN比の測定の仕方をしらんやつがいるな
20名無しさん@3周年:04/09/01 00:25
ざんねん、実用最大出力は関係ないw
それはおっきな音が出るかでないかを表すが、ゲインとは関係ない
HDDプレイヤーは電源のノイズ対策とアンプの電源除去性能とゲインで大方決まる
次にチップのSNR。
21名無しさん@3周年:04/09/01 00:31
>>14
正確に言うと
f特なんか見たところで(バカには)何の役にも立たない、だな
22名無しさん@3周年:04/09/05 04:20
ヘッドホン・スレ分け議論用の板立てたんで文句ある香具師はこちらへ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092204853/
23名無しさん@3周年:04/09/05 14:08
>>22
2chブラウザだと飛ばないでも、どこの板かすぐ分かるんだよヴォケ!
24名無しさん@3周年:04/09/20 20:21:33
南無三定期上げ
25名無しさん@3周年
専用ブラウザじゃなくても、URL見ただけで