【miniより】 iPod HDD Player♪55曲目♪【人気?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

マッキントッシュでお馴染みのApple社が作った
携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ。
第4世代iPod出ますた。

Appleの製品紹介ページ
http://www.apple.co.jp/ipod/
サポート
http://www.apple.co.jp/support/ipod/

※音質話は散々語られてきたのでNGの方向で。参考までに(3G)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031006/dal118.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031110/dal121.htm

まとめサイト(必ず読みましょう!)
http://www.geocities.jp/ipodmatome/

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090824374/

過去ログ
http://www.geocities.com/naoxyu06/ipod/kako.html
21:04/07/30 19:25
後はよろしく頼んだ〜
3帝玉:04/07/30 19:28
3げっとだ!
4名無しさん@3周年:04/07/30 19:30
質問はこちらで

iPod/iPod mini質問スレ その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090828379/
5帝國:04/07/30 19:30
4げとー
6名無しさん@3周年:04/07/30 19:32
仕様
http://www.apple.com/jp/ipod/specs.html

PowerBook G4またはiBook G4を同時に購入すると10,000円キャッシュバックキャンペーン
http://www.apple.com/jp/promo/ipod_portable/

サントリー烏龍茶 iPod4,000台プレゼント
http://cnlq.oolongcp.jp/oolong/pc/index.html
キャンペーンの賞品も最新モデル(20GB)に変更しますた。
7帝或:04/07/30 19:33
7げっつ!
8名無しさん@3周年:04/07/30 19:38
[◎□|Д゚)っ]<乙
9名無しさん@3周年:04/07/30 19:38
正常進化を遂げたHDDプレーヤーの定番 USB充電にも対応した第4世代iPod
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040730/dev079.htm
10名無しさん@3周年:04/07/30 19:40
〜〜〜〜 iPod iPodmini をパソコンとつなぐ前に Windows編 〜〜〜〜

その1:Windows Update で更新された情報をインストールし再起動する。
その2:NortonAntiVirusなどのウイルス駆除ソフトを停止させる。
その3:Appleのサイトへ行き、iTunesをDLしてインストールする。
その4:同じくAppleのサイトからiPodソフトウェアをDLしインストールする。
その5:Windowsを再起動させる。
その6:iPodをパソコンとつなぐ。

iTunesのDL先
ttp://www.apple.com/jp/itunes/download/index.html
iPodソフトウェアのDL先
ttp://www.apple.com/jp/ipod/download/index.html

*付属のCDからでもインストールできますが、
AppleのサイトからDLしたソフトウェアのほうが安全でしょう。*
11名無しさん@3周年:04/07/30 19:50
iPod:中の人テンプレ
その1
    ____
    |:| ┌─┐.|
    |:| |  │.|
    |:| └─┘.| 
    |:| (,,゚Д゚) | <よんだか?
    |:| U.◎U..|
    |:| .ヽ─′|
      ̄ U"U ̄

その2
[◎□]

[◎□|Д゚)っ]  <中の人などいない!!!

[◎□]  ≡ ピシャ

おまけ
パーソナライズにどうぞ
一行目
[◎□|Д゚)っ]
2行目
[◎□]  ≡ ピシャ
12名無しさん@3周年:04/07/30 20:21
   ガタゴト
     ,.,.,.
[◎□|っ]【
~~~~~~~~~~~~~
13名無しさん@3周年:04/07/30 20:33
今祖父で20G買ったらイヤホン同時買いで3000円引きやってる?
14名無しさん@3周年:04/07/30 20:39
4G買ったばかりかもしれんバッテリー粘るね。
放電しようと思って、表示が枠だけの状態になってからロスレスの曲1時間流してもまだ動いてる。
15名無しさん@3周年:04/07/30 20:41
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
16帝玉:04/07/30 21:10
こっちで呼んだろ?
17名無しさん@3周年:04/07/30 21:12
('A`)マツケン…
18名無しさん@3周年:04/07/30 21:14
    ____
    |:| ┌─┐.|
    |:| |マツ・│.|
    |:| └─┘.| 
    |:| (,,゚Д゚) | <まつけんさんばいる?
    |:| U.◎U..|
    |:| .ヽ─′|
      ̄ U"U ̄

19名無しさん@3周年:04/07/30 21:15
>>13
多分やってると思う
一昨日のぞいたら他の機種は割引やってたよ
iPodは未確認
20名無しさん@3周年:04/07/30 21:16
miniが品薄なのは人気があるからではなく、営利目的のテンバイヤーに買い占められたから。
21名無しさん@3周年:04/07/30 21:28
    ____
    |:| ┌─┐.|
    |:| |ルパ│.|
    |:| └─┘.| 
    |:| (,,゚Д゚) | <ルパン3世みとけよ?
    |:| U.◎U..|
    |:| .ヽ─′|
      ̄ U"U ̄

22名無しさん@3周年:04/07/30 21:30
またダセェスレタイ
23名無しさん@3周年:04/07/30 21:31
>>19
iPodは対象外じゃなかったっけ?
24名無しさん@3周年:04/07/30 22:12
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/30/news028.html

iTMS始まる前にこんなことあるとやヴぁいな
251:04/07/30 22:16
>>22
どーせセンスなんてないですよーだヽ(`Д´)ノウワァァァン!
26名無しさん@3周年:04/07/30 22:18
>>22
じゃあ君がセンスのあるスレタイを提案しちょくれ
27名無しさん@3周年:04/07/30 22:20
>>26
サブタイ無しでいいんだよ。
iPodらしく今まで通りシンプルを貫けばいいものを
28名無しさん@3周年:04/07/30 22:41
4G20G用のDockって,いつ発売されるんですか?
29名無しさん@3周年:04/07/30 23:00
30名無しさん@3周年:04/07/30 23:01
>>28
iPod Dock (for ClickWheel)

とっくに出てるが、どこ見てんだ?
31名無しさん@3周年:04/07/30 23:24
ささいなことなんだが
今のアポーのアドレスは 
http://www.apple.com/jp/ipod/
だよ。まとめサイトの人も全部リンク先確認しとかないと・・・
32名無しさん@3周年:04/07/31 00:05
あ〜あ変なスレタイつけて・・・
前スレで次スレテンプレの作ってた香具師のスレタイは
シンプルでよかったのに。。。
33名無しさん@3周年:04/07/31 00:08
5000円しか違わないのになぜ皆miniを買うんだ?
ハードディスク量が5倍だよ!5倍!なぜなんだ・・・
あとDockってなに?
質問だらけでスマソ
34名無しさん@3周年:04/07/31 00:11
変なのがキタ
35名無しさん@3周年:04/07/31 00:12
夏全開、2chの夏!
36名無しさん@3周年:04/07/31 00:13
一ヶ月前に15GBモデルを買って、本日iPODを踏まれて液晶が逝ってしまいました…。
(おまけにHDの回転音も変)

修理出そうと思ったんだけど3万2550円もかかんのかよ・・・詐欺だ
事故で壊れた場合はそれを伝えなきゃ無償でいけんのかな。
液晶割れてるからバレそうなんだけど…。

金かかるっていわれたら新型20GB買うほうがマシなんだけど、修理キャンセルできんのかこれは。

買った店にもってったら修理に2ヶ月ぐらいかかるって…。(店からメーカーに修理出した場合)
買った時の値段が修理費用超えたら全額タダらしいけど…
アップルのサイトに書いてある費用は32,550円・・・なんでちょっとだけ安いんだ。

まじ俺はどうしたらいいのかどういう方法とったらいいのかわからんので、
何か情報あったら教えてください。
37名無しさん@3周年:04/07/31 00:24
新型20G買えばいいじゃん
38名無しさん@3周年:04/07/31 00:29
>>36
修理に出し、なおかつ新型を買う。
39名無しさん@3周年:04/07/31 00:34
>>36
無償でいけるわけない
40名無しさん@3周年:04/07/31 00:45
>>36
山に籠り瞑想し、物欲が失せたら下山する。
41名無しさん@3周年:04/07/31 00:47
>>36
>踏まれて
ということは他人に踏まれたということか?
そいつに弁償してもらえ。
42名無しさん@3周年:04/07/31 00:48
>>36
今すぐ逝けばiPodはもはや不要になる。
43名無しさん@3周年:04/07/31 00:49
迷わず逝けよ
逝けば分かるさ
44名無しさん@3周年:04/07/31 01:01
元気ですか〜

ごはんですよ〜
45名無しさん@3周年:04/07/31 01:02
腿屋ですよ〜
46名無しさん@3周年:04/07/31 01:18
でも、実際修理の費用たかすぎでは?というか、あれは修理に分類されるのか?
たんなる交換では。尼で新品買ったほうがいいもん。
これはちょっと詐欺だよな〜。普通、実費だろ。
47名無しさん@3周年:04/07/31 01:39
1乙
48名無しさん@3周年:04/07/31 01:43
>>46
というかこういったHDD搭載型プレーヤーってその実HDDの代金だけで本体製品価格並みの値段
するんだよね・・・。

つうか以前初代iPod発売のころ某ショップで販売をしていたのだが仕切を見てビックリ。
殆どスルーで販売してるようなもんでした。ポイントなんか付けたら確実に赤です。
当時、店にとってアレは単なる客寄せパンダであれ売る時は必ずMacを売れっていう勢いでした。
(というかそういう指示をした覚えがある・・・。あれだけしか売れなかったらマジもうかんねー)
4936:04/07/31 02:42
いや、予想以上に酷レス多くてこれまた凹む。
俺も金あったら修理出さずにそっこう新品買ってますよ。

とりあえず画面が三分の二以上見えない感じで曲の再生は一応できるから
液晶だけなおってくれればまだいいんだけどさ。
本体の修理値段ってアップルのサイトみた感じ固定っぽいね…。

身内にそんな高額な値段を請求するわけにもいかず、
その辺は不幸だったと諦めてんだけどやはり修理代に納得いかねぇ。

>>48
まじすか。なんか言葉もでません。
50名無しさん@3周年:04/07/31 02:46
でもさー、今はHDじゃない場合だろ。
液晶こわれてHDの値段はありえないだろ?
デジカメの液晶こわれたときに、デジカメ分の値段はしないですぜ。
5136:04/07/31 02:52
オンラインでみると修理の値段が「修理費用 iPOD本体:32550円」と書いてあるんだよね。
どなたか修理経験のある人いませんか?

電話や店員もなんだかちゃんとよくわかってないみたいで実際にだしてみないとわからないとか適当に言いやがって、
知らないだかなんだろうけど慈悲無い応対がまじ腹立つ。

キャンセルできるんなら見積もってもらってからでも修理だすんだけど。
52名無しさん@3周年:04/07/31 02:56
>>51
基本は全交換になる。
液晶だけ交換は行ってくれない。

53名無しさん@3周年:04/07/31 03:03
>>51
まず、踏んづけた奴に文句を言って、弁償してもらえ。おまえは、文句を言う相手を
間違っている。
54名無しさん@3周年:04/07/31 03:10
まてまて、そこまで林檎マンセーというのはおかしい。
普通は該当部品の交換代だけだよ。
この点は林檎は大いに改善の余地があると思うな。
ユーザーが、この林檎の方針で納得するというのは
林檎のためにもならんだろ。
55名無しさん@3周年:04/07/31 03:21
どーなんだろうね。前ウチのコンパックのノートPCの
オーディオジャックだけが壊れた(接触不良でヘッドホンが
常に付いてると誤認識し、音が全くでなくなった)時、
修理に出したら、全損扱いでン十万かかる、って言われて
ブチ切れたことを思い出すな。

まぁ、工場の工程やら部品の扱いの問題もあるんだろうが・・・
56名無しさん@3周年:04/07/31 03:27
うーん、そうだね。なんか、メーカーによるのかな。DELLなんかは保証が
長くてのびたところがあるような会社だから、保証をちゃんとするのは長い眼で
見るといいと思うのだが。利益率が低いとそうもいかんのかな。

保証がちゃんとしてる、おすすめ量販店てある?
57名無しさん@3周年:04/07/31 03:30
>>56
スレ違いだけど、PCに関してのみ言えば、某通販専門BTOメーカーがよい。
壊れたらそれこそパーツ指定で換えてくれるし(・∀・) ま、保証とはちょっと違うけど。

量販店の保証ってかなりいい加減なんだよなぁ。
地元のヨドバシとか、低価格の商品だと、保証シールの日付が空白だし。
58名無しさん@3周年:04/07/31 03:31
部品個々に変えるなら丸ごと買い替えって感じなんだろう。
まあ仕方ない。
59名無しさん@3周年:04/07/31 03:32
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
60名無しさん@3周年:04/07/31 03:49
地図の保証がよさげだね、今ちょっとみたかぎり。
でも、俺のところ田舎だし、地図の会員になるほどの意味がないかな。
61名無しさん@3周年:04/07/31 05:23
iPodスレ、どこも全然伸びなくなっちゃったね
俺、4Gが発売される直前から見てたので
iPodスレはどこも盛況だなあと思っていたが、
じつはこれが普通?
62名無しさん@3周年:04/07/31 05:24
>>61
祭りだったんだから一時的に盛り上がるのは
当たり前だろうが
63名無しさん@3周年:04/07/31 06:18
>>61
朝早くからいちいち書き込むほどの内容でもねえし
64名無しさん@3周年:04/07/31 07:34
で、音質はどうなのよ?
65名無しさん@3周年:04/07/31 08:10
銀座のマックショップの住所教えてくんろ
66名無しさん@3周年:04/07/31 08:12
67名無しさん@3周年:04/07/31 09:03
│Д`)<ぬるぽ
68名無しさん@3周年:04/07/31 09:03
>>67
│Д`)<ガッ
69名無しさん@3周年:04/07/31 09:08
│Д`)<き、記録にならねぇ・・・
70名無しさん@3周年:04/07/31 09:24
ホームピカイチという家財保険は、
携帯とノートパソコン以外だったら、
落下や水没などの過失による損害を
保証してくれますよ。
以前、デジカメ落としたんですけど、
これで修理費全額負担してくれました。
別に保険会社の回し者じゃないけど、
ほんとに助かるんで、是非お勧めです。
あとアメリカンエキスプレスの家電総合保障
みたいのに別に加入すると、
アメックスで購入した家電ものは
同じような保証をしてくれます。
iPod とか落とすとシャレにならないので、
前もって入ってた方が気が楽ですよ。
7136:04/07/31 09:48
ほんとうですよ。該当部分の交換代だけならいいんだけどさ。
これじゃあ壊れたから新しいの買えと言ってるとしか思えん。

とりあえずみなさんのおかげで修理の環境がわかったんで、
店のほうに修理もってきます。
全額保障か・・・32250円になるか・・・なんかすごい賭けごとしてるみたいで嫌だなw

みなさんもこういう事態にならないよう気をつけてください。
買う前に注意書きで修理金額書いといてほしいよ。
「事故で壊れた場合は買い替えと同じ金額になります。」とかさw
負担するようになったら文句のひとつやふたつでもいっておきます。w

情報くれた方どうもありがとうです。
72名無しさん@3周年:04/07/31 10:20
オレも飲み物こぼして動かなくった
Apple Storeで買ったから、Appleとガチで勝負ですよ
月曜に電話します
73名無しさん@3周年:04/07/31 10:24
梅ヨド、祖父に20Gの在庫あるか知ってる方いませんか?
74名無しさん@3周年:04/07/31 10:27
猫は入れないでください!
75名無しさん@3周年:04/07/31 10:27
>>73
yodo.comで在庫状況わかるだろうが
梅田は十分在庫ある
76名無しさん@3周年:04/07/31 10:34
yodo.com20と40のポイントがいつのまにか1%になってるじゃんOTL
77名無しさん@3周年:04/07/31 10:43
>>76
まじだ、昨日まで5%だったのに
78名無しさん@3周年:04/07/31 10:49
>>77
それキャンペーン期間中だけじゃなかったっけ?
梅田ヨドバシへ行ったときにそんな張り紙を見たような見なかったような気がするようなしないような
79名無しさん@3周年:04/07/31 10:53
amazonから20GBの4GiPodトドイター
80名無しさん@3周年:04/07/31 11:15
おめこ
81名無しさん@3周年:04/07/31 11:48
ヨドまた5%に戻ったな
82名無しさん@3周年:04/07/31 12:00
・ワンクリックでの曲のシャッフル
これってどうやんの?
83名無しさん@3周年:04/07/31 12:04
トップメニューにシャッフルってあるだろ
84名無しさん@3周年:04/07/31 12:11
あぁ・・・トップメニューから選べるってだけか。ありがと。
85名無しさん@3周年:04/07/31 12:14
>>79
amazon注文っていつされました?

なんか、表示出てすぐの日に注文したんだけど今だ発送にならず _| ̄|○
私より一日後に注文した友人は届いているのに何故?
86名無しさん@3周年:04/07/31 12:22
キター。アポスト20日発注>28日発送>30成田着>31げっと。
パソナだから遅くなったが、やっときた。ウルウル。
87名無しさん@3周年:04/07/31 12:23
>>85

↓の434あたりが参考になります。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1090811753/

ある意味、遅くたのだものがち。
88名無しさん@3周年:04/07/31 12:38
テンプレ追加かも

Q. 保障期間内にiPodが壊れてしまった、どうしよう。
A. なぜかわからないが急に壊れた。っと言って無償で修理してもらう。

Q. 保障期間外にiPodが壊れてしまった、どうしよう。
A1. ヤフオクで解体した中身を売る。
A2. 修理に出す。
A3. 新型を買う。
89名無しさん@3周年:04/07/31 12:48
amazonからiPod 20GB届いた!(>_<。
7/22の朝4時注文→配送予定は8/2→7/31AMに届いた。
amazon、NITTSU、ありがと!
90名無しさん@3周年:04/07/31 12:58
>>85
>>89に似てるけど、7/23注文>8/2以降到着予定>7/31(本日)到着
91名無しさん@3周年:04/07/31 13:10
俺パソナ有りで、未だ30日発送予定のままだorz
92名無しさん@3周年:04/07/31 13:47
iPodG4で閲覧できるオーディオ以外のフォーマットはtxtだけでしょうか?
アートワーク入れてもiPodでは見れないよね・・・。
93名無しさん@3周年:04/07/31 16:02
>>92
見られる
94まとめサイトの人:04/07/31 16:27
まとめサイト更新しますた。
>>31サンクス。

#アップルのURLなんで変わったんだろう。
ありがとうございます。
きっと白黒で表示されるんですね。
まだiPodが届かないから試せないけど、着いたらすぐ入れれるように登録します!
96名無しさん@3周年:04/07/31 16:52
ついにいぽd20G届いたー!うひょー
97名無しさん@3周年:04/07/31 16:55
俺もAmazonからキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さっそく充電中です。(´・ω・`)ショボーン
98名無しさん@3周年:04/07/31 17:04
ビックカメラにふらっと行ったら
ついつい40Gの買っちまった。
残り2台って言われて、無性に欲しくなった。

gigabeatG20よ。さようなら。今までありがとう。
99名無しさん@3周年:04/07/31 17:46
リモコンとケースだけが先に届いておあずけをくらってた者だが、
今日、ついに3度目の福山通運キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!




・・・リモコンとケースと不在票を前に、私はもはや語る言葉を持たないのである。
100名無しさん@3周年:04/07/31 17:54
       _ ―― _   /|
    _∧/       ―/ | _
  <                ̄/
  /     /∨\/\∧/\ /
 |  ∧/ _    _  ∨
  |_ |  /   \/   \/
 /  ∨  |  -  |  -   | 
 | 6 |  \ _ /\ _ /|
 \_/ ヽ     ___    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_−\   \_/  / < 欲しい
        \       /    \________
          ̄  ̄  ̄
101名無しさん@3周年:04/07/31 17:56
転送してたらHDDがカコンカコンっていってエラー出ちゃうやばい、どうしよう
102 :04/07/31 18:19
はずれ
103名無しさん@3周年:04/07/31 18:29
残念!
104名無しさん@3周年:04/07/31 18:30
スティーブン・ジョブズ斬
105名無しさん@3周年:04/07/31 18:36
しかし注文してもなかなか来ないのな。iPodはいいものかもしれないけどAppleは
販社としては駄目駄目の三流だわ。SONYはそのへん流石だと思う。すぐ来るし。
106名無しさん@3周年:04/07/31 18:41
20GBもう少しで容量ナクナル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
60GBまで待つべきか?
107名無しさん@3周年:04/07/31 18:43
>>105
タイマーの期限もすぐに来(ry
108名無しさん@3周年:04/07/31 18:43
初iPodで20GB買ってきたんだけど、これってフォルダ管理できないの?

よく聴く曲となんとなく持ち歩く曲を別フォルダに入れて、"よく聴く曲"フォルダだけ再生したいんだけど…・。
109名無しさん@3周年:04/07/31 18:48
>>108
プレイリストか、スマートプレイリストで管理汁
110名無しさん@3周年:04/07/31 18:48
>>108
フォルダ管理はできません。
が、タグをちゃんとつけてれば、実質フォルダ管理みたいもんだろ。
フェイバリットはプレイリストに汁。
111108:04/07/31 18:51
>>109-110dクス

そうか・・・早まったかも('A`)
2000曲くらいPCにあるんだけど、今までフォルダ管理で使ってたからタグ入れてないんだよ。

諦めて買い替えまつ。
112名無しさん@3周年:04/07/31 18:58
>>111
STEで一発タグ入力できるがな
フォルダ名をアルバム名にしたり
ファイル名を曲名にしたり
113名無しさん@3周年:04/07/31 19:00
>>112
あ、今ちょうどフォルダ名→アルバム名できるタグエディタをググってたとこでした。
それ試してみます。
114名無しさん@3周年:04/07/31 19:01
115名無しさん@3周年:04/07/31 19:02
>>114
どうもありがとうオタクさん。
それも試してみます
116名無しさん@3周年:04/07/31 19:06
( ゚д゚)、ペッ
117名無しさん@3周年:04/07/31 19:11
フォルダ管理するにも、タグ付けてないと不便だと思うがなぁ・・・
エンコの時に、CDDB使えば自動でついてくるんだし。
ダウソ厨か・・・
118名無しさん@3周年:04/07/31 19:12
>>117
不便なわけがない。
119名無しさん@3周年:04/07/31 19:13
ないよりあった方が便利なのは確実
120名無しさん@3周年:04/07/31 19:15
〜〜〜〜ipodで俺が駄目だと思った点( ^∀^)〜〜〜〜

・音質最悪。低音なんか出ない。MDのが音にこだわっている。
・リモコン無し。もしくは液晶無し低機能リモコンしかない。やっぱMDのリモコンはいいなぁ。
・PCでしか編集できないからオタク向け。オーディオ機器で編集するのが一般人です。
・車に持っていって聞けない。中身が取り出せない。MDは車で便利です。
・バッテリークソ過ぎ。6時間しか持たないのに充電が4時間もかかる。MDは300時間使えますからこの差は大きすぎる。
・バッテリー交換不能。メーカー修理扱いになって2万近くもかかる。高すぎ。MDはバッテリー交換1500円くらいです。
・フリーズしまくり。MDならフリーズなんかありえない。やっぱ安定してるのはいいよね。
やっぱポータブルオーディオ最強はMDですね。一般人はMDLPで十分。ちょっとPC使えて便利に使いたいならHi-MDで決まりでしょう。
121名無しさん@3周年:04/07/31 19:16
〜〜〜〜ipodで俺が駄目だと思った点(‘盆’)〜〜〜〜
122名無しさん@3周年:04/07/31 19:19
銀座のあぽストアにいったら、
テレビ東京のカメラマンと音声さんがいた
123名無しさん@3周年:04/07/31 19:23
120のやつってめちゃめちゃ前のやつだよな・・・
よくこんなの探しだしてきたよな〜よっぽど悔しかったんだろうなぁ〜w
124108:04/07/31 19:28
>>117
ダウソ厨じゃないです。

再生順変えるのにフォルダやファイル名の頭に番号振ってます。
その方がプレイリストよりも使いやすいので。
なので全部CDDB使わずにタグなしでエンコしてます。

STE試してみましたが、曲ごとに階層違うのでアルバム名&アーティスト名だけじゃ管理しきれませんでした。
こんな風にアーティスト名フォルダの下にアルバムフォルダがあったり、なかったりしてます。

1_いつも聴く\1_邦楽\01_大塚愛\1_△△△\*****.mp3
1_いつも聴く\1_邦楽\01_大塚愛\1_△△△\*****.mp3
1_いつも聴く\1_邦楽\01_大塚愛\2_××\*****.mp3
1_いつも聴く\1_邦楽\02_平井賢\*****.mp3
2_たまに聴く\(ry

タグでしか管理できないとなるとプレイリスト50個くらい作らなきゃならないので、
やはり買い換えます。すみませんでした。
125名無しさん@3周年:04/07/31 19:33
>>124
人それぞれなんだろうけど、柔軟性無いよねフォルダ管理だと。
プレイリスト50個でも作る方がよほど楽に思えた。
126名無しさん@3周年:04/07/31 19:35
>>125
そうですね、好みの違いでしょうね。
20GBもあって何千曲も入るんだったら、タグ管理とフォルダ管理の
どちらもできた方がいいんだろうな思いました。
127名無しさん@3周年:04/07/31 19:39
思うんだが、なんでフォルダ管理してたからってまともにタグを書いてない奴は、書いてあることと一体何でだろうな?
そんな奴はないかしにるっけここる資格ないし。
128名無しさん@3周年:04/07/31 19:41
フォルダごとに適当にホイテョイ分けちゃったから。
129名無しさん@3周年:04/07/31 19:43
「曲をシャッフル」のシャッフルの対象を
プレイリストにしたいんだけど(パーティシャッフルみたいに)
もしかしてできない?
130名無しさん@3周年:04/07/31 19:43
車で使うなら第三世代と第四世代どっちが使いやすいですか?
答えれ
131名無しさん@3周年:04/07/31 19:43
>>124
なんか汚い管理だなぁ〜。昔の漏れの管理より酷い。
漏れはiTunes使ったときに iTunes-アーティスト-アルバム-曲.mp3
っというやり方に全部変えた。ってかWinだとファイル名
長くても表示できるけどMacだと長いと表示できないみたいだね。
だからああいう管理システムにしたんだろうなぁ・・
132名無しさん@3周年:04/07/31 19:45
>>130
マルチ死ね
133名無しさん@3周年:04/07/31 19:46
>>132
オマエが死ね
134名無しさん@3周年:04/07/31 19:46
俺が死ぬ
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
135名無しさん@3周年:04/07/31 19:47
>>127の翻訳キボン。
136名無しさん@3周年:04/07/31 19:48
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
俺も死ぬ
137名無しさん@3周年:04/07/31 19:48
>>135
「しにるっけ」でググれ
138名無しさん@3周年:04/07/31 19:49
    ____
    |:| ┌─┐.|
    |:| |  │.|
    |:| └─┘.| 
    |:| (,,゚Д゚) | <よんだか?
    |:| U.◎U..|
    |:| .ヽ─′|
      ̄ U"U ̄
139名無しさん@3周年:04/07/31 19:57
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

140名無しさん@3周年:04/07/31 20:06
>>120
お前が駄目なのかw
141名無しさん@3周年:04/07/31 20:06
なんかしらんけどみんな吊ってるなw
142名無しさん@3周年:04/07/31 20:19
リアルで吊れよ。
143名無しさん@3周年:04/07/31 20:24
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
藻まえもいっしょに・・・
144名無しさん@3周年:04/07/31 20:29
>>137
まただまされた _| ̄|○
145名無しさん@3周年:04/07/31 20:30
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

さぁみんなで・・・

















目標200吊
146名無しさん@3周年:04/07/31 20:35
>>131
MacOSXはロングファイルネームOKだよ。
管理方法は当初からメタデータで管理を念頭に置いてたからでしょ。
147名無しさん@3周年:04/07/31 20:40
>>124がいつも聴くのって、大塚愛に平井堅か…プッ
148名無しさん@3周年:04/07/31 20:44
iPodっててに吸い付く感じで滑りにくいって聞いたんだが。。。
調べてるとつるっと滑るって書いてるとこもある。
本当はどうなんでしょう?
149名無しさん@3周年:04/07/31 20:46
>>146
IからはOKだったのか。しらんだ。。。

>>147
で、お前は何を聞いてるんだ?
150名無しさん@3周年:04/07/31 20:47
>>148
すべるやつは油ギトギトタイプに間違いない!
151名無しさん@3周年:04/07/31 20:47
フォルダ管理って不便じゃない?
ファイル名や物理的な保存位置に意味を持たせるってことでしょ?
管理対象が増えればその分人間も記憶しないといけない
152名無しさん@3周年:04/07/31 20:49
>>148
サンクス 安心した
153名無しさん@3周年:04/07/31 20:49
漏れのフォルダ管理はiTunes方式。
この管理方法最強
154名無しさん@3周年:04/07/31 20:56
ipodで別売りでマイクが付いているけど
あれって録音の音質どうなんですか?
155名無しさん@3周年:04/07/31 21:02
つるつるっていうよりぬるぬる
ぽとりと落としそう
156名無しさん@3周年:04/07/31 21:04
>>151
フォルダ構造をデータベースとして使ってるということですな。
全体を把握できるんだったら悪くないと思いますが、柔軟性に欠けることは間違いない。
でも、素直に専用のデータベースつくって、スマートプレイリストみたいに
新しい使い方する方が楽しいよ。
iTunesはデータベース持った上で、アーティスト/アルバムでフォルダ分けしてくれるので、
最初からiTunesでライブラリ作ってる人は不自由感じないだろうね。
157154:04/07/31 21:08
無視かよボケ
158名無しさん@3周年:04/07/31 21:09
>>157
早漏だろ、おまい。
159名無しさん@3周年:04/07/31 21:10
       __
       |__|
  ∧_∧ //
  ( ・∀・)/ ・・・
 と    つ
   Y  .ノ
    .  ) ∧_∧∩ ・・・
  _/し'  ( ´∀`)/
           / ←>>155
160155:04/07/31 21:10
無視かよボケ
161155:04/07/31 21:12
>>159
と、思ったら・・・
162名無しさん@3周年:04/07/31 21:14
ヤパーリ>>127が分からん。誰か日本語に翻訳して〜。
163名無しさん@3周年:04/07/31 21:15
Apple care は買ったか?
164名無しさん@3周年:04/07/31 21:15
>>162
ただのネタで意味はない
165名無しさん@3周年:04/07/31 21:18
>>164
いやきっと何かあるに違いない。
166名無しさん@3周年:04/07/31 21:34
ネタをネタと見抜けない貴様らには難しいw
167名無しさん@3周年:04/07/31 21:35
>>108
と言ってもたかだか2000曲くらいでしょ?CDにして100枚ちょっと。
もう一度CDからリッピングし直せば?iTunesお任せリッピングなら結構すぐだよ。
これからもフォルダ管理し続ける手間を考えたら、iTunes管理に移行してしまった方が無茶苦茶楽だよ。
ちゅうか2000曲フォルダで手動管理しているあんたの根性に感動する。
漏れみたいなめんどくさがりは一度iTunesさわってしまったら2度とフォルダ管理なんて出来ないよ。
ってわけで漏れはiTunesおまかせ楽ちんコースです。
168名無しさん@3周年:04/07/31 21:35
8/19〜15の夏コミの早朝から会場待ちの為にipodを使おうと
思うのだけど、狭い会場に人がたくさんいるところで
人にもまれる状況でipodは壊れたりしませんか?
169名無しさん@3周年:04/07/31 21:36
ネタだとしてどのあたりがネタなのかだけでも教えて。
170ひでゆき:04/07/31 21:37
アルバム名とかアーティスト名とかの漢字の並び順ってどうにかなんないのかな
171名無しさん@3周年:04/07/31 21:37
壊れる前にパクられるかもな。
172名無しさん@3周年:04/07/31 21:38
ひさしぶり!ひでゆき!
173名無しさん@3周年:04/07/31 21:39
127は偽52スレのネタ
174名無しさん@3周年:04/07/31 21:40
175名無しさん@3周年:04/07/31 21:43
邦楽は窓から放り投げろ
176名無しさん@3周年:04/07/31 21:45
>>170
漢字の前に数字をつけておけ
177名無しさん@3周年:04/07/31 21:45
何この流れ…
178帝或:04/07/31 21:51
俺を呼んだかね?
179名無しさん@3周年:04/07/31 21:56
漏れもアポーストアから発送キター
届くまでにどれくらいかかるんだ?これ…
海外発送ってなってるんだが…
180名無しさん@3周年:04/07/31 21:58
>>179
5日〜1週間てとこじゃない?
181名無しさん@3周年:04/07/31 21:58
そういや4Gになってから再生時間について誰も文句言わなくなった気がするけど
実際どれくらいの再生時間になったのだろう・・・
182名無しさん@3周年:04/07/31 21:58
並行輸入と大差ないよね…
183名無しさん@3周年:04/07/31 22:02
フォルダ別にタグを一気に書きかえれる方法ない?
itunesからじゃめんどくさいんだけど
184名無しさん@3周年:04/07/31 22:04
SUPER TAG EDITOR
185名無しさん@3周年:04/07/31 22:05
ユーザーはアイチュンからフォルダ構造は見えないので〜
186名無しさん@3周年:04/07/31 22:07
>>180
まじかよっ
そこはかとなく最悪ですっ
187名無しさん@3周年:04/07/31 22:07
    ____
    |:| ┌─┐.|
    |:| |  │.|
    |:| └─┘.| <もれのなかにいれてくれ・・・
    |:| (,,゚Д゚) | <ttp://www.ise-ics.co.jp/ohmiya/omy/song/all_h.html
    |:| U.◎U..|
    |:| .ヽ─′|
      ̄ U"U ̄









188名無しさん@3周年:04/07/31 22:09
STEじゃちゃんと読んでくれない>iTunes
189名無しさん@3周年:04/07/31 22:10
STEが書くタグが糞
190名無しさん@3周年:04/07/31 22:14
それはないな。
winampその他はちゃんと読んでくれる>STE

iTunesだけヘボい。
iPodを使うために仕方なしに使ってるが
使い勝手は良くない。
ライブラリ2重登録なんてwinampじゃ起こり得ないし
191名無しさん@3周年:04/07/31 22:15
>>186
葉鍵に帰れ
192名無しさん@3周年:04/07/31 22:15
>>187
なんだこの歌?
193名無しさん@3周年:04/07/31 22:21
>>191
そいつは、いいなっ
194名無しさん@3周年:04/07/31 22:22
>>183
iTunesで複数の曲選んだまま「情報を見る」じゃだめなの?
複数曲のタグをいっぺんに書き換えるならフォルダごとよりこっちのんが便利だけど。
195名無しさん@3周年:04/07/31 22:23
>>188
ID3タグを表示/編集するじゃなくてSIフィールドを編集/表示って方で編集してる?
SIフィールドの方がiTunesで反映される
196名無しさん@3周年:04/07/31 22:26
30日出荷予定なのに出荷完了のメールも延期のメールもこないし。
197名無しさん@3周年:04/07/31 22:29
>>194
1曲ずつ編集してる人ばっかりなのかな。
常識だと思ってたよ。
198名無しさん@3周年:04/07/31 22:31
>>155
ガッ
199名無しさん@3周年:04/07/31 22:32
>>124
階層違くても管理できるのにアホだね
ルートのフォルダ突っ込めばいいだけなのにw
しかしフォルダをプレイリスト代わりにしてるなんて超めんどくさそう
一生やってろ
200名無しさん@3周年:04/07/31 22:39
>>190
同意
iTunesは旧形式のコメントが読めない
他では読めるのにね
201名無しさん@3周年:04/07/31 22:41
>>194
大文字→小文字変換とか一気に出来ないでしょ。
かといってSTEだとアートワークが壊れる。。
202名無しさん@3周年:04/07/31 22:44
(´-`).。oO(エンコしなおせばいいのに・・・)
203名無しさん@3周年:04/07/31 22:44
トラック番号の連番ふりとかも出来ないよな。>iTunes
204名無しさん@3周年:04/07/31 22:45
ハンバーグに焼き色とつけられないよな。>iTunes
205183:04/07/31 22:46
曲名以外なんも入れてないのがあるんで
itunesからじゃ選択するのがめんどくさいんですよ
STE使ってみたけどやっぱフォルダごとに管理できるのはイイ(゜∀゜)
206名無しさん@3周年:04/07/31 22:47
便利さに惹かれて4G購入したのですが、
音悪すぎませんか・・・
確かに圧縮したらその分容量が増えて(゚д゚)ウマー
だとは思うのですが、肝心の音がコレでは・・_| ̄|○
今まで聴いていたのと比べて「あ、ココがヘンだ」
って気にしながら聴いてしまうので、夜眠る時に聴くのは
ツライです。が、自分で判断して買ったのだから
これからは外付けHDDとして頑張ってもらいます
207名無しさん@3周年:04/07/31 22:50
>>206
圧縮方式、ビットレーを教えていただけますか?
208名無しさん@3周年:04/07/31 22:50
>>195
それにしても読んでくれない時は読んでくれないよ。
おそらくタグの埋め込んである位置が問題なんだろう。
209名無しさん@3周年:04/07/31 22:50
↑ビットレートの誤りです。
210名無しさん@3周年:04/07/31 22:51
>>206
あっ、そう。高い外付けHDDだな。ギャハハ
211名無しさん@3周年:04/07/31 22:52
>>207
AACで192kbpsです、
もっとオススメの方法とかありましたら教えてください
212194:04/07/31 22:53
>>183
すまん。大文字小文字を変更するなんてこと思いついたこと無いんでそこまで気づかなかったです。
ところで、大文字小文字を変更するとなんかいいことあるの?

>>204
漏れはむしろトーストをこんがり焼けるようにして欲しい。
213名無しさん@3周年:04/07/31 22:54
>>211
ついでにイヤホンも
まぁAAC192で聴けないなら圧縮音源はすべて駄目だろうな
ロスレスでも試してみたら?
214名無しさん@3周年:04/07/31 22:54
トーストってメディアが焼けるとチーンって音鳴らしてくれるソフトのことか?
215名無しさん@3周年:04/07/31 22:56
>>211
イコライザを色々試してみるとか。
今まで何で聞いてたんだ・・・一体
216名無しさん@3周年:04/07/31 23:00
>>211
どんな曲なのかな〜
漏れの場合B'sのROOTS?って曲iPod3Gで聞いたら音割れした。(Mp3)
217名無しさん@3周年:04/07/31 23:00
>>206
まず、iTunes試すべきだったね。
貴方くらいの耳の持ち主ならここで購入対象外になっていたでしょう。
218名無しさん@3周年:04/07/31 23:01
iTunesで音割れしなくてもiPodで音割れすることってよくあるよな。
219名無しさん@3周年:04/07/31 23:05
スイマセンでした、小さな事がどうしても
気になってしょうがない 典型的なA型でして・・
これからはロス・レス エンコーダで行こうと思います
容量的には多少キツイですが、複数のCD,MDを
持ち運ぶよりかは数倍便利だと思いましたので。
イアホンもちょっと頑張って探してみます。
220名無しさん@3周年:04/07/31 23:08
STEが生成するタグって規格に準拠してるの?
たとえば文字コード。ID3v2.xの正式な文字コードはISO-8859-1とUNICODE。
STE(改造版)のデフォルトはSHIFT-JISでしょ。
221名無しさん@3周年:04/07/31 23:10
>>214
そうきたか、トースト。
漏れも実はトーストユーザー。しかもジャム付き。
でも、iPod買ってからは音楽CD焼かなくなったのでトーストもジャムも出番がほとんど無い。
むしろおまけで付いてきた感のあるPeakが今はとっても活躍してる。
アナログ音源から取り込んだデータをトラックごとに切り分けたりノイズをカットしたり音調を整えたり。
う〜ん、いい時代になったものだ。
222名無しさん@3周年:04/07/31 23:12
(´-`).。oO(物は試しにクリッピング防止にサウンドチェック使うという・・・)
223名無しさん@3周年:04/07/31 23:13
マカマカしてますね
224名無しさん@3周年:04/07/31 23:17
サウンドチェック使うとコメントに変なタグ書くから
使いたくないんだよね。
225名無しさん@3周年:04/07/31 23:17
       _ ―― _   /|
    _∧/       ―/ | _
  <                ̄/
  /     /∨\/\∧/\ /
 |  ∧/ _    _  ∨
  |_ |  /   \/   \/
 /  ∨  |  -  |  -   | 
 | 6 |  \ _ /\ _ /|
 \_/ ヽ     ___    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /_−\   \_/  / < このスレ厨多すぎ、死ね。
        \       /    \________
226名無しさん@3周年:04/07/31 23:20
    ____
    |:| ┌─┐.|
    |:| |  │.|
    |:| └─┘.| 
    |:| (,,゚Д゚) | <よんだか?
    |:| U.◎U..|
    |:| .ヽ─′|
      ̄ U"U ̄
227名無しさん@3周年:04/07/31 23:22
>>226
お前のホイール クリトリス並に小さくて使いにくそうだな
228名無しさん@3周年:04/07/31 23:22
>>225
そこまで自分を痛めつけなくてもいいと思うぞ
お前が厨ってのはみんな知ってるから
229名無しさん@3周年:04/07/31 23:26
>>228
まさに厨なレスだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね
230名無しさん@3周年:04/07/31 23:27
俺が死ぬ
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
231名無しさん@3周年:04/07/31 23:28
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
俺も死ぬ
232名無しさん@3周年:04/07/31 23:31
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
オレもオレも
233名無しさん@3周年:04/07/31 23:33
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  ・・・・・・・・・・・・・
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
234145:04/07/31 23:35
この流れは!漏れの予言通りだw
235名無しさん@3周年:04/07/31 23:36
    ∧∧  
   (・∀・)  ?
  〜(__ノ 
236名無しさん@3周年:04/07/31 23:37
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
そろそろ寝るか
237名無しさん@3周年:04/07/31 23:49
ipod60GBが10月に発売って本当なの???
238名無しさん@3周年:04/07/31 23:50
>>237
誰から聞いた?
教えてくれた人に確認すれば確実じゃないかな
239名無しさん@3周年:04/07/31 23:52
ホントーダヨ
240名無しさん@3周年:04/07/31 23:59
iTunesで読み込ませると、ジャンルが設定されているアルバムと空白のアルバムが出る・・・
全部ジャンルもちゃんと入っているのに。。。
ID3V2で統一してるんだけど、もしかしてV1じゃなきゃダメだとか!?
241名無しさん@3周年:04/08/01 00:04
んなわきゃーない
242名無しさん@3周年:04/08/01 00:04
>>240
ある、ある
243名無しさん@3周年:04/08/01 00:18
>>238
チャットでさっき聞いたの
244名無しさん@3周年:04/08/01 00:18
>>240
自分でエンコしたなら基本的には平気
245名無しさん@3周年:04/08/01 00:19
>>243
60GBじゃなくて120GB
246名無しさん@3周年:04/08/01 00:19
>>243
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ

って、やってみて(・∀・)ワクワク
247名無しさん@3周年:04/08/01 00:20
>>245
120GBなんだー
いくらで発売?60000円ぐらい?
248名無しさん@3周年:04/08/01 00:21
>>240

STEとかとは相性悪い、というより
iTunesはタグに関してあまり読むの上手くないみたい。
諦めてiTunes上で書き込むしかない
249名無しさん@3周年:04/08/01 00:22
12000円ぐらい。
250名無しさん@3周年:04/08/01 00:25
社会人割引適用すると9800円だってさ
251名無しさん@3周年:04/08/01 00:25
120GB RAID5(60GB×3)らしいよ
252名無しさん@3周年:04/08/01 00:28
サイズがポータブルDVDくらいあるらしいね
253名無しさん@3周年:04/08/01 00:29
彼女はipodminiが欲しいって言っているんだけど
今売り切れだよと言うと不機嫌になってしまって困る
どこかに売っていないの?
254名無しさん@3周年:04/08/01 00:30
俺初期のiPod使ってるんだけど2台繋げてRAID0にしてる
255名無しさん@3周年:04/08/01 00:41
>>254
(´・∀・`)ヘー
256名無しさん@3周年:04/08/01 00:43
>>248
ID3v1でも起こるってこと?
257名無しさん@3周年:04/08/01 00:44
iTunesはID3v2の仕様に忠実なだけ。
勝手に文字コード部分を拡大解釈した他のアプリが悪い。
258名無しさん@3周年:04/08/01 00:46
iTunesってタグ命な割にはタグ管理が弱いよなあ。
iPod買っちゃったから仕方なく使っているが、正直他の使いたひ。。
259名無しさん@3周年:04/08/01 00:48
タグ入力がトロいのは裏でインデックス作ってるから?
260名無しさん@3周年:04/08/01 00:49
>>258
XPlay2、壺いろいろあるよ

これらはフォルダ構成で曲を管理するオツム弱い人間には最適
261名無しさん@3周年:04/08/01 00:55
タグとフォルダ、適宜、切り替えられると検索が楽なんだけどな。
262名無しさん@3周年:04/08/01 00:56
>>258
そんなに使いづらい?
263名無しさん@3周年:04/08/01 01:00
編集機能が今市だな。STEに慣れちゃうと。
後、ライブラリのリフレッシュ機能も欲しい。
264名無しさん@3周年:04/08/01 01:02
iTunesの話というかCDDBの問題だけど、他の歌手とちょっとデュエットしただけで、
コンピレーションアルバムになるのはいただけないね。
アーティスト名でだどっていくと、その曲だけ抜ける。
265名無しさん@3周年:04/08/01 01:09
アルバムのアーティストと、曲ごとのアーティストを別に登録できたら
いいんだけどね。
フォルダ管理だと問題なかった。
266名無しさん@3周年:04/08/01 01:17
ドザはフォルダ管理の人が多いと思う winampとかの関係で
うちも面倒くさがりやなのでCD2WAV32でmp3化するときはベースファイル名作成でタグ触らず終わり

ただipod買ったからには郷に従ってアルバム名にフォルダ名を入れて管理することにした。
慣れればフォルダ管理では少々設定が面倒な全曲シャッフルとか、
聞いていない曲限定とかが簡単に出来て楽だね。慣れだと思うし、慣れなきゃ楽しめないね
267名無しさん@3周年:04/08/01 01:28
>>264
曲名//歌手名 feat.客演 じゃなくて、
曲名 feat.客演//歌手名 にすれば?
268名無しさん@3周年:04/08/01 01:29
>>263
ライブラリのリフレッシュ機能が無いのは結構痛いね。
!マークがついたら手で探して消さないといけないし。

iTunesはそれだけでエンコードから保存まで全部済まそうと
する人間には仏の顔を見せるが、
他のソフトと連携させて使おうとする人間には鬼の形相になる。
アポーがワザとそうしてるならたいしたもんだが。
269264:04/08/01 01:29
>>266
全体としては、iTunesはすごく便利だと思ってるよ。念のため。
ただ、アーティスト→アルバムって選んだときに出てこない曲があるのは、
どうにかならんかなあ、ということね。
270名無しさん@3周年:04/08/01 01:31
俺もフォルダで管理してたからタグ付けるのめんどかったな
271名無しさん@3周年:04/08/01 01:31
>>265
そういうのはcomments、grouping、composerを使えばいいと思う。
結局どこに入れていても検索に引っかかる。
アルバムのアーティストってmixしてる人とか?


自分はcommentsを活用してる。
たとえばゲームのサントラ(wipeoutというゲーム、wipeout、wipeoutXL、wip3out、wipeout2097の4種類持ってる)コメント欄に
Soundtrack/Game/PS/wipeout
と入れてる。
こうすればwipeoutですべてのアルバムにマッチするし、PSのゲーム音楽プレイリストも作れる。
272名無しさん@3周年:04/08/01 01:34
>>267
ああ、なるほど。
273名無しさん@3周年:04/08/01 01:38
>>263
タグなんてそんなにいじらないと思うのでインポートする前にSTEで編集すればいいのでは?
MP3使ってるということはLAMEでエンコードでしょ?
274名無しさん@3周年:04/08/01 01:39
>>267
でも、たとえばこういうケースもあるよ。
桑田佳祐のベスト盤に、KUWATA BANDの曲なんかも入ってるわけだけど、
そのアーティスト名を桑田佳祐にしてしまうのはちょっとやだなあ。
かといって、あくまでもそのアルバムは桑田佳祐のアルバム。
275名無しさん@3周年:04/08/01 01:41
>>271
俺もいろいろやってるけど、コンピレーションアルバムの整理には使ってないな。
プレイリストにしなきゃいけないからねぇ。
276名無しさん@3周年:04/08/01 01:42
間をとって桑田真澄で
277名無しさん@3周年:04/08/01 01:44
>>273
STEで編集した分は読んでくれないことも多い
278名無しさん@3周年:04/08/01 01:47
amazon注文者って届いた〜?
俺はマダ・・・
279名無しさん@3周年:04/08/01 01:51
届いてるみたいね・・ゴメン
280名無しさん@3周年:04/08/01 01:55
何がどう 間 なのか
281名無しさん@3周年:04/08/01 02:03
>>274
WMAだとタグにそういう情報持つことできた。
Appleに要望出せば採用されるんじゃない?
コンピレーション機能が付いたように。
282名無しさん@3周年:04/08/01 02:20
>>281
要望してみました。
あ、名前書とメアドくの忘れた。まあいいか。
283名無しさん@3周年:04/08/01 02:26
ID3Tagに「Performer」って項目あったと思うから、
これを使うってのも手かもな。
でも増えるとマンドクサ
284名無しさん@3周年:04/08/01 02:37
>>282
×名前書とメアドくの忘れた
○名前とメアド書くの忘れた
285名無しさん@3周年:04/08/01 02:40
誰も、TAGよりフォルダのほうが管理しやすいとは思ってないだろうが、
やはり、必要に応じてフォルダ管理にも切り替えられるほうが何かと便利
286名無しさん@3周年:04/08/01 02:53
ヴァーチャル管理が便利だね
287名無しさん@3周年:04/08/01 02:54
OS自体がWindows、Mac共にメタデータでの管理に向かってるから、
フォルダ階層云々つーより、Tagでやった方が正しき道ではある。
つーか、今8,000曲前後管理してるんだが、とてもじゃないがフォルダ
じゃ対応しきれんw
むしろ「並べ方」の工夫なんだろうな。
どんな方法を採ってくるか知らんが。
ただフォルダ管理にすると、ファイル数増大と共に操作系の反応が
鈍くなるのは避けられん。
288名無しさん@3周年:04/08/01 03:04
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
289名無しさん@3周年:04/08/01 03:16
タグだけだと聞きたい曲探す手間が・・・。
今、アーチストで100行くらい。アルバムだと400行くらい。
いくらホイールが便利でも量が増えてくるとやっぱり階層が欲しくなる。

せめてプレイリストの中にプレイリストを入れれたらいいのにな。
プレイリストにプレイリストをドロップすると中身が展開されるけど、
そうじゃなくてプレイリストのショートカットを入れて擬似階層化するような感じでね。

それとプレイリスト1の再生が終わったらプレイリスト2に移るような設定も欲しい。
290名無しさん@3周年:04/08/01 03:16
タグは音楽ファイル管理には必須だってくらい便利なシロモノだと思うけど
CDDB周りの環境が上手く整わなかった場合、自分でそれを作らなくてはいけない分、面倒っちゃ面倒ではある。
iTunesでエンコードする分にはほぼ問題ないと思うけど、既にmp3資産を相当数持っているユーザーの中には
タグに全く無頓着で、それ故iPodを選択肢から除外している人もいるんだよねえ。

iTunesのタグ管理機能の充実希望に一票。

>287

こっちは2万曲くらい管理してるので大いに同意。
上の理屈と真逆で、フォルダ管理のプレーヤーを今更買う気になれない。
291名無しさん@3周年:04/08/01 03:18
>>271
関係ないけど、wipeoutの曲って漏れもすごい好き。
292名無しさん@3周年:04/08/01 03:23
フォルダの利点は、再生順を気軽に変えることができること。
フォルダ名の頭に数字つけてその大小を入れ替えるだけだから。
iPodだと、プレイリスト作り直すかTAG全部打ち直さなきゃならん。

ただフォルダの頭に数字振るって裏技的な使い方であるということも事実。
293名無しさん@3周年:04/08/01 03:26
プレイリストに曲順ってつけられないのかな。
それが出来れば大分緩和されると思うんだけどね。

俺が機能知らないだけ?
294名無しさん@3周年:04/08/01 03:26
最初のうちはプレイリストいくつも作って聴いてたけど、曲数が増えてくるとプレイ
リスト更新するのも面倒だし、結局

・最近追加した曲
・お気に入り(星が3つ以上)

しかプレイリストない。
上記プレイリストかライブラリをシャッフルで聴いてる。

そもそもプレイリストでめちゃめちゃ曲数多いの作っても最後まで聞く暇がない。
295名無しさん@3周年:04/08/01 03:33
プレイリストは似た感じのアーティストをまとめたのをいくつか作ってる。
[aiko/矢井田瞳]やら[Love Psychedelico/Sheryl Crow]やら つづりいい加減(・3・)
296名無しさん@3周年:04/08/01 03:33
パーティシャッフルが順番を変えられるから、
無理な話でもないんだろ。
ただあれは「永久保存」って訳じゃないからな。
まぁ今まで色々アップデートの度に新基軸を
導入してきてたんだから、それなりのサプライズ
を期待しようじゃないのw
もっともiTunes上を前提とした話だが。
297名無しさん@3周年:04/08/01 03:40
>>292
>>293
ドラッグ&ドロップでプレイリスト内の曲順変えられるよ。
曲一覧の一番左(曲順)のタイトル欄(何もかかれていませんが)をクリックする。
そうすればD&Dでユーザーが曲順を設定できる

298名無しさん@3周年:04/08/01 03:43
そもそもプレイリストは自分の好きな曲順で聴くためのものだからな。

ところで、20GBのバッテリー満充電ってみんなどれくらい?
漏れのは530ちょいくらいなんだけど、こんなもん?
299297:04/08/01 03:49
知ってる人多いかもしれないけど、急激にユーザー増えただろうからスクリーンショット

http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040801034753.png

これで曲順が自由に設定できます。
300名無しさん@3周年:04/08/01 03:51
とりあえずアーティスト名が多くなりすぎるとブラウズが使いづらい
これを何とかしてほしい。プレイリストの階層化キボン
301292:04/08/01 03:54
>297
ガーン!本当だ!!超ビビッた!!!

えええていうかこんな機能をこんな目立たないところに配置すんなよ!
合理的ではあるけれど…もっと目立つ方法にして欲しかった。

なんかうれしいけどがっくり。
302名無しさん@3周年:04/08/01 03:55
バッテリー空だとPCで接続しても何もできない・・・。
空になるとアダプタから充電するしかなくなるのだけど。

空からでもUSB/IEEE1394から充電できる?
303名無しさん@3周年:04/08/01 03:55
曲のD&Dで左端カラムだけだったっけ?どこでも良いんじゃなかった?
304名無しさん@3周年:04/08/01 03:56
miniくらいならプレイリストで曲順管理してもいいけど20・40GBだとキツいな。
305名無しさん@3周年:04/08/01 03:59
>>302
USBポートが常に電力供給しているタイプなら、空でも充電できる。
一部のUSBハブみたいにUSB機器として認識して初めて電力供給するタイプではダメ。
曲転送中は充電ストップするみたいだから充電は先に済ませておいたほうが無難ではある。
306名無しさん@3周年:04/08/01 04:10
よく考えたら、フォルダの利点ていうよりも、複数の曲に対して、共通の属性を
持たせられるという利点なんだよね。
307名無しさん@3周年:04/08/01 04:12
皆が満足する物を作るのは難しいということだな。
308名無しさん@3周年:04/08/01 04:13
>>303
どこでもいい
番号順にしたいときは左端
309名無しさん@3周年:04/08/01 04:21
>>306

まさしく。
フォルダは自分で探りに行く、という感じだけど
タグは呼べば来てくれる、という感じなんだよね。
そのためには自力でナンバリングする必要があるわけだけど。

…なんか国民番号制度を思い出した。
310302:04/08/01 04:23
>>305
> 曲転送中は充電ストップするみたいだから充電は先に済ませておいたほうが無難ではある。

これだな。接続後に同期が始まり、電力不足のエラーを発しているんだきっと。
空状態の時だけ同期を開始せずにPCで充電を始める方法が判らない。

結局アダプタでちょびっと充電→PCと接続するしかないのか?
旅先で空になったら困りそう。
311名無しさん@3周年:04/08/01 04:24
>国民番号制度
そんな制度あったな。
あれだけ騒いでたのに忘れ去られてる。
312名無しさん@3周年:04/08/01 04:24
これだけ多く曲が入れられんだから普段シャッフルで聞いてても
アルバム順、トラック順、プレイリスト順に聞きたくなる時もある。
でなんでTOPは全曲シャッフルなの
313名無しさん@3周年:04/08/01 04:25
>>310
iTunesのiPodオプションの「iPod繋いだら自動でiTunesを起動」か「自動で同期」をオフにする。
314名無しさん@3周年:04/08/01 04:35
>>297
順番かえられないっす、
何が違うんだろ…
315名無しさん@3周年:04/08/01 04:40
>>314
曲順変えることができるのはプレイリストの中だけだぞ。
プレイリストの中で曲名をドラッグすると自由に入れ替えることが出来る。
316名無しさん@3周年:04/08/01 04:44
>>314
スマートプレイリストはD&Dで入れ替えできない
317名無しさん@3周年:04/08/01 05:08
>>316
できるよ
318314:04/08/01 05:14
スマートダターヨ… ありがと

>>317
デキナカッタヨ
319名無しさん@3周年:04/08/01 06:49
>>318
317じゃないけど俺もできる。シャッフルがオンになっているんじゃ?
320帝玉:04/08/01 07:04
呼んだ??
よく寝たから今日はたくさん書き込むか。
321名無しさん@3周年:04/08/01 08:07
>>319
できた、シッフルがおんだった
322名無しさん@3周年:04/08/01 09:10
というわけで、最近のこのスレはフォルダ管理厨をiTunes原理主義者が論破するスレになってます。
フォルダ管理厨旗色悪いぞ。もっとがんがれ。
漏れはiTunes使ってるんだけど、全然知らなかった使い方がいろいろ出てきてむっちゃためになる。
323名無しさん@3周年:04/08/01 09:54
結局、新しく買ったのをアルバム単位で聞くくらいで、最近は全曲やジャンルでシャッフル再生ばっかりだ。
324名無しさん@3周年:04/08/01 10:22
プレイリストってどうわけてますか?
初歩的なことなんですけど、pankとrockって分けるものなのですか?
325名無しさん@3周年:04/08/01 10:22
尼から届いた
326名無しさん@3周年:04/08/01 10:35
>>324
本当のパンクスなら、ロックなんて全部削除しろ!
327名無しさん@3周年:04/08/01 10:35
>>324
分けたければ分けても良いけど
分けたくなければ分けなくても良いよ
328名無しさん@3周年:04/08/01 10:37
>>324
クィーンとセックスピストルズは分けたいだろ?
329124:04/08/01 10:38
一晩中iTunesと格闘しまして、プレイリスト作戦でなんとか納得できる使い方が
できるようになりました。
しばらく使ってみます。それで慣れなきゃ諦めるってことで・・・('A`)

アーティストの数だけ頭に100から始まる番号を振った仮のプレイリストを作って
アーティスト別(場合によってアルバムでも分ける)の優先順位を付け、000番から
始まる番号を振った本来のプレイリストを作ってそこにアーティスト別の仮の
プレイリストを好きな組み合わせでドロップして展開させる作戦です。

これならタグ書き換える必要ないですし、プレイリストの作り変えも000番からの
本来のプレイリストだけで済むのでフォルダ管理に近い感覚で使えそうです。
330326:04/08/01 10:38
>>324
あ、pankか…
本当のpunksじゃないんだったら、分けても分けなくてもいいよ。
331名無しさん@3周年:04/08/01 10:48
punksをpankと書くところがパンクっす
332名無しさん@3周年:04/08/01 11:05
パンくず
333名無しさん@3周年:04/08/01 11:31
マルクス
334名無しさん@3周年:04/08/01 11:40
漏れもプレイリストの階層化キボンヌ。
それだけできれば全く不満はないんだが。
335324:04/08/01 11:43
本当のpanks・・・?
pankとpanksって違うんですか?(;´Д`)
ジャンル的にはrockの中のpankという位置づけでも間違ってはいないんですかね?
336名無しさん@3周年:04/08/01 11:44
punkな
337名無しさん@3周年:04/08/01 11:49
>>334
階層化がいいのだったらディレクトリ管理でいいじゃんw
つーことは両方できる相川のファイル管理が最強ということか
漏れは相川もiPodも持ってませんので工作員ではありませんが
338324:04/08/01 11:50
punkでしたね・・・アホな俺_| ̄|○

たまにこの質問出てますけど、みなさんどういったプレイリストで分けてますか?
339名無しさん@3周年:04/08/01 11:52
PCのHDDの容量が20GでもiPodは40Gを買って大丈夫なのかな?
強制的に同期するとなるとPCから削除したらiPodからも削除されるのでしょうか。
340名無しさん@3周年:04/08/01 12:02
iPodをHDDとして使い、iTunesのライブラリをiPodに置く。
手動で管理すれば40GのiPodが20G分使えるぞ。
つか大容量HDD買え。
341名無しさん@3周年:04/08/01 12:04
>>338
みんなのプレイリスト教えてください!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1034922114/
へどうぞ。
342名無しさん@3周年:04/08/01 12:04
>>337
329みたく番号ふるの面倒でしょ
343名無しさん@3周年:04/08/01 12:05
>>339
20Gのほうがいい
うん
344名無しさん@3周年:04/08/01 12:14
プレイリストが増えてきた。
プレイリスト自体をフォルダ管理したい。

縦にずらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーで見にくい。
345名無しさん@3周年:04/08/01 12:20






          ま た フ ォ ル ダ か






346名無しさん@3周年:04/08/01 12:21
どうしてフォルダの概念がないの?
理解できません。
347名無しさん@3周年:04/08/01 12:22
>>344
でもこのままじゃどんだけ工夫してもプレイリスト自体は整理できないべ?
348名無しさん@3周年:04/08/01 12:22
>>346
フォルダというより階層化ですよね。
349347:04/08/01 12:22
× >>344
○ >>345
350名無しさん@3周年:04/08/01 12:23
>>335
rock-rocker(s)
punk-punk(s)
351324:04/08/01 12:29
>>350
なるほど。

そういえばフォルダはないんですね。
アルバム数少ないうちはいいけど、いっぱいになってくるとプレイリストで整理したいからそうなると縦にずらーっとなるわけですか・・・
352名無しさん@3周年:04/08/01 12:36
オレも最初はフォルダ管理したかったけど
ブラウズ+検索で十分だと思った

ブラウズ機能、最初は気づかんかった

353名無しさん@3周年:04/08/01 12:41
>>337
>階層化がいいのだったらディレクトリ管理でいいじゃんw

曲をディレクトリ管理、という意味で言っているのなら残念ながらよくないです。
同じ曲を複数のプレイリストに入れる場合、これをディレクトリ構造で代用すると
複数のディレクトリに同じ曲の実体を入れることになり、容量を無駄に消費します。

プレイリストをディレクトリ管理、というのならそのとおりですが、うしろに「w」
などとつけているのでこっちの意味ではないですよね。
354名無しさん@3周年:04/08/01 12:43
iPod、iTunesにSQL搭載してほしい。
もうちょっと細かな制御できるのになぁ
355名無しさん@3周年:04/08/01 12:44
339です。どうもありがとうございました。
>>340 >>343さん
356名無しさん@3周年:04/08/01 12:46
全曲シャッフルこそ、漢の聞き方。
ちなみには風俗はいつもフリーだ。
357名無しさん@3周年:04/08/01 12:53
プレイリストのグループ化とかはまだあり得る話かもしれんな。
iTunesは既存の音楽プレーヤというより、音楽ブラウザみたいな
代物だから、こっちが考え変えないといかんと思う。
>>356
前半は同意だが、後半はよくわんかんw
358名無しさん@3周年:04/08/01 13:23
全曲シャッフルだといまいちな曲になったときどうします?
そういうときはやっぱりリモコンあったほうがいいと思いますよね。
mini使ってるんですけど上の理由でリモコン買おうかと思ってたり。
359名無しさん@3周年:04/08/01 13:28
>>全曲シャッフルだといまいちな曲になったときどうします?

つまんねえ悩みがあったもんだ
だったら最初からそんな曲入れるなよw
360358:04/08/01 13:37
アルバム入れたら中には捨て曲みたいなたまにありませんか・・・?
361名無しさん@3周年:04/08/01 13:39
>>360
それだけ消しときゃいいじゃん。
362名無しさん@3周年:04/08/01 13:39
>>358
そりゃあるだろうが、捨て曲は最初からiPodに落とさなきゃ
いいんじゃねえの?
それとも釣りかよ?
363名無しさん@3周年:04/08/01 13:40
>>360
チェックはずせば?
iTunesにはあってもiPodには転送されない。
聴かない曲をわざわざ入れることもないしぬるぽ。
364360:04/08/01 13:41
お、馬鹿が3人も早速釣れた、と(プッ
365358:04/08/01 13:42
>>364
後から釣りだって言うのはイタイですよ、偽物サン♥
366358:04/08/01 13:42
iPodに転送するときに送らなければいいんですね。

いや、まだ実はiPod持ってないからわからなかったのよ・・・アップルストアmini発送遅すぎ・・・
367358:04/08/01 13:43
>>364,365は偽者です・・・。
368358:04/08/01 13:44
ま、2ちゃんねるの話なんて信用してませんから・・・。
369名無しさん@3周年:04/08/01 13:45
>>358
てめえ2度とくるな
370名無しさん@3周年:04/08/01 13:46
俺のmp3全然作曲者情報が入ってない・・・
iTunesでエンコすれば全曲ちゃんと入るの?
371358:04/08/01 13:47
あ、すみません・・・>>370は私です・・・。
372真358:04/08/01 13:50
358がネタになってしまった。すいません_| ̄|○
373名無しさん@3周年:04/08/01 13:51
>>372
なんか一番おもろかった
374名無しさん@3周年:04/08/01 13:56
358キモいな
何しに来たんだよ
375名無しさん@3周年:04/08/01 14:06
もはやフシアナさんしかないな。
376名無しさん@3周年:04/08/01 14:08
ま、釣り宣言もあったことだしマターリいきましょう
377名無しさん@3周年:04/08/01 14:10
???  ???
????? ?????
???????
  ????
??
378名無しさん@3周年:04/08/01 14:10
いや、だから偽物…
379名無しさん@3周年:04/08/01 14:13
    ∧∧  
   (・∀・)  ?
  〜(__ノ 
380名無しさん@3周年:04/08/01 14:15
FMトランスミッターってどこのがおすすめですか?
アップルストアでbelkinが安いので買おうか迷ってます。
381名無しさん@3周年:04/08/01 14:16
>>380
FMトランスミッターにお勧めなどない
382名無しさん@3周年:04/08/01 14:20
>>380
iPodはシールドが不完全だからノイズが乗りやすい。
取説にもテレビから離せみたいなこと書いてあるし。
とりあえずオーテクのはやめとけ。
昔初代用に買ってみたが、ノイズバリバリで使えなかった。
383名無しさん@3周年:04/08/01 15:19
>>358
全曲シャッフルのときに、お気に入りじゃない曲を簡単に登録する機能があるといいねー
次からはシャッフルの候補から外れると助かる。
384358:04/08/01 15:27
オレオレ、オレだよ、ワリオだよ
385名無しさん@3周年:04/08/01 15:29
>>384
だから、節穴さん…
386名無しさん@3周年:04/08/01 15:52
オルタナティヴってどういう意味なんだろう。
387386:04/08/01 15:53
プレイリストにオルタナティヴって作ってる人いますか?
388名無しさん@3周年:04/08/01 17:05
>>387
つくってみた。なんとなくかっこいいYO!
389名無しさん@3周年:04/08/01 17:07
プレイリストにオルタナティヴがない香具師は童貞
390名無しさん@3周年:04/08/01 17:16
>389
そうだったのか…ショボーン
じゃあ俺も作ってみようっと。

俺のプレイリストはアーティスト別だったり
(別名義やサポートとして参加してる場合はタグで対応するの面倒なので)、
外出用だの家用だのイベント用だの、テーマ別に作って分けているんだけど
このスレ見てる限りだとジャンル分けの人が多いみたいだね。
391386=387:04/08/01 17:19
>>388
iTunesだとAlternative & Punkって出ますが、HMVだとジャンルAlternativeってあったりして、
辞書で調べたけどAlternativeの意味がわからない_| ̄|○

プレイリストにPunkにするかAlternativeにしていいものか悩んでました。
Alternativeにしてみようかなぁ。
392名無しさん@3周年:04/08/01 17:20
>>358

無音部分とか、アイキャッチなみに短いつなぎトラックは始めから登録しないとして、
勝手に再生された捨て曲の意外な良さを再発見するのもまた一興。
そもそもランダムが魅力のシャッフルなんだから、それくらい許容した方が人生楽しいよ。
393名無しさん@3周年:04/08/01 17:23
miniより多少大きいけど新世代のはバッテリーの持ちも良いしなんたって容量がでかい!
手持ちのmp3全部入れても容量あまるよ。
320Kでエンコしなおして入れようかな♪
394名無しさん@3周年:04/08/01 17:32
Alternativeってcountercultural musicのことだろ?
アングラ音楽とでも訳すのがいいかな。
395名無しさん@3周年:04/08/01 18:00
__  パカッ  ◎────◎   
| |ミ    /         \
| |    /            \.    | | ガッ
|__.| _∠_            ◎   | |
∪ |::━◎┥∪          /    人
 V|    |V           /    <  >__Λ∩
  |:日 日:|          _/  //. V`Д´)/ ←>>363
  └┬┬┘        (_フ彡        /
   亠亠
396名無しさん@3周年:04/08/01 18:01
    ____
    |:| ┌─┐.|
    |:| |  │.|
    |:| └─┘.| 
    |:|(´・ω・`)| <糞音聞かせてゴメンナ...
    |:| U.◎U..|
    |:| .ヽ─′|
      ̄ U"U ̄
397名無しさん@3周年:04/08/01 18:22
>>396
いや、お前は悪くない。
398名無しさん@3周年:04/08/01 18:24
    ____
    |:| ┌─┐.|
    |:| |  │.|
    |:| └─┘.| 
    |:|(´・ω・`)│  壊すなよ
    |:| U.◎U..|
    |:| .ヽ─′|
      ̄ U"U ̄
399名無しさん@3周年:04/08/01 18:24
320kでエンコしたMP3だと、iPodで正常に再生できないって本当?
400名無しさん@3周年:04/08/01 18:43
G4 20GB付属のイヤホンってどうなん?
MX500なんかに変えると幸せになれる?
401名無しさん@3周年:04/08/01 18:44
高校生なんですけど、秋にある修学旅行の為に
ipodを持っていこうと思うのですけど
北海道へ行く途中の飛行機で聞いたり、観光中のバスの車内で
聞こうと考えているのですけど、20GBと40GBを比べると
40GBの方がちょっと厚いですね。
20と40は付属品以外に何か違いはありますか?


402名無しさん@3周年:04/08/01 18:48
そういえば全然話題にのぼらないけど振動には強いの?iPodって。
音飛びとかするんでしょうか?
403名無しさん@3周年:04/08/01 18:48
>>401
せっかくの修学旅行なんだから、音楽聴いてないで
友達とダベったりパンフ読んだりしてなよ。大切なことだよ。


あと、「何か違いは」って言われても、漠然としすぎて答えようがない。
とりあえず容量が違うけど。
404名無しさん@3周年:04/08/01 18:48
全然関係ないけど、おばあちゃんがG4を持って
「これはラジオなの?」と聞いてきた。
「いや音楽聞くやつ」だよと答えながら、
80歳のおばあちゃんとiPodという構図がすごいシュールだなと思た。
405名無しさん@3周年:04/08/01 18:50
・お題

『80歳のお年寄りに上手にiPodを説明してみよう』

俺には無理。
406名無しさん@3周年:04/08/01 18:53
そういやiTunesのエンコーダーってなんなの?
Lame?それともジョブズ謹製?
407名無しさん@3周年:04/08/01 18:55
ipodでラジオとか聞けるの?
そういうオプションあるの?
408名無しさん@3周年:04/08/01 19:00
素直にmini買えよ雑魚共
409真358:04/08/01 19:03
結局、答えてくれたのはいいけど答えになってませんね・・・
410名無しさん@3周年:04/08/01 19:07
>>409
いい加減偽者やめろっていうの。
411名無しさん@3周年:04/08/01 19:08
>>409
とりあえず聴きたくない奴が入ってないプレイリスト作って
それをシャッフル再生で良くないか?
412名無しさん@3周年:04/08/01 19:08
>>408
初めてもボーナスで5色そろえたよ
白いのと迷ったけど用途別に色で分けてみた
pinkはしばらく使わなそうだなー
413名無しさん@3周年:04/08/01 19:09
ipodにラジオ放送を録音する方法ってあるの?
414名無しさん@3周年:04/08/01 19:12
>>410
いい加減相手にするのやめろっていうの。
415名無しさん@3周年:04/08/01 19:15
>>412
用途別、ってどんなん?
各色ごとに説明禿しくきぼーん!
416名無しさん@3周年:04/08/01 20:04
俺の尻の穴に貴方の野太いiPodぶち込んでくれませんでしょうか?
とかじゃないカナ、じゃないカナ?
417名無しさん@3周年:04/08/01 20:05
>>394
話題に乗り遅れてるけど、某インディーズCDがジャンルAlternativeって出た。
こういう音楽をそう言うのかな…てっきりロックかと思ってたけど。
418名無しさん@3周年:04/08/01 20:08
>>403
オマエ北海道旅行の恐怖をしらないな。永遠と続く道をただひたすら
バスで走り続け、目的地について休憩と思いきやスグにバス移動・・・
しかもバス移動の時間は平均2時間・・・・
さすがにトランプするのも飽きて。。。ウノなんてもう。。。
ジャンプ読んでもマガジン読んでも・・・・まだまだ移動時間が・・・
携帯いじっても圏外・・・・農場の近くを通ればウンコくさい・・・・
パンフなんて30分もてばいいところ・・・
長時間のバス移動だから腰も痛くなる・・・
修学旅行だから飯も安上がりな鮭ばかり・・・・






もうだめぽおおおおおおおおおおお
419名無しさん@3周年:04/08/01 20:09
さんざ我慢してきたがもう我慢できん
i pod買うぞ!
miniにしようか20Gにしようか迷うなー
420名無しさん@3周年:04/08/01 20:10
俺の40GiPodはドックから接続すると、中身がぶっ壊れ、
「復元してください」ってダイアログが出る。
USB直で繋ぐと正しく認識するんだが。

これは初期不良なのか・・・o-rz
421名無しさん@3周年:04/08/01 20:14
iTunes windows版なんだけど、使用するオーディオデバイスを選択できないのね。
iTunesだけUSB音源で、他はオンボードってしたいんだけど方法ないのかな。
422名無しさん@3周年:04/08/01 20:19
今日も吊ろう
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
423403:04/08/01 20:23
>>418

そ、そうなのか…知らなかった。壮絶だな…。

というわけで、>>401よ悪かった。iPodを友達に見せびらかして
機能の説明とかでひとしきり盛り上がった後は
じっくり一人の世界に入ってくれ…

違いについてはカタログスペック以上の差はないけど。
40G使い切る気がなければ20でいいんじゃない?
424名無しさん@3周年:04/08/01 20:24
俺もも吊ろう
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
425名無しさん@3周年:04/08/01 20:25
こいつの別売インナーイヤホンはどんなもんですか?
426名無しさん@3周年:04/08/01 20:35
>>423
オマエ更に酷いこと言うな。
友達に見せればそれが最後。貸してくれ〜っという声とともに
自分が聞く時間が極端に短くなる。その間しゃべってればいいと
思うだろうが、、、、流石にね、、、疲れ果てて寝てたりするんだよね。
寝たらiPodあっても意味内が寝すぎると夜がヤヴァイ・・・・

俺も吊りたくなったから
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

427名無しさん@3周年:04/08/01 20:36
今からライブラリを作るのなら、20GBで容量が足りなくなる頃には
間違いなく、もっと大容量のがもっと安く出てるよ。
428名無しさん@3周年:04/08/01 20:40
俺だったら目立たないイヤホン使ってプレーヤーを他人に見せない。 
最初は話して、みんなが冷めてきた頃にでもプレーヤーを使え
429名無しさん@3周年:04/08/01 20:40
ふと思った。多分iPodじゃ北海道の移動時間には勝てない。
12時間完全に持ってくれるならいいけど、多分貸したら選曲
イパーイされて電池の残量一気に減って・・・

もうだめぽおおおおおおお

ちなみに北海道に修学旅行で行く時に魚介類アレルギー持っているなら
お菓子とパンと飲料(出来れば利尿作用が少ないもの)を大量に持ってケ。
アレルギー持ってる人がいたんだが、ほとんど何も食えなかった。
まじでかわいそうだったよ。コンビニなんて滅多にめぐり合えないし・・・
430名無しさん@3周年:04/08/01 20:42
貸してって言われたらゴメンこれ電池もたないのが最大の弱点なんだとか言う
431名無しさん@3周年:04/08/01 20:45
>>430
おまえ友達いないだろw
432名無しさん@3周年:04/08/01 20:47
いっぱいいるが俺らプレーヤーとか禁止だった・・・
盗まれるとかのトラブルがあるからだってさ。
433名無しさん@3周年:04/08/01 20:47
(´-`).。oO(北海道旅行って大変なんだな・・・)
434403:04/08/01 20:47
>426
わははは、なんてこった。
確かにそうなったら目もあてられない。
容量どうとかより外装バッテリーが必須かもしれんな(またこれが高いわけだが)。
435名無しさん@3周年:04/08/01 20:48
禁止でも持っていく。持って行かなければ 死ぬ。
っとだけ行っておこう。漫画も大量に持っていって回し読み。
ってか友達と吊るんでいっぱい持ってけ。マジデ
436名無しさん@3周年:04/08/01 20:49
>>426
バスの運転手に頼んでシガーソケット?借りれ。
437名無しさん@3周年:04/08/01 20:51
オルタナティブって非主流派という意味じゃなかったっけ?
世間で主流になっているような流行歌的な音楽に対する
アンチテーゼなジャンルというか
438名無しさん@3周年:04/08/01 20:53
>>436
バスは24Vだぞ。
DC-DCコンバータ噛まさないと使えねーだろ。
439名無しさん@3周年:04/08/01 20:55
>>437
要するに、斜に構えるのがかっこいいと思い込んでるバカ用音楽ってことか。
440名無しさん@3周年:04/08/01 20:57
>>438
そうなのか。バスについて詳しそうだな。業者さん?
441名無しさん@3周年:04/08/01 21:07
>>421
急行買え
442道民:04/08/01 21:10
>>433
移動が大変なんで・・・
1週間くらい時間をとれれば素敵な旅になると思うヨ。
レンタカーでゆっくりと。
443名無しさん@3周年:04/08/01 21:16
言ってみればあれだよ、
444名無しさん@3周年:04/08/01 21:16
大型車が24Vってのは常識じゃネーノ。
免許持ってないお子様には関係ないか。
445名無しさん@3周年:04/08/01 21:19
免許持ってても 輸入車の電圧違うの知ってるくらいで大型車のこと知らない人多いでしょ。
446名無しさん@3周年:04/08/01 21:20
初生雛雌雄鑑別師の免許ではダメか。
447名無しさん@3周年:04/08/01 21:21
285 名前:名盤さん[sage] 投稿日:04/07/28 14:08 ID:5Udb4Qyp
>>284
alternativeという単語には、「代替物」「代わりとなるもの」という意味があって、
音楽では、ラジオやテレビで流れる曲、つまりメインストリームの音楽と違うところに
位置する音楽に対して使われるようになりました。
例)
ボン・ジョビ    : ニルヴァーナ
メインストリーム : オルタナティヴ

しかし、本来オルタナだったはずの音楽が
主流に取って代わったために、
めちゃくちゃ売れ線でなければ、とりあえずオルタナにしておけって
感じで使われている感があります。
448名無しさん@3周年:04/08/01 21:22
>>445
うむ
449名無しさん@3周年:04/08/01 21:31
ちょっとしたことですが・・・

曲を転送しようとすると(もしくは再接続)iPodが固まるという人、
インターフェースカードを換えてみては?

自分はマザーボード付属のFireWire使っていたときは、プレイリスト程度の同期であれば
問題なかったのですが曲の転送を行うとiPodが固まってしまいました。
元々マザーの方はXPlayでも転送に失敗していたことあったので、ある程度負荷がかかると
不安定になるようです。
で、Audigy2にあるFireWire端子で接続し直したところ問題なく同期ができるようになった。
450名無しさん@3周年:04/08/01 21:41
>>447
なるほど。
ということはalternativeというジャンルにわけなくてもいいんすね。
451450:04/08/01 21:43
いいんですね。です・・・

Pop、Rock、Punkあたりに分ければいいのかな。
452名無しさん@3周年:04/08/01 22:09
>>416
このブルジョワめ!
453名無しさん@3周年:04/08/01 22:19
ドックに指してると時々触った時のように
バックライトが光るわけなんだが、これって仕様?
それとももしかして俺の部屋に霊がいて時々iPodに触ってるってことか?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
454名無しさん@3周年:04/08/01 22:22
>>453
後者
455名無しさん@3周年:04/08/01 22:30
>>453
ちょっと後ろ振り返ってごらんよ
456名無しさん@3周年:04/08/01 22:32
幽霊ですが何か?
457名無しさん@3周年:04/08/01 22:33
453の持ち霊ですね
458名無しさん@3周年:04/08/01 22:40
>>457
いや、453のスタンドだな
459名無しさん@3周年:04/08/01 22:48
教訓!北海道の農場の近くがウンコくさいのは一般人にはきつい!
460名無しさん@3周年:04/08/01 22:56
うんこついてないのにうんこ臭いってAAほしぃところだなw
461名無しさん@3周年:04/08/01 23:01
iPod使って英語の勉強するのにおすすめのサイトはありますか?
462名無しさん@3周年:04/08/01 23:04
>>461
貴方のその受け身な態度。
最悪ですね。
これから学習する人間の発言とは思えません。
463名無しさん@3周年:04/08/01 23:06
>>461
http://www.audible.com/
ここの定額制会員とかになって、毎日ニュースをダウンロードして
聞きながら出勤する人とかいるらしい。
464名無しさん@3周年:04/08/01 23:08
>>462
どうせチョイック400点未満の奴だろうからそっとしとこうぜ
465名無しさん@3周年:04/08/01 23:10
>>464
660点ですが何か?
466358:04/08/01 23:10
467名無しさん@3周年:04/08/01 23:12
iPodにSonyの耳掛けイヤフォンが意外と(・∀・)イイ!!
っての本当?
468名無しさん@3周年:04/08/01 23:14
なんだ!
http://www.audible.com/
の宣伝か。
469名無しさん@3周年:04/08/01 23:15
iPodにオーテクのATH-EM7使ってるけどなかなかイイヨー
470名無しさん@3周年:04/08/01 23:16
ごめんスレ間違えた
471467:04/08/01 23:18
>>469
Sonyの耳掛け使ったことあります?もしあったら感想を是非。
472帝玉:04/08/01 23:26
さてもう寝るとするかね。
473名無しさん@3周年:04/08/01 23:31
昨日4G 20GB買ったがアクセ類の手抜きっぷりにおっタマげた。
なんでケーブル差込口のトコの蓋(?)がないんだ!?
6ピン→4ピン変換プラグもねぇし…
3G売って4G買ったのに損した気分を思いっきり味わえますた。 _| ̄|○

474名無しさん@3周年:04/08/01 23:32
3G持ってた奴が4Gに買い換えるなんて信じられない。
475名無しさん@3周年:04/08/01 23:33
>>473
よかったねw
もうちょっと待てば30Gモデルでたのに
476名無しさん@3周年:04/08/01 23:34
うるせえ貧乏人!
477名無しさん@3周年:04/08/01 23:41
>>474
俺も3G持ってるけど4G買ったよ!






落として壊れたんだけどね・・・
478名無しさん@3周年:04/08/01 23:44
SONYの耳掛けヘッドフォンってどうなのよ?
479名無しさん@3周年:04/08/01 23:47
いまいち。
480名無しさん@3周年:04/08/01 23:51
>>479
マジですか?どんな感じ?
481名無しさん@3周年:04/08/01 23:53
超遅レス…と言ってもまだ2日経ってないか。

>>36
ttp://www.pdasmart.com/products/AP15ipodpartscenter.htm
ここは日本からは使えないのかな。
482名無しさん@3周年:04/08/01 23:54
sony と apple が合うはずがない
483名無しさん@3周年:04/08/01 23:54
音質の感じ方なんて千差万別。
試聴するのが一番だ。
484名無しさん@3周年:04/08/01 23:57
>>480
かけ心地はいいよ。
485名無しさん@3周年:04/08/01 23:58
>>481

国際便で英語のトラブル承知の上で140$って面倒の割に安くはないよなあ…
486名無しさん@3周年:04/08/02 00:01
>>484
聞き心地はどうですか?
487名無しさん@3周年:04/08/02 00:06
488名無しさん@3周年:04/08/02 00:08
CD一枚をituneに入れようとするとなんか10分位
かかってダルイんですけど、普通この位かかるもんなんすか
489名無しさん@3周年:04/08/02 00:11
>488
普通だと思うけど。
というか、取り込み10分ごときがダルいと感じるのがすごいな。
490名無しさん@3周年:04/08/02 00:16
普通っていうか早いと思ってた
491名無しさん@3周年:04/08/02 00:19
>>487
>>480
どんな感じの音なんですか?
492名無しさん@3周年:04/08/02 00:20
>>488 マシンとドライブの性能で変わってくるぞ。
ファイルサイズにもよるけどオレのところでは
せいぜい6-7分ぐらい これでAACになってるんだから
たいした物だとおもけど。 ウチの環境はPen4 2.4cに
プレクスターPX-708Aってトコ。
493名無しさん@3周年:04/08/02 00:23
まだまだだよな
早くCD1枚10秒の世の中にならないとな
494名無しさん@3周年:04/08/02 00:25
495名無しさん@3周年:04/08/02 00:29
漏れはあんたの感想が聞きたい。是非!
答えられない事情でも・・・ないか・・・スマソ
496名無しさん@3周年:04/08/02 00:30
>>488
PC(CPU、ドライブ)のスペック依存
P4、2.4GHzで12倍速
497名無しさん@3周年:04/08/02 00:34
>>495
なんつーか、こもって聴こえる。解像度が低い感じ。
耳への密着度で音質が変わりやすい。低音とか。
まぁ、値段なりって感じかな。3500円くらいのやつね。
498名無しさん@3周年:04/08/02 00:36
>>464
660って自慢できるスコアじゃないよ
499名無しさん@3周年:04/08/02 00:36
900超えてから自慢しようね!
ちなみに僕は870
500名無しさん@3周年:04/08/02 00:37
昨日買っていっぱいっぱい充電したはずなのに、
12時間持たなかった。
501名無しさん@3周年:04/08/02 00:39
昨日から急にiPodのマウントが出来なくなって、仕方なくIEEEケーブル引っこ抜いたら
iPodの中身が全部消えてしまいました…
PCがiPodを認識しないので復元もできない状態なのですが、なんとか復元する方法はないもんでしょうか?
502名無しさん@3周年:04/08/02 00:42
>>497
どうもです。ありがとう。
やっぱりミミカケタイプだと音質、っというか迫力?が逃げてしまうんですね。
でも耳栓タイプだと耳が痛くなって駄目だしでかいやつ?ヘッドフォン?だと
大きすぎて持ち歩くのに不便だし、、、どうしよう(´・ω・`)
503名無しさん@3周年:04/08/02 00:46
>>502
耳栓タイプはチップを替えれば改善されるよ
504名無しさん@3周年:04/08/02 00:51
>>503
それでも駄目なんですよ。長時間つけていると痛くなってきて
SONYのミミカケだとめがね掛けているみたいで痛くならないって
聞いたもので・・・もう選択肢ないかも・・・
505名無しさん@3周年:04/08/02 01:01
>>501
まず読むある

Windows PC が iPod を認識しない
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61711
506名無しさん@3周年:04/08/02 01:22
オンドゥルルラギッタンディスカー!って声がiPodから聞こえた気がする・・・
507名無しさん@3周年:04/08/02 01:28
マジディスカー!
508453:04/08/02 01:34
また光った・・・
509名無しさん@3周年:04/08/02 01:39
>>508
そのうちに オンドゥルルラギッタンディスカー って言うようになると
510名無しさん@3周年:04/08/02 01:42
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   | <今日も吊ろう。ここで吊ろう。
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

 










      ||
     ∧/⌒ヽ. フワーリ
    ( / ヽ ノ ノ ノノ  今日は不思議な感覚・・・
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-
511名無しさん@3周年:04/08/02 02:13
>>420
これに関する情報なんかありません?
512名無しさん@3周年:04/08/02 02:14
>>453

ゴメン。人事だと思うとその状況すごい笑える。
ご先祖様が何か警告発してんじゃないか?
513名無しさん@3周年:04/08/02 02:25
>>510
これに関する情報なんかありません?
514名無しさん@3周年:04/08/02 04:34
Dockって必要?

携帯みたいに、ケーブル直で繋ぐと、コネクタやらコネクタキャップとか?の摩耗
があったりするもんなのかな?

USBのI/Fなら別に摩耗とかそんなになさそうではあるけど・・・
515名無しさん@3周年:04/08/02 05:38
>>514
摩耗は気にする必要なし。
漏れは机上で使用する時にラインアウトが欲しいんでDock使ってる。
516名無しさん@3周年:04/08/02 07:48
>>509
オンドゥルルラギッタンディスカー
ググってしまった
なんていってんの?
何で裏切ったんですか?
517名無しさん@3周年:04/08/02 08:06
>>516
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
518名無しさん@3周年:04/08/02 08:14
>>516
高度な釣りだな
519名無しさん@3周年:04/08/02 08:46
おまけのソリティアが何気にむづいんですが。。。
ゲームもっと追加してくれないかな。
520名無しさん@3周年:04/08/02 08:53
40GBの方を購入したんだけど、本体の情報で容量を確認すると18.5GBと表示されています。
iTuneだと問題ないみたいだけどどうして?
521名無しさん@3周年:04/08/02 09:03
>>520
40GBは20GBが2つ入ってます。
設定メニューで「ハードディスクA」から「ハードディスクB」に切り替えて使って下さい。
522名無しさん@3周年:04/08/02 09:32
>>519
ソリティアもろくにクリアーできないオマエはゲームを語る必要はない!
523高橋名人:04/08/02 09:34
>>522
ボクもクリアー出来ないよ。
524名無しさん@3周年:04/08/02 09:40
第4世代iPodのシリコンカバーはまだ???????????????

IPOD買ったけどカバーなきゃつかえないじゃないか ぼけ
525名無しさん@3周年:04/08/02 09:41
アルパインのIPOD接続キットはまだ????????????????

IPOD買ったけどカバーはないし接続キットないんでつかえないじゃないか ボケ
526名無しさん@3周年:04/08/02 09:42
おれも。
3Gの15GBから、4Gの20GBへ。

乗り換えの決め手になったのは、クリックホイールですた。
おれにとって、3Gのボタンはどうも反応がにぶくて。

まぁ、ついでにバッテリー容量が増えたのはラッキーだった。
527名無しさん@3周年:04/08/02 09:44
>>526は、
>>474>>477宛てです。
528名無しさん@3周年:04/08/02 09:47
クリアー率1割くらい。。。ホイールを回す方向の感覚が
未だに良くわからん
バックギャモンとかあったらイイ!
529名無しさん@3周年:04/08/02 09:49
3Gはスリスリしてるといつのまにかボタン押しちゃって嫌だ!
530名無しさん@3周年:04/08/02 10:01
このホイールでスクラッチ鳴らせたらおもしろいよね。
531名無しさん@3周年:04/08/02 10:06
4Gってタッチセンサーじゃないんだな。
3Gよりよく壊れそうだ。。。
532名無しさん@3周年:04/08/02 10:15
ポケットの中でブラインド操作しやすいからクリック方式のG4も
捨てたもんじゃないかと。
533名無しさん@3周年:04/08/02 10:16
今月また新型出るらしいから検討してる人は待ってみては?
なんでも今度は色付きで15Gバージョンもあるらしい
534名無しさん@3周年:04/08/02 10:19
15G30G60Gというラインアップか?
色付って事は今回の4Gが最後のステンレスボデーか・・・
535名無しさん@3周年:04/08/02 10:21
じゃあ4Gがなくなる前に早めにかっとかないとね
536名無しさん@3周年:04/08/02 10:26
(ЭεЭ)イラネーヨ
537名無しさん@3周年:04/08/02 10:46
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 マッチュイ!マッチュイ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J     
538名無しさん@3周年:04/08/02 10:48

                         俺はしぃの見方だからな。        ブベ!!
                                             〃'´⌒` ヽ            .'  , ..
                                _ _     .'    i〆i i((リノ))〉     .∴ ' `" 
━━━━━━━━━━━━━━━━━∧━━- ― = ̄  ̄`:━━━━|il从 ;`)3゚ノ;;:,,:.、;`・"━━━━!!!!!!!!!!
                       , -'' ̄    __――=', ・,   ⊂)丕⊂))
                      /   -―  ̄ ̄   ̄"'"    '  〈/_|j_ゝ
                     /   ノ                   しヽ)
                    /  , イ )              _/  |l
                    /   _, \               / ̄/
                    |  / \  `、  ∧∧       /  / 〃,
                    j  /  ヽ  |  (#゚ワ゚)            /
                  / ノ   {  |   (|  |) あははは!いい気味いい気味
                 / /     | (_ 〜|  |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
ふぁこdしvfs
539名無しさん@3周年:04/08/02 10:49
これ買った香具師は負け組ってコトね。
もう少し待って見るよ。
540名無しさん@3周年:04/08/02 10:49
負け組負け組負け組負け組負け組負け組負け組負け組負け組負け組負け組負け組負け組負け組v
541名無しさん@3周年:04/08/02 10:52
まだ色付きなんで妄想に騙されてる香具師がいるのか、、、
542名無しさん@3周年:04/08/02 10:55
きっかけは、iPod。

543名無しさん@3周年:04/08/02 11:01
え、今月新型出るの?
んじゃもう少し待ってみようかな・・・。
その新型に関するソースあったらキボン。
544名無しさん@3周年:04/08/02 11:03
アップル製品買ってる時点で駄目だろ
オタクみたいだね
545名無しさん@3周年:04/08/02 11:09
タマノリシコみたいね
546名無しさん@3周年:04/08/02 11:10
>>543
俺の脳内
547名無しさん@3周年:04/08/02 11:12
Appleが新製品を出すときは、今回の作戦みたいにいきなり
発表そしていつの間にか発売でくると思うぞ。でもAppleの
新製品をスグに買うやつは負け組み。必ず初期不良&バグに
悩まされるからなw
548名無しさん@3周年:04/08/02 11:14
オンボロ2Gを車のコンパウンドで磨いたらかむり綺麗になったよ。
549名無しさん@3周年:04/08/02 11:17
>>548
>かむり綺麗になったよ
皮かむりに見えた
550名無しさん@3周年:04/08/02 11:20
一皮むけたのねw(´Д`) ハァハァ
551名無しさん@3周年:04/08/02 11:38
>>547
むしろ、初期不良&バグを避けるからといって待ってると
買ってすぐに新製品でて究極の負け組。
552名無しさん@3周年:04/08/02 11:40
>>551
同じ型のマイナーチェンジだったらバグとかほとんどない。
これ定説。オマイAppleと付き合い短いなだろ。そんな漏れはは
8ヶ月目だw
553名無しさん@3周年:04/08/02 11:41
>>551
マカー丸出し
554名無しさん@3周年:04/08/02 12:12
555554:04/08/02 12:14
556名無しさん@3周年:04/08/02 12:15
新型20G買った。
ヨドバシの店頭ではminiに人だかり。
隅で地味にディスプレイされている新型が寂しそうだった。
557名無しさん@3周年:04/08/02 12:34
>>555
それ残念だけど見送りになったよ。
558名無しさん@3周年:04/08/02 12:35
アップルケア混み杉
559名無しさん@3周年:04/08/02 12:46
不具合多すぎ
560名無しさん@3周年:04/08/02 13:39
キ○ガイ大杉
561名無しさん@3周年:04/08/02 13:42
>>557
ガーン・・・
562名無しさん@3周年:04/08/02 14:21
購入して三日目なんですけど、曲の再生中に突然フリーズしてやけどしそうになるくらい熱くなっちゃった・・・

 そのままバッテリーがきれて充電しなおしたら正常に動作するんだけど、もっていったほうがいいのかなあ(´・ω・`)
563名無しさん@3周年:04/08/02 14:23
>>562
たまにあるね。熱くならないうちに冷やしてあげようね。
564名無しさん@3周年:04/08/02 14:23
新iPod8月に発表であって。。日本発売はいつになることやら
565名無しさん@3周年:04/08/02 14:25
>>562
「仕様」と言われておしまい。Welcome to Macintosh World♪
566名無しさん@3周年:04/08/02 14:59
4GiPod水死につき、回収・交換が決定
567名無しさん@3周年:04/08/02 15:09
568名無しさん@3周年:04/08/02 15:17
ジョブ坊の鼻が尖ってきたというニュースですか?
569名無しさん@3周年:04/08/02 15:20
皆ビットレート何してますか?
今160だけど192にしたくなってきた。。。
まだ容量空きまくりだしなぁ。
570名無しさん@3周年:04/08/02 16:04
納期くらい守れっての。Apple Store最悪。
この前銀座行ったときに、ついでに買っておけばよかった。
571名無しさん@3周年:04/08/02 16:16
ipodを買ったら、PCでMP3形式になっているラジオ番組の放送を
通勤電車の中で聞こうと考えているのですが、
30分番組で16分まで聞いて、残りをあとで聞こうとした場合
すぐに途中から聞けるものなのでしょうか?
572名無しさん@3周年:04/08/02 16:21
>>571
聞ける。スグに聞ける。カセット扱う感じだと思えば(・∀・)イイ!!
573名無しさん@3周年:04/08/02 16:24
>>571
気付いたらバッテリー切れで、プレイリストも内蔵時計もズタズタになるけどね。
574名無しさん@3周年:04/08/02 16:27
>>573
それってどういうことですか?
575名無しさん@3周年:04/08/02 16:36
バッテリー切れしてしまうと、途中から再生できないし
内臓時計も電池が切れた時点に戻ってしまうということ
576名無しさん@3周年:04/08/02 16:38
でもって、プレイリストも消えてしまうことが頻繁にある。
577名無しさん@3周年:04/08/02 16:43
うーん、買おうかどうしようかすげー迷ってて
いろんなスレ読み漁ってるんだけど、
思ってるよりイイもんじゃない気がしてきた・・・
578名無しさん@3周年:04/08/02 16:46
アイポ様ほしいなぁ
579名無しさん@3周年:04/08/02 16:49
なんだよ「プレイリストが消える」ってよw
580名無しさん@3周年:04/08/02 16:50
>>578
ヤフオクでiPodシール落とせば?運がよければ格安でもらえるぞ。
581名無しさん@3周年:04/08/02 16:53
>>579
iTunesとiPodの関係を知らないんでしょ。

従来のMDの延長線上みたいな感覚だと問題あるように聞こえる
けど、iPodでの電池切れってあまり致命的な話でもないからな。
内容全部ぶっ飛んでも「あ・そう」で終わりなんだが。
582名無しさん@3周年:04/08/02 16:54
>>577
思ってるよりいいもんだよ
まじおすすめ
583名無しさん@3周年:04/08/02 16:56
>>580
でもあれって旧型じゃーん
残念ながら薄い20Gが欲しいんよ。
来月買うからそれまでこの板見てモチベーション上げていくよ。
584名無しさん@3周年:04/08/02 16:57
ちなみにiPod内臓の時計はiTunesど同期したときに
自動で修正してくれた。密かにやさしいんだた。


これから

iPodの半分はやさしさでできています。

が流行るだろうなw
585名無しさん@3周年:04/08/02 17:02
ペヨンジュン=iPod
586名無しさん@3周年:04/08/02 17:04
>>584
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
587名無しさん@3周年:04/08/02 17:06
20GBを尼は納期が怖いので
土曜に一番安い通販で頼んだら、日曜にキター
でも、系列会社に頼んだitrip2コネー
車通勤なので使い道ねぇよ。
588名無しさん@3周年:04/08/02 17:06
どこだよおしえろよ
589名無しさん@3周年:04/08/02 17:09
>>581
あ・そうil||li _| ̄|● il||li
590名無しさん@3周年:04/08/02 17:09
>>581
だから「プレイリストが消える」ってなんだよ?
591名無しさん@3周年:04/08/02 17:10
>>590
プレイリストが無くなるんだよ。
592名無しさん@3周年:04/08/02 17:11
旧式買った香具師は負け組の童貞
593名無しさん@3周年:04/08/02 17:11
やっば〜。。iPodの半分ってやさしさでできてるんだって〜

まじ?機械なのに?

まじまじ。iPodの半分はやさしさなんだて。

どうしよっかな。買おうかな・・・・




ジョブズ<(ΦωΦ)ふふふ・・・・
594名無しさん@3周年:04/08/02 17:11
新型買った香具師は勝ち組の包茎
595名無しさん@3周年:04/08/02 17:12
>>591
(゚Д゚ )ハァ?
596名無しさん@3周年:04/08/02 17:12
>>594
女ですが何か?
597名無しさん@3周年:04/08/02 17:12
>>595
消滅するんだよ。
598名無しさん@3周年:04/08/02 17:13
問題はヤマダはポイント10%も付いてて
密かに最強と言う事だ。しかもその場でポイント分引いてくれた。
ちなみに買ったのは4G 20GB
淀やビックは1〜5%ぐらいだろ?
599名無しさん@3周年:04/08/02 17:14
宣伝乙
600名無しさん@3周年:04/08/02 17:14
やさしさは要らないから20GBで79gの奴出してくれよ
601名無しさん@3周年:04/08/02 17:15
優しさ省いて、バッテリー詰めてくれ。
602名無しさん@3周年:04/08/02 17:16
思うんだが、なんで>>597に電池切れるとまともにプレイリスト消える奴は、書いてあることと一体何でだろうな?
そんな奴はないかしにるっけここる資格ないし。
603名無しさん@3周年:04/08/02 17:16
>>597
バカヤロウ、消えるには条件があるだろ。
何でもかんでも電池切れで消えるのか?
よく考えてみろよ。
604名無しさん@3周年:04/08/02 17:17
>>603
るっここると消える
605名無しさん@3周年:04/08/02 17:18
>>602
悪いが、正しい日本語で書いてくれw
606名無しさん@3周年:04/08/02 17:21
>>588
楽天で検索したら出てくる一番安いとこだ。
尼より安いが、ポイント還元分考えると尼の方が安い。
でも、納期の速さに大満足。
607名無しさん@3周年:04/08/02 17:28
>>602
何を言いたいんだw
608名無しさん@3周年:04/08/02 17:31
windows MEではiTunes使えないんだ、今気がついた…orz
609名無しさん@3周年:04/08/02 17:56
Win ME なら東芝gigabeatしかありませんね
610名無しさん@3周年:04/08/02 17:57
>>608
なんで今更Meなんだ?
こうゆう質問する香具師多いけどさ、
さっさとXPにアップグレードしろよ。
XPに比べて相当な糞OSじゃねーかよ>Me
iPodに限らずこれからも困りまくるぞ
611名無しさん@3周年:04/08/02 17:58
Meたんの良さがわからんのんか
612名無しさん@3周年:04/08/02 18:02
Meたんが良いやつぁiPodスレに(゚∀゚)クンナ!!!
613名無しさん@3周年:04/08/02 18:09
Meたん(*´Д`)ハァハァ
614名無しさん@3周年:04/08/02 18:26
ムーミン谷じゃないんだから
615名無しさん@3周年:04/08/02 18:26
MEのいいところはパソコンを過信しないという
姿勢が身につくところだろうな。

うちの親なんて、俺がwindows2000でパソコン組んでやったばかりに
パソコンはフリーズするっていう概念すら持ってない。
下手したらずぼらだし何日もずっとつけっ放しにしとくし・・
それはそれで困ったもんだ。
616名無しさん@3周年:04/08/02 18:32
>>596
マジレスすると、女性器における陰核は男性器における陰茎に
相当するものであり、平常の状態においては包皮に覆われている。
包茎という表現はあながち誤りとは言えない。購入おめ。
617名無しさん@3周年:04/08/02 18:44
>>615

>パソコンはフリーズするっていう概念すら持ってない。
>下手したらずぼらだし何日もずっとつけっ放しにしとくし・・

2000はそもそもそういうOSだろ
じつは頭のやわらかさ、先進性は
あんたの親>>>>>>>>>>>>>ミジンコ>>>>>>>>>>あんた
618名無しさん@3周年:04/08/02 19:12
>>602
>そんな奴はないかしにるっけここる資格ないし。

禿ワロタw
619名無しさん@3周年:04/08/02 19:24
amazonで20Gの注文したんだけど、納期どれぐらい??
届いた人いますか?
620名無しさん@3周年:04/08/02 19:25
>>619
年内
621名無しさん@3周年:04/08/02 19:27
>>619
検索に出てきた23日に注文して30日発送、31日到着
622名無しさん@3周年:04/08/02 19:35
4G 20ギガ、俺が最速かも
夜にネット注文、次の日の夜に来た
623名無しさん@3周年:04/08/02 19:47
そうかい、よかったな。
624名無しさん@3周年:04/08/02 19:53
ああ、よかったよ。
625名無しさん@3周年:04/08/02 20:14
チッ
626名無しさん@3周年:04/08/02 20:22
ケッ
627名無しさん@3周年:04/08/02 20:26
ヨド.comで毎朝店頭在庫チェック。
在庫アリ確認と同時に開店アタック。

20GBゲット。
628名無しさん@3周年:04/08/02 20:28
>>627
あのお。大変言いにくいんですが…






そこらに普通にあるから
629名無しさん@3周年:04/08/02 20:30
>>628
関東圏ならそうなんだろうな。
こっちじゃ普通にあるのは40GBだけ。20GBとminiは入荷未定。
630名無しさん@3周年:04/08/02 20:32
>>629
都内でも足を運べば普通にあります
631名無しさん@3周年:04/08/02 20:32
つかさ、淀.COMの還元率がまた5%に戻ってるな。
632名無しさん@3周年:04/08/02 20:32
俺の住んでいる地方の電気店は20GBも40GBも取り寄せ。
miniは未定・・・
633名無しさん@3周年:04/08/02 20:33
>>630
>>629のは「関東圏なら普通にあるんだろうな」ってこと。
634名無しさん@3周年:04/08/02 20:47
関東圏の人にうちの田舎の電器店の品揃えを見せてやりたい。
635名無しさん@3周年:04/08/02 20:51
>>634
電器店が近くにあるだけ羨ましいよ。
636名無しさん@3周年:04/08/02 20:55
北関東はないよ。
637名無しさん@3周年:04/08/02 20:59
都内だけど、徒歩1分のラオックスにはなかったな
638名無しさん@3周年:04/08/02 21:38
PodFreqってG4でもいけるの?
639名無しさん@3周年:04/08/02 22:46
20GBを購入しました。本体を振ってみると、頭の方から音がします。故障でしょうか?
640名無しさん@3周年:04/08/02 22:53
ハードディスクなんだから
む や み に 振 る な
641名無しさん@3周年:04/08/02 23:05
現在3G使ってるのですが4Gの使い心地どうですか?
ボタンとか結構変わってるみたいですが
642名無しさん@3周年:04/08/02 23:05
>>639
振って、振って、振りまくれ。ただし、自己責任で。
643名無しさん@3周年:04/08/02 23:07
>>639
最近の小型HDDは大抵この音がします。無問題。

ばらしてHDD取り出したら、「Rattle noise is normal」とか書いてあるの
だけどね。
644名無しさん@3周年:04/08/02 23:07
CMで振りまくってますかあれは壊してるんですか
645名無しさん@3周年:04/08/02 23:14
>>644 耐久試験の様子を記録したんだろ ありゃ
646名無しさん@3周年:04/08/02 23:17
>>643
ありがとうございます。すこし振ってみたら音が鳴って気になってました。もう一つ質問があります。Appleの7000円の保証は入るべきですか?
647名無しさん@3周年:04/08/02 23:22
>>646
自分で決めてください。他人ではどっちという判断できませんから。
得か損かは…まあ微妙ですな。
648名無しさん@3周年:04/08/02 23:22
>>641
3G売って4G買ったが正直損した気分になった。
今思えば3Gって高級感があったんだな〜、と。
アクセ系はもちろん本体その物の質感が…_| ̄|● ヘボイ…
もうちょっと待って30GB買えば良かったかなぁ
649名無しさん@3周年:04/08/02 23:27
どんどんヘボくなるから安心しとけ。
650名無しさん@3周年:04/08/02 23:33
>>647
わかりました!よく考えてみます。ありがとうございます!
651名無しさん@3周年:04/08/02 23:42
4Gの20G注文したんだけど結構かかりそうなので、
うちにあるCD全部取り込んどきますorz

取り込み速度ってみんな大体どんなもんですか?
652名無しさん@3周年:04/08/02 23:45
mini結構売れてるみたいだけど、mini買うやつなんで新型買わないの?
653名無しさん@3周年:04/08/02 23:45
NEW iPod のことならこちら
http://qrl.jp/?u=106162
654名無しさん@3周年:04/08/02 23:50
>>652
デカイ物に用はない。
655名無しさん@3周年:04/08/02 23:52
しかし4Gの20Gの方よく売れてるねぇ。売り切ればっか
まぁ東京なら余ってるかも知らんけど
656名無しさん@3周年:04/08/02 23:52
>>652

何で買わなきゃいかんのか教えてくれ
657名無しさん@3周年:04/08/02 23:55
>>656
ペニス
658名無しさん@3周年:04/08/02 23:56
>>656
5000プラスで20Gのほうがいいだろ。デザイン的にも。
まーあくまで俺の価値観だが。
659名無しさん@3周年:04/08/03 00:04
やはり音質的にはこちらの方がminiよりも多少良いのだろうか?
660名無しさん@3周年:04/08/03 00:07
>>635
ナショナルのお店でも羨ましい?
661名無しさん@3周年:04/08/03 00:09
mini買うならMuvo2買う
iPod買ったからどっちもいらないけど
662名無しさん@3周年:04/08/03 00:09
G4 20Gがでかい? 厚み同じじゃん。 
大きいつったって高さ幅が数割大きいだけだぞ?
そんな程度の大きさの違いが一体ポータビリティをどれだけ
スポイルするっての?
それよりもポータブルで重要な電池の持ち時間と、ipodの本来の
CDライブラリをすべて持ち歩くっていう利便性からいったら
ipodminiなんてウンコじゃん。
HIーMDでMD4枚もってりゃいいんだろ?
で、MDはipodと同等程度の大きさで200時間再生だよ?
マジで死んだ方が良くない?mini馬鹿って

ipod G4 20ギガはその点えらい。 話のわかる奴だ。
663ひでゆき:04/08/03 00:10
新型のアイポみてきたよ。ボタンの押し間違いとかは減りそうだよ
でもホイールの脇からごみとか水とか入って壊れないのかなあ
どうよ?
664名無しさん@3周年:04/08/03 00:22
>>652
新型よりminiが欲しいからだと思うよ。
665名無しさん@3周年:04/08/03 00:23
そんなに隙間は空いてないような>ホイール脇
それより、リモコン&Dock端子にゴミが入りそうで気になる。
666ひでゆき:04/08/03 00:25
Dock端子にはカバーがあるんじゃん?
でもはずすとき指痛い
667名無しさん@3周年:04/08/03 00:32
G4には付いてこないよね?>端子カバー
林檎館とかで買えるのかな
668名無しさん@3周年:04/08/03 00:58
なんかItuneで再生する時だけ雑音が入ってしますんですが
どなたか解決方法を知っているからいないですか?
ちなみにマザーはギガバイトの 7VT600-1394 です。
669名無しさん@3周年:04/08/03 01:00
イイケースでたら買うんだけどなぁ
670名無しさん@3周年:04/08/03 01:05
>>652
そう思ってminiやめて20GB買ったけど、曲管理がシンプルすぎて
探すの大変だから20GBも入れる気がしなくなった。
正直、4GBでも多いと思った。

アーティスト→アルバム→曲だけじゃなくてその上にもう二階層くらい欲すぃ。
671名無しさん@3周年:04/08/03 01:13
>>651
漏れのPCだとアルバム1枚5分程度かな

>>670
20GB程度入れているが探すの大変と思ったことはないけどなあ
頻繁に聴くような新しいCDなんかはプレイリスト作って対処できるし
672名無しさん@3周年:04/08/03 01:23
はいはい、フォルダ管理マンセー
673名無しさん@3周年:04/08/03 01:27
>>651

取込速度はCPUの速さにほぼ依存するよ
674名無しさん@3周年:04/08/03 01:31
アーティスト名だけで500超えてくるとキツい
675名無しさん@3周年:04/08/03 01:42
>>667
(゚□゚ノ)ノ!?
カバー付いてないの??
4pin-6pinプラグも付いてないんだよね?
何してくれてんだアポー
676名無しさん@3周年:04/08/03 01:43
>>673
CPUはエンコ速度だろ?メモリ速度も重要。
取り込みにかかる時間はドライブの能力とバスの転送速度。

幾ら速いCPUでメモリがデュアルで動いてても、一昔前のIDEドライブだったら遅い。
あとノート使ってて、ドライブがUSB1.1接続だとか。
677名無しさん@3周年:04/08/03 01:45
IEEE1394接続最強っといってみるテスト。
678名無しさん@3周年:04/08/03 02:03
>>675
カバー、別にいらないけど。
4pin-6pinプラグ、どうせUSB2.0だし。こっちからも充電できるから問題なし。

それよりも、HOLDスイッチをもうちょっと弱くしてくれ。片手でHOLDは出来る
けど、片手解除が出来ないよ。
あと、マイレート設定が敏感すぎ。
679名無しさん@3周年:04/08/03 02:07
>>675
G3→G4の$100値下げの影響かなぁ。
端子カバーくらいあっても大して値段に差はない気がするけど。
>>677
Win2000だけど、IEEE1394の6pin接続で使ってて幸せでつ。
iPodとのシンクロ速度もかなり速いし。
680名無しさん@3周年:04/08/03 02:08
20Gのminiが出たら買う。
681名無しさん@3周年:04/08/03 02:11
ハッキリ言って、この夏使いまくりたい香具師は3Gがお得!
4Gはアクセ類が揃うのに、秋にはなるぞ。
682名無しさん@3周年:04/08/03 02:11
ニュースサイトより
>●iPodloungeが、iPod (Click Wheel)に隠された秘密とは、
>採用されているPortalPlayer社のPP5020チップ (JPEGデコード機能搭載)と、
>Wolfson Microelectronics社のWM8973チップ(D/Aコンバータ&パワーアンプ)が
>関係しているかもしれないと予想していました。
http://backstage.ipodlounge.com/backstage_comments.php?id=4603_0_29_0_M

4Gから搭載チップがいろいろ変わっているんだな、密かに。
もしかして、
バージョンアップでジャケット画像モノクロだけど見れるようになるかな?、4G。

そういえば、 設定>メインメニュー に「写真の取り込み」というのがあるのは気づいてた?
これ、4Gからだよな?

683名無しさん@3周年:04/08/03 02:13
秋にipodカラーがでるんだよ

あーあばれちゃった
684名無しさん@3周年:04/08/03 02:28
>>683
つまんね
死ねカス
685名無しさん@3周年:04/08/03 02:29
>>682
DDIPみたくiPodにカメラつなげてデジカメにする機能でもつけるのかな?
そのサイトの
3-D Sound Enhancement
Digital Graphic Equalizer
On-Chip Bridge Tied Load Speaker Driver
Enhanced Recording Capabilities
こいういう機能も気になる。。。実現するのかどうかは?だけど。
686名無しさん@3周年:04/08/03 02:29
>>684
しらねーのか?
687名無しさん@3周年:04/08/03 02:45
>>683
どっちにしろカラーは出そうだよね
携帯だってカラーだっつうのに…
688名無しさん@3周年:04/08/03 04:23
>>687
悪いけど、出ないよ。
689名無しさん@3周年:04/08/03 04:37
アップルストア銀座は1割払えば返品できるので

と聞いたのですがこれは本当ですか?
690名無しさん@3周年:04/08/03 04:39
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/supply/item/icleaner.htm

買うんならやぱりウルトラプロキットにしたほうがいいんでしょうか?
691名無しさん@3周年:04/08/03 04:51
プロキットで十分そうですね
ご迷惑おかけしました
692名無しさん@3周年:04/08/03 05:07
ここから落とした音楽ファイルもiPodで聴けますか?
http://club.mp3search.ru/?ref=3986
693名無しさん@3周年:04/08/03 06:23
初めてipodを購入(4G40G)やはり、本体はシール等で保護したほうが、
良いんですか?シールを貼るのは、苦手なので、ためらっています。
他に(カバー以外)で、良いものは、あるでしょうか?
自分で調べたのは、これ
ttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/podshield.htm
なんですが、どうでしょうか?
694名無しさん@3周年:04/08/03 06:26
>>693
ケースがいいんじゃない。 液晶保護シートはいいかもしれないけど。
iPodは傷が付くもんだと思って使うものです。
695名無しさん@3周年:04/08/03 07:15
iPodって小人が入っていて、シャッフル再生すると、周りの情景に最適な曲を
選んでくれますが、どうやらiPod miniの方には入ってないような気がします。
まだ一週間しか使ってないですが、miniのシャッフル選曲は何となくちぐはぐ。
サイズを小さくしたので、小人の生活スペースが犠牲になったんだな。
ソニーのNW-HD1はあのサイズに小人まで詰め込んだかどうかが気になる。
696名無しさん@3周年:04/08/03 07:51
WebAppleStoreは今20G品薄っぽいな。。。
7月26日に注文したのに8月9日頃出荷というメールきたよ

697名無しさん@3周年:04/08/03 07:56
アップルケアプロテクションプランってみんな入ってるんですか?
698名無しさん@3周年:04/08/03 08:04
>>696
22日注文だが入金確認が26まで遅れた挙句8/9だよ
意味わかんね
699名無しさん@3周年:04/08/03 08:19
カラーは…出るよ。青白いのが…
700名無しさん@3周年:04/08/03 08:54
>>699
それHPだろ
701名無しさん@3周年:04/08/03 08:55
>>583
亀レスだが、発表時は旧15GBだったが発表後に新型20GBに変更されたぞ。
写真やCMは間に合わなくてそのままだが、サントリーのHPにはその旨出てる。
702名無しさん@3周年:04/08/03 08:55
オーディオテクニカのATH-W1000を買ったのでミニプラグ変換アダプタ付けてiPodに
繋げてみた…感動。圧縮音源とはいえ、意外と音の情報は残っているもんなんだね。
低域のまろやかな広がりが心地いい。

ただ問題なのはこのヘッドフォン付けて外に持ち出すのは激しく非現実的というか…
703名無しさん@3周年:04/08/03 09:47
コードが白い耳かけのヘッドホンってないですか?
704名無しさん@3周年:04/08/03 10:38
>>682
写真の取り込みは違いまっせ。
705名無しさん@3周年:04/08/03 10:45
>>689
本当。購入当日含めて15日以内なら、再梱包などの作業が必要な
返品は1割の手数料で受け付けるとある。

多分未開封品なら手数料も要らないと思うけど。
706名無しさん@3周年:04/08/03 11:02
そろそろ4G20Gを注文して、お盆で旅行行くときに使おうかと思ってたんだけど、もう無理ぽ?
707名無しさん@3周年:04/08/03 11:46
>>706
今買う→不具合が出る→林檎に送る→なかなか返ってこない→お盆終わる
708名無しさん@3周年:04/08/03 12:34
>>696,698
俺もネットのAppleStoreで4G 20GBを7/29に注文して8/5頃出荷ってなってたけど、昨日発送しましたってメール来て、今届いたよ。
そこに表示される日より前に来ると思われ。品薄なのかどうなのか分らんなあ。
709名無しさん@3周年:04/08/03 12:45
店頭で買った方がいいだろう。
電話かけまくって聞いたら?
710名無しさん@3周年:04/08/03 13:12
iPod4G20GBようやく入手。
低音弱いとか聞いてたけど逆に言えば高音中音がしっかりしてるから
これはこれで新鮮な感じ。
にしてもこりゃあむき出しで持ち歩く気にはなれないな。
早く4G対応の保護フィルムとかシリコンケース出て欲しい…
711名無しさん@3周年:04/08/03 13:14
持ち歩く気になれない携帯プレーヤーって・・・
712名無しさん@3周年:04/08/03 13:15
新型の発表まだ?
713名無しさん@3周年:04/08/03 13:24
気軽に持ち歩くにはまだ高いからな。
外でイチイチ気になる。
714名無しさん@3周年:04/08/03 13:25
まだ保護シート買ってないから、サランラップ巻いて家でしか使ってない・・・
惨めだ・・・
715名無しさん@3周年:04/08/03 13:32
miniはどうか知らんけど、こっちはそんな感じで単なるMP3プレイヤーとして使ってる人もいるかもな。
サランラップは置いといて(藁
716名無しさん@3周年:04/08/03 13:32
傷だらけにしてこそ漢
717名無しさん@3周年:04/08/03 13:38
漏れは携帯にストラップすらつけてない。
当然iPodもマッパのまま。

漢とよんでくれてもいいぞ。
718名無しさん@3周年:04/08/03 13:44
>>717
ハゲ
719名無しさん@3周年:04/08/03 13:53
>>717-718
ワラタw
720まとめサイトの人:04/08/03 14:18
>>718
ってことは
俺もハゲだ…orz
721名無しさん@3周年:04/08/03 14:23
>>717
Belkin TuneDok カーホルダー使ってるから、
側面とドックコネクタの面とその角は結構キズだらけ。
おまけに吸盤の跡がうっすらと・・・


使ってるうちにいつの間にか増えていくキズには愛着すら感じますが、何か?
722名無しさん@3周年:04/08/03 14:24
あの傷はホルダーのせいか・・・買ったばっかりなのになんでだろって思ってた・・・
723名無しさん@3周年:04/08/03 15:02
封印型のケースだと発熱でHDDとバッテリーの寿命短くならないかい?
ラップは論外として。
724名無しさん@3周年:04/08/03 15:04
今PowerDesginのシール注文した。
これでラップから開放される
725名無しさん@3周年:04/08/03 15:17
>>723
寿命まで使えれば本望だと思わないかい?
726名無しさん@3周年:04/08/03 15:23
40GでiPodデビューしたわけだが、
さっそく液晶にキズがついた。ほんとに弱いな。
まあ見えればいいんだけど。俺は漢だからな。
727名無しさん@3周年:04/08/03 15:55
4G 40GB購入。
128(MP3)、128(AAC)、192(AAC)、ロスレスの四種を同CD同曲で作成し、IPodへ。

聞き比べ不能。どれも同じように聴こえる。耳腐ってるのな、漏れ_| ̄|○
728716:04/08/03 16:12
>>717>>720>>721>>726
漢 認 定
729名無しさん@3周年:04/08/03 16:13
>>727 付属のやつで聞くと俺も同じ感想w
730名無しさん@3周年:04/08/03 16:16
>>727
俺も全然わからん。気にすんな。
64くらいにすれば、はっきりわかるんだが。
当たり前か・・・
731名無しさん@3周年:04/08/03 16:25
音のいいヘッドフォン買ってくるべし
732727:04/08/03 16:38
慰めdクス。付属のイヤホンでした。週末に良さげと思われるのを買ってきまつ。
733名無しさん@3周年:04/08/03 16:50
>>732
880円のTEAC HP-N1がお勧め。K'sデンキで売っています。
て書くと、MX500厨やらER厨がゾロゾロと湧いてきそう。
734名無しさん@3周年:04/08/03 16:55
音なんて好みだからAV板の
「ナイスなインナーイヤーヘッドホン」
のスレにでも行ってきいて来い。漏れはAudioTechnicaのがわりと好き
735名無しさん@3周年:04/08/03 16:59
>>726
俺も40GBモデルでiPodデビューしたが
液晶にキズがついた
裸で使う俺が悪いんだが
これからも裸で使う

バッグの中に入れるとき、携帯などの堅いものと一緒に入れないほうがいいっぽいな
俺はバッグの中の小ポッケの中に携帯とiPodを一緒に入れていたが
帰ってきたらすごいことに

しかし、買ったばかりの数日は、電車内で取り出すことすら
「なんか俺似合わないお洒落アイテム持ってるのか?」と思い
ちょいと自意識過剰気味で躊躇しつつ
隠す事ないのにバッグの中に手をいれこっそり操作していたが
しかし、ここまでキズがつくと、しかも操作するときに目立つ液晶画面がキズキズ、
もうどうでもよくなって電車内で平気でキズだらけのiPodを取り出して使えるようになった

汚して傷つければ、ココロの中でのiPodのレベルが下がって
パンツと同じように当たり前のレベルになるからオススメだ、ワッハッハ
736名無しさん@3周年:04/08/03 17:00
>>727
付属のヘッドホンでも慣れるとわかるぞ。
低音、中音、ではなく、高音に注目して、集中しろ!
ハイハットなどがシャカシャカ言っている曲がわかりやすいぞ!
ポイントは高音だ!
ワッハッハ
737名無しさん@3周年:04/08/03 17:18
ぶっちゃけ俺も傷はそんなに気にならんから保護シートはどうでもいいが
電車で聴くのにカバンにいれたままだと使いづらくてしょうがないから
4G対応の布ケースが欲しい。いれたままで操作できるやつ。
カバンが襷駆けタイプのバッグだから帯のところにある携帯入れをとって
代わりにipodケースを装着するのだ。走っても密着してるから揺れない、重さを感じない。
738名無しさん@3周年:04/08/03 17:18
そんな集中して聞くもんなのかよプゲラウヒョー
739名無しさん@3周年:04/08/03 17:24
音質気にする奴はCD持ち歩けばいいだろプゲラッチョwwwwwwww
740名無しさん@3周年:04/08/03 17:25
3G使い始めて2ヶ月になるのですが、毎日ポケットに入れたままランニングしているのですが、走ってる時音が止まってしまい、一度止めないと聞けるようになりません。
これは故障ですか?
741名無しさん@3周年:04/08/03 17:26
俺はiPodを入れるのに
SONYのMDについてた巾着袋を使ってるよ
これだけは優れものだよ
742名無しさん@3周年:04/08/03 17:32
俺はiPodを入れるのに
SONYのMDについてた堪忍袋を使ってるよ
これだけは優れものだよ
743名無しさん@3周年:04/08/03 17:36
>>741-742
禿同。あれにはソニータイマーなさそうだしw
744名無しさん@3周年:04/08/03 17:42
アップルバッテリーはどうにかならんのか。
745名無しさん@3周年:04/08/03 17:54
>>744
48kbpsで圧縮したら「世界最長!」くらいにはなるかもね
746名無しさん@3周年:04/08/03 18:14




傷 は 漢 の 証 だ !   っと漏れは思う。
747名無しさん@3周年:04/08/03 18:16
>>695
小人は処刑した。
748名無しさん@3周年:04/08/03 18:21
小人が オンドゥル ルラ ギッタン ディスカー! って行ってたんだけど・・・・
漏れなんか裏切ったか?
749名無しさん@3周年:04/08/03 18:31
いつのネタだ、じじい
750名無しさん@3周年:04/08/03 19:14
今までどうにか物欲を抑えてたけど
今日出かけたついでにmac扱ってるパソコンショップ行ったら
売ってたので買っちゃった。
初めてのアップル製品なのでパッケージや梱包がPCの周辺機器っぽくなくて
ちょっと驚いた
751名無しさん@3周年:04/08/03 19:14
設定>情報 の空き容量が減っていかないんですが、壊れてるのかな?
iTunesで見ると2600曲16GBって表示されてるし、iPodにもちゃんと転送されてるみたいなんだけど。
752名無しさん@3周年:04/08/03 19:18
>>750
オメ!
753名無しさん@3周年:04/08/03 19:18
新型iPodのACアダプタを充電に使おうと差し込むとバチバチ差したとき鳴るんですが
これって交換するべきでしょうか?それか手順があったりします?
ちょっと心配、、、、
754名無しさん@3周年:04/08/03 19:26
>>753
普通のコンセントもなるときあるね。パチって。
755名無しさん@3周年:04/08/03 19:42
出荷予定日今日だけど出荷すら('A`)コネー
756名無しさん@3周年:04/08/03 19:45
>>751
復元しろ
757名無しさん@3周年:04/08/03 19:50
>>743
一年と4日で紐が切れました。
758名無しさん@3周年:04/08/03 19:53
ttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/podshield.htm

これ買った。
絵では角をR処理してあるけど実際はしてなかった・・・
ヘッドホン側は保護できない。
横幅はG4の40Gにぴったり。
そのままドックが使える。
液晶保護シートも裏と同じ素材で作ってある、ちょっと見にくいかも。

G4用のiPoDonutまだかな〜・・・
759名無しさん@3周年:04/08/03 19:53
そろそろ傷が目立つんでiPod磨きたいんですが何かいいのありますかね?
760名無しさん@3周年:04/08/03 19:53
>>755
おれも30日出荷予定で待ってたけど、結局出荷延長のメール来たのは2日だったよ。
待てないからキャンセルして、さっき銀座で買ってきたけどね。
761名無しさん@3周年:04/08/03 19:56
10円玉ですらぴかぴかになるこれで磨くと.....
http://shop.goo.ne.jp/store/soukai/gds/04310/
ズタズタになります
762名無しさん@3周年:04/08/03 20:07
>>759
ttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/supply/item/icleaner.htm
iCleanerドゾー

所で新型iPodのPOTERケースまだかな、、
763名無しさん@3周年:04/08/03 20:33
金属磨きならピカールをおいて他に無いだろ
764名無しさん@3周年:04/08/03 20:40
>>757
ワラタ
765名無しさん@3周年:04/08/03 20:43
ネットで注文してすぐ発送されるところないですか?
近所探したけど、どこも入荷待ちでした
766名無しさん@3周年:04/08/03 20:55
>>758
それ、買おうと思ってたんだが、そんな感じなら別のにしようっと。
ありがd
767書き忘れた:04/08/03 21:00
>>758
それって、柔らかい素材でできてるんですか?
768名無しさん@3周年:04/08/03 21:00
第四世代機は良く見たら、前にあった四つのボタンがなくなって
クリックホイールのみになってるみたいですが、使い勝手は
どんなもんでしょか?
769名無しさん@3周年:04/08/03 21:11
>>765
さくらやnetsは40Gだけ二日以内に発送になってる。

http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp?BV_UseBVCookie=no
770名無しさん@3周年:04/08/03 21:31
>>769
ありがとうございます。
しかし、俺のほしいのは20Gのほうで・・・orz
771名無しさん@3周年:04/08/03 21:33
>>756
なおった・・・ありがとん・・・
772名無しさん@3周年:04/08/03 21:39
曲をインポートすると前奏部分でザーザーと
ノイズがはいってしまうんですがなんでしょう?これ?
773名無しさん@3周年:04/08/03 21:45
>>767
柔らかい
774名無しさん@3周年:04/08/03 21:47
>>760
俺もキャンセルしたいけど、近所で売ってるのって3世代だし、
遠出する時間はないし……時間が出来るまで我慢するよりは届くのが早そう('A`)
775名無しさん@3周年:04/08/03 21:50
おっぱいとどっちがやわらかいですか?
776名無しさん@3周年:04/08/03 21:55
このスレ見てiPod欲しくなった
よし、今から30GB買ってくる!
777名無しさん@3周年:04/08/03 21:55
>774
クリックホイール見た目かっこよいが、触ってみると
ぷにょぷにょしてて安っぽかった。
3世代の方が...
778名無しさん@3周年:04/08/03 21:56
#800以上の細かい目のサンドペーパーで磨くといいってあったよ
779名無しさん@3周年:04/08/03 21:58
>>765
楽天の一番安いとこなら土曜に頼んで、日曜にきたが
今は知らん。
780名無しさん@3周年:04/08/03 22:00
>>777
携帯しているときはクリックホイールのほうが誤操作が少なくていいんだけど、
Dockに置いて操作するときはタッチセンサーのほうが楽なんだよね。
G4も買ったんで、G4を携帯用、G3を机上ジュークボックスにするつもり。
781名無しさん@3周年:04/08/03 22:09
>>776
誰かこいつかまってやれ
782名無しさん@3周年:04/08/03 22:12
>>779
ちなみに店名教えていただけますか?
どうしても早めにほしいので!
783776:04/08/03 22:28
>>781
お前だけだよ
784名無しさん@3周年:04/08/03 22:31
785名無しさん@3周年:04/08/03 22:45
傷ついても平気、とかこんなとこにわざわざ書き込んでるヤシが漢でないことは間違いない。
786名無しさん@3周年:04/08/03 22:46
787名無しさん@3周年:04/08/03 23:00
なんか、今の時間に発送メールが来たんだが……
最大3〜4日以内に海外から届きますって……
788名無しさん@3周年:04/08/03 23:05
>>787 アポーストアでしょ。 みんなそんな感じ。 2-3日で国内入って
そっから宅配で何日かかるかって感じ。うちは4日かかった。
789名無しさん@3周年:04/08/03 23:07
>>788
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こっからまだそんなにかかんのかyo
790名無しさん@3周年:04/08/03 23:08
>>727
純正でも単品で出てるインナーイヤーのヘッドホン「M9394G/A」に変えると結構いい感じです。
付いてるパッド部分が耳にフィットすれば低音も結構ダイレクトにキますよ。
(一応耳穴の大きさに応じて3種類の大きさのパッドが付いてるので女性とか耳小さい人も、
KONISHIKIとかの様に全てがおっきい人も無問題かも>普通の人はデフォルトでセットされてる
サイズでほぼオッケー)

でもアレで¥5,040は微妙か?リモコンも買ったから1万かw
(なので標準付属のインナーヘッドホンが、前のiPodのと合わせて3組もある状態です。シャレに
ならんなぁ)
791788:04/08/03 23:10
>>789 変な書き方したけどそのメールが届いてからの日数ね。私は
先週火曜の夜にメール来て土曜の午前中に届いた。
792名無しさん@3周年:04/08/03 23:11
>>791
いや、言いたいことは伝わってるから大丈夫
793名無しさん@3周年:04/08/03 23:12
TX見れ
794名無しさん@3周年:04/08/03 23:25
795名無しさん@3周年:04/08/03 23:26
日本(sony)対アメリカ(iPod)って言ってたねえ・・・
これは音楽利権vs音楽好きで番組やってほしいね
796名無しさん@3周年:04/08/03 23:27
>>794
グロ画像注意。。        今日はもう寝れないorz
797名無しさん@3周年:04/08/03 23:28
>>794
まあいいじゃないかw
言ってることは普通だったし
798名無しさん@3周年:04/08/03 23:29
開いてしまったORT
も、もうだ、もうだめぽーーーー
799名無しさん@3周年:04/08/03 23:30
な、なんだよ
怖いけど気になるじゃねーかよ!
800名無しさん@3周年:04/08/03 23:31
>>795
勝手にMora派にされても迷惑だよな。
801名無しさん@3周年:04/08/03 23:31
外圧(米)に期待、、かな。
802名無しさん@3周年:04/08/03 23:35
>>799
やめておけ、もれみたいに。。ゲボォ
あひゃ〜ひぃ〜。あひゃひぃ〜。
803名無しさん@3周年:04/08/03 23:36
みちゃった。もうだめぽ。おぇぇぇぇ
804名無しさん@3周年:04/08/03 23:38
http://mora.jp/index.html
対応音楽プレーヤー

このサイトでダウンロードした音楽は、様々なプレーヤーで持ち運べます。
・ハードディスク/携帯電話
ハードディスクプレーヤーでも、携帯電話でも、音楽を持ち出して自由なスタイルで楽しめます。
・Net MDプレーヤー
パソコンにダウンロードした音楽データを、手軽に外に持ち出せます。
・ホームオーディオ/コンポ
迫力ある高音質で、音楽データをお楽しみいただけます。
・カーオーディオ
切っても切れない車と音楽。もちろん車内でも高音質デジタル音楽ライフを満喫できます。
805名無しさん@3周年:04/08/03 23:38
>>802
あひゃ〜ひぃ〜。ってなんだ?
806名無しさん@3周年:04/08/03 23:39
Mora初めてみたけど・・・・・

この値段なら普通にCD買うよ
と素人目には思ったなw
807名無しさん@3周年:04/08/03 23:40
>>805
マーティーというゲーム?ハードのソフト(名前はわすれたけど・・・
そのなかで嘔吐したときにでる効果音。
808名無しさん@3周年:04/08/03 23:41
ケースとか保護シールとか探している人がいるようだが、俺は4G 20Gでこれ使ってるよ
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=122
前面が全て開くのが便利だし、クリップが強力でカバンやベルトに付けれるのもGOOD!
809名無しさん@3周年:04/08/03 23:45
>>798
ORTって何?
810名無しさん@3周年:04/08/03 23:47
>>809
打ち間違えorz
811名無しさん@3周年:04/08/04 00:01
MoreってOS再インストールしたらHDDに入っている音楽がパァになっちゃうんだよな。
iTunes日本でやらないかなぁ。
812名無しさん@3周年:04/08/04 00:04
Winユーザーは再インスコ必須だからなぁ・・・・
813名無しさん@3周年:04/08/04 00:11
まとめサイトの管理人さん

Q. CCCDやCCCD2、LGCDをコピーもしくはmp3/AACに変換できないのですか?
A. これらのサイトを熟読してください。→ http://www.storeroom.info/cdm/ttp://homepage2.nifty.com/yss/index.html

この部分だけどURLつながってるよ。
814名無しさん@3周年:04/08/04 00:12
>>36
超遅レスだが。
一度水没+落下で壊したが、シリコンジャケットに入れていて綺麗だったから、
正規の使い方〜〜ってかいてるところにチェックいれて修理に出すと、
1週間くらいして新品交換で無料で帰ってきた。
アポーよすまんかった
815名無しさん@3周年:04/08/04 00:12
>>806
私も見たけど…個人的には駄目だ。
アニメ・声優の欄があるのはいいけど、アーティスト名で一覧
出すなよと言いたい、断固言いたい。

…どれがどの番組の歌かさっぱりわからねえじゃんかよぉ_| ̄|○
全部詳細情報見ろってか?
816名無しさん@3周年:04/08/04 00:27
Moraにこんなのあった。
ttp://atmusiclog.avexnet.or.jp/asx.asp?id=ABS1-30319
聞いていると八頭身が頭に浮かぶ。。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
817名無しさん@3周年:04/08/04 00:48
>>759
車用のスリキズ消しコンパウンドでピカピカになったよ。

ボロいせいで7000円くらい安くなってたのを買ったんだが、
自宅に転がってたコンパウンドで磨いたら7000円高く売ってたモノより綺麗になりますた。
818名無しさん@3周年:04/08/04 00:56
第4世代が発表された一週間前に第3世代購入・・・ひたすら悲しい。
何とかして無償で第4世代に交換してもらえる手段はありませんか?
機能は上がるわ、価格は下がるわで踏んだり蹴ったり。詐欺にあった気分・・・
819名無しさん@3周年:04/08/04 00:58
>>818
もう遅い。
21日くらいに文句言えば結果は違ったんだけど。
820名無しさん@3周年:04/08/04 01:03
>>818
ついてないね。
買った店で聞いてみれば?
まぁ無理だろうけど。
821名無しさん@3周年:04/08/04 01:20
いちおう下取りはあるみたいだけど、買って数週間では
買い替えもちょっとねぇ。まぁ、G3の方が高級感があるって人も
いるみたいだし。。。
ttp://www.apple.com/jp/promo/trade/mac/
822名無しさん@3周年:04/08/04 01:22
ボタンはG3のがいいな。光るし。
823名無しさん@3周年:04/08/04 01:28
直営店での購入なら、14日以内の値下げは差額保障して
くれるわけなのだが。
824名無しさん@3周年:04/08/04 01:49
8253は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/08/04 01:54
プゲラチョ
826名無しさん@3周年:04/08/04 02:00
ホイールは初代の方がいいしな
827名無しさん@3周年:04/08/04 02:08
for Education で注文したはいいけど、学生証失くしてたのに後で気づいた_ト ̄|○
828名無しさん@3周年:04/08/04 02:32
>>818
おれは普通に満足してるよ。>4つボタンiPod
「お、それ最近出たヤツだろ?テレビで見たよ、このクソ暑いのに並んでよぉ・・(以下延々と続く)」
に対して
「あ、これ前のモデルなんだよね、」とかなんとか..“にわか”と悟られないためにも4つボタンは
必須アイテム。

最後に「ま、新しいのも、miniも多分そのうち買っちゃうだろうけどね。」とか余裕の発言で締める。
これ鉄則。
829名無しさん@3周年:04/08/04 02:35
>>818
俺、ヤフオクで1年近く前の3G 20GBが
現行モデルの定価以上で売れたよ。
おまいのは新しいから余裕で売れるんじゃね?
で、土曜に4G 20GB買ったが箱を開けた時の
喜びが完全に旧型より劣っていた。チョット騙された気分になった。
何もかもアクセサリーが取っ払われていた。ボタンも光らん。

まぁ3G=高級外車(燃費悪い)
で、4G=Fit (燃費良い)

個人的にはこんな印象だった。
3日経ってやっと4Gを好きになってきたけど
これは「ブスは3日で慣れる」に近い感覚かも。
もっと3G iPodを可愛がってやってくれ。
830名無しさん@3周年:04/08/04 03:27
>>818
G4ではボタンを完全に押さないと動作しないけど、G3では軽く触れるだけで全ての
操作が可能。誤操作はしやすいけど、普段はホールドする癖をつければ無問題。
これで慣れるとむしろG4のほうが操作のテンポが悪くなってやりにくい。
まあG3のボタン配置にも欠点はあるけど、なかなか捨てたもんじゃないよ。
ボタンにライトはつくし、夜光のホイール用シートを貼れば暗いところでもほぼ
完璧に操作できる。
831名無しさん@3周年:04/08/04 03:32
ブラインドタッチ
832名無しさん@3周年:04/08/04 06:12
>>829
3Gが高級外車なら初代はロールスロイスだな
833名無しさん@3周年:04/08/04 06:31
>>832
初代って実は燃費良いじゃん。
ロールスロイスが燃費良いなんて聞いた事ないね。
834名無しさん@3周年:04/08/04 06:34
すまん質問だ。
誰かロースペックPCでガンガっている奴いるか?
友人がiPod買いたいというのだが
そいつの家のPCのスペックがなんとPen2の233Mhz。
もしかして、アルバム1枚エンコードするのに72分以上かかるかな?
そしてiPodに転送するのに異様に時間かかるかな?
USB2.0カードぐらいは挿させるつもりだけど、
CPUが足引っ張って転送速度でなそうだし....
「おれはこんなロースペックでiPodとがんがっている!」というやつ
実用性をおしえてくれ!
835名無しさん@3周年:04/08/04 06:46
>>834
その前に、友人はそのスペックで2000かXP使ってる?
98やMeじゃiTunes動作しないよ?
836名無しさん@3周年:04/08/04 06:53
>>834

HDDの容量もあるのか疑問だな。
Pen2なのに100GBのHDDなんて
ありえるのかね。
いちいち曲消して使うつもりならiPod買わん方がいいと
思うぞ。そこまで無理して買うものでもない。
ていうかiPod買う金で安物PC買えるんじゃないのか?
837名無しさん@3周年:04/08/04 07:52
昨夜4G20GBが初めてのトラブル。
PCに繋いでも充電はできるけれど認識されないので、仕方なくリセットしようとしたら
メニュー+プレイじゃリセットできんのな。
メニュー+セレクトでするのな。
リセットすらできなくなったかと思って焦った。
838名無しさん@3周年:04/08/04 08:07
>>834
エンコード時間やHDD容量考えれば実用には耐えなさそうだな。
無理矢理使うとしてもそのスペックじゃ9x系のOSだろうから
XPlay買ったり(まだ売ってる?)、ファームのVer気にしなきゃいけないし・・・。
悪いことは言わん、一緒に中古で安いPCでも見繕ってやれ。

ちなみに私は初代iPodをAthlon850MHz&98SE&XPlayで使ってた。
今は嫁のMacを母艦にしてるけどね。
839名無しさん@3周年:04/08/04 09:05
>>834
セレロン300の某A5ノートでやってるよ。
エンコードの時間なんて気にするな。マターリやれ。
ちなみにHDDは40GBに交換してOSはWIN2000いれてるよ。

ただ俺の場合、急いでるときのエンコードは自作デスクトップで激速エンコードです。
840名無しさん@3周年:04/08/04 09:34
2000とかXPって低速CPUはインスコで弾かれるんじゃなかったっけ?
OS入ってUSB2.0カードさえ刺さってしまえば、HDDは外付けにすれば容量の心配はいらない。
841名無しさん@3周年:04/08/04 09:36
それ以前に古いマザーだとメモリ載らないか。
842名無しさん@3周年:04/08/04 09:59
>>840
CPUは弾かれない。
メモリが16MBとかだと弾かれる

俺のA5の香具師はちょっと改造してスペック上の最大メモリ容量より多く積んでるよ。
やる気があれば何とでもなるって。
843名無しさん@3周年:04/08/04 10:35
低スペックとは違うが、俺のPCは、CPUに負荷かけると電源落ちるようになっちまった。
CD1枚エンコするのに、4回以上再起動する始末。
買い換えるけどね。
○ーテッ○クには氏んでほしいです。
844名無しさん@3周年:04/08/04 10:47
>>843

恐ろしいな・・・○ー○ッ○
PCの電源コードのみコンセント直差しでもダメなら
買い換えた方がいいだろうな。
電源がヘタっただけかも知れないからもったいない気もするが・・
もしくは夏で暑くなって熱暴走とか。
845843:04/08/04 11:05
>>844
修理に出したところ、「ファンの汚れ」って事でした。
しかし、帰ってきてから1か月で同じ症状再発。
保証も切れたし、他にも不具合があったので修理する気なしです。
正直、こんなPCを1秒でも使いたくないと。
安物買いの銭失いって、正にこの事ですね。
授業料と思ってあきらめますわ。
846名無しさん@3周年:04/08/04 11:33
>>842
486DX4-100は弾かれたぞ?
847名無しさん@3周年:04/08/04 11:42
>>846
古すぎワロタ
MP3エンコードに一晩かかるスペックだとさすがにスレ違いだから、
そこまで極端な例は出さないでw

っつーか古いPCから直接インストールしないで、ドライバ類の設定の前くらいまで母艦でやるべし。
でも>>834くらいのは直接イケたはず。486DX2の66で2000を無理やり動かしたことはあるよ。でもMP3は無理ぽ。
・・・すれ違いスマソ
848名無しさん@3周年:04/08/04 11:47
iPodもう1台分の値段でemachines買えるんだが・・・
849名無しさん@3周年:04/08/04 13:29
iPodを最大ボリュームにしてもまだ音量小さくねぇ?
もっと音量でっかくできねーのかよ?

というお悩みを持つ貴方に朗報です。

このソフトを使うと、iPodの最大音量をさらに大きくできます
http://www.espen.se/index.php?subaction=showfull&id=1088783116&archive=&start_from=&ucat=1&category=1

元々、ヨーロッパ向けのこのソフト、
ヨーロッパでは規制のため、最大音量を小さめにしてAppleがiPodを出荷しています。
なのでそれを元に戻すソフト....なのですが、普通のiPodの最大音量も大きくできます。
ただ、音量をわざわざ小さく設定してあるヨーロッパのiPodよりは
効果が薄いですが、日本のiPodでも確実に最大音量は大きくなります。

iPodの中身の曲をバックアップしたい人は
ephpod
http://www.ephpod.com/
がおすすめ。簡単にPCにバックアップできる
またこのソフトは、iPodのアドレス帳やメモ帳に直接テキストをカキコむ機能ももっていて
なかなか便利だ。それからいろいろなサイトの要約(RSS)をワンボタンで自動
ダウンロードしてくれる機能もある。いろいろなサイトをあらかじめ登録しておけば、
ワンボタンでiPodがニュースリーダーとwebリーダーにはや代わり。通勤の友

2chのスレってこういう情報少ないよな。特に海外ソフトに弱い
たいていネットの方が情報が濃いものだが、iPodに限っては
iPod本の方が情報が濃い場合も多々ある
850名無しさん@3周年:04/08/04 13:35
>>848
どうぞイーマシーンズ小脇に抱えてミュージックライフを満喫してください
851名無しさん@3周年:04/08/04 13:36
二年前に買った○ー○ッ○エンコ激遅です。
そのとき○ー○ッ○買ったお金で、
今は段違いのスペックのPCが…
852名無しさん@3周年:04/08/04 13:38
>>851
壊れてないだけマシ。
853名無しさん@3周年:04/08/04 13:40
>>851
2年落ちじゃ、どこのでも同じ。
854名無しさん@3周年:04/08/04 13:44
>>849
俺の効率悪い高級ヘドホンでは
IPODの最大音量ではギリギリだった
小さすぎると感じることが多かった
最近のCDは音が大きくて良いのだが
昔のCDほど音小さいので辛い
サンクス
855名無しさん@3周年:04/08/04 14:07
アクセサリスレにも書いたのですが、
PowerDesignのBodyMask Clearは、どうでしょうか?
シールタイプは貼るのが難しそうなので、迷っているんですが。
使用している方が、いらっしゃったら、貼るのは簡単かとか、
使い心地も教えて欲しいです。
856名無しさん@3周年:04/08/04 14:18
突然ファイルのアイコンと!マークが表示されて動かなくなってしまったのですが
母艦に戻しても動きません。
故障なんでしょうか?
857名無しさん@3周年:04/08/04 14:23
リセットしてみたら
858名無しさん@3周年:04/08/04 14:23
>>855
貼るの難しいよ。とにかく位置をぴったり合わせるのが難しい。
買うときは練習用に2セットかっておいた方がいい。
ただきちんと貼れれば傷と汚れに悩まされる日々は解消される。
859名無しさん@3周年:04/08/04 14:28
日曜にapple storeで学割で注文した20GBが届いた
今までフォルダ管理型のプレーヤー使ってたからID3書き換えが大変ぽ
860まとめサイトの人:04/08/04 14:30
>>813
直しました。

861名無しさん@3周年:04/08/04 14:32
>>859
ガンバレ
862名無しさん@3周年:04/08/04 14:45
〜〜〜〜iPodの(・A ・) イクナイところ!Ver1.3(iPodスレより転載。一部改)〜〜〜〜
・本体がでかくて重い(NW-HD1、iPodminiと比べて)
・低音がきちんと再現できていない。
・リモコンに液晶表示が無く、使いづらい。
・ボディに傷や指紋がつきやすい。
・パソコンで編集するのでパソコン必須。
・バッテリーのもちが悪い(最大12時間)。バックライトをつけすぎると直ぐに電池がなくなる。
・バッテリーの残量ナシのままだと時計が狂う。
・充電を何回しても満タンにならない。 バッテリー残量の表示は詐欺だ。
・毎日充電必須のため、1年半ほどで電池交換の必要性が出てくる。
 (電池の充電寿命回数が約500回なので、それを日数で割って計算)
・(自分で)バッテリーの交換ができない。(もしすれば)メーカー修理(保障無し)扱いになる。
・ギャップレス再生に対応していない。
・読み込み中の時に操作するともたつく。
・第4世代iPodとminiはドック&リモコン&ケースが別売り。
・Dockコネクタの部分は埃に弱いので保護キャップをつけなくてはいけない。
・アラーム音が小さい。
・iPodのCMの真似をしてフリフリしたらHDDが逝ってしまう。
・修理代がバカ高い。本体約3万円、電池交換1万5千円也(apple公式調べ。税+送料別)
ttp://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html



こんなのあった。なんか突っ込みどころ満載な希ガス
863名無しさん@3周年:04/08/04 15:05
>>862
貴様はとんだ今更太郎だな。
864855:04/08/04 15:06
>>855さん、ありがとうございます。やはり、貼るのは難しいんですね。
前面が保護できないので、多少は違うと思いますが、
これとだったら、どっちが、良いと思いますか?
ttp://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/podshield.htm

865名無しさん@3周年:04/08/04 15:08
>>862
MD使ってろ
866名無しさん@3周年:04/08/04 15:11
>>864
それだと一部だけの保護だけだから、保護できていない部分だけが
傷だらけになって余計に気になると思うが、、、
素直に全面保護シール買って貼るべし。
867名無しさん@3周年:04/08/04 15:12
・本体がでかくて重い(NW-HD1、iPodminiと比べて)

これ痛いな特にminiと比較しているところが
868名無しさん@3周年:04/08/04 15:15
>>858
シール貼ってクリックホイールの感度って悪くならない?
869858:04/08/04 15:17
3Gでの話ね。でもぴったり合わせるのは4Gでも難しいよ。
3Gの場合はもっと激ムズだけど・・・
870名無しさん@3周年:04/08/04 15:17
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  日本のストアが開いたら買う
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.         .:    ノ     
   ヽ  ヽ.       .    .イ     
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

http://cgi.f30.aaacafe.ne.jp/~minapon/nandemo/img/minapon887.jpg
871名無しさん@3周年:04/08/04 15:19
ヽ(`Д´)ノ






























                                                 ( ´Д`)キモッ
872名無しさん@3周年:04/08/04 15:22
>>871
改行厨ウザイ
873名無しさん@3周年:04/08/04 15:24
>>870
それ、俺じゃん…
874名無しさん@3周年:04/08/04 15:38
>>437
一応補足しておくが、オルタナって別に「非」の意味を持っているわけじゃないよ。
ほかにないって意味。もう一つのとかね…。

だから、今や主流になってきたエモなんかも…CDDBではオルタナティブに認識。
レディへなんかもオルタナティブに……けど、ニルヴァーナはロックに…。


なんで?
875864:04/08/04 15:52
>>866さん、ありがとうございます。
頑張って、シールを貼ろうと思います。もう1つ聞きたいのですが、
シールを貼っても、ホイールの感度は悪くなりませんか?
後、1度貼ったら、どれくらい持つものなんでしょうか?
876名無しさん@3周年:04/08/04 15:57
>>875
>869
あと貼ってから8ヶ月だけどまだまだ大丈夫みたい。
結構敗れにくいし。
877名無しさん@3周年:04/08/04 16:09
4G発表前に3G買ってORZナ人に
ttp://www.apple.com/jp/promo/trade/mac/index.html
878名無しさん@3周年:04/08/04 16:14
4G 40G
付属イヤホンにかぶせるふわふわしてるやつがとてつもなくゆるゆるですぐ取れてしまう。
買って一週間たってないのだがすでにスペアを使い果たした orz
879名無しさん@3周年:04/08/04 16:16
>>878
ダイソーに6個いりで売ってたきがする。
880名無しさん@3周年:04/08/04 16:31
60GBモデルが待ち遠しい
881名無しさん@3周年:04/08/04 16:42
>>849
d
俺も本を買ってみたんだけど、本で初めて知った情報とか結構あるよね。
電車の時刻表の奴や、アウトルックとのリンクソフトとか。

海外のサイトを回ればもっとみるかるのかなあ
882名無しさん@3周年:04/08/04 16:43
まあ来年だし、4G使いながらマターリ待つさ。
883名無しさん@3周年
PowerDesignのシート貼り具合どうですか?
今、シートとCornerMaskの到着待ちなんですが。