ipod スッドレ アクセサリ編 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
388名無しさん@3周年
>>383-387
レポ乙。
うちはBelkinを使っているけど、ノイズは特に入らないなあ。
389名無しさん@3周年:04/03/31 22:37
>>387
ノイズが乗る場合は、グラウンドループアイソレーターをかませれば
消えるよ。
390名無しさん@3周年:04/03/31 22:43
充電使わないならimpもBelkinも関係ないんでは?
391名無しさん@3周年:04/03/31 23:17
だらだらレポしてるが、充電部分無しだとdockからline-outと状況同じだろ。w
うちもBelkinでノイズ無い。
392名無しさん@3周年:04/03/31 23:56
>>379
ttp://www.gate.jp/products/shopping/itemlist.php?maker=SpeckProducts

漏れはここで買ったよ。
ドック使用派にとってはこれがいいんじゃないかな?
但しクリップが付いてないから、持ち歩く時は
ポケット付きの服を選ぶかカバンを持たねばならん。
そんなこと言いながらVajaのケースも購入している漏れ。
ケースだけで100$・・・・・。
393327=330:04/04/01 00:24
>>390

Belkinには「充電使わない」って選択肢はないんですよ。
394327=330:04/04/01 00:30
>>388

Belkinの場合、ノイズは確かに小さかったです。
車種による差もあるかもしれませんが、試聴と
いう事でかなりボリュームを上げていたので気に
なったのかもしれません。

impの方はかなりノイズが出ていました。

395327=330:04/04/01 00:44
>>389

仕事柄、日々ノイズとの戦いだったりするものでアイソレーターの存在は知っていました。
自動車用が数千円もするとは思わなかったですけど。

私の場合、あくまで充電機能は非常用ということで特に対策を講じるつもりはありません。
これから買う人への参考にでもなればと。
そういう意味では389さんの意見もこれから買う人には有益ですね。
過去ログ読まない人も多いことですし。

ただ、388さんみたくBelkinだとノイズが乗らない方もいるようですし、これはあくまで
車との組み合わせで判断したほうがいいのかもしれませんね。
私がインプレするにあたって車種を明記したのもそのためです。
あくまで私の環境では…ってことです。
396327=330:04/04/01 00:51
394に補足。

impにノイズが乗るのは充電器を繋いだ場合だけです。
充電器を切り離した場合、ノイズは完全に消えます。
386にも書きましたが、念のため。

あくまで私の環境ではの話です。
397名無しさん@3周年:04/04/01 00:52
流石RX7書き込みも独り走り
398名無しさん@3周年:04/04/01 01:21
>>397

wは付けないのか?
399名無しさん@3周年:04/04/01 01:28
>>398=327=330
ウザイヨ
400名無しさん@3周年:04/04/01 01:37
>>383
Belkinとimpの比較レポありがと。

>>389
グランドループアイソレータ買う前にまず電源ノイズなのか
グランドループノイズなのかの原因分離が必要ですね。
電源ノイズなら電源フィルタ、グランドループノイズならグランドループアイソレータ。
電源を繋がなくても動作するのなら、シガーソケットにそっと挿してみて、
周辺だけが接触して真ん中の電極が繋がっていない状態でノイズが出始めるなら
グランドループノイズ。真ん中の電極が繋がった時点でノイズが出るようになるのなら
電源ノイズ。
401名無しさん@3周年:04/04/01 04:46
粘着日記みたいなレポは個人のHPでやれよ!
402名無しさん@3周年:04/04/01 06:38
>>330の状態に戻ってるのに
>私はimpを購入して良かったと思っています。
だって。

> 仕事柄、日々ノイズとの戦いだったりするもので
w

この人2chデビューなんかな〜?
403名無しさん@3周年:04/04/01 07:34
シリコンジャケットの話が出来たので少々。

ソフマップで>>392のリンク先の物(だと思う、レシートには「IPOD SKIN COBALTBLUE(N」と表記)
買ったけど使い勝手はイマイチ。
割と厚みのあるケースなんで再生等のボタンが少し押しにくい。
これは慣れれば何とかなるけどDockに刺すのが面倒。
下の部分をひん曲げてDockに刺さないんだけどiPodにぴったりフィットしてるし
滑りにくい素材だから割と力を込めて曲げないと(むしろ「剥く」に近い)いけない。
いつか折れてる部分がちぎれそう。
買ったのはいいけど今はiPod付属のポーチに素のまま入れてる。

買う前に一度触れたら面倒臭さがわかっていいかも。
でもまあ傷を極端に気にする人には最適かと、かなりショック吸収しそうだし。
404名無しさん@3周年:04/04/01 15:49
icleanerの代わりになる安い傷消しはないんでしょうか?
405名無しさん@3周年:04/04/01 16:53
>>404
コンパウンドで消える
406名無しさん@3周年:04/04/01 23:33
Apple×Porterケースに新色が出てますね。
407392:04/04/02 01:02
>>403
>割と厚みのあるケースなんで再生等のボタンが少し押しにくい。
同意。そのため爪は3日おきに切るようになった。

>下の部分をひん曲げてDockに刺さないんだけどiPodにぴったりフィットしてるし
>滑りにくい素材だから割と力を込めて曲げないと(むしろ「剥く」に近い)いけない。
そうか?漏れのは結構スムーズにパコパコできるぞ。個体差みたいなものかねぇ?
408名無しさん@3周年:04/04/02 02:21
アクセサリ(保護シートとか)結構揃ってる店って新宿だとビックカメラだったっけ?
409名無しさん@3周年:04/04/02 03:10
>>403
半年近く使ってるけど、>>407の言う様に俺もそんな症状無いな。
でも、ボタンの反応は確かに悪い時あるなー。ちなみに、名前はspeckのiPod Skinな。
これ以外に使ったのは純正ケース、背面に縦線の傷が付き捲るので辞め。
Apple+PORTERのケース、やっぱり出し入れが面倒。
exo3 ボタンの反応は一番悪い、薄いのは良いけどケースというより衣装。被せても他の
ケースに入れたくなる。で、またspeckのiPod skinに出戻り。結局、安心して一番長く
使ってる。3度ほど落としてしてしまったがボールみたいにバウンドしてた。w iPodは
無傷でした。勿論、故障も無し。粗っぽく使うのには良いかもよ。
汚くなったので一度洗剤で洗ってみたら埃もあまり着かなくなった。
410327=330:04/04/02 16:20
SiK impですがFocal Pointが取り扱いを始めましたね。
http://www.focal.co.jp/product/index.html#sik

我ながら、なんともタイミングの悪い事で…。
411名無しさん@3周年:04/04/02 17:50
>>409
> 汚くなったので一度洗剤で洗ってみたら埃もあまり着かなくなった。

静電気が水と一緒に流れたんだよー。
412名無しさん@3周年:04/04/02 18:21
疑問なんだが、impって充電器を切り離して、ACアダプタに繋いで充電できんの?
413名無しさん@3周年:04/04/02 18:38
もともとipodが欲しくて、迷ってたんですが、
このスレを見て辛抱たまらなくなりました。

用途は車載を主に考えています。本体と
Belkin Auto Charger w/Audio for iPod、
TuneDok カーホルダー for iPodを一緒に購入
しようと思っています。

私の車には、ナビのモニタ(TV、CDチェンジャーの制御兼用)
に、VIDEOと、AUDIOの外部入力端子(ステレオミニジャク)が
付いているのですが、AUXでの接続は可能でしょうか?
・・・って激しく素っ頓狂な事を聞いてしまっている気もしますが、
どうぞご教授下さい。
414名無しさん@3周年:04/04/02 19:08
割れながらか…

>>413
Belkinから繋げばおk
415名無しさん@3周年:04/04/02 20:06
うおー、さっきiPodを1.6mの高さがらアスファルトに落下しちまったが
シリコンじゃ毛のお陰で本体傷一つねーよ!ありがとう!尻ジャケ〜
416413:04/04/02 20:15
>>414
レスありがとうございます。

AUXでつなげそうという事で早速、本体、その他を注文しちゃいました。
到着を楽しみに待ちたいと思います〜。
417名無しさん@3周年:04/04/03 00:09
>>416
おめ!
418名無しさん@3周年:04/04/04 14:27
ipodのシリアル番号が分かればアクセ貰いまくれるぞ。
さあ、某巨大オークションへGo!(w
419名無しさん@3周年:04/04/04 15:21
ポーターのケースは何処に売ってるの?? 何円くらい??
420名無しさん@3周年:04/04/04 15:42
iPod40G買いました。
車載メインなんでBelkin Auto Charger w/Audio for iPodも買ったよ。
カーステレオのLINE入力に繋いでかなり快適です。
ただ、車のキーを抜いてiPodが自動でポーズ状態になったあと
スリープしたりしなかったりなのが不思議。
スリープするまでの時間も数秒〜数分と一定しないのも不思議。
同じ症状の人いますか?
421名無しさん@3周年:04/04/04 16:51
>>419
7140yen
422名無しさん@3周年:04/04/04 16:56
appleストアだべ
通販でもかえるべ
423名無しさん@3周年:04/04/04 18:42
Apple StoreにもあるVaja iVod for 10/15/20GB iPod(ベルトクリップ付)
買ったひといたら、インプレよろしゅう。
424名無しさん@3周年:04/04/04 18:56
ポーターのケースは使いやすいの?
425名無しさん@3周年:04/04/04 19:05
>>424
同じ板の兄弟スレでマルチしてるやつに誰が答えると?氏ね
426名無しさん@3周年:04/04/04 19:25
ha?
427名無しさん@3周年:04/04/04 19:29
向こうの964か
428名無しさん@3周年:04/04/05 00:35
PORTERのケースが欲しいのですが、
白は汚れやすい生地ですか?
それとクラチカ限定のケースは何色がありますか?
429428:04/04/05 02:00
すいません、自己解決しました。
Apple版のケースは、通常のPORTERの『SMOKY』シリーズと
同じ生地を使用していることがわかりました。
俺、白が欲しかったんだけど
クラチカで限定発売したSMOKYの白のウォレット持っているので
これは却下になりそうです。
早くインディゴブルー発売して欲しいです。
430名無しさん@3周年:04/04/05 08:15
Windows 2000/XP で USB + FireWire ケーブルを使って
USBケーブルをPCにつなぎ、FireWireは電源にはつながない場合も
次は可能なのでしょうか?

1.iPodとiTunesとのシンクロすること
2.iPodを外部HDDとして使用すること

上記が可能である場合、
USBケーブルだけでもシンクロ/HDDができるのでしょうか?
実はしたのケーブルを買おうかと思っているのですが、
使用された方がいましたら使用感等教えていただきたく。

ttp://www.gate.jp/products/gespec/ipodshortcable/ipodshortcable.php
431名無しさん@3周年:04/04/05 15:00
>>430
USBだけでもシンクロ・外部HDD可能

USBは2.0じゃないと遅いかも。
あと、電源未供給時には電池の減りが早いので電池残量には注意
432420:04/04/05 21:39
420です。自分は>>413さんとは別人です。
住民の皆さん紛らわしくてごめん。>>413さんにもごめん。
433名無しさん@3周年:04/04/05 23:45
>>413
これって、結局ナビのFMトランスミッタで飛ばす事になるんではないでしょうか?
自分のナビはモノラルなので・・・。
434名無しさん@3周年:04/04/06 03:21
画面を保護するプロテクターを単体で売ってるところありますか?
なによりも画面を保護したい派なもので・・・
435名無しさん@3周年:04/04/06 03:23
ヨドバシとかであるべ? >>434
436名無しさん@3周年:04/04/06 07:19
セロテープ貼っとけ
437名無しさん@3周年:04/04/06 08:01
デジカメ用とかモナ
438名無しさん@3周年:04/04/06 09:24
>>433
ナビとヘッドユニットとの組み合わせによっては、
ちゃんと車のスピーカーからステレオ再生されるよ。
それに、仮にFM飛ばしになったとしても、
現行の大半のナビのトランスミッタはステレオ。
結構よいトランスミッタ積んでいる機種もあるから、
手元にナビがあるなら、試してみるといいよ。
439名無しさん@3周年 :04/04/06 10:47
ipod用のin-earヘッドフォン(カナル型というのかな)、
今届いたんで早速使ってみたんだけど、いいね!
なにがいいって、左右のイヤホンの長さを調節できる様になったので、
コードを首の後ろに回して使うときの違和感が無くなった。
音質の違いはよくわかんね。とりあえず違和感は今のところ無いかな。
440名無しさん@3周年:04/04/06 12:46
これ欲しいんだけど日本じゃまだ売ってないかな?
Smartwrap
http://www.sumajin.com/smartwrap.html
441名無しさん@3周年:04/04/06 16:11
>435
マジですか。
さっそくいってみよう。
なんばのビッグカメラはないかな〜
ポイントが2000ほどあるので使いたい(*´д`*)
442名無しさん@3周年:04/04/06 18:28
グランドループアイソレータの購入を検討しているんだけれども、

国内で購入できるやつ

・AD-85
http://www.phass.com/acs-2.html

・XA-112
http://www.mobile.sony.co.jp/accessories/index.html

SONYのXA-112 は、「、オルターネーターノイズを軽減するアイソ レーショントランス」となっているんだけど、グランドループノイズにも対応しているのかな?
443名無しさん@3周年:04/04/06 18:46
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新型まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
444名無しさん@3周年:04/04/06 22:21
>>443
マダ!(・∀・)
445名無しさん@3周年:04/04/06 22:39

15G持ってんだけど。
酒に酔った勢いでiTrip2買って、au携帯をA5503SAに機種変しちゃった。

激しくワイヤレすの予感・・・
446名無しさん@3周年:04/04/06 22:56
>>442
アイソレーションしてグランドループを形成しないようにして
グランドループノイズを除去するのだからXA-112で無問題。
漏れはPHASSのAD-85使ってる。これまた無問題。

XA-112の方がでかくて大げさっぽいけど、入手性のいい方でいいんじゃない?
音質上どっちがいいのかは知らん。
447名無しさん@3周年:04/04/06 23:30
タッチホイールに傷が付いたのでコンパウンドで磨いた。
つや消しぽかった表面が、ピカピカになってしまった(´・∀・`)
448名無しさん@3周年:04/04/06 23:36
>>447
それタッチホイールはきちんと反応するの?
449名無しさん@3周年:04/04/07 00:15
OverLay Plus for iPod 2.0
ttp://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept_id=1655&pf_id=0060111
これ使ってる方いらっしゃいます?
これつけたままポケットとか純正のケースとか出し入れしたいんですけど
端から剥がれてきたりしませんかねー?
そもそもこれつけたまま純正のケースに入りますか・・?
450名無しさん@3周年:04/04/07 00:24
>>446

442だけど、サンクス!!
XA-112は楽天でも取り扱っているので、
こちらを購入します。
451名無しさん@3周年:04/04/07 00:27
>>445
おーそれ、俺も考えてたんだよー。
使用感とかバッテラの持ちとかレポ、よろしくです。。。
452445:04/04/07 01:06

普通に考えればこっちの方が安価で有用な気がしまつが・・・
酔いがさめて気づいた(藁

ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/hfree/

明日itrip2を取りに行くのでちょっと待ってて。
453 :04/04/07 10:39
結局、装着したままDockに差せるケースってなんですか?
454名無しさん@3周年:04/04/07 17:31
455名無しさん@3周年:04/04/07 18:15
>>453
オカモトのケースが薬局でダース単位で買えるよ。
456名無しさん@3周年:04/04/07 18:19
>>455
アホカ?ジェル付いてるからつかえんだろ
買ったこと無いんだね(・∀・)ニヤニヤ
457名無しさん@3周年:04/04/07 18:57
>>456
大丈夫だから着けてみ?お兄さんが手伝ってあげようか?w
458名無しさん@3周年:04/04/07 19:01
気持ち悪いスレやな〜。
459名無しさん@3周年:04/04/07 19:13
>>456から>>457のせいでな
460名無しさん@3周年:04/04/07 23:30
>>449
つけたまま純正のケースから出し入れしてますよ。
案外ぴったり貼り付いてて大丈夫。
ただ、純正ケースのリンゴマークのタグのある方に
タッチホイール側が向かないように。ひっかかりそう。

貼付ける時はやわらかい物の上に載せてやってね。
461名無しさん@3周年:04/04/07 23:31
>>456
可愛い!
462449:04/04/08 00:57
>>460
おおっ!
誰も使ってないと思いきや使用者がおられましたか。
レスdクス。
入れる向きさえ注意していればそのほかはOKでしょうか!?

しかし、どんな風にして張り付いてるかも想像つかないです。
もう少し詳しいレビューキボヌンです!!
463名無しさん@3周年:04/04/08 01:35
いま無線のリモコンが激しく気になっているのですが、どなたか使用中の方は
いないっすか? 使い心地とかいかがなもんでしょ?
464名無しさん@3周年:04/04/08 06:45
>>463
これのこと?
http://www.johnvey.com/features/remoteremote/
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/product-remoteremote.html

注文中なので、届いたら自分もレビューするよ。
465名無しさん@3周年:04/04/08 14:11
>>464
ああ、それやめといたほうがいいよ。
キーが効きにくいしすぐ壊れた。(原因不明)
466名無しさん@3周年:04/04/08 15:15
>>465
まじでー?すげーイイジャン!!とか思ったのにー
467名無しさん@3周年:04/04/08 16:58
>>465 それ不良品じゃない?
468名無しさん@3周年:04/04/08 18:32
何ー!?
英語ほとんど出来ないから(中学生)どうしよう。
でも買ってから2ヶ月ぐらい経ってるしなあ・・・
469名無しさん@3周年:04/04/08 21:15
>>462
どもっ。お役に立てれば嬉しいです。

液晶画面保護のシートとかみたいに“自己吸着”しているらしいです。
粘着剤が付いてるわけではないみたい。
『洗って乾かせば何度でも使用可能』って書いてあるし。

純正ケースと組み合わせる分には、
擦れる部分がちゃんと保護されてるからいいと思ってます。
ただし、側面や角はむき出しだから多少の傷は仕方ないかと。
470464:04/04/08 21:35
>>468
http://www.engineeredaudio.com/downloads/remotedownloads.html

ここにマニュアルがある。これによると、購入後1年間は保証付きだね。
2ケ月前なら、修理/交換してもらえるんじゃない?
注文前に質問があって、セールスと何度かメールのやり取りをしたけど、
なかなか親切で対応はよかったよ。
わかる範囲でいいから文章書いて、メールしてみては?
471マークU:04/04/08 22:48
突然すみません。最近8年式マークUを買ったのですが、オーディオが入っていませんでした。そこで社外品
の物を購入しました。しかし、スーパーライブサウンドシステムのためSONYがだしている専用のハーネス
を購入しました。(まだ届いてないのですが。)この場合オーディオもSONY製でないとつけることは
無理なのでしょうか?つけてる人もいると思うのですが、詳しい方教えて下さい。
お願いします。
472名無しさん@3周年:04/04/08 23:00
>>471
その話のどこがiPodと関係しているのか、簡潔に述べよ。
・・・っていうか、スレ違いだろ?
473名無しさん@3周年:04/04/08 23:30
>>465,>>468
マニュアルに書いてある同期コマンドは試した?
受信機をiPodに繋いだ状態で
1.RemoteRemoteのコントローラーの巻き戻し・早送りボタンを5秒以上同時長押し
2.ボタンを離し、5秒以内に中央の再生ボタンを押して離す
3.それでも動かない場合は何度か試す
474名無しさん@3周年:04/04/09 01:09
ポーターのケースって ひらいたときは 液晶の部分はむきだしですか??
475名無しさん@3周年:04/04/09 01:18
>>474
むき出しです。
ポーター好きの人意外は回避したほうが良いと思う。
ちなみに俺は使ってるけどw
476名無しさん@3周年:04/04/09 01:40
PORTERは液晶保護シート張れば問題なし
っというかあの状態から液晶に触れる事まずない
ケースは横から指入れて速送りとかも出来るし便利だよ

でもあれだけの金出して買う価値はほとんどないかな・・・・結構汚れるし
477名無しさん@3周年:04/04/09 01:48
>>469
これまたサンクスです!
どんな感じでくっつくか想像できました。
どうもです。
やっぱiPodはナマで使いたい派で、シリコンジャケットが嫌なので
このシートと純正ケース併用でいきますね。
画面と背面にさえ傷が入らなければいいのでね。

で、ビックカメラのポイントがたまってるのでこの商品があるか電話してみたら
在庫切れとのこと。結構売れてるのかな??
入荷されたら即買います〜
478名無しさん@3周年:04/04/09 01:54
>>476 ありがとうございます 何処がよごれるのですか?
479名無しさん@3周年:04/04/09 19:04
>>478
白を買ったんじゃないの。
まあ、とりあえず買ったらテープのマジックテープを買ってきて改良するがよろし。
480名無しさん@3周年:04/04/10 03:49
vajaのケースって
 ・保護パッド入り半硬質ケース
 ・透明スクリーンプロテクター
って書いてあるけど、要するに外部からダイレクトに液晶に接触できないようになってるってことですよね?
買おうかなって思ってるんだけど。vajaのサイトでもmacstoreのサイトと同じ色しか売ってないんだけど、
上のほうでカラフルなやつ買ったっていってた人はどうやって買ったんですか?
481名無しさん@3周年:04/04/10 03:54
IPODのシガレットアダプタ自作した人居る?
482名無しさん@3周年:04/04/10 04:24
自作するメリットあるんけ?
483名無しさん@3周年:04/04/10 06:35
イラネ
484名無しさん@3周年:04/04/10 08:34
>>480
液晶のところは、固めの透明なプラスティックで覆われています。
ボタンとホイールのところだけ、プラスティックに穴が空いています。

>上のほうでカラフルなやつ買ったっていってた人はどうやって買ったんですか?
VAJAのサイトで“Custom Build”のところをクリックする。
485480:04/04/10 15:37
あ、ありましたね。ありがとうございます。

ウルトラクリップとかってあるんですけど、これって後ろのボタンみたいなのは取り外し可能なんでしょうか?
どなたか買った方いませんか?説明のところにremoveって書いてあるんで取り外し可能かなとは思うんですけど・・・
ベルトクリップはあった方がいいかなとは思ってるもので・・
486名無しさん@3周年:04/04/10 20:15
だれかDock内蔵のスピーカー買った香具師いない?

あれってどうなの?
487名無しさん@3周年:04/04/11 04:05
蒸し返して悪いがxSkin exo3はジェル付きだった。w