【アップル】ipodとMDどっちがいいのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@3周年:04/06/26 17:39
>>883
相川もMDに比べればはるかに有用だよ思うが。
885名無しさん@3周年:04/06/26 18:44
886名無しさん@3周年:04/06/26 19:43
糞ニー信者ってものの見事に同じ様なことばっかりやってるなw
つまらんコピペ改造なんか特に。
やってることが糞ニー並みだな。
887名無しさん@3周年:04/06/26 19:54
SONYのMDプレーヤーはノイズ入りまくり。シャープ製のはまったくなかったが。
888名無しさん@3周年:04/06/26 21:59

家の単品コンポで聞く限りでは、正直CDとMDの違いがわからん。
ホントにみんなハッキリ解るの???クラシックなんかだと違いが
でるんだろうか?
すごいねえ・・・・・・・・・・・
889名無しさん@3周年:04/06/26 22:12
>>888
聴く音楽のジャンルによる。
情報量の多い音楽だと分かるよ。
まぁそもそもCD自体の録音が悪い場合が多いからなぁ。

MDと大差ないCDはCD自体が糞。
890名無しさん@3周年:04/06/26 22:15
24ビットデジタルリマスターだと結構わかりやすいかもしれない。
でも結構良質なスピーカーらしいからあんまりわからん。
でもわかったところで何かなるわけでもないでしょ?
891名無しさん@3周年:04/06/26 22:17
>でもわかったところで何かなるわけでもないでしょ?

趣味の世界だからね。
歪んだ加工音ばかり聴いてて、それが好きって言う香具師に
「これは歪んでるから良くない」って言ったって意味ないし。
892名無しさん@3周年:04/06/26 22:19
>>888
MDとCDの音質の違いなんてクラッシクじゃなくてもわかるぞ。
昔MDに録音した 浜崎あゆみ の I am... をCDと聞ききらべて
見たがすぐに分かる。まぁ浜崎じゃなくても分かると思うけど・・・
893名無しさん@3周年:04/06/26 22:19
判る/判らないは、機器本体のスペックだけじゃなく、
アウトプット側の解像度にも影響されるから、場合に
よっては「判らない」という事は、往々にしてある罠。
894名無しさん@3周年:04/06/26 22:20
おまいらにとって音楽なんてMDとCDの音質を聴き比べる程度のものなんですね。
よほど集中して聴いてるんだな。
895名無しさん@3周年:04/06/26 22:22
おいおい。MDとCDなんて集中していなくても音の違いわかるぞ。
896名無しさん@3周年:04/06/26 22:23
とりあえず荒い録音をされているハードロックや60sではわかりずらい(DP、ビートルズ初期等)
897名無しさん@3周年:04/06/26 22:23
この場合スピーカーよりヘッドホンのほうがわかりやすいんじゃないですか?
898名無しさん@3周年:04/06/26 22:25
どっちでも分かるがな。ためしてみんしゃい。
899名無しさん@3周年:04/06/26 22:26
LP4ならわかる
900名無しさん@3周年:04/06/26 22:29
(/∇≦\)アチャ-!ミテランナイ
901名無しさん@3周年:04/06/26 22:32
だから再生側がどーだろうと、それを出す側のアンプとスピーカー、
もしくはヘッドフォンに左右されるんだってば・・・
902名無しさん@3周年:04/06/26 22:32
まあ糞耳ばかりだから音の違いがあるとか感覚でそう思ってしまうんだろうな。
903名無しさん@3周年:04/06/26 22:38
>>901
アンプやスピーカーヘッドフォンなどが同じものだったら
明らかに音劣化してるってことでFA?
904名無しさん@3周年:04/06/26 22:47
>>903
どっち方向で同じなのか知らんけど、最低、ある程度の解像度と
口径が確保出来るならそうなるはず。
ただ、ビットレートを上げると、素人は一見では見破れない場合
もある。
905名無しさん@3周年:04/06/26 22:48
テクノ系だと解り易いね。正直ATRAC3(LP2/LP4)に関してはがっかり。
906名無しさん@3周年:04/06/26 22:51
LP4だと音がブツ切りになる。
907名無しさん@3周年:04/06/26 23:19
ミュージシャンが音の聴き分けがすごいかというと、そうでも
ないらしいね。楽器に詳しくなるほど少ない情報量でも脳内補完
しちゃうから

ってホントかな?
908名無しさん@3周年:04/06/26 23:27
ミュージシャンでも、この手の事に詳しい香具師もいれば、
詳しくない香具師も居る。
909名無しさん@3周年:04/06/26 23:30
詳しい香具師=本当に音楽が好きで自分で作詞作曲までする人
詳しくない香具師=有名になりたいがためだけに音楽やってる人
910名無しさん@3周年:04/06/26 23:31
>>909
ビートルズはわかってんのか?
911名無しさん@3周年:04/06/26 23:32
Classicの演奏者はCDの音が変に聞こえるそうです。
Sound and Recording誌のテストで、音大の複数の生徒相手。
24bit/192KHz録音だとだいぶ違和感が減るらしい。
ピアノとかボーカルのソロだと、俺ら素?6042ナも圧縮は判りやすくね?
912名無しさん@3周年:04/06/26 23:37
「自然」なんて言い出したら、それはアナログでやるしかない。
913名無しさん@3周年:04/06/26 23:43
俺、プロにはなれなかったけど、ベースやってたから
ベースの音はわかる。わかるというとちょっと違うけど
明らかに低音出ていないシステムでも倍音とフレーズの
想像で大体は脳の中でベースが鳴っているね。ただ低音
の体に響く感じはないけど。

あと年齢と共に聴く能力が落ちた。もう情けないほど。
もしかしたらMP3のレートの違いもあまりわからない
かもしれない。怖くて(めんどくさくて)やってないけど。
914名無しさん@3周年:04/06/26 23:50
>>911
qあwせdrftgyふじこlp;??
915名無しさん@3周年:04/06/27 00:01
>>913
確かに「こういう音だろうな」と穴埋めする事もあるけど、
それと「評価」は別問題と思うなぁ
#怖いのは音が鳴ってなくても、絵だけでも鳴ってる事かw
916名無しさん@3周年:04/06/27 00:16
>>915
そう、なんか流れに乗って書いちゃったけど、音質評価とは
関係なかった。すまんかった。後半の年齢に関してはちょっと
あるかな。

絵だけでなるってのがわからないけど、時々頭の中ですごく
クリアーな音で音楽がなることがある。昔から予期しない時に。
これは最強の音質だな。でも頭の中がお花畑化してるのかも。
917名無しさん@3周年:04/06/27 00:35
やっぱり音が微妙に悪く感じるのはそう強く思うほど悪く聴こえるからなあ。
918名無しさん@3周年:04/06/27 00:54
>>917
それはあるだろうね。ただオーディオ雑誌でよくあるケーブルの
違いで音が激変!なんぞよりは説得力はあるとおもうけどね。
でもある線(明らかに歪んでいるとか)以上は思い込みも大きいと
思う。

自分の耳で聞いて満足できればそれでOKという当たり前の結論に
なるんだろうか。
919名無しさん@3周年:04/06/27 01:37
年齢と共に聴力が劣化するということはあるだろうな。
子供の頃からポータブルオーディオに慣れ親しんでる香具師らは
それ以前の世代よりも確実に聴力に劣化を来たしているはずなので
彼ら向けの再生機はますますドンシャリ傾向を強めていくだろうし
彼らが年とったら今の老人よりも大声で喋るようになるのは間違いない。

怖い怖い。
920名無しさん@3周年:04/06/27 01:57
MDとCDなんて集中していなくても音の違いわかるって言ってる香具師がいるのに。
なぜ林檎を使ってるのかと子一時間・・・
921名無しさん@3周年:04/06/27 02:26
おこちゃまにはわからんのさw
922875:04/06/27 03:23
>>886
>>868があまりにつまらなかったので、もう少しなんとかならんかと
糞ニー信者でもないのに頑張ってみた。
923名無しさん@3周年:04/06/27 14:43
1〜5月期MD日本国内出荷実績()内前年同期比

MD専用型(主に携帯型)114万台(93.4%)
ポータブル型CDプレーヤ 51.1万台(77.1%)
ステレオセットにMD内蔵 82.1万台(95.5%)
ラジカセCD/MD付 31.3万台(87.7%)
カーMD 13.9万台(87.0%)
カーCDプレーヤ 265.7万台(96.5%)
カーナビゲーションシステム(HDD内蔵型) 30.2万台(234.9%)
カーステレオ本体(カセット)38.4万台(78.2%)
<<JEITA統計>>

(#海外市場含む台数)
iPod mini向け1"HDD生産(日立GST)
1〜3月期累計約20万台/今年中に月産100万台体制を敷きたい。
<<中央調査情報センター>>

iPod 向け1.8"HDD生産(東芝+松下寿電子工業)
2000年5月から2003年10月までで累計300万台突破(自社ノート、プレーヤ向けも含む)
2004年3月に月産60万台体制(自社ノート、プレーヤ向けも含む)


924名無しさん@3周年:04/06/28 00:04
MDマジ減ってきた〜。HiMDで巻き返せるのか?
925名無しさん@3周年:04/06/28 00:43
HiMDがもう3年早ければ歴史は変わっていたかもしれない。
と予想してみる。
10年早ければ俺はDATの次に買っていたかもしれない。
と想像してみる。
926名無しさん@3周年:04/06/28 00:54
MDの場合、どうしても「CDじゃダメなんか?」というのが
付きまとうからねぇ
HiMDに至っては、もう完全に日本市場頼みだね。
だから法律をアレコレいじり始めてる訳だがw
927名無しさん@3周年:04/06/28 10:12
JEITAの数字だろうけど、前年比で落ちてないのがPDPとかハイブリッドレコーダーとか
最近の売れ筋のものだけで、それ以外の製品は軒並み落ちてるからな。
特にMDは、メインターゲットであろう中高生が少子化で減りつつあるし。
928名無しさん@3周年:04/06/28 15:46
>>926
ポータブルCDは傷が心配だという。
929名無しさん@3周年:04/06/28 16:29
HiMDもどうせプレーヤーとディスク合わせた重いと思う。
930名無しさん@3周年:04/06/28 18:01
傷が心配ならHDDでメディア交換無しってのが最強
931名無しさん@3周年:04/06/28 18:20
iPod 40GBには約1万曲入る。
MDでは1枚あたり、せいぜい15曲だろう。
つまり、1万曲を記録するためには、666枚のMDが必要となる。
MD1枚100円とすると、6万6千円かかる計算だ。
iPod 40GBが買えて、さらにお釣りが来る。
iPod がいかに安いかがよくわかる。
932名無しさん@3周年:04/06/28 18:55
ま、一万曲も持ってないわけだがな
カセットとCD合わせて1500曲くらいだった…
933名無しさん@3周年
MDとiPod両刀です。
iPodは曲が多く入るのは非常に便利ですがライブ盤聞くときには音が途切れるのでMDを使っています。

ですので音源は、普通のもの→iPod/ライブ音源など→MD、と保存し分けてます。
ライブ盤が大好きなので使用頻度はMD>iPodです。

あと好きなバンドが提供音源にMDを使ってる&使用しているライブハウスの録音
メディアがMDなのでMD無しは考えられません。

私はどっちかというとMDのが好きなのですが、iPodはiTunesとの連携で非常に楽です。
充電もDockがあれば携帯と変わらないから楽だし充電時間は全く気になりません。
比較的新しいPCを持っている友人が迷っていたら(曲間空くことだけは伝えたうえ)
iPod勧めます。