【H】iRiver HDD mp3プレイヤー総合スレ part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ogg再生、録音、FMなど多機能が売りの iriver H-320/340/100/120/140のスレ。

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1087539095/

ハードウェア板のスレ(強制ID)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087541544/
2名無しさん@3周年:04/06/21 19:28
3名無しさん@3周年:04/06/21 19:29
<関連リンク>
製品情報  http://www.iriver.co.jp/product/index.php?p_name=H300
        http://www.iriver.co.jp/product/index.php?p_name=iHP-120
総合サイト http://www.iriver.com/
日本サイト http://www.iriverjapan.com/
韓国サイト http://www.iriver.co.kr/
NHJ(販売元) http://www.nhjapan.com/

iHP-100情報 ☆暫定版☆
http://1555.info/ihp/
iHPでいこう! (まとめサイト)
http://iriveri.hp.infoseek.co.jp/
◆digital music power
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1940/
◆価格com HDDプレーヤー比較
http://www.kakaku.com/akiba/toku70.htm
http://www.kakaku.com/akiba/toku38.htm
4名無しさん@3周年:04/06/21 19:29
<関連記事>
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040528/iriver.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030916/iriver2.htm
http://www.zdnet.co.jp/products/0309/16/iriver.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031001/iriver.htm

FMトランスミッターはメーカー推奨のFMTM-101がお勧め。
簡単に車で使えます。
IRIVER参考ページ
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?article=26&cUrrent_pAge=

・リームバブルディスクとして使用可能
・転送ソフトがいらない
・多国語表示対応
・最大16時間連続再生が可能
・MP3、Ogg、WAV、WMV、ASF、Vorbis再生可能
・USB2.0が対応
・FMチューナー内蔵
・ボイスレコーディング機能搭載
・液晶付きリコモン付属
5名無しさん@3周年:04/06/21 19:29
<H100シリーズの弱点や出来そうで出来ないこと>
・プレイヤー単体でのファイルの削除ができない
・ラジオは録音できない
・ノイズ(いずれも外では気づかないレベルですが)
  ・リモコンを付けていると、操作の時に「プチ」という小さいノイズ
    →イヤホンをリモコンに刺さず line out に刺すと軽減されるかも
  ・録音時に数分おきにのる極めて小さいノイズ
  ・内蔵マイクで録音するとHDDの稼働音が入ります
・現在のところMac OS環境では曲転送時の不具合で再生が困難になってしまいます。
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1082783460/312-350n

公式発表のファームウェア開発予定
http://www.iriver.com/community/notice_view.asp?idx=31
5月 ファイル削除 シャッフル改善
6月 プレイリスト改善 ギャップレス再生

発売日未定な新機種その他
・PMP-100・・・iriver製動画プレイヤー。DivX再生に対応。
・PMC-100・・・iriver製動画プレイヤー。MicrosoftのPMCに対応。WMV再生に対応。
6名無しさん@3周年:04/06/21 19:30
必死ですね。>サポーター
7名無しさん@3周年:04/06/21 19:30
<FAQ>

Q. リモコンが使えない/動作がおかしい
A. ・ファームウェアを更新しよう (買ったばかりでも要確認)
  ・リモコンがちゃんと刺さってるか確認
  ・それでもおかしいならリモコンの故障かも

Q. 曲間の無音時間が気になる
A. アルバムのファイルを無圧縮 zip とか tar で纏めて、拡張子を foo.zip.mp3
  とかにすれば、ある程度曲間ギャップは短くなるです。(一瞬途切れる程度)
  ただし、中のファイル単位での曲送りとかができなくなったり、
  最初のファイルの ID3 タグしか読んでくれないなどデメリットもあるので、
  その辺は自分で天秤にかけるよろし。
  (http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1082783460/927)

Q. 電源を入れてから操作可能になるまで時間がかかりすぎ
A. 実は画面に「START」の文字が出た時点で先行入力可能。
8名無しさん@3周年:04/06/21 19:30
関連スレ: HDD型携帯音楽プレイヤー総合,比較・検討スレ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085040533/
9名無しさん@3周年:04/06/21 19:32
みっともないですね>サポーター
10名無しさん@3周年:04/06/21 19:32
  | 俺、通りすがりの者で、工作員なんているかどうか知らないけど
  | どうでもよくね?まあ、社長は余計な事言っちゃったと思うけどさ
  | (本当は工作員とかいう意味で言ったんじゃないんだろうけど)
  | とか書いたら工作員とか言われるんだろうなw
  \って、オイオイ、ちょっと擁護しただけでなんでも工作員扱いかよ。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                          カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
            ∧_∧ ┌(   つ/ ̄.l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  ( つ つ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /   / ̄\   / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎.[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 工作員よ、もういいんだ・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
11名無しさん@3周年:04/06/21 19:34
オプションの液晶リモコンまだー?
12名無しさん@3周年:04/06/21 19:34
とりあえず、DQNでキモいメーカーのiriver製品には絶対に手を出さないことにした。
13名無しさん@3周年:04/06/21 19:37
>>1
日経の記事を>>4の関連記事から省いているのは何でですか?
貼られたら困るんですか?工作員さん
14名無しさん@3周年:04/06/21 19:38
>>11
待てないならH1*0のを使い回ししる
15名無しさん@3周年:04/06/21 19:42
>13
しょうがないよ。だって社員だもん
16名無しさん@3周年:04/06/21 19:43
ここの記事も入れてよ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/digest/

17名無しさん@3周年:04/06/21 19:47
で、これについての弁解まだ?


>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員



「低脳」ってさ、誤変換かと思ったんだが
「ていのう」で変換しても出てこないんだけど……。
ちゃんと「低能」に変換されるよね。
ってことはこの人は、「てい」と「のう」って別々に打って変換して、
くっつけたのかな……あるいは「低脳」と、自分で登録しておいたとか。
その際に「なんだよこの糞PC、ていのうも変換できないのか、ほんと低脳コンピューターだぜ」とか
ぶつぶついってたりして。
18名無しさん@3周年:04/06/21 19:49
低脳じゃなくて低能。君の頭は欠陥品だな
低能でロリコン。この世に不必要な人間としての要素は充分だな
19名無しさん@3周年:04/06/21 19:50
ここまでわかりやすい現物支給サポーターの証拠隠しもな
興ざめもいいとこ
20名無しさん@3周年:04/06/21 19:51
工作の話だから話半分にきいとこう。
21名無しさん@3周年:04/06/21 19:52
工作員の本音爆発
22名無しさん@3周年:04/06/21 19:52
工作活動音頭だよよいのよい♪
23名無しさん@3周年:04/06/21 19:56
工作員ってどんな夢のある仕事なのかと思ってたらガカーリ。
24名無しさん@3周年:04/06/21 19:58
工作員ってらくちんな仕事かと思ってたらガカーリ
25名無しさん@3周年:04/06/21 20:00
以前に、
「いじる」を「意地る」と書くのだと本気で信じ込んだまま、
「○○を意地ってやろうぜw」「○○って意地り甲斐がある」とか、短時間に連投して自作自演で煽ってる奴がいて
しばらく泳がされてから祭られた奴がいた。
せっかく毎回ID替えて別人になってたのに、「意地る」というおかしな言葉遣いの目印のせいで、全て水の泡。

ここで「アンチ工作員」を連呼してる奴を見ていてそれを思い出した。
26名無しさん@3周年:04/06/21 20:06
話を「工作員の話」にちゃんと戻そうよ。
大変な問題だよこれは。
27名無しさん@3周年:04/06/21 20:08
デジタルモノ板が活性化されていいねえー
もっとパカやってねー>あいりばー

28名無しさん@3周年:04/06/21 20:12
とりあえず、DQNでキモいメーカーのiriver製品には絶対に手を出さないことにした。
29名無しさん@3周年:04/06/21 20:16
何を選んで使うかにその人の知性と教養が現れる。
社長が下衆なメーカーの製品は使いません。
30名無しさん@3周年:04/06/21 20:17
>589 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 12:09
>>581
>俺のPCだと「低能」も変換できないし、
>別に意図して「低脳」にしてるわけじゃないだろ。
>2ch語みたいなもんで、深く考えるなよ。




      ,. -─ '' ~⌒'' ー- 、 ハ°カ !    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\∴ /    ̄レ'   _, ‐'
  、             ~ `,二ヽ!  /∴ .|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /∴∴|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /∴∴ \
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < んなわけねーだろ
                \|   \_/ /  \_____
                  \____/
31名無しさん@3周年:04/06/21 20:19
>>30
漏れも変換できないぞ。
MS IME 2002ね。
32名無しさん@3周年:04/06/21 20:25
工作員を見に来ました。

↓よろ
33名無しさん@3周年:04/06/21 20:30
阪神工作員球場。
34名無しさん@3周年:04/06/21 20:37
怒ってる怒ってる
35名無しさん@3周年:04/06/21 20:45
(工作活動を)……やったんだな?
36名無しさん@3周年:04/06/21 20:52
話を「工作員の話」にちゃんと戻そうよ。
大変な問題だよこれは。
37名無しさん@3周年:04/06/21 21:01
>>35
ごめんなさい・・・
うわあああああああん
38名無しさん@3周年:04/06/21 21:02
と、工作員じゃないと主張したい工作員。
39名無しさん@3周年:04/06/21 21:05
>>864
賛成だな。
この際大事な問題であるところの工作員の話に戻してくれ。
いままではコピペはあっても「話」がほとんどないからな。

んで社長むかつく以外のことある?
>863の糞つかまされるはあるかもしれないが、
いずれどの製品も信者がいてマンセーしてるんだから同じじゃねえの?
40名無しさん@3周年:04/06/21 21:06
またキターアンチ工作員
41名無しさん@3周年:04/06/21 21:06
相変わらずコピペを貼るしかできないカルマー君
低脳の話題だけで何百スレ費やしたの?(プ
42名無しさん@3周年:04/06/21 21:08
話を蒸し返すのが得意なカルマー君
しかし正面切って反論されるとコピペやAAに逃げます。臆病者だから。
iRiverと社名を正確に書けず、工作員を非難しているけど
まともに反論されるとやっぱりコピペやAAで逃げます。落ちこぼれだから。
43名無しさん@3周年:04/06/21 21:12
慌てるあまり誤爆の工作。
44名無しさん@3周年:04/06/21 21:14
>>43
何言ってんの?
どうせ荒らしているのはカルマー君だろ。
誤爆だと指摘できるのは同じ奴が荒らしている証拠。
45名無しさん@3周年:04/06/21 21:15
>>39を誤爆と判断できるのは同じ奴が荒らしている証拠だそうです。

おそるべし工作員理論
46名無しさん@3周年:04/06/21 21:17
>>45
>>39までのほとんどは前スレのコピペじゃん。
自分で貼ったのも覚えてないの(プゲラ
47名無しさん@3周年:04/06/21 21:18
と、誤爆をとぼけたい工作員。
48名無しさん@3周年:04/06/21 21:19


888 :名無しさん@3周年 :04/06/21 19:07
>>864
賛成だな。
この際大事な問題であるところの工作員の話に戻してくれ。
いままではコピペはあっても「話」がほとんどないからな。

んで社長むかつく以外のことある?
>863の糞つかまされるはあるかもしれないが、
いずれどの製品も信者がいてマンセーしてるんだから同じじゃねえの?


49名無しさん@3周年:04/06/21 21:19
工作員の口癖

(第三者を装った工作員丸出しの発言)……とかいったら工作員って言われるんだろうなw

こう書くことで「工作員」と言われないように防戦を張っているのだ。
50名無しさん@3周年:04/06/21 21:21
>>49
工作員って日本語の意味知ってる?
51名無しさん@3周年:04/06/21 21:22
  ∧_∧   /2chで文字の間違い指摘してる馬鹿がいる。
 ( ・∀・)<  「スツク」や「ガイシュツ」も指摘してんの?(プ
 ( 建前 )  \
 | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |   _______________  
 ( 本音 )  /
 ( 。A。)< もう言わないでくれ。。。
  ∨ ̄∨   \
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ  
52名無しさん@3周年:04/06/21 21:24
低脳を低能と訂正したせいで馬鹿にされた厨房がいる
逆ギレしちゃって痛々しい(ゲラゲラ
5351:04/06/21 21:25
厨房じゃなくて中坊だろ!!!
54名無しさん@3周年:04/06/21 21:25
昨日かったばかりのH320リモコンが使えん。
おまけにパソコンがハードディスク読み取らないし・・
55名無しさん@3周年:04/06/21 21:26
>>54
それなら初期不良だ
さっさと交換しろ
56名無しさん@3周年:04/06/21 21:26
工作員でもないのによくわかるね。
57名無しさん@3周年:04/06/21 21:31
そして〜暴れる〜工作員!
58名無しさん@3周年:04/06/21 21:32
  ∧_∧   /2chで文字の間違い指摘してる馬鹿がいる。
 ( ・∀・)<  「スツク」や「ガイシュツ」も指摘してんの?(プ
 ( 建前 )  \
 | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |   _______________  
 ( 本音 )  /
 ( 。A。)< もう言わないでくれ。。。
  ∨ ̄∨   \
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ  
59名無しさん@3周年:04/06/21 21:34
工作員はただの馬鹿じゃなくてただ事じゃない馬鹿だったのか。
60名無しさん@3周年:04/06/21 21:35
工作活動なんかするよりもくさぁ。
61名無しさん@3周年:04/06/21 21:37
491 :名無しさん@3周年 :04/06/20 00:30
工作活動なんかするよりもくさぁ。
62名無しさん@3周年:04/06/21 21:38
721 :名無しさん@3周年 :04/06/21 06:16
工作員はただの馬鹿じゃなくてただ事じゃない馬鹿だったのか。
767 :名無しさん@3周年 :04/06/21 10:57
工作員はただの馬鹿じゃなくてただ事じゃない馬鹿だったのか。
59 :名無しさん@3周年 :04/06/21 21:34
工作員はただの馬鹿じゃなくてただ事じゃない馬鹿だったのか。
63名無しさん@3周年:04/06/21 21:41
工作員、また日本語おかしいですよ。

ま、「低能」を「低脳」と書いてしまうぐらいだから仕方ないか。
64名無しさん@3周年:04/06/21 21:41
このスレ80%は2,3人での書き込みなんだろうね。
なんつーか、単なる愉快犯みたいな。
65名無しさん@3周年:04/06/21 21:43
>>63
工作員っていう日本語の意味を君は知っていて使っているの?
66名無しさん@3周年:04/06/21 21:43
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
67名無しさん@3周年:04/06/21 21:44
>>59=63
お前が知恵遅れなのは工作員のせいじゃない。
親のせいだ。
68名無しさん@3周年:04/06/21 21:47
351 :名無しさん@3周年 :04/06/19 14:34
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
712 :名無しさん@3周年 :04/06/21 04:30
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
781 :名無しさん@3周年 :04/06/21 12:30
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
812 :名無しさん@3周年 :04/06/21 14:54
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
66 :名無しさん@3周年 :04/06/21 21:43
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
69名無しさん@3周年:04/06/21 21:48
相川工作員発見
70名無しさん@3周年:04/06/21 21:50
工作員の火消しマニュアル常用句

・ひきこもり
・カルマ教会
ちゃんとした職業
・アンチ工作員
71名無しさん@3周年:04/06/21 21:50
116 :名無しさん@3周年 :04/06/18 21:00
相川工作員発見
569 :名無しさん@3周年 :04/06/20 10:00
相川工作員発見
645 :名無しさん@3周年 :04/06/20 19:13
相川工作員発見
69 :名無しさん@3周年 :04/06/21 21:48
相川工作員発見

72名無しさん@3周年:04/06/21 21:52
190 :名無しさん@3周年 :04/06/19 00:59
工作員の火消しマニュアル常用句
301 :名無しさん@3周年 :04/06/19 13:10
工作員の火消しマニュアル常用句
486 :名無しさん@3周年 :04/06/20 00:20
工作員の火消しマニュアル常用句
497 :名無しさん@3周年 :04/06/20 00:38
工作員の火消しマニュアル常用句
745 :名無しさん@3周年 :04/06/21 08:26
工作員の火消しマニュアル常用句
70 :名無しさん@3周年 :04/06/21 21:50
工作員の火消しマニュアル常用句
73名無しさん@3周年:04/06/21 21:53
低脳じゃなくて低能。君の頭は欠陥品だな
低能でロリコン。この世に不必要な人間としての要素は充分だな
74名無しさん@3周年:04/06/21 21:55
工作員もワンパターンでセンスねえな。
75名無しさん@3周年:04/06/21 21:55
>>73
その低能相手に荒らしているお前は何だよ(w
邪魔だから消えたら
76名無しさん@3周年:04/06/21 21:56
>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員
>
>589 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 12:09
>>581
>俺のPCだと「低能」も変換できないし、
>別に意図して「低脳」にしてるわけじゃないだろ。
>2ch語みたいなもんで、深く考えるなよ。
>
>574 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 10:43
>>マジレスすると「低能」が正解だよ。
>
>2chで文字の間違い指摘してる馬鹿がいる。
>「スツク」や「ガイシュツ」も指摘してんの?(プ
>
>×おながいします
>○おねがいします
>
>とか?(ゲラ


馬鹿の上塗りをした工作員が必死ですw
77名無しさん@3周年:04/06/21 21:57
そのコピペ
何度目(ププ
78名無しさん@3周年:04/06/21 21:57
工作員はそろそろおっぱいチューチューする時間でちゅよ。
79名無しさん@3周年:04/06/21 21:59
工作もいい大人なんだからさ。
80名無しさん@3周年:04/06/21 21:59
79 名前:名無しさん@3周年 :04/06/21 21:59
工作もいい大人なんだからさ。
81名無しさん@3周年:04/06/21 22:00
相川工作員発見
82名無しさん@3周年:04/06/21 22:01
マジレスすると「低能」が正解だよ。


>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員
83名無しさん@3周年:04/06/21 22:02
116 :名無しさん@3周年 :04/06/18 21:00
相川工作員発見
569 :名無しさん@3周年 :04/06/20 10:00
相川工作員発見
645 :名無しさん@3周年 :04/06/20 19:13
相川工作員発見
69 :名無しさん@3周年 :04/06/21 21:48
相川工作員発見
81 :名無しさん@3周年 :04/06/21 22:00
相川工作員発見
84名無しさん@3周年:04/06/21 22:03
>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員
>
>589 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 12:09
>>581
>俺のPCだと「低能」も変換できないし、
>別に意図して「低脳」にしてるわけじゃないだろ。
>2ch語みたいなもんで、深く考えるなよ。
>
>574 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 10:43
>>マジレスすると「低能」が正解だよ。
>
>2chで文字の間違い指摘してる馬鹿がいる。
>「スツク」や「ガイシュツ」も指摘してんの?(プ
>
>×おながいします
>○おねがいします
>
>とか?(ゲラ


馬鹿の上塗りをした工作員が必死ですw
85名無しさん@3周年:04/06/21 22:03
570 :名無しさん@3周年 :04/06/20 10:22
マジレスすると「低能」が正解だよ。
662 :名無しさん@3周年 :04/06/20 21:21
マジレスすると「低能」が正解だよ。
82 :名無しさん@3周年 :04/06/21 22:01
マジレスすると「低能」が正解だよ。
86名無しさん@3周年:04/06/21 22:04
連続投稿や荒らし目的のコピペはレス削除ガイドラインに沿いますので
ごっそり削除してもらいます。
消してもらいたくないなら、もう少し頭を使いなさい。
87名無しさん@3周年:04/06/21 22:04
>>2-9あたりのテンプレの「関連記事」のところから
日経の記事を省いているのは何でですか?
貼られたら困るんですか?工作員さん
88名無しさん@3周年:04/06/21 22:06
>>87
タイトルがにているかもしれないですけど
君の望むスレとは違います。
日経の記事の話をしたいなら、勝手に新スレ立ててください。
89名無しさん@3周年:04/06/21 22:06
工作員さん、お仕事でやってるならもっと素敵なネタをください。
90名無しさん@3周年:04/06/21 22:09
どうする〜?
工作〜?
91名無しさん@3周年:04/06/21 22:09
>>89
工作員ネタをしたいなら新スレ立ててください。
きっと盛り上がりますよ
92名無しさん@3周年:04/06/21 22:10
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強
M3最強M3最強M3最強M3最強M3最強

相川なんてうんこプレーヤーばかりで
どうせかなわないんだから悪あがきはよせよ
93名無しさん@3周年:04/06/21 22:11
この糞工作員が
94名無しさん@3周年:04/06/21 22:12
>>92
ホントにそうですね。
>>93
新スレでも立ててください。
95名無しさん@3周年:04/06/21 22:13
工作の話だから話半分にきいとこう。
96名無しさん@3周年:04/06/21 22:15
>>92
「M3最強」とか逝ってるけどカルマー君だな@
97名無しさん@3周年:04/06/21 22:15
だって社長が「工作員いる」って認めてんだからしょうがないじゃん。
98名無しさん@3周年:04/06/21 22:16
>>97
回答になっていません。
iRiver社長の発言を批判するスレでも作ってください。
99名無しさん@3周年:04/06/21 22:17
怒ってる怒ってる
100名無しさん@3周年:04/06/21 22:18
34 :名無しさん@3周年 :04/06/21 20:37
怒ってる怒ってる
99 :名無しさん@3周年 :04/06/21 22:17
怒ってる怒ってる

101名無しさん@3周年:04/06/21 22:19
サポセンの人が荒らしてるん?
102名無しさん@3周年:04/06/21 22:19
25 :名無しさん@3周年 :04/06/18 17:02
怒ってる怒ってる
50 :名無しさん@3周年 :04/06/18 17:35
怒ってる怒ってる
117 :名無しさん@3周年 :04/06/18 21:03
怒ってる怒ってる
186 :名無しさん@3周年 :04/06/19 00:45
怒ってる怒ってる
603 :名無しさん@3周年 :04/06/20 13:56
怒ってる怒ってる
622 :名無しさん@3周年 :04/06/20 16:21
怒ってる怒ってる

103名無しさん@3周年:04/06/21 22:20
>>101
コピペの書き込み時間を見れば分かるけど、荒らしているのは単なる無職
104名無しさん@3周年:04/06/21 22:21
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
105名無しさん@3周年:04/06/21 22:22
351 :名無しさん@3周年 :04/06/19 14:34
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
712 :名無しさん@3周年 :04/06/21 04:30
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
781 :名無しさん@3周年 :04/06/21 12:30
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
812 :名無しさん@3周年 :04/06/21 14:54
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
66 :名無しさん@3周年 :04/06/21 21:43
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
104 :名無しさん@3周年 :04/06/21 22:21
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
106名無しさん@3周年:04/06/21 22:23
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
107名無しさん@3周年:04/06/21 22:23
>工作

そいつは傑作だあ。
108名無しさん@3周年:04/06/21 22:25
こんだけ書かれてもipodの次くらいに売れている事実。
コピペの人(一人なの?)ごくろうさんです。
販売をじゃまするんなら、もっとほかに手があるだろうに。。。
109名無しさん@3周年:04/06/21 22:26
>>108
火に油を注ぐようなことを・・・
110名無しさん@3周年:04/06/21 22:27
工作員の本音爆発
111名無しさん@3周年:04/06/21 22:29
工作員はそろそろおっぱいチューチューする時間でちゅよ。
112名無しさん@3周年:04/06/21 22:30
43 :名無しさん@3周年 :04/06/18 17:28
工作員の本音爆発
257 :名無しさん@3周年 :04/06/19 08:58
工作員の本音爆発
318 :名無しさん@3周年 :04/06/19 13:40
工作員の本音爆発
779 :名無しさん@3周年 :04/06/21 12:09
工作員の本音爆発
21 :名無しさん@3周年 :04/06/21 19:52
工作員の本音爆発
110 :名無しさん@3周年 :04/06/21 22:27
工作員の本音爆発
113108:04/06/21 22:31
結局ここではユーザが工作員と叩かれるのね。。。
114名無しさん@3周年:04/06/21 22:31
78 :名無しさん@3周年 :04/06/21 21:57
工作員はそろそろおっぱいチューチューする時間でちゅよ。
111 :名無しさん@3周年 :04/06/21 22:29
工作員はそろそろおっぱいチューチューする時間でちゅよ。


115名無しさん@3周年:04/06/21 22:31
116名無しさん@3周年:04/06/21 22:33
>>113 まっ、結局ここは2chだからな
117名無しさん@3周年:04/06/21 22:33
SONY板のように堂々と批判するスレを立てられない臆病者ほど
関係ないスレで暴れる。
専用スレを立てる勇気がないなら荒らさなければいいのに。
118名無しさん@3周年:04/06/21 22:35
>>115はコピペできない工作w
119名無しさん@3周年:04/06/21 22:36
大人の「工作」が工作員にからかわれるスレになりました
120名無しさん@3周年:04/06/21 22:36
>>113
普通のユーザは>>1のハード板の方のスレに避難してるから
荒れが収まるまでそっちに居た方がいいと思うよ。
121名無しさん@3周年:04/06/21 22:37
自分でコピペを貼っていることを堂々と宣言している馬鹿低脳
122名無しさん@3周年:04/06/21 22:37
話そらすなよこの低能工作員が。
123名無しさん@3周年:04/06/21 22:39
工作員の断末魔の叫び声。
124名無しさん@3周年:04/06/21 22:40
>>122
このスレはHDDプレーヤーについて語るスレです。
125名無しさん@3周年:04/06/21 22:40
>>118が「自分が堂々とコピペを貼っている宣言」になるそうです。

おそるべき低能工作員理論。
126名無しさん@3周年:04/06/21 22:41
そろそろ移動するか。
127名無しさん@3周年:04/06/21 22:41
マジレスするともし相川の工作員が2chに来てるなら
こんな利用価値も宣伝価値も無いような荒れ放題のスレは相手にしないだろ。
128名無しさん@3周年:04/06/21 22:41
そりゃ大変だな工作。
129名無しさん@3周年:04/06/21 22:42
>>125を非難する人はすべて工作員に認定されます。
気をつけましょう(プ
130名無しさん@3周年:04/06/21 22:42
工作くんに工作員認定されま「す」た。
131名無しさん@3周年:04/06/21 22:43
つーかもう敵(相川工作員)も味方(アンチ相川)もあったもんじゃないなw
手当たり次第に工作員工作員ってw
132名無しさん@3周年:04/06/21 22:43
125に具体的な反論が出来ない工作。
133名無しさん@3周年:04/06/21 22:45
>>132
君が具体的反論をしたら、ちゃんと書いてあげる。
134名無しさん@3周年:04/06/21 22:45
まだブヒブヒ鳴いてんのかこのヒキ豚工作員はw
135名無しさん@3周年:04/06/21 22:47
125に具体的な反論が出来ない事にも反論が出来ない工作は
新スレが忙しくて前スレがお留守。
136名無しさん@3周年:04/06/21 22:49
○低能
×低脳


>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員
137名無しさん@3周年:04/06/21 22:50
いやー、まさに

火消しまっただ中!

って感じだね。

これが社員の火消しか。生で見たけどすごいね
138名無しさん@3周年:04/06/21 22:52
○低能
×低脳


>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員
139名無しさん@3周年:04/06/21 22:54
ノイズが酷すぎる……一番やってはいけないミス。
140名無しさん@3周年:04/06/21 23:00
ニュース+板から来ました
ここが今一番熱いスレはここですか?
141名無しさん@3周年:04/06/21 23:01
前スレのが熱いですよ。
142名無しさん@3周年:04/06/21 23:10
>>140
ニ・ホ・ン・ゴ!
ニ・ホ・ン・ゴ!
143名無しさん@3周年:04/06/21 23:13
>>140
どのスレから来たの?
144名無しさん@3周年:04/06/21 23:14
140 名前:名無しさん@3周年 :04/06/21 23:00
ニュース+板から来ました
ここが今一番熱いスレはここですか?

ニュース+板ってどのニュース+だよ・・・
145名無しさん@3周年:04/06/21 23:18
ひっそり1000ゲットを目論むも失敗に終わる工作w

996 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/21 23:15
カルマ君キター

997 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/21 23:16
カルマ君は引きこもり

998 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/21 23:16
せあっーって。1000

999 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/21 23:16
カルマー君祭りの開催

1000 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/21 23:16
>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員



「低脳」ってさ、誤変換かと思ったんだが
「ていのう」で変換しても出てこないんだけど……。
ちゃんと「低能」に変換されるよね。
ってことはこの人は、「てい」と「のう」って別々に打って変換して、
くっつけたのかな……あるいは「低脳」と、自分で登録しておいたとか。
その際に「なんだよこの糞PC、ていのうも変換できないのか、ほんと低脳コンピューターだぜ」とか
ぶつぶついってたりして。
146名無しさん@3周年:04/06/21 23:21
なんで工作活動するん?
まずそこがききたい。
147名無しさん@3周年:04/06/21 23:22
ばっちり1000取ってるなあ工作員
148名無しさん@3周年:04/06/21 23:25
↑むなしい工作。
149名無しさん@3周年:04/06/21 23:26
サルがソースぐらい上げろや
それとも釣りかぁ?
150名無しさん@3周年:04/06/21 23:31
工作員みたいなちゃんとした職業について
社会に貢献しないとだめだよね。
朝昼晩深夜早朝と引き籠もって24時間体制で火消しがんばらなきゃ
151名無しさん@3周年:04/06/21 23:33
つまらないです。。。。
152名無しさん@3周年:04/06/21 23:35
グランディスクの潔さを見習えよ。>相川
153名無しさん@3周年:04/06/21 23:36
どうどうと「2CHで工作活動させてます」って公言する社長なんてはじめて見た。
アホなんじゃねえの?

って書くと工作員が火消しに現われるんか。
154名無しさん@3周年:04/06/21 23:40
工作活動も露骨になってきたな。
155名無しさん@3周年:04/06/21 23:41
>153
まじアホなんだよ。
156名無しさん@3周年:04/06/21 23:44
おらもっと暴れて連続投稿しろよ工作員
157名無しさん@3周年:04/06/21 23:49
困り果てている1/24の工作員
158名無しさん@3周年:04/06/21 23:53
159名無しさん@3周年:04/06/21 23:58
低脳か低能かなんてどうでもいいから
「常用句」と「防戦を張る」はなんとかしろよ、なんだこれ。

常用句、防戦を張る
160名無しさん@3周年:04/06/21 23:59
工作員もういいよ。馬鹿だよ、お前。
161名無しさん@3周年:04/06/22 00:05
>>160
困り果てている荒らし
162名無しさん@3周年:04/06/22 00:07
板違いスレを必死に本スレアピールする工作員乙。
163名無しさん@3周年:04/06/22 00:15
工作は今日も忙しそうだな。
164名無しさん@3周年:04/06/22 00:22
工作員は「将来の夢」も工作員だったの?
165名無しさん@3周年:04/06/22 00:29
毎日毎日朝から晩までご苦労なことです。
現物支給ぐらいじゃぜったい損だと思うんですがそんなの苦にならないくらい
しゃ●ょーに掘られたの快感だったんですか?
おれもサポーターになりたいなー
面接とか、やっぱりカラダ重視ですか?それとも顔?
166名無しさん@3周年:04/06/22 00:31
常用句、防戦を張るを知らず
「低能」を「低脳」と覚えていた低能工作員がいるスレはここですか?
167名無しさん@3周年:04/06/22 00:33
工作員は他スレでうっぷんばらしの最中です。
168名無しさん@3周年:04/06/22 00:34
工作員、また日本語おかしいですよ。

ま、「低能」を「低脳」と書いてしまうぐらいだから仕方ないか。
169名無しさん@3周年:04/06/22 00:35
原音を忠実に再現しようとする努力、アイリバーがずっと歩み続ける道です。
170名無しさん@3周年:04/06/22 00:36
>>166
アホか、片方は荒らしが言い始めたんだよ( ´,_ゝ`)プッ
171名無しさん@3周年:04/06/22 00:37
早速
常用句、防戦を張るを知らず
「低能」を「低脳」と覚えていた低能工作員からレスをもらいました
172名無しさん@3周年:04/06/22 00:37
つーか前スレの荒廃ぶりを見てると逆に欲しくなるんだがw
173名無しさん@3周年:04/06/22 00:37
「お探しの・・・かならずあります」って定型文だれか貼ってw


174名無しさん@3周年:04/06/22 00:39
>172
えええぇっ!?

グランディスクをですか!!!????

あんた  漢  だわ


175名無しさん@3周年:04/06/22 00:40
相川工作は今日も元気。
176名無しさん@3周年:04/06/22 00:41
「2CHで工作活動させてます」なんて社長が認めるなんて
これもっと問題視されてもいいと思う。
177名無しさん@3周年:04/06/22 00:47
おやあ?工作活動ストップですかあ?
178名無しさん@3周年:04/06/22 00:56
プリズムを使ってるんだが、たまにスイッチ押しても反応がなくなる。
叩くと直る。

たまに、再生してるのに音が出ない。
叩くと直る。

買って2週間しかたってないんですが、初期不良?
それとも仕様ですか?
179名無しさん@3周年:04/06/22 01:00
工作員はおねん寝しました
180名無しさん@3周年:04/06/22 01:19
工作員を見に来ました。

↓よろ
181名無しさん@3周年:04/06/22 01:20
>178
味があっていいかもな。
昭和の真空管風味MP3プレーヤーw

俺はまっぴらゴメンだが。
182名無しさん@3周年:04/06/22 01:24
ところで、これに理論的な反論よろしく。


>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員



「低脳」ってさ、誤変換かと思ったんだが
「ていのう」で変換しても出てこないんだけど……。
ちゃんと「低能」に変換されるよね。
ってことはこの人は、「てい」と「のう」って別々に打って変換して、
くっつけたのかな……あるいは「低脳」と、自分で登録しておいたとか。
その際に「なんだよこの糞PC、ていのうも変換できないのか、ほんと低脳コンピューターだぜ」とか
ぶつぶついってたりして。
183名無しさん@3周年:04/06/22 01:27
>182
それ、つまんないからやめなよ。
おやじ工作員をいぢめるにしても
知的に笑いながら刺そうぜ
184名無しさん@3周年:04/06/22 01:30
おやじ??????
185名無しさん@3周年:04/06/22 01:32
知りすぎたヤツがここにw
186名無しさん@3周年:04/06/22 01:34
相川工作君、今日も24時間常駐乙。
187名無しさん@3周年:04/06/22 01:40
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         )
    |  ノノ_ノノ_ノノノ ←相川工作のママ
    | /  /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒─| ・  | ・  | |
    | ∂  \__人___/ |
    ||     っ   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < 工ちゃん、宿題やったの?
   /WWW \   ⌒ /    \工作活動ばっかりしてないで
                  たまにはパトロールしなさい   
188名無しさん@3周年:04/06/22 01:55
相川工作キタデー
189名無しさん@3周年:04/06/22 02:02
相川 工作(あいかわ こうさく)


190名無しさん@3周年:04/06/22 02:08
>工作員はそろそろおっぱいチューチューする時間でちゅよ。

これ何度も読んでたら、おっぱいちゅーちゅーしたくなってきますた。
ちょっとお願いしてきます。
191名無しさん@3周年:04/06/22 02:17
で、お前は工作なんだな?
192名無しさん@3周年:04/06/22 02:20
すっげ、H320で検索したら検索結果0件
H300でテンプレのみ1件

新製品が出たばかりの企業のスレッドとは思えん、流石工作員効果
193名無しさん@3周年:04/06/22 02:39
おやまあ。
必死な相川工作員だこと。
194名無しさん@3周年:04/06/22 02:47
低脳ってなんですか?


>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員
195名無しさん@3周年:04/06/22 03:09
おやまあ。
必死な相川工作員だこと。
196名無しさん@3周年:04/06/22 03:17
困り果てている荒らし低能工作員。
197名無しさん@3周年:04/06/22 03:30
工作員まだ起きてる?
198名無しさん@3周年:04/06/22 03:46
相川工作は今日も元気。
199名無しさん@3周年:04/06/22 03:54
相川工作にエサを与えないで下さい。
フンの片付けが大変です。
200名無しさん@3周年:04/06/22 04:08
工作ばっかり・・・
201名無しさん@3周年:04/06/22 04:23
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < わーい!不祥事スレ潰したよ ←相川工作
 (    )   \__________
 | | |
 (∩_)_)
  | | ∧|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |゚Д゚)  < 相川工作は持ち上げておいて…
  |   |    \__________
  |   |
 ./| ∩ |
  U U


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧  <突き落とす!
    (,゚Д゚,)\\\__________
   / ⊃/⊃  (  ) )
  /   /     |  | |  ドン
 ./| ∩ |     (    )
  U U  \  (_________)  / ←相川工作
202名無しさん@3周年:04/06/22 04:31
と、工作員じゃないと主張したい工作員。
203 ◆ERURKahQaI :04/06/22 04:44
でもまじな話会社が2chみてると公言するの凄いと思うぞ。

普通だったら「2chでウダウダ言っててもなんにもならないだろおまいら」
なんて流れが茶飯事なところ、
相川は見てるっつーんだからよう、見て見ぬフリはできねーべ。いやさせない。

自作自演だろうがなんだろうがうまいこと扇動してスレの総意っぽくなれば製品仕様思いのまま!
売れるかどうかは知ったこっちゃないけどな。

荒らすならもっとうまく賢くやろうぜ
204名無しさん@3周年:04/06/22 04:47
相川工作☠ฺ
205名無しさん@3周年:04/06/22 04:56
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ドッコイショー
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ ~-、,  `|  |  ヽ       |               |  ヅガッ!!!
  _/   /    ~-, ~' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      ~'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←工作員
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\
206名無しさん@3周年:04/06/22 05:07
ここID無しか・・・
工作員はトリップつけてくれよ
207名無しさん@3周年:04/06/22 05:14
工作員って意外と気が小さいんだなあ。びびって口もろくに利けないんだもんなあ。
208名無しさん@3周年:04/06/22 05:41
工作員、レス飛ばすなよ。ちゃんと全てのレスに反論しろ。それでも給料もらってる工作員か。そんなんじゃ火は消えねーぞ。
209名無しさん@3周年:04/06/22 05:52
ニュー速から来ました
210名無しさん@3周年:04/06/22 06:08
いやー、まさに

火消しまっただ中!

って感じだね。

これが社員の火消しか。生で見たけどすごいね
211名無しさん@3周年:04/06/22 06:18
工作員は「将来の夢」も工作員だったの?
212名無しさん@3周年:04/06/22 06:34
213名無しさん@3周年:04/06/22 06:45
と、相川工作員は鼻糞をほじくりながら言った。
214名無しさん@3周年:04/06/22 06:53
「むしゃくしゃして工作した。悪いことをしたと、後悔している」
215名無しさん@3周年:04/06/22 06:54
板違いスレを必死に本スレアピールする工作員乙。
216名無しさん@3周年:04/06/22 07:41
え?相川ってチョン会社なの?
知らなかった。
あぶねー。くさった大根みたいに破損した部品つかってんのかな。
217名無しさん@3周年:04/06/22 07:41
N速からきました
社長自ら自爆した会社はここですか
218名無しさん@3周年:04/06/22 07:53
死ねよクソ工作。
219名無しさん@3周年:04/06/22 08:16
いままで意味もなく相川工作員に叩かれていた他機種ユーザの怒りが爆発したって感じか。
iRiver別に大したことないのになんで2chでよく扱われているのかが不思議だったよ。



 さ す が 半 島 製 品 は 違 う な



220名無しさん@3周年:04/06/22 08:16
と、工作員じゃないと主張したい工作員。
221名無しさん@3周年:04/06/22 08:34
早速
常用句、防戦を張るを知らず
「低能」を「低脳」と覚えていた低能工作員からレスもらいました。
222名無しさん@3周年:04/06/22 08:40
社長に2chにおける工作活動の謝罪と賠償を請求するニダ
223名無しさん@3周年:04/06/22 08:46
しかしこれだけ工作員が常駐していっぱい書きまくってレスついてるのに
ユーザーの質問や感想などのカキコが一切でないと
工作員の成果が無いのが丸わかりで虚しいな。
224名無しさん@3周年:04/06/22 09:03
相川工作員のあほさ加減には敵わない。
225名無しさん@3周年:04/06/22 09:13
え、防戦を張る、ってどういう意味?
226名無しさん@3周年:04/06/22 09:21
予防線を張る?
227名無しさん@3周年:04/06/22 09:28
228名無しさん@3周年:04/06/22 09:53
>589 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 12:09
>>581
>俺のPCだと「低能」も変換できないし、
>別に意図して「低脳」にしてるわけじゃないだろ。
>2ch語みたいなもんで、深く考えるなよ。




      ,. -─ '' ~⌒'' ー- 、 ハ°カ !    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\∴ /    ̄レ'   _, ‐'
  、             ~ `,二ヽ!  /∴ .|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /∴∴|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /∴∴ \
                 /∵∴∵∴\
                /∵∴∵∴∵∴\
               /∵∴∴,(・)(・)∴|
               |∵∵/   ○ \|
               |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |∵ |   __|__  | < んなわけねーだろ
                \|   \_/ /  \_____
                  \____/
229名無しさん@3周年:04/06/22 10:02
    ,..-──- 、
  /. : : : : : : : : :\
 /.: : : : : : : : : : : : : :ヽ
.,!::: : : :,-…-…-…ミ: :',
{:: : : : i ∴(・)∴∴(・) i: :}
{:: : : : | ∵ / ●\ |: :}     ______
.{ : : : :|∵/三 | 三| |: ;!   /工作員
..ヾ: :: :i∵| __|__| |:ノ  <おまい表に出ろ
  ゞイ.∴|  === |/    \______________
 /. \|___/\
/∵∴∵━○━/´>.)
230名無しさん@3周年:04/06/22 10:27
工作員は(立派な)仕事だからいつまでも(工作活動を)続けなきゃならなくて
大変だね。
231名無しさん@3周年:04/06/22 10:35
相川ってさ、最初に日経で工作活動を認めたのに
騒がれたら、後になって否定したりして
まるでスカートの中覗いて警察で一度認めたのに
騒がれたら、後になって否定した植草教授みたいだね。
232名無しさん@3周年:04/06/22 11:09
今社長から火消しメールが飛んでるって本当?
233名無しさん@3周年:04/06/22 11:34
と、相川工作員がまた構ってほしくて喚きだした。
234名無しさん@3周年:04/06/22 11:51
とりあえず、DQNでキモいメーカーのiriver製品には絶対に手を出さないことにした。
235名無しさん@3周年:04/06/22 12:00
低脳って……ちゃんと日本語学校通おうね。在日さん。


>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員
236名無しさん@3周年:04/06/22 12:16
         _______________
  ∧_∧   /俺のPCだと「低能」も変換できないし
 ( ・∀・)<  別に意図して「低脳」にしてるわけじゃないだろ。
 ( 建前 )  \2ch語みたいなもんで、深く考えるなよ。
 | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |   _______________  
 ( 本音 )  /
 ( 。A。)<  知らなかったああああ・・・(;´Д`)
  ∨ ̄∨   \
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ   (^∀^)ゲラゲラ  
237名無しさん@3周年:04/06/22 12:33
>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員



低能は間違いで低脳が正しいと思われ。
238名無しさん@3周年:04/06/22 12:42
ふぁ(r
239名無しさん@3周年:04/06/22 13:07
相川工作は今日も元気。
240名無しさん@3周年:04/06/22 13:24
相川工作、興奮しすぎてフルチン出てる事に気付いてないよ。
あ、わざとか(藁
241名無しさん@3周年:04/06/22 13:40
お昼の工作活動まだ?
242名無しさん@3周年:04/06/22 13:45
だからあれほど俺がグランディスクにしろと。
243名無しさん@3周年:04/06/22 14:08
工作員は「将来の夢」も工作員だったの?
244名無しさん@3周年:04/06/22 14:21
製品についての質問等は下のスレでどうぞ。
ここは廃棄スレです。

ハードウェア板のスレ(強制ID)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087541544/
245名無しさん@3周年:04/06/22 14:28
('A`)マンドクセ

246名無しさん@3周年:04/06/22 14:35
しかしこれだけ工作員が常駐していっぱい書きまくってレスついてるのに
ユーザーの質問や感想などのカキコが一切でないと
工作員の成果が無いのが丸わかりで虚しいな。
247名無しさん@3周年:04/06/22 14:44
>>246
そのコピペ飽きた。
工作員に会いたいならハードウェア板のスレに行けよ。
248名無しさん@3周年:04/06/22 14:47
相川云々とは関係ないが

>え?相川ってチョン会社なの?
>知らなかった。
>あぶねー。くさった大根みたいに破損した部品つかってんのかな。

↑こいつの持ち物にチョン会社の部品が使われてるものが入ってないかチェックしたいです先生
249名無しさん@3周年:04/06/22 14:48
工作員は(立派な)仕事だからいつまでも(工作活動を)続けなきゃならなくて
大変だね。
250名無しさん@3周年:04/06/22 15:18
この板久しぶりに来たんだが、工作員騒動が起きてたのにはワロタ
H300は気になっていたんだけどなぁ・・・ipod売って買い換えようと思ってたのはアホだった。
251名無しさん@3周年:04/06/22 15:28
252名無しさん@3周年:04/06/22 18:46
飽きないねおまえらも
253名無しさん@3周年:04/06/22 18:51
相川工作員ってなんでこんな必死にあちこちで煽ってるの?
254名無しさん@3周年:04/06/22 19:05
工作員地帯。
255名無しさん@3周年:04/06/22 19:26
ヒマだから工作でも釣るか。
256名無しさん@3周年:04/06/22 19:33
釣れませんなあ。
257名無しさん@3周年:04/06/22 19:40
京は波が荒れてますし
258名無しさん@3周年:04/06/22 19:53
死ねよクソ工作。
259名無しさん@3周年:04/06/22 19:54
hobby5復旧したのか
260名無しさん@3周年:04/06/22 20:01
復旧したみたいですね。
んじゃ、工作活動再開しよ。
261名無しさん@3周年:04/06/22 20:07
                ||| ||| ||| ||| ||| |||
                ________
               |    工作員   | ガンッ!!
    ∧_∧       \______/    ∧_∧
    ( ´ー`)         ☆,。~*.;:゚★~。.:;゚'    ( ´ー` )
   /    \         /    \     /    \
  .||   ||        .||   ||    .||   ||
   ヽ\ / /         .ヽ\ / /     .ヽ\ / /
    \_了_/           \_了_/      \_了_/
   (__)(__)          (__)(__)      (__)(__)
( ̄ ̄低能 ̄ ̄ ̄)   ( ̄ ̄ ̄低脳 ̄ ̄)  ( ̄ ̄低能 ̄ ̄)
262名無しさん@3周年:04/06/22 20:22
>>250
俺もH340ってどんなんかと見に来たんだがなんなのこの空気。(;´Д`)
どーにも間が悪いのは覚悟の上で誰か買った人インプレあげてくれんかなぁ・・・。
スペック見る限りではよさそうなんだけどね。iMP550は買って後悔したが。
263名無しさん@3周年:04/06/22 20:34
工作の話だから話半分にきいとこう。
264名無しさん@3周年:04/06/22 20:59
>>262
【H】iRiver HDD mp3プレイヤー総合スレ part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087541544/
265名無しさん@3周年:04/06/22 21:00
♥工♥作♥員♥
266名無しさん@3周年:04/06/22 21:35
 社 員 ♪ 

267名無しさん@3周年:04/06/22 21:41
あれー?私のカキコ、工作員さんにスルーされちゃった。
反論できないぐらい的確だったのかな?
268名無しさん@3周年:04/06/22 22:22
工作員王国
269名無しさん@3周年:04/06/22 22:30
アイリバー様、工作員の給料って幾らですか? 在宅で可能でしょうか?
煽りと叩きには自信があるので雇って下さい・・。
このまま時間が解決してくれるとかで数週間沈黙するよりも私がズバッと名無し達を言いくるめてみせますので。
興味があったらメールくださいな(・∀・)
270名無しさん@3周年:04/06/22 23:17
暇だから工作員と遊ぶか。
271名無しさん@3周年:04/06/22 23:45
工ちゃん大暴れ。
272名無しさん@3周年:04/06/22 23:58
工作員を叩くカキコを毎回貼り付ける事しか反論手段がなくなっている苦しい工作員だが

http://0.あいかわコウサクイン

などのカキコはコピペできないので、さりげなくスルーしている低能な工作員。
273名無しさん@3周年:04/06/23 00:08
工作員工作員騒いでる奴がなんともガキっぽいw
チョン製品になに期待してたんだかw
274名無しさん@3周年:04/06/23 00:11
工作逃げた?
275名無しさん@3周年:04/06/23 00:38
相川工作、興奮しすぎてフルチン出てる事に気付いてないよ。
276名無しさん@3周年:04/06/23 01:19
相川工作のショボい煽り〜まだっすか?
277名無しさん@3周年:04/06/23 01:38
相川賞です。
278名無しさん@3周年:04/06/23 02:00
わかったよ工作
とりあえずもちつけ。
279名無しさん@3周年:04/06/23 02:13
「アンチ工作員」ってアンチの意味も文法も無茶苦茶だね。
必死で考えた言葉なのかな?

あ、いや、失敬。
280名無しさん@3周年:04/06/23 02:54
まさにコリアンエクスプレス。
281名無しさん@3周年:04/06/23 03:07
工作員(ぽっぽや)
282名無しさん@3周年:04/06/23 04:01
工ちゃんと一所。
283名無しさん@3周年:04/06/23 08:52
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|←takuma巡査
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''~ =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''~´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ    
284名無しさん@3周年:04/06/23 09:17
相川工作、私の事も煽って?
285名無しさん@3周年:04/06/23 09:55
(工作活動を)……やったんだな?
286名無しさん@3周年:04/06/23 10:33
困り果てている1/24の工作員
287名無しさん@3周年:04/06/23 10:45
ナントカに刃物、相川に工作員
っていうしな。
288名無しさん@3周年:04/06/23 11:23
部長が社長に対して一言↓
289名無しさん@3周年:04/06/23 11:35
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 工作員)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
290名無しさん@3周年:04/06/23 12:26
川原亜矢子のライブ行った人いねぇの?
291名無しさん@3周年:04/06/23 12:39
ふつうの火消しがダメだと脅迫でダイナマイト消火w
うまくいくといいね〜>有償サポーター=工作
292名無しさん@3周年:04/06/23 12:44
工作員の勢いがピタリと止んじゃったね。
工作員じゃないなら、毎日満遍なく反論がつくだろうに。
293名無しさん@3周年:04/06/23 13:08
工作員王国
294名無しさん@3周年:04/06/23 13:11
工作員はハード板に移動しますた
295名無しさん@3周年:04/06/23 13:40
>498 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/06/20 00:40
>低脳の荒らしマニュアル常用句
>
>工作員



低能は間違いで低脳が正しいと思われ。
296名無しさん@3周年:04/06/23 13:56
工作員は工作員なりに一生懸命俺らに何かを提供したいのだろう。
297名無しさん@3周年:04/06/23 15:28
おまいら・・知らぬ間に架空の敵をつくりこんじゃってるぞ・・。
低脳たちばっかりだから、仕方ないのか。

298名無しさん@3周年:04/06/23 21:07
iFPスレが荒れ出したら、Hシリーズスレの荒らしがピタリと止んでしまったw

荒らしの「みなさん」は、どこかで申し合わせでもしているのでしょうかね?

それともやっぱり、一人しかいないのかな?
299名無しさん@3周年:04/06/23 21:47
ヤバイデスヨ。
飽きてきた(゚д゚)マズー
300名無しさん@3周年:04/06/23 22:05
IHP120のリモコンこわれた〜 雨にぬれたのがまずかったのだろうか・・
301名無しさん@3周年:04/06/23 22:09
保証期間中だろうから駄目元でメーカーに送ってみたら?
取り替えて貰えるかもしれない
302名無しさん@3周年:04/06/23 22:17
おいおいおいハード板のスレスレストされちゃったじゃん

で、久しぶりに戻ってきたけどいつの間にか元に戻ってる?
303名無しさん@3周年:04/06/23 22:25
リモコンなら 外して乾かしとけば問題ないんじゃない?
304名無しさん@3周年:04/06/23 22:25
とりあえずマターリよろ。

H340は6月25日発売→7月上旬発売に延びたってことでいいのかな
305名無しさん@3周年:04/06/23 22:25
あ? なんで本スレがスレストされるんだ…
板違いが理由なら他にもいっぱいあるし
306名無しさん@3周年:04/06/23 22:29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027366385/250
これか。理由が差し替えられてるあたり手が混んでるな。

250 :代行 :04/06/19 12:55 HOST:cm203-168-166-75.hkcable.com.hk
削除対象アドレス:
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087541544/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
板違い。 デジタルモノ板のスレッドにつき
16、20番のレスで誘導済み
Part15となっていますが、すべてデジタルモノ板でのスレで
今現在もデジタルモノ板に本スレがありますが、「あの板は厨房が多い」との理由から
板違い承知でハードウェア板へ本スレを移行させると言い出し、このように立てています。
削除かスレストお願いします。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1084211616/の代行
307名無しさん@3周年:04/06/23 22:30
削除依頼も出てなかったね。スレスト様の気分かよ…

>>304
たぶんそれでFA
なんかあったのかな?
308名無しさん@3周年:04/06/23 22:32
でもタイミング的にはばっちりだったと思うんだがどうよw
309名無しさん@3周年:04/06/23 22:35
時間的にも後から立てておいてよく言う…
まあスレストしちまったものは仕方ない。

>>308
明日にはその発言を後悔してるとみた。
310名無しさん@3周年:04/06/23 22:35
運営側に言いたいこともあるかと思うけど、
とりあえずこっちで進行していきますか。

>>307
H340付属のクレードル関係がまだ完全じゃないのかな
311名無しさん@3周年:04/06/23 22:35
これはいいかげん相川訴えてもいいんじゃないか
ライバル社の荒らし
312名無しさん@3周年:04/06/23 22:37
>>309
そのときはまた別の板に避難すれば良い。
2chでは板が違えば重複にはならなかったはず。
313名無しさん@3周年:04/06/23 22:37
よし。iFPスレを見習おう。
確かに、あっちは荒らしの直接対象でないとはいえ、連中は見事にスルーしている。

iRiverの否定的意見を全て否定するわけではないけど、今回の粘着荒らしは
いい加減見分けがつくだろうから、みなさん華麗にスルーしてください。
314名無しさん@3周年:04/06/23 22:40
あと、俺らもコピペとかAA荒らしのような削除依頼区分に該当するやつは、
協力して削除依頼出していこう。
315名無しさん@3周年:04/06/23 22:44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1086279934/107-
こいつが規制されて静かになったのか
316名無しさん@3周年:04/06/23 22:46
317名無しさん@3周年:04/06/23 22:51
>>315
凄ぇ…
依頼者さん運営さん、本当にありがとう!
318名無しさん@3周年:04/06/23 22:53
>>316
規制した時間(14:00)と荒らしが止んだ時間が一致してるな>>296-297
これを運営側に伝えればスレ内の荒らし書き込み分を削除して貰えるかね
319名無しさん@3周年:04/06/23 22:55
どれくらい同じホストでの書き込みがあったのか気になるなw
320名無しさん@3周年:04/06/23 22:56
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`   |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'――'''"゛  .|
 |___________________________________|
                     ∧∧ ||
                       ( ゚д゚)||
                     / づΦ
321名無しさん@3周年:04/06/23 22:58
壊れやすいHDDプレーヤーチャンピオンズ選手権
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1085317143/

↑ここの相川叩き荒らしも止まってる。
 やっぱり、今までのぜーーんぶ、同一人物の仕業だったんだ…
322名無しさん@3周年:04/06/23 23:05
ほんとだ すげぇよ・・・
323社長:04/06/23 23:05
よしよしがんばってるな。
否定的な事書く奴はマニュアル通り荒し認定で放置誘導作戦な。
//
つーか起動に40秒もかかるのだがいっぱい入れすぎ?
= 〜Gは全部音楽FILEをいれることをMAINには想定していなくて
データストレージとしても使える様大目にHDがあるのだよってことなのだろうか。
他のHD系でパンパンに詰め込んだの見たことないから比較できないが
スレ読む限りでは少なくとも15秒いないぽいんだけど他のファームで直る可能性あるの?
324名無しさん@3周年:04/06/23 23:11
>>323

藻前、HDDにパンパンに詰め込んだのって、「見える」のか?

325名無しさん@3周年:04/06/23 23:13
>>323
一つのフォルダに大量に入れると、起動が遅くなる。仕様っぽい。
一つのフォルダには数十曲程度(アルバム単位、複数枚組ならそれを全部)で
納めるのが吉っぽい。
326名無しさん@3周年:04/06/23 23:44
ただ飽きただけじゃないのかねぇ。
こーさくいん手応えないしw
327名無しさん@3周年:04/06/24 00:32
つまらんスレだな
328名無しさん@3周年:04/06/24 00:36
まあ規制範囲が広すぎて巻き添え多そうだからすぐ解除されちまうだろうな
329名無しさん@3周年:04/06/24 00:38
DHCのスレも似たようなもんだな
一つの商品一つの対応を間違うと大きなリスクを負うことになる
社長さんも勉強になった事だろう
330名無しさん@3周年:04/06/24 00:44
>>とりあえず、DQNでキモいメーカーのiriver製品には絶対に手を出さないことにした。

これ、俺が書いたのなんだけど、なぜこうもコピペされまくってんの?
久しぶりにココきたけど祭りはもう終わってんのネ・・・
331名無しさん@3周年:04/06/24 01:13
かの聖徳太子も仰っています。
「気に入らないならスレに顔出さなきゃいいじゃんよ」
と。
332名無しさん@3周年:04/06/24 01:19
>331
それはちょと違うな。
「性根の腐った会社の営利こうさくいん野郎は徹底的に潰す」
だ。

333名無しさん@3周年:04/06/24 02:23
どーでもいいよ。
334名無しさん@3周年:04/06/24 02:31
>333
そういうユーザーが、録音ノイズ放置や毎回同じ糞シャッフルや
チップ原因なのに「ホワイトノイズファームで直す」なんて言う馬鹿サポートの
会社をのさばらせる。

無関心は結局自分に跳ね返ってくる。
335名無しさん@3周年:04/06/24 02:43
>>334
ああ、「どうでもいい」ってのは何の目的意識も持たない
茶々入れ発言に対して言ったまで。

予告しているファームアップは早くしてくれ、とか
普通のユーザー並な要望はある。
336名無しさん@3周年:04/06/24 10:35
VAIO pocket返品してH320買って来た
pocketはクソだったね

Karmaも持ってるんだけどこれも売ろうかな
337名無しさん@3周年:04/06/24 12:30
微妙に透明あぼーん処理されているのね。
338名無しさん@3周年:04/06/24 13:50
フォントがしょぼいのが orz だな
339名無しさん@3周年:04/06/24 17:08
340名無しさん@3周年:04/06/24 17:48
24時間常駐し、「工作員」のカキコに100%反応していながら「暇な時にたまに相手にする」が口癖の相川工作員。
341名無しさん@3周年:04/06/24 17:59
こいつも規制されればいいのにね。
342名無しさん@3周年:04/06/24 18:06
IMPはもっとフォント格好良くなかったっけ
もう手放したから分からんけど
343名無しさん@3周年:04/06/24 18:54
>>342
IMPは神がファーム改造ツールを作って、PCのフォントを送り込むことが
出来たんだよね。
344名無しさん@3周年:04/06/24 18:58
>>343

それ、フォント?
345名無しさん@3周年:04/06/24 19:02
>>344
iMP Firmware Customizer
あたりの言葉でググルとキャッシュが出てくる
346名無しさん@3周年:04/06/24 19:15
>345
それフント?
347名無しさん@3周年:04/06/24 19:22
348名無しさん@3周年:04/06/24 21:41







おいおいまた工作員が復活してきたな(プゲラ





349名無しさん@3周年:04/06/24 23:01
Webで見て「ケッ。ダセェ」と思ってたH320を見てきたら、実物はカッコよかた・・

Webで「やたらとプラスチックぽくて安っちぃカーボン調印刷ー(w
ケータイみたいにフィルムでも貼ってんじゃねーのか(ゲラ」とか思ってたら、
表面は透明で内側にカーボン印刷が施されてて安っぽくはなかった。

あと、側面が試作品のグレーから最終的に黒になったのは正解ですね。

ついこの間まで、兄さん7:H320 3くらいの割合で気になってたが、
今後のレビューとファームの出来によってはかなり期待。。。
350名無しさん@3周年:04/06/25 00:13
iriverリコール問題ちょっとまとめました。読みづらいけど読んで!
--------------------------------------------------------
簡単に言うと、iFP-700/800シリーズのユーザーからホワイトノイズのクレームが殺到し、
発売当初から5月末までの間、掲示板に同様の件で600件以上の書き込みも殺到した。
韓国の工作員達の火消し活動が開始されたが失敗し、騒ぎは拡大。
5月末、この騒ぎが韓国のデジタルタイムズにニュース報道される。
この時点のiriver社の見解は、
「韓国内に出荷した3万台に約2%の割合で不良品が混じっている可能性がある」とした。
そしてこの見解に対しDIGITALWAY社(MPIOのメーカー)が
「2%だぁ??」「ふざけるな!」
「俺達だって同じチップで今年初めに発売させる予定で新製品を企画して開発していたが、
100%ホワイトノイズが発生することが判明し、無期限で開発をストップさせたぞ!」
「だってこの問題は9月に完成するだろう新型のチップでないと100%改善されないことは
チップメーカーのP社に確認ずみだ!」
「ソフトでは直せない内容と知りながらiriverは強行発売したんだろ?」
とMPMATE(MPIOのサイト)で名指しで暴露した。
このMPIOの暴露に対し、iriver側は
「何言ってるの?」「彼らのチップと我々のチップは同じ物じゃないよ」
っと反論を返した。
iriverの掲示板でユーザーがiriverに搭載された問題のチップの写真を公開し、iriver側
の見解が「嘘」である疑いが強まる!
iriver社しばらく沈黙。。。。
昨日6月23日にD社がトドメの告知として「このチップが問題のチップです」と写真付き
で攻撃(発表)。
「おまえらは詐欺だ!」「どうするつもりだ!」「ユーザーにどう対応するんだ!」
「早く何か公式見解を出せ!」
そして本日6月24日、iriverリコール告知で陥落。。。。

351350:04/06/25 00:22
すんません!、さっきの文章のソース元のURLは以下のとおり。

1.ニュース:
http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/AmiWeb?ami_url=http://www.austinv.com/forum_viewtopic.php?5.1341&ami_src_lang=EN&ami_tar_lang=JA&ami_dis=2&ami_dict=general&ami_font_col=009933

2.事の流れ(以下のページの巻末に時系列でニュースの流れのURLあり):
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/club.iriver.co.kr/freeboard/view.asp?Page=1&SrchItem=&SrchString=&idx=111846

3.リコールの告知:
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/company.iriver.co.kr/notice/view.asp?Page=1&SrchItem=&SrchString=&idx=581

尚、今現在アイリバージャパンは何も告知してません。

352名無しさん@3周年:04/06/25 00:23
>>350
よーくわかった、iriverがどんな企業かよーくわかった。
353名無しさん@3周年:04/06/25 00:26
許してやってよ。















   デヘ (:D)| ̄|_


354名無しさん@3周年:04/06/25 01:00
まぁHD型が欲しいオイラには関係ない





























よね?
355名無しさん@3周年:04/06/25 01:05
フタを空けてみたら、動画なんて対応していないチップがどかーーんと鎮座。












なんてないよね?
356名無しさん@3周年:04/06/25 05:07
H320傷つき易くない?
専用のケースに入れてたら1日で傷がorz
元々の傷かなぁ
357名無しさん@3周年:04/06/25 05:33
韓国企業は、これからもエポックとなるような商品を開発するだろうが、
企業として
358名無しさん@3周年:04/06/25 07:44
さすが半島製品は違うね(w




↓工作員による火消し
359名無しさん@3周年:04/06/25 10:23
グランディスクっていいよね
360名無しさん@3周年:04/06/25 11:22
>そして本日6月24日、iriverリコール告知で陥落。。。。

リコール告知じゃないじゃん
361名無しさん@3周年:04/06/25 11:40
暇なんでFirmware Customizerみたいだけど
2chネラー向きのファーム改造ソフトつーのを作ってみるわ。
もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー
362名無しさん@3周年:04/06/25 12:16
H320傷つきやすいよ。
というか、買った時から細かい傷結構ついてたし・・・
あと、あのケースは絶対傷つくって分かってるから使ってない。
こういう事は言いたくないけど、所詮韓国なのかと思ってしまうorz
363名無しさん@3周年:04/06/25 12:32
>361
うるせ
364名無しさん@3周年:04/06/25 12:38
>>361
発言は安易コピペだが、マジに作ってくれるなら待つぞ(w
365名無しさん@3周年:04/06/25 13:14
>>361
改造ファームでアップデートしたら再起不能は勘弁してくれなw

ファーム改造やってみたいけど、再起不能になるのが怖くて手を出せない…_| ̄|○
366名無しさん@3周年:04/06/25 16:21
工作員とかもうどうでもいい気分だけど、スレがこんなになってる会社の製品を、あまり使いたいとは思わないよね・・・。
367名無しさん@3周年:04/06/25 16:28
>>366
なんてキモイ荒らしだ
同意求めてまつよキモー
368名無しさん@3周年:04/06/25 17:16
H320録音レポ待ち。
369名無しさん@3周年:04/06/25 17:18
相川 工作参上
370名無しさん@3周年:04/06/25 17:23
工作員言ってるやつは他社の工作員
371名無しさん@3周年:04/06/25 18:02
>>367

藻前、態度は超小さくなったが、真性の相川工作員だな〜? それっ、天誅!天誅!
372名無しさん@3周年:04/06/25 20:04
H120買いたいんだけど
どこか安いとこ知らないですか?
以前、どっかのスレでヘッドフォン買うと一万引きがどうこうって
書いてあったような気がするんですが見つからなくて。
お願いします!
373名無しさん@3周年:04/06/25 20:06
>>372

ああ、ソフマップな。いつもやってるとは限らないよ。5000円の時もあるし。秋葉か新宿の店頭で聞いてみな。
374372:04/06/25 20:13
>>373
レスありがとうございます!
今んとこそこが最安値っぽいですよね?
実質どれくらいですか?35,000弱くらい?
375名無しさん@3周年:04/06/25 20:43
>>374
秋葉原のソフマップ1号店でヘッドホン同時購入の割引使って、俺は31800円で買ったぞ。
ちなみに2000円のイヤホン買ったんで、合計はもうちょっと高いが。

1000円のイヤホンにすれば更に安く買えるかな。
376名無しさん@3周年:04/06/25 20:50
>>375
1万円割引きじゃないの?
377名無しさん@3周年:04/06/25 20:52
IHPがものすごく欲しくなってきたなぁ。
どれくらいで充電をしていますか?
毎日の使用時間と共に教えて下さい。
378名無しさん@3周年:04/06/25 20:57
>>376
1万円割引使って41800→31800
379名無しさん@3周年:04/06/25 20:58
>>377
H120だと充電は3時間
本体はポータブルMDよりは大きいけど、液晶リモコン付いてるし、毎日使ってるぞ
ディスク入れ替えなくていいのが便利
380名無しさん@3周年:04/06/25 20:58
>>376
表向きは5000円引だけど、買うと更に5000円引きしてくれるんで実質1万引き。
まだ発売されてないHP340は1万円引きするかどうかわからないけど(する予定ではあるらしい)、
今、HP340を前金払って予約してくれれば1万円引きでいいらしい。
あと発売日前でも入荷し次第、連絡してくれるとかどうとか。少し早くなるかもね。

人柱になりたい人向け。
381名無しさん@3周年:04/06/25 21:01
H340、Yodobashiだと7月27日発売になってるんだよな・・
遅すぎじゃないか?
382名無しさん@3周年:04/06/25 21:10
相川製品を買う、ある勇気の記録。
383名無しさん@3周年:04/06/25 21:31
>>379
なるほどぉ充電する回数はほぼ毎日ですかね?
384名無しさん@3周年:04/06/25 21:42
ふぁーむあっぷきた?
385名無しさん@3周年:04/06/25 21:42
>>383
充電にかかる時間が3時間ね
電池の持ちは実質10時間チョイかな
386名無しさん@3周年:04/06/25 21:46
>>383
通学の往復の1時間くらいしか使ってないんで、充電はそんなに頻繁にしてないかも
まぁデータ転送とかの時についでに充電しちゃうけど
387名無しさん@3周年:04/06/25 22:59
新ファームまだぁ?
388名無しさん@3周年:04/06/25 23:23
臭い奴等は全員iRiver使ってれば良いさ
389名無しさん@3周年:04/06/25 23:47
買って8か月、電池の減りが早いのが明らかになってきましたよ。
390名無しさん@3周年:04/06/26 00:30
イヤホン、ラインアウトとイヤホン端子どっちに繋いでる?
H140だけど音質が全然違ってびっくりした。ラインアウトの音のほうが好きだな。
391名無しさん@3周年:04/06/26 00:34
つうか鳴るのか それ?
392名無しさん@3周年:04/06/26 00:40
シャッフル再生中のフォルダスキップボタンってどういうルールで進むの?
393名無しさん@3周年:04/06/26 01:05
>>392
かきくけこ順だな
394名無しさん@3周年:04/06/26 01:15
>>351
じゃあH100シリーズの録音ノイズ問題も解決不可能そうだね......とほほ
395名無しさん@3周年:04/06/26 02:24
imp400とH120、音質差はどんなもんですか?
主観でいいので
やはりimp400の方が上?
396名無しさん@3周年:04/06/26 02:48
>395
imp400自体音が良くないと思うんだが
397名無しさん@3周年:04/06/26 12:37
相川のHD型のはi podと比べて音質どうですか?
おもにヘヴィメタルを聞きます。
398名無しさん@3周年:04/06/26 12:50
ヘヴィメタなんて、どのプレーヤーでも一緒だよ。
399名無しさん@3周年:04/06/26 12:52
じゃあ、歌詞表示のできる相川にしますね。
400名無しさん@3周年:04/06/26 12:53
ヘビメタの歌詞読んで嬉しいのかよ。
つか
まともな歌詞があるのかよ。
401名無しさん@3周年:04/06/26 12:53
今、TBSの王様のブランチのビックカメラランキングで紹介されたぞ。
iPodはPCが無いと音楽が遅れないが、PCが無くてもCD接続で可能とか言ってたなー。

デジカメの画像も保存できるなんて言ってたが一般層には意味不明かと・・・
402名無しさん@3周年:04/06/26 12:55
iPod売ってもそれだけの儲けだが
PC持ってない香具師に取り敢えず売りつけて
「やっぱりPCがあった方が良いですよ」とか言って
パソコンも売りつける戦略と思われ。
403名無しさん@3周年:04/06/26 12:57
>>399
HM/HR板にいってその発言をしてみればわかります。
404名無しさん@3周年:04/06/26 12:59
>>397
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030711/dev032.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0618/mobile252.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040618/dev073.htm

適当にレビュー記事を読んで自分で判断した方が良いかな。
音質評価に関しては2chのレスを鵜呑みにするのはいささか危険かと、、
405名無しさん@3周年:04/06/26 13:06
>4月にアナウンスされ、個人的に待ちわびていた製品が
>ようやく登場した。それが今回レビューするiRiverの「iHP-100」だ。

相川工作員が書いたレビューを紹介してもらってもなぁ(w
406名無しさん@3周年:04/06/26 13:16
>>401
見た。
意外と普通に売れてるんだな
カラー液晶搭載ってのは分かり易いけどねぇ
407名無しさん@3周年:04/06/26 13:17
無駄に改行を入れて>>405を流したがる工作。
408名無しさん@3周年:04/06/26 13:31







 。
409名無しさん@3周年:04/06/26 13:33
SEX MACHINEGUNSは歌詞必須
410名無しさん@3周年:04/06/26 13:35
メリットは歌詞表示のみか・・・

なんだかな
411名無しさん@3周年:04/06/26 13:35
すごい勢いで>>405がを流す工作。
412名無しさん@3周年:04/06/26 13:41
>>405には何が書かれているの?
413名無しさん@3周年:04/06/26 13:45
くだらん
414名無しさん@3周年:04/06/26 13:46
はあ?
415名無しさん@3周年:04/06/26 13:47
405を流すのやめてもらえませんか?
416名無しさん@3周年:04/06/26 13:53
>>383

一日1.5〜2.5時間聴いて一週間ってとこ。
417名無しさん@3周年:04/06/26 14:00
416の無駄な空白改行は明らかに>>405流しを狙ってるべ。
418名無しさん@3周年:04/06/26 14:03
ふつうの火消しがダメだと脅迫でダイナマイト消火w
うまくいくといいね〜>有償サポーター=工作
419名無しさん@3周年:04/06/26 14:10
>418
こぴぺはいかんよ。
毎度オリジナルの言葉で語りなさいな。


…つまり、俺の書いたモンこぴぺすんなっ!ってこったw
420名無しさん@3周年:04/06/26 14:12
正直なところは複合機路線のH-3xxはそれなり良いが、音楽プレイヤーとしてはちょっと・・・

音楽プレイヤーとしての完成度を期待したいのでH-1xxのマイナーチャンジでねーかなー。
デザイン、起動時間、日本語フォント、録音時のノイズ、S/N比、UIの改善、flac対応してくれば完璧なのだが・・・
という訳で後半期投入のH-2xxのプレスリリースまだー(・∀・)
421名無しさん@3周年:04/06/26 14:14
>419
こぴぺはいかんよ。
毎度オリジナルの言葉で語りなさいな。


…つまり、俺の書いたモンこぴぺすんなっ!ってこったw

422名無しさん@3周年:04/06/26 14:17
正直なところは複合機路線のH-3xxはそれなり良いが、音楽プレイヤーとしてはちょっと・・・

音楽プレイヤーとしての完成度を期待したいのでH-1xxのマイナーチャンジでねーかなー。
デザイン、起動時間、日本語フォント、録音時のノイズ、S/N比、UIの改善、flac対応してくれば完璧なのだが・・・
という訳で後半期投入のH-2xxのプレスリリースまだー(・∀・)

423名無しさん@3周年:04/06/26 14:20
>4月にアナウンスされ、個人的に待ちわびていた製品が
>ようやく登場した。それが今回レビューするiRiverの「iHP-100」だ。

相川工作員が書いたレビューを紹介してもらってもなぁ(w
424名無しさん@3周年:04/06/26 14:21
>>423
じゃ、読まなきゃいいじゃん。
425名無しさん@3周年:04/06/26 14:25
>>424
藻前、再々コピペになにマジレスしてんの?
426名無しさん@3周年:04/06/26 14:29
>>425
ハァ?
427名無しさん@3周年:04/06/26 14:36
コピペを貼って
軽くあしらわれると工作員のせいにして
マジレスされると逆ギレする荒らし
428名無しさん@3周年:04/06/26 14:44
工作員は悪いと思うが相川製品は俺好きなんだけどな・・・
429名無しさん@3周年:04/06/26 14:58
どうでも良いが「iRiverのH-300だ」なんじゃ・・
430名無しさん@3周年:04/06/26 15:29
オマイラ、少しはマッターリする!

俺たちの好きだった愛川製品・・・
どんなに社長がアホで、工作員が居る会社でも同じiHPには変わらねーよ
INNOにデザインされ、Linuxでプログラムされ、中国で量産され、日本に出荷される

iHP100だって当時のHDDプレイヤーとしては画期的だったじゃねーか。
「液晶リモコン、大型液晶、ogg対応、FM搭載、音声録音、Line入出力、16時間再生」
なによりもiPodより安くてカッコいいのブラックデザインじゃないか。

まったりしる!
431名無しさん@3周年:04/06/26 15:51
>>430
ipodよりかっこいいデザインって・・・
お前本気でそんな事思ってんのか?あのつや黒はやばいだろ
432名無しさん@3周年:04/06/26 15:51
> なによりもiPodより安くてカッコいい

H1x0は好きだが、iPodよりカッコいいかどうかは疑問だぞ(w
433名無しさん@3周年:04/06/26 16:09
カラーバリエーション:ゴキブリブラック
434名無しさん@3周年:04/06/26 16:27
荒らしって必ず2回連続書き込みをするのな。
435名無しさん@3周年:04/06/26 16:56
ヤマトブラック
チャバネブラウン
ワモンイエロー
黒光りする三兄弟
436名無しさん@3周年:04/06/26 17:11
>>409
♪いらっしゃいますぇ〜ぇ〜
♪何名様ですくぁ〜ぁ〜
437名無しさん@3周年:04/06/26 18:09
>>430
ん?iHPって中身Linuxなん?
438名無しさん@3周年:04/06/26 18:31
工作員24人てことは、1人一時間ってこと?
439名無しさん@3周年:04/06/26 20:48
>>409
Back On!

アルクから相川の歌詞表示に対応した書籍はでないの?
かなりの確率で買うよ。そしたら。
なんか中途半端な共同戦線の印象。
440頭痛が痛い:04/06/26 21:26
今日、秋葉原のソフマップでH320を買いました。
店頭でヘッドホン(イヤホン可です)と同時購入なら5000円引き、さらに特典ありとありました。
特典って、さらに5000円引きみたい。

4000円のイヤホンと一緒に買って41000円。
(`・ω・´)
441名無しさん@3周年:04/06/26 22:09
>>440
レポよろ
442名無しさん@3周年:04/06/26 22:51
とりあえず、ギャップレス対応ファーム速く出てくれ
443名無しさん@3周年:04/06/26 23:04
そうそうはっきりいって相川の工作員が居ようが居まいがそんなの興味ないのね。
そんなどうでもいいことより、早くファ−ムうpしろや!
遅れるって今月もうあと4日でおわりだぜ。
そんな工作員に無駄な金払う前にファ−ムウェア開発者とか増やせよ!
444名無しさん@3周年:04/06/26 23:25
マイナーチャンジ
445名無しさん@3周年:04/06/27 00:24
ソフマップ週末特価キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
446名無しさん@3周年:04/06/27 00:26
447名無しさん@3周年:04/06/27 00:28
>>446

兄さん持ってるモン! 大体相川イラネー!!
448名無しさん@3周年:04/06/27 00:29
店舗だとすでにその価格だったよ
ヘッドフォンと同時購入で5000円引き。何度も出てるように1000円くらいの安物ヘッドフォンでもOKなので
32800〜で手に入る。
449名無しさん@3周年:04/06/27 00:32
Cornice、1インチの低価格HDDを発表
−Thomson、Rio、iRiverなどがポータブルプレーヤーに採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030604/cornice.htm
Cornice、単価70ドルの2GB容量1インチHDD
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/cornice.htm

なんて話があって、半年〜1年くらいしたら相川も小さいHDD型を
出してくるのかなぁと思ってたら

Seagate、1インチHDDのCorniceをHDD関連特許侵害で提訴
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040624/seagate.htm

で待ったかけられちまったんだな。
(まぁ実際作ってたのかどうかまでは知らんけど)
450445:04/06/27 00:39
>>447
明日 買いにいこうと思うんだけど それって イヤホンさえ買えばその場で価格から引かれるの?

まぁ明日いけばわかるんだけどさ(w
451名無しさん@3周年:04/06/27 00:40
>>448だったし・・・orz
452名無しさん@3周年:04/06/27 01:29
で、H320の録音時ノイズは皆無ってことでFA?
453名無しさん@3周年:04/06/27 01:34
>452
さっさと買って地獄に行けよ
454名無しさん@3周年:04/06/27 01:51
初心者なんですが、お勧め教えてください。
自分なりに検討した結果は以下の通りです。

カルマ・・・壊れやすいらしいから駄目。
ギガビート・・・可もなく不可も無しで、敢えてこれを買う理由が見つからない。
アイポッド・・・Winユーザにはなんか制限があるって???
M3・・・デザイン嫌い。
禅・・・音質が良いらしい。
ソニーの。・・・中途半端な感じ。
相川さん・・・糞

自分としてはトランス、テクノ、クラシックをよく聴くので音質重視です。値段は安い方がいいですが、
別に高くても買います。HDD型は壊れやすいと聞くので壊れにくいのがいいです。移動中に聞くというよりは、
自宅や仕事先で聞く事が多いです。自分なりに検討したところ、iPodかZENかなと思うのですが、
どうでしょう。20GB程度を購入予定です。
455名無しさん@3周年:04/06/27 02:01
工作員さ〜ん!!出番ですよ。>>454の間違った認識を正してあげてください。
456名無しさん@3周年:04/06/27 02:04
>454
オリジナルはなかなかたいしたもんだが
貼ってる奴はただのバカだな
457名無しさん@3周年:04/06/27 02:05
iPodかZENにしようとしてるのに、このスレに書いてる454イラネ
458名無しさん@3周年:04/06/27 02:05
450
そうだよ。
459名無しさん@3周年:04/06/27 02:08
オリジナルも同じくらい馬鹿だろ。













馬鹿さの突き抜け具合は見事なもんだが(w
460名無しさん@3周年:04/06/27 02:10
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
461名無しさん@3周年:04/06/27 02:19
こんな真夜中にずいぶん素早い連携火消しですね?
462名無しさん@3周年:04/06/27 02:54
同じヤツだろ。聞いてるのも答えてるのも貼ってるのも・・・ID表示クレ!
463名無しさん@3周年:04/06/27 03:37
>>430
ガッ
464名無しさん@3周年:04/06/27 03:39
IDを表示しても荒らされることには変わりないとか
荒らすやつは接続しなおしてIDを変えるから意味ないとか言い出す奴がいるが

面倒になることは間違いないのでIDは有効

ID制を批判するやつは面倒が増えて困る荒らし
465むしろこんな感じ:04/06/27 03:41
カルマ・・・中途半端な感じ。
ギガビート・・・中途半端な感じ。
アイポッド・・・中途半端な感じ。
M3・・・中途半端な感じ。
禅・・・中途半端な感じ。
ソニーの。・・・中途半端な感じ。
相川さん・・・中途半端な感じ。
466名無しさん@3周年:04/06/27 04:34
何をもって完全というのか?
467名無しさん@3周年:04/06/27 05:41
>>466
カセットレコーダ
468名無しさん@3周年:04/06/27 05:41
>>465
とっても同意・・・orz
469名無しさん@3周年:04/06/27 06:16
>>454,465
相川だけさん付け。
うほぉ。
470名無しさん@3周年:04/06/27 07:31
>>454
だったらギガビ買え。
国産だから信頼性と音質など基礎的なところが良い。
相川はその基礎的なところを確実に見失ってる罠。
471名無しさん@3周年:04/06/27 07:37
そんな板orスレッドないです。
472名無しさん@3周年:04/06/27 08:03
そんな板orスレッドないです。
473名無しさん@3周年:04/06/27 08:29
そんな板orスレッドないです。
474名無しさん@3周年:04/06/27 08:53
そんな板orスレッドないです。
475名無しさん@3周年:04/06/27 09:20
そんな板orスレッドないです。
476名無しさん@3周年:04/06/27 09:46
そんな板orスレッドないです。
477名無しさん@3周年:04/06/27 10:12
そんな板orスレッドないです。
478名無しさん@3周年:04/06/27 10:35
そんな板orスレッドないです。
479名無しさん@3周年:04/06/27 11:14
祖父地図で買って、パーフェクトワランティ付けようかね。
これなら壊れても5年間保証だし。でも2回までが無償で3回目から
補償額をプールポイントで賄うとか書いてあるんだよね。
5年間の間に3回以上壊れるかどうか。
480名無しさん@3周年:04/06/27 11:14
そんな板orスレッドないです。
481名無しさん@3周年:04/06/27 11:34
良い良いそれにしとけ
482名無しさん@3周年:04/06/27 11:35
じゃあそれで
483名無しさん@3周年:04/06/27 11:36
なんと適当な
484名無しさん@3周年:04/06/27 12:45
>>479
2回壊れた時点で他Playerに移行する、に200デベソ。
485名無しさん@3周年:04/06/27 14:15
相川のは壊れやすいですか?保証修理とかきくの?
486名無しさん@3周年:04/06/27 14:49
メーカー修理もユーザー登録すれば、1年半付くし3回も壊れないかと
487名無しさん@3周年:04/06/27 21:30
>>485
かなり壊れやすいがサポは良い
488名無しさん@3周年:04/06/27 23:18
で、保障期間きれたらすぐ壊れるとか?
489名無しさん@3周年:04/06/27 23:27
IHP-120で初めて録音をしてみた。
しかも内蔵マイクでWave録。



クソだ。クソすぎる。
HDDの動作音がモロはいる

ウィィィィーン、カシャ・・・・・・ウィィィィーン、カシャ。


すなおに外部マイクつけよう。

プラグインパワーに対応してんのか?コレ
490名無しさん@3周年:04/06/27 23:37
>489
それに関してはどこの機械でもあたりまえ

外部マイクつってもちゃんとしたの使いなよ
音うpきぼん
491名無しさん@3周年:04/06/27 23:47
>>489
つーか内蔵マイクでHDD音入るのはガイシュツ過ぎだよ・・・

そして、外部マイク録音で気づくのは、定期的に入るプチノイズだ。
492名無しさん@3周年:04/06/28 08:46
320買った人 おねがいだからプチノイズ入るかどうか教えて頂戴。
それで購入か否か決まるのです
493名無しさん@3周年:04/06/28 09:00
>>492
はいらないよ
494名無しさん@3周年:04/06/28 09:24
>492-493
おまえらは勝手からモノを言え
495名無しさん@3周年:04/06/28 11:04
>>494
よく嫁よw
「ノイズが入らない事が判ったら買う」って書いてるじゃんか。

>>492
サポーターのにゃおち氏のレビューでは「ノイズは入らない」と書いてあるし、
H320でノイズが乗ったという話は今の所無いので、ノイズ問題は解決されてると
考えていいんじゃね?
496名無しさん@3周年:04/06/28 12:29
>>494
買ってからじゃ糞掴むじゃんか



そうか、これもコウサクインカツドウってやつかw
497名無しさん@3周年:04/06/28 14:06
流れがめっちゃ遅くなったな。
工作員叩きが静まったのと
工作員へ社長から静まるまで黙ってろ指令がでた影響?w
498名無しさん@3周年:04/06/28 14:40
で、購入後どのぐらいで壊れるんだ?
499名無しさん@3周年:04/06/28 17:39
H320 : 発売中
H340 : 7月上旬

だと。もっと早く発表しろよ
500名無しさん@3周年:04/06/28 17:58
>>497
煽りがアク禁食らったんだってば。過去ログ嫁。
501名無しさん@3周年:04/06/28 18:19
H340、ヨドバシだけ
>入荷予定07月27日
って飛び抜けて遅くなってるんだけど
何かの間違いだよな・・
502名無しさん@3周年:04/06/28 18:52
Hシリーズの新ファームキタ━━━━ヽ(・ε・ )ノ━━━━!!!!

http://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=105&cUrrent_pAge=&product=


・・・と思ったら、H300シリーズ用だった。orz
503名無しさん@3周年:04/06/28 19:19
>>495
さんくす!早速にゃおち氏のレビューよんでみるわ
504名無しさん@3周年:04/06/28 19:37
先行予約受付中! 商品の発送開始は7月3日(土)です。
505名無しさん@3周年:04/06/28 20:25
H320、もーちょと薄いと完璧なのにーにーにー。
506名無しさん@3周年:04/06/28 20:35
工作活動してる言うてるようなもんやん。
507名無しさん@3周年:04/06/28 20:39
やんやんまたキタ━━!!!
508名無しさん@3周年:04/06/28 20:47
iHPシリーズだけなぜ本体だけでプレイリスト作れない
仕様にしたんだ?iFPとかはできるのに。
これができれば買ってたが、できないで兄さん選んだ
509名無しさん@3周年:04/06/28 20:53
次ファームで対応予定だったかな
510名無しさん@3周年:04/06/29 00:56
で、次のファームはいつ出るんだ?
もう5月が過ぎ6月も終わるぞ
511名無しさん@3周年:04/06/29 01:04
H120使ってるんだが、録音機能があんまり長時間持たないのがきつい・・・・
外部の電池パック販売マダー? OTL
512名無しさん@3周年:04/06/29 01:25
ライン入力から録音する
H300レビュー by にゃおち
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?article=52&cUrrent_pAge=&product=iHP+series&keyword=#id4483016

>試しにUSBオーディオのライン出力を録音してみたが,目立ったノイズも無く,ちゃんと録音が行われていた.

>目立ったノイズも無く,ちゃんと録音が行われていた.
爆笑しますた

513名無しさん@3周年:04/06/29 02:32
コピーコントロールのCDをパソコンに取り込むのがしんどいので
光デジタル入力があるH120を検討しています
でもH320もホスト機能があっていいなーと
なんでH320に光デジタル入力ついてないんだよ
ついてたら速攻買ってたのに
ていうかH120、320共にCDの無音部分を認識して曲ごとにわけてくれますか?
514名無しさん@3周年:04/06/29 02:45
320は可能 120はファーム待ち 
515名無しさん@3周年:04/06/29 04:30
iRiverの工作員がいるというニュースを聞いたんですが、本当なんでしょうか?
516名無しさん@3周年:04/06/29 05:07
いることを前提にアメとムチでいじり倒せ
体の言いサポとして酷使しる
517名無しさん@3周年:04/06/29 05:32
>>515
話は変わるが、君はUFOの存在を信じるかね?
518名無しさん@3周年:04/06/29 05:43
オレはプレスリーは生きてると思うな。
519名無しさん@3周年:04/06/29 05:52
>>515
とまぁこんな具合に、信じる人にとっては明らかに存在する訳よ。
興味の無い人にとっては存在を論じる事自体、無意味。
520名無しさん@3周年:04/06/29 07:14
515に動揺する工作員ワラタ。
521名無しさん@3周年:04/06/29 07:31
(´Д`)ノ <うるりらー
522名無しさん@3周年:04/06/29 08:15
工作が立てたハードウェア板の糞スレ
板違いでスレストワロタ。
523名無しさん@3周年:04/06/29 08:59
相川工作は今日も元気。
524名無しさん@3周年:04/06/29 09:41
工作員、レス飛ばすなよ。ちゃんと全てのレスに反論しろ。それでも給料もらってる工作員か。そんなんじゃ火は消えねーぞ。
525名無しさん@3周年:04/06/29 11:51
工作員が必死。
526名無しさん@3周年:04/06/29 11:52
>録音時のプチノイズ
iHP-120使っているけど、どんな条件で再現するの?
Line-inに何も繋がない状態で6分くらい録音してみたけどプチノイズらしい物は見つからないし…
デジタル入力だと多少取りこぼすことは確認しているけどノイズとして聞き取れたことないし…
527名無しさん@3周年:04/06/29 11:56
荒らしが戻ってきたら急に騒がしくなりましたね
528名無しさん@3周年:04/06/29 11:57
>>515
Rioの工作員がいるというニュースを聞いたんですが、本当なんでしょうか?
SONYの工作員がいるというニュースを聞いたんですが、本当なんでしょうか?
Appleの工作員がいるというニュースを聞いたんですが、本当なんでしょうか?
TOSHIBAの工作員がいるというニュースを聞いたんですが、本当なんでしょうか?
クリエティブの工作員がいるというニュースを聞いたんですが、本当なんでしょうか?
バーテックスの工作員がいるというニュースを聞いたんですが、本当なんでしょうか?
529名無しさん@3周年:04/06/29 12:03
>526
WAVあげてみろよ それから物を言え
530名無しさん@3周年:04/06/29 13:06
>>529
数十MByte物ファイルをうpできる場所を確保してくれ

あと、デジタル録音の検証用に44.1KHz 16bit 2ch RAWな著作権フリー素材も。
531名無しさん@3周年:04/06/29 13:19
工作員はそろそろおっぱいチューチューする時間でちゅよ。
532名無しさん@3周年:04/06/29 13:27
>526
>デジタルで多少取りこぼす
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ぜっっっっっっったいカワネ
おもちゃは(・A・)イラネ !!

533コピペ推奨:04/06/29 13:37
●●●
永住外国人への参政権付与問題をご存知ですか?
多くの政党は永住外国人への参政権付与を推進しようとしています。
これは内政干渉を公に認める危険な法案です。
外国人によって国を乗っ取られる危険性があります。
我々日本人はこの問題をもっとよく考える必要があります。
http://homepage2.nifty.com/nippon-kousintou/seisaku2.htm
http://d.hatena.ne.jp/weary/20040628
534名無しさん@3周年:04/06/29 13:49
>>528
自分とこの都合が悪くなると、外に目を向けさせようとするありがちな手(アホな国がよく使ってる)。

他者に工作員がいたとしても、iriverだけは社長が存在を認めてるからなぁ。
535名無しさん@3周年:04/06/29 14:02
工作員さん、お仕事でやってるならもっと素敵なネタをください。
536名無しさん@3周年:04/06/29 14:27
>>532
そんな貴方にポータブルDAT
ちょっと取りこぼしてもおもちゃ呼ばわりするんじゃ非可逆なMDなんか論外でしょ?
537名無しさん@3周年:04/06/29 14:42
実録!工作員24〜眠らないスレ〜
538名無しさん@3周年:04/06/29 15:43
ったく
工作ったら・・・
539名無しさん@3周年:04/06/29 16:06
別に嘘でもつかない限り工作員がいること自体はかまわないと思うけどね。
540名無しさん@3周年:04/06/29 16:11
工作員はん、あんた大概にしときや。
541名無しさん@3周年:04/06/29 18:28
>>536
今度出るHiMDはリアルPCMいけるらしいよ
542名無しさん@3周年:04/06/29 18:40
>>541
Hi-MDは単体でRAWデジタルで録音できるの?
543名無しさん@3周年:04/06/29 19:36
>542
録音はできる。
再生は今のモデルにはデジタルアウトなし
PCはSonyの添付ソフトSonicStage2.1の仕様が販売されていないので不明
プチノイズが入るかも同じく不明
544名無しさん@3周年:04/06/29 19:39
訂正PCM録音は自体はできるが
ソースがデジタル入力、ライン入力、マイク入力全てについて出来るかは不明
545名無しさん@3周年:04/06/29 20:50
H320使ってるんだが、アダプタとか外付けバッテリーを使用すると、画面が、
充電中ってなって、一向に画面が消えてくれない。これには、バッテリーが勿体無くて
非常に気になるんだけど、単純に外部電源として認知してくれないんですかね?
546名無しさん@3周年:04/06/29 20:50
相川工作は今日も元気。
547名無しさん@3周年:04/06/29 21:03
>>546
ギャー伝説のカルマさんキター
アク禁終わって2ch復帰。
548名無しさん@3周年:04/06/29 21:20
これが噂の最強工作員一族の相川さんか。
549名無しさん@3周年:04/06/29 21:24
分かったからよそでやってくれよ
550名無しさん@3周年:04/06/29 21:31
>>549
秀同
551名無しさん@3周年:04/06/29 21:50
兄さんは音質も丈夫さも高いからおすすめ。
552名無しさん@3周年:04/06/29 22:42
>>551
阿蘇
553愛璃婆亞:04/06/29 23:02
購入する前に質問。プリズムの256メガのを買うんだが、ファームウェアというものは
プレーヤー自体に入ってんだよね?CD−ROMからインストールさせるもんがファームウェアじゃないですよね?
あ、あとはファームウェアはUMSバージョンにアップグレードできるらしいですけど、元に戻すことは可能なんでしょうか?
お願いします。
554名無しさん@3周年:04/06/29 23:19
ファームウェアは公式サイトからDLするものかと。
それをプレーヤーに入れてアップデート。
戻すのは旧バージョンのファームウェアがあればいけるはず。
555愛璃婆亞:04/06/30 00:14
>>554
ありがつお
556名無しさん@3周年:04/06/30 13:51
で、結局H3x0は動画再生どうなの?
ちゃんと対応するなら買うが・・・。
対応予定は信用しても良いのか・・・?
557名無しさん@3周年:04/06/30 14:16
その保証は全然無いし、仮に対応するとしても相当先になるでしょ。
バッテリーの持ちなんかも未知数だし、期待しない方が良いと思われ
558名無しさん@3周年:04/06/30 17:30
H140持ってるがいいじゃないか。
何が不満なんだ?
559名無しさん@3周年:04/06/30 17:31
560名無しさん@3周年:04/06/30 18:03
Display→LCD Power OFF(A.)の設定がデフォルトではAlwaysになっています。
これを変更すると消えますよ。
561愛璃婆亞:04/06/30 19:15
これは初期ロットのみの現象らしいが、電池の蓋が非常に取れやすい。
iFP-1xxシリーズの致命傷とも言われているこの問題。
使おうとしたら電池が外れていた・・・といった報告もあるほどだが、
うれしい事に後期ロットでは改善されているらしい。さすがiRiver。
と、レビューにありましたが、今さっきネットにてプリズムの前のハコに入ってる(プリズムとは付属品が違うだけらしいですけど)
ほうを注文しました。
残り十台となってましたので、今はリニューアルされてパッケージが変わってますよね?
ハコバージョンのほうはこの電池蓋の問題は解決されているんでしょうか?
562名無しさん@3周年:04/06/30 19:28
お前はさっきからスレ違いなんだよ とっとと買え
563名無しさん@3周年:04/06/30 19:35
すぐに興奮する荒らし
564名無しさん@3周年:04/06/30 19:37
工作員だって忙しいんだよ
565愛璃婆亞:04/06/30 21:11
だから注文したっつーの
>>562
566名無しさん@3周年:04/06/30 21:12
工作員、工作員ってマジうぜーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
アホとしか思えんw
567名無しさん@3周年:04/06/30 21:26
>>565
iFPスレにいけば?
>>566
工作員乙
568名無しさん@3周年:04/06/30 21:42
>>567
お前には行き場所がないか。(プゲラ
569名無しさん@3周年:04/06/30 22:01
iriverのmp3プレイヤーにリアルタイムエンコーディング機能がついてるらしいのですが、
これで繋ぐCDプレイヤーは最新のタイプじゃなきゃ録音できないのでしょうか?
例えば僕は(http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=RX-EX1)この
CDラジカセを使っているのですが、ここから録音することは可能ですか?
何方か教えていただけたら嬉しいです
570名無しさん@3周年:04/06/30 22:14
アナログ出力なら出来る
571名無しさん@3周年:04/06/30 22:21
>>570
アナログ出力っていうのは音質落ちますかね?
572名無しさん@3周年:04/06/30 22:40
>>565
君はひょっとして、

・ここがHシリーズ専用スレであること
・自分の吠えている内容がiFPシリーズであること
・こことは別にiFPスレが存在すること
・それゆえ何度も「スレ違いだから向こうに行け」と言われ続けていること

に気づいていないとか?
573愛璃婆亞:04/06/30 23:17
・こことは別にiFPスレが存在すること

逝ってきまつ。。。
574名無しさん@3周年:04/07/01 00:08
ごゆっくり
575名無しさん@3周年:04/07/01 00:24
ヨドバシでH340今日発売になってるけど、買うヒトいる?
俺は明日クレードルがどうなってるのかだけ確かめに行く。
576名無しさん@3周年:04/07/01 00:39
で、結局H100系のファームは6月中にも無かったわけだが。

http://www.iriver.com/community/notice_view.asp?page=&idx=32&mode=&strque=&field=1
では「リスケした公開日はもうちょいで発表するよ」とか書いてるくせに
それすら1ヶ月も放置ってやる気あるのかね。

プリズムばらまいたり電車広告打ったりと販売面は力入れてるようだ
けど、元々ハードの出来は「まぁまぁ」レベルなんだから、サポート面
おざなりにしてるんじゃユーザー逃げるぞ。
577名無しさん@3周年:04/07/01 00:42
ファームコネー
578名無しさん@3周年:04/07/01 02:58
iriverの良い所はサービスがしっかりしてるトコだった。

それが予定は遅れる、いや、遅れるのは諸事情あるから仕方ないとして、
遅れることに対するアナウンスもお詫びも無いってのは最近適当にやりすぎじゃねーのか。
579名無しさん@3周年:04/07/01 02:59
それと
「あとでファームで改善すればいいんだから、今回はこんなレベルでいいや」
って態度も辞めてほしい。
580名無しさん@3周年:04/07/01 05:04
>>578
ファーム公開引き伸ばし&発売延期は相川の伝統だな。嫌な。。
581名無しさん@3周年:04/07/01 07:25
H300買ってみた。
で、同梱CDからHManager1.60.exeをインストールしてH300のリムーバブルディスク右クリックして、DB Updateすると
途中でエクスプローラごと異常終了するんだが。
何回か試してみたけど30%位で異常終了するときもあれば80%位で異常終了するときもある。
もしかして俺何か間違った使い方してる?
582名無しさん@3周年:04/07/01 08:40
H340付属ののクレードルの詳細って分かりますか?
USB 2.0コネクタ、ACコネクタ、Line In、Line Outを装備ってところでしょうか
583名無しさん@3周年:04/07/01 11:35
iHP-140です。
CDプレーヤー光出力(Panasonc SL-CT710)→→→iHP-140光入力録音をしたいのですが、
ケーブルは光ミニプラグでよろしいのでしょうか?
丸型、角型、ミニとあってどれがいいのか分かりません。
584名無しさん@3周年:04/07/01 12:10
>>570
落ちるが、そんなに音質気になるならPC使えばいいじゃん

>>583
製品のマニュアルに書いてないの?
585569:04/07/01 12:15
PCがWin98でかなり古いタイプなもので・・・・・。
上手く動くかわからないんですよ。
586名無しさん@3周年:04/07/01 12:26
>>585
どう考えても最新のPCを買うのが先だろ。
587569:04/07/01 12:29
>>586
そうなんですけどね。
MDが使えなくなってきたので買い換えようと思ったのですが、
最新PCを買う金は無いのです。
588名無しさん@3周年:04/07/01 12:37
>585
先にPC買った方がいいのでは?
589588:04/07/01 12:39
かぶった  メンゴ
590名無しさん@3周年:04/07/01 13:01
Win2000Pro+USB2.0カードという手もあるが素人にはお勧めできない
591名無しさん@3周年:04/07/01 14:52
>>583
そゆときは、H140とCD Playerを家電屋に持っていき
「これとこれを繋ぐ光端子用ケーブル下さい」
っていえば店員が選んでくれるよ。
592名無しさん@3周年:04/07/01 15:15
iHPの方はミニ。
CDプレーヤーは持ち歩き出来なければ、携帯で写真とって店員に見せれば?
593名無しさん@3周年:04/07/01 15:41
世界最小、最軽量※1のコンパクトサイズを実現した
20GBハードディスク内蔵“ネットワークウォークマン”『NW-HD1』発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200407/07-0701/
幅89.0×高さ62.1×奥行き13.8mm、質量約110g、
市場推定価格: 『NW-HD1』 53,000円前後
594名無しさん@3周年:04/07/01 15:42
ここの人的にこれはどうよ?
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200407/07-0701/
転送ソフト、著作権あたりにケチつけそうだけど、
リモコンもついてるしおびやかされるんじゃない?
ギガビあたり食われた感があるな。
595名無しさん@3周年:04/07/01 15:46
>>593-594
オマエラ、いい広告塔だな。
596名無しさん@3周年:04/07/01 17:06
ボイスレコできねぇじゃん
597名無しさん@3周年:04/07/01 17:17
購買層が違うからなぁ。
競合するのは軽量化を追求してきたM3とか国産のgigabeatでしょ
598名無しさん@3周年:04/07/01 17:20
ATRACにしか対応してない時点で
この板の住人のほとんどは(゚听)イラネんじゃねえ?
汎用性0じゃん。
でもVAIO Pocketがけっこう売れてるから
それ以上に売れるのは間違いないだろうな。


しかしソニー最近暴走気味だなw
599名無しさん@3周年:04/07/01 17:20
>>592
え?
漏れには普通の丸形にしか見えないが…
普通のステレオミニジャックと兼用・同寸だよね。

「角形」「丸形」以外に「ミニ」って初めて聞いたけど。
600名無しさん@3周年:04/07/01 17:24
デザインはいいな。それ以外に良いと思える点が見つからない(w
601名無しさん@3周年:04/07/01 17:25
>598
>SonicStage上で対応可能な音声圧縮方式はATRAC3plus/ATRAC3/WAV/MP3(32-320kbps)/WMA
だそうだ。どっちにしても(゚听)イラネけどな
602名無しさん@3周年:04/07/01 17:29
そうかw
このスレの住人はデザインとか大きさ、重さは
かなり妥協できる人が多いから
ほとんどの人はこれに興味わかないんだろうねw
603名無しさん@3周年:04/07/01 17:48
>>602
確かにそれは言えるかも。
もっと正確に言うなら、デザインよりは機能を取るって人が多いという事か。
機能を犠牲にしたデザインは無意味、って事だろうね。
604名無しさん@3周年:04/07/01 17:59
ま、大陸の製品らしく機能だけは豊富な様だがなw
605名無しさん@3周年:04/07/01 18:01
>>583
両方ミニプラグの光ケーブル買って来る。それでOKなはず。そのポーダブル機は確かミニジャック。H140もミニジャック。双方ラインとデジタル兼用なり。
>>587
直接録音するにしても、ファイル名は勝手につけられるし、移動、フォルダ階層化、タグ編集、ファイル削除などの管理はPCにつながないとできないよ。
聞くまで何の曲か判らん中身になるぞヨ。
>>599
その「丸型」が「ミニ」と思われ。
>>603
SONYはかっこよさと使いやすさを天秤にかけたら、かっこよさをとる企業だからな。CLIEではかなり泣かされたよ。
606名無しさん@3周年:04/07/01 18:07
ファームまだー?
607名無しさん@3周年:04/07/01 18:41
HDDプレーヤーのデザインは、

兄>>芝>林>>>業>>相>禅>哀>>糞
608名無しさん@3周年:04/07/01 18:44
>衝撃に弱いというハードディスクオーディオプレーヤーの弱点を克服するため、「Gセンサー(重力加速度センサー)」と
>「耐衝撃ダンパー」を搭載。これにより大切な曲が記録されたハードディスクを守ることが可能になりました

こんなのiriverのは昔からついてたよな。(iriverがつけたんじゃなく元からHDDに備わってる機能だけど)
ソニーは宣伝がうまいというかiriverが下手というか…
609599:04/07/01 19:07
>>605
>その「丸型」が「ミニ」と思われ。

いや、元の質問には

>丸型、角型、ミニとあってどれがいいのか分かりません。

と三種類あるように書かれてたから「?」と思ったんだが。
やっぱり「丸」と「角」の二種類しかないよな。
610名無しさん@3周年:04/07/01 19:27
ヨドバシでH340触ってきた人は居ない?
611名無しさん@3周年:04/07/01 23:00
でてるのか?新宿東にはなかったぞ<H340
612名無しさん@3周年:04/07/02 00:07
おい、Hの電池のもちが急に悪くなったぞ。
使い切って充電しても結構早い。
613名無しさん@3周年:04/07/02 07:21
リチウムはあまり使い切らないほうがいい
特に使い切りすぎると悪くなるか使えなくなるぞ。
あんたの使い切りすぎたんじゃ?
ニッケル水素、ニッカドは使い切った方が良い
よーく勉強せい
614名無しさん@3周年:04/07/02 08:12
PCとUSBで繋いだ後ってレジューム効かないんだが
仕様?
615名無しさん@3周年:04/07/02 09:53
>>614
仕様。
本体とPCとのファイルシステム割り当てを切り替えているので
やむを得ないと思う。
616名無しさん@3周年:04/07/02 10:18
>>613
そうならないように容量管理用のマイコン載せてるんだから、ユーザー
側で使い切らないように注意する必要はないはずだが。(まぁ一度電源
落ちたのに更に電源入れるなんて無茶はしない方がいいけど)

むしろ継ぎ足し充電ばかりしてると誤差が出てメモリー効果と同じ状態
になってしまうから、時々はフル充電->使い切りをやった方がいい。
ヘタったか?と思ったらとりあえずそれを2〜3回繰り返してみると復活
する事もある。(それでも復活しなかったらご臨終)
617名無しさん@3周年:04/07/02 10:43
>>616
限界まで使い切らないようにマネジメントされてる筈だから電源切れるまで使っても無問題、ってのは同意だが、
リチウムイオンバッテリではメモリー効果(と同じ状態?)は起きない。
あるとすれば、充電を繰り返してバッテリーが普通に劣化していくだけ。(これは寿命なのでメモリー効果とは違う)

ただ、「限界まで使い切らないようにマネジメントされてる」ってのが、どの程度の精度で詰められてるのかは
疑問が残るがな。

618名無しさん@3周年:04/07/02 10:47
駆動時間のカタログスペックを稼ぐ為に、限界まで使う仕様になってないとも限らないからな(w
国内メーカーじゃ考えられないが、韓国メーカーだからなぁ・・・
619名無しさん@3周年:04/07/02 10:49
結局、ギャップレス再生対応のファームウエアアップする気ないのか?
相川さんよ。



工作員、なんとかしろよ。
620名無しさん@3周年:04/07/02 10:56
工作員って、火消しだけじゃなくてプログラミングもするのか?
621名無しさん@3周年:04/07/02 11:07
M3板からきました。今日からM3用オプションパーツが販売になったのですが、
こんなのも出てます。
http://vl104.com/detail.asp?i=104
「USB直結コネクタ」って、H板でも需要ありませんでしたっけ?
622名無しさん@3周年:04/07/02 11:33
YodobashiもSofmapも「在庫あり」になったね>H340
623名無しさん@3周年:04/07/02 12:11
>>617
いやいや、バッテリーそのものにはメモリー効果はないけど、マイコン
制御の誤差で似たような現象が起きちゃうという事。
で、誤差をリセットする為に時々フル充電->使い切りをした方が良いと
言われてる。IBM辺りだとそれ用にツール付属させてたりするし。
624名無しさん@3周年:04/07/02 13:20
ちょっとお尋ねしたいのですが、
上の方のレスで古いCDプレイヤーではアナログ出力になるって話がありました。
では、
IMP-550(ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_125_21685092_11634534/13944867.html
と繋げた場合は光出力で出来ますか?
625名無しさん@3周年:04/07/02 13:58
光出力に対応した機種からなら できるだろうよ
626名無しさん@3周年:04/07/02 14:14
>>625
なるほど、ってことはIMP-550じゃなくても大丈夫ってことですか。
高いんで困ってましたが安心しました。
ありがとうございました
627名無しさん@3周年:04/07/02 14:35
ソニー対策で、さらなる値引きはあるの?
628名無しさん@3周年:04/07/02 16:08
あれは土俵が違うんじゃねえか
629名無しさん@3周年:04/07/02 17:13
40GBが3万円切るなら魅力的なんだけど
630名無しさん@3周年:04/07/02 17:25
H120が数回壊れますた。


起動→落ちる のループ状態に。新品交換。


壊れたのは、ファームがVer1.27物だけど、HPにはそんなVerなかった。



尚、新品はVer1.30だった。


結局、初期ロットを掴んだのかと。


相川さんの企業イメージとして、
品質バラツキ、約束守らない(ファーム出さない)というイメージを抱いており、
今後、どのような対応をされるのか、(人種を考慮しながら)生暖かい目で見守らせて頂きます。


631名無しさん@3周年:04/07/02 19:24
>>630
なんで古いファームのまま使用していたのかと突っ込んではいけないのか…?
632名無しさん@3周年:04/07/02 19:29
H340 のシルバーはまだでないのか?
633名無しさん@3周年:04/07/02 20:23
リモコンの色はどうしようもなかった。
_l ̄l○

http://www.ismusic.ne.jp/jigiru_ismusic/iRiver_H520.png
634名無しさん@3周年:04/07/02 20:39
>631

最新ファーム入れてから壊れてるから、ファームのせいじゃないと思ってるよ。

新品の状態でVerが異なるからロット(品質)が違うと思ってるけど?


クレームに応じた作りこみを企業としてきちんとやってる?ってこと。




今までの対応からしてやってないような気がするけどね。
635名無しさん@3周年:04/07/02 20:54
買った人いないの?
636名無しさん@3周年:04/07/02 21:02
>>635
ソフマップ行ったら「7/3(土)発売」になってた・・>H340
637名無しさん@3周年:04/07/02 23:26
>>634
ageるは無駄な改行するわ。普通に書け。
638名無しさん@3周年:04/07/02 23:44
そんなことより図画工作員さん
ファームマダー?
639名無しさん@3周年:04/07/02 23:47
>>634=638
必死だね。工作員がファーム出すと信じているところが痛い
640名無しさん@3周年:04/07/02 23:59
>>639
ファームまだ?
641名無しさん@3周年:04/07/03 00:01
iHP の ファーム まだですか?

てかギャップレス再生って何って感じだけどね。
642名無しさん@3周年:04/07/03 00:24
ギャップレスはともかく、糞シャッフルを早くなんとかしろ。
643名無しさん@3周年:04/07/03 00:38
>>630
交換してもらえたんだから良いんじゃないか?
644名無しさん@3周年:04/07/03 01:32
>>642
ああ、そうだねー。どうにかしてほしい
645名無しさん@3周年:04/07/03 08:24
昨日H320ソフマップで買っちゃった。イヤホンつきで1万円引きで買えました。
こういうプレイヤー買うの初めてでこれを買うことは決めてたので今必死に操作方法覚えてます。
なれないものはむずかしいのぅ(;´ー`)
646名無しさん@3周年:04/07/03 08:25
スマソ320じゃなくて340だ。
647名無しさん@3周年:04/07/03 09:25
ファームの予定が遅れてる問題に関しては、
工作員からはノーコメントですか?無視ですか?

あんたら
648名無しさん@3周年:04/07/03 12:33
Seagate、Cornice採用製品の米輸入阻止を要請。アイワ製品などに影響か
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/03/news006.html

なんか相川の名前も挙がってるけど、そんな製品あるんだっけ?
649名無しさん@3周年:04/07/03 13:13
http://club.iriver.co.kr/down/freeboard/VAJA-2241.jpg
H100にこんなケースがでとるよ
650名無しさん@3周年:04/07/03 13:45
>>649
おお!なかなかいいやん!
651名無しさん@3周年:04/07/03 14:13
h300でh100シリーズの液晶付きリモコンって使える?
652名無しさん@3周年:04/07/03 14:14
ファームの予定が遅れてる問題に関しては、
工作員からはノーコメントですか?無視ですか?

あんたら

653名無しさん@3周年:04/07/03 14:17
>>651
使い勝手が微妙に違うけど使えるらしいよ。

今日H340見たってヤシは居ないの
654名無しさん@3周年:04/07/03 14:20
液晶リモコン単品で売られないかな?
655名無しさん@3周年:04/07/03 14:20
>>649
うーん
大して標準ケースと変わらないような気がする。
かぶせに窓ない方が良いと思うけどな。
656名無しさん@3周年:04/07/03 14:20
あー ここに来てH140と兄さん40Gで迷ってきた。。。
何かアドバイスください・・・
657名無しさん@3周年:04/07/03 14:26
ファームウェアのソースコードとか公開されないかな?
MIDIやNSFに対応できたら間違い無く互換性の点では最強になるんだけど…
658名無しさん@3周年:04/07/03 14:27
H140   →本体液晶・光入出力・枯れてるので安定
兄さん40G→スマート・軽量・高音質(らしい)
659名無しさん@3周年:04/07/03 14:42
来月から1ヶ月海外に行くので、ちょっと不安定な兄さんは困りつつもデザインとかに惹かれてるw
その点枯れてる(?)ので安定って点では嬉しいかな。

基本はカバンに入れて使うから本体に液晶があるかどうかはあまり気にならないかも。
メタルからクラ、ジャズまでいろんなジャンル聴くからいろんなエフェクトはあるほうが良いが、
果たしてそこまで音質わかるかは微妙。 基本は192kbps mp3の予定。

リモコンはどちらも優れているっぽいしね〜
ライン、光で繋いだ時のノイズが色々言われてたけどどうなんでしょ?
ほとんどはパソからUSB繋いで転送するだけだから関係ないと思うけど。
H140はテキストファイルも表示できるみたいだしね。

ついさっきまで兄さんが有力だったのだが、、
色々調べてたはずなんだけどね〜 やはり大きさと太さか。。
今まではCDウォークマンだったからなー
660名無しさん@3周年:04/07/03 14:49
あ、あと40Gいっぱいいっぱい入れたときとか
目当てのフォルダ探すのとか時間かかりますかね?
661名無しさん@3周年:04/07/03 14:53
300系って100系にあったプチノイズほんとにでないのかな?
なんかサポーターズコラム
http://www.iriver.co.jp/community/column.php?article=52&cUrrent_pAge=&product=iHP+series&keyword=#id4482950
ではそう書いてあったんだけど、どうも信じられなくて…
300系買った人試してレポお願い
662名無しさん@3周年:04/07/03 15:05
>>659-660
M3はファームでテキスト表示対応したでしょ。
んで

>目当てのフォルダ探すのとか時間かかりますかね?
H1x0/3x0シリーズはDB作成でタグ管理ができるから
アーティスト別/アルバム別/ジャンル別etc・・
で検索可能なので、その点で(兄さんより)探しやすいと言えるかも

あと、OggVorbisの完全な再生が欲しければM3よりiriverかな。
まぁM3のもたいしたバグじゃないんだけど

自分も迷ってるんだよなー。どうしよ
SONYの新製品見せられた後だとiriverのは野暮ったくて・・
663名無しさん@3周年:04/07/03 15:17
>>662
あの後見たら、確かにテキスト見れるようになってた。ゴメン。。
タグ管理はやっぱりちょっと惹かれる。

>SONYの新製品見せられた後だとiriverのは野暮ったくて・・
同じく・・・
40兄さん出てくるまで、とりあえず保留しておこうかなぁw
OGGのバグは基本mp3でいくつもりなのであまり気にしてないです。
664名無しさん@3周年:04/07/03 15:25
>>657
すまん、NSFって何?
ぐぐっても出てこなかった…
665名無しさん@3周年:04/07/03 16:02
工作員さん達よ、
ttp://www.iriver.com/community/notice_view.asp?idx=31

↑おまえらがこの前のスレで貼ったURLだったが結局騙された。
高い金出してiHP140買ったのに、どうしてくれるぅ。

嘘つき
666名無しさん@3周年:04/07/03 16:04
結局iHP1xxシリーズはギャップレス再生はできないんだね。
667名無しさん@3周年:04/07/03 16:05
ファームが遅れているのでがっかりしています。
次はもうアイリバーは買わない。
668名無しさん@3周年:04/07/03 16:12
遅れてるのではなくて、出せないのではないのか?
初めからギャップレス再生なんてできない機械だったんだよ。クソ!

金返せ!>相川&嘘つき工作員ども
669名無しさん@3周年:04/07/03 17:08
>>664
NES Sound Format
670名無しさん@3周年:04/07/03 17:13
相川:
いやースマンスマン。ファーム出そうと思ったんだけどさ、H3x0でクリアしてるから
そっち買ってよ。新機種だし。今更H1x0いじるのめんどいし。

・・・って感じじゃねーの?
671名無しさん@3周年:04/07/03 17:14
既存ユーザーを大事にしてた相川はどこいっちゃったんだろな?
672名無しさん@3周年:04/07/03 17:48
本体下部の「RESET」を押すとどうなりますか?
673672:04/07/03 17:50
あ、再起動ですね、、失礼いたしました
674名無しさん@3周年:04/07/03 19:09
きっと「押すと全設定が初期値に戻る」とか思ったな。
「まさか自動でフォーマットまではされないよなハハ」とも思っただろう。
675名無しさん@3周年:04/07/03 19:24
これってメニューやチェック項目を日本語表示にする事って出来ないの?
676名無しさん@3周年:04/07/03 20:11
>>675
できない。別に英語のままで困るような内容でもないと思うのだが…
677名無しさん@3周年:04/07/03 20:33
つか、メニューとかのドット数では日本語表示は厳しいだろ。
潰れて何がなんだか分からんぞ。
678名無しさん@3周年:04/07/03 20:41
メニューなんか毎回同じなんだから読む必要などない。
雰囲気で分かればいいんだ。
679名無しさん@3周年:04/07/03 20:56
SP250→IMP550→Muvo2→IHP120という順序で本日購入。
カクタ祖父にて週末特価36800円からヘッドホン同時購入で31800円。

IMP550と同じ感覚でイケていい感じだが、
リモコンのID3表示が曲名だけなのが気に入らない。
550みたいに曲名 - アーティスト名なら良かったのに…。

某C社の製品は2度と買わない。
680名無しさん@3周年:04/07/03 21:11
>>679
Muvo2ダメだったの?
681名無しさん@3周年:04/07/03 21:20
H300シリーズのリモコンでの曲の早送りと戻しの操作感は問題ないですか?
682名無しさん@3周年:04/07/03 21:27
>>680
だめだめだった。
曲一覧はでねぇし、フォルダ内を再生し終わっても次のフォルダいってくれねぇし…。
683名無しさん@3周年:04/07/03 21:44
IHP-120 到着とりあえずアルバム10枚程ほりこみました
いろいろいぢろーっと。
684名無しさん@3周年:04/07/03 22:17
>>681
若干凹凸が少ないんで 手探りだとどのボタンか分からない感じもあるけど
特に問題ないかな フォルダ飛ばしとかは出来るんで 案外液晶なくても
なんとかなるかも
685名無しさん@3周年:04/07/03 22:46
>>684

早送りのスピードはちょうど良い感じに送れますか?
遅すぎず、飛ばしすぎずみたいな。
686名無しさん@3周年:04/07/03 22:52
>>685
ああそういうことを言ってたのね・・ 早送りのスピードも設定できるし
音も聞けるので 特に問題ないかも(結構早送り時は音でないやつあるんだよね)
数分飛ばしみたいな学習機能があるので 長いファイルを聞くときはそっちつかってやってるけど
687685:04/07/03 23:10
>>686
そうですか、ご説明どうもありがとう。
早送りの使い勝手が悪いのは、使いにくいですからね。
688Get!!:04/07/03 23:40
689名無しさん@3周年:04/07/03 23:49
Delay of H series firmware release

We regret to inform you that we will not be able to release the firmware for
our H-series on the day that was previously promised. Please accept our
sincerest apologies for this delay.

We are doing everything possible to release this firmware as soon as
possible. Exact dates will be announced shortly. We apologize again for
disappointing our loyal users, and will do all in our power to prevent this
from happening again.

Thank you for your attention.
iriver
690名無しさん@3周年:04/07/04 00:12
詳しいことは何も分からん・・・
691名無しさん@3周年:04/07/04 00:18
>>682
そうかー 返信ありがトン
692名無しさん@3周年:04/07/04 00:20
DB更新しようとするとエクスプローラーごと落ちるようになった。
何とか汁
693名無しさん@3周年:04/07/04 00:49
ここも工作員によるお喋りスレになったか
694名無しさん@3周年:04/07/04 00:59
また工作員厨か…

嫌なら買うな!
文句はメーカーに直接言え!
695名無しさん@3周年:04/07/04 01:39
相川さんとこには「嫌なら買うな」が口癖の人がいますね。
696名無しさん@3周年:04/07/04 01:47
>>695
相川かどうかは別として正論じゃないかよ。
どっちにしてもここで語る事じゃない。
お前は何?荒らし?
697名無しさん@3周年:04/07/04 02:59
>>696
少々暴力的な言葉遣いが気になるが同感だ。
h300の話しでもしようではないか。

所でこれ、バッテリはどの位持つ?
698名無しさん@3周年:04/07/04 04:14
早く本体だけでファイル削除できるようにファームアップしてくれーーー
699 :04/07/04 04:21
FLACを使ってみたーい
700名無しさん@3周年:04/07/04 04:29
701名無しさん@3周年:04/07/04 10:21
>>699
bad karmaの世界へようこそ。
702名無しさん@3周年:04/07/04 12:56




           工作員乙(笑





 
703名無しさん@3周年:04/07/04 13:09
>>695
イヤなら買うな、とか、イヤなら聴くなっていうのは
最後っ屁みたいなもんだから、いちいち反応しなくてよろし。
704名無しさん@3周年:04/07/04 13:10

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー >>702
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)
705名無しさん@3周年:04/07/04 14:13
>>694

>文句はメーカーに言え

アホかおまい。スレあれば書かれるにきまっとるや内科医。
勝手にキメンなYO
706名無しさん@3周年:04/07/04 16:20
昨日淀から届いて今触ってるけど説明書が説明不足とはどういうこった相川さんよ!
ファイルがどうやっても入らねーし、インターフェースがUSB1.1のは対応してないのか?
PCと接続しても画面表示にはCONNECTEDが出てるだけでボタン押しても作動しないし。

イライライライライライライライライライライライライライラ
707名無しさん@3周年:04/07/04 16:37
>>706
貴方のようなおしえてくん向けの商品ではありません。お引き取り下さい。
708名無しさん@3周年:04/07/04 17:03
>>706
君みたいな人はipodにしとけばいいのに
709名無しさん@3周年:04/07/04 17:07
>>706
ワラ

がんばれ。デザイン以外はそれなりに優秀な ihp を使いこなそうぜ
710名無しさん@3周年:04/07/04 17:16
>>706
パソコンが古すぎるんだよ。
最新製品買う前にPCを買い換えろ
711名無しさん@3周年:04/07/04 17:46
と、問題を人のせいにするする工作員。
712名無しさん@3周年:04/07/04 18:00
工作員工作員ばっかりでまともな話しができやしないこのスレ…
713名無しさん@3周年:04/07/04 18:11
>>712
マトモに話ができない奴は1〜2名だろう。
気にせず放置汁。
714名無しさん@3周年:04/07/04 18:41
ネガティブな質問を叩いて潰す工作員が多すぎ。スレが進まねーよ…。
715名無しさん@3周年:04/07/04 19:04
で、 新ファ−ムは?
716名無しさん@3周年:04/07/04 19:09
717名無しさん@3周年:04/07/04 21:06
>>689

この文面からすると、1ヶ月や2ヶ月の遅れじゃねーな・・・
こうなったらとことん待つぞチクショーメ
718こ、工作員...:04/07/04 22:02
719名無しさん@3周年:04/07/04 22:03
>>689を誰か訳してくれ・・
720名無しさん@3周年:04/07/04 22:11
721名無しさん@3周年:04/07/04 22:12
前に約束した日にファームをリリースできずスマンカッタ
すぐリリースできるように可能なことは全てやってるよ
正確な日はすぐにアナウンスされるから。もう一度あやまっとく、スマン

こんなカンジ
722名無しさん@3周年:04/07/04 22:29
>>689
ちなみにこのアナウンスは5月末に出されたもので、既に1ヶ月経っているという事をお忘れなく。
723名無しさん@3周年:04/07/04 22:40
機種が増えてサポートが追いつかなくなったんでしょ。
少なきゃサポートできて当たり前だからなぁ。
724名無しさん@3周年:04/07/04 23:26
iMP550用のoggファームを10月ごろから待ってるおいらにはたかが2ヶ月くらい。。。
550用をあきらめてH120を買ってしまったんだけどね、先週。
しかし、H100シリーズでもファームの遅れが出ていたとは
725名無しさん@3周年:04/07/05 00:32
H120にマツケンサンバUを入れて聴きまくる予定
726名無しさん@3周年:04/07/05 00:45
ファームが出ても、こんなに遅れた不信感から、ユーザ離れは必死だ。
本当に別のを選ぼう。
選択肢はここだけじゃない。
727名無しさん@3周年:04/07/05 00:54
なんでここってこんなにアフォなアンチが多いんだ?
728名無しさん@3周年:04/07/05 00:57
>>727
なんでそう思うんならageるんだ?
729名無しさん@3周年:04/07/05 01:02
>>728
なんでsageなきゃならないんだ?
730名無しさん@3周年:04/07/05 01:43
>>726
H120みたい機能を搭載しているのって他にあるんなら是非とも教えてくれ
731名無しさん@3周年:04/07/05 02:04
ageるとafoなアンチが寄って来易くなるだろ?
732名無しさん@3周年:04/07/05 05:21
兄さんってどんな騎手?
それによっては選択肢はここだけじゃないのだが。
*当方録音機能必須
733名無しさん@3周年:04/07/05 05:47
>>732
兄さんスレで聞けよ
確か兄さんは完全内臓マイク仕様だからHDDのアクセス音を拾いまくるハズ
734名無しさん@3周年:04/07/05 10:03
現行iHP-120 本体液晶のパネルって、ガラスからプラスチックに変わってない?
割れて修理に出したら変わってきた。元のは発売日購入モノ。
キズが心配なのでケースに入れて使用。
735名無しさん@3周年:04/07/05 10:20
>>734
フツーは、強度の問題からガラスなんて使いませんよ
736名無しさん@3周年:04/07/05 10:37
>>734
そうれす携帯用のプレイヤーでガラスなんて使ってたらあぶないれす
ケガしまつよ
737名無しさん@3周年:04/07/05 15:17
 ↑
ハナタレチビは黙ってろ!
738名無しさん@3周年:04/07/05 16:57
>>734
ガラスは重たいから使わないよ
739名無しさん@3周年:04/07/05 17:28
液晶パネル自体はガラスだと思うがむき出しじゃないよな…
740名無しさん@3周年:04/07/05 19:47
だからぁ〜
液晶だけでなくぅ〜
東芝1.8インチHDDのプラッタの基盤にすらガラスは使ってないってば!
なぜ使ってないか次の人答えてあげて、ね♪
741名無しさん@3周年:04/07/05 19:52
>>740
ハイ、先生!
ゲームボーイの液晶画面は落とすと割れるんですか?
742740:04/07/05 19:57
>>741
それは良い質問なので宿題にします。
743名無しさん@3周年:04/07/05 20:04
ふむ、でもですね、修理に出す前のとくらべると、確かに質感が軽くなってて、
爪でコツコツ叩いたときの音もちがうんですよ。
なにより、指でぐっと圧迫したら、以前はガラスのように硬い感じだったのに
戻ってきたのは、押したところが簡単に凹むんですよね。
硬質アクリル板だったのがやわらかいのに変わったのかな?
とにかく変わっていると思います。
744名無しさん@3周年:04/07/05 21:02
>>743
表面の樹脂が変わったのか・・・それとも気のせいか・・・
745名無しさん@3周年:04/07/05 21:12
>>743
それか指の表面が変わったか・・・
746名無しさん@3周年:04/07/05 21:14
H120用のファームとバッテリーパックマダー?
特にバッテリーパックを早くお願いします OTL
747名無しさん@3周年:04/07/05 21:17
『バッテリーパックぐらい自分で作りなさい』って先生がぁ
ファームまだかなぁ・・・やっぱH340のあとに回されるのかなぁ
それにしても遅いよな・・・まあ待つけどさ
748名無しさん@3周年:04/07/05 21:32
>>743
藻前の指パワーが超強くなったという線はないか?
749名無しさん@3周年:04/07/05 22:39
みんなに質問。
友達がiPod付属品のケース使わないからくれるって言うんだが、
H120入るかね?厚さ以外はよく似たサイズだとは思うんだが。
実際に入れてみりゃ話が早いんだが友達が遠隔地在住のため
不可なもんで。
750名無しさん@3周年:04/07/05 23:05
>>749
くれるっつーんだから貰っときゃあイイじゃネーの
合わなかったら捨てちまえ
751名無しさん@3周年:04/07/05 23:35
H320/340で録音した場合、無音部分で自動的に分割してくれるの?

ちなみに現在H100を使っているのだけど、後々ファームアップで
無音部分の分割機能って実装されるかな
752名無しさん@3周年:04/07/05 23:57
>>751
そういや、そんな話もあったよな。 iHP100シリーズのファーム更新まだー?
753名無しさん@3周年:04/07/06 00:15
>>749
一応入るよ デモヘソはおしっぱになるので ホールド必須
754名無しさん@3周年:04/07/06 06:22
>>743
748の言う通りサイヤ人の壁を越えたのれは?
755名無しさん@3周年:04/07/06 08:24
>>731
最近は、上げても下がってても、2chブラウザの検索機能とか2chの検索機能とかですぐに見つかるよ。
だから、あげさげはもはや無意味。

わかったかね 在日工作員ども
756名無しさん@3周年:04/07/06 08:38
>>755
本国、了解。在日より以上。
757名無しさん@3周年:04/07/06 11:30
ところで、7月発売予定と表記されている、PMP-100とか、imp-1100(最初4〜5月予定と言われて、現在7月発売予定)
実際、いつ頃発売するのでしょうか…
(機種増えたし、不具合直して、新ファームつくって、その他サポート等でそれどころではないのか?)
758名無しさん@3周年:04/07/06 11:32
>>755はわざわざ検索してこのスレを見つけて、そして荒らしていることを自白しました
759757:04/07/06 11:37
あ、ここHシリーズのスレでしたか…
onz...スマソ
760名無しさん@3周年:04/07/06 21:30
マジでファームマダー?
はやくしてね
761名無しさん@3周年:04/07/06 21:34
ihp140使ってるのですが、
パソからデータコピー中(レッドランプ点灯中)に不注意でUSBケーブルが抜けてしまって、
フォルダの中がまっさら、からっぽに表示されて、再生しようにもデ−タが一個も見つからなくなった。
パソからだと問題ないんだけど。
つまり、外付けハードディスクとして使うには問題ないが、
ポータブルmp3プレーヤーとして機能しなくなった。
修理行きかな。とほほ。
こんなことなった人います?
762名無しさん@3周年:04/07/06 21:36
>>761
よくわからんがフォーマットしてみた?
763名無しさん@3周年:04/07/06 21:44
2000とかXPの場合フォーマットしちゃ駄目な。
764名無しさん@3周年:04/07/06 21:46
2000とかXPの場合、FAT32だと32GBまでしかフォーマットできないんだっけか
765名無しさん@3周年:04/07/07 01:28
>>761
とりあえず scandisk とか fsck とかをかけてみるといいんじゃないでしょうか。
766名無しさん@3周年:04/07/07 01:30
>>765
あ、Windows2000 とか XP の場合だと checkdisk って言うんですかね。
まそれはいいとして、とりあえずこんな手順で。
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/scandisk.html
767名無しさん@3周年:04/07/07 12:21
>>761
たまに、居るんですけどね
「NTFSでフォーマットしたことに気づけず、
 ポータブルmp3プレーヤーして機能しません。」
って人が・・・まさか、よくいるそのタイプの人?
768名無しさん@3周年:04/07/07 13:08
>>767
それどころか「何故NTFSは使えないの?」ってヤツもいるな。
NTFSはWinNT/2000/XP専用フォーマットだと知らんのだろうか・・・
769名無しさん@3周年:04/07/07 14:53
>>767 >>768
外付けHDDとしては立派に使えるじゃないか! きっとそれを狙っているんだろう!
770名無しさん@3周年:04/07/07 16:07
>>768
厨房の頭の中は「パソコン=WinXP」だからな
771761:04/07/07 16:29
checkdiskしたら復帰しました。
みなさまありがとうございます。

NTFSでフォーマットはしていない筈。
単に、パソとihp本体がビジー中にケーブルひっこぬけたのがいかんかった模様。
772名無しさん@3周年:04/07/07 17:01
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1088699971
すんませーんココ担当の香具師駄目駄目でーす。
タダの荒らしになって相川のイメージ悪くしてるみたいなんで
早くクビにしてくれませんか?
773名無しさん@3周年:04/07/07 17:05
>>772
知ラネ
お毎らで何とか汁
774名無しさん@3周年:04/07/07 17:09
でぶ32でフォーマットしたひとは32Gまでしか使ってないの?使えないというか。
775名無しさん@3周年:04/07/07 17:47
相川最高って馬鹿みたいに叫んでる工作くんが
でばって来てるんだが、社長の指示か?
残念だがぜんぜん相川買いたくならないから
逆効果だな。あいつの某茄子は無しが妥当。
776名無しさん@3周年:04/07/07 18:00
>>775
ここで言うな
お毎らで何とか汁
777名無しさん@3周年:04/07/07 18:04
やたらに襤褸糞言っている奴は林檎の工作員か?
778名無しさん@3周年:04/07/07 18:10
歌詞表示とありますが、
winampなどで再生できるタイムタグ付き歌詞とは
形式が違うのでしょうか?
779名無しさん@3周年:04/07/07 18:10
漢字読めねぇよ
780名無しさん@3周年:04/07/07 18:12
らん るー ぷん
781名無しさん@3周年:04/07/07 18:14
>>780
ほんとにそれでいいのか?
今度は意味わかんねぇよw
782名無しさん@3周年:04/07/07 18:41
ぐぐる事も出来ない漢字読めない消防が居るスレはここですか?
783名無しさん@3周年:04/07/07 18:42
そういや、H100シリーズ言われてた漢字フォントが中国のだったのはH300シリーズで治った?
784名無しさん@3周年:04/07/07 18:49
>>782
スマソ、ぐぐってみた。
「ボロクソ」だそうです。
785名無しさん@3周年:04/07/07 19:00
>>783
直ってねえ
786名無しさん@3周年:04/07/07 19:10
フォントってそもそもがライセンス料ぼったくりだし、現状中国語と
共用してるんじゃフォントだけ入れ替えておしまいって訳にはいか
ないだろうだし、まぁこの先もあんま期待できないんじゃない?
787名無しさん@3周年:04/07/07 20:04
>>786
たとえば、設計上トゥルータイプフォントとかにして、デフォルトでは相川専用フォントだが
ユーザーが後から自由なTTフォントに入れ替えたりするようには作れないんだろか?
788名無しさん@3周年:04/07/07 20:52
>>787
ファームウェアを1から作り直す必要がありそうな気もする…
OSを載せないとフェールセーフ関係の実装が大変だと思う。
789787:04/07/07 21:09
ほほぅ。
詳しい事は全然わからんで言ってしまいましたが、簡単には行かないのですね。

古い機種ですが、ADTECのMPIO(DMG:メモリプレイヤー)なんかは、
システムフォントを任意のTTフォントと入れ替えできるフリーウェアがあったので色々遊べました。
ファームウェアで対応可能ならば、相川も是非対応して欲しいなぁ。
790名無しさん@3周年:04/07/07 21:20
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
791名無しさん@3周年:04/07/07 21:32
  | 俺、通りすがりの者で、工作員なんているかどうか知らないけど
  | どうでもよくね?まあ、社長は余計な事言っちゃったと思うけどさ
  | (本当は工作員とかいう意味で言ったんじゃないんだろうけど)
  | とか書いたら工作員とか言われるんだろうなw
  \って、オイオイ、ちょっと擁護しただけでなんでも工作員扱いかよ。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                          カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
            ∧_∧ ┌(   つ/ ̄.l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  ( つ つ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /   / ̄\   / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎.[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 工作員よ、もういいんだ・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
792名無しさん@3周年:04/07/07 21:49
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
793788:04/07/07 21:57
>>789
>ADTECのMPIO
この方式ならiRiverがやる気があればできそうだと思うけど、そんな雰囲気は全然無さそうですね…
H3x0のおかげかただでさえファームの更新が遅れていますしねぇ…

ファームウェア自体を改変する方法もありますが、個人でやるには1台生け贄にする覚悟がいりそうな気がします…
794名無しさん@3周年:04/07/07 22:19
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
795名無しさん@3周年:04/07/07 22:21
説明書をなくしました。USB接続を利用してアイリバー本体に音楽ファイルを転送するにはどうやってやればいいんでしょうか教えてください
796名無しさん@3周年:04/07/07 22:30
>>795
機種名を言え。
797名無しさん@3周年:04/07/07 22:33
あ、ありがとうございます!IHP-140です!
798名無しさん@3周年:04/07/07 22:49
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
799名無しさん@3周年:04/07/07 22:51
>>795>>796
ここは本当に2004年の日本か?
800名無しさん@3周年:04/07/07 22:53
>>797
礼を言うのはまだ早い
801名無しさん@3周年:04/07/07 22:53
仕方ないじゃんなくしたんすよ
802名無しさん@3周年:04/07/07 22:55
何回クソしてんだよ。そういうのクソガキて言うんだぞ。
803名無しさん@3周年:04/07/07 23:02
無くしたって。。。なくす前に1回でも読んでればデータ転送ぐらいわかるはずだし1回読む前になくすようなバカがこの世にいるとは信じたくないし・・・

ttp://www.iriver.co.jp/support/download.php?product=iHP-140&needle=&keyword=&Submit=+%8C%9F%8D%F5+
ま、こっからマニュアル落としとけ。俺が親切でよかったな。
804名無しさん@3周年:04/07/07 23:04
あっあっあっあ〜りがとうぞざいます親方!!足す刈田〜!
805名無しさん@3周年:04/07/07 23:12
>>795
> USB接続を利用してアイリバー本体に音楽ファイルを転送する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.planex.co.jp/product/usb/ue2100tx.shtml
でも使って、Iriverに音楽ファイル付きのメール送信しる。
806名無しさん@3周年:04/07/07 23:25
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
807名無しさん@3周年:04/07/07 23:27
AA連貼りしている奴は工作員か?
808名無しさん@3周年:04/07/08 03:38
どっちかっつーとアンチ工作員じゃない?

漏れH320買って2週間ほどたつけど今のトコ満足だな
ってこんなこと書くと工作員と思われるんだろうか?
809名無しさん@3周年:04/07/08 03:47
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
810名無しさん@3周年:04/07/08 04:21
変えない貧乏人が妬みでやっている可能性も。
811名無しさん@3周年:04/07/08 04:56
ウンコは、「工作員 乙」という労いの気持ちを表したAA
812名無しさん@3周年:04/07/08 12:52
813名無しさん@3周年:04/07/08 12:58
おい工作員ファームまだか?
814名無しさん@3周年:04/07/08 14:45
工作員はプログラマじゃないんでな(w
815名無しさん@3周年:04/07/08 15:10
工作員
816名無しさん@3周年:04/07/08 15:17
うん工作員
817名無しさん@3周年:04/07/08 17:25
ここまでくるとアンチ工作員というよりウンチ工作員だな
荒らして楽しいですか?
818名無しさん@3周年:04/07/08 18:51
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
819まとめておこう:04/07/08 21:29
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1087813724/790+792+794+798+806+809+818
削除理由・詳細・その他:
6.AA
820名無しさん@3周年:04/07/08 21:31
乙です。
821名無しさん@3周年:04/07/08 21:36
次スレより規定で「エ作員」をNGWordに追加すれ。
822名無しさん@3周年:04/07/08 21:38
H300シリーズで、デジカメから画像を取り込み、カラー液晶に表示させるのをもうやられた方いらっしゃいますか?
使えますか?使えませんか?どなたかレポキボンヌ
823名無しさん@3周年:04/07/08 22:18
>>821
気になる人はとっくにNGワード登録してると思われる。

>>822
あちこちにレビューが上がってるので、それを参照するといい。
824821:04/07/08 22:29
>>823
微妙な時間にレスして悪いが、まともなレスしたい人も書くのヤメレと
825名無しさん@3周年:04/07/09 00:15
>>824
スマンが、君が何を言いたいのか俺にはわからん(w
826名無しさん@3周年:04/07/09 00:41
mp3を主に使うんだけどh120と兄さんどっちがいい?
827名無しさん@3周年:04/07/09 00:44
>>826
マルチ乙
828名無しさん@3周年:04/07/09 00:49
>>827
ちなみに兄さんスレでは普通にスルーされてた(w
829名無しさん@3周年:04/07/09 01:21
>>826
両方買って試せ
830名無しさん@3周年:04/07/09 02:28
ファームもうきそうにないな
831名無しさん@3周年:04/07/09 07:54
まだまだ新機種出すからな。
人手が足りないんだとしたらまだしばらくは無理ぽ。
832名無しさん@3周年:04/07/09 08:25
>>826
グランディスク
833名無しさん@3周年:04/07/09 10:19
H340スゲー 太 か っ た ・・・
834名無しさん@3周年:04/07/09 11:08
※相川との比較

兄……検索できない 短時間再生 本体ディスプレイ無し フリーズ多し。
相川……検索可 長時間スタミナ再生 本体ディスプレイ有り フリーズ無し 初期不良多し。

(相川より1万円高いのに全ての機能で劣る兄さんって一体・・・。

835名無しさん@3周年:04/07/09 11:59
※相川との比較
グランディスク……その圧倒的存在感は他の追随を許さない。
836名無しさん@3周年:04/07/09 17:42
>>834
「初期不良多し。」は兄さんじゃねえのかよw
とあえて兄さんユーザの俺が突っ込んでみる
837名無しさん@3周年:04/07/09 18:04
>>833
兄さんを持っており、特に兄さんは昨日(7/8)最新ファームで最強になったので音楽を兄さん以外で聴く気はさらさらない。
ただただフォトストレージとしてどうかと思ったので、今日ヨドで見てきたが、

H340というのわ、幅と奥行きの区別がつかないくらいデブ   だった…
838名無しさん@3周年:04/07/09 18:07
兄さんユーザ率高いな。
まぁ他スレへの出張はほどほどにしとけ。
839名無しさん@3周年:04/07/09 18:13
スマン、兄さんって何?
840名無しさん@3周年:04/07/09 19:00
>>839
せっかくiriver好きになったのだから、余計な言葉に惑わされずiriverを買いなさい(天使の声)
841名無しさん@3周年:04/07/09 19:08
>>837
グランディスクよりもか?
842名無しさん@3周年:04/07/09 19:11
>>841
837じゃないが、デブさ加減はグランとイイ勝負・・・
843名無しさん@3周年:04/07/09 19:12
H320・H340はWAV非対応らしいですが、本当に非対応ですか?

兄さんのリモコンは操作性が悪いし、液晶リモコンはiMP-550用がそのまま使える
(操作も一部の決定ボタンが違う以外はほぼ同じ)のでこれを買おうかと思っていますが。
乾電池併用で50時間つかえるのも魅力ですし。
844842:04/07/09 19:14
ごめん。嘘付いた(w
845名無しさん@3周年:04/07/09 19:16
>>843
迷わず買え。そこまで判っていて何をためらうのだ。買ってから悩め。

・・・俺は兄さんにして満足してるけどな。
846名無しさん@3周年:04/07/09 19:23
H3x0の弱点は厚さだけだと思う・・・・
ああ、でもその厚さのせいで未だに迷ってしまうよ・・・
847名無しさん@3周年:04/07/09 19:35
>>839
iAUDIO M3の愛称
848名無しさん@3周年:04/07/09 19:37
>>843
現状ではね。再生でのサポートは予定としてあるらしい。

Waveサポートが欲しいならH1x0の方が良いのでは?
849名無しさん@3周年:04/07/09 19:37
wav非対応なんだ。
なんでだろう理由がわからん
850名無しさん@3周年:04/07/09 19:40
確かに。そんなに搭載するのが面倒な機能なのか?

手ぇ抜くなよ相川・・・
851名無しさん@3周年:04/07/09 19:41
非圧縮規格なんだから
他のフォーマットが再生できるなら出来ないはずはないのにね。
852778:04/07/09 21:09
スルーされてしまったんですが、
もう一度質問させてください、お願いします。
歌詞は独自形式を用いているのでしょうか?
自分で作ることも可能なんですかね?
853名無しさん@3周年:04/07/09 21:52


で、WAV非対応のソースはドコですか?
854名無しさん@3周年:04/07/09 22:00
さて、ここで問題です。
本当にWAV非対応との告知や報告があったのでしょうか?
855名無しさん@3周年:04/07/09 22:10
iHPシリーズはOgg -q8を素で何時間再生できるんだ?
教えてくれ>工作員
856名無しさん@3周年:04/07/09 22:18
>>853
本家サポーターズコラム
857350:04/07/10 01:27
間違えんな、本家工作員コラムdaro
858名無しさん@3周年:04/07/10 01:32
夏バテ?
859名無しさん@3周年:04/07/10 03:57
深夜に失礼します
MAGIQLIP2を通してパソコンに保存した音楽をiHp-120に
ドラッグ&ドロップしても認識してくれません

何がまずいのでしょうか?
いろいろ読む限りOpenMGとかいうのに対応してないということなのですかね?

どなたかご教授ください
860名無しさん@3周年:04/07/10 07:09
MAGIQLIP2なんて使ったこともない
レーベルゲートCD?知らんなそんなものは
だから使わずになんとかする方法を考えるがいい
861名無しさん@3周年:04/07/10 08:49
>859
OpenMGか・・使うなよ損なもん
MP3プレイヤーに対応してないって書いてるだろ

PC内で再生してデジタルレコーディング
WAVに変換して使うしかない
862名無しさん@3周年:04/07/10 12:56
>>859
まずソニーに電話しろ
そして他社には迷惑はかけるな
863名無しさん@3周年:04/07/10 13:29
ファームどうなってるのよ…嘘つき
864名無しさん@3周年:04/07/10 14:18
>>863
iriver内はH3x0にかかりっきりで、H1x0の事など忘れとるんだろう。
865名無しさん@3周年:04/07/10 17:09
http://www.iriver.co.jp/product/h300/?p_name=H300&page=3
ファイルサポート ファイルタイプ MPEG 1/2/2.5 Layer 3, WMA※3, ASF, Ogg Vorbis

WAVの記載は無いね

ちゃんと仕事しろよ相川
866名無しさん@3周年:04/07/10 22:15
H320とiFp380をつないでみたんだが認識してくれなかったorz
なんでだ?
867名無しさん@3周年:04/07/10 23:07
 ↑
オマエがオオバカだからダヨ!
868名無しさん@3周年:04/07/11 00:00
>>865
でも録音したWAV、再生出来るっぺ
869名無しさん@3周年:04/07/11 00:05
録音したデータもMP3として保存されるよ。
870名無しさん@3周年:04/07/11 00:25
FMノイズ大杉。FM録音に至っては、もはや聞けたものではない。
所詮オマケ機能か。
871名無しさん@3周年:04/07/11 00:29
iriver製品は起動が遅いってのを時々目にするけど、
やっぱそれは起動時にデータベース読み込んでるからなんですかね?
アルバム検索なんかが出来るメリットの、副作用っていうような認識でいいんですか?
872名無しさん@3周年:04/07/11 00:31
>>871
データベースじゃなくてHDD全部のディレクトリリストを生成しているためと思われ…
873名無しさん@3周年:04/07/11 00:35
>>870
オマケ機能には違いないが、お前の住んでる田舎では無理だな・・・
874名無しさん@3周年:04/07/11 00:49
これより携帯のFMラジオの方が感度いいんだよな。
どうせつけるんならオマケというのは止めて欲しい。
875名無しさん@3周年:04/07/11 00:54
>>872
ディレクトリリスト作成時にmp3のタグとか読んでるんですよね。
それだったら時間かかるのもやっぱ仕方ないのかなー・・・回答、ありがとうございました。
876名無しさん@3周年:04/07/11 01:11
>>869
いや、WAVかMP3の選択可能
877名無しさん@3周年:04/07/11 01:13
H1x0 → wav mp3 選択可
H3x0 → mp3    のみ

でしょ
878名無しさん@3周年:04/07/11 01:13
>>874
私の持ってる携帯ラジオよかノイズは少ないが...
879名無しさん@3周年:04/07/11 01:14
>>877
ホントだ
失礼
880名無しさん@3周年:04/07/11 01:31
>>875
ID3タグは読んでないんじゃないかなぁ。
読んでるにしちゃ起動時のHDDアクセスが少ないし。

SCAN FILE SYSTEMの表示が出てる時にがりがりがりっと読んだ後
しばらく考え込むので、恐らくリスト作成後にソートでもしててそこで
(PCと比べると非力なので)時間かかるのかなぁと。

ただ、1フォルダ内のファイル数によって起動速度が全然違うのは
なんか不思議な挙動だ。
881名無しさん@3周年:04/07/11 03:45
>>880
仮定に次ぐ仮定な話だけど、ディレクトリごとにソートしてると考えた場合、
1ディレクトリ内にたくさんファイルがあるとソート処理に必要なメモリ
領域が増えるので、それが限界越えちゃって swap out が起きると劇的に
遅くなるのでは。と考えると納得行く気も。

...まず swap out があるのかどうかが激しく疑問だけどね(笑)
>>873
おやおや、あっさり決めつけられたな。
あいにく電波が届きにくい場所じゃあないな。
手持ちの旧式携帯ラジオの方が音がよい。
H340の感度が悪いというよりは、いらんノイズが乗ってる感じ。
ボツボツというノイズがひっきりなしに…。
HシリーズはOgg -q8だと何時間再生できるんでしょうか
>>883
工作員なら知っているんじゃないか?
俺が呼んでみよう。

あーーーーーーーーーーーー!録音時のプチノイズはいつなくなるのかなーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ファームウェアのアップはいつになったら出るんだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
HシリーズはOgg -q8だと何時間再生できるんでしょうかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー???????????
一応公式のコラムと掲示板も検索したり読んだりしたんだが音質の話ばかりで書いてない
>>883
マジレスするが、各フォーマットやそれぞれのビットレート毎にいちいち全部駆動時間計って提示する、
というのは実質無理つーか無駄じゃない?大抵は混合で使うだろうし。

仮に-q8の時間が提示されたら「じゃあ-q6だとどのくらい?」とか「俺はMP3の192kbpsでの駆動時間を知りたい」とか
質問が際限無くなってくるんじゃないか?

同じ環境で聞いてる人が親切だったらもしかしたら答えてくれるかもしれんけど、あんまし期待しないように・・・
つーかoggの-qって品質指定だろ
曲目次第かと
ogg -q4とwow使ってるけど、さすがにあまり電池持たないね。
通勤時(1時間程度x2)だけしか使わないけど、一週間持たない。
>>888
その程度の使い方で1週間持つなら全然不便じゃないじゃん?
>>888
1週間もつってのはすげー2日持たないよ。おれ。@mp3平均160k
>>888
それはふつぅ〜『もつ』と言うのでは?
相川のラジオは糞だが、(iMP-350・550では)
兄さんのラジオはマトモなんですか?

ラジオがまともだと兄さん買いそう。
H1xxのプチノイズって、実際のところ、どんなモノなの?
以前(プチノイズの件を知らない時)、録音した際にも気になることはなかったのだが、
昨日今日で5枚程LPを録音した際にも、気になるノイズは認識出来無かった。
注意して聴いて見たのだが...
>>893
自分で気にならないならいいんでない?
気になる人には気になる程度ということで納得すれば。
>>894
気にならないことが気になる(苦笑)
>>886
わざわざすべてのフォーマットについて一人がやる必要はないだろ
ただ自分の使用しているフォーマット、ビットレート、エフェクトや音量を
再生時間といっしょに報告してもらうだけでも購入にあたっての参考になるんだがな
897名無しさん@3周年:04/07/11 20:41
>>895
それならPCで録音すればいいじゃん
898名無しさん@3周年:04/07/11 21:46
>>897
いや、録音そのものではなく、
『プチノイズってなんなのだろう?』
ってのが、気になってしょうが無いノヨ(^^;;;
899名無しさん@3周年:04/07/11 21:54
120購入から1週間経過。
リモコンのバックライトが消えないのは仕様ですか?
900名無しさん@3周年:04/07/11 21:56
消さない設定にでもなってんじゃないの?
901名無しさん@3周年:04/07/11 21:56
>>898
俺の持っているのはiHP-120だが録音のノイズに関して調べてみたけどノイズを聞き取ることはできなかったよ。
902名無しさん@3周年:04/07/11 22:39
今更ノイズって何?とか騒いでるヤシらは、相川ページの「サポーターズコラム」にある
harp氏のコラムでも読めばよかろう。
903名無しさん@3周年:04/07/11 22:50
>>898
プチ家出って知ってる?
904名無しさん@3周年:04/07/12 00:17
あー俺も
>>761と同じ症状になってすぐ取り替えてもらった。
フォーマットもしとらん。200曲くらいしか入ってなかったからすぐ取り替えた。

んなわけで相川は衝撃に弱い。
905名無しさん@3周年:04/07/12 00:34
>>898
サポーターズコラムにサンプル上がってるよ
906名無しさん@3周年:04/07/12 01:02
>>904
転送中に USB ケーブル抜けるのに衝撃弱いも強いもねーだろ
907名無しさん@3周年:04/07/12 09:44
しかしなぁ、761も904もどうやったら転送中にUSBケーブル抜ける
んだろうな。
908名無しさん@3周年:04/07/12 10:02
>>907
本体か本人か、どっちかが不良品なんだろう。
普通の人は転送中にケーブル抜いたりしないので、たぶん後者。
909名無しさん@3周年:04/07/12 11:30
761は「不注意で」って書いてるからいいが
904の衝撃に弱いっていうのはちょっと
910名無しさん@3周年:04/07/12 15:53
ひょっとして突然ファイルが消えたとか言っている香具師はアンマウントせずにUSBケーブル引き抜いているんじゃないのか?

>>904
家電の光リンクケーブルみたいに扱っていたりしないか?
911名無しさん@3周年:04/07/12 22:03
>>910
ま、LinuxやDOSも扱ったことないヤツなんだろ
今はそういう家電マニアユーザーにまで普及してる以上
目くじら立てても仕方ないだろう
912名無しさん@3周年:04/07/12 22:17
H320買おうかと思ってるんだけどH120であった
次の任意の曲を予約するような機能はありますか?
あれ便利だったんで。
913名無しさん@3周年:04/07/13 00:52
>>912
アルヨ。
914913:04/07/13 00:53
あーゴメンゴメン!!勘違いしてた。。。
上の書き込みはなかった事にして正確な情報を待ってくれ。。。
915名無しさん@3周年:04/07/13 01:30
>912
120にそんな機能が・・・・使ってて知らんかった・・使い方教えてくれ・・・・
916名無しさん@3周年:04/07/13 01:38
便利な予約機能(H120)

皆さんは、曲を聞いている最中に次はどの曲を聴こうかな?とおもって曲検索をした覚えがありませんか。
検索していて次にコノ曲をききたいな〜と思ったときに次の曲を予約できる機能があります。大変便利なので紹介いたします。
・曲再生中にNAVI/MENUボタンで次に再生したい曲を選択した後、
A-B/MODEボタンを押すと選択している曲がキューに入り今再生している曲が終わったら、
その曲を再生するという大変便利な機能を搭載しています。
私は実際にこ の機能をよく利用して大変便利だと感じています。
この機能もユーザの立場から考えて装備された機能と言るでしょう。

サポーターズコラムより。H300シリーズ持ってる方できるか試してください〜m(_ _)m
917名無しさん@3周年:04/07/13 01:52
>>916
祖父地図でやってみたができたような記憶がある。
先にHDDを参照するのと、再生したくない次ファイルを一度読み込むのと、
どっちがバッテリ消費するかは微妙だが。

てか、この機能慣れたらH3xxに無いと不満になってしまうな。
918名無しさん@3周年:04/07/13 02:01
ちなみに、この機能はリピートよりも優先して実行される。
iHPにファイル削除機能が付く場合は、iFPでもそうだが残った録音ボタンになると思われる。

関係無い話だが、漏れはiHP-120を持っているのだが、本体の操作がH3xxがやりにくい。特に方向キーが。
デザインは不恰好だとはいえ、メインボタンは以外に色々な操作ができるからな。まぁH3xxも慣れだろうが

また、H3xxは画面を下にして置いてもあまり問題は無いが、
iHP-1xxはケースを付けていても付けていなくてもメインボタンが軸になり負荷がかかるから、少し気をつける。
機能面のみならず物理的な使い勝手についても議論が必要と見た。

あと、個人的には電源ONは長押しにしてほしい。
919名無しさん@3周年:04/07/13 02:06
>916
夜勤ごくろうさん。


ユーザーの立場…?(゚Д゚)ハァ?
金儲けの立場しかとってないだろよw

光録音のノイズ放置、チップ不良の誤魔化し、ユーザー愚弄発言、不具合ファーム放置
そんなメーカーの物は怖くて買えないね。


920名無しさん@3周年:04/07/13 02:12
>>915
>>916が答えちまっているが…PDFマニュアルに書いてある
921名無しさん@3周年:04/07/13 02:18
みんなihp120の話ばかりしているけどh300よりいいのか?
922名無しさん@3周年:04/07/13 03:04
これからihp120使おうと思ってるんだけど
mp3の160kbbsと
oggの160kbbsじゃ再生時間がどれだけ違いますか?
923名無しさん@3周年:04/07/13 04:03
おーい、工作員出番だぞ。

ツーカ、工作員によるジエンQ&A多すぎ。
924名無しさん@3周年:04/07/13 04:12
915だけど工作員ヂャネーヨ
925名無しさん@3周年:04/07/13 04:32
>>921
どーだろ 新しいもんより古いモノの方が
ユーザ数が多いからそっちの話になるってだけでないか?
926名無しさん@3周年:04/07/13 04:49
>>923
脊髄反射の糞煽りも多すぎ。もう飽きたよ。
927名無しさん@3周年:04/07/13 06:02
H120ってVorbisのReplayGainに対応してますか?
928名無しさん@3周年:04/07/13 08:27
ひょっとしてプチノイズって個体差?
でないのも存在するのか・・・
929名無しさん@3周年:04/07/13 10:37
>>928
個体差なら、もっと昔からそう言われていても不思議じゃない。
「今回たまたま乗らなかった」or「乗っているが聴き取れなかった」
が正解じゃない?

M3リモコンの基盤のVerナンバーみたいに、はっきり改善されたと
判る理由があればスッキリするんだけどね・・・。
930名無しさん@3周年:04/07/13 21:03
>>929
その録音したLP5枚と昔録音したファイルを改めて、注意して聴いてみたが、やはり、
言われるいるようなプチノイズは聴き取れなかった...
連続して録音したわけでは無く、2日間に分けて、途中で外出時の使ったりしたので、
違う条件下での録音といえますよね?
でノイズが入いらないのは、やはり、ノイズが入らない個体もあるのでは?

ちなみに、自分が購入したのは、H140が出る前だから、最近の物ではないです。
931名無しさん@3周年:04/07/13 21:47
.>930
本家にアップしてあるプチの音聞いたことある?
音源がLPならチェックにならん罠
932名無しさん@3周年:04/07/13 21:47
>>927
たぶん対応してない。
933名無しさん@3周年:04/07/13 23:33
>>931
いちおう、聴いた上での発言だが...
934名無しさん@3周年:04/07/14 00:35
自分の経験上H120には個体差があるよ!

購入したH120(発売日購入の初期ロット)のプチノイズがあまりに酷いので
サポセンに相談して新しいH120を送ってもらった。
おかげで一時期2台所有していたので録音ノイズ等聴き比べてみたけども
新しく送ってもらったH120の方が極端にノイズ音が小さかった。

本家にアップしてあるプチノイズサンプルは自分の2台より更に音が小さいので個体差はあるはず
仮にノイズが無くなっても(無理だろうけど)連続録音時間の縛り等あるので録音機には使えない

とにかくファーム対応すると言ったっきり音沙汰無しの相川はデラウンコ
935名無しさん@3周年:04/07/14 00:58
> 極端にノイズ音が小さかった。

結局入るのかよ・・・orz
936名無しさん@3周年:04/07/14 01:19
チップの仕様だからな。
937名無しさん@3周年:04/07/14 01:24
>>936
本当にチップのせいだったらモトローラが回収しているだろう
938名無しさん@3周年:04/07/14 01:28
結局、例の「仕様ですから」で切り捨てパターンか。
iriverよ、おまえもか。
なんかこの猛暑の中、心が寒くなるな。
939名無しさん@3周年:04/07/14 01:31
「ノイズは必ず入るが個体差は有り、更にノイズに敏感な人と鈍感な人が居る」
ってことでFA?

まぁ、自分で気にならないレベルだったら問題ないけどな。
940名無しさん@3周年:04/07/14 01:32
>939
必殺技隠し技



 個 別 対 応


941名無しさん@3周年:04/07/14 01:39
>939
つうか それ糞だよ
一応 仮にも オーディオ機器  
ハイエンドな機能に敏感な層を狙ってるくせに
開発力ゼロ 
942名無しさん@3周年:04/07/14 01:39
>>939
そんな感じの認識でいいんでない

最近の書き込み見てたら最近のロットには録音ノイズ無いのかと思ってしまったけど・・・
どの個体にも録音ノイズは存在するんじゃないかな?

>>930
録音ノイズがレコードのクラックルノイズに激似なのでレコードでチェックは厳しいよ

まぁ相川デラウンコでFA
943名無しさん@3周年:04/07/14 01:50
仕様書に、ノイズがありますので、神経質な人はご遠慮ください
と書けばここまで問題が大きくならなかったろうに・・・・。

944名無しさん@3周年:04/07/14 01:58
↑ダイレクトエンコードや録音機能を売りのひとつにしてるのにそんな注意書きじゃ納得せんでしょ
ホワイトノイズならまだ納得できるが録音ノイズは無理
945名無しさん@3周年:04/07/14 02:10
>930
なんでわざーざLP音源にして
ノイズないとか書けるんだこいつは シンジラレナーイ
946名無しさん@3周年:04/07/14 02:14
iHP-140が今朝から「Total 0000」の表示のまま動かないんですが……
パソコンから見ると、データはすべて大丈夫みたいです。どうしたらいいんでしょう?
このスレはじめてくるので、過去ログとか読んでなくて恐縮ですが、ご教示を。
947名無しさん@3周年:04/07/14 02:27
売るだけ売って日本から撤退するんじゃないの?
と、ファームの対応見てて思うわけだが。

何が言いたいかと言うと、はよ新ファーム出してくれ
948名無しさん@3周年:04/07/14 05:37
ファームまだー?
949名無しさん@3周年:04/07/14 08:06
>>946
NTFSにconvertしちまった、なんつー事はないよな?
950名無しさん@3周年:04/07/14 09:57
>>949
いや、ないです。ずーっとWin98で使っているので。
もうわけわかんないので、サポートに電話してみます
951名無しさん@3周年:04/07/14 14:44
H140買おうと思ったけどアマで在庫切れ…。
んんん、340にしようか。
952名無しさん@3周年:04/07/14 14:59
HD容量に目をつむってH320にすれば
953名無しさん@3周年:04/07/14 15:03
>>951
電器屋回ってくればあるんじゃあないかい。
954名無しさん@3周年:04/07/14 20:23
歌詞表示のためだけにこれ買うのはいかがなものかと?
955名無しさん@3周年:04/07/14 22:09
ファーム・・・。
956名無しさん@3周年:04/07/14 23:09
 ↑
ナニあきらめてんだ
957名無しさん@3周年:04/07/14 23:15
958名無しさん@3周年:04/07/14 23:28
「ファームリリース時期は未定です」 ・・・ 信用度90%
「近いうちにファームをリリースします」 ・・・ なんとなく信用できそうな感じ。
「8月末までにファームを出します」 ・・・ 信用度0.2%
959名無しさん@3周年:04/07/15 00:58
>>958
「出たは出たがフォントしか改善されてなかった」
960名無しさん@3周年:04/07/15 01:16
この会社は、iRiverからiriverに変わった時点で「旧機種ユーザーへのサポートも重視する会社」から
「買い替えを推奨する会社」に変わったのです。

ファーム改善努力は、そのほとんどが新機種に注がれ、万一余力があった場合に限り、旧機種の改善が一応考慮されます。
961名無しさん@3周年:04/07/15 01:33
一度サービスを改悪するとここまで叩かれるんだな。
今のボダと一緒か。
962名無しさん@3周年:04/07/15 02:10
               ___
          , -'´     ̄`⌒ ‐- 、         O
         /             \     / \ ─ ` /
        /    /  / /          \
      /     /  //| /   /  /ヽ  ヽ
      /   _ /  // |_|__厶/    ヽ   ',   |  | |
      /   /f./   /リ レ{_/ ノ  {i   ',  |    |  | |
    i    { l/   /   (_9'       `ー l   !    !  ! ! -──‐- .、
     !   V   /             (9' | /'´ ̄/ / /'´       `ヽ、
    l     /  /         __     ! /  ノ ノ ノ / ,r/  ,、   \    
   .!     !  ∧         /   /     // /  ! __ /// ,∠厶 / } ∧  \  ←>>961
   |    |  l/゙l「lヽ、   /`ヽ/    //'´    |{/!   レ'=ミl/   /、/ .| | i !
    |    | .!  | !l i` ‐、二ニ_, -‐'´/!  __/  ゝ__ """O    レ'゙ゝ、| | | | `ヽ、
   .!    ,イ ! / \_|/  〃/`ヽ /     `ヽ     /     〉_  _、リ! j| |    ',
   l  /|i| l/ /ノーi ( ̄}} ̄   !./     / _ l       /   /  ""O |.lノリ\   !
   |   ̄ | l /'´   | !`イ、___ノ!      ノ'|, -/ヽ、__  /`ヽ/      /      ヽ |
   |     レ'       /ノ        |      /  |!l /{__,ヽ´\ /    /        ! j
   |    /ー- 、          |     / ∠二j7≦! ̄ `ヽi── '         ノ′
   |    / / / ̄`┬‐┬‐┬─l     /     l l ヽ    |
963名無しさん@3周年
>>961
サポートが充実してる点が相川の相川たる所以だったし、他メーカーが追従できないアドバンテージだったからな。
それが無くなったら、デザインは全然勝負にならん二流メーカーですよ。
俺は去年くらいまでの相川は大好きだったが、今はほとんど興味無し・・ってのが本音。

でも昔のようにサポート重視体制に変わって欲しいと思うのも本音。