ぶっちゃけ光学10倍ズーム以上って必要?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
店頭で試してみたら、
光学10倍だと、思ったよりズームにならなかった。
2名無しさん@3周年:04/08/10 05:51
板違い。
3名無しさん@3周年:04/08/10 09:45
何倍というより 焦点距離が何ミリなのかが重要(35ミリカメラ換算)
4名無しさん@3周年:04/08/10 11:11
>>1
「ぶっちゃけ」って何だよ?
頭悪いぞ。
5名無しさん@3周年:04/08/10 18:50
思ったほどズームにならなかったのなら、もっと高倍率が必要ってことだろ?

それはそうと、高倍率では手ブレ補正のありがたみがよく分かるね。
バカにしてたけど、正直感動した。
6名無しさん@3周年:04/08/10 23:04
iPodの液晶画面が130万画素1インチなら、
曲選ぶのに10倍ズームはあった方がいいかもな。
7名無しさん@3周年:04/08/11 10:40
1が言いたいのは光学10倍じゃなくて圧縮率10分の1くらいってことなんだよ。
だから言い方としてはまずかったがもっと圧縮したらもっと悪くなるんじゃないか?
ってことなんだよ。
だから必要ないんだよ。
8名無しさん@3周年:04/08/12 13:45
age
9名無しさん@3周年
板違いです。デジタルカメラ関係はこちらでどうぞ
デジカメ板
http://hobby7.2ch.net/dcamera/