【ナンバー1】東芝 13mmのHDプレーヤー2【自負】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ついに8月21日(3日後)東芝新GIGABEATの全貌が発表される。
厚さ13mm、CD500枚分の音楽(20GB)、10時間連続再生
と今までの「?」はほぼ予想通りのスペック。
このままティザー広告は失敗に終わってしまうのか?

新GIGABEAT
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/g20ss/index_j.htm

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1059647611/
2名無しさん@3周年:03/08/18 17:54
自負っつーか



なんていうんだろう。。。自画自賛なんて出来るレベルじゃないし
えーと


あ、『自称』だ
3名無しさん@3周年:03/08/18 17:55
3げと
4名無しさん@3周年:03/08/18 17:57
>1乙。しかしもうネタ切れ感があるよな。
5名無しさん@3周年:03/08/18 18:10
Gigabeat 20 Slim Saitama発売まだですか?
6名無しさん@3周年:03/08/18 18:33
なんだかんだいいつつみんな楽しみでしょうがないんだろ?ん?
7名無しさん@3周年:03/08/18 18:45
当然ですよ

8名無しさん@3周年:03/08/18 18:58
やっぱり薄いとかっこいいね。
9名無しさん@3周年:03/08/18 19:19
サイコーです。
ipodとかカルマとかZENとか相川とか
(メ●´_________________`●)ビローン
10名無しさん@3周年:03/08/18 19:25
そりゃあ楽しみじゃないと言えばウソだけど
たかだか音楽プレイヤーにティザーやられるとウザイね。
11名無しさん@3周年:03/08/18 19:29
つーかよ、トロトロ開発しててたもんだからティザーでもやらなきゃ間が持たなかったんじゃねーの?
12名無しさん@3周年:03/08/18 19:32
発売は10月です

13名無しさん@3周年:03/08/18 19:39
>12その頃には忘れられ去られている悪寒
14名無しさん@3周年:03/08/18 19:47
8月21日マダー?
15名無しさん@3周年:03/08/18 20:32
CDスレから。。いちおう、対抗馬です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030818/pana.htm
松下、デジタルアンプ採用MP3対応CDプレーヤー
−世界最長188時間再生。「デジタル リ.マスター」も搭載
記事みるとこれでもかってぐらい高音質を謳ってるね。
オーディオだから当然だけどね。
16名無しさん@3周年:03/08/18 20:33
「リ」と「マスター」の間にドットが入ってるのが最重要点なのでそのへんよろしく
17名無しさん@3周年:03/08/18 20:33
この娘完全に騙されてますね。撮影者は業界人を装ってます。
そんな男に生理中にもかかわらずぶち込まれちゃいます。
カワイイ顔して大きなオッパイしてやるときはやります。
アップが多いので血のついたチンポの出し入れがモロ見えです。
素人援交女がいっぱい!!
無料ムービーを観てちょ。
http://www.geisyagirl.com/
18名無しさん@3周年:03/08/18 20:38
東芝もデジタルアンプぐらい積むだろ。
シャープやソニーケンウッドのMDはもう、普通に積んでんだしさ。
日本メーカーだもん、これぐらいは、イポdに先駆けるさ。
19名無しさん@3周年:03/08/18 20:41
さぁ、最後の?はLAN対応のクレードルかデジタルアンプか…。

そんなんだったら広告担当者マジでガクブルだろうな( ´∀`)
20名無しさん@3周年:03/08/18 20:47
>>15
(゚听)イラネ
21名無しさん@3周年:03/08/18 21:09
最後の「?」を予想するぐらいしか話題無いよね。。
ムー。早く公開シロ。
22名無しさん@3周年:03/08/18 21:14
デジタルアンプごときをありがたがるなんておめでてーな。







てか、デジタルアンプってなんですか?
23名無しさん@3周年:03/08/18 21:17
>>19 東芝はデジタルアンプの技術なんて持ってなさそう。
24名無しさん@3周年:03/08/18 21:22
ネタで遊べないのも悲しいね

25名無しさん@3周年:03/08/18 21:29
もうつかれた。買う気も失せた。
26名無しさん@3周年:03/08/18 21:30
あんまりせっかちな日本人にはこの広告手法が合わない。
27名無しさん@3周年:03/08/18 21:33
早く胸ポケットに納めたい。
28名無しさん@3周年:03/08/18 21:39
新型iPodより薄く小さいなら胸ポケ愛好家に好まれることだろう。

こういう機器は仕様に見えてこないところでもずいぶんと差があるからね。
使い勝手に関しては出てみるまで何ともいえん…。
29名無しさん@3周年:03/08/18 21:56
とりあえず最後の?で
LAN接続でAVサーバとデジタルアンプ搭載で世界ナンバーワン宣言でつよ。
30名無しさん@3周年:03/08/18 22:05
>>29
それくらい天下の東芝様なら楽勝だな。激しく期待して待とう
31名無しさん@3周年:03/08/18 22:49
さて。

ネタも切れたことだし次スレのスレタイでも考えようか

【終わりなど存在しない】東芝の新HDDプレイヤー#3【なぜなら、始まらないからだ】

長杉('A`)
32名無しさん@3周年:03/08/18 22:53
埋め立て開始
33名無しさん@3周年:03/08/18 23:06
このスレは滅びぬ 何度でもよみがえるさ!!
34名無しさん@3周年:03/08/18 23:08
( ゚д゚)
35名無しさん@3周年:03/08/19 00:40
容積が最小=最軽量に決まってる。
36名無しさん@3周年:03/08/19 00:41
鉛が詰まってます

37名無しさん@3周年:03/08/19 00:48
史上初サザエさんのRPGがプレイできる
38名無しさん@3周年:03/08/19 00:57
「?」=今までの広告は全てネタでした。
39名無しさん@3周年:03/08/19 01:19
じつはこのスレ見て決めてたりしてw
40名無しさん@3周年:03/08/19 02:36
あれこれ文句言っても、やっぱり気になるんだね。
41名無しさん@3周年:03/08/19 02:42
文句なんか言ってません

42名無しさん@3周年:03/08/19 05:43
さっさと発表せんかい、東芝め
43名無しさん@3周年:03/08/19 07:22
?は、やはり高音質だろう。
いちおうオーディオでありながら高音質を売りにしないことはありえない。
デジタルアンプが付く可能性も十分ある。
少なくとも低音をきれいに再生する機能やDSP、3Dサラウンドのたぐいは
最後の?で出してくるだろう。
44名無しさん@3周年:03/08/19 07:40
確かに
今まで高音質という言葉を広告のどこにも使ってないし
最後にどーんと発表するのも、広告戦略として正しいかも。
薄さもありがたいけど、音質にも気をくばって欲しいな。
45名無しさん@3周年:03/08/19 08:45
「G20SSコンセプト」って何か深い意味があるのかな。
何か他にも隠し球の発表があったりして・・・
dynabook/Libretto以外のPCを同時に発表するとか。
46名無しさん@3周年:03/08/19 10:56
>>45
Libretto発表してくれ。
47名無しさん@3周年:03/08/19 11:28
【最後の?は】東芝の新HDDプレイヤー その3【開発停止】
48名無しさん@3周年:03/08/19 11:53
デジタルアンプだったらかなり心が揺れるな。
49名無しさん@3周年:03/08/19 12:13
新iPodに心が揺れた時期もあったが、待って良かった。
50名無しさん@3周年:03/08/19 12:16
東芝社員の心揺れるカキコが続いております。
51名無しさん@3周年:03/08/19 12:56
やっぱ開発すすみませんでした。
ごめんなさい。



<東芝開発チーム>
52名無しさん@3周年:03/08/19 13:00
冷静に考えて、ipodよりは性能が良いだろ?
バッテリー、サイズ共に。
厚くても許せるならkarmaだし、薄い方がいいならこれなんじゃない?

デザイン、操作性、価格がまだ何とも言えないけど
53名無しさん@3周年:03/08/19 13:02
デジタルアンプ付いてたら確かに揺れる。
良い意味で期待を裏切って欲しい。

これでしょうもないスペックがだけがのった
ニューリリースだったら東芝不買運動起こす。
54名無しさん@3周年:03/08/19 13:11
>>53
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないですよ。クレーマーっちゅうの。
お宅さんはね、クレーマーっちゅうの
55名無しさん@3周年:03/08/19 13:45
録音したい
56名無しさん@3周年:03/08/19 13:47
>>55
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないですよ。クレーマーっちゅうの。
お宅さんはね、クレーマーっちゅうの
57名無しさん@3周年:03/08/19 14:03
バイブ機能付き


アヘアヘ
58名無しさん@3周年:03/08/19 14:05
>>52
でもKarmaって厚さが現行ギガビと0.6mmしか変わらないんだよなあ。それでいて大きさが約半分。
40GBモデルもあるし、実物見てみないと何ともいえないけど迷う。
59名無しさん@3周年:03/08/19 14:44
>>1
ちょ(r
60名無しさん@3周年:03/08/19 14:44
>>59
む(r
61名無しさん@3周年:03/08/19 14:45
>>59
ああ
62名無しさん@3周年:03/08/19 14:55
あと2日ですな
63名無しさん@3周年:03/08/19 15:07
台湾製だったらガックリだな
安けりゃいいけど

64名無しさん@3周年:03/08/19 15:52
早く実物見たいな。写真でもイイから全体像みたい。
65名無しさん@3周年:03/08/19 15:53
お金稼ぎだったらココ!費用、リスク一切なしで、
月【40万円】だって稼げちゃいます!
一日数十分だけの作業です!是非、のぞいて見てください!

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2513/
66名無しさん@3周年:03/08/19 19:36
>>59-61
ハン板住人ハケーン
67名無しさん@3周年:03/08/19 20:59
>>66
うぬ・・・地鎮祭がバレたか
68名無しさん@3周年:03/08/19 23:48
Rioとかぶったのが運のつき。
69名無しさん@3周年:03/08/20 01:02
ついに明日だな。
70名無しさん@3周年:03/08/20 01:30
高音質って言っても一概にオーディオ的な意味じゃなくて「持ち歩きモノ」としての
イイ音質を追求したっていう「?」だったらいいなぁ。
ヘタにドンシャリだと電車の中や人混みとかで歌やメロディ楽器が聞き取りづらいことあるし。
解像度もただ高けりゃいいってもんでも無いと思うし。
かといって完全に外の音を遮断しちゃう耳栓引きこもりイヤホンは使いたくないし。
家電メーカーだからその辺の気配りは期待・・・出来ないだろうな・・・
どうでもいいことに対する気配りは日本のメーカー天下一品だが。
71名無しさん@3周年:03/08/20 01:41
あと1日さげ。
あと1日かあアッという間だねぇ。
ともあれ我々はあと1日で東芝から全貌が明らかにされてしまうという事実を
真摯に受け止めねばな
72名無しさん@3周年:03/08/20 01:42
発表まではsage進行で、
発表と同時にどでかい花火を打ちageようZeeeee!!
73名無しさん@3周年:03/08/20 01:42
こんなにワクワクせずに前日か。
74名無しさん@3周年:03/08/20 01:44
湿気った打ち上げ花火の悪寒
75名無しさん@3周年:03/08/20 01:45
本気でHDDプレーヤーを作るというより
自社の1.8インチHDDのアピールの意味合いが強かったりして。
76sage:03/08/20 01:59
わくわく
77sage:03/08/20 02:10
花火でいったらここまでがせいぜい導火線レベルなんだから、最後にクルだろ。
78名無しさん@3周年:03/08/20 02:15
最後に「着せ替え可能」とかだったらブチ切れます。
79名無しさん@3周年:03/08/20 02:16
>>76=77
いやがらせか?ちゃんとsageろや!!
どでかい花火を、どでかい花火を……



そんな俺はKarma信者。
80名無しさん@3周年:03/08/20 02:20
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/g20ss/secret.html
と打ってみたが404だった。
81名無しさん@3周年:03/08/20 02:22
まぁ、落ち着いて考えれば今まで発表されているスペックだって悪くはないものなので
最後の?に期待だな。最後の最後までティザーがこけ続けるか?

iPodのスペックをブラッシュアップしただけならティザーなんてする必要もないわけだしな。
82名無しさん@3周年:03/08/20 02:27
衝撃の14,800円!!ならマンセーー
83名無しさん@3周年:03/08/20 02:31
貧乏人はお断り

84名無しさん@3周年:03/08/20 02:39
Karma信者って持ってないのに?
Karmaって日本で発売するんだっけ?
85名無しさん@3周年:03/08/20 02:45
最後の最後まで東芝デザインの東芝版iPodで終わったりしてな(藁

なんとドッキングステーション搭載。IEEE1394とUSB2.0に両対応!

1へぇ…(´・ω・`)

>>84
まだRiojapanからは発表されてはいない、
でも発売しない理由も見あたらないのでそのうち出るんじゃないかと。

どっちも実物出てからの評価待ちだな…。
86名無しさん@3周年:03/08/20 02:49
karmaは漢字対応の情報が出てるよ。
まさか中国でのみ販売ってことは無かろう。
87名無しさん@3周年:03/08/20 02:50
>>81
スペック的に悪くはないけど
こういう商品ってデザインや使い心地もポイント高いから
その点は写真見る限りはipodより下だよね。
まあその分、13mmでカバーしてるけど。
問題は価格。
88名無しさん@3周年:03/08/20 02:55
Karmaもデザイン的に売れなそうなヨカン。。
89名無しさん@3周年:03/08/20 02:57
>>87
現実的に価格は47800円くらいでくるんじゃないかと思ってるんですがどうでしょ。
それでiPodだと15Gだがうちのは20Gだぞと。
90名無しさん@3周年:03/08/20 02:59
角ばったデザインがいただけんのよ
91名無しさん@3周年:03/08/20 03:03
弊社製DynabookCシリーズと親和性のある白いポリカーネイトを使用した
パールホワイトのデザインを採用しました。
92名無しさん@3周年:03/08/20 03:06
>>89
ウーン、機能的な部分ではipodの方が勝ってるだろうから
ウリは13mmだけになっちゃうね。
その価格差ならipod15Gが選ぶなあ。
まぁ実機がipodと共に店頭に並んだらどうなるかなあ。
93名無しさん@3周年:03/08/20 03:06
価格だがiPODと比較して、もし今のままなら
5万+1万(スペックは上)−1万(デザイン)−1万(ブランド性)−1万(ティザー代)
で3万かなあ・・
94名無しさん@3周年:03/08/20 03:09
んだんだ。
95名無しさん@3周年:03/08/20 03:12
?:夜中に踊りだします
96名無しさん@3周年:03/08/20 03:18
液晶ちいこいな
97名無しさん@3周年:03/08/20 03:24
来週もまた見てくださいね〜 ウンガウング ・・と飲み込めるほどのサイズ
98名無しさん@3周年:03/08/20 03:30
液晶画面でサザエさんの4コママンガが見れます
99名無しさん@3周年:03/08/20 03:30
ワロタw
100名無しさん@3周年:03/08/20 03:32
イポドより小さくて軽いなら、それだけで選択する理由になるな
ipod使いだけど別に好きで買ったわけじゃないし。他に選択肢が無かったんでね
Karmaは多機能だけど分厚いし。これはイヤ

101名無しさん@3周年:03/08/20 03:40
>>93
ティザー広告の分が1万円も引かれてる所に笑ったw
まー確かにイライラさせてくれたけど。
102名無しさん@3周年:03/08/20 03:40
レッツノートのW2のディザーの方がよっぽどひどかった
あれだけ小出しにしていいたいことは2スピンドルってことだけかよ!!
って、思った
まぁ、売れてるみたいだけど、ディザーは全く売れ行きに貢献してないと思う


ってか、ディザー広告の効果がよくわからん。
この程度の話なら特に

一つ目が6mm以下
二つ目が2000CD以上
三つ目が50時間以上
とか、それぞれがかなりインパクトのある内容なら次はなんだ!?ってなるかもだけど、
( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーン( ´_ゝ`)フーンって内容を小出しにされてもなぁ

103名無しさん@3周年:03/08/20 03:42
付加機能はipodに敵わないだろうから更に−1万で
2万円だな。
104名無しさん@3周年:03/08/20 03:45
>>102
想像しただけでヨダレが出るスペックだな。
105名無しさん@3周年:03/08/20 03:51
確かにな。全体的に見てティザー出す程か?って
感じは否めないよな。つか
10時間→CD500枚→13mmって出した方が盛り上がった気がする。
106名無しさん@3周年:03/08/20 03:55
>>102
50時間でもMDやCDプレイヤーに比べたら「少なっ」って感じだけど。
107名無しさん@3周年:03/08/20 03:57
最後の「?」は「リモコン無し&本体液晶日本語非対応」
108名無しさん@3周年:03/08/20 04:00
最後の「?」は「RDスタイルから書きこみ&バックアップ(HDDorDVD-RAM)」
109名無しさん@3周年:03/08/20 04:01
最後の「?」は「 DESIN BY INNO 」
110名無しさん@3周年:03/08/20 04:04
最後の「?」は「2ちゃんねらお断り」
111名無しさん@3周年:03/08/20 04:08
最後の「?」は「うちのオンライン音楽ビジネスがつぶれたわけだが(1001)」
112名無しさん@3周年:03/08/20 04:23
最後の「?」は「型番G20SSの製品名は"tPod"にきまりますた。」
113名無しさん@3周年:03/08/20 04:25
最後の「?」は「以上ですが、何か?」
114名無しさん@3周年:03/08/20 04:27
最後の「?」は「商品名 GIGABEAT?」
115名無しさん@3周年:03/08/20 04:51
最後の「?」は、「お値段はなんと39,800円。しかも今だと桐タンス2個付き」
116名無しさん@3周年:03/08/20 05:04
最後の「?」は詳しいスペックが発表されるだけで
新たな新機能や見所が発表されるわけじゃない
117名無しさん@3周年:03/08/20 05:52
118_:03/08/20 05:59
119名無しさん@3周年:03/08/20 06:29
最後の「?」は発売予定日は三年後。
120名無しさん@3周年:03/08/20 06:33
最後の「?」は限定十台。
121名無しさん@3周年:03/08/20 06:34
"""_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
122名無しさん@3周年:03/08/20 06:35
最後の「?」は沖縄限定発売。しかも、購入して3日以内に
ユーザー登録しないと機種爆破。
123名無しさん@3周年:03/08/20 06:37
>>122意味の分からなさが凄い。
徹夜明け?
124名無しさん@3周年:03/08/20 06:52
>>122は深夜から早朝にかけて一人で50以上レスをして
疲れているんだよ。ネタが尽きているのさ。>>102でパナを、
>>88>>100でKarmaを否定してるのはちょっとバレバレだな。

↓この時間にしては反応早すぎるし

98 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/08/20 03:30
液晶画面でサザエさんの4コママンガが見れます

99 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/08/20 03:30
ワロタw

昔セガガガってゲームで、費用0の広告宣伝手段として、
「掲示板に書き込み」ってのがあって笑ったなあ。
効果も殆どなかったけど。
125名無しさん@3周年:03/08/20 07:03
>>124
明らかに全て別人だと思うのは俺だけか?
126123 not 122:03/08/20 07:06
なんか凄い決めつけだな。
しかも>>99はオレだ。
そして>>99は実は>>97に向けてのものだ。

まあなんでも良いけど、おれのレスが
早いのは単にたまたまだ。
まあ30分に一回見てるけどなw
127名無しさん@3周年:03/08/20 07:14
これだけネタがあると
東芝社員も「?」を選ぶのに苦労するだろうな
128名無しさん@3周年:03/08/20 08:16
最後の「?」は次スレイラネ
129名無しさん@3周年:03/08/20 08:52

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/

130_:03/08/20 09:05
131名無しさん@3周年:03/08/20 09:23
今日が終わればいよいよ全貌が明らかになる
132名無しさん@3周年
ディザー広告