iAUDIO M3 HDD バーテックスリンク ■ 2機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
653名無しさん@3周年:04/04/26 23:02
http://mp3union.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040426230054.jpg
↑サーブパック案を作ろうとしたが歪みまくり・・・_| ̄|○
654名無しさん@3周年:04/04/26 23:04
>>537
レスthx!

そっかー、実は兄さんもってBOSE直営店で、合わせて聞いてきちゃいました。

まわりが重低音ガンガンの中でも、低音は際立って聞こえたわ...

それはそれで好きなんだけど、その分か高音が聞こえなかった。

2マソ飛んでしまうけど、兄さんのためならいい投資かもなー。

どうしよ |ι´Д`|っ
655名無しさん@3周年:04/04/26 23:05
>>646
Yシャツの前の合わせ部分に付けて、上から覗き込むように見て操作するのが正しい。
別に自分の前に居る人に楽曲名を見せるわけじゃないだろ?
656名無しさん@3周年:04/04/26 23:06
フリーズってHDD読みに行ったままになってるっぽいね回転音が聞こえるし
これさえなければ理想的なんだがなぁ
657名無しさん@3周年:04/04/26 23:09
>>653
LANサブパックもきぼん。
658名無しさん@3周年:04/04/26 23:10
ファームアップでマイク対応は無理みたいだけど
サブパックで対応することって出来るんだろうか
659名無しさん@3周年:04/04/26 23:13
リモコンの不具合ないなーと思ってたら、長押ししてもメニューが展開されなかった_| ̄|○

長押しするとラジオに設定される…
660名無しさん@3周年:04/04/26 23:14
>>657
LANがあったか。なるほろ。

>>658
たぶん、丸紅のアンプ内蔵マイクを買った方が早いし安いと思う。
661名無しさん@3周年:04/04/26 23:15
正直な話、ファーム対応不可の不具合率が以上に高い気がする....。ヨドバシとソフマップの店員に買う前に聞いてみよう。
662658:04/04/26 23:17
>>660
いや、それはそうかも知れんけど
技術的に可能なのかなー、と。
663名無しさん@3周年:04/04/26 23:20
>>662
技術的には可能だと思う。Lineアンプを内蔵すればいいだけだし・・・
664名無しさん@3周年:04/04/26 23:24
ん?淀.com販売休止だぞ
665名無しさん@3周年:04/04/26 23:29
やっぱファームは、カルマ並だな
666名無しさん@3周年:04/04/26 23:32
てか不良品こえー
667名無しさん@3周年:04/04/26 23:40
668名無しさん@3周年:04/04/26 23:56
>ファーム対応不可の不具合率

どんなん?
669523:04/04/27 00:02
>524、525
先ほど帰宅して速攻フォルダ作成したら再生できますた!
ありがとうございました〜
不具合も今のところなく、今夜はスリープ使いながら寝ます。
明日からは通勤の友ですね。
670名無しさん@3周年:04/04/27 00:06
マイクの性能ってどんなん?
671名無しさん@3周年:04/04/27 00:07
>>668
たぶんリモコンの突然死などのことと思う。
まあハズレ引いたとしても初期不良として、
販売店なりメーカーで交換してもらえばいいだけの話だしな。

672名無しさん@3周年:04/04/27 00:13
>>669
スリープのつもりがフリーズにならないことを祈ります。。。
673名無しさん@3周年:04/04/27 00:18
仕事のデータを持って帰ろうと思って兄さんを会社のPCにつないでいたら、
横の席にいたイポドンユーザーから
『パクリなうえに全体的に安っぽい!』
など散々な言われ方をされたよ・・・。
674名無しさん@3周年:04/04/27 00:24
そこは、ニヤリと笑って
イ ポ ド ン 必 死 だ な
とやり返すくらいでないと。

俺は今日職場でオニギリくん起動ロゴで皆に大ウケしてたよ。
(なんか間違ったアピールのような気もするが…気にシナイ気にシナイ)
ロゴ作者さんに感謝。
675名無しさん@3周年:04/04/27 00:24
>>664
店頭だと不具合品交換対応簡単だけど、通販だとその辺が面倒だから
じゃない?数が多いと店側も客にとっても大変そうだし。
再生順やイコライザやプチ音の問題はファームでほぼ対応可能だと思う
けど液晶リモコンはそうもいかないだろうしね。
676名無しさん@3周年:04/04/27 00:24
で、「うぬぅ」って黙っちゃったの?
677名無しさん@3周年:04/04/27 00:25
>>673

(゚Д゚)ハァ?

音質糞
電池持たない
音楽暗号化
リモコンショボ
傷付き易い

のipodはそんないいんですか?

というかipodはいいけどもってるユーザは痛すぎるんじゃないか

ipodがかっこいいからって、もってるひとは...
ipodしか見えないみたいで大変だ



と、いってみるが、オレは会社のipodユーザにふつーに比較しあって、
兄さんはいいかも、という結論に至りましたがなにか?

フリーズipodにもあってね、とかいい話ができた
678名無しさん@3周年:04/04/27 00:25
>>673
「どの辺が??」と聞き返せばええのにw
安っぽさならiPodの方が(ry
679名無しさん@3周年:04/04/27 00:25
なんて言い返したんだよ!!
680名無しさん@3周年:04/04/27 00:26
つーか、一瞬で同内容レス多数(爆笑)
イポドンユーザー袋叩きキタ━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━!!!
681名無しさん@3周年:04/04/27 00:34
いや、なんかすごくよくわかる・・・
682505:04/04/27 00:34
仕事いってレスがおくれました。
プレイリスト問題ないと書いてましたが、いろいろやってみるとやっぱり問題でました。
50曲読み込んで2曲認識されなかった。
そのときの曲番号はいずれも03番。うーん、やっぱり不具合ですな。
私がいつもつかってるプレイリストは問題ないんで、不自由はないのですが。。
683505:04/04/27 00:37
ちなみに私のドライブはFです。
684名無しさん@3周年:04/04/27 00:39
iPodに限らずM3のスレ内で比較する分にはいいと思うよ
他のスレにまで出かけてたたくのは大人げない
いや兄さんらしくない
685673:04/04/27 00:39
様々なレスthx!

もちろん
『性能や音質重視で決めたんで』
『まあデザインだけのものよりいいと思いますけど(笑)』
などとは言い返したけど、
>>677も言ってるように『イポドン以外は糞』っていうマックユーザーだから
なにをいっても無駄と感じて速攻無視しました。

オレもHDD型MP3プレイヤーの購入を決意してから
イポドン、ギガビ、相川といろんな機種を比較対象にした上で兄さんに決めたんで、
兄さんユーザーであることに誇りを持ってるよ。
686名無しさん@3周年:04/04/27 00:41
>>664
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8785274_21685092_21685133/21632599.html

うーん。初期不良交換が相次いだせいかなぁ。
バーテックスで原因調査中だったりして。
687名無しさん@3周年:04/04/27 00:42
ウチの会社でも2人のipodユーザーがM3の方が良いと認めましたよ。
688名無しさん@3周年:04/04/27 00:44
>>505
うーん、m3uに関してはすでに様々な検証が行われた後なので
誰も期待してなかったと思います・・・
689名無しさん@3周年:04/04/27 00:47
>>677
iPodもってまふが、ある時期コンパクトさと音を考慮するとこれしかなかったんで
かっただけでふ。当然兄さんかいましたよ。iPodだけマンセーは一部の厨でしょ。
690名無しさん@3周年:04/04/27 00:48
俺もオニギリくん起動ロゴにしようと思ったが
Fail to download file.
(Connect USB cable to iAUDIO)
とか言われてロゴが変えられないyp!ヽ(`Д´)ノ
ちゃんと兄さんは繋がってて認識もされてるのに・・・_l ̄l○

愚痴カキコすまん。ただ寝る前にどこかで言っておきたかったんだ・・・。
691名無しさん@3周年:04/04/27 00:51
>>690
あれは弟さん用ですよ。
692691:04/04/27 00:52
あ、でも兄さんでもつかえるのか・・・_| ̄|○
693名無しさん@3周年:04/04/27 00:54
>>690
もしかしてJetShell使ってロゴを入れようとしてない?
エクスプローラから普通にSYSTEMフォルダにコピーするだけでOKだよ。
もちろん、ファイル名は「onigiri.ilb」→「LOGO.ILB」にリネーム必要。
(オリジナルロゴはどこかにバックアップ)
694名無しさん@3周年:04/04/27 00:54
>>690
Logo.ilbにリネームした?
試してないから知らんけどw
695名無しさん@3周年:04/04/27 00:55
>>691
どっちかつーと、アレは兄さんの兄さんにあたるわけだが・・・w
696名無しさん@3周年:04/04/27 00:58
今日学校で兄さん使ってたら、数人に囲まれて未来人みたいな扱いされたよw
「リモコンスゲー」
「何これ、最新のやつ?」
「カッコいいー」
と大好評ですた。

今思えば、iHPなんか買ってたら
恥ずかしくて本体見せられなかっただろうな…

とりあえずその場はパソオタと思われるのがイヤだったんで、
MDみたいなもんだよ〜と流しておいたw
697693:04/04/27 01:01
ついでに、ロゴ作成ツールの案内を。弟スレでは既出だったような気もするけど。
ロゴ作成は専用の作成ツール「JetLogo」で。
http://eng.iaudio.com/
から
DOWNLOAD→COWON Programs→
notice iAUDIO4 [JetLogo V1.60] for iAUDIO 4 and CW200/300
のページよりダウンロード可能。

JetLogoにアニgifやら静止画を放り込めば、割とてきとーにできるので
ファームアップされるまでの気晴らしに皆さんもおひとつドーゾ。
自信作はうpローダー
http://hr0.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi
にヨロスク。俺の自作はヘタレでとても人様に見せられん^^;
698名無しさん@3周年:04/04/27 01:02
兄さん、結構気に入って使い倒してるんですが、
どうしても気になるのが電源ON時のノイズ(プツ音)

これってファームのアップデートで直るものなんでしょうかね?
まあ、使っているうちに慣れてしまえばいいんでしょうが。
699名無しさん@3周年:04/04/27 01:04
今日M3で講義を録音してきた。

教員がマイクで講義してくれるなら普通に録音できる感じだった。
生声は恐らく小さすぎて内蔵マイクが拾ってくれない。
700名無しさん@3周年:04/04/27 01:08
フリーズしたときに再起動するのがちょっと面倒だな。
出先でフリーズしたら手の施しようがないぞ。
701名無しさん@3周年:04/04/27 01:10
オレはケースにクリップつけてまつ。

それで、兄さんの菊座をブッスリ →_| ̄|○

702名無しさん@3周年
財布の中でもリセット押せるような細い物を
入れておけばいいんじゃないかな?