グランディスク

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@3周年:05/03/21 01:32:20 ID:gSW3ClMB




                  , -, - 、
            ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
           l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
           l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !  ズズズ…
             \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
912名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 18:23:45 ID:q1V3lkt4
いや、グランディスクminiとかグランディスクシャッホーとかじゃないかな
913名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 18:33:06 ID:+UtiwZIN
>>912
グランディスクマッスルじゃないかな?じゃないかな?
914名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 22:56:16 ID:Rg6lsxET
NEOグランディスク

60GBHDDを2機搭載、ヘッドフォン出力は200mW+200mWLINEOUT出力は10W+10W
CDドライブを搭載し、ダイレクトエンコードが可能、LAN端子からインターネットにつなげばCDDBより曲情報を取得





ハッ  夢か
915名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 10:13:33 ID:gThmWsSR
>>914
まんず漢らスィ… (*´Д`)アアン
916名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 16:41:59 ID:rLJUXL35
>>914
ボディはチタン?
917名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 21:01:18 ID:CVhwbOob
>>916
超合金では?
918名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 21:03:46 ID:7HJlDhw4
ボディは水銀だ。
919名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 23:00:55 ID:LpiU2Ejr
クロムモリブデンとかかっこよさそうだけど
920名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 00:21:23 ID:iw0PuaUl
タングステンとかどうよ。
もっとも融点・沸点の大きな金属で、銃弾・砲弾にも用いられる。

接続は上ででてたが、SCSIで。
921名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 00:47:32 ID:InW201Ly
>>914
3.5インチHDDを使えばもっと大容量に出来るだろ?
CDドライブを積むぐらいの大きさだし(w。
あと、
>LINEOUT出力は10W+10W
って、それじゃスピーカーを鳴らせちゃうぞ。
922名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 09:52:05 ID:xCpQw24W
>>916-920
どれも悪くないが、俺はやはり「鋼」だな、

HDDは、2.5インチ*4で、RAID0+1とか組んで欲しい、
やはり、「鉄壁かつ速い」、これだね。
923名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 14:52:39 ID:JMT48lT1
強盗に銃で撃たれたが胸ポケットに入れていた
グランディスクのおかげで助かった。

とかいう話はないの?
924名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 22:15:11 ID:pQJOmlaP
おい!おまいた!tokka.comで大特価ですよ
925名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 22:20:29 ID:xCpQw24W
33.8kか・・・
まあ、安いっちゃあ安いが。
926名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 22:40:30 ID:cgpPH/j/
>923
それはT2
927名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 11:34:46 ID:EWlb2Bn1
ぶっちゃけ、グラン様は重いから落としたらかなりやばそう、
あと、これ持ってる人で液晶とかの小キズ気にする香具師は素人。
928名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 14:26:11 ID:+Hb1En4W
浜田電機の具欄2台の横に
これが並べられていた。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/directstation_pocket/index.html
グランディスクはやっぱりMP3プレイヤーとは認識されていないんじゃないか?
929名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 15:17:23 ID:JeRxy5bG
傷が付けば付くほどスタイリッシュになってくるデザインよね
iriverH300の次に魅力的なHDDplayerと言えよう
930名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 17:28:40 ID:tGx0mqd9
K501はよゆ〜、
PRO/4AAはちとキビシイ。
931930:2005/03/29(火) 19:19:05 ID:tGx0mqd9
訂正
PRO/4AAも充分いける
やっぱいいわあ、グラン様。

・・・ところで、ゾネとかベイヤーとか試した強者、おる?
932名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 22:42:06 ID:C+f/vc1A
HD580、650辺りはかなり辛いんじゃないのか?
933名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 11:57:09 ID:pRdkK+6l
>>932
650試したが確かにキツイ、低域が締まらんしどうもイマイチ
キャラクター的にも自分にはPRO/4AAのが好みの音になった
ちなみにSA3000はかなり良かった、開放型使いたいならこっちのが全然お勧め
934名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 19:38:05 ID:fQ3rQr2y
なんだ、ネタ切れだな、
保守。
935名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 23:51:56 ID:HCbsnB89
物が無いしユーザーも無いし・・・。
ぶっちゃけた話大きさと見た目以外は可も無く不可もなく・・・。
936名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 09:00:28 ID:8LnzJFPl
え?ここってIOの社員専用スレじゃないの???????
937名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 10:44:09 ID:4tsIwPf2
>>936
社員がいるとしたら、えらく無能な社員だなw
938名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 19:17:10 ID:rKd/4VC5
IOデータ魔の13倉庫には大量のグランが(ry
939名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 20:21:55 ID:7at9vKFY
人はそれをX(ry
940名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 01:24:43 ID:JQM/dIvw
DT770、かなーり良いかも、
音質的にも見た目的にも。
941名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 11:41:24 ID:ObuqQac9
保守。
942名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 13:34:14 ID:2dEH2yGm
AKGスレに所有者現る。
グラン+K271sという組み合わせらしい。

ttp://www.h-navi.net/k271s.htm
上がK271s。
943名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 16:47:07 ID:ObuqQac9
944名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 02:36:31 ID:54rraUK+
>>943
ttp://www.h-navi.net/amt.htm

これがそのサイトにある最強のヘッドホン(650g)だ。
これこそグランディスクにふさわしい。
AC必要なんで持ち歩けないけど。
サイズを測る基準になる画像が見つからなかったのは残念だが、
見た感じではB5の紙を3枚この形に貼り付けたような大きさだったぞ。
945名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 13:23:22 ID:OhwRIKDv
>>944
確かに合いそうだが、真の漢が音漏れ上等ってのは全面的には同意できん、
あと、グラン様単体で駆動できる(し切れる)って所に大きな意味があると思う、

って訳で俺のお勧めの密閉型だが、やはりこれだな。
ttp://www.h-navi.net/w2002.htm
946名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 23:52:11 ID:j90N+YGp
>>945
金属と木のコラボレーションか。
なかなかに面白い組み合わせだな。
947名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 14:35:56 ID:sQL0LBqX
>>946
確かに木はいいよな、漆コーティングも実に素敵だし、

他にどうしても金属の安心感を求める御仁にはこれをお勧めしたい。
 ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/import/koss/pr_koss_pro4aat.html
948名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 19:57:29 ID:G9na30Fp
949名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 23:08:51 ID:a1XbQfr4
>>948
流石は夢のようなアイテム「GRANDISK」ですね。
シフトキーとかもう凄すぎ。
950名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 01:44:06 ID:WuMaAdXY
おおっ!!スプリングスーパープライス

っていうかさ無理があるよな
あのボリュームでCFスロットがないのは間違ってるよ
951名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 16:49:24 ID:+Uk8tNFk
>>948
>手になじむ、「大きすぎない」サイズ

ここに強く否を唱えたい。
952名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 17:38:48 ID:J3KQYtEG
>>951
これは「漢」が使うものであって、一般の人間が使うものではないから・・・
953名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 18:51:18 ID:xSifO7ej
グランディスクの手に馴染むサイズの基準は
故ジャイアント馬場さんに持って頂いて決めたものです。
954名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 22:17:52 ID:MQksqCbO
セットにするならポケベルだよな
955名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 23:11:43 ID:cvsBFsd7
しかし、今ってこの程度の大きさ/重さでこうも叩かれるのか・・・・・
俺がガキの頃、初代ゲームボーイなんてよく使ってられたなー。
956名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 23:34:58 ID:xSifO7ej
ゲームウォッチ世代にはGBはでか過ぎますw
957名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 23:36:02 ID:+CPLRyfl
>>950
CFスロットがあったら本気で購入してたな、オレ。
一眼レフがメインカメラなもんで。
958名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 22:45:03 ID:/6svScbe
グラン様とネタとして対等に張り合えるのはコレだけだと思う
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1112181067/
959名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 22:57:58 ID:Zjk4nLXV
>>958
何?そのダサいものは?
そんなものとグラン様と比較しないでくれる!!
960名無しさん@3周年
しかしネタがないな、
所有者は写真うpしる!