MP3プレーヤー終わりだね

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@3周年:03/12/11 03:58
単純にCDexでMP3変換すればいいんじゃないの?
CDexならリッピングしながら変換してくれるんだし。
俺はCCCDのものでも問題なくMP3化してるけど?
そんな騒ぐほどのことじゃないよ
935名無しさん@3周年:03/12/11 04:11
>>934
CCCDは完全にドライブ依存で敗れるプロテクトだから
藻前のドライブが偶然対応していたのだろうとマジレス。
936名無しさん@3周年:03/12/11 14:48
EACでだいたいはコピーできるだろ。
うちのPC5台中2だいはコピー可能だった。
937名無しさん@3周年:03/12/11 22:14
CCCDで欲しい物がない_| ̄|○
938名無しさん@3周年:03/12/13 13:46
ばーか。
もったいぶるって言うか自分で調べることも知らない寄生虫に教えるのがむかつくんだよ!
調べられないなら調べ方を調べれば?
939名無しさん@3周年:03/12/19 21:50
あたしはなにも悪い事したおぼえないけど
もう謝るから許してよ。。おねがいだからネタとかコピペで荒さないで


CCCD化されたCDをMP3化する方法教えて。
940名無しさん@3周年:03/12/19 22:16
氏ねばなんでも手に入ると聞いたぞ。
こっちの世界でCCCDになってるやつもあっちの世界では普通のCDのが手に入ると思われ。
誰か詳細キボン
941名無しさん@3周年:03/12/19 22:16
>>939
しつこいなぁ、CCCDなんて、Macに入れりゃぁ、普通にMP3化できるって。
942 :03/12/20 08:16
普通に出来るからね
943名無しさん@3周年:03/12/20 23:37
ハッキリ言ってCCCDはコピーできるドライブと出来ないドライブがある。
出来るドライブを持ってるやつは、コピーできる。
持ってないやつは出来ない。それだけだ。
CCCDは結局ドライブでコピーできるか出来ないか決まるから、
出来るドライブを買ってくるしかないよ。
俺の場合、普通にWMPでパソコンに保存できるし。
944名無しさん@3周年:03/12/21 15:55
>>941
マックじゃなくても普通に出来ますが?
945名無しさん@3周年:03/12/21 17:49
CCCD化されたCDをMP3化する方法教えて。
フザケたレスはやめて
946名無しさん@3周年:03/12/21 17:52
出来るドライブの中にも「B'sでもいけるドライブ」と「EAC、まにぷーあたりを使えばいけるドライブ」があるんだよな。
おいらは後者
947名無しさん@3周年:03/12/21 20:55
あたしはなにも悪い事したおぼえないけど
もう謝るから許してよ。。おねがいだからネタとかコピペで荒さないで


CCCD化されたCDをMP3化する方法教えて。
   
948名無しさん@3周年:03/12/22 00:17
>>946
CCCDに対しては、正確には以下の分類になる

1.特に何も必要ないドライブ
2.特定条件下で逝けるドライブ
3.何をやってもダメなドライブ

>>946が持ってるドライブは、2の分類
なのだろう。
もっとも、さらに正確に言うと、1と2の
割合が複雑に絡み合ったのが、CCCDに
対する光学ドライブの挙動なんだが、それ
だと複雑過ぎるw
949名無しさん@3周年:03/12/22 12:52
マジレスしてる奴ら、ここはネタスレなんですが・・・
950名無しさん@3周年:03/12/23 16:09
PC用の内蔵CDプレーヤーってなんで発売されてないの?
CDROMじゃなくて純粋に音楽を聴くためのプレーヤーがあってもいいじゃん。
それがあれば曲を聞きながら普通にPCに取り込むことができるのに。
951名無しさん@3周年:03/12/23 23:47
音楽が聴けてCDの内容をPCに取り込めるものを
一般の人は
CD-ROMドライブ
と呼ぶんだよ
952名無しさん@3周年:03/12/24 17:45
曲を聴きながらってことは、1枚のCDを保存するのに
60分前後かかるってことか・・・?
953名無しさん@3周年:03/12/24 20:04
>>950には、EVR500をお勧めしよう。
曲を聴きながら、CD-ROM無くても取り込めるよ。

954名無しさん@3周年:03/12/25 16:24
5インチベイにディスクマソ突っ込めばよろし
光出力をサウンドカードに繋げばデジタル録音できるし、電源もPCから取れる
955名無しさん@3周年:03/12/27 23:24
ハッキリ言って、ここネタスレだから、教えて教えて言うな。
ちっとは自分で考えてみるってことできんのか。
956名無しさん@3周年:03/12/28 18:54
>>955
教えて自体がネタだって・・・
957名無しさん@3周年:04/01/01 19:48
〜CCCDをMP3化する方法〜

1.小麦粉・牛乳・卵・砂糖を混ぜる
2.フライパンに油を引いて1を焼く
3.殴る

味変えしたい時はおでんマンを入れたりします。
http://salami.2ch.net/honobono/kako/1021/10214/1021466633.html
958名無しさん@3周年:04/01/02 01:58
あたしはなにも悪い事したおぼえないけど
もう謝るから許してよ。。おねがいだからネタとかコピペで荒さないで


CCCD化されたCDをMP3化する方法教えて。
959名無しさん@3周年:04/01/02 02:15
>>958
台湾メーカーのドライブ使えば?
960名無しさん@3周年:04/01/02 02:16
>>958
悪いことは言わんMP3なんて音が悪いものなんで聴くんだもうアホとか
馬鹿とか死ねとかおもう。MP3やんなら蓄音機でも使ってろ
961名無しさん@3周年:04/01/02 02:22
>>960
で、そんな偉そうなこと言うあんたはどんな環境で音楽きいてんの?
962名無しさん@3周年:04/01/02 02:31
>>961 偉そうに聞こえたならおまえホントの馬鹿だな。
963名無しさん@3周年:04/01/02 02:38
>>962
あんたのその口調がね・・・
で、どんな環境で音楽きいてんの?
音質にこだわるならMDなんかつかわずにテープ使ってるよね?
ミニコンポやウオークマンで音楽なんか聞かないよね?


964名無しさん@3周年:04/01/02 02:47
CCCDは買うな
965名無しさん@3周年:04/01/02 17:04
CCCDって



                まだ あったの?



966名無しさん@3周年:04/01/03 04:28
あたしはなにも悪い事したおぼえないけど
もう謝るから許してよ。。おねがいだからネタとかコピペで荒さないで


CCCD化されたCDをMP3化する方法教えて。
967名無しさん@3周年:04/01/03 07:59
CCCDっていうのは本当はABCDっていうんだよ。
Aはキス、Bはぺ○ティング、CはH、Dはできちゃったの略。
きっとHしたくてサルになってたんじゃないかな。
いきなしHHHを3回してできちゃったことをCCCDっていったんだ。
やっぱりABCDじゃないとだめみたい。
968名無しさん@3周年:04/01/04 15:26
2コンのマイクの音量最大にして「助けてー」って叫ぶとどんなCDも一発で読み込めるよ。
969名無しさん@3周年:04/01/04 15:46
>>967
おん歳30ぐらいと見たが、いくつだw?
970名無しさん@3周年:04/01/04 16:38
でも、ライン入力できるプレーヤーなら平気なんでしょ?CCCDでも
971名無しさん@3周年:04/01/06 01:52
あたしはなにも悪い事したおぼえないけど
もう謝るから許してよ。。おねがいだからネタとかコピペで荒さないで


CCCD化されたCDをMP3化する方法教えて。

972名無しさん@3周年:04/01/06 03:30
>>969
ABC〜ABC〜いーい気持っち〜って歌知ってるでしょw
973名無しさん@3周年:04/01/06 10:25
>>967
古いマンガによくあるABCDってそういう意味だったのか・・・
974名無しさん@3周年:04/01/09 08:01
1000だけは貰う 
975名無しさん@3周年:04/01/09 15:59
次スレまだー?
976名無しさん@3周年:04/01/09 19:20
次スレイラネ
977名無しさん@3周年:04/01/14 02:00
あたしはなにも悪い事したおぼえないけど
もう謝るから許してよ。。おねがいだからネタとかコピペで荒さないで


CCCD化されたCDをMP3化する方法教えて。
978名無しさん@3周年:04/01/14 02:31
【結論】
「MP3プレーヤー終わりだね」
     ↓
  終わりじゃないYO

よって次スレの必要nothing!
このスレもまもなく 糸冬 了

残すは1000ゲットを争うのみ。皆さん福男目指してガンガッテネ
979名無しさん@3周年:04/01/14 03:01
>>978
絶対アレだって。妨害する香具師が出てくるって。そんで消防署に苦情の電話がさtt(ry
980名無しさん@3周年:04/01/14 03:04
981名無しさん@3周年:04/01/14 14:18
PC環境に育った若者が
MDコンポを一から揃えるより
手軽なMP3に手を出す流れになるに
1000000リラ!
982名無しさん@3周年:04/01/14 14:22
カナダからの情報ではCDかMP3で
MDは殆どないそうです
983名無しさん@3周年
1000