今の科学は昭和以下?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドック・ナカダシ ◆a0H/3BfBBY
テレビと同じ品質の映像ムービーすら、リアルタイムのインターネット表示することが出来ない。
これじゃ大金払わせてネットさせといて、文明の退化だ。マネージメント戦略的にもとてもテレビに勝ったとはいえないのでは?
2名無しさん@3周年:04/04/09 13:25
2
3名無しさん@3周年:04/04/09 15:34
インターネットはテレビを表示するためにつくられたもんじゃないからな。
4名無しさん@3周年:04/04/09 18:53
5名無しさん@3周年:04/04/09 20:30

   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  あ〜たし♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       さくらんぼ〜♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/

6名無しさん@3周年:04/04/09 23:16
インターネットを使った中継映像はたしかに嫌かもな。あんな汚い画像よく大映しにできるよ。音声もだめだし。
世界をまたぐ中継は電話+写真にしとけ!金が無いならね。
7名無しさん@3周年:04/04/11 01:12
>>1
余裕で見れるよ。
ただ中学生のパンティが好きな奴の目からは巧妙に隠されてるだけ。
あれ、おかしいな、もしかして>>1って、中学生のパンティ大好き?
8名無しさん@3周年:04/04/11 13:18
テレビと同じ品質の映像ムービーすら、リアルタイムのインターネット表示することが出来ない。
これじゃ大金払わせてネットさせといて、文明の退化だ。マネージメント戦略的にもとてもテレビに勝ったとはいえないのでは?
9名無しさん@3周年:04/04/11 14:01
大金だって。ぷ
10名無しさん@3周年:04/04/11 20:47
>>4
それ見る限り相当頭の悪さで有名なコテみたいだな。
コテになる意味がわからん。
11名無しさん@3周年:04/04/13 02:57
キモ杉。市ね
12名無しさん@3周年:04/04/16 16:52
13名無しさん@3周年:04/04/16 17:22
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
14名無しさん@3周年:04/04/16 20:48
>>1の知能は縄文以下?
15名無しさん@3周年:04/04/16 23:40
>映像ムービーすら、リアルタイムのインターネット表示することが出来ない。
映像ムービー

映像映像

ムービームービー

movie movie

リアルタイムのインターネット表示
リアルタイムのインターネット表示
リアルタイムのインターネット表示
リアルタイムのインターネット表示
リアルタイムのインターネット表示
16名無しさん@3周年:04/04/18 21:19
17名無しさん@3周年:04/04/21 23:14
ここはとてもキモイインターネットですね
18ドック・ナカダシ ◆a0H/3BfBBY :04/04/22 21:03
>>15
ここを嗅ぎ付けてきた中卒レプちゃんは、俺の発言に反論したくても専門用語を独唱する事しか出来ないのであったwwwwww
19名無しさん@3周年:04/04/22 21:57
高卒の俺はギリギリセーフ
20名無しさん@3周年:04/04/22 23:06
スレタイ見て、なんかもっと哲学的なスレかと思ったよ
21名無しさん@3周年:04/04/22 23:40
最近のテクノロジーだからこそ、ここまで来たとも言えるが、
画質という結果だけで評価するなら、30年前のレベルより劣っているのかも試練
まだHDDを使っているようなパソコンが無かったころから考えると
ものすごい進歩ではあるのだが まだまだ進歩が足りないとも言えるかも試練
22名無しさん@3周年:04/04/23 09:38
十分な進歩なんかいらねぇ
限りなく進歩していく方が面白い
>>1 の不満はくだらない
23名無しさん@3周年:04/04/23 14:33
テレビCMなんかだと,DVD以上に高画質なムービーをPCで鑑賞してるよな.
しかもメールに添付された孫の運動会だったりネットから落とした映画だったり.
誇大広告もいいところだ.
24名無しさん@3周年:04/04/28 20:51
この糞コテ最近良く見かけるな
意味不明な論理ばっかでむかつくんだけど
25名無しさん@3周年:04/04/28 21:02
インターネット表示

って何
26名無しさん@3周年:04/04/28 21:19
マネージメント戦略
27名無しさん@3周年:04/04/28 23:35
>>1

Bフレッツなどの光ファイバー契約でプロバイダに入れ。
動画のストリーム再生なんて、すでに楽勝だ。
28名無しさん@3周年:04/04/29 10:36
>>1のところはISDNしかないんだからそんなこと言ったら可哀想だよ。
29名無しさん@3周年:04/04/29 22:48
とりあえずコレでも見てなごんどけ
http://www.happytreefriends.com/
30ドック・ナカダシ ◆a0H/3BfBBY :04/05/06 13:33
反論出来ない中卒レプちゃん必死www
31名無しさん@3周年:04/06/26 01:16
>>30
禿笑。最高。センスあるよ。
32名無しさん@3周年:04/06/28 22:09
こういう馬鹿はAV板のQみたいにツラ晒されるんじゃないの?
33名無しさん@3周年:04/07/04 21:05
村田蓮爾と安倍吉俊は同一人物だと考察する
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088942177/

1 名前:ドック・ナカダシ ◆a0H/3BfBBY 投稿日:04/07/04 20:56 ID:Qipzh5cp

34名無しさん@3周年:04/07/18 07:35
なに、このキモイ固定?
35名無しさん@3周年:04/07/20 21:49
http://jiten.newsplus.jp/ziten.cgi?action=view&data=440
ただのキチガイです。放置 
36名無しさん@3周年:04/07/20 22:08
真性馬鹿晒し上げ
37名無しさん@3周年:04/07/20 22:22
藤本貞治スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1086216557/

検索してみた。本気でヤバいんじゃないか?こいつ・・
38名無しさん@3周年:04/07/20 23:19
だから小学生にインターネットさせるなって言ってるのに
39名無しさん@3周年:04/07/20 23:34
スゲーナw
40名無しさん@3周年:04/07/21 23:19
キモッ
41名無しさん@3周年:04/07/22 00:36
NGワード登録しますた

でもこんな香ばしい奴は、しばらくヲチしたほうがいいかもね
42名無しさん@3周年:04/07/22 13:22
なんだ1は只のいじめられっこか。
43名無しさん@3周年:04/07/31 12:52
ヤバいくらいの池沼っぷりだな
44名無しさん@3周年:04/08/12 00:01
age
45名無しさん@3周年:04/08/12 00:14
・・・( ゚Д゚)ポカーン

2chって広大だなぁ、と思ったある日の夜でした。
46名無しさん@3周年:04/09/03 15:37
なんじゃコイツ・・キモスギ
47名無しさん@3周年:04/09/03 17:51
>>1
まぁ13歳からのハローワークでも読んでろよ
48名無しさん@3周年:04/09/03 21:45
>>1の指摘に同意だが。

けど、デジタル化の恩恵は別のとこにあるわけで。
昔のテレビ並の画像を本当に送ろうとすると、情報量が莫大になるんだけど、
それを転送する媒体が未だないから仕方ない。

あと、俺の意見としては、画像や絵がチカチカする上に、
最近はフィルタが強くかかりすぎ。音も耳に痛くキツイ。
安物のデジタル機器では、まさにそんなのばかり。
そういうデザインや絵作りが氾濫した結果なのか、最近のデザインは
MACに見られるように、のっぺりつやつや、ギラギラ、キンキンで頭が痛い。

安物が幅を利かせて、アナログ時代の繊細な技術が廃れたとは思う。
多少高くても、良いものを本当に選ぶべきだ。
49名無しさん@3周年:04/09/05 04:50
蓮實重彦だかゴダールだかも同じこといってるね

一般化する過程で劣化が進むそうな

映画フィルム>ビデオ>インターネット動画
50名無しさん@3周年:04/09/25 18:52:54
質問・雑談・相談はこちらでお願いします。
質問・相談・雑談スレ@デジタルモノ板 その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1084354834/
51名無しさん@3周年
誘導
板違いです。
科学関連はこちらでどうぞ
http://science3.2ch.net/rikei/