【NHJ】腕時計型TV【VTV-101】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
1.5インチ液晶モニタ内臓の腕時計型ポータブルTVが5月上旬に発売。
詳細は下記辺りを参照で。


ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040413/nhj.htm
ttp://www.nhjapan.co.jp/prod/vtv101/index.html
2名無しさん@3周年:04/04/14 20:55
2get
3名無しさん@3周年:04/04/15 00:33
全然書き込みが無いなーw
面白い製品だとは思うんだが
4名無しさん@3周年:04/04/15 00:47
NHJ→ダメ
時計→実用性なし

バブルの時期じゃないんだから、面白いだけじゃ売れない
5名無しさん@3周年:04/04/15 01:05
NHJじゃあねえ・・・
つーか、十年以上前にカシオが出してたじゃん。



・・・チューナーとか電池は別の箱(walkmanサイズ)になってた気がするけど(w
6名無しさん@3周年:04/04/15 01:18
日経ネタからたどってきました
腕時計型は国内初だそうだけど、たしかにこういうのは韓国とか香港のほうが受けそうな気がする。
価格次第だけど、TV内蔵の携帯がいま2000円ぐらいと言うのを考えると厳しい気もする・・・

この製品とは関係ないけど、MP3プレイヤーとかでラジオのタイムシフトできるヤツがごすい
7名無しさん@3周年:04/04/15 01:20
ごすい→ほしい
8名無しさん@3周年:04/04/15 05:06
>>5
1982年にセイコーからも出ていましたな。
受信部分は外に付いてたけど・・・・デカイのが。
9名無しさん@3周年:04/04/15 08:10
とりあえずバッテリーが1時間しか持たないってのが致命的かな。
あと地上波アナログチューナーっていつまで使えるの?
デジタルに完全移行ってかなり近い未来の話しだったっっけ?
10名無しさん@3周年:04/04/15 13:16
地上アナログは2011年に停波予定だったかな
11名無しさん@3周年:04/04/16 21:56
すげー気になるのです。これ。
12名無しさん@3周年:04/04/17 01:03
たしかに悲惨な販売台数が気になる
13名無しさん@3周年:04/04/17 01:28
微妙に欲しいがすぐ飽きそうw
14名無しさん@3周年:04/04/17 19:53
NHJというだけでスルー決定。
15名無しさん@3周年:04/04/19 00:45
こんな機械でるんですね。
16名無しさん@3周年:04/04/24 11:11
国内用、海外用それぞれ1万台生産します。
売れ行きによっては増えると思いますが・・・

まぁ、日本人が考えた代物ではないので
デザイン等は・・・・・・・・ねぇ?

視聴は1時間で短いかもしれませんが乾電池を使えば
3時間見れますし、それを考えるとTVのついた携帯電話よりは
見れます。

画面はTFTのおかげで割と綺麗に見れますよ。

それとデジタルに対応していないのは、現状を考えると
全国で視聴できるのはアナログだからです。

生産数が少ないので、興味をもたれた方は購入しておいても良いかも知れません。


                                       

17名無しさん@3周年:04/04/25 01:08
>>16
と、突然神が降臨した訳だが。




実際の品物まだー?(チンチン)
18名無しさん@3周年:04/04/28 14:32
欲しいですねー
19名無しさん@3周年:04/04/29 12:36
五月中に動きがあります。
20名無しさん@3周年:04/04/29 16:34
予約しちゃった
21名無しさん@3周年:04/04/30 18:32
●Wearable TV VTV-101

★合計金額/ 21,390 円(消費税込み・送料込み)
<発 送>5月15日発送
<お届日>5月16日お届け予定
22名無しさん@3周年:04/05/02 18:30
昨日の王様のブランチでとりあげられてましたね。
重さは55g、卵1個分だそうです。
女の子たちはゴツイって言ってました。
23名無しさん@3周年:04/05/07 07:53
俺も買ってみるのです。
24名無しさん@3周年:04/05/09 01:36
日本製らしいね。
てっきり、台湾か中国に丸投げかと思ってた。
25名無しさん@3周年:04/05/09 02:17
kakakuはどんなカテゴリに分類するのか興味してたら
「携帯テレビ」という新カテ作ったみたいっすね。
ttp://www.kakaku.com/news/index2_back.htm
もちろん未だ掲示板も価格も存在してないですけど・・・

NHJねー。まそこそこ楽しめて、飽きるまで壊れなきゃいいかな。
価格は許容。でも売行き次第では来年投売りされるか??
腕時計型PDAしかり、PHSしかり・・・

こういうマニア受け的な冒険小物って、ヲレ的にはソニーが担当だと思って
いたけど、仮に電池3時間持ち&地上波&地デジ対応だったとしても、
クオリアで出されては歯がゆいだけなので、それよりはいいかなという感じ。

>>10
2011年になったらコイツの地デジ対応版リリースで、
ヲレ含めガジェッターが再度カモられるの必死かも。(苦笑)
26名無しさん@3周年:04/05/09 04:40
飽きても寝室用テレビや机用テレビに活躍出来そうだから悪くないかも。
27名無しさん@3周年:04/05/09 23:02
ビデオ入力があればなぁ。
28名無しさん@3周年:04/05/10 12:08
これ、音声だけ聞く事って、できないよね…
音声だけ聞いていて、映像が必要だと思う時だけみるとか。
(実際、移動中等は立ち止まらないと画面みられないし)
それなら消費電力抑えられそうだし。
自分が持ってる携帯テレビは、画面保護用スライドカバーを閉める事により、音声のみに切り替えられてウマーなんだが。
それとも、これ位小さいと、画像あり/なし程度じゃバッテリーの持ちなんてさほど変わらないのかな?
29名無しさん@3周年:04/05/13 02:44
リストモじゃなくて、これを買ってみようと思うんですけど、
もう既に5月中旬にさしかかるけど、発売されないんですか?
普通のカメラ系大手量販店で買えるのかな。
ノキアのMedallion Iはちょっと自分にはオシャレすぎて無理かもしれない。
Medallion IIの方がデザイン的に身につけやすいと思うけど、日本では
発売されていないようで。
30名無しさん@3周年:04/05/13 10:33
今日、東京FMのテレマルシェで腕時計TVとして紹介してて
明後日発売といってたよ。販売数100台という少なさで。

大手某S社のチューナーを搭載してると売り文句にしてた。
・・・・・・そんなことよりもっと大事な。。。
31名無しさん@3周年:04/05/13 10:45
やはり、15日発売って噂は本当だったか。
あと、生産台数が少ないって話も。
予約通販にするべきだったかな…
でも、実物を一度みてみたいしな〜
32名無しさん@3周年:04/05/13 17:51
この度は弊社の新製品Wearable TV VTV-101をご購入頂き
誠にありがとうございます。

商品の発送に関してですが、5月15日を予定しておりますが、
ご好評につきお客様からのご注文がかなり多くなっているため、
当初予定していた日付より1〜2日ほど遅れる可能性がございます。
なお、発送連絡に関しましては、発送日にメールにて再度
ご連絡いたしますので、ご確認下さいますよう、お願いいたします。

長い期間お待たせしてしまい、大変申し訳ございませんが、
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------
っていうメールが来た。
33名無しさん@3周年:04/05/13 21:07
しまったぁ!
こんなもの買おうと思った奴が、結構多かったのか!
そんな、もの好き、この板にいる人と、自分位だけかと思ってたよ…
15日あたりに秋○原辺りをうろつけばいっかと思ってたが…
…やはり予約するべきだったかなぁ〜…
34名無しさん@3周年:04/05/13 21:45
予約なんて受け付けてたの?
明日は講義サボってアキバかなぁ。
3532:04/05/13 22:10
間に合うかな、14日まで予約できるみたい。

http://www.rakuten.co.jp/nhj/422403/585919/586009/
36名無しさん@3周年:04/05/13 22:43
九十九の宣伝に載ってたのもこれかな?
37名無しさん@3周年:04/05/14 14:03
38名無しさん@3周年:04/05/14 20:48
アキバ探したけど無かった(つд`)
39名無しさん@3周年:04/05/14 21:15
会社帰りに新宿ヨドバシとか祖父地図見て回ったけど売ってた形跡無いね。
4038:04/05/14 21:44
インプレスでも記事になってる。
どういう経路で入手できるわけ?
41名無しさん@3周年:04/05/14 21:54
通販のみで流通してたりして。
42名無しさん@3周年:04/05/15 13:21
本当に見あたらないなぁ〜
(秋○原にて)

はたして
販売場所が限られているのか…
まだ、店頭発売日じゃないのか…
通販(ネット系)で予想外の注文により、市場には出回っていないのか…
4332:04/05/15 15:53
通販組です。
メールにあったようにまだ届いてません。
44名無しさん@3周年:04/05/15 17:04
秋葉原でも、「どこの会社のですか?」と聞かれて「台湾の…」
って言った瞬間「そのような製品は取り扱っておりません。」だもんな。
NHJは日本の小売店に納入実績もルートも無いのかな?
45名無しさん@3周年:04/05/15 20:14
入手された方、レポよろしこ
46名無しさん@3周年:04/05/15 20:34
ひょっとして販路が無いとか?
47名無しさん@3周年:04/05/16 23:16
誰か届いた人いない?
48名無しさん@3周年:04/05/17 07:51
         _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



49名無しさん@3周年:04/05/17 15:27
32です。
まだ届かないー。
50名無しさん@3周年:04/05/17 18:36
コンビニで「デジモノチョイス」かなんか、雑誌にレビューがあった。
15日発売とも。
こんな大々的(?)に載せているのに、どこで入手すればいいんねん!
やっぱり、ネット販売なのか?
(´・ω・`)
51名無しさん@3周年:04/05/18 00:09
この度は弊社の商品をご注文頂き誠にありがとうございます。

商品の発送を致しますのでお受け取りをお願いいたします。

商品:Wearable TV VTV-101

発送日:5月17日
お届け:5月18日となります。
52名無しさん@3周年:04/05/18 00:56
俺も明日届くらしい
楽しみだ
5352:04/05/18 00:58
明日というか今日だった
54名無しさん@3周年:04/05/18 11:23
イヤホンが専用タイプだけど、どう頑張っても他のものが
流用できないのかが気になりまつ。
5552:04/05/18 11:51
映りはなかなかよし
56名無しさん@3周年:04/05/21 17:15
52タン以外のレポが無いところを見ると、全然出回ってないのだろうか?
こういう製品って勢いで買わないといけないから、
背中を押してくれるレポが欲しかったり。
57名無しさん@3周年:04/05/21 17:20
禿同
58名無しさん@3周年:04/05/22 12:32
魚っ!
もう、ヤフオクである程度でている…
…転売とも考えられるが…
こ、これ駄目なのか?
59名無しさん@3周年:04/05/22 20:56
だれかレポしてー。
イヤホン変えれないのが痛いね。
60名無しさん@3周年:04/05/23 13:34
イヤホンは補聴器で使ってるようなACのコンセントを超小型にしたような感じだね。
そこにピンが3本出てるって感じ。
内一本がアンテナの線だと思う。
普通のイヤホンジャックではないね。
61名無しさん@3周年:04/05/26 22:36
レポないな〜
62名無しさん@3周年:04/05/27 02:37
>61
要望に応えてレポします。19日から使用してまつ。

・映像
屋内でも窓際であれば、かなり綺麗に映像が映ります。これまでに10人くらいの人間に
見せましたが、意外とTVしていることに皆感動してました。
マンション内のトイレでも受信できたので、トイレTVとして使えないこともないかも。
ただし、車・電車などでの移動中は全然ダメです。使い物になりません。
電車では扉付近に立ち、かつ都心に近ければ近いほど、まあ視聴できないことはない
というレベルで映像を見ることもできますが、少しでもアンテナの位置が移動すれば
速攻で画面は砂嵐です。

・重さ
最初に手に持った印象は「軽い」です。見せた人たちも手にとって
「軽い!」といってビビッてました。

・大きさ
ごついと言えばごついですが、Gショックを腕につけている時と、ほとんど感覚が
変わりません。

・バッテリ
今のところ、出先でTVを見る時は「ホームで電車待ちの時」「通勤中に何となく
TV音声を聞きながら歩いて、気になるシーンだと思ったら、ちら見する」くらいしか
ありません。
なので、バッテリーは1日1時間持てば十分です。少なくとも購入から1週間で、出先で
電源切れになったとゆーことはありません。
63名無しさん@3周年:04/05/27 02:38
続き

・イヤホン
結構長い。なので、腕にTVを装着→腕からイヤホンが伸びているという状態でも
フツウに歩ける。音質は、別に不満なし。音楽番組見るとか、録画して永久保存する
みたいな使い方をするガジェットじゃあないんだから、イヤホンの出来に拘る必要は
ないと思います。

・その他
時計がTV画面の上にあるので、TVを見ていても時間を常に意識できるのは
何気に便利。しかし、時計はバックライトなしなので、実用性は低い。
まあ、携帯持ってれば時間わかるんで、特に困るというほどのこともないのですが。


総評
やはり、普段TVを決してみることのなかった時間にTVを見ると、それだけで感動します。
高校生が「いいとも」を見ると「おお〜」と思う感覚というか。
普段特に見ないバレーボールなんかも、急におもしろく思えたり、このあたりは
購入者の生活習慣にもよるんだろうけど、TVを普段あまり見ることのなかった人は
結構楽しめると思いますよ。

間違いなく、電車通勤している人で、田舎に住んでいる人は買っても良いと思います。
でも、車通勤・地下鉄通勤者には無用の長物です。
あ、他人に見せて「おお!」と言ってもらいたい!という人は、買って損なし。

VTV−101は、あくまでも「おもちゃ」です。
ドラえもんのロボットを買いたい!と思える人なら、多分値段分は楽しめるでしょう。
私の満足度は80/100点ですね。
64名無しさん@3周年:04/05/27 23:16
初のレポ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
65名無しさん@3周年:04/05/28 21:09
レポ乙&dクス
売ってないから諦めかけていた血が、再び萌えて(゚∀゚)!
66名無しさん@3周年:04/05/28 21:10
レポ乙&dクス
売ってないから諦めかけていた血が、再び萌えて(゚∀゚)!
67名無しさん@3周年:04/05/28 21:11
レポ乙&dクス
売ってないから諦めかけていた血が、再び萌えて(゚∀゚)!
68名無しさん@3周年:04/05/28 21:20
携帯のせいか、鯖混んでいたか…
多重カキコすまそ
orz
69名無しさん@3周年:04/05/28 21:21
携帯のせいか、鯖混んでいたか…
多重カキコすまそ
orz
70名無しさん@3周年:04/06/01 18:47
>>16
これ乾電池つかえねえよ
71真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/06/01 19:35
>>70
使えます。

私も買いました

充電器は実はバッテリーBOXにもなり、乾電池を入れることで
外で充電又はつなげたまま視聴、が出来るようになってます
ただそうすると小ささがスポイルされちゃいますけど、旅行などの
時には便利だと思います。

ACアダプター → 充電台 →本体
              ↑
             これに乾電池も入れられる

結構綺麗に映って楽しいです。

難点は、時計もあるんですけど、どうも時計でもバッテリーを消耗しているっぽいw
暫く頬って置いたら電池切れ起こしてました
まあ難点ってほどの難点じゃないですね

あと、どうやっても外部スピーカーに繋げられないことかな?
72名無しさん@3周年:04/06/06 02:48
やはりネックは、専用イヤホン&ジャックか…
73名無しさん@3周年:04/06/06 20:56
何処にも売って無いので諦めてテレビ付携帯買ったよ・・・。
74名無しさん@3周年:04/06/07 13:45
http://blog.livedoor.jp/showji1/archives/650389.html
イヤホンは他のでも代用できるみたいね。
75名無しさん@3周年:04/06/10 14:58
友達に貰ったよ。
自転車のりながら聞いてます。
信号待ちのときにみたりしてます。
ちょっと楽しい。
76名無しさん@3周年:04/06/10 21:57
>>75
聞いてる、って音声だけ?
77名無しさん@3周年:04/06/13 20:43
保守
78名無しさん@3周年:04/06/14 00:59
>>75
俺も自転車乗りながらきいいて気になるときだけ
立ち止まってみてるよ。
79名無しさん@3周年:04/06/14 10:35
ヨドバシ(元職場)で聞いたら返品が多いって聞きましたが・・。
80名無しさん@3周年:04/06/15 11:42
淀橋で返品?
淀橋でも売るようになったの?
81名無しさん@3周年:04/06/15 12:38
キャッチフレーズが時代に取り残されてる感じ
82名無しさん@3周年:04/06/15 20:32
これが20年前に発売されてれば大ヒットしたのに。
83名無しさん@3周年:04/06/24 18:07
ノキアのメダリオン並にスタイリッシュならば
確実にお買い上げなのだが。
84名無しさん@3周年:04/06/30 09:46
買って2週間くらいは毎日使ってたけど
最近まったく使わなくなったな・・・。
85名無しさん@3周年:04/07/05 20:14
やっぱり、毎日持ち歩いて所有欲を掻き立てられる程の
製品では無いって事なの?
86名無しさん@3周年:04/07/16 09:35
この前、バスで持ってる人みたよ。
バス移動中でもけっこう綺麗にうつっててびっくり。
通勤にいいかなー。
87名無しさん@3周年:04/07/26 21:26
買ったよAGE
88名無しさん@3周年:04/07/26 21:36
しまった!AGE忘れた
89名無しさん@3周年:04/08/12 12:36
age
90名無しさん@3周年:04/08/14 23:25
セブンイレブンので当たった香具師いないの?
91名無しさん@3周年:04/08/15 22:51
これ、どっかの店頭とかで売ってないの?
ネットや通販のみ?
92名無しさん@3周年:04/08/21 10:53
まだみんな使ってる?
93名無しさん@3周年:04/08/25 23:07
age
94名無しさん@3周年:04/09/09 08:51
いまだに使ってる。
95名無しさん@3周年:04/09/09 17:29
なにげに名機?
96名無しさん@3周年:04/09/10 09:48
なにげにかばんにはいってる。
腕にはしてないけど。
97名無しさん@3周年:04/09/16 08:07:44
このスレまだDAT落ちしてなかったんだね。
やや感動。
金をデジカメに回すか迷うところ。
98名無しさん@3周年:04/09/29 16:26:45 ID:9h2Hx/hk
保守
99名無しさん@3周年:04/10/04 07:59:34 ID:LkmxWP6i
99
100名無しさん@3周年:04/10/07 01:55:42 ID:MGEJ+RCy
100
101名無しさん@3周年:04/10/12 01:47:41 ID:hN2LHN7T
旬が過ぎましたが、購入しました。
利便性というよりは、子供のころからの憧れ的な感覚で購入。
腕時計に、カラー液晶があるというだけで結構満足。
102名無しさん@3周年:04/10/24 21:05:11 ID:CoSIa0k8
液晶OFF機能が欲しい
103名無しさん@3周年:04/10/28 09:43:58 ID:fje7H8Jg
>>102
音だけ聞くって事?
104そこもで:04/10/28 12:22:26 ID:5nA/rL23
俺もほしいと思ったな。バックライトオフだけでもいい。
移動しながら音聞いて、興味引かれたら立ち止まって画面つけるとか。
でもちょっと電波悪いと音、途絶えがちで聞きにくい。
105名無しさん@3周年:04/10/28 23:26:25 ID:KRGwo7bo
>>104
そうそう、そんな使い方がしたい。
あとは、チューナーの記憶。正直、買うまでは当然のように付いていると思った。
106名無しさん@3周年:04/10/29 02:35:06 ID:T08e86+O
そこもでって誰だったっけ・・・
107名無しさん@3周年:04/11/10 08:57:45 ID:XBeMWTGO
誰か今でも使っている人いませんか?
結局失敗作か…。
108名無しさん@3周年:04/11/10 19:10:37 ID:iGlpBFIl
たまにつかってるけど
会社帰りにニュース見たいときとか。
109そこもで ◆ACT.MODE.E :04/11/10 21:04:18 ID:QgLxPT73
てよか、俺最近買ったんだけどな。
ちゃんと使ってんよ。ひまつぶしに。
ニッスイが使えねえのがいてーな。これは。
110名無しさん@3周年:04/12/04 00:05:54 ID:LfyqRRid
数年後にデジタル放送に切り替わったらどうなるんだろ
111名無しさん@3周年:04/12/08 19:36:23 ID:tBzmd6PR
>>110
この商品にそんな心配は無用。
今そのときの物欲を満たすための商品だからね。

もちろん、デジタル放送のVTV101が出たら、絶対購入。
112名無しさん@3周年:05/01/03 04:15:48 ID:2Cx/TtCL
外部入力できたら良かったのに。
113名無しさん@3周年:05/01/25 20:44:35 ID:2VMiMrlX
あ、
114名無しさん@3周年:05/02/16 15:52:05 ID:d/P3OsLL
age
115名無しさん@3周年:05/02/16 22:34:02 ID:UQ3xStTV
TVあげ
116名無しさん@3周年:05/02/16 22:34:55 ID:UQ3xStTV
ってさげてるし
117名無しさん@3周年:05/02/19 15:44:59 ID:dCFGQPCg
最近つかわなくなったage
118名無しさん@3周年:05/03/07 02:17:55 ID:Smx5AFY9
これはたまらんな〜
ウォッチマンを憧れの目で見ていた俺としては
(当時ガキ過ぎて買ってもらえなかった)
かなり欲しい〜

しかし高いな。在庫処分の時に安くならないかな〜
119名無しさん@3周年:05/03/12 22:20:29 ID:WhJIBRb2
>>118
ttp://www.rakuten.co.jp/justmyshop/551098/555839/555853/#646895
楽天市場のJustMyShopで投げ売り状態
ポイントも少々あったので衝動買い

あさってあたりの到着で少し楽しみ
120名無しさん@3周年:05/03/12 23:45:14 ID:zNnAkjfE
>>119
情報ありがトン
ギリギリふん切れる値段だったので注文してみたよ
過大な期待はせずに待ちます。
121名無しさん@3周年:05/03/13 07:10:45 ID:F+W5ugmB
>>119
GJ!!
コンビニ決済できたら絶対買ったのに。
122名無しさん@3周年:05/03/14 15:47:51 ID:W1XUswu3
>>119
情報ありがトン.No.2
発注した。

・最近子どもにテレビを取られている
・なんとなく見せびらかして見たい
・9,800円ならヨメに怒られない....だろう。
123名無しさん@3周年:05/03/15 00:11:54 ID:JiPIyEjL
ttp://www.rakuten.co.jp/ladder-b/709593/#625012
ここはなんでこんなに高いんでつか?

>>122
子どもにテレビとられて1.5インチ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
124おやじ@3周年:05/03/15 11:06:33 ID:pXwszpW3
>>122
まったく同じ
男はつらいよ
125名無しさん@3周年:05/03/16 05:33:00 ID:Y+RtlML+
>>119
情報ありがトン.No.3
かなり悩んだけど、注文した。あと残り1個
ttp://www.rakuten.co.jp/justmyshop/551098/555839/555853/#646895
126名無しさん@3周年:05/03/16 15:24:43 ID:YLlZ/E8o
リンク先の残数みてると
注文した人がこのスレの住人ってのが分かっておもろいな。
あー俺も欲しい〜!ちくしょ〜…

購入した方、宜しければレポお願いします。
127120:05/03/16 23:40:03 ID:jEIzO5Nj
>>126
残業終わってから帰宅したら不在連絡票が入ってたので、
集配所には届いているはずなんですが(汗)

明日も残業だろうから受け取れるか微妙・・・。
ゆうパックだったら郵便局に取りに行くんだが。
128126:05/03/17 00:01:20 ID:jUuSzs8a
>>127
おお〜。
お手隙の時にでも、どうぞ宜しくお願いします。
129122:05/03/17 12:50:04 ID:rJT6bquO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

でも勤務先送付にしてもらったので、まだ開けられない。
段ボール箱を恨めしく眺めてます。

>>123
本当にその値段で売っているのでしょうか?


ところで、JUSTのリンク先在庫増えてますが....。
130120:05/03/18 00:21:34 ID:+bXcluSZ
やはり残業でしたが、運良く本来の時間外に配達してもらえたので入手となりました。

このスレに書いてある使用レポの殆どに概ね賛成できる感じ。

充電系の使い勝手が少し悪いかな。
ACアダプタの端子が汎用5Vタイプでおっいいかも(外部充電器が使えるかも)と思ったのですが
ACアダプタ−乾電池充電器−本体 と繋ぐ形で
乾電池充電器−本体の端子がもう一回り細いタイプのため、必ず上記の形に繋がなければならない模様。
逆に言えば、端子の変換アダプタを自作しちまえば直で充電できそうな雰囲気ですが。

感度は良くはないですがイヤホンアンテナと考えりゃ許せる範囲。
手持ちのCASIO製安携帯テレビ(ロッドアンテナ付き)よりは悪い。(当然か)
当方アパート住まいですが、窓近くなら(局によって違うが)結構拾う感じ。
屋外なら良好(夜だけど)。
上手く拾えれば、画面はかなり綺麗。画面が小さいせいもあると思うけど。

腕に巻いた感じは
Ruputer(リストコンピュータ)よりもデカイが意外と違和感は少ない。
ずっと視聴してると腕が疲れてくるけど(笑)。
ただこれは腕を捻り続けてることからくるもので、本体の重量によるものではない。
(本体重量は軽い)
落ち着ける場所なら本体だけを手に取って見た方が楽かも・・・。

超小型テレビとしては結構いい感じ。面白アイテムとしては悪くない。
以上あくまで私感スマソ
131122:05/03/18 09:54:58 ID:f2wfPCj3
120さんとかのレポとかぶったり雑なところがありますが、
ご容赦を。

充電完了後スイッチを......あれ?電源が入らないぞ。
取説を読み直し、リセットの項目を発見、取りあえず時計の部分のみ点灯したので、ちょっと安心。
時計をあわせていよいよTVをつける。
画面は予想していたよりきれい。小さなテロップも読める。進行中の電車内ではさすがに画面が乱れるが、駅に停止した時点で回復、思っていたよりは通勤時間に楽しめそう。
30分ほど見ていると本体が熱くなってくる。持てないほどでは
ないけれど。
以外だったのは自室(モルタル造アパート)ではまったく受信不可能、砂の嵐である。寝床の中でも見たかったのになぁ。

>>130,120さん
充電器に関して同感です。ただ電池ボックスを兼ねている
(たいていこういう時は高価な別売りですよね)のはgoodと思います。

以上、簡単ですが。
132名無しさん@3周年:05/03/18 17:00:37 ID:IOvKJrTA
>>129
これは在庫整理でしょう
Justより高いところは買わないほうがいいし、Justは売れるうちはこの値段で売るだろうな
133125:05/03/18 22:57:13 ID:gD64ZGEg
今日とどきました。本体が小さいだけに、付属品が大きく感じます。
感度はイヤフォンアンテナのため、あまりよくないけど、
UHFの感度は思ったよりいい感じ。腕時計というより、ポケット
TVとして使った方がよさそう。サンテレビがわりとよく映るので
大阪や神戸の阪神ファンにはいいかも。
134120:05/03/19 22:47:41 ID:OTzkCWLq
片耳用でもいいから他のイヤホンが使えないか
いくつか試してみました。

近そうなところから当たっていったのだが
最終的に結構遠めまでいってしまったかも。

1.ケータイ用の4極Φ2.5イヤホンマイク
まず、VTV-101専用イヤホンとプラグ形状が酷似している4極イヤホンマイクを試してみた。
4極めの丸い端子も正常にハマり、感度は確保されていて映像、音(片耳だが)とも正常に視聴できる。
つまり普通に視聴できる。
ここで満足してたらそれで終わってたのだけど・・・。

2.ケータイ用の3極Φ2.5イヤホンマイク
ダイソーで買った100円安物だったが、Φ2.5プラグだけなのにやっぱり普通に視聴できてしまった。
ここで「4極目の(本体側ジャックにも確かに付いてる)端子って何物?」という疑問が沸く。

(本文長すぎで続きます スマソ)
135120:05/03/19 22:48:39 ID:OTzkCWLq
>>134の続き

3.Φ2.5プラグのモノラルイヤホン
小型ラジオ用に電器店やダイソー等で売ってる奴。(今回使ったのは購入価格450円位)
モノラルなので2極しかないのだが、やはり普通に視聴できてしまった。感度も専用イヤホンとあまり変わらず。

4.Φ2.5>Φ3.5変換プラグ+市販のステレオイヤホン
ちょっと感度が悪い気がする(これが個体差か否かはわからない)が、結局視聴できてしまった。
しかもちゃんと両耳からステレオで。
ちなみにイヤホンを外すと全く受信できなくなるので、
イヤホンがアンテナとして働いているのは間違いなさそう。

5.Φ2.5>Φ3.5変換プラグ+市販のミニスピーカ
ポータブルオーディオ用のΦ3.5ジャックに繋ぐミニスピーカを繋いでみた。
これも普通に視聴できる。アンプなしのスピーカだったが、音量を最大まで上げれば良く聞こえる。
更に、配線が長くレイアウトにも自由がきくせいか若干だけ感度が良くなる気がした。
もちろんロッドアンテナ付きの携帯TVにはかなわないけど。

個人的には4.までまともにできてしまったのが予想外でした。
3.までの結果から、普通のステレオイヤホン繋いでも片耳しか聞こえないと思っていたので。
となると4極めの端子って何のためにあるんだろう・・・?(ネジが小さすぎるので分解する度胸はなし)
漏れはいつもは片耳で聞ければいいし、イヤホンぐるぐる巻きにして持ち運ぶときに嵩が少なくなるのが良いので
普段は3.の形で使おうかと思ってます。

136名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 09:09:23 ID:0/hQwy9c
>>120

禿乙。
各プラグの画像を見たいですよ。

うぷろーだはこちらを使って↓
http://lapislazuli.ath.cx/uploader/
137120:2005/03/21(月) 23:59:17 ID:NgG1HsbC
>>136
全て(付属イヤホン以外)汎用品なのですが、一応撮ってみました。
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1111416795042
左から
・VTV-101付属イヤホン
・ケータイ用4極Φ2.5イヤホンマイク
・ケータイ用3極Φ2.5イヤホンマイク
・Φ2.5モノラルイヤホン
・Φ2.5>Φ3.5変換プラグ
です。
Φ2.5>Φ3.5変換プラグはステレオ>ステレオ。

書き忘れてたオマケ
4極イヤホンマイクで発話ボタンを押すと明らかに感度あがるのなんでだろ〜w
#押しっぱなしにしてないと意味ないが
138名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 16:48:14 ID:q2KJgaxw
なんていうか、夢があって良い製品だな。
139名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 23:12:43 ID:wUxJkVI5
腕型時計なんかいらんっ
140名無しさん@3周年:2005/05/24(火) 14:05:13 ID:WQDVIiI9
>>139
そうだよなっ、腕時計型ポータブルTVがあるもんなっ
141名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 00:45:37 ID:bHBbs+ei
>>139
つーか、そんな重そうな物はいらん。
142名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 15:24:58 ID:DUHJ8j2c
次スレからはポータブルAV板に移動してください。
LRより ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板

ポータブルAV板
http://bubble3.2ch.net/wm/
143名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 21:48:17 ID:a6Sf5WJD
>>142
こんなヌレに次なんかねーよボケ!!
144名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 14:55:06 ID:PV0jwI59
誘導
ポータブルAV板へ移動してください。

ポータブルAV
http://bubble4.2ch.net/wm/


デジタルモノ板 LRより
☆ここは専用板のないデジタル機器に関する情報交換を趣旨とした掲示板です☆
◆以下の機種は各専用板を利用して下さい
ポータブルAV機器関連(MD・CD・HDD・シリコンプレイヤー等)⇒ポータブルAV板

ポータブルAV板 LRより
☆ポータブルAVガイド☆
ここで扱う主なポータブルAV
携帯ラジオ・テレビ
ポータブル カセット・MD(MiniDisc) プレイヤー
ポータブル CD・DVD プレイヤー
ポータブル シリコン・HDD プレイヤー
ポータブル ビデオ プレイヤー
ICレコーダー
145名無しさん@3周年
ばおーで\7999