【兄さん】iAUDIO M3 HDD 11機目【M3Lマダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
843名無しさん@3周年:04/07/14 15:15
今更ポータブルMDとかCD買う奴は原始人かとか思うが
よく考えると2ヶ月前まで俺もそうだった・・・
ヤマダやベストになくても不思議ではないかもな
844名無しさん@3周年:04/07/14 16:16
ポタブルCDは有りだろ。音質にこだわる人にとってはね。
845名無しさん@3周年:04/07/14 16:24
MP3対応のポータブルCDというのも選択肢のひとつなんだよなぁ
高音質で聞きたきゃそのままオーディオCD入れて、ある程度の曲数にしたきゃMP3で焼いたCD
846名無しさん@3周年:04/07/14 16:56
>>826
新宿のさくらやは酷かったなぁ
「USBタイプのMP3プレーヤーの売場はどこですか?」
って聞いたら、返事は
「は ぁ ?」
だった。

847名無しさん@3周年:04/07/14 17:01
上大岡ヨドで兄さん40GB展示されてたんで、手にとって見てみた。
まぁ、モックアップだったんだとは思うが(裏返してSNシール貼ってなかったし)、

この分厚さはほとんど鉄塊。悪いがこんなんじゃ魅力ない。

藻いらは今の20GBで最高。
848名無しさん@3周年:04/07/14 17:12
厚さは人によって感じ方が全然違うよね。
俺は兄さん発売されるまでは相川買おうと思ってた口だから
あの程度の厚さはぜんぜん許容範囲だわ
849名無しさん@3周年:04/07/14 18:12
俺も相川120より薄い40兄さんは全然許容範囲。
普通に相川140と兄さん40で迷ってたぐらいだし
850名無しさん@3周年:04/07/14 19:11
100円ショップでシート買って
画面のトコだけ張ってたら、周りの金属っぽいトコが傷だらけ…

オマイらは周りにもシート貼ってる?
851名無しさん@3周年:04/07/14 20:06
俺も兄さん発表時までH120買おうと思ってたが、今更40GB兄さんを買おうとは思えない。
たぶん、H120の直後に40GB兄さんだったら萌えたと思うんだが、20GB兄さんの後で
40GBの厚さはカンベンしてくれ、って感じだ。
852名無しさん@3周年:04/07/14 20:09
兄さんでogg -q10で使った場合、バッテリーは何時間持つのですか?
10時間以上バッテリーが持ってくれれば週末にでも特攻しようかなと思います。
853名無しさん@3周年:04/07/14 20:21
40G厚すぎだからイラネ
854名無しさん@3周年:04/07/14 20:35
普通に曲を聴いてる時は上のホイールで前後のトラックに移動するのに
メニュー開いた時は下のホイールで前後のトラックに移動するのがなんとも・・・
慣れればどうってことないんだろうけど、どっちかに統一して欲しかったなぁ。

>>850
貼ってる。つか、周りの金属っぽいとここそシートが必要だと思。
855名無しさん@3周年:04/07/14 20:39
土人色のM3こそ本物の兄さん。
現行色はオシャレ過ぎるね。
856名無しさん@3周年:04/07/14 20:55
>>854
UIについての意見は同意だが、十字パターンでの操作じゃない以上、しょうがないのかもねぇ。

MENUとMODEを単独ボタンにして、十字方向ボタンを付けるのが一番良さそうだけどなぁ。
857名無しさん@3周年:04/07/14 21:25
今まで使ってたSONYのMDのボディと同じと思ってたら…
本体無事だし良いけど、バグって交換して貰えないかなー

この2ジョグは結構良いと思うけど
どうせすぐ曲が変わるんじゃないし、普段からメニュー開いてくれれば楽なのに…
858名無しさん@3周年:04/07/14 21:27
変な文章でスマソ







半島人ぢゃないニダ
859名無しさん@3周年:04/07/14 21:59
祖父には兄さん山積みでしたよ
いや、売れてないって訳じゃないですけどw
860名無しさん@3周年:04/07/14 22:17
薄さより容量。どうせ鞄の中だ。重さもほぼ変わらない。
861名無しさん@3周年:04/07/14 22:22
俺、胸ポケに入れてで使いたいから兄さんを選んだよ。
862名無しさん@3周年:04/07/14 22:30
俺はシリコンと使い分けてるよ。
もともと電車で5分歩き10分くらいだから通勤はシリコンで
昼休みで一人の時は、兄さんとファーストフード店で1時間くらいまたーりしてる。

鞄からコード伸ばすのも嫌だし、首かけの丸いシリコンは小さいから便利。
863名無しさん@3周年:04/07/14 22:39
864名無しさん@3周年:04/07/14 22:39
FM感度悪くて使えねぇって思ってたけどリモコン外したら、全く問題ないね。ビビッタ。
ノイズ乗らないリモコン作ってくれないかなぁ…
865名無しさん@3周年:04/07/14 22:48
866名無しさん@3周年:04/07/14 23:12
俺のデブ兄さんはリモコン外すと、全く入らなくなるんだけど…
アンテナの代わり?
867名無しさん@3周年:04/07/14 23:14
シールは全面ですか…
最初張ってたんですが段差で剥がれるました。
どうやって貼ってます?
868名無しさん@3周年:04/07/14 23:19
>>862
シリコンて昔使ってたけど、結局、限られたメモリーだから、その度に曲を選んで転送するのが面倒すぎるぞ。

藻いらには、耐えられん。
869名無しさん@3周年:04/07/14 23:54
週刊アスキー今週号の売れ筋ランキングでHDDタイプmp3プレーヤー
NO.1はVAIOポケットでした。兄さんはランキング外。。。。。本当かよ?
そりゃ確かに、売れ筋であって実績じゃないから反論も出来ないが、
いくらなんでもね。
870名無しさん@3周年:04/07/14 23:56
>>869
週assは、はっきりいって政治色強い雑誌です。
ノートパランキング1位のVaio-U50なども事実ではないそうです。
871名無しさん@3周年:04/07/15 00:15
>>866
イヤフォンのコードがアンテナだから、リモコンはずしても代わりのイヤフォン
差してりゃ受信するはずだが。
872名無しさん@3周年:04/07/15 00:43
M3は田舎じゃ売ってない。
ソニンは田舎でも売ってる。
そりゃランキングではソニンが一位になるだろ。
873名無しさん@3周年:04/07/15 00:45
兄さんは選ばれた店でしか売ってないんだよ。
ポイント(゚д゚)ウマー 
874名無しさん@3周年:04/07/15 01:09
>>869
兄さんはともかくVAIO Pokectが1位はどう考えてもあり得んだろ…
875名無しさん@3周年:04/07/15 01:23
兄さんを扱っていない田舎は、相川も扱っていない可能性が高い。
さらにiPodはMacを扱っている家電屋にしか置いてない可能性すらある。
その店では、ギガビとPocketしか置いていないのだ。

「ソニーと東芝の機種がありますがどちらになさいますか?」
「ソニー」

こんな感じで、今日もPocketが売れていくのだ。
そして辿り着く結論。

「HDDオーディオプレイヤーって、曲入れるのってすごくメンドクサイんだね」

田舎は不幸だ。
876名無しさん@3周年:04/07/15 01:30
情報の偏重は問題だよな。
イソターネットも使えない香具師はどんどん置いて行かれるのだ。

田舎で兄さん使ってるのを見たら
尊敬の目線でじろじろ見て上げましょうw
877名無しさん@3周年:04/07/15 01:31
>874
今頃は涙に暮れているであろう
878名無しさん@3周年:04/07/15 01:40
田舎でもネット環境あれば簡単に注文できるじゃん
っと田舎者だけど兄さんユーザーの俺が言って見る
879名無しさん@3周年:04/07/15 01:44
今度兄さんと琴電乗るよ
880名無しさん@3周年:04/07/15 01:55
       結論

週刊アスキーの執筆者は田舎者。
881名無しさん@3周年:04/07/15 02:08
>880
でも編集は都内だろ?
前は初台で新宿となりだし。

明日キーのランキングが?なのは
今に始まったことじゃないがなー(w

でも周明日の力の抜け具合が好きな俺。
882名無しさん@3周年:04/07/15 02:13
先週、40兄さん買った。
ロックはmp3の124でエンコード。なかなか良い。

クラシックはoggにしようと、まずはwavに変換した。
つい出来心でそのまま入れたら、これいい音するじゃん。
どうせ40もあるからいいやとそのまま放り込んだ。

本日すでに8GB。まだCDたくさんあるのにマズイぞこれは。
883名無しさん@3周年:04/07/15 02:14
価格.comなんかソニーがワン・ツーだってさw
終わってるなww

http://www.kakaku.com/ranking/itemview/mp3.htm
884名無しさん@3周年:04/07/15 02:23
>882
シリコンみたいに出かける前に中身入れ替えれば?(w
885名無しさん@3周年:04/07/15 02:24
>>882
むしろWaveだとバッテリーのが心配かもしれん。
HDDにアクセスする回数が飛躍的に増えるんでMP3の1/3ぐらいしか持たんかも。
886名無しさん@3周年:04/07/15 02:31
>883
買ったんじゃなくて見た回数だ。
怖い物見たさかもよ( ´,_ゝ`)クスッ

887名無しさん@3周年:04/07/15 02:32
>>881
(一般向けレス)
周明日は基本的に初心者向け雑誌なので、初心者向けじゃないPlayerをランクに入れるのは
色々と大人の事情が許さないのだろうw

(ヲタ向けレス)
要するに「アニ○ージュの人気キャラ第一位に何年もナウ○カが居座ったのと同じ」だ。
888名無しさん@3周年:04/07/15 02:35
>>883
「SONYの2機種、こんな糞スペックなのになんでこんなに高ェんだよ!価格comで実勢価格調べてみよう」
というヤシラが殺到したんだろう(w
889名無しさん@3周年:04/07/15 03:20
兄さん買って遠ざかってた音楽が急に来ちゃって
ヤフオクやら中古屋で廃盤を漁る日々です(w

深夜にそっと内緒で買ったE3cと兄さんを出して悦に入る。
音いいわぁ。しあわせ〜
890名無しさん@3周年:04/07/15 05:06
兄さんのブラウン買って4日
このメタリックで重厚感のある洗練された光沢がたまらん!
特にボタンのシルバーとのコントラストにただものではないセンスを感じる。
シルバーもいいけどかっこよさにこだわるならこっちですな。
かわいさNo1がiPODならかっこいいNo1は兄さんブラウンです
891名無しさん@3周年:04/07/15 05:26
主観
892名無しさん@3周年
>>868
ここの人はやっぱそうなんですかね?
自分はPCは常時つけてて、バッチファイルとかで中身書き換えたりしてるので
そこまで苦じゃ無いです(batの書き換えはまぁ…)

>>871
付属イヤホンじゃないとダメって事は無いですよね?
何で全く入らないんだろ。