デジタルビデオカメラはどれがいいですかPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:04/04/10 11:36
XL1sやTRV950も入るか?
PC9よりは良いんじゃない?
953名無しさん@3周年:04/04/10 15:29
XL1sも入れてもいいかな。値段が業務機なんだが。
TRV950は微妙だな。
画像が暗く映るがノイズは少ないとか、負け惜しみしなくちゃならない。
HD1は除外ね。あれはビデオカメラの格好をした動画デジカメだから。
狂信者が使っていて気持ち悪いし。
954名無しさん@3周年:04/04/10 15:59
そもそも3CCDじゃない。
955名無しさん@3周年:04/04/10 17:24
画質に不満がある人は黙ってVX2000買えばいいじゃないか
956名無しさん@3周年:04/04/10 17:58
そだね
単板100万画素でハイビジョン放送並みに凄いとか逝ってるし
本当のことを書く香具師は 買えない貧乏人とまで暴言逝ってる
本体のデコーダー性能が劣っていても 専用再生は優れていると
ありがたがっているし もう霊感商法に汚染された呆け老人なみ
レンズの違いは50%もないとか書いてるし もう滅茶苦茶
957948:04/04/10 18:01
>>949-950
おっしゃるとおり。
あと、ビクタの半業務機のやつ。
958名無しさん@3周年:04/04/10 18:46
ビクタの半業務機のやつってか、業務機なんだけどね
民生用に必須のオート性能のいくつかがないから
マニュアルでもへっちゃらな香具師にしかおすすめデキン・ソド・ザビ
959名無しさん@3周年:04/04/10 18:50
業務用はメンテ代高いし
960名無しさん@3周年:04/04/10 19:19
デジタルビデオカメラ:I/O DATA 「MotionPix」 AVMC212-MS
はどんな感じですか?
持っている方レスお願いします。
961名無しさん@3周年:04/04/10 19:22
デジカメ板できいてください
962名無しさん@3周年:04/04/10 19:24
>>958
>民生用に必須のオート性能のいくつかがないから

あるよ。
963名無しさん@3周年:04/04/10 20:00
>>961
デジタルビデオカメラなのにここで聞いたらダメなんですか?
964名無しさん@3周年:04/04/10 20:30
キャノンが良さげ。15万くらいで気合入ったの作ってくれないかなぁ。
http://cweb.canon.jp/dv/still_sample/fvm100_1.jpg
965名無しさん@3周年:04/04/10 21:32
>>944
PC9を持っているのでそれ以上の画質で3CCD希望
3CCD機種で安く買える機種希望
税込み69800円でGS70K買うくらいなら
やっぱオススメはTRV900
ヤフオクで「TRV900」で検索
程度良いので10万前後かな
一度手にしてみなされ
高画質とはどういうものかが
本当に理解出来ます
966名無しさん@3周年:04/04/10 22:23
>>963
おすすめ。
そうだな、画質はパナソニックのDVに近い色味だな。
967名無しさん@3周年:04/04/10 23:20
TRV900って不思議な機種だね
悪口や不評を聞いたことがない
968名無しさん@3周年:04/04/10 23:24
おもちゃビデオカメラの画質に期待してはいけない。
普通のビデオカメラがオモチャ化しているが、それでも違いは大きい。
手ブレ補正やズームの有無にも注意しよう。
969名無しさん@3周年:04/04/11 00:44
I/O DATA 「MotionPix」
赤外線仕様のを持っていますが結構使えます。
画質はそれなりですが手のひらサイズというのが貢献度大です。
970名無しさん@3周年:04/04/11 01:46
>>967
不評。
ノイズが多い。
AWBの発色が青っぽい。
マニュアル操作がやりづらい。(フォーカスを操作しながらアイリスを動かしたり)
971名無しさん@3周年:04/04/11 02:50
NV-DJ1ってどうですか?
中古でかなり安く買えるし、DJ1で撮影したテープを、他のiLINK付いてるDVに入れて取り込みとかすれば無問題だよね?
972名無しさん@3周年:04/04/11 02:59
なぜわざわざ他のDVに取り込みするの?
973名無しさん@3周年:04/04/11 03:12
コピー(ダビング)して配布したいので…
あと、PCに取り込んで編集もしたいからです
974名無しさん@3周年:04/04/11 08:52
>>970
TRV900はダメダメ機種ということですか?
975名無しさん@3周年:04/04/11 09:02
>>974
まだマシ。
976名無しさん@3周年:04/04/11 11:12
>>975
975さんが考えるデジタルビデオカメラベストテン!
1位〜10位を発表して下さい!
977名無しさん@3周年:04/04/11 11:12
>>970
マニュアルでホワイトバランスあわせても黄色っぽくなったりするぞ。

>>974
TRV900をだめというなら、今出てる15万以下の機種は全て糞。
978名無しさん@3周年:04/04/11 12:39
>>976
975ではないが俺流ベスト10
1.VX2000 オートで十分。
2.XV2 望遠すごい。
3.PC9 小さくてトータルに良い。
4.DS200 単板光学手ぶれ補正でトータルになかなか。
5.TRV20 デザインがすき。明るければこれでOK。
6.TRV900 この大きさでこの性能はよい。
7.PD7 離れる液晶リモコンがおもしろい。
8.TRV240 最後のD8
9.DV500K メガピクセルで広角39.7mmビデオライトつき(但し、見たこと無い)
10.DVM2 この大きさで原色でなかなかの画質。
979名無しさん@3周年:04/04/11 13:56

イラクの人質を撮影したカメラは何でしょうか? (ちょっと気になったモンで)
980名無しさん@3周年:04/04/11 18:21
>>979
クリエーティブの
Webカメラじゃないの?
981名無しさん@3周年:04/04/11 19:20
>978さんからすると、XV2 > VX2100でしょうか?
982皮先くん ◆N3i.Qu1SoY :04/04/11 20:36
結局パナのGS 200K買ったよ。
ヤマダ電機で91000円。
これでガキがいつ生まれても大丈夫。
983名無しさん@3周年:04/04/11 21:39
望遠XV2
感度、レンジVX2100
984名無しさん@3周年:04/04/11 23:26
VL-AX1の23倍ズームも野外ではなかなか捨てがたい。
985名無しさん@3周年:04/04/12 00:58
PC9ってそんなに良い機種だったのか..
986名無しさん@3周年:04/04/12 01:23
カメラとははずれるけど、外付けマイクってどんなところがすごいの?
音にはあまりこだわらないけど、すごいいいなら付けたい。

カメラは、パナの50K・・・マイクがでか過ぎで、不恰好になるのか
ら、よくなきゃ買わないつもり。
987名無しさん@3周年:04/04/12 01:46
PC9に比べて 出来の悪い機種ばっかりになっただけ
988名無しさん@3周年:04/04/12 01:48
ラジオとCDくらいの差がある
989名無しさん@3周年:04/04/12 02:10
PC9欲しいです〜(~o~)
990名無しさん@3周年:04/04/12 02:21
>>988
マジッ?
明日、何も分からないので、一応店員に聞いてきめます。
あと、この掲示板で質問してよかったの?他があるならそこに行きます。
991名無しさん@3周年:04/04/12 08:49
>>990
録音解決スレを参照のこと。
AT9470クラスでいいそうな。
992名無しさん@3周年:04/04/12 09:16
普通978みたいな書き込みがあると反論が出まくるけどおとなしいな。
993名無しさん@3周年:04/04/12 10:03
でもPC9は大嫌いな糞二位だからなぁ・・・
994名無しさん@3周年:04/04/12 12:21
>>986
純正の数千円のマイク付けたところで劇的な音質向上は望めないよ。
かといって数万のでかいマイク付けると小さい50Kの意味が無くなる。
内蔵マイクでガマンしろ
995名無しさん@3周年:04/04/12 12:33
音質云々じゃなく、音を拾えるかどうかの問題だろ
996名無しさん@3周年:04/04/12 12:46
外付けにすればモーター音のノイズを拾わない。
まず内蔵で様子を見てはどう。
997名無しさん@3周年:04/04/12 13:51
あ〜〜〜〜!決められない!
GS120K か HC40 か FVM100 か・・・
屋内屋外とも使用します。
静止画も撮ると思います。
全部一長一短あるのはわかるんですが、もう迷いすぎてわからなくなってきました。
決め手のコツを教えてください。
998名無しさん@3周年:04/04/12 13:57
次スレにも皮先くん来るのかなw
皮先くんの選んだベスト10で盛り上がろw
999名無しさん@3周年:04/04/12 14:01
999
1000名無しさん@3周年:04/04/12 14:04
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。