CCCDをまじめに語ろう 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
とりあえず立てますた。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1036160924/
2名無しさん@3周年:04/08/25 11:10
>>1
甲シチュー
3名無しさん@3周年:04/08/25 13:58
まだ続くの?
4名無しさん@3周年:04/08/25 14:47
昨日とあるライブ行って来たら
CDが即売されてる思ったんですけど、
全部規格外オーディオ破壊円盤でした。

・・・・・・・・・・・・終。
5名無しさん@3周年:04/08/25 15:14
語る価値無し
6名無しさん@3周年:04/08/25 17:58
現実は自前でリッピングでき無い奴がnyに手を染めるきっかけを与えただけ
7名無しさん@3周年:04/08/25 18:07
代々木上原のホームでカスラックの広告が貼ってあった。
なんか音楽の自由がどうたらこうたらとか書いてあった

むかついた
8名無しさん@3周年:04/08/25 18:25
From: [19] 番組の途中ですが名無しです <sage>
Date: 04/08/24 11:54 ID:PXaJouaI

ちゃんと徴収できさえすればカスラックがこういう音楽配信に
ケチつける用事はないわけですが
こういうスレ立つといっつもバカの一つ覚えみたいに
カスラック氏ね氏ね言ってる人が出てきますが
真の黒幕の中の人でしょうか
9名無しさん@3周年:04/08/25 18:47
レンタル止めれば済む話だろ・・・
10名無しさん@3周年:04/08/25 20:08
別に著作権保護には反対しないが、プレーヤーを壊すような欠陥品を売るな
11名無しさん@3周年:04/08/25 20:11
破壊と再生
12名無しさん@3周年:04/08/25 20:15
再生しねえしw
13名無しさん@3周年:04/08/25 21:01
CCCDをまじめに語ろうって言われても

エイベックソの悪口しか浮かんでこないよ
14名無しさん@3周年:04/08/25 21:53
CCCDは、忘却のかなたへ消えるべきだ。
また、彼らはただ消えて終わるものではない。
真のオーディオ愛好家が忌々しい記憶に投げ込む者達だ。
その円盤の支持者も同様だ。
理由は無罪の人々のCDプレイヤーを破壊するなら自分が消えるべきだからだ。
詳しい理由は自分で調べて熟知すべし。
15名無しさん@3周年:04/08/26 00:42
クラッシックがCCCDって・・・
時代は劣化音楽(CD)を更に劣化(CCCD)させて聴く時代になったのですか?
16名無しさん@3周年:04/08/26 02:37
果たしてこのようなものを作った人々は
自分の子孫にそれを遺したいだろうか?
17名無しさん@3周年:04/08/26 07:47
       \     ≫ 再生出来るCD売りやがれやゴルァ!!  /vwvwvwvwvv
  ♪   ♪\    ≫                         /CCCDに
  ♪ ブツ    \  /Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`,∧_∧Y`Y`Y`Y`Y`Y /原因がある
  ブツッ ♪ プツ \       ∧ ∧   Xヘ ハヽ X スミマセン…/っつーなら解析して
           ___\     (#゚Д)   (^∀^;ソ| 仁仁仁/証拠見せろ!!
    ∧_∧  |:::::l「= \ (_/ 〜⊃◎ (つと〜 )| √ ̄/^L(↑やったら違法行為)
   (; ´∀`) .|illli|:{三}: \(__⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /iiiiiiiill└┐wv△.∧_∧vwvw
   (  つ つ  |___|ニニニ|___|\(/::::::[TSUTAYA]/ ウワァァァン<   〇(`Д´ #)
   (⌒_)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧∧∧∧ ./・゚・(ノД`)]0 >  ▽ヽ^\^⌒)
 ┌─ヘ──────────‐<      C >llllliiiiiiiii:::...  _「〜〜〜〜〜〜〜
 |音飛びが酷いモナ…。     < の   C >llllllllllllllllllliii/ Ave糞サポートセンター
 ─────────────< 悪   C >───────────────
―――― /\ノヽ  なんだ、     < 寒   D >ソウナノ \从/   CCCDは再生しちゃ
 ̄ ̄ ̄ ̄ノ  \   CCCDって  <  !!     > カー ∧_∧  駄目ダーヨ。
ピーコ中/    コピー可能じゃん/ ∨∨∨∨∨ \  (;TДT)  壊れてもシラネーヨ。
lllllllliiiii/        ::',    /    ([ベクタ]r── \( つ つ     ∧ ∧
70%  l ・=-     ::l   /     <ヽ`∀´│ `ヽ─‐\ |\\   (´ー` )
    }   ノ^    :::|ー/  カタカタ ( つ┌┤_/ ̄ ̄/ \ (_)   > /  ∬
―― \∀      ::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    / / _/__∫
く ̄ /⌒>   .:::/ 投稿者:アコ                 \  /  つ〔[iill]] 〕
三ーl  /   .:::/(土)18時24分33秒 mmstudio.jvcmusic.co.jp \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ三ゝ___,ノ:::/久々にここへ着たら、とてつもないカキコの(ry   \


18名無しさん@3周年:04/08/26 09:38
自分で作れないなら、買え。  コピー、、、中国人に笑われるぞ。。
19名無しさん@3周年:04/08/26 09:47
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


20名無しさん@3周年:04/08/26 12:07
CCCDは買わない、借りない、食べない。
21名無しさん@3周年:04/08/26 13:21
>>20
粘膜傷つけるから食べちゃ駄目。

友達のCCCDを没収して投げて遊ぶのは可。
22名無しさん@3周年:04/08/26 13:28
CCCDって普通のRIPソフトでRIP出来るんですか?
CDexというのを使ってるんですけど。
23名無しさん@3周年:04/08/26 14:14
やってみろ
24名無しさん@3周年:04/08/26 14:53
>>22
手持ちのCCCDで試せば?
25名無しさん@3周年:04/08/26 15:19
>>23-24
CCCDは今まで買わないようにしてきたので手持ちはありません。
今度レンタルでもしてやってみます。
26名無しさん@3周年:04/08/26 15:42
>>25
安く借りるなら、近所の図書館でCDを扱ってるかどうかを確認すべし。

うちの親父は図書館で借りてきてから(ry
27名無しさん@3周年:04/08/26 20:35
自分で作れないなら、買え。  コピー、、、中国人に笑われるぞ。。
28名無しさん@3周年:04/08/26 21:45
29名無しさん@3周年:04/08/26 22:06
>EMIとFnacはこの訴訟で、「製品の重要な品質をめぐる詐欺」を行なったと告発されている。

>「製品の重要な品質をめぐる詐欺」を行なったと告発されている。

>詐欺」を行なったと告発されている。
30名無しさん@3周年:04/08/26 23:19
CCCDはCDじゃないですよーと言わないと判らない人間は買っていくんだから
それはそれでいいんじゃない?
「値段が高くてもいいからCDも並売してくれよ」と要求すれば?
CCCDが2000円でCDが3000円だったら迷わずCDだね。
これでCDの方が枚数出るんだったらレコード会社も考えるでしょ。
31名無しさん@3周年:04/08/27 00:34
最終的な解決策はネット配信しかないと思う。普通のCDならリッピングできてしまうし、
CCCDなんて音質最悪で規格外の物を蔓延させるのもイクナイ。
第一、ユーザーはHDDプレーヤーで音楽を聞くことの利便性を今更捨てる気にはならない。
ネット配信なら技術的にコピー防止ができるし、ユーザーの利便性も損なわない。
圧縮されたのがいやならより高い料金でロスレスエンコされた物も販売すればよい。
問題は値段だが、mora、iTMS、MSあたりで価格競争すればいい。

32名無しさん@3周年:04/08/27 00:43
そんなにロスレス複製ばら撒かれるのが嫌なら、音楽業界はカセットで売り出せばいいのに(レコードも上等)。

少なくとも、コピー時には音質劣化が起こる。
33名無しさん@3周年:04/08/27 09:11
>>31
コピー出来るやつはコピーすると思うよ
34名無しさん@3周年:04/08/27 12:19
クラシックがCCCDって意味不明だな。
そもそもクラシック聴くような人々が、MP3に落として共有したりなんて
ケチ臭いことするとは思えないが。

J-POPならわかるけど。
35名無しさん@3周年:04/08/27 13:45
東芝は洋楽の国内盤までCCCD!一番たち悪い。
その一方でMP3プレイヤー出してんのね。わけわからん。
36名無しさん@3周年:04/08/27 14:45
事業的に完全に独立してんだろ
37名無しさん@3周年:04/08/27 14:46
>>34
MXとかnyで検索した上での発言か?
38名無しさん@3周年:04/08/29 16:51
超良スレage
39名無しさん@3周年:04/08/30 22:38
CCCD付を聞いてたら漏れの3年愛用していたCDプレーヤー壊された(´・ω・`)
40名無しさん@3周年:04/08/30 22:57
よく故障するねぇ、いや故障ではないか
これ程までに皆のCDプレーヤーが壊されてるのか
41名無しさん@3周年:04/08/30 22:57
>>39
PL法に基づく裁判で吊るし上げたれ。

CCCDに対する裁判所の見解を個人的には聞きたい(w
42名無しさん@3周年:04/08/30 23:42
>>41
PL法が何たるかを調べてから出直して来い。

まぁ、裁判で吊るし上げて欲しいのは同意だが。
43名無しさん@3周年:04/08/31 10:15
超良スレage
44名無しさん@3周年:04/08/31 16:13

非CCCD三原則

=======持たず、作らず、持ち込ませず========


非CCCD三原則を堅持することについては、
これまで歴代の内閣により累次にわたり明確に表明されている。
政府としては、今後ともこれを堅持していく立場に変わりはない。

_| ̄|○  鬱だ


45名無しさん@3周年:04/08/31 16:17
(参考)
日本は、CCCD不拡散条約(CPT)上の非CCCD国として
CCCDの製造や取得等を行わない義務を負っている。
さらに、法律上もCD基本法により、
日本のCD製作活動は平和目的に厳しく限定されている。
このような点から見ても日本がCCCDを保有することはない。
46名無しさん@3周年:04/08/31 16:20
>>44>>45

ワロタw
47名無しさん@3周年:04/08/31 16:21
CC(´・ω・`)D
48名無しさん@3周年:04/08/31 16:34
>>44-46
( ・∀・)ジサクジエン
49名無しさん@3周年:04/08/31 16:42
CDプレーヤーが壊れて一番得するのは誰でしょう?
50名無しさん@3周年:04/08/31 19:53
山田さんかな
51名無しさん@3周年:04/08/31 20:43
>>49
新しいプレーヤーを買ってくれるのでプレーヤー製造メーカーかな?
52名無しさん@3周年:04/08/31 21:45
山田さんに一票
53名無しさん@3周年:04/08/31 22:24
山田さんに宿泊券が移りました
54名無しさん@3周年:04/09/01 04:32
ソニーやビクターなどのプレーヤー製造メーカーだろ。
CDプレーヤーなんて、なかなか壊れないからな。
CCCDを大量に送りこんで、ポータブルプレイヤーや
CDラジカセを破壊し、新しいのを買わせる作戦だろう。

文句を言ってくるユーザーには、
「寿命です」の一言で済ませばOKだし。
55名無しさん@3周年:04/09/01 05:10
学生時代に無理して買ったワディアのCDプレイヤーには怖くて入れれない。
56名無しさん@3周年:04/09/01 13:51
>>55
裏返しに入れれば大丈夫かもね。
57名無しさん@3周年:04/09/01 14:19
>>1
まじめに語るような図太い神経は持ち合わせていない・・・残念ながら。
58名無しさん@3周年:04/09/01 14:52
裏返しに入れた方が下手に読もうとしない分被害は少ないかもね。
59名無しさん@3周年:04/09/01 17:32
レンタルCDが無くなれば良いんだがねぇ
せめて一般発売から30日ほど遅らせるとかして欲しい
そうすりゃ多少は風向き変わると思うんだが

また、レンタルだけCCCDで一般はノーマルってのもあるが
これだとCD壊れる可能性は残ったままだし
これで納得って言うのはワガママっていうか筋が合わんからなぁ
60名無しさん@3周年:04/09/01 17:44
スモウとろうぜ!
61名無しさん@3周年:04/09/01 19:29
>>60
よしきた。
62名無しさん@3周年:04/09/04 22:39
>>53 ハンターチャンス?
63名無しさん@3周年:04/09/17 20:19:57
「エイベックス、CCCD採用の決定権が現場スタッフに」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000025-imp-sci

>、「iPodに代表されるようなHDDオーディオプレーヤーのさらなる普及を予想しており、
>新しい音楽の楽しみに対応することも理由のひとつ」としている。

ようやく脱CCCDの動きが (゚∀゚) キタ━━━━━ッ!!
64名無しさん@3周年:04/09/17 20:31:20
なんでレンタルCDがなくならなきゃならんのだ
65名無しさん@3周年:04/09/17 21:01:50
>>63の記事に関するエイベックスのサイトの原文

ttp://www.avex.co.jp/j_site/press/2005/press040917.html

要約すると
著作権保護のためでもユーザーのためでもなく私利私欲のためにCCCDを導入したということでよろしいですか?
CCCDだとみんな買ってくれなくて困ってるの(つД`)…ということでよろしいですか?
66名無しさん@3周年:04/09/17 21:34:28
まぁ、哀ポッドは好きじゃないが、その働きに敬意を表する。
67名無しさん@3周年:04/09/17 21:41:40
全部CCCDにして潰れちまえよと思ってのだが・・・さすがにヤバイと気づいたか、チッ
68名無しさん@3周年:04/09/17 22:07:55
役員か社長のプレイヤーが壊れたんじゃないか?

CCCDで
69名無しさん@3周年:04/09/17 23:22:41
来年1月から洋楽CDの禁輸に踏み切るという文脈での、「一部」解除だったりして…
70名無しさん@3周年:04/09/17 23:38:14
>>63

エイベックスは著作権保護のためにCCCDを導入したというのに、この対応の変化は非常に残念です。
エイベックスはリリースする全ての音盤をCCCDにしてアーティストを徹底的に保護すべきです!!















…そして潰れてしまえ(w
71名無しさん@3周年:04/09/17 23:47:22
エイベックスにゾヌーレコードが追従してくれないかな。かなかな
72名無しさん@3周年:04/09/17 23:54:15
73名無しさん@3周年:04/09/17 23:56:19
総合失調症ソニー
74名無しさん@3周年:04/09/18 00:02:26
>>63
アンチCCCDは干されて終わるんじゃないの?
「現場の人間もCCCDを求めていることが判った」とかいって。
75名無しさん@3周年:04/09/18 00:08:28
>>72
ほほほう。
>「レーベルゲートCDをやめる方向で検討しており、いったんコピーコントロールなしの
>音楽CDにもどすつもり」であることを明らかにした。

やるじゃん!欲しかったCDがCCCDで萎えてたんだよね。
76名無しさん@3周年:04/09/18 00:11:49
いや、いったん刷ったCDはレベゲのままでしょ。
77名無しさん@3周年:04/09/18 00:14:52
ソニーがCCCDをやめるということは、ATRACも終了することを意味する。
78名無しさん@3周年:04/09/18 00:27:20
日本の消費者は、企業相手に裁判を起したりしないぶん、従順だと考えられているが、
黙って買うのを止めるんだよな。

消費者を舐めた商売への警鐘になれば、と、切に思う。
79名無しさん@3周年:04/09/18 00:31:28
奥田民生です。ご無沙汰しております。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/ot/som/
80名無しさん@3周年:04/09/18 00:31:37
>>68
たぶんそれ当たり
81名無しさん@3周年:04/09/18 00:32:49
アジアへの輸出盤はコピーコントロール続けるのかな?
82名無しさん@3周年:04/09/18 00:35:26
>>80
むしろ、文化庁の役人か政治家かも。

携帯への迷惑メール規制は、代議士の携帯にばかすか迷惑メールが届くようになったのが
きっかけだったkな。
83名無しさん@3周年:04/09/18 00:41:06
>>82
なるほどね。彼らもたまには役に立つじゃないw
84名無しさん@3周年:04/09/18 00:51:06
今までCCCDで発売してたのとか改めて発売しないかな
CCCD版持ってる人には無料交換希望だな
85名無しさん@3周年:04/09/18 06:27:52
CDコピー:ソニーが禁止機能の全廃を検討
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040918k0000m020161000c.html
86名無しさん@3周年:04/09/18 06:45:06
iPodの成功を見て「CCCDだとますます売れなくなる」ことがわかったんだろうけど、

「今までCCCDを購入した全消費者に対して、無償で通常のCDに交換」
「CCCDを出すことによって業界ならびに消費者に多大な迷惑をかけたことについて謝罪する」


ここまでやらないと、今更路線変更しても失った消費者の信頼は取り戻せないと思う。
87名無しさん@3周年:04/09/18 07:35:55
つまりソニーにもエーベにも、ソニービルの屋上で伊集院と相撲をとる漢がいなかった。
というのがCCCD敗北のホントの理由だ。

俺が言うんだから間違いない。
88名無しさん@3周年:04/09/18 09:02:47
>>86
激しく同意だ。
交換しなくても、今まで出したアルバミュのCDDA版を出せ!
89名無しさん@3周年:04/09/18 11:05:44
著作権保護機能を持ったCCCDの普及が遅れることは許されません。
日本国内で違法コピー可能なCDを販売することは世界中から日本が
違法コピーやり放題の国とされてしまいます。
このような事は音楽産業、著作権管理者にとって非常に困ることであ
り日本の音楽産業の衰退に繋がります。
守ろうCCCD!普及しようCCCD!
90梅夫:04/09/18 11:24:15
>>89
信者乙。
でもCCCDは終わったんだよ。
現実を見よう。
91名無しさん@3周年:04/09/18 11:47:55
無償交換はさすがにないだろうが、
通常CD版は出して欲しいな…
92名無しさん@3周年:04/09/18 12:00:48
相模で決めようぜ!
93名無しさん@3周年:04/09/18 14:08:14
誰かが相撲で勝ってくれたんじゃないのか。俺たちのヒーローが
94名無しさん@3周年:04/09/18 14:21:06
>>92
さがみ?
95名無しさん@3周年:04/09/18 14:27:30
2004年7月24日(土)
『iPod mini』販売開始! 猛暑のなか“アップルストア銀座”に約1500人の列
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/24/650751-000.html

2004年8月28日(土)
「iPod」などに2500人行列 心斎橋 アップルストア新名所
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040828/SHAK-0828-05-16-49.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0828/apple.htm

2004年9月17日(金)
エイベックス:CCCDの採用を弾力化へ、ソニーミュージックも追従の方向
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html
iPodのようなHDDミュージックプレーヤーの普及など「新しい音楽の楽しみ方が
広がっている」ことなどを理由に、CCCDを弾力的に採用することを決めたという。
96名無しさん@3周年:04/09/18 14:34:14
>>68
エイベックスって現場サイドにいた創業者(専務)と営業屋の創業者(社長兼会長)が対立して
専務が一旦会社を去ったけど、アーチストたちが猛反発して社長が放り出され現場出身の専務が戻ったんだよな。
そのへんも関係してるんじゃないかね〜
97名無しさん@3周年:04/09/18 14:34:44
2004年8月3日
エイベックス依田辞任
http://www.avex.co.jp/j_site/press/2005/press040803_2.html

2004年9月3日
MSN Music、日本でも今秋スタート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/03/news034.html

2004年9月17日(金)
エイベックス:CCCDの採用を弾力化へ、ソニーミュージックも追従の方向
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html


これが真相。iPodプロバガンダはダメだぞ。
98名無しさん@3周年:04/09/18 14:35:12
>>96
その対立が、iPodやiTunesに対する反応をめぐって起きた物だったんだよ。
99名無しさん@3周年:04/09/18 14:36:41
>>98
………。
100名無しさん@3周年:04/09/18 14:38:07
iTMSに反対する依田会長が追放されて、avexはアポーと契約済ですよ。
101名無しさん@3周年:04/09/18 14:41:11
iPodに代表されるようなHDDミュージックプレーヤーのさらなる普及を予想
しており、新しい音楽の楽しみ方に対応することも理由の一つです。新しい
音楽の楽しみ方とは、CDからパソコンに取り込んだり音楽配信サービスから
ダウンロードしてきた音楽ファイルを、HDDミュージックプレーヤーに移し
て音楽を聞くというものです。
ttp://www.avex.co.jp/j_site/press/2005/press040917.html
102名無しさん@3周年:04/09/18 14:41:22
iTMSって始まってから随分経つよね。
それにもかかわらず、始めるのは来年だよね。
時期的にMSNMの開始に合わせたと考えるのが普通だと思うけど。
iTMSに合わせるなら、今発表しないでしょ。
103名無しさん@3周年:04/09/18 14:42:32
>>102
> それにもかかわらず、始めるのは来年だよね。
今年。来年だというガセネタ流されて、アポーが抗議したらしい。
104名無しさん@3周年:04/09/18 14:43:04
>>103
ソースキボンヌ
105名無しさん@3周年:04/09/18 14:43:45
その抗議のソースよろしくね
106名無しさん@3周年:04/09/18 14:45:35
>>103
おまいにはソース出す責任あるぞ
107103:04/09/18 14:50:52
ソースは出せない。だが、脳内ではないぞ。期待して待て。
「来年などと発言してない」というソースなら、一般にも出ていたかな?
108名無しさん@3周年:04/09/18 14:52:09
>>101
>iPodに代表されるようなHDDミュージックプレーヤーのさらなる普及を予想しており

この文だけでAppleと何か関係あるはずだと推測するのは浅はかだと思うんだが。
トップシェアのプレイヤーだから、代名詞的に使っただけだろ。

例えばあるAという企業が、「トヨタに代表されるような日本の自動車産業・・・」
というプレスリリースを出したとしても
A社とトヨタの間に何か裏があるんでは?と普通は考えないと思うんだが。。
109名無しさん@3周年:04/09/18 14:52:11
「CCCD導入の目的は果たした。P2Pによるファイル交換も減った。」
みたいな事ぬけぬけとコメントしやがってからに・・
なんで正直に
「導入してみたけど、コピープロテクトとしてはダメダメだわ、ユーザーや現場やアーティストからは総スカンだわ、売り上げは上がるどころか下降線だわ、iPodは予想以上にうれてるわで、CCCDもうだめぽ」
って言えないんだ!
110名無しさん@3周年:04/09/18 14:53:23
101のプレスリリースは、やっぱりアップルと何かあると匂わせるな。
111名無しさん@3周年:04/09/18 14:55:16
まぁだいたい分かるよ、向こうが考えてそうな事
112名無しさん@3周年:04/09/18 16:06:34
2004年8月3日
エイベックス依田辞任
http://www.avex.co.jp/j_site/press/2005/press040803_2.html

2004年9月3日
MSN Music、日本でも今秋スタート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/03/news034.html

2004年9月17日(金)
エイベックス:CCCDの採用を弾力化へ、ソニーミュージックも追従の方向
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html
113名無しさん@3周年:04/09/18 16:15:09
あのプレスリリースで一番重要な単語はiPod。
「・・をはじめとするHDDプレイヤー・・・」はただのいいわけ、っていうかバランスとるための
後付け。

読解力のないヤツが多いな。ビジネス文書の基本もわかってないようだ。
114名無しさん@3周年:04/09/18 17:11:46
ん?MSNM?
なんでコレがCCCD撤退に繋がるんだ?
115名無しさん@3周年:04/09/18 18:10:39
>>113
そうだな。
iPodとiTMSが次なる標的だと伝わってきた。
116名無しさん@3周年:04/09/18 18:33:36
>>115
というと、日本の音楽業界は必死こいて糞ニーのATRAC支援?
117名無しさん@3周年:04/09/18 20:18:20
>>113
同位。
プレスリリースの文中に他社の製品名を出すなど、普通ではないね。
118名無しさん@3周年:04/09/18 20:22:57
ジサクジエン帝国
                          ┌-―ー-';
                          | (・∀・) ノ
               ____     上―-―'    ____
              | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
               | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~


119名無しさん@3周年:04/09/18 23:28:02
>>118
バルス!
120名無しさん@3周年:04/09/18 23:55:35
>>119
ゴッ
121名無しさん@3周年:04/09/19 00:08:37
拡散波動砲 発射
122名無しさん@3周年:04/09/19 12:39:43
ソニーのやり方=水に毒を混ぜてまで自社ハードを売ろうとする

まず、レーベルゲートCCCDを出す。※表示しないで出して公正取引委員会に怒られたとも聞く。

次に、こんなことを言う。毒を入れたのでソニー製解毒剤を買えと。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/10/001.html
“2002年以降、PCによるデジタル録音ができないコピーコントロールCD(CCCD)が増えて
きているが、ソニーによる調査では、シリコンオーディオプレイヤーのユーザーのうち
半数以上が、CCCDだったために購入やレンタルをやめたり、PCで録音しようとして
できなかったりといった経験をしているという。今回の録音クレードルで、CCCDに
収められた曲でもポータブルプレイヤーで楽しむことが可能になる。”

そして、CDプレーヤーでCCCDの再生は保証しないと言い、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/cd_play_rec.html
ソニー製ソフトでソニーの認証があれば再生できると言う。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/10/01/646196-000.html
「複製は1回目のみ当面無料で、2回目以降は定められたライセンス料金が必要になる。」

※レーベルゲートCD(別名、囲い込み型CCCD)=究極の毒入り
http://e-words.jp/w/E383ACE383BCE38399E383ABE382B2E383BCE38388CD.html
123名無しさん@3周年:04/09/19 13:14:30
CDで覚えた独自規格の味が忘れられないんだろうね
124名無しさん@3周年:04/09/19 14:47:03
>>116
オマエ読解力無さ過ぎ
125名無しさん@3周年:04/09/19 21:33:15
売れなきゃ意味がない。
そのソニーの奴は失敗の予感。
ソニーの性のソフトがなきゃ駄目なんて糞杉。
どっかのOSじゃあるまいし。
126名無しさん@3周年:04/09/19 21:35:35
大体レンタルで借りてきて普通にMP3化できない時点でNGだろ。
127名無しさん@3周年:04/09/19 23:21:43
>>126
気にいった楽曲ならちゃんとCD買えよ。
それもできないガキが増えてるからCCCDなんてもんが出て来るんだよ。
128名無しさん@3周年:04/09/19 23:43:06
>>127
モーレツに同意。
MP3のフォーマット自体に著作権保護機能があればこんなCCCDという惨劇は防げた。
(こんな風になるなんて制定した方は考えてなかったようだけど。)

まぁ、MP3に限らずすべてのものは他人の不利益になるような使い方をしてはいけない。
129名無しさん@3周年:04/09/19 23:47:44
極端なこというとガキは買わなくてよい。とにかく一杯たくさん音楽聞け。聞かされるな。
そして大人になったらちゃんと買え。絶対買え。
130名無しさん@3周年:04/09/20 00:05:26
>>129
同意。
ウチのガキにも言い聞かせておくよ。
131名無しさん@3周年:04/09/20 02:10:44
どれかひとつに責任をなすりつける事は出来ない・・・
132名無しさん@3周年:04/09/20 02:26:16
レンタル禁止にしてみればどうよ
133名無しさん@3周年:04/09/20 04:34:44
レンタルはCCCD
売り物は普通のCD
134名無しさん@3周年:04/09/20 06:13:42
>>133
そんな面倒なことするわけねーじゃん
135名無しさん@3周年:04/09/20 10:23:50
DVDはやっている。
136名無しさん@3周年:04/09/20 16:19:13
レンタルは普通の、
売り物はボーナストラックとかでもいいぞ。
137名無しさん@3周年:04/09/20 17:22:18
>>133
それが正解だろ
138名無しさん@3周年:04/09/20 19:04:02
>>133
レンタル業者からの圧力が凄そうだ。
139名無しさん@3周年:04/09/20 20:04:39
>>135
どゆこと?
140名無しさん@3周年:04/09/20 20:17:51
>>138
レンタルユーザーの違法コピーを業者が黙認してきたツケを払う時が来た
141名無しさん@3周年:04/09/20 20:43:54
>>140
JPOPの売り上げの多くをレンタル業者が支えている事情もある
142名無しさん@3周年:04/09/20 21:08:15
>>140
レンタルCDはコピーしたら違法なのか?
私的でも違法なの?
143名無しさん@3周年:04/09/20 21:35:48
>>141
レンタル業者がなくなって困るのは使い捨ての安物のJPOPだけ
そもそもそんな事情が異常だと・・・
>>142
所有権を有する者のみ私的コピーは許される
友達からCDを貸り、コピーしても違法
144名無しさん@3周年:04/09/20 21:38:11
>>142
著作権の目的となつている著作物は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において
使用することを目的とするときは、その使用する者が複製することができる。

例外:「公衆にある自動複製装置」を使って複製、「技術的保護手段」破り

......入手したら「コピーガード破壊しない限り」コピーしていいのかな?

裁判所の判例キボンヌ。
145名無しさん@3周年:04/09/20 21:43:14
レンタルCDは著作権は払ってることになるからコピーはオーケー
だったような
あくまで私的利用の範囲内だけどね
146名無しさん@3周年:04/09/20 21:46:39
違法?合法?

レンタルCD借りてきてデータ用CDRでピーコ

レンタルCD借りてきて音楽用CDRでピーコ

教えて、エロい人
147146:04/09/20 21:47:58
>>145
thx
148名無しさん@3周年:04/09/20 21:50:46
>>144
裁判所の判例自体ないよ。
149名無しさん@3周年:04/09/20 22:03:38
>>143
>著作権の目的となつている著作物は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において
使用することを目的とするときは、その使用する者が複製することができる

この中のその他これに準ずる限られた範囲内に友達というのも入る可能性がある。
可能性と書いたのは、家族ぐるみの付き合いであったりする場合はOKらしい。
要するに友達からコピーのCDRを貰っても完全に違法というわけではない。
グレーゾーンですな。
150名無しさん@3周年:04/09/20 22:38:31
>>149
>家族ぐるみの付き合いであったりする場合はOKらしい。

判例もしくはニュースソースを提示してチョ
151149:04/09/20 22:50:51
>>150
ごめん。忘れた。脳内ではないのだが。。。
判例ではないことは確かです。
CCCDが出はじめてから、調べるうちに見つけたものです。
少なくとも2ヶ所で見かけてます。一つは萩原健太か高橋健太郎のHP。
もう一つはCCCD反対のHPで法律家(弁護士?)によると・・・・というかんじで出てきたと思う。
他にもあったかもしれん。
152名無しさん@3周年:04/09/20 23:00:57
俺の記憶では、私的使用の範囲は特定少数(片手ぐらい)だったなぁ。
文化庁の役人が書いた著作権法の逐条講義だったかな。
10年も前の話なんで違うかもしれん。

153名無しさん@3周年:04/09/21 00:27:15
貸レコードで儲けたくせにいざ自分がレーベル持つと
著作権侵害だの、売上減少は違法コピーのせいと平気な顔していっちゃうんだから。
154名無しさん@3周年:04/09/21 01:16:05
Are You Ready ?
http://www.apple.com/itunes/video/480.html

  Go!  Go!  Go!  Go!
                iTMS
                 ↓
             <ソニーの妨害>
                 ×
オーディオ←AirTunes ← [iTunes] → iPod
     (部屋)       ↑↓ (外)
                 C D
155名無しさん@3周年:04/09/21 07:12:06
私的複製に関してはここがわかりやすいよ。

http://www.askaccs.ne.jp/kategorie/ans/ca367.html

いずれにしても日本のCDの価格は「不当に」高い。
著作隣接件者であるレコード会社は権利を声高に主張する前にすべきことがあるだろうな。
特に還流CDが「不当に」安いの弁には頭にきます。
156名無しさん@3周年:04/09/21 09:33:14
不当に高いっていうか、そもそもワールドワイドで利益が出せる海外ミュージシャンと
国内でしか利益が出せない日本人ミュージシャンを直には比較出来ないと思われ。

アニメDVDのように、海外にも販路があり、且つかかる制作費をそれで十二分に回収出来ているにも
かかわらず、どうせお前ら買うんだろうとユーザーを舐めてかかっている悪辣な業種もあるけどね。
加えて制作現場に還元すらされないし。
スレ違いスマソ。
157名無しさん@3周年:04/09/21 09:44:09
別にローカルなアメリカンが高いって話もなかろう・・・
158名無しさん@3周年:04/09/21 10:57:13
604 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/09/21(火) 03:16:27 ID:9g4LV0hE
CD-DAってなに?

605 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/09/21(火) 03:25:28 ID:0cSoJZjA
CDDA→「CDだ!」(断言)
CCCD→「し、し、CD?」(しどろもどろ)
159名無しさん@3周年:04/09/21 11:19:18
>>156
日本よりCD価格が高い国は滅多にない。
日本が世界で一番高いといっても言い過ぎではないんだよ。
いったい何時から3000円で売られてると思うの?
160名無しさん@3周年:04/09/21 13:20:25
>>157
日本の音楽は国際競争力がない、だから高い。
アメリカの音楽は国際競争力がある、だから安い。
製品ごとの特性の問題ではない。

CDの値段を比較するなら、英語圏や欧州圏の国ではなく、
韓国あたりと比較すべきだ。物価水準を調整してな。
日本とアメリカじゃ、同じ音楽でも車とバイクくらい違う。
161名無しさん@3周年:04/09/21 16:53:49
>>160
日本のCDとは、日本で売っているCDのことでしょ。

でもついでなんで韓国との比較をします。音楽配信メモから引用すると、

>平井堅の「Life Is...」は韓国で1万2400ウォン日本円にして1100円程度で販売されているということがわかった。
日本での価格は 2913円だから単純に考えて6割引だ。
日本の消費者はそれだけ高いCDを買わされているという事はわかる。

ちなみに日本の音楽はアジアでは競争力がある。
しかし、韓国、台湾、中国等で売られている日本の音楽は軒並みちょっとだけ現地の音楽より高い。
国際競争力があるから安いというものではない。
レコード会社の体質の問題だと思う。

アメリカの音楽が全て世界市場を相手にしているわけではない。
アメリカンローカルも存在するんだよ。
162名無しさん@3周年:04/09/21 16:56:12
「ニンテンドーDS」12月2日ピクトチャット内臓で
15000円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000025-zdn_lp-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000005-rbb-sci
163名無しさん@3周年:04/09/21 16:58:02
>>161
韓国の物価は日本の1/2〜1/3位だよ。韓国って日本よりCD高いじゃん。
164名無しさん@3周年:04/09/21 17:07:21
>>163
1/3は10年ぐらい前の話かな。
だいたい1/2位が正しい。
韓国は変動が激しいので難しいのは確か。


165名無しさん@3周年:04/09/21 17:44:21
国際競争力の差の前には
再販制度の制度の影響は誤差範囲w
166名無しさん@3周年:04/09/21 18:13:48
再販制度と輸入権の2つにレコード会社が守られている国は日本以外存在しない。
再販制度自体が他国にないが・・・
そんなレコ社の出す銀盤は世界一高い。
バカな消費者は「国際競争力が・・・だから高い。」
167名無しさん@3周年:04/09/21 18:30:51
価格を安く押さえ購入しやすくすれば、おのずとカジュアルコピーも減るでしょう。
パッケージメディアを、正規の最高のものを手に入れたいと消費者に思わせることです。
レコード会社はその工夫を怠ってきたといっていいでしょう。
168名無しさん@3周年:04/09/21 19:24:00
“Utada”全米デビュー・アルバム「EXODUS」日本盤は3000円、US盤は1580円。
まぁー単になめられてるってことですな。
日本の消費者はサイレントマジョリティーですから。
今回のCCCD撤廃の兆しはマグレだな。
板違いだが、デジタル放送のコピワンって何?最悪。
169名無しさん@3周年:04/09/21 19:34:18
>>168
これは国際競争力うんぬんとは関係なさそうな価格づけですね。
170名無しさん@3周年:04/09/21 19:59:44
たぶん問題となった還流盤の市場価格あたりが、実は適正価格に近いのでしょうw
171名無しさん@3周年:04/09/21 20:17:02
>>166
欧米とアジア圏の価格差は何?
韓国のCDも日本並の価格ってことだろ?
これはマーケットの違いによるものなんじゃない?

まあ脊髄反射で文句言うのは楽だけどね、
物事の本質を見極めた上で言わないと意味ないと思うわけだよ。

>>168
アメリカの赤を日本で補う作戦だろう。
なんとか世界的に売りたいんだろうね。
まあ、無理だろうけど。
172名無しさん@3周年:04/09/21 20:32:25
国際競争力があるとなぜCDが安いのですか?
日本のCDは適正価格であると思いますか?
173名無しさん@3周年:04/09/21 20:32:50
本質がどうで有れ 高い物は高い
俺は台湾出張でしかCD買わない
174名無しさん@3周年:04/09/21 20:51:33
>>171
韓国の事情はしらんが、本質をマーケットの違いでひとくくりには出来ないと思う。
再販制度で価格を守られているわけだから、もう少し安くあるべきだ。
日本のCD価格は3000円前後ですよという暗黙の了解の上に売られているのではないか。
例えば、韓国で売られる日本のCDが1100円から1300円。1900円から1700円の流通コストがかかるのだろうか。
いずれにしても世界で一番高いCD、世界で一番いいお客さんの日本人というのはどうなのさ。
175名無しさん@3周年:04/09/21 20:59:28
韓国の平均月収っていくらなの? あとアメリカとかも
そういう意味では3000円ってそこまで高いのかな
別に業界を擁護するつもりはないけどさ
176名無しさん@3周年:04/09/21 21:12:22
>>175
月収はしらんが、日本とアメリカの物価はほぼ同等。韓国は半分程度かな。
物によって韓国はえらい安いものもある。
177名無しさん@3周年:04/09/21 22:22:28
各国物価水準(2000年)
http://dataranking.com/Japanese/ne04-4.html
アメリカの4割増としてもまだ高い訳だが?
178名無しさん@3周年:04/09/21 22:35:58
そこで国際競争力の差ですよ
179名無しさん@3周年:04/09/21 22:44:16
CDの適正価格は漏れ的には1800円だな。可能だと思うしね。
CCCDは300円かな。
180名無しさん@3周年:04/09/21 22:55:35
そうか、日本の鶏卵って国際競争力があるのかw
http://www.toukei.maff.go.jp/dijest/tikusan/tiku06/tiku06.html#%88%ea%8c%fb%82Q
181名無しさん@3周年:04/09/21 23:00:23
安くしてくれりゃ買いやすくなるし不正するヤツ絶対減るって…

って思ってしまう漏れはガキンチョディスカ?
182名無しさん@3周年:04/09/21 23:01:18
>>181
アメリカでの違法DLの現状を見てみろ。CD安いしiTMSもあるのに増加の一途だぞ。
183名無しさん@3周年:04/09/21 23:06:34
だから高くてもいいって話にはならんなw
184名無しさん@3周年:04/09/21 23:08:35
>>182
だからCD高くても良い、CCCDでもしょうがないとはならんがな。
安くすればレンタルは減るような気がする。
185名無しさん@3周年:04/09/21 23:09:18
アメリカはレンタル無いからなぁ
186名無しさん@3周年:04/09/21 23:14:36
iTMSは1曲いくらになるのかな。100円ってわけにはならないだろな。
187名無しさん@3周年:04/09/22 00:05:14
iPodが売れれば売れるほど、オンライン販売が安くなる。
188名無しさん@3周年:04/09/22 00:10:39
iTMSとかで、売り出してさあ、売れないとCDにできなくして、無駄なCDプレスするの止めようよ。

なんか、タレントとか、グラビアとか売れた見返りかなんかで、CD出してるけど、道端あるいてる奴とレベル一緒のカラオケCDイラネ。
189名無しさん@3周年:04/09/22 01:13:20
>>188
>道端あるいてる奴とレベル一緒のカラオケCDイラネ。

別に誰かが強制的におまいに買わせるわけでも、送りつけてくるわけでもないんだから
スルーするがよろしね。
190名無しさん@3周年:04/09/22 01:30:27
>>188
無駄ともいえるCDをガンガン出せるのが日本の強み
売れてるアーティストは固定ファンがいるからもちろん売れる
人気タレントは知名度があるから低コスト、企画モノは
売り上げが全体的に落ちた今は一発当てるのも難しくない
その利益分で新人アーティスト、職人気質のアーティスト、
マイナーなジャンルを得意としてるアーティストを養ってるのが構図

だから某業界じゃないけど規制緩和はしてたほうがいいと思う
CDバブルと引き換えに得たモノも多いし
191名無しさん@3周年:04/09/22 03:24:10
>その利益分で新人アーティスト、職人気質のアーティスト、
マイナーなジャンルを得意としてるアーティストを養ってるのが構図

レコード会社がもうそれをしなくても良い時代がすぐそこまで来てるような気がする。
それらの役割を負わなければ、究極的には存在しなくてもいいものだ。
アーティストとファンが直接結びつき、新人が簡単に知名度をあげられるような・・・

192名無しさん@3周年:04/09/22 06:00:10
理想論だなー、それは甘いよ
リスナーにそんな完璧な対応が出来ると思えん

ていうかレコ社が無くなったら大変でしょ
193名無しさん@3周年:04/09/22 06:42:29
>>192
CDの高値安定、再販制度、CCCD、輸入権導入、音楽配信、P2Pの不正利用、
レコミュニの発信(成功するとは思わんが)、切望されるiTMS
とくれば>>191のような理想論が出てくるのも無理ないかもね。
194名無しさん@3周年:04/09/22 12:56:53
191の世界は永遠にこないよ。
B'zやミスチルを買う層は、もしそれが無くなればそのお金で服を買って映画を見る。
間違ってもカラオケにないCDを買おうとはしない。
CCCDや配信とは関係ないよ。
195EMANON:04/09/22 18:09:19
でもさ〜
安いお金で視聴できる曲が増えりゃ、いままで埋もれていたアーティストだって発掘されるんじゃないか?
CDが高すぎるから消費者はある程度安心できるネームバリューに走っちまうってのが今の構図じゃなかろーか?
1枚3000円じゃジャケ買いもそうそう出来ないけど、視聴して気に入れば買うやつ増えるだろう。

買うに値する音楽であることが条件ではあるが。
196名無しさん@3周年:04/09/22 18:20:28
買うに値する音楽が埋もれていたとしても
そういう上手い話ってのは無いねぇ、リスナーはそこまで優等生じゃない
音楽を探す努力をしないよ、今現在こんなにネットが発達してるのにさ
197名無しさん@3周年:04/09/22 18:34:53
レコード会社の役割は原盤製作と宣伝でしょ。
音楽配信の時代になったら両方ともそれほど必要ないような気がす
意図的なビッグヒットはレコ社なしには難しいかもしれんが・・・
エイベックスの得意技「タイアップ付きでシングルのリリース攻勢、露出しまくる」法則みたいにね。
でももうそんなのいらないでしょ。
新人の育成も売れ筋でないものの保護もどのくらい行なってるのか正直疑問だ。
198名無しさん@3周年:04/09/22 18:41:11
配信サービスは音楽ファンのためのサービスだよ。
プロモーションは音楽ファンじゃない人にCDを買わせるシステムだよ。
音楽ファンじゃない人に音楽を売りつけるメジャーレーベルは偉大だよ。
199名無しさん@3周年:04/09/22 20:31:40
好きなアーティストを自分で発掘している人って
メジャーレーベルのCDの保有数が少なくない?
自分は抵抗した訳じゃないけど
持ってるCCCDは一枚だけだった
200名無しさん@3周年:04/09/22 22:21:00
努力している人はやっぱそうなんじゃないかな
掘り下げると洋邦限らずインディに流れちゃうからね

でも仮に好きなアーティストがCCCDだったとしても
ボイコットなどせず(腑に落ちんだろうがw)買ってる傾向でしょ
仮に買わなくてもそれで浮いた分
LIVEには絶対行くとか、バランスが取れてると思う

俺も数枚だわ
201某所から資料:04/09/22 22:42:15
|||■ アルバム3000円の内訳例 ■|||

●原盤印税・制作費/15%〜25%(450円〜750円)
 これは、原盤権を持っている人が受け取る印税(通常は制作費を出資した人)。
●製造コスト/7%〜15%(210円〜450円)
 この内訳は、CDプレス費用80円+ケース代20円〜40円+ジャケット代30円〜+デザイン料80円〜=210円〜となる。
●アーティスト印税/最低1%〜(30円〜)
 ピンキリだが、平均3%〜5%といったところか。
●著作権使用料/6%(180円)
 JASRAC が一括して6%を引き、作詞家・作曲家・音楽出版社などに分配する。
●販売手数料/25%〜27%(750円〜810円)
 ディーラーであるCDショップの利益。実際問題、万引きや、ポイント割引を考えると、現場におけるCD1枚あたりの利益は、もっと少なくなる。
●宣伝・販促費/10%(300円)
 TV・雑誌などの広告費に、ポスターやプロモーションVTRの制作費などもここに含まれる。セールス枚数によって大きく変動する。
●人件費・管理費/5%(150円)
 これもセールス枚数によって大きく変動する。
●レコード会社の利益/約30%未満

202名無しさん@3周年:04/09/22 23:16:28
>●レコード会社の利益/約30%未満

製造業の利益は10%以下 大手商事で1%とか
売れる売れないを総合しても あこぎな商売だな
203名無しさん@3周年:04/09/22 23:18:47
スタジオ代もアホみたいに高いらしいしな
制作費も抑えたら十分2000円で売れるんじゃないか
204名無しさん@3周年:04/09/23 00:13:54
DVDビデオも3000円以下のものは珍しくないからね。
3000円固定のCDっていったい
更にCCCDって
205名無しさん@3周年:04/09/23 00:36:33
>>203
それは抑えないほうがいいだろ。
生演奏なんて誰もしなくなるぞw
206名無しさん@3周年:04/09/23 01:02:24
>>204
2時間のライブDVDをCD化したら悲惨
207204:04/09/23 01:19:32
>>206
2時間?
意味がわかりません。分かりやすくお願いします。
208名無しさん@3周年:04/09/23 02:39:23
>>206はDVDビデオなんて観ない人だから気にしない方がいいよ
209名無しさん@3周年:04/09/23 03:44:12
アメリカに比べてCDが高いってのは普通に考えると当たり前なんじゃないかと。
国によって生産コストも違うわけで。(ここで言うコストは宣伝、広告も含む)

例えばマクドナルドのビックマックセット、日本だと608円だが、アメリカは3ドルくらい。
でも日本のマクドナルドはぼったくり、っつー意見はあんま出てこないよな。
日本からアメリカのマクドナルドでは買えないという理由だけでだ。

CDはぼったくりと声高に叫ぶのはいいが、
他にもいろいろ騙されているんじゃないの?おまいらが知らないだけでさ。
210名無しさん@3周年:04/09/23 04:12:14
レコ社の中の人もたいへんだな。こんな時間まで
211名無しさん@3周年:04/09/23 10:19:56
>他にもいろいろ騙されているんじゃないの?おまいらが知らないだけでさ。

やっぱり騙されていたのね。orz
CDS止めた分安くしてね。レコ社の中の人。
212名無しさん@3周年:04/09/23 11:36:41
>>201
独断と偏見で適正価格を計算してみた
●原盤印税・制作費(500円)
●製造コスト(300円)
●アーティスト印税(100円)
●著作権使用料(100円)
●販売手数料(500円)
●宣伝・販促費(300円)
●人件費・管理費(100円)
●レコード会社の利益(100円)
計 2000円
と出ますた(`・ω・´)
213名無しさん@3周年:04/09/23 11:44:21
レコ社と小売、煽りでアーティストが潰れるな
それだとジャスラックだけは生き残る形だ
214名無しさん@3周年:04/09/23 12:06:36
1000円でも2000円でも3000円でも買わない奴は買わない。
タダでも要らないからnyで落とす気もない。
215名無しさん@3周年:04/09/23 13:43:24
好きなアーチストのCDなら同じものを2枚とか持っていることも珍しくないぞ。
(ライブ会場でサイン付きと言われてまた買ったw)
216名無しさん@3周年:04/09/23 14:05:47
再編が必要な時期なのでは?
217名無しさん@3周年:04/09/23 14:55:45
松兼サンバはCCCD?
218名無しさん@3周年:04/09/23 16:47:34
>>217
暴れん坊っすよ(●^o^●)
CCCDのはずないじゃん。
尼にマツケンサンバIIがあった。
219名無しさん@3周年:04/09/23 17:02:06
アメリカにいるけど、CDがそんなに安い気はしないなぁ。多少安い程度のような・・・
220名無しさん@3周年:04/09/23 17:03:08
3000円はしないけど2000円は超えてるような
221名無しさん@3周年:04/09/23 17:18:16
アメリカの掲示板ではCD高いの声は多い。
だいたい$13ぐらいなのに贅沢だ。
$10ものもざらにあるね。
2000円を超えるようなものは2枚組みとか付加価値付きのものだよ。
222名無しさん@3周年:04/09/23 17:27:22
>>212
一番削減すべきはプロモーション費用。
CDバブル時の手法はもう古い。
製造コストはもっと低いと思う。
レコード会社の利益はラインアップ維持の為にある程度は必要かもしれん。
223名無しさん@3周年:04/09/23 17:29:55
224名無しさん@3周年:04/09/23 17:30:44
>>221
安いのはクオリティが低い。古いクラシックとか録音悪いよ。
要するに皆の欲しがるような物はアメリカにいても高い。
アメリカは何でも安いと思うのは幻想だよ。
225名無しさん@3周年:04/09/23 17:32:04
家電製品もアメリカのほうが安いものが多いが、安かろう悪かろうだからね。
それと同じ。
226名無しさん@3周年:04/09/23 17:32:55
リスナーなんてワガママなんもんだよ
227名無しさん@3周年:04/09/23 17:44:52
>>224
>要するに皆の欲しがるような物はアメリカにいても高い。

高いっていってもだいたい$13前後で買えるよ。
228名無しさん@3周年:04/09/23 21:39:08
219=224はアラスカにいる。









間違いない。
229名無しさん@3周年:04/09/23 22:44:41
アラスカか
寒いんだろうな・・・
230名無しさん@3周年:04/09/24 01:06:23
>>229
でも蟹と鮭がウマイよ
231名無しさん@3周年:04/09/24 02:02:17
     ∩___∩
     | ノ ヽ   / ヽ
    /  ●   ● |___
    |    ( _●_)  ミ ./\
  /彡 ___|∪|___/  /
/| ̄ ̄    ヽノ  |\/|
  | 拾って下さい. | /
  |____________|/
232名無しさん@3周年:04/09/24 11:48:16
プレジデントインタビュー
http://www.jp.sonystyle.com/Avselection/25thAnniversary/Interview/index.html
>この、20GB HDD内蔵ネットワークウォークマンに付属している音楽アプリケーションソフト
>「SonicStage」はMP3にもATRAC3plusにも対応しています。
>だから、MP3から自然にATRAC3plus環境へと移行できちゃう。合法的な音楽文化を全世界に
>広げようという、私にも似合わない壮大な計画です(笑)。
で、今度はMP3ですか。違法なダウンロード文化を全世界に広げようとでも?

>何より、ATRAC3plusの方が高音質ですしね。
嘘こいてるでねえぞ
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html

>私見ですが「ウォークマン」は早くつぶすべきだと思っているんですよ。
>Q: え!?それは過激な発言ですね?!「ウォークマン」をつぶす!?
>福島: それができないのは、「『ウォークマン』を超えるブランドがまだ生み出せて
>いない」ということですよ。
iPodがウォークマンを超えたことくらい、小学生でも知ってるぞ
233名無しさん@3周年:04/09/24 13:57:18
そのサイトってATRAC3plusじゃなくてATRAC3と比較してないか?
よく知らないんだが、ATRAC3とATRAC3plusって同じ規格なのか?
234名無しさん@3周年:04/09/24 14:11:50
コマカイコトハ(・ε・)キニシナイ!!
235名無しさん@3周年:04/09/24 15:27:45
>>233
Atracなんてどうでもいいし、気にする必要もないが
232のコピペは全てがアホ過ぎるという事で、放置してあげて
236名無しさん@3周年:04/09/24 18:20:45
>>232
>iPodがウォークマンを超えたことくらい、小学生でも知ってるぞ

sonyについての話じゃないの?
237名無しさん@3周年:04/09/25 01:36:03
日本語には曲解という言葉がある。
238名無しさん@3周年:04/09/25 01:40:46
藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory
ソニーの低ビットレート用新圧縮フォーマット「ATRAC3plus」その実力をテストする
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021216/dal82.htm
ATRAC3の66kbpsとATRAC3plusの64kbpsをグラフで見比べてみると、ATRAC3plusのほうが
高域が出ていていい音のように感じる。が実際に音を聞いてみると、どっちもどっちと
いうように感じた。この辺は好みの問題かもしれないが、個人的には、ATARC3の66kbps
のほうがオリジナルに近いような印象を持った。またATARC3plusの48kbpsは64kbpsより
も音質が落ちていることは間違いないが、思っていたほどの違いはなく、そこそこ健闘
している。

ATRAC3Plusは、48kbpsで初めてATRAC3よりマシになるよ
239名無しさん@3周年:04/09/25 02:11:09
デジタル時代に入ってから、私的複製にうるさくなった。
著作物に対価を払って私的に複製する事は、消費者の権利だと思ってたよ。
個人的にはカジュアルコピーはまったく問題ないと思っている。(カジュアルコピーが法的に問題ないものならば)
友人にお勧めの曲をCDRに焼いてあげることは、一番原始的なプロモーションだよね。
その結果、そのCDを買うこともあるだろうし、知識を広げるきっかけにもなる。
著作物は元来、多くの人に広める事を目的にしているのだから、
著作者の権利を拡大解釈しないでもらいたい。
240名無しさん@3周年:04/09/25 03:08:34
エイベッ糞でもCCCDの採用の是非決定権を社内的に緩和した。
私的コピーの結果的利益貢献やHDDプレーヤー登場以後の莫大な市場を意識してのことだろう。
サルでも守銭奴のエイベッ糞でも過剰な制限は不利益だと気付いたわけだ。
241名無しさん@3周年:04/09/25 04:08:41
アナログマンセー!!
コピワン反対!!CCCD反対!!
東芝EMI氏ね
242名無しさん@3周年:04/09/25 07:30:51
>>240
でもさ、結局は外圧っていうか外国の事情に負けて変えたってことだよね。
アップルとMSのネット配信提携とか、ipod普及とか。
国内だけだったら、どんなにユーザーが抵抗運動したところで
変わらなかったような気がする。

で、近い将来、糞ニーはシレっとHD1のマルチエンコード機を販売するわけだ。
243名無しさん@3周年:04/09/25 10:28:36
ドコモ携帯メールの裏ワザ発見!!
メール送信する時に、相手のメールアドレスのdocomo.ne.jpを
docomo.6ne.jpに変えて送信すると、相手には自動的に大阪弁に
変換されて届くよぉ〜!みんなやってみて☆
244名無しさん@3周年:04/09/25 22:48:46

CD-R,DVDについてはこちらでおねがいします。
http://pc5.2ch.net/cdr/#7
245名無しさん@3周年:04/09/26 15:42:32
FM大阪で毎週土曜日26:00〜29:00にやっている
「若宮テイ子のゴールデン・ナイト・ショウ」という番組があるが
9/25(土)の放送でフジパシフィック音楽出版社長の朝妻一郎がゲスト出演し
28時台の若宮テイ子との会話で

・CCCDは音楽で生きる人の為に必要(CCCDの弊害には全く触れず)
・リスナーの皆さんに言いますが友達同士でCDをコピーしあったりしたら
 それは音楽やアーティストに対する冒涜ですよ(私的複製の範囲等には全く触れず)
・1万枚売れるはずのCDがコピーのせいで1000枚しか売れなかったら、
 私たちはやっていけない(数字の根拠等には一切触れず)

等の突っ込みどころ満載のトークを炸裂させて、挙句には

「この仕事(音楽出版社長)は音楽を愛する心が無いとやれない。
最近はラジオから音楽が生まれなくなったというが、DJの人が
音楽を愛していればそんな事にはならない。」
と若宮テイ子に説教までしていた。

運転中にカーステで聞いていてコピーも取ってないので
細部に間違いは有るかもしれないが、全体としてはこんな感じだった。
246名無しさん@3周年:04/09/26 16:25:28
>>245
実力者であることは否定しないけど、依田さんと一緒で早かれ早かれ第一線から
退く身だ、ほっといてやれ。
247名無しさん@3周年:04/09/26 19:18:35
あげ
248名無しさん@3周年:04/09/26 19:47:45
CDレンタル制度をぶっ潰したほうがコピー問題は綺麗に解決するのではないだろうか。
まあ映画なら一度みればだいたいは満足なんだろうけど、たとえば絵画だとか彫刻のレンタルって普通はないよね?
どうせ1週間やそこらレンタルして気が済むものではないだろうし、コピーを前提にしているようにしか思えないのだが。
ハードを売るためにコピーを容認して、コピーしやすいようにレンタル制度を存在させていたんだろ?
249名無しさん@3周年:04/09/26 19:48:57
age荒らしが必死になっていますね
250名無しさん@3周年:04/09/26 19:50:42
レンタルは、もう終わりにしようよ。
それがGlobal Standard。
251名無しさん@3周年:04/09/26 19:52:03
そんなグローバルスタンダードはイラネ
252名無しさん@3周年:04/09/26 19:52:09
>>248
レンタル無くなったら、ソニーは潰れるよ。
253名無しさん@3周年:04/09/26 19:54:39
グローバルスタンダードからレンタル廃止を叫んで
同時にCCCD廃止、再販制度廃止、アルバム中心の曲作りを訴えよう
254名無しさん@3周年:04/09/26 19:56:26
少なくとも、レンタル支持層の方がiTMS支持層より多いのは確かだ。
レンタルがMD買い支えてるわけじゃないだろ。大分CD-Rに流れてるわけだし。
255名無しさん@3周年:04/09/26 20:07:15
MDはレンタルでもってるのが実情だろ。
256名無しさん@3周年:04/09/26 20:18:44
レンタル廃止でもいいけどさ。
その前にCDの価格を1600円に下げろ。
話はそれからだ。
257名無しさん@3周年:04/09/26 20:23:08
その前っていうか同時であるべきでしょ
258名無しさん@3周年:04/09/26 20:32:12
再販市場活性化+CCCDならありだな。プレーヤーの不具合の話は別として。
コピーがなければいくら再販しようとCDの総数は変わらないじゃん。
再販じゃアーティストにロイヤリティは入らないけど。
でもすぐうっぱらわれる(すぐ聴かなくなる)作品と名盤に同じロイヤリティを払うことからおかしくないか?
259名無しさん@3周年:04/09/26 20:33:35
再販は残して欲しいな。
全ての入り口も出口もレコード会社に管理されてるってのがいやだ。
260名無しさん@3周年:04/09/26 20:39:31
http://music.yahoo.co.jp/

CCCDの項目あるから投票汁!
261名無しさん@3周年:04/09/26 22:22:45
再販って中古販売なんだね。
再販制度のことかとオモタ
再販制度には賛否両論ありますね。
廃止すれば、価格競争が始まり、安くなる。
小売店の淘汰がはじまり、小さい店はコトゴトク潰れる。
廃盤制度がなくなる為、小売店の買取になる。
したがって、売れ筋以外置かなくなり品揃えが悪くなる。

結構微妙な選択だとは思うが、自分の場合は再販制度廃止に一票。
262名無しさん@3周年:04/09/26 22:32:11
これまで書籍やCDの再販制度みたいなのがあったけど、廃止された
っていうものない?あれば参考にできそうだけど。
米とか?
263名無しさん@3周年:04/09/26 22:43:54
消費者サイドの圧力団体が無いのがつらい。
有権者で100万人集めると強いぞ!
264名無しさん@3周年:04/09/26 23:14:44
SACDやDVD-Aは再販制度適用外です。
こんなところにも以降を遅らせる原因があるのですね。
DVDが再販制度適用外にもかかわらず、CDにだけなぜ?
DVDがCDより安い事は珍しくないもんなー。
265名無しさん@3周年:04/09/27 02:23:44
相変わらず再販バカはスレタイ読めないクズばっかだな。
あきれた。
266名無しさん@3周年:04/09/27 02:34:51
CCCDは事実上消滅方向だからじゃないの。
CCCDの次の段階としてレコード会社の悪行に話題が多様になるのは当然の流れ。
267名無しさん@3周年:04/09/27 12:51:54
>264

レコードからCDに移行するときに再販制度の撤廃が議論され、
「次のメディアでは再販制度辞めますから」ということを折り込んで
ごり押ししたからじゃなかったかな?
268名無しさん@3周年:04/09/27 13:53:04
CCCDが事実上消滅に向かってると聞いて飛んできますた!

それもこれもみんなこのスレのおかげですね^^
269名無しさん@3周年:04/09/27 18:02:20 ID:k9vEGqef
SONYはLGCDなどを普及させようと画策していましたが、全面的に規格外CDは廃止するようです。
avexはまだ歯切れが悪いようです。
一部のCDをアーティストや作詞家作曲家と相談して、規格外CDを止めるということになっています。
つまりこれからavexからでるCCCDはアーティストや作詞家作曲家がCCCDを出だすことを支持していると言うことです。
そんな連中の出すCCCD断固買わないことです。
確実に潰してやりましょう。
270名無しさん@3周年:04/09/27 21:00:37 ID:7pPROACX
>>269
だからって刃物もって襲いに行かないように。

そういう奴はどうせ着うたあたりでぼろ儲けしてるのがヲチ。
271名無しさん@3周年:04/09/27 21:37:32 ID:5A09LB72
>>270
買わないで潰せって書いてあるのになぜ刃物と・・・。
272名無しさん@3周年:04/09/27 21:40:27 ID:7xoNhvGY
>>269
ソニーは公式発表無いぞ。
273名無しさん@3周年:04/09/27 22:00:16 ID:yhZQl68i
>>272
散々ガイシュツ。
274名無しさん@3周年:04/09/27 22:10:00 ID:7xoNhvGY
>>273
リンクお願い。まだ公式発表見てなかった。
275269:04/09/27 22:19:41 ID:k9vEGqef
公式発表まだじゃないの?
276名無しさん@3周年:04/09/30 02:54:59 ID:ghMiPzLT
浜崎の28と29日に発売された銀盤はCCCDみたいだ。
ということは浜崎自ら選択し、消費者を泥棒扱いしているということだ。


断固潰すべき。
277名無しさん@3周年:04/09/30 03:02:35 ID:bmh38goH
エイベックスでCCCD採用してたのはあの糞会長のせい
松浦が社長になったからこれからは減って行くと思うよ
278名無しさん@3周年:04/09/30 03:59:51 ID:chO/X+Uu
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20040729_j04CCCDL.jpg
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20040729_j05SONYL.jpg
ソニー・ミュージックエンタテインメントのCCCDに書かれている免責事項。
再生はユーザーの自己責任で、機器に損害が出ても保証しないとある。
下はパソコン・音響機器メーカーとしてのソニーのCCCDについてのコメント。
使う側の立場は全く考えられていない
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
279276:04/09/30 05:26:26 ID:ghMiPzLT
どうやらCCCDではないかもしれん。
塔の情報では28日のがCCCDで29日のはCDDAになってる。
はっきりしないので自信ない。すまんorz
逝ってくる
280名無しさん@3周年:04/09/30 06:57:04 ID:7aGdxaxN
@は昔からパソコン向けエクストラ付けてたし。
とりあえずSuperEuroとCyberTranceがCDDAになったら、また買う

というかMax松浦は権利とか義務とか言う人じゃないだろ。
多分、ご本人がipod使いたかったとか、そんな理由だと思うぞ。
281名無しさん@3周年:04/09/30 07:23:00 ID:wX32DTdk
そんな理由で十分だ
282名無しさん@3周年:04/09/30 14:39:42 ID:ZmBFs1GO
>276
生産ラインを考えたら10/28発売のものは方針転換の時はすでに
プレスに入っていたのでは?
具体的には知らないけど、3ヶ月くらいないと変更は無理じゃないのかな?

変わるとしたら次のシングルでしょう。
29日にCDDAだとしたら新規に作成したのかな?
283名無しさん@3周年:04/09/30 18:28:31 ID:nGfsVQad
やっとSMEから正式にLGCD・LGCD2廃止の発表がありました!
http://www.sme.co.jp/sme/pressrelease/20040930.html

Avexに続きSMEのCCCD撤退…
はてさて、東芝EMIとポニー・キャニオンその他はどうする?
284名無しさん@3周年:04/09/30 22:07:33 ID:qB74l54y
しかし腹の立つ内容だな。
混乱させたのはオメーらじゃ。ばかもん。

285名無しさん@3周年:04/09/30 22:45:03 ID:gGwytj2v
11月17日以降ソニーが複製防止CD全廃。
286名無しさん@3周年:04/09/30 23:27:27 ID:/f6Rpz6r
レコ会社必至だな
287名無しさん@3周年:04/09/30 23:33:14 ID:+UAGMtun
>>285
これで安心してiPodなどが買えますね。
(NETWORK WALKMANだけは買いませんけど)
288名無しさん@3周年:04/10/01 01:06:52 ID:0FMMpx18
>>287
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/24/news008.html
多分、近いうちにsonyもwalkmanブランドでmp3プレイヤー出すよ。
cccd廃止もその流れの一貫じゃないかな。
289名無しさん@3周年:04/10/01 01:43:42 ID:zj/LNHRi
はっはっは、お前らが勝手に敵視してた犯罪者市場に金目当てに参入か。
死ねやクズ会社。
290名無しさん@3周年:04/10/01 12:27:20 ID:Rup0K3m0
まぁ、落ち着こうや>>289

CCCD導入前と比べて、著作権に対する意識が高まったので、CCCD廃止します。
...ってな事を言ってるけど、実際はiPodを代表とするオーディオプレイヤー市場に
参入しないと、売り上げが落ちる。という焦りに似たものがある事は明白なんだから。

実際に著作権を意識する人が増えたことも事実だしね。

ただ、この廃止の流れで、今後がどうなるか気になるところだけど。
291名無しさん@3周年:04/10/02 00:27:56 ID:7+RpoqpA
いや、自分の周りはむしろ意識してない奴が声高に叫んでるぞ。
nyが、nyがって毎日毎日五月蝿い五月蝿い。
CD買うってだけで何であんなに馬鹿にされなきゃならんのだ?
292名無しさん@3周年:04/10/02 01:32:39 ID:/WUW2ogB
>>291
クソJPOPにお布施でもしてろ
293名無しさん@3周年:04/10/02 02:10:06 ID:+80F/noc
>>291
真っ当に生きよ!
nyと叫んでるのは貧乏人だろ
294名無しさん@3周年:04/10/02 06:19:08 ID:9q9JSgMl
質問1 今までに購入済みのCCCDは普通のCDに交換してくれますか?
 (糞ニーに送りつけようかな)
質問2 CCCDを拒否してCDでリリースしていたミュージシャンのように、
  CCCDを支持していた連中はこれからもCCCDで出し続けないの?
295名無しさん@3周年:04/10/02 12:01:17 ID:g8pVgzbY
1.レコード会社が欠陥品だと認めない限り無理だろう
2.エイヴェックスだとCCCDで出したいと作り手が言えば出せるが他は知らん。
296名無しさん@3周年:04/10/03 22:32:37 ID:QLqMZnFj
ソニー、コピーコントロールやめ通常CDに切り替えへ
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040930i413.htm
SMEJは「著作権保護に対する認識が高まり、成果を得たため」と説明
するが、HD搭載型の携帯音楽プレーヤー「iPod」の急激な普及で、
音楽をHDに取り込む楽しみ方が広がったことが影響したとも見られる。
297名無しさん@3周年:04/10/03 22:38:14 ID:Plnpthmo
>>248
>たとえば絵画だとか彫刻のレンタルって普通はないよね?
普通にありますが何か?
298名無しさん@3周年:04/10/03 23:28:35 ID:cS2ZyFn0
当日レンタルなんてコピー以外に何の目的があるんだ?
299名無しさん@3周年:04/10/03 23:54:23 ID:VbTk5ZLR
CDレンタルが禁止されたら、CDの売上は伸びるが、レンタル店からの収入は皆無となるので、結果的に「音楽著作権団体」という全国民が尊敬して止まない大いなる将軍様は、大打撃を喰らう。
要するに儲かればいいんだヨ。
300名無しさん@3周年:04/10/04 00:23:20 ID:o9bWNDdY
つまり

「音楽共産国日本」ということでいいのだな。
301名無しさん@3周年:04/10/04 00:46:40 ID:fClCRjl8
そうそう。

敵国に殺された何倍何十倍もの自国民を殺害しようとも、
党が安泰であれば、全て良し。

自称共産主義国あるいは自称社会主義国が成立するまでに
共産主義は滅亡してしまったわけだ。

音楽著作権も類似の歴史を辿っている。
302名無しさん@3周年:04/10/04 00:46:43 ID:ASfB1WIG
ポルノのCD最近CCCDばっかorz
俺のプレーヤーにはダイレクトエンコーディング機能付いてないのに・・・
303名無しさん@3周年:04/10/04 00:49:36 ID:fClCRjl8
「神は死んだ」

音楽も氏んだ

ゴキブリと どん欲だけが生き残った
304名無しさん@3周年:04/10/04 01:11:57 ID:o9bWNDdY
>>302
本間昭光に問いただせ!
http://www.bluesofa.co.jp/mainfrset.html
305名無しさん@3周年:04/10/04 20:41:38 ID:Cf7hvBpT
>>298
レンタル・コピーは合法ですが、何か?
306名無しさん@3周年:04/10/04 20:53:18 ID:DmtLlw8R
>>305
>>298はそれは分かってると思うが、最近違法と思う人もいるだろな。
307名無しさん@3周年:04/10/04 21:28:07 ID:r1tlGa9B
たしかレンタル料から著作権料払ってるんじゃなかったっけ。
違ったらスマソ
308名無しさん@3周年:04/10/04 21:39:39 ID:q485szbY
>>305-307
今の法律で合法、とか金払ってるから無問題ってことじゃないっていうのは
こういうスレに出入りしてるなら、少しは気付いてるでしょ?

レンタルCDなんかは完全に「やつら」の手の中な訳で。
「ちゃんと著作権料払われてるんだから合法」なんて言っちゃってる時点で
すでに「貸しレコを使わされてる」「掌中にはまってる」状態なのよ。

もっとかっちり足元を見つめてくんないかなぁ〜。
309名無しさん@3周年:04/10/04 21:57:08 ID:1WX0ycbe
レンタルと再販価格が同時撤廃にならんと話にならんよ・・・
310名無しさん@3周年:04/10/05 10:53:00 ID:9P1Hyeis
>>308
ごめん。抽象的でわかんないです。
これは再販制度の維持とCD価格の高値安定のことを指してるのかな。
それとも「やつら」とはレコード会社ではなく、ジャスラックのことか?
分かりやすくヨロ
311名無しさん@3周年:04/10/05 22:47:08 ID:cd+mF/xX
>>302
ベスト盤買うつもりで行ったらレーベルゲートだったからイヤな気分になり、レンタルで済ませた

買う気失せる
312名無しさん@3周年:04/10/08 23:13:23 ID:9ghX4Jf3
●2004/10/07  

特許庁がやっている海賊版撲滅キャンペーン「NO FAKES!」のポスターを見た(*1)。

冨永愛さんが得意のにらみをきかせるこのキャンペーン、TVCMもやっているのでおなじみだろう。

しかし気になるのは、このキャンペーンポスターに書かれたキャッチコピーだ。曰く

「気持ちにウソはつきたくない」

気持ちにウソをつかずに正直になったら、みんな海賊版を買っちゃうのではないだろうか。

---
*1
http://www.jpo.go.jp/torikumi/puresu/pdf/no_fakes/b2_poster.pdf
PDFです。
---

(総裁談)
http://homepage2.nifty.com/danti/
313名無しさん@3周年:04/10/09 00:21:29 ID:mUga+7Bi
> 気持ちにウソをつかずに正直になったら、みんな海賊版を買っちゃうのではないだろうか。

そんなのはおまいだけ。
314名無しさん@3周年:04/10/09 00:41:01 ID:x+NLkyIj
>>313
海賊版を買う後ろめたさと、リスナー無視の改悪を繰り返すレコード各社へ金を払う腹立たしさ、
どっちが貴方にとっては苦しみ?
315313:04/10/09 01:24:24 ID:mUga+7Bi
>>314
“ホンモノ”とは現地発売のCD-DAのみをさします。
316名無しさん@3周年:04/10/09 01:34:38 ID:0aYYvupQ
>>315
本物・・・許諾を得ている
偽物・・・許諾を得ていない

意味わかる?
317名無しさん@3周年:04/10/09 02:12:47 ID:2/4ehadP
無許可の逆輸入盤は海賊盤とちゃうで!
318313:04/10/09 02:38:28 ID:mUga+7Bi
>>316
富永愛のキャンペーンは偽ブランド撲滅だろう。
海外から日本法人で売ってないホンモノのヴィトンを買ってきても違法じゃないし、
誰からもとがめられない。

しかもあなたの「許諾」には主語がない。単なる詭弁。

意味分ってる?
319名無しさん@3周年:04/10/09 08:53:41 ID:bhfhMXdX
>>312
えらく目つきの悪いねーちゃんだな
・・・っていうか、このねーちゃん何やってる人なん?
初めて聞いた名前なんだが・・・
320名無しさん@3周年:04/10/09 10:57:56 ID:2/4ehadP
>>319
いまは妊婦やってる
321名無しさん@3周年:04/10/09 21:42:02 ID:tRa8ddvM
ガン飛ばされてもなあ。
駅のコンコースにこのポスターが貼ってあるけれど、薄暗がりで見るとやな感じ。
322名無しさん@3周年:04/10/10 00:04:09 ID:bTP0fdeW
オレ大好きだぁ、富永愛。
ケコーン、妊娠でガクーリ。
あんな娘連れて歩きたいなぁ・・向こうの方がデカイと思うけど。
323名無しさん@3周年:04/10/10 17:35:34 ID:xMBHYQh5
ていうか、何してた人なん?
324名無しさん@3周年:04/10/10 19:21:52 ID:X7t/wwA+
>>323
前はモデルやってた
早くも出産後に復帰予定だとかw
325名無しさん@3周年:04/10/10 19:29:35 ID:04uQCt3q
また年金のときみたいに、実は部屋の中はニセモンでいっぱいとかならないかなぁ
326名無しさん@3周年:04/10/10 20:51:21 ID:X7t/wwA+
>>325
部屋の中を誰がチェックするのかとw
まぁ持ち歩いてるブランド物バッグが偽モノとか、結婚しただんn(ry
327名無しさん@3周年:04/10/10 23:26:46 ID:xMBHYQh5
>>324
手タレか足タレ?
あ、モデルだから顔は関係ないのか・・・
スタイルだけ良いんかな?
328名無しさん@3周年:04/10/11 00:42:36 ID:xP9E3FR1
世間のこと知らんヤツ多いな。
329名無しさん@3周年:04/10/11 03:39:10 ID:EC+gGkDe
テレビ=世間
330名無しさん@3周年:04/10/11 07:01:36 ID:aLc3cRVh
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

業界はCDS-200を使用したCCCDが失敗だったので法律でコピーコントロールを
強化しようとしています。このままでは現行法ではOKの私的複製を含めてほとんど
全ての複製が犯罪になってしまいます。
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 「著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (41),(46)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/
331名無しさん@3周年:04/10/11 09:48:29 ID:5Wnx6hl5
はぁ、ソニー製品にプレインストールされてるSSだとmoraのデータをCD-Rに焼けるっていうのは無かったことになっているのね〜
332名無しさん@3周年:04/10/11 20:51:04 ID:v5pBmHCR
>>312
なんだこの三白眼は。いつぞやのイラク三人組の高校生を彷彿とさせるな
333名無しさん@3周年:04/10/11 22:13:12 ID:QaEK/DTX
まぁ、それでもパリコレモデルな訳で・・・。

ヨーロッパ人のイメージする東洋人なんですわ、彼女。
細面で釣り目っつー、所謂ステロタイプなアレね。

関係無い話でスマ。
334名無しさん@3周年:04/10/12 15:14:13 ID:s9B9qxBn
冨永愛、今公開中のデビルマンでシレーヌやってるね。
舐め切った発言と大根ぶりが各方面で大評判だぞ。

関係ないのでsage
335名無しさん@3周年:04/10/12 19:57:06 ID:821FqQ9w
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いてっやつか
ポスターのモデルになっただけでここまで執拗に叩かれるとは
336名無しさん@3周年:04/10/12 20:54:46 ID:XgiXasPU
>>335
ってか、マジ冨永 愛のどアップは止めてくれ。
337名無しさん@3周年:04/10/12 22:53:29 ID:ROYBivAI
>>334
原作通りのエロイコスチュームだが
冨永シレーヌはエロとか妖艶さを全く感じない。
他の人選なら興行収入が一桁変わったんじゃ・・・
338名無しさん@3周年:04/10/12 23:33:20 ID:MuDSCky6
すっかり富永愛叩きスレに
339名無しさん@3周年:04/10/13 00:32:15 ID:dl8svCqF
>>337
ポスター写りだけは最高じゃないかと妄想w
340名無しさん@3周年:04/10/13 00:35:22 ID:gBHpQnuU
新たな活路を見出したな、このスレも(w

さぁ、冨永情報(屮゚Д゚)屮 カモン!
341名無しさん@3周年:04/10/13 00:45:49 ID:dl8svCqF
>>340
いや、もうその話題は十分、お腹いっぱい
342名無しさん@3周年:04/10/13 00:49:57 ID:gBHpQnuU
あ、そうなの(^^; ゴメンw
343名無しさん@3周年:04/10/13 01:35:05 ID:AFMLZOAa
>>341
だったら
CCCDに関する新たな燃料(屮゚Д゚)屮 カモン!
344名無しさん@3周年:04/10/13 02:53:30 ID:z1VLxu76
>>343
暇そうだなw
まあ、これでも読んでみてくれ。
http://www.patentsalon.com/topics/cd/

4年以上前に、すでにドイツでCCCDの導入に失敗していたんだな。
にも拘らず、連中は日本でも始めやがったと…
345名無しさん@3周年:04/10/13 05:09:50 ID:PJ8KjEMa
太陽誘電は別格です!!のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1097430937/
346名無しさん@3周年:04/10/13 09:40:37 ID:r59lopoa
きっと始めた奴らもこの記事はちゃんと読んでるよ。
だから、日本では再生できなくても何の保障もしません。と開き直ってから発売したんだな。

しかし、イスラエルにお金あげただけちゃうんかと
347名無しさん@3周年:04/10/13 19:46:04 ID:jXLZhOI4
富永って美人なのか?
どこがいいのか判らんのだが。
348名無しさん@3周年:04/10/13 20:16:51 ID:gBHpQnuU
349名無しさん@3周年:04/10/13 20:32:08 ID:jXLZhOI4
なるほど。
つまり不細工だが、売り方が上手いってことか。
350名無しさん@3周年:04/10/13 20:46:00 ID:gBHpQnuU
映画チャーリーズ・エンジェルで東洋人を一人入れるにあたって
キャスティングで工藤夕貴の名前も上がっていたのは有名な話。

結局ルーシー・リューに決まってしまったのは、彼女が所謂東洋人
の顔をしていたからだそうな。
工藤はたぬき顔だから駄目だったんだって。

351名無しさん@3周年:04/10/13 20:55:32 ID:dl8svCqF
工藤夕貴がcaって年齢的に厳しかない?
352名無しさん@3周年:04/10/13 21:36:25 ID:gBHpQnuU
実年齢は関係無いんじゃないかな?
日本人はぱっと見幼く見えるし。
353名無しさん@3周年:04/10/13 23:18:20 ID:dl8svCqF
>>352
それはそうだな
しかし、(最近の日本人に多く見られる特徴の)幼く見えるのは東洋人のイメージに合わないらしいな
354名無しさん@3周年:04/10/14 09:29:46 ID:GnHB7Iop
ラストサムライに出演した小雪も
欧米人が想像する典型的な東洋人だな
こっちは素直に美人だと思うけど
355名無しさん@3周年:04/10/14 16:06:31 ID:BwZpbD7N
おれは富永愛が好きだ。
2Dコンプには一生分るまい。
356名無しさん@3周年:04/10/14 16:34:45 ID:GnHB7Iop
小雪か富永愛といわれれば、断然小雪だな
357名無しさん@3周年:04/10/14 19:45:06 ID:L142ulU+
まぁ、工藤夕貴は一応ハリウッド女優だからなぁ・・・

>>356
禿同。
あくまでも、小雪の方がマシってだけだが・・・
358名無しさん@3周年:04/10/14 20:29:09 ID:0eD0BFiJ
小雪の姉の弥生ってどうよ?
359名無しさん@3周年:04/10/14 23:25:41 ID:hwk/QHyU
ttp://music.www.infoseek.co.jp/feature/yayoi/

弥生>小雪>>>>>>>>>と(ry

こんな感じで。
360名無しさん@3周年:04/10/14 23:51:36 ID:0eD0BFiJ
弥生ってさ、いい年して天然キャラを演じてない?
361名無しさん@3周年:04/10/15 03:38:35 ID:o+ThFbcs
ここはひどい板違いなインターネッツですね
362名無しさん@3周年:04/10/15 11:50:50 ID:qtL+YcTw
だが、それがいい。
363名無しさん@3周年:04/10/17 03:07:58 ID:nyTat9oK
レッツインターネッツリ
364名無しさん@3周年:04/10/17 20:48:39 ID:4opR7ghG
>>358,359
あ。俺駄目。これ受け付けない。
365&rlo;DCCC:04/10/17 22:49:37 ID:WN2CMa9m
小雪も弥生も富永もCCCDも受け付けない
366名無しさん@3周年:04/10/17 23:08:46 ID:3e46cXe8
本上まなみだけはガチ。
367名無しさん@3周年:04/10/17 23:30:52 ID:Rm3U+al+
ソニーミュージックとエイベックスがついにCCCD強制をやめるそうですね。
iPOD普及のお陰。
368名無しさん@3周年:04/10/17 23:34:29 ID:niEGxqvG
>>367
そんな事はどうでもいい。

>>364
ちょっと聞き捨てならない発言だが、天然はアレとして美人ではないか?
不等号に関しては良く分からん。
369名無しさん@3周年:04/10/17 23:36:12 ID:U3UCV07Z
Windows のセキュリティ更新プログラム (840987) (MS04-032)をあてると
SonicStageが起動しなかったり、起動してもファイルの転送などができません。

(840987) (MS04-032)は、リモートでコードが実行される緊急の脆弱性を塞ぐ
ものですので、直ちにインストールして下さい。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-032.asp

専門学校の学生の習作レベルのSonicStageは、これを機会にやめて他のソフトに
乗り換えましょう。
Winamp(無料)WindowsMEまでの人はこちら
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/winamp.html
iTunes(無料)Windows2000かXPの人はこちら
http://www.apple.com/jp/itunes/jukebox.html
370名無しさん@3周年:04/10/17 23:59:19 ID:B+DflJ+8
iTunesで、CCCD(大塚 愛 Love punch)をとりこんだら、
あっさり取り込めた。
ちなみに、CDドライブは、IO-DATAのDVDドライブでした。(型番不明)

これで、CCCDも安心して借りられそうです。
371名無しさん@3周年:04/10/18 08:06:12 ID:Y4iHt73o
>>370
そーゆー問題じゃないと何度ゆうたら(ry
372名無しさん@3周年:04/10/19 11:33:15 ID:l2LDGntX
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

業界はCDS-200を使用したCCCDが失敗だったので法律でコピーコントロールを
強化しようとしています。このままでは現行法ではOKの私的複製を含めてほとんど
全ての複製が犯罪になってしまいます。
http://publiccomment.seesaa.net/article/747341.html

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 「著作権法改正要望事項について【4.著作権等の制限関連】

 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中

 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (41),(46)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/
373名無しさん@3周年:04/10/30 16:13:12 ID:GvCbjE8T
よくある質問に対する的確な回答テンプレ
※JASRACて何?
→JASRACの者ですが己の利権を著作権保護の名のもとに貫き通す正義の団体です。

※○○には課金できないはず
→JASRACの者ですがその媒体は(MMR)すれば音楽を記録出来るので課金されます。

※○○という制度は著作権を守る上でおかしい
→JASRACの者ですが儲かるので問題はございません。

※著作権を守るなら○○という方法はどうか
→JASRACの者ですが儲からないので問題があります。

※不利になる○○をするのは何故か
→JASRACの者ですが将来どうなろうが目先の金以外の理由はございません。

※逆に○○をしないのは何故か
→JASRACの者ですがひとえに面倒だからです。
374名無しさん@3周年:04/11/01 01:37:39 ID:Af9m0htP
なんかCCCDが無くなりそうだと思ったら、こんな斜め上の方向へ転進してました〜

【社会】JASRAC、CCCD廃止に疑問を提示…iPodなどに補償金制度も検討★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1098465810/
375名無しさん@3周年:04/11/01 01:59:13 ID:76XPWD5O
テープ、MD、音楽用CD−R、DVD−R?と
これまで課金させてるんだし、HDDも例外ではない
転進など一切していないがなw
376名無しさん@3周年:04/11/01 02:03:48 ID:Af9m0htP
>>375
そういえばそうだ・・・orz
377名無しさん@3周年:04/11/01 09:54:39 ID:6gosmdqY
つうかさ、カセットテープ、MD、音楽用CD-Rは主たる目的が音楽を保存する事なんだから
まだいいんだよな。
iPod や mp3 プレイヤーもまぁ許そう。
(アレ?今まで、MDプレイヤーには課金されてたんだっけ?)

しかし、主たる目的が仕事上の業務である、PCやPC用HDD/CD-Rとかにまで課金するっ
てのはどうよ?
誰も彼もが音楽を聞きたい。なんて思ってるというのはおこがまし過ぎるんじゃねーの?
378名無しさん@3周年:04/11/01 16:01:10 ID:76XPWD5O
>>377
WMPやiTunes等のソフトがインストールできないのであれば筋はないけどw
それに大体数のユーザーは音楽のバックアップをデータCD-Rにしてる罠
普段はデータ用を使うけど、音楽は音楽用を使うよって風潮なんてないしなー

MDプレイヤーは本体にコピーできないから課金されんでしょ
その代わりMDメディアに課金されてるんだし、デジタルオーディオは本体がメディアだからねぇ

まぁ、現状はデジタルオーディオだけに限定してくれることを祈るだけだ
CCCD廃止→コピー許可、これ許したって事はコピー先のものに手を出すのは避けられんね
379名無しさん@3周年:04/11/01 17:17:27 ID:6gosmdqY
そこが不思議なんですよ。

MDの件は、ディスクに課金されているって事は、SDカードなどを使うMP3プレイヤー
の本体に課金することは出来ない。けど、SDカードに課金すればいいや。って事に
なりそう。

あと、大多数って何?
音楽のバックアップに使われているCD-Rの「大多数」は、実はデータ用CD-R。
ってのと、
データ用CD-Rの「大多数」は、音楽のバックアップに使われている。
ってのは大違いだよね
まるで、デジカメ用に買ったSDカードが、音楽にも使えるから課金します。って
言っているようなもんだ。

ソフトがインストール「できる」から課金対象ってのは、かなり無茶だよ。この辺も
ちゃんとできるんかねー

380名無しさん@3周年:04/11/01 17:30:10 ID:gpI9zdih
そのうち日本だけ、iPodも他のMP3プレーヤーも音楽も輸入されなくなったりして。
沈黙の日本列島。
381名無しさん@3周年:04/11/01 18:22:09 ID:kL1dHH57
>>379
人気が出たらアンチが増える現象と似たもんだねw
今は何とかMDが生き長らえてるけど、もう虫の息
デジタルオーディオが主流となれば課金対象にされてしまうでしょう
まぁ、その動きはどんどんと進んでいるわけだが…

おそらく、圧力の内容としては
音楽用途になるアイテムにはHDDや内臓メモリに課金
メモリーカードプレーヤーは暗号化カードのみに対応しる、とか?

CDはねぇ…、データ用にCCCDでもかけられんのかね、音楽や動画は焼けないとか
どっかの試算ではデータ用CD-R全体の半分が音楽用途らしいですし
用途を音楽に限ればさらに割合は強くなる、そりゃあ目の敵にされる罠

急に一般のパソコンや別売りHDDまで課金はされないかと思うけど
まー馬鹿げた話だとは思いますがね
382名無しさん@3周年:04/11/01 18:32:48 ID:56OMiD3/
>>381
SDカードは著作権保護対応。(cf:SD-JukeBox+松下製プレーヤー)

MP3先進国(≠著作権先進国)の韓国政府から「経済制裁ニダ!謝罪と賠償を(ry」なんてことにならないかな?
383名無しさん@3周年:04/11/01 19:13:34 ID:HpzRjMvq
日本特有だな。腐った文化w
384名無しさん@3周年:04/11/01 20:07:03 ID:Af9m0htP
CDを全部CCCDにすればPCに課金する必要はないよね
きっとリップできるけどw
385名無しさん@3周年:04/11/01 22:35:32 ID:zTtaxeKD
>>380
このままほっとくと確実にそうなる
だから自分ができることをアホなやつらに伝えていかないとダメなのよね
だるいけど。
386名無しさん@3周年:04/11/02 02:14:47 ID:iMcDLx/6
Appleが提供する全てのハードウェア、ソフトウェアおよびその他の製品は、禁輸国と指定する下記の国家・地域に輸出することはできません。
指定禁輸国家・地域は北朝鮮、日本、イラン、イラク、リビア、シリア、スーダン、キューバ、アフガニスタン(タリバン支配地域に限る)です。
ただし、これらの国は変更されている可能性があります。 詳細は、Apple Computer, Inc. 輸出管理部門へご確認頂下さい。
387名無しさん@3周年:04/11/02 20:50:06 ID:IQ6O0Oc4
>>386
そこの国々って米連邦政府が経済制裁行ってるエリアだよな?

もしそれが本当ならPen4もB777も日本は買えなくなるわ......。
388名無しさん@3周年:04/11/02 20:55:10 ID:mOf0fqLj
何故か窓機だけは日本でも売られます
389名無しさん@3周年:04/11/05 17:50:18 ID:JDyC56Rd
板違い-誘導

CD-R.DVDなどのメディアやプロテクトに関することはこちらへ。
http://pc5.2ch.net/cdr/
390名無しさん@3周年:04/11/06 02:21:37 ID:ukJ8toiW

余計なお世話。
キミこそスレ違い。w
391名無しさん@3周年:04/11/30 22:06:03 ID:qTlSC3YY
コピーコントロールCDを徹底的に総括する
ファンとアーティストを傷つけ、法制度面でも問題山積
ttp://www.asahi.com/tech/apc/041130.html
392名無しさん@3周年:04/12/18 11:36:33 ID:NBKpzj9l
CCCDはもうなくなると思っていた。
しかーし!糞ニーは諦めてなかったようだ。
まだ懲りてねーのかよ。ざけんな。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/17/news066.html
393名無しさん@3周年:04/12/18 12:08:29 ID:T9nQcGIK
アメリカでCCCDを普通のCDと同じ値段で売ったら訴えられるんじゃねーの?
CDでないものを買わされプレーヤーが壊れて精神的苦痛を受けた、100億円の賠償を求めるとか。
実際ありそーだし、その方がソニーにはいい薬かw
394名無しさん@3周年:04/12/18 13:24:17 ID:zR2ut6he
CCCD拒否ならMP3プレーヤーを廃止する事になるだろう
それが嫌なら、CCCD受け入れだろうな
まぁ現状の米国では裁判の進展含めて前者の傾向があるね
395名無しさん@3周年:04/12/18 13:31:54 ID:gP0LCIK+
そのソニーがMP3プレイヤーを売る皮肉
しかも、PSPもMP3再生が売りだったりす
396名無しさん@3周年:04/12/18 13:37:38 ID:zR2ut6he
暗号化付きMP3は範囲から除去されてたっぽいからなぁ
法案を詳しくは知らないけど、PSPはダメだろうねー
つーかアメリカはどうするつもりなんだろうな
397名無しさん@3周年:04/12/18 14:47:50 ID:E6ZWJRyZ
アメリカは消費者団体強いよ。メッチャ強い。
シフト押しで回避できてたアメリカのCCCDならともかく、
日本で出してたようなCDS採用のCCCDだったら即訴訟で敗訴ケテーイだろ。
PCや圧縮音楽ファイルプレーヤーで、買ったCDが利用できないってだけで訴訟になるよ。
CDプレーヤーにかけて不具合なんか出そうものなら…
398名無しさん@3周年:04/12/18 15:31:22 ID:zR2ut6he
んじゃ、もう訴訟起きてるはずじゃないのかな
日本程とはいかなくとも米でもCCCDは出回ってるわけでしょ?
399名無しさん@3周年:04/12/18 17:19:23 ID:E6ZWJRyZ
アメリカにCCCDは殆ど無いよ。
一時期表示無しのテスト盤が市販されたが、すぐ中止になったみたい。
今アメリカで出回っている数少ないコピープロテクトCDはシフト押しで回避できるもののみだよ。

もし日本と同じCDS積んだコピープロテクトCDが出てたら、間違いなく訴訟起きてるだろうね。
400名無しさん@3周年:04/12/18 17:38:58 ID:NBKpzj9l
Velvet Revolverもシフト押しで回避だったしね。

今度のはどうなることやら。
アメリカ人は大雑把だからiPodに転送できればOKとか言いそうなのが不安。
401名無しさん@3周年:04/12/18 20:02:40 ID:BZGVw+iZ
音質悪くなる、CD互換はない、プレイヤーを壊す可能性がある、
でも 責 任 は 取 り ま せ ん
ってのがCCCDだからなぁ。
米だと受け入れられないだろ。

となると、米でプロテクトCDだすなら、メーカーも何らかの責任を負う必要がある。
CD互換で音質が変わらないことを保証できなければ、裁判沙汰は確実じゃねーかな。
アメリカ人は確かに大雑把だが、他人の権利は土足で踏みにじっても、
自分の権利は何がなんでも主張して絶対に譲らないし。
402名無しさん@3周年:04/12/18 20:22:04 ID:CJUp834D
>>401
でもVelvet Revolverは結構売れたわけだ。
しかも抗議は少なく、iPodへの転送の仕方への問い合わせが大半だったらしい。
(嘘か誠か発売元の話だが)
今回予定のプロテクトも英国の企業。CDSではないようだ。
もちろんCDDAでもないだろうが、音質・プレーヤーへの負担はどのようなものなのか見当も付かない。
また、前回のようにWMAのみ対応ということは考え難い。
米国で圧倒的シェアを持つiPodに当然照準を合わせてくるのは確実だと思う。(ソニーBMGだから微妙かな)

というわけで不安なんだよね。
403名無しさん@3周年:04/12/21 09:04:56 ID:/U/PdmqD
「コピーできなければ、買うだろう。」と思ったら、大間違いだ。本当に欲しいCDなら、コピー・コントロールがかかってなくても買う。コピーで済ましていいCD≠ノコピー・コントロールがかかっていたら、レンタルCDをコピーせずに一回だけ聴けばいいだけの話だ。
404名無しさん@3周年:04/12/21 10:44:35 ID:/U/PdmqD
J.A.S.R.A.C.とは何の略?
405名無しさん@3周年:04/12/21 10:49:50 ID:dLkZJT4w
Japanese Society for Rights of Authors, Composers and Publishers
406名無しさん@3周年:04/12/21 15:06:15 ID:5YmvCeOL
CCCDもレーベルゲートCD2もCDexで簡単に何回でもリッピングできるんだけどこういうもんなの?
てっきりリッピングすらできないと思ってたんだけど・・・
407名無しさん@3周年:04/12/21 20:28:22 ID:6HwAHOsw
ドライブによる
WMPでもできる罠
408名無しさん@3周年:04/12/21 20:29:04 ID:6HwAHOsw
AHO


orz
409名無しさん@3周年:04/12/27 02:07:21 ID:hZus2JR3
CCCDもうすぐなくなると思ったんだが復活しそうなのかよ。
ソニーよ。いい加減目を覚ませ。
410名無しさん@3周年:04/12/27 07:32:04 ID:LdzLr+Ro
>>409
いい加減、気付け!
目などない!
411名無しさん@3周年:04/12/28 02:04:09 ID:S7nA0Kja
>>410
なるほど、盲目か。
412名無しさん@3周年:04/12/28 03:19:50 ID:sfj2tXUw
金に目が眩んだのかw
413名無しさん@3周年:04/12/28 09:16:26 ID:EIW93v/7
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040724AT1D2306R24072004.html
『iPod mini』販売開始! 猛暑のなか“アップルストア銀座”に約1500人の列
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/24/650751-000.html

2004年8月3日(火)エイベックス、依田氏が会長兼社長退任 39歳常務昇格
http://www.asahi.com/culture/update/0803/012.html
元専務らと経営方針をめぐり対立していたとされる会長兼社長の依田巽氏(64)が
同日付で名誉会長に退いたと発表した。
「新しい音楽ビジネスのスタイルが入ってきた時期に、若い人に経営を委ねたい」

2004年08月28日(土)「iPod」などに2500人行列 心斎橋 アップルストア新名所
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040828/SHAK-0828-05-16-49.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0828/apple.htm

2004年9月17日(金)エイベックス:CCCDの採用を弾力化へ、ソニーミュージックも追従の方向
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html
http://www.avex.co.jp/j_site/press/2005/press040917.html
iPodに代表されるようなHDDミュージックプレーヤーのさらなる普及を予想しており、
新しい音楽の楽しみ方に対応することも理由の一つです。新しい音楽の楽しみ方とは、
CDからパソコンに取り込んだり音楽配信サービスからダウンロードしてきた音楽ファイルを、
HDDミュージックプレーヤーに移して音楽を聞くというものです。
414名無しさん@3周年:04/12/29 11:32:05 ID:Lnl0Iwfw
>>406
ごく一部のドライブで誤動作してコピー出来ない。
殆どのドライブでは無問題。
415名無しさん@3周年:05/01/11 10:04:41 ID:RluKK7xg
>>406
新しいドライブなら、だいたい大丈夫だな
リッピングできても、ノイズ入りまくりなドライブもある
416名無しさん@3周年:05/02/22 20:23:53 ID:8iSOTKJ3
えーこんばんは(・∀・)
質問おねがいします

CCCDをMDにコピーして、そのMDをMDプレーヤーで聞いたら
MDプレーヤーに無理かかってこわれやすくなりますかね?

機械音痴で・・・よろしくお願いします。
417名無しさん@3周年:05/02/22 20:50:34 ID:p6O/aXXB
>>416
大丈夫。無問題。
418名無しさん@3周年:05/02/22 20:50:52 ID:ur3mfP2n
せっかく13/71買ったのに、レーベルゲートとは。
で、解決策がドライブ買えとは糞ニー流(≒今流行の韓流)か・・・
419 ソニーのやり方 :05/02/22 22:30:08 ID:Y8uAUAAG
まず、レーベルゲートCCCDを出す。※表示しないで出して公正取引委員
会に怒られたとも聞く。

次に、こんなことを言う。『毒を入れたのでソニー製解毒剤を買え』
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/10/001.html
“2002年以降、PCによるデジタル録音ができないコピーコントロールCD
(CCCD)が増えてきているが、ソニーによる調査では、シリコンオーディオ
プレイヤーのユーザーのうち半数以上が、CCCDだったために購入やレン
タルをやめたり、PCで録音しようとしてできなかったりといった経験を
しているという。今回の録音クレードルで、CCCDに収められた曲でも
ポータブルプレイヤーで楽しむことが可能になる。”

そして、CDプレーヤーでCCCDの再生は保証しないと言い、
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Info/cd_play_rec.html
ソニー製ソフトでソニーの認証があれば再生できると言う。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/10/01/646196-000.html
「複製は1回目のみ当面無料で、2回目以降は定められたライセンス料金が
必要になる。」

※レーベルゲートCD=究極の毒入り
http://e-words.jp/w/E383ACE383BCE38399E383ABE382B2E383BCE38388CD.html
420名無しさん@3周年:05/02/23 00:10:24 ID:CHKV4REt
>>417
ありがとうございます。多謝。

押尾コータローさんのファンなんですが、いちばん気に入ってるアルバム
だけがCCCDなんです。・゚・(ノД`)・゚・。
これじゃ逆に買えないよ・・・
ということでレンタルしてM・・・ゴニョゴニョ

普通のCD出しとくれやす



421名無しさん@3周年:05/02/23 01:34:39 ID:/LDjpcP/
CCCD→MDの何がゴニョゴニョなんだ? ワケワカメ
422名無しさん@3周年:05/02/23 14:22:37 ID:4x64z7Mu
レンタルしたものを、録音するのは違法だと思ってるんじゃない?
423名無しさん@3周年:05/02/23 23:11:59 ID:Q2a8MifT
レンタルして複製しても私的利用の範囲なら何ら問題はないんだぞ。

まぁ、ファンとしては、きちんとしたCDで持っておきたいけど、
CCCDじゃ買う価値ないからなぁ。
424名無しさん@3周年:05/02/26 16:53:13 ID:oIEIqsKY
そもそも、レンタル屋なんてのを合法にして見逃したのは、
音楽機器を売りたい日本のメーカー側の勝手な思惑だよな。
欧米では、そんな著作権法に穴をあけるような商売は許されていない。

そしたら、ハードが安価になって、中国製品に押され、
高価な日本製が売れなくなってきたから、ソフトで儲けようとCCCDなどを導入

それで網を狭めようとしていたところ、ネットワークの黒船襲来。
日本のネットワーク負荷や、秋葉原での大容量HDDの飛ぶような売れ行きを見れば、
nyや、Kazaaなどのネットワークが、いかに当たり前のように広がっているかがわかる。
加えて、iPodなどのmp3プレイヤが受け皿となれば、
まさに日本のメーカの頭越しに、連中を素通りして金が動いている。

だから、HDDやiPodに課金したほうが儲かりそうだってんで課金を考えたが、
一方でコピー不可の技術を導入して、片方で課金して金を取るのは自己矛盾だから
その前に、CCCDを徐々に後退させて下準備。

金を損するのは、真っ当な使い方をしているユーザだけという構図になっている。
425名無しさん@3周年:05/02/27 05:05:51 ID:u05Rlw4a
>>424
> 音楽機器を売りたい日本のメーカー側の勝手な思惑だよな。

あと「初動第一主義」のレコード会社もレンタルに突っ込むことで
見かけの売り上げを上げてる。
レンタルに何掛けで出してるかしらないが、見かけの定価は高ければ高いほうがいい。
だからCDの価格はいつまでたっても下がらない。

みんなセットで日本の歪んだ音楽業界が出来上がってるんだよ。
426名無しさん@3周年:05/02/27 09:32:58 ID:D8kI5FnX
>>425
日本の場合、レコード会社の親会社は全部、音響メーカだから元凶は同じ。
昔のように、連中に金が回ってこない仕組みができつつあるから、焦ってるのさ。

良い製品、良い音楽を提供するという本旨を忘れてしまっている。
マニアをオカルトで騙して非常識に高額な製品を売りつけ、
他方で大衆を馬鹿にした音質の製品を粗製濫造して売りつけ、
音楽は、タイアップと宣伝だけで刷り込んで、買わせる。

音楽が好きな人であればあるほど、そんなサイクルから取りこぼれていく。
あっと気がついたら、サイクルの中で回っているのは、
音楽なんてどーでもいい、せいぜいJPOPとアニメソングをカラオケで歌う程度の人だけ。

見回せば、輸入CD、iPodなどのmp3プレイヤ、ネットワークで、別の構図ができあがりつつある。
これで、ダウンロード販売 iTMS でも始まれば、
最後のピースがはまってしまうわけで、
その前になんとかしたいけど、できない、ってんで議員の間を回って必死なわけだ。
427名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 05:24:17 ID:s/0dXNNG

アーティスト公認のLive音源を共有
http://keif.x0.com/bittorrent/bittorrent.html

ライブ音源のダウンロード
http://homepage3.nifty.com/smilemusic/audiofile/index.htm
428名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 20:28:56 ID:nPJP96aT
本当に欲しいアルバムはCCCDでも買っちゃう
429名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 21:24:05 ID:QbHUrYop
>>428
それはそうだよな。悲しいけど。
アーティストに対するリスペクトがあればあるほど、極悪CCCDと知っていながら
買ってしまったよ。でももうこれからは買わないと思うな。
結局アーティストもリスナーもレコードメーカーも、CCCDでは売れないばかりか、
マーケットを毀損するってことに気がついたわけで。
使い古された言葉だが、いまはIT革命なんだから、日本の音楽業界は
新しいビジネスモデルを構築しる! たとえばゲームボーイでポケモンの交換をする
ように、ギガビートなりネットウォークマンで曲を交換できるようにするとかさ。
430名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 22:59:49 ID:unzNk9cj
 
431名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 16:27:08 ID:5ZIYnM0T
>>429
間違えてもギガビートなりネットウォークマンは欲しくはないな。
432名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 21:50:51 ID:maFQVczA
ギガビなら間違えたらアリだと思ったこともありました。
433名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 00:14:25 ID:9Z0d4PgQ
CCCDをいくら導入しても音楽CDなんて買わない。日本のCDは高いしネットでいくらでもとれるから買う椰子は馬鹿か金持ちだね。金額にみあった歌手を育てもせず姑息な手段にでる業会は市ね
434名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 13:13:30 ID:TTCyV93r
>>433
割れ厨が人間並みの口をきかないこと
435名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 15:26:25 ID:9Z0d4PgQ
434もついでに市ね。どうせ業界関係者だろ
436名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 16:20:16 ID:qg1YV8yY
世の中が今後どう変ろうとも>>433は処罰されるべき。

腹立つなら聴かなきゃいいだけのことじゃん。
437名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 16:26:18 ID:zgXe/hA5
もうCCCDは廃止されたわけですが・・・・
438名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 16:28:02 ID:I/PkbeAm
>>437
オマエ本気ですか?
439名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 16:42:32 ID:fhcmGDc7
>>428
んで買っちゃって、万一リップ出来なかったら...
   昔:回線が遅かった時代には、mp3しかネットで出回らず、音質もソフトによってマチマチ→('A`)イラネーヨ
   今:ブロバ+ロスレス→一旦手ぇ出す→以後宜しくっ(・∀・)アヒャヒャ

な人間、当然出てくる罠。まっとうに自分の金でCCCD買って聴けないんじゃ...。

読んでる?島谷ひとみの中の人?<唯一のCCCDはこの人の...orz
440名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 08:19:36 ID:unIzK3oY
>>428
ばーか
441440:2005/03/30(水) 08:20:22 ID:unIzK3oY
誤爆
428すまん
442名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 09:42:14 ID:AXCU77cn
>>440-441
激しくゴバーク、カッチョイイ!
443名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 22:38:44 ID:cZrLzwnN
>>433
こういう馬鹿をみるとどっちもどっちだと本当に思う
444名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 00:12:59 ID:n+2tvmb6
CCCDの廃止を決定しているワーナーなどのメーカや、
レーベルゲート撤退のソニーなどあるが、
連中の、撤退理由を聞いても、「保証しない」と明言した商品を
売り続けていたっていた罪に対する反省がない。

彼らの中から、「あれは間違いでした、すみません」
と謝罪するコメントが出てくるまでは、俺も連中の商品を買うつもりは無いね。
買わない、聴かない、もしくは、レンタル。

CCCDを一度でも演奏させた瞬間に、論理的には、
そのCDプレイヤは保証外の動作を行ったために、改造と同等扱いにされ、
その後の保証が一切効かなくなるなど、甚大な迷惑をかけておきながら、
誰も何の責任も取らずで、iPodブームに乗っかろうなんてな甘い考えが
通用すると思うなよ。
445名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 14:34:06 ID:uQCplUx6
さすが、ぞろ目取るだけあるな。

>>444
兄貴、マジイカス。
烈しく同意。
446名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 03:46:14 ID:e54QfLuB
>>444
禿同。危うくPCのドライブが壊れるとこだった
447名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 10:44:55 ID:coAUcOv2
レンタルもしないな。
448名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 17:14:42 ID:z0AvMznr
合い言葉は

「絶対買わない!」

449名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 20:23:38 ID:Vk/+9tsP
うちの会社は・・・CCC
450名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 07:02:10 ID:Mx62UZtY
ウイニーとかで流さなきゃこんなことにならなかったんだよ

http://tmp4.2ch.net/download/のやつらとかのせいで
CCCDになってしまうんだよ

ウイニー使いまくってるやつ逮捕されろよ
451名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 21:24:04 ID:6lENbXZ4
>>450
CCCDになっても売上増えてないってデータがあるわけで・・・意味なし
452名無しさん@3周年:2005/04/22(金) 21:31:50 ID:MPfc5OGI
>>451
アンタの理論はおかしい。








犯罪者ケテーイ
453名無しさん@3周年:2005/04/22(金) 22:07:01 ID:gdkbrIW/
enhanced 部分をガムテープで貼れ。
インポートしてみると、あら不思議。CDDBで曲名あさ−り出てくるじゃありませんか!
454名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 00:47:36 ID:hRo8hp5j
>>452
理論とかじゃなくて現状について述べただけだが、何か?
(売上が回復しなかったのはなんでだろうね)

ちなみに私は一つも音楽のダウソをしたこと無いyo
あ、平沢進氏のは別ねw
あれは本人が配っとる
455名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 16:51:19 ID:3QAzpBmI
カスラック工作員が必死すぎて申し訳ない
456名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 22:54:05 ID:CdUVT5P0
CCCDという発想がバカだよな。
457名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 23:06:55 ID:3rIEHQiK
>>456
だよな。
しかもEACとか使えばコピー簡単にできちゃうし。
458名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 12:33:41 ID:zmgBK9Ti
>>456
だよな。
しかもMacとか使えばコピー簡単にできちゃうし。
459名無しさん@3周年:2005/04/24(日) 12:52:27 ID:Iy0ZOPyw
つうか、レンタルはCCCD続投なんじゃなかったっけか?
460名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 09:36:05 ID:uuBwCN0e
レンタル料金の中に著作権料が含まれているにも係わらずCCCDですか。

ボロい商売ですね。
461名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 21:25:54 ID:UY4Asbxs

勘違い乙
462名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 00:10:03 ID:TUAJ0ToC
CCCDから取り込んだ音楽をPCで聴くのは負担かかりますか?
463名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 02:56:50 ID:gKICu9/O
取り込めた時点で何に負担がかかると思ってるんだ?
まあ、CDプレーヤー含む大抵のドライブに負担をかけることならあるが
464名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 09:28:19 ID:jYaGSJS+
>>461
工作員乙。それとも真性?(w
465名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 18:51:57 ID:/7dR6mVc
>>464
漏れは461じゃないけど、それでも勘違いは喪舞だと思う。
レンタル用にCCCDをわざわざ普通のCDとして作る必要も無ければ、お前がやる
レンタル品のコピーも業者側から見れば"個人利用の範囲内"でのコピーじゃなくなるから。

問題はコピー出来るかじゃなくて、再生しただけでメーカー保証を受けられなくなるCDもどきを
作ってるメーカーがあるってこと
466名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 19:11:16 ID:UKbEgDmx
レンタル側の言うフェアユーズをちゃんと知っておかないとね
日本の広いフェアユーズの概念はいくつもの要素で出来てるんだから
CCCDは情報公開が一番大事だよ、検証でもいんだけどね
467名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 19:11:51 ID:UKbEgDmx
あぁ、ちなみに461は私です
468名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 20:53:42 ID:6RwyoETn
*東芝EMIのCDはギガビートで聞くことができません。
469名無しさん@3周年:2005/04/26(火) 22:59:38 ID:0WEA36ld
>>468
ギガビはCDプレイヤーじゃないから当然。

それよりもソニーのCDウォークマンでSMEのCDの再生が保証されてないのよ。
こんなのとかttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2002/02/07/d-cj01/
470名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 15:31:07 ID:ZP5Amf0w
>>465
業者乙。

>漏れは461じゃないけど、それでも勘違いは喪舞だと思う。
「思う」根拠は?ま、思うだけならお前の勝手だが。

>レンタル品のコピーも業者側から見れば"個人利用の範囲内"でのコピーじゃなくなるから。
いつから日本は"個人利用の範囲"を業者が決めていい国になったんだよ(w
法学の基礎を一般教養からやり直せ。

ここに死ぬほど分かりやすく書いてあるから、死ぬほど音読してクソして寝てろヴォケぇ!
http://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental3/#01
471名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 22:44:45 ID:jqMclal2
>>470
"所有権が誰にあるか?"
この言葉の意味を考えてみることだな小卒
472名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 23:57:05 ID:cWaYS8qA
ん?民法上の所有権は店側の買い取りだから、レンタル店にあるでよ。
著作権はやや複雑で、著作権そのものは作詞・作曲・歌唱等にあるが、
隣接権がレコード会社に属していて、これをまとめて許諾してるのが
日本レコード協会な。
で、レンタルからの録音行為だが、現行法で解釈するなら「妨げる
法文がない」という事くらいしか言えないな。
「私的録音」で解消するかっつーと、やや異論がある訳で、今一番
妥当なのは、ラジオの録音が不問なのと同じって事くらい。
まぁ色々解釈が分かれるところだが「違法」とは言えない事は一致
してるところ。
で、問題のCCCDだが、レンタル専用にCCCDにするっていっても、
一般と同じように買い取って、それに許諾のシールを貼ってるだけ
な話で、どこから出てきたのかワケワカラン。
473名無しさん@3周年:2005/04/27(水) 23:58:21 ID:V+Om2rTV

不良品。
474名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 00:33:47 ID:PpOyRyeP
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億  日立8兆8000億  ソニー7兆1596億  東芝5兆5795億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  三洋2兆5999億  シャープ2兆5398億  各社売上 

しかもソニーは電気製品で343億の赤字で、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。
特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。
これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。
DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

調査によるとアメリカでは、他の薄型TVより圧倒的にプラズマTVの方が「キレイ」「カッコイイ」などという結果がでた。
薄型大画面TVの95%がプラズマTVで、アメリカでのプラズマTVはPanasonicがシェア30%で1位である。中国や日本でもシェア40%で1位、世界シェアも1位である。 またPanasonicはDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本、世界でシェア1位を確保している。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ さすが故障発生率No.1。   by Panasonic ideas for life
475名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 00:39:12 ID:ktiXVN6i
CCCD廃止って、お前ら馬鹿じゃね?
JASRACが儲けられなくなったらどうするんだ?
オーディオメーカーも保証外の使用をしたということで
トラブっても有償修理or買い替えが期待できるんだぞ
476名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 00:53:05 ID:JP7zx5YD
CCCDで儲けられるのは、マクロビジョンだけw
477名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 09:36:50 ID:HFLqBI1G
>>471
"所有権の話など誰もしていない"
これだけ噛み砕いた文章も理解出来ないの?可哀想に。

真理は、お前の妄想や憶測とは異なるのだから、グダグダと根拠のない
御託並べる前にまず第一に法学の基礎からやり直せちゅーの。
478名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 17:08:54 ID:DUHJ8j2c
板違い
誘導

【CCCD】すげえこと考えちった!【コピー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053615611/
479名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 20:22:55 ID:RSk+/uXb
>>478
正しい誘導では無い
〜再開〜
480名無しさん@3周年
糞スレに誘導して削除依頼とは・・・