【英数字ダサ】  漢字表示は必要か  【邦楽イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
24佐々木健介:03/04/10 02:10
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
25あぼーん:03/04/10 02:10
26かおりん祭り:03/04/10 02:15
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
27名無しさん@3周年:03/04/10 23:56
>>22
ソニブルの250あたりか?
28名無しさん@3周年:03/04/11 10:11
>>1
必要なのでSP250使ってますが何か?

>>27
いつの間にか生産終了になってるな。
29名無しさん@3周年:03/04/15 22:29
正直パナが漢字対応したら、迷わずCT700買ってた・・・・
30山崎渉:03/04/17 09:32
(^^)
31山崎渉:03/04/20 04:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
32名無しさん@3周年:03/04/21 19:27
>>22 >>27
iRiver iMP-150、安いよ。
33名無しさん@3周年:03/04/27 22:40
CDDBにローマ字で登録してるバカを見ると殺意を抱くな。。。
34名無しさん@3周年:03/04/29 18:33
全角英数で登録するバカを見ても...
35名無しさん@3周年:03/04/29 19:30
全角英数くらいならSuperTagEditorで一括変換すればいいんだが、
ローマ字だと全部打ち直さないとダメなのよ。元の表記も判らないし。
36名無しさん@3周年:03/04/29 20:31
元の表記がわからないって、そんな状態じゃ「誤変換でも平気で
登録するバカ」も駄目じゃん。
37山崎渉:03/05/22 00:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
38山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
39山崎 渉:03/07/15 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40名無しさん@3周年:03/07/15 20:02
今後はソフトウェア、ハードウェア全てUNICODE対応の製品にするべき。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
42名無しさん@3周年:03/08/11 19:27
>>40
同意
43名無しさん@3周年:03/09/25 14:10
まだあるのか、このスレ
44名無しさん@3周年:04/01/05 15:11
45名無しさん@3周年:04/03/17 23:09
 
46age:04/08/12 11:16
age
47名無しさん@3周年:04/09/25 18:52:10
質問・雑談・相談はこちらでお願いします。
質問・相談・雑談スレ@デジタルモノ板 その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1084354834/
48名無しさん@3周年:04/10/31 01:10:51 ID:bw1dRY/e
test
49電脳プリオン:04/11/07 19:31:25 ID:kvuU96A5
\\\
  \\\
       ∧_∧
    (`( ´_ゝ`)
     ヽ、   `つ ドガッ
       {_ <ヽ ヽ
        `J (__人 _∧∩
              <  >  ^^)/ ←>>31
              Y     /
50名無しさん@3周年:04/11/13 12:56:15 ID:AGbl20IV
MP3CDくらいならイラネ
だがちゃんとフォルダ送り/戻し専用ボタン用意しろ
漢字表示出来ないなら液晶1行表示で可
51名無しさん@3周年:04/11/13 15:53:32 ID:itChwXGi
DME64を見習え。英語どろこか数字だけだ
52名無しさん@3周年:04/11/23 01:13:39 ID:Fs75HrZE
できるならあったほうがいい。
53名無しさん@3周年:04/11/23 01:17:31 ID:KewtJGml
例えばだけど、椎名林檎を聞く際はどうすれば・・・orz
漢字のみばっかやし・・・あの人・・
54名無しさん@3周年:04/11/23 01:20:47 ID:UwjOki58
>>53
ローマ字があるじゃないか。

ひょっとして読めないのか?
55名無しさん@3周年:04/11/23 01:24:57 ID:KewtJGml
いや、漢字じゃないとあの人は趣がないでしょう・・・
タイトルの字数あわせで詩のようなバランス取ってるし
56名無しさん@3周年:04/11/23 10:27:11 ID:gQpeUPpI
54は馬鹿だな
57名無しさん@3周年:04/11/23 13:44:34 ID:irCKjMTI
馬鹿っーか、感性の貧弱な人間だな。
58名無しさん@3周年:04/11/23 13:47:37 ID:aN/1se30
ビットレートだとかWMAだとかMP3だとか、そういう表示はいらねぇ
59名無しさん@3周年:04/11/28 02:27:49 ID:hkgaCJmB
55も56も馬鹿だなー
ローマ字から漢字を頭に浮かべるんだよ
表示は呼び起こすためのトリガーに過ぎないわけだ
60名無しさん@3周年:04/12/11 12:48:45 ID:MCdrgv+b
漢字表示からロゴスとかパトスの話になったのか
61名無しさん@3周年:04/12/12 19:47:40 ID:76LE2zVU
個人的には漢字表示全く要らないのだが。
漢字表示対応のおかげで洋楽タイトルが全角英数になってすごく長い。
半角カタカナさえあれば十分です。
62名無しさん@3周年:04/12/14 05:34:32 ID:Fuq26Rc4
たま〜に邦楽聴くので必要だとは思うが、美しいフォントが多いとは思えない。
(MSゴシック明朝も吐き気がするけど)
63名無しさん@3周年:04/12/16 19:56:52 ID:Qay9iOqU
>>62
軽いノイローゼですね。
64名無しさん@3周年:04/12/23 16:10:17 ID:DgVOT0VP
漢字表示は必要だが問題はフォント
65名無しさん@3周年:04/12/23 16:14:23 ID:isgD/WFm
ヒラギノが一番だろ。
iPod photoもヒラギノ
66名無しさん@3周年:04/12/24 23:54:23 ID:DjYRe7vY
ヒラギノはカッコイイな。美しいし。
67名無しさん@3周年:04/12/25 00:18:11 ID:f8xUqfht
アンチエイリアスがかっこいいと思ってるんですか?
Osakaのビットマップの上を行くものはねえ
68名無しさん@3周年:04/12/25 01:18:58 ID:4X14ME2h
>>67
やっぱ漢字Talk6以前のOsakaに勝るのは無いよな。

等幅は死ぬ程ダサいけど。
69名無しさん@3周年:04/12/25 14:55:23 ID:vDpj4b7x
Osakaよりもヒラギノがいい!
70名無しさん@3周年:04/12/26 21:09:23 ID:ggjN2UFR
どう考えても、Mac OS Xで搭載されているヒラギノが良いよ。
71名無しさん@3周年:04/12/29 12:32:20 ID:Qb8u2rLk
ヒラギノ角ゴシック最高!
72名無しさん@3周年:04/12/29 22:07:53 ID:Tzm0jpS/
素人は黙ってろ
73名無しさん@3周年
Kyotoを語らず何がヒラギノか。